30プリウスとかのハイブリッド車はエンジン始動して少し温まってEV走行が可能になっても、
暖房をかけるとEVが解除されて暖気運転するから最近のエコカーはクーラントの温度が上がりにくいのだと思う。
当然クーラントが一定の温度以上になれば暖房かけながらでもEV走行できるようになるけど、
流れが悪い道路だとまた、暖気運転して燃費は悪化するほどで、そもそも暖房の効きが弱い。

50プリウスになるとラジエーターの前にシャッターが付いててクーラントの温度が低いとそれを閉めて熱を奪われにくくしてある。

GDフィット、プリウスα、CTによく乗るけど暖房と高さのある荷物の運搬はGDフィットの圧勝。
プリウスαは荷室の床面が高すぎて使い勝手が良くない。

乗ってて楽しいのも断然GDフィットだよ。静粛性は劣るけど完成度は確かに最強だと思う。