〜参考URL〜
http://www.honda.co.jp/auto-archive/mobilio/
http://www.honda.co.jp/auto-archive/mobiliospike/
※前スレ
モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528866411/
モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542183073/
探検
モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/26(土) 23:55:17.11ID:flrmBjum0
2020/08/04(火) 21:30:03.38ID:XRQPScxR0
>>425
ジャダーはホンダの専用CVTオイルを交換で治る。
ジャダーはホンダの専用CVTオイルを交換で治る。
2020/08/04(火) 21:45:17.01ID:uRCxdfhg0
>>425
エンジオンならノッキング。ハイオク入れてみて消えるなら確定。eクリンなどのゆっくりきくフラッシング剤を入れると燃焼室が徐々にきれいになってノッキング原因が減る。
エンジオンならノッキング。ハイオク入れてみて消えるなら確定。eクリンなどのゆっくりきくフラッシング剤を入れると燃焼室が徐々にきれいになってノッキング原因が減る。
2020/08/06(木) 20:19:12.47ID:RU4QVUOe0
カラカラにも色々あるからな。ボンネット揺れてるだけかもしれんし
具体的に書いてくれんとわからん
具体的に書いてくれんとわからん
2020/08/08(土) 13:50:08.50ID:4zudGQSE0
サンシェードオススメありますか?
1300×600だと縦短いかな?
1300×600だと縦短いかな?
2020/08/09(日) 00:26:06.81ID:vJWuZkrd0
中古で買いました。シートカバーおすすめありますか?
2020/08/09(日) 01:33:06.41ID:Q6BnwkPq0
シートといえば、シート下にスポンジの粉みたいなのが掃除しても掃除しても、、、
スポンジの限界なんでしょうか
スポンジの限界なんでしょうか
2020/08/09(日) 15:52:23.88ID:XBBDA1bK0
デラで下取り1万円て言われちった!@13年目/13万km
2020/08/09(日) 16:22:00.52ID:J/T6A9f10
ヤフオク出せばー
2020/08/09(日) 16:22:38.87ID:J/T6A9f10
2020/08/09(日) 18:10:03.99ID:Rsvzvabp0
2020/08/11(火) 21:11:01.21ID:Hta9u9Nu0
>>430
ベレッツァが安い割にはいいと思います
ベレッツァが安い割にはいいと思います
2020/08/12(水) 07:02:21.87ID:ufbqWNpz0
皆さんありがとうございます。ご意見を参考にシートカバー色々検討してみます。
2020/08/12(水) 07:41:09.88ID:zjaaShnF0
2020/08/12(水) 18:15:03.05ID:I7YN3Cgd0
ディーラーの算定基準からすれば価値ゼロ
おまけで1万つけてるだけかと
減価償却的に6年くらいで価値ゼロだった気がする
おまけで1万つけてるだけかと
減価償却的に6年くらいで価値ゼロだった気がする
2020/08/12(水) 19:39:14.87ID:yb3jutHz0
今どきのDなら廃車で持っていっても1万位くれるぞ
足元見られすぎじゃない
足元見られすぎじゃない
2020/08/12(水) 21:27:27.60ID:u4/IMb4r0
買おうとしている車から値引きしているように見せるための調整だろうからね
2020/08/13(木) 00:19:15.16ID:iKYw065R0
2020/08/13(木) 00:25:43.81ID:kmwn+9v+0
書き込まなくていいぞ、論旨ずれてるから。
2020/08/13(木) 11:40:02.42ID:36AyootO0
自分はディーラー系で売ってる中古車は安くても39.8万からの勝手なイメージがある
2、3万で仕入れたとしたら、まぁそんなもんだろうな
ところで車の天井とかダッシュボードとかを白く塗ったら、少しは涼しいもんかね
2、3万で仕入れたとしたら、まぁそんなもんだろうな
ところで車の天井とかダッシュボードとかを白く塗ったら、少しは涼しいもんかね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:12:41.88ID:AkzhW8Ng0 >>444
ダッシュボードは反射して見えにくくなるから、オススメしない
ダッシュボードは反射して見えにくくなるから、オススメしない
2020/08/13(木) 13:35:13.49ID:sZtqBY2T0
天井(屋根)は反射するようにしたらマシにはなると思う
家にもあるじゃん、反射塗料
家にもあるじゃん、反射塗料
2020/08/13(木) 15:14:00.31ID:cF70WKSu0
天井断熱は毎年考えるものの、面倒でやる気にならんな。面倒がってる間に秋が来る
断熱でいえば透過率5%のスモークフィルム貼ったけど、それは十分実感できる程度には効果あった
断熱でいえば透過率5%のスモークフィルム貼ったけど、それは十分実感できる程度には効果あった
2020/08/13(木) 20:32:56.43ID:36AyootO0
確かにダッシュボードは眩しくてかなわないだろうねw
2020/08/13(木) 21:06:52.68ID:Ig2I4e4l0
赤道に近い国だと、ダッシュボードにモフモフした生地のマットを貼って(乗せて)ますねー
あれ、反射ゼロでいいんですよね
日本だと、現物合わせでやってくれるようなところがない(か、たどり着かない)
あれ、反射ゼロでいいんですよね
日本だと、現物合わせでやってくれるようなところがない(か、たどり着かない)
2020/08/15(土) 03:55:48.90ID:qoXI53q60
たまに見る毛足の長い白いやつが頭に浮かんだわw
あれはホコリがたまりそう
モフモフなやつはどうなんだろうね
あれはホコリがたまりそう
モフモフなやつはどうなんだろうね
2020/08/15(土) 05:31:21.39ID:7vlOh/5S0
もちろん真っ黒なモフモフです笑
全く反射しませんよ
全く反射しませんよ
2020/08/15(土) 05:53:23.96ID:XOluebq+0
キーがボロボロになっててプラスチック部分が割れてるから新たに追加で作りたいんだが、ディーラーでお願いしたら結構高くかかりそうだな。。ホムセンの鍵屋にコピーお願いしても特殊形状だから無理言われたし
2020/08/15(土) 11:03:04.06ID:Zi9eEJgB0
>>452
イモビ無しのリモコンキーじゃないやつならディーラーで2000円だった
イモビ無しのリモコンキーじゃないやつならディーラーで2000円だった
2020/08/15(土) 13:17:40.16ID:MUuWKC2J0
2020/08/15(土) 22:45:59.19ID:XOluebq+0
>>454
えーそんなんだ。オレ地元の鍵屋とホムセンのサービスカウンターで確認したら、どっちもムリ言われたんだよな。Amazonでブランクキー買ったから、それを削ってつくって欲しいんだよね。中のイモビ部分は割れてるキーから移植するつもり
えーそんなんだ。オレ地元の鍵屋とホムセンのサービスカウンターで確認したら、どっちもムリ言われたんだよな。Amazonでブランクキー買ったから、それを削ってつくって欲しいんだよね。中のイモビ部分は割れてるキーから移植するつもり
2020/08/16(日) 00:49:37.54ID:+z6npJb60
>>455
俺が作ったとこはブランクキーも置いてあったし、イモビ無い事だけ確認したらすぐ作ってくれた
イモビありなら先にディーラーに聞いてみるのがいいんじゃない?
ディーラーもよそに発注かける事になるはずだから、出来るまで時間かかるよ
俺が作ったとこはブランクキーも置いてあったし、イモビ無い事だけ確認したらすぐ作ってくれた
イモビありなら先にディーラーに聞いてみるのがいいんじゃない?
ディーラーもよそに発注かける事になるはずだから、出来るまで時間かかるよ
2020/08/16(日) 05:56:54.72ID:jw6LxkAa0
>>456
そうだね。ありがとう。純正キーのキーホルダーつける部分の形状が細くて割れやすいからダメだね
そうだね。ありがとう。純正キーのキーホルダーつける部分の形状が細くて割れやすいからダメだね
2020/08/16(日) 08:59:09.55ID:+Nyy2mi90
現状、イモビはメリットにはなり得ないな
まぁ当時は意味があったと思うけど
まぁ当時は意味があったと思うけど
2020/08/17(月) 15:31:41.14ID:J1R3H1n70
社外ナビの時計が小さくて見にくいので時計を付けたいんですがオススメ教えて頂けませんか?
2020/08/17(月) 16:06:20.30ID:8jAqosC50
2020/08/17(月) 23:01:49.39ID:ABJikiJK0
時計表示がデカい社外ナビに変えるか、メガネ買え
2020/08/18(火) 00:07:32.36ID:V3/EjNfY0
Apple Watch買えば良いよ。オレはこれで満足
2020/08/18(火) 07:19:14.38ID:4+l2PQGl0
数年前同じ悩みがあったので、OBDU接続のレーダー探知機をダッシュボード右端に置いた
時計にしてはちょっと値が張るけど、速度も見やすいし満足
時計にしてはちょっと値が張るけど、速度も見やすいし満足
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 01:29:30.21ID:Rc+QTmHm0 前中期型のスパイクが、今ごろ欲しくなってきた…
ブルーいいなぁ
ブルーいいなぁ
2020/08/19(水) 10:23:47.52ID:Ac6j6drN0
>>463
これで考えてみる。ありがとう
これで考えてみる。ありがとう
2020/08/25(火) 18:54:46.61ID:roUv0MZ80
中古で買って7年目まだまだ乗るつもりで
新しいカーナビ注文しちゃった
新しいカーナビ注文しちゃった
2020/08/26(水) 13:00:26.46ID:B8JE1znC0
壊れたキーを新しく追加購入すると正規価格だと\ 20,000ほど必要
2020/08/26(水) 17:05:38.41ID:OWdK/AFT0
2020/08/26(水) 21:23:27.61ID:mq1ahwUE0
オーディオ前の平らなところがスマホスタンド設置するのにちょうどいい
ナビもスマホに任せてるから、古いナビ取っぱらってSDカードかUSBからMP3再生できるだけのデッキつけたい
ナビもスマホに任せてるから、古いナビ取っぱらってSDカードかUSBからMP3再生できるだけのデッキつけたい
2020/08/26(水) 23:57:03.81ID:KrmOQykx0
うちはずっとスマホナビだわ
国道メイン⇒Yahooナビ
酷道メイン⇒Google Map
国道メイン⇒Yahooナビ
酷道メイン⇒Google Map
2020/08/27(木) 03:52:21.10ID:8+eN0muv0
最近はYahooナビよりAppleナビの方が使いやすいよ
2020/08/27(木) 05:50:17.49ID:6TVJ2cGG0
うちはコンソールのデザインで、ナビやめてオーディオにした
今となってはスマホの音声案内のみなので、良かった
最初の頃は紙の地図使ってた笑笑
今となってはスマホの音声案内のみなので、良かった
最初の頃は紙の地図使ってた笑笑
2020/09/04(金) 19:49:18.99ID:VO9pjYpg0
12カ月点検、
CVTフルード交換、ブレーキパッド交換、ロアーアーム交換。
ジャダーも微妙なハンドルぶれも治って快適。
CVTフルード交換、ブレーキパッド交換、ロアーアーム交換。
ジャダーも微妙なハンドルぶれも治って快適。
2020/09/05(土) 07:54:18.12ID:BdXYm8mL0
モビリオのエアコンが効く時と効かない時とあったんでコンプレッサーをリビルト品に交換。その間NBOXの新車を代車で貸してもらって最近の軽はすげーって感動したんだけど、モビリオ戻ってきたら「やっぱこっちがいいわ」ってなった
2020/09/05(土) 08:25:22.18ID:fD5PPtsI0
2020/09/05(土) 08:35:36.79ID:Xh4J4Atw0
>>474
あっ!それ1000円のリレーの交換で治るやつ。。。
あっ!それ1000円のリレーの交換で治るやつ。。。
2020/09/05(土) 08:39:15.48ID:BdXYm8mL0
>>476
リレーは最初に交換してみました。後出しスンマセン
リレーは最初に交換してみました。後出しスンマセン
2020/09/05(土) 09:20:26.23ID:BdXYm8mL0
>>475
可能性はありますね。古臭い?見た目が好きなんでもうしばらく乗ります
可能性はありますね。古臭い?見た目が好きなんでもうしばらく乗ります
2020/09/05(土) 18:53:59.43ID:e25LjH2y0
エアコンのリビルドっていくらくらいするんですか?
最近のと差し替えできたら効率良さそうだなぁ
最近のと差し替えできたら効率良さそうだなぁ
2020/09/06(日) 07:57:41.02ID:5+aXMCNZ0
リビルト品のコンプレッサーの部品が5万ちょっとで洗浄?とかしてもらって全部で10万弱でした。
同等品なので最近の部品じゃないと思いますがアクセルオフしたとき今まではエンブレがかかったような感じで減速するのが早い気がしてたけどそれがなくなった。燃費計の数字もわずかに良くなった。まあ気のせいかもしれませんけど
同等品なので最近の部品じゃないと思いますがアクセルオフしたとき今まではエンブレがかかったような感じで減速するのが早い気がしてたけどそれがなくなった。燃費計の数字もわずかに良くなった。まあ気のせいかもしれませんけど
2020/09/06(日) 14:08:45.56ID:ZgHzu2rV0
ありがとうございます。参考にします!
2020/09/07(月) 18:51:22.69ID:sorVA2d70
乗り始めてすぐなら10万の出費もイケると思うけど、廃車寸前なら躊躇するよね
次のモビスパ探しだしそうw
次のモビスパ探しだしそうw
2020/09/08(火) 20:07:25.43ID:rQjNgYvp0
物理的に半ドアではなく、半ドア表示も出ていないにも関わらず、ブレーキ離して発進すると警告音が鳴り止まない現象になった方いますか?
左後方のスライドドアモーター部分から音が鳴り止まず。
nboxなどで同じような症状の記事は見かけましたが、モビリオ関係では見つからず。
左後方のスライドドアモーター部分から音が鳴り止まず。
nboxなどで同じような症状の記事は見かけましたが、モビリオ関係では見つからず。
2020/09/08(火) 21:20:45.88ID:xf6b2ZK20
ホンダのお店に行ってフリードオススメされてこい
485483
2020/09/09(水) 17:45:28.05ID:us3u41Ml0 フリードは外観が好みではないからしばらくはモビスパに頑張ってほしい。
次もホンダならエレメントの良好中古がいい。
次もホンダならエレメントの良好中古がいい。
2020/09/10(木) 18:02:15.93ID:PA74t2nW0
ワイパー交換の時期だったので、純正より長いブレードに交換を試してみた
運転席側600mm(純正550mm) 助手席側500mm(純正450mm) にサイズアップ
運転席側は上手くいった。動作も問題なく、拭ける面積が増えて非常に快適
助手席側は窓ガラスの端から1センチぐらいはみ出してしまったので、欲張りすぎた
475mmならピッタリかもしれないので近々変えてみる
運転席側600mm(純正550mm) 助手席側500mm(純正450mm) にサイズアップ
運転席側は上手くいった。動作も問題なく、拭ける面積が増えて非常に快適
助手席側は窓ガラスの端から1センチぐらいはみ出してしまったので、欲張りすぎた
475mmならピッタリかもしれないので近々変えてみる
2020/09/10(木) 18:10:50.12ID:joHuxM4a0
エレメント、見た目は独特でいいよね
絶対数少ないからか、モビスバと比べたらだいぶ高くつくけど
使い勝手はどうなんだろう
絶対数少ないからか、モビスバと比べたらだいぶ高くつくけど
使い勝手はどうなんだろう
2020/09/10(木) 18:24:53.34ID:X9p4htH/0
2020/09/10(木) 18:30:04.68ID:PA74t2nW0
2020/09/10(木) 18:34:33.32ID:X9p4htH/0
ガラスそのものの撥水の事です
撥水なしのガラスは雨で滲んで見えなくないですか?
撥水なしのガラスは雨で滲んで見えなくないですか?
2020/09/10(木) 18:36:46.87ID:PA74t2nW0
全然?キイロビンで油膜全取りして何もコーティングしてないよ
そのためのワイパーでしょ
そのためのワイパーでしょ
2020/09/10(木) 18:37:41.34ID:0fh1TaYN0
撥水ワイパーで解決するよ
しばらく使えばガラス側も撥水して水弾くようになるから
しばらく使えばガラス側も撥水して水弾くようになるから
2020/09/10(木) 18:43:34.88ID:PA74t2nW0
純正以外サイズのワイパーでも適合しそうという話に興味ある人がいればと思って書いてみたけど
なぜか的外れな撥水の話になってしまいイミフ。ツイッターでいうところのクソリプってこういうのだな
なぜか的外れな撥水の話になってしまいイミフ。ツイッターでいうところのクソリプってこういうのだな
2020/09/10(木) 18:50:02.54ID:X9p4htH/0
すまんすまんw
2020/09/10(木) 18:50:28.83ID:mQL4O+wl0
こんなとこ来てないでTwitterで呟いとれ
かまって欲しくて来たんだろ、喜べよ。
かまって欲しくて来たんだろ、喜べよ。
2020/09/10(木) 18:53:30.76ID:PA74t2nW0
2020/09/10(木) 19:10:50.88ID:UM1dxlKB0
なんとなく愛嬌があって検索するとめっちゃ安い
ジャダーってどの年式でも出るの?
ジャダーってどの年式でも出るの?
2020/09/10(木) 19:23:35.30ID:MFQr9oUm0
とりあえず496の性格がクソだという事だけはわかった。話広げりゃいいだけじゃね?友達いねーだろ?噛み付くような事じゃないぞ。
2020/09/10(木) 19:26:17.58ID:CLn6gIDS0
>>497
基本的にはクラッチの話なので、地方で使ってた奴がいいかもとは思う
基本的にはクラッチの話なので、地方で使ってた奴がいいかもとは思う
2020/09/10(木) 20:04:58.77ID:PA74t2nW0
せっかくだから勢いで475mmの買いに行って助手席側につけてみたが
窓ガラス枠ギリギリいっぱいのジャストフィットだった。これでフロントガラス中央下の三角の拭き残しが無くなりそう
運転席側はもう1サイズ上げられるかもしれん
窓ガラス枠ギリギリいっぱいのジャストフィットだった。これでフロントガラス中央下の三角の拭き残しが無くなりそう
運転席側はもう1サイズ上げられるかもしれん
2020/09/10(木) 20:22:37.16ID:X9p4htH/0
買ってみて合わせるより、定規で測れば分かる気が…
2020/09/10(木) 21:09:22.36ID:LB/ybhnR0
はい!かまって貰って嬉しそうにID:PA74t2nW0が登場⤵
2020/09/10(木) 21:21:19.91ID:PA74t2nW0
単発IDは白旗と一緒やで〜wあっ、構っちゃったw
2020/09/11(金) 11:05:26.33ID:v7ElfQml0
みんカラってとこ見てたら燃費よい人多くて羨ましい
発進から60キロぐらいまでの加速ってじわじわ行くのと割と一気に加速するのとどっちがいいんだろう
発進から60キロぐらいまでの加速ってじわじわ行くのと割と一気に加速するのとどっちがいいんだろう
2020/09/11(金) 12:59:47.53ID:8zAcSF7I0
無印XTなのでカタログ燃費悪い側のVTEC
状況で周りにあせて走ってるだけだけど、飛ばしてる人や排気量が自分より大きい車とは加速で張り合わない様にしてる。
車間距離は間に1台入られる程度余裕持ってる
年間通してリッター13から14くらい
60キロまでと言うと幹線道路的な場所で運転する事が多いのかな?
回転数上がるような急加速はしない方がいいんじゃない。常に2000回転以下で走る位の心がけで十分周りに着いて行けるよ
状況で周りにあせて走ってるだけだけど、飛ばしてる人や排気量が自分より大きい車とは加速で張り合わない様にしてる。
車間距離は間に1台入られる程度余裕持ってる
年間通してリッター13から14くらい
60キロまでと言うと幹線道路的な場所で運転する事が多いのかな?
回転数上がるような急加速はしない方がいいんじゃない。常に2000回転以下で走る位の心がけで十分周りに着いて行けるよ
2020/09/11(金) 13:44:47.42ID:v7ElfQml0
>>505
ありがとう。ウチもXTなんですが同じように2000回転ぐらいまででそ〜っと走ってるけど10いかないくらい、往復12キロ程度の通勤メインだとそんなもんなのかな
ありがとう。ウチもXTなんですが同じように2000回転ぐらいまででそ〜っと走ってるけど10いかないくらい、往復12キロ程度の通勤メインだとそんなもんなのかな
2020/09/16(水) 15:05:38.85ID:KkeTQMI30
モビリオスパイク欲しくて探してるけど、ジャダーは何万キロから出始めますか?
2020/09/16(水) 15:20:06.69ID:0K44doFa0
ジャダーはこの年式の持病なので付き合っていくしかありません。
ジャダーが酷くなってきたなと思ったら
Dに持って行くとジャダーですねと気持ちよく、ジャダー解消手順でミッションオイル交換してくれます(15,000円位です)
それで2万キロ位はジャダーが出ないで走れます。
ジャダーが出たら15,000円、この繰り返しで付き合っていきましょう。
ジャダーが酷くなってきたなと思ったら
Dに持って行くとジャダーですねと気持ちよく、ジャダー解消手順でミッションオイル交換してくれます(15,000円位です)
それで2万キロ位はジャダーが出ないで走れます。
ジャダーが出たら15,000円、この繰り返しで付き合っていきましょう。
2020/09/16(水) 15:23:17.80ID:0K44doFa0
中古屋も馬鹿じゃないので、ジャダーが出てなければそのまま売ると思うけど、ジャダーが出てたらオイル交換なりの一時対策して店頭に並べますよ。
「買う時に出てないから大丈夫」は無いです。
「買う時に出てないから大丈夫」は無いです。
2020/09/16(水) 15:50:04.60ID:OoPwSD8b0
SOD-1をCVTオイルに混ぜるとジャダーしづらくなると聞いたことはあります
うちのは全くジャダーでないので、記憶してるだけで試してません
うちのは全くジャダーでないので、記憶してるだけで試してません
2020/09/16(水) 18:30:43.21ID:BjDgFC810
50000キロを中古で買ったときにトルコンオイルの交換をしてもらった。
その後2マン走って自分で交換。
まったくジャダー出なくて快適に走ってます。
が、先日車検通したらリングロッドのジョイントパッキン切れてて余計な出費が…
まあ2年で38000走ったので仕方ないっすね。
その後2マン走って自分で交換。
まったくジャダー出なくて快適に走ってます。
が、先日車検通したらリングロッドのジョイントパッキン切れてて余計な出費が…
まあ2年で38000走ったので仕方ないっすね。
2020/09/16(水) 19:24:04.53ID:z/eBkbM+0
ワイパーアームの塗装はがれが気になったのでマッキーで黒く塗ってやった
多少ムラになったけど別にいいや
多少ムラになったけど別にいいや
2020/09/17(木) 11:35:55.40ID:DZQyUnQF0
さっきガードレールに刺さったんですが、ちょっと聴きたいのですがエンジンルームのダンパー上部付近にオイルが飛び散る事例ってあります?
2020/09/17(木) 11:40:19.28ID:DGgrbdK80
ガードレールに刺さったりしたときかな
2020/09/17(木) 11:40:31.73ID:DZQyUnQF0
時速60q+位で雨が降ってたのですが、中央車線とキャッツアイをちょっと超えた位で突然右に90度滑りガードレールに刺さりました
最初はタイヤのバーストだと思ったのですがタイヤは溝もしっかり残っておりバーストも無かったです
エンジンルームを見たところ新しいオイルがダンパー上部に付着していたので、自身のオイルに滑ったのかあるいはぶつかった衝撃でオイルが漏れたのかが判りません
どなたか解りませんか?
最初はタイヤのバーストだと思ったのですがタイヤは溝もしっかり残っておりバーストも無かったです
エンジンルームを見たところ新しいオイルがダンパー上部に付着していたので、自身のオイルに滑ったのかあるいはぶつかった衝撃でオイルが漏れたのかが判りません
どなたか解りませんか?
2020/09/17(木) 11:47:02.99ID:DZQyUnQF0
じゃあほっといても大丈夫そうみたいですね
しぱらく様子を見たいと思います
しぱらく様子を見たいと思います
2020/09/17(木) 13:12:14.24ID:QzP5ai+W0
2020/09/17(木) 13:21:20.65ID:NqUDEy3d0
ダンパーオイルだったりして
2020/09/18(金) 03:28:57.79ID:PY2Bk2HS0
アームロッドエンドが外れてタイヤが90度にきれたとか?もしそうだとしたら普通は外れないけど元々事故車あがり?
2020/09/18(金) 08:52:51.06ID:GDycw3SP0
もちろん直して乗り続けるんよね?
2020/09/18(金) 10:25:08.24ID:gFsAd5UB0
フロントワイパーの下辺りの樹脂パーツって新品で買うといくら位するか知ってる人いませんか?
2020/09/18(金) 11:45:45.70ID:isb61/N30
どうも突き刺さった者です
何かバンパーの一部が壊れモノコックの一部と思われる物が見えてました
ボンネットも少しめくれてたのですが手で叩いたら何となく良くなりました
何故か解らないのですが
ヘッドライトが全部切れたので今交換中です
何かバンパーの一部が壊れモノコックの一部と思われる物が見えてました
ボンネットも少しめくれてたのですが手で叩いたら何となく良くなりました
何故か解らないのですが
ヘッドライトが全部切れたので今交換中です
2020/09/23(水) 19:07:26.73ID:GHt5GJ/V0
無限のモビリオ用テールゲートスポイラーをオクで買ったのが届いたけんだけど付け方がわからない。ぐるっと両面テープで貼り付けるだけなんですかね、ご存知の方いらしたら教えて下さい
2020/09/23(水) 19:53:56.11ID:SJt66uyM0
無限は貼り付けるだけっぽいね
2020/09/23(水) 20:54:43.86ID:GHt5GJ/V0
>>524
ありがとう。やっぱそうですか、強力なやつ探さないと飛んで行きそう
ありがとう。やっぱそうですか、強力なやつ探さないと飛んで行きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張 [夜のけいちゃん★]
- 【石破速報】 超人気YouTuber・はじめしゃちょー。 パチンコの案件動画を投稿してしまう…… [485983549]
- 【悲報】トランプ「金利は低下すべき、FRB議長は余り好きでない」などとFOMCに向けて再度脅迫 [733893279]
- 令和の日本人、もうビッグモーターの不祥事を忘れてしまう [753450607]
- 日本人は博士に石を投げて遊んでいた。すると、日本は滅んだ [805596214]
- 【大爆笑】戦時中イラクにガチメンでフルボッコ敗戦の日本(負け犬)w現実見れない劣等チョッパリw
- 【画像】女子高バレー部「太ももと脇を丸出しユニフォームでぇ…❤尻を突き出してレシーブ……❤」👈何これ [782460143]