マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html
商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間
★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】(実質5)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566127843/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.6【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1568064685/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569215248/
※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.8【SKYACTIV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-rP+5 [111.239.163.190])
2019/10/02(水) 13:02:51.74ID:wqOeMKDJa2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-6oTm [49.104.19.135])
2019/10/02(水) 13:21:47.52ID:+29Vism0d ワロタw勇者がいたもんだw
1乙
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cO/L [61.205.6.27])
2019/10/02(水) 13:27:36.16ID:ZJaL0Td6M 乙
車格、値段がちがうのにRAV4が競合になってる
そういう人他にいる?
車格、値段がちがうのにRAV4が競合になってる
そういう人他にいる?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-cg2c [153.171.173.1])
2019/10/02(水) 13:28:49.45ID:uOZVLNED0 スレ立てお疲れ様。助かる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-rP+5 [111.239.163.190])
2019/10/02(水) 13:32:08.16ID:wqOeMKDJa6名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-h30x [182.251.135.152])
2019/10/02(水) 13:35:32.25ID:6FSIZEyua chrより荷物乗るし後部座席も許容範囲だし
広さや質感等で検討なら全然ありうると思うけど
広さや質感等で検討なら全然ありうると思うけど
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM09-vbVy [122.27.7.235])
2019/10/02(水) 15:00:41.28ID:GAsoGVQSM CHRをバカにできるほど窓広くないんだからあまり言わない方がいいと思うが
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
2019/10/02(水) 16:16:17.97ID:5F+DOUDgH 競合はスバルXV、
少し小さいけどシトロエン c3 エアクロスあたりですかね。
少し小さいけどシトロエン c3 エアクロスあたりですかね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-rP+5 [111.239.163.190])
2019/10/02(水) 16:32:37.73ID:wqOeMKDJa 一番、競合しそうだなと思ったら、意外に全長が違った
4200 1795 1500 Q2 Audi
4395 1795 1540 CX-30 Mazda
4200 1795 1500 Q2 Audi
4395 1795 1540 CX-30 Mazda
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-81Gp [126.16.206.24])
2019/10/02(水) 16:47:23.80ID:GyAu7Tct0 乗って、じっくりみても触っても大丈夫なのに
家帰って来て画像みたらあそこが気になるわ
もう1回だけ乗ってみるかな
家帰って来て画像みたらあそこが気になるわ
もう1回だけ乗ってみるかな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-GWQL [110.165.177.248])
2019/10/02(水) 17:51:00.70ID:/IlrE7mZM 試乗したけどちょっと重くて鈍重
ガソリン車でこれだとDならもっと重いのか
ガソリン車でこれだとDならもっと重いのか
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FbMN [1.66.97.52])
2019/10/02(水) 18:14:48.29ID:pG8Ihme0d 現時点では国産コンパクトSUVの中では一番装備が充実していてインテリアの質も飛び抜けている
それでいて価格も他より高いという事もない
樹脂さえなかったら一人勝ちも有り得たと思うわ
それでいて価格も他より高いという事もない
樹脂さえなかったら一人勝ちも有り得たと思うわ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-h30x [182.251.133.19])
2019/10/02(水) 18:38:51.88ID:+CLXJc4Sa >>7
いや広いよ
いや広いよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a368-9pX+ [203.133.194.106])
2019/10/02(水) 18:56:13.39ID:sUxBH4D5015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-k7PW [106.129.124.246])
2019/10/02(水) 19:14:14.94ID:QOlnvlR9a >>14
このデザインなら違和感ないな
このデザインなら違和感ないな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-6oTm [60.107.19.12])
2019/10/02(水) 19:17:43.51ID:fm+TTmdW0 マツダ3より内装がコストダウンされてるのはなぜ?
特にLパケはピラーが樹脂だったりグローブボックス内が植毛じゃなかったり。
あと全グレード後ろのドア内張りがプラスチック丸出しって…
マツダ3より高いのにこれはダメだろ!
特にLパケはピラーが樹脂だったりグローブボックス内が植毛じゃなかったり。
あと全グレード後ろのドア内張りがプラスチック丸出しって…
マツダ3より高いのにこれはダメだろ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-S/NQ [123.219.81.32])
2019/10/02(水) 19:21:56.31ID:qoCKi0gb0 便所配管グレーメタリックにした奴おる?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-h30x [182.251.133.19])
2019/10/02(水) 19:23:27.10ID:+CLXJc4Sa >>16
パワードアとエアコン
パワードアとエアコン
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d59d-SasB [180.11.175.89])
2019/10/02(水) 19:39:39.55ID:zDYAHRa60 Lパケはグローブボックス植毛加工されるよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e328-d2BF [211.13.139.202])
2019/10/02(水) 19:44:08.08ID:zK2uFQ4t0 11月中旬以降納車なので、スタッドレスが悩ましい。インチダウンは規定路線だが、16インチにするか、17インチでいくか。もう、誰か決めてくれ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6555-W5ZC [60.36.39.71])
2019/10/02(水) 19:57:07.42ID:ASi9lHZK0 >>20
インチダウンの一択
インチダウンの一択
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-S/NQ [121.200.130.18])
2019/10/02(水) 20:09:34.28ID:z7BtWAN40 車名からして、急遽出した感があってなー
リセールバリュー低そうな雰囲気が凄いよね
リセールバリュー低そうな雰囲気が凄いよね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FbMN [1.66.97.52])
2019/10/02(水) 20:24:18.83ID:pG8Ihme0d 何を今更
そんなもの望むならトヨタでも買えと
そんなもの望むならトヨタでも買えと
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-S/NQ [121.200.130.18])
2019/10/02(水) 20:55:15.36ID:z7BtWAN40 オンライン見積もりすると、オプション品の割高感が酷いんだよな
非連動のETCなんか下手すりゃ他社の純正に比べて3倍位違う
フロアマットみたない技術関係ない装備でも上位車種よりことごとく高い
デザインよくてもこれじゃ購入意欲削がれる
非連動のETCなんか下手すりゃ他社の純正に比べて3倍位違う
フロアマットみたない技術関係ない装備でも上位車種よりことごとく高い
デザインよくてもこれじゃ購入意欲削がれる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-6oTm [182.251.245.44])
2019/10/02(水) 21:05:52.07ID:ivKUooxla >>24
社外品買い漁れば?
社外品買い漁れば?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FbMN [1.66.97.52])
2019/10/02(水) 21:06:26.38ID:pG8Ihme0d 他メーカーに比べてかなり割安なCX30で高いとか言ってたら何も買えないだろ
XVなんて少しオプ盛ったら余裕で430万くらいいくからな
XVなんて少しオプ盛ったら余裕で430万くらいいくからな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbf-S/NQ [121.200.130.18])
2019/10/02(水) 21:09:29.42ID:z7BtWAN40 >>25
そもそもCX-30用の社外品がどれだけこれから出るか・・・
そもそもCX-30用の社外品がどれだけこれから出るか・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 056e-HPC5 [118.241.248.198])
2019/10/02(水) 21:10:53.95ID:Rsukh+AZ029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FbMN [1.66.97.52])
2019/10/02(水) 21:11:56.57ID:pG8Ihme0d30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3554-5zUr [126.159.226.38])
2019/10/02(水) 21:11:56.68ID:JHQTstEI0 20Sをインチダウンして、あとはマット ナビSDぐらいで個人的には充分
これなら300もしないだろ
これなら300もしないだろ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc7-4vCQ [153.142.116.60])
2019/10/02(水) 21:12:59.87ID:vBmDD6Hm0 >>24
さようなら〜
さようなら〜
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FbMN [1.66.97.52])
2019/10/02(水) 21:20:04.19ID:pG8Ihme0d XDTSの2WDでナビ、マット、ETC、360°カメラを付けて320万くらいだったよ
マツダの見積り取ったの初めてだったけどオプの安さに驚いた
そもそも大半が標準装備だから付けるもの殆どないし
他のメーカーもこの売り方は見習うべきだと思う
某メーカーみたいに車両価格が265万円なのに総額430万円とか言われると結構萎える
マツダの見積り取ったの初めてだったけどオプの安さに驚いた
そもそも大半が標準装備だから付けるもの殆どないし
他のメーカーもこの売り方は見習うべきだと思う
某メーカーみたいに車両価格が265万円なのに総額430万円とか言われると結構萎える
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-QnnR [219.126.139.127])
2019/10/02(水) 21:21:03.38ID:5b8JTCaW034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb06-S/NQ [121.2.205.101])
2019/10/02(水) 21:22:11.18ID:Te7Mmhoe0 >一段と割高感あるのがディーゼルエンジン搭載モデル。考えて頂きたい。
普通、116馬力の1800ccディーゼルと、190馬力の2200ccディーゼルなら
30万円以上の価格差あります。なのに! 190馬力のCX-5プロアクティブの
価格は311万5800円! 一回り大きくてお金掛かったボディを持つDセグのCX-5とマツダ3を
ベースにしたCX-30の価格差、ありませんがな。
普通、116馬力の1800ccディーゼルと、190馬力の2200ccディーゼルなら
30万円以上の価格差あります。なのに! 190馬力のCX-5プロアクティブの
価格は311万5800円! 一回り大きくてお金掛かったボディを持つDセグのCX-5とマツダ3を
ベースにしたCX-30の価格差、ありませんがな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb06-S/NQ [121.2.205.101])
2019/10/02(水) 21:22:35.69ID:Te7Mmhoe0 >誰が買うのか? と不思議に思うのは180馬力のスカイアクティブX搭載モデルであります。
圧縮着火って軽油を燃料にすればディーゼルだ。なのに割高のハイオク使い、
出力やトルクだって2200ccディーゼルの190馬力より低い。
エンジンフィールもディーゼル優勢。スカイアクティブXが勝っている点は探せないです。
決定的なことにディーゼルより高価で燃費も悪い。
圧縮着火って軽油を燃料にすればディーゼルだ。なのに割高のハイオク使い、
出力やトルクだって2200ccディーゼルの190馬力より低い。
エンジンフィールもディーゼル優勢。スカイアクティブXが勝っている点は探せないです。
決定的なことにディーゼルより高価で燃費も悪い。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb06-S/NQ [121.2.205.101])
2019/10/02(水) 21:30:01.64ID:Te7Mmhoe037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edbc-S/NQ [202.223.13.223])
2019/10/02(水) 21:31:39.49ID:AaD/Rk4l0 見積もり出したら350万くらいだった
2WDにすればもうちょっと安く出来るけどどうしたもんか
2WDにすればもうちょっと安く出来るけどどうしたもんか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d576-qEGL [180.20.157.45])
2019/10/02(水) 21:49:39.70ID:uTkhKdbJ0 cx5 20Sプロアクティブがベストバイ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52f-kLFp [110.134.241.180])
2019/10/02(水) 21:55:47.74ID:hqliItJA0 これもそうだし、mazda3にも感じるんですど、嫌に人工的な運転感ないですか?
パワー不足&ブレーキすぐにきかない、のせいなのかなぁ
なんか過去の車に感じたことのない、微妙な圧迫感というか不自然さを感じる気がするんですが。。。
パワー不足&ブレーキすぐにきかない、のせいなのかなぁ
なんか過去の車に感じたことのない、微妙な圧迫感というか不自然さを感じる気がするんですが。。。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-KlTH [126.255.178.20])
2019/10/02(水) 21:58:32.84ID:46wQ8DtYr >>38
さすがにCX-5で2リットルNAは非力じゃないか?
さすがにCX-5で2リットルNAは非力じゃないか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-S/NQ [123.219.81.32])
2019/10/02(水) 21:59:01.44ID:qoCKi0gb0 4WDにしないとGVC+不完全じゃないの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-h30x [182.251.133.19])
2019/10/02(水) 22:06:22.15ID:+CLXJc4Sa43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb88-46bV [121.105.114.175])
2019/10/02(水) 22:07:41.81ID:JNoWMmZU0 >>24
ETC社外品付けられるの?
ETC社外品付けられるの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7531-S/NQ [222.7.44.73])
2019/10/02(水) 22:16:27.33ID:ZgThmgMd0 後席がべっちゃりハードプラでしょ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7531-S/NQ [222.7.44.73])
2019/10/02(水) 22:18:33.23ID:ZgThmgMd0 >>17
そんな奴おらんやろ
そんな奴おらんやろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7531-S/NQ [222.7.44.73])
2019/10/02(水) 22:21:12.70ID:ZgThmgMd047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d576-qEGL [180.20.157.45])
2019/10/02(水) 22:31:43.51ID:uTkhKdbJ0 >>40
うむ。くれぐれも2.2Dに乗らないようにね。あれはやばい
うむ。くれぐれも2.2Dに乗らないようにね。あれはやばい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-z1ww [119.104.21.103])
2019/10/02(水) 22:36:57.86ID:RGzTInmna CX-5が一回り小さくてマツコネ2がついてれば買ったんだけどなー
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-KlTH [126.255.178.20])
2019/10/02(水) 22:40:36.14ID:46wQ8DtYr50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7531-S/NQ [222.7.44.73])
2019/10/02(水) 22:42:17.39ID:ZgThmgMd051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 957b-gyKA [14.11.0.33])
2019/10/02(水) 22:45:56.84ID:oOGcEQVe052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd49-aHqu [218.228.2.100])
2019/10/02(水) 23:03:58.79ID:i/Z+XOOs0 確かにETCとドラレコは純正と言えども割高に感じた
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM43-JETI [49.129.185.208])
2019/10/02(水) 23:42:58.38ID:A2pXP4yhM >>41
GVC+の効果はプラシーボだから自分で効いてると思えればあってもなくても関係ない。
GVC+の効果はプラシーボだから自分で効いてると思えればあってもなくても関係ない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-S/NQ [123.219.81.32])
2019/10/02(水) 23:44:21.31ID:qoCKi0gb0 でも純正ドラレコ+ETCはコンソール周りにきっちりビルトインできて一番すっきり収納できるんだよなぁ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-tcmu [49.97.97.167])
2019/10/02(水) 23:50:57.84ID:EuR1nbdBd56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-rP+5 [220.158.118.124])
2019/10/02(水) 23:57:26.74ID:g5VZpQ1Y0 見積りシミュレーションでPTSの4WDにオプションつけてたら400万くらいになるんだが(´・ω・`)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UMyu [119.104.21.103])
2019/10/03(木) 00:04:37.54ID:39LsYI2Da ディーラーオプションはそこそこ値引きしてるみたいだし最初はドラレコつけた見積もりしてから交渉でしょ。
全然交渉しなかった俺でもマット、ナビカード、ETCの必要最低限セットがほぼ無料になった。
全然交渉しなかった俺でもマット、ナビカード、ETCの必要最低限セットがほぼ無料になった。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-7FC1 [221.241.77.90])
2019/10/03(木) 00:21:43.25ID:80WYOeKU0 これのMT欲しいんだけど、樹脂が嫌でCX-5と悩むよなあ
でも、CX-5はナビがダサいし困ったな
しかし、ディーゼルのMTがあるのはCX-5なんだよなあ…
でも、CX-5はナビがダサいし困ったな
しかし、ディーゼルのMTがあるのはCX-5なんだよなあ…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.97.52])
2019/10/03(木) 00:32:40.28ID:n3AT/+/Zd CX5は来年の年改でナビが変わるよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/03(木) 01:13:51.23ID:KeheIzsg0 >>46
そういうカラクリがあるのかあ
そういうカラクリがあるのかあ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/03(木) 01:44:53.66ID:Rzx2DZxl0 樹脂樹脂いってる人現物見てきてみ
写真だと樹脂目立つけど
全然カッコいいよ
黒は微妙かなって感じだけどね
写真だと樹脂目立つけど
全然カッコいいよ
黒は微妙かなって感じだけどね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7188-reJN [42.147.193.71])
2019/10/03(木) 01:59:02.39ID:7d2au20k0 >>59
画面はデカくなるけど2にはならないって聞いたけど
画面はデカくなるけど2にはならないって聞いたけど
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/03(木) 02:34:55.07ID:jbfDteVF0 >>61
写真では樹脂が目立つ→実車はカッコイイ
というパターンはいいけど、
写真ではカッコイイ→実車は樹脂が目立つ
のパターンだと最悪(笑)
CX-30は前者、CH-RやボルボV40クロスカントリーは後者
写真では樹脂が目立つ→実車はカッコイイ
というパターンはいいけど、
写真ではカッコイイ→実車は樹脂が目立つ
のパターンだと最悪(笑)
CX-30は前者、CH-RやボルボV40クロスカントリーは後者
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/03(木) 02:36:54.05ID:Rzx2DZxl0 >>62
8インチになるだけ
8インチになるだけ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc7-pTrw [153.142.39.49])
2019/10/03(木) 03:49:38.51ID:KvGVS8fs0 >>46
XDLパケAWDの試乗車を舐めるように見たら、内装も外装もマツダ3が良いって結果にたどり着いた。
しかも1.8Dがマツダ3以上にモッサリでこの車の存在意義を疑ったよ。
せめてAWDは2.2Dにしてくれ。
XDLパケAWDの試乗車を舐めるように見たら、内装も外装もマツダ3が良いって結果にたどり着いた。
しかも1.8Dがマツダ3以上にモッサリでこの車の存在意義を疑ったよ。
せめてAWDは2.2Dにしてくれ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-pTrw [126.233.22.69])
2019/10/03(木) 04:10:41.47ID:KXu2QhJBp トーションビームで乗り心地コストダウンしたのに、内装までコストダウンしちゃダメだろ!
コスパ高い高級路線を売りにするんじゃないのかよ!
コスパ高い高級路線を売りにするんじゃないのかよ!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/03(木) 06:23:58.75ID:5oTLQQNb0 後席のドア内張りのガッカリ感
MAZDA3と差がありすぎ
MAZDA3と差がありすぎ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b8-g2d8 [110.233.248.29])
2019/10/03(木) 06:25:42.40ID:9rKVxMcj0 カローラツーリングスレでカローラスポーツよりコストダウンされててダメだ‼︎って論調と同じ感じやね
まぁあちらの場合はカローラツーリングの方が安いから仕方ない部分もあるが、CX-30は違うしな
まぁあちらの場合はカローラツーリングの方が安いから仕方ない部分もあるが、CX-30は違うしな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-6+Yj [180.47.41.223])
2019/10/03(木) 06:46:11.27ID:OOiYf6QR0 2.2D推しが多いんで気になるんだけどあのディーゼルの煤問題は解決したの?
通勤メインで長距離は月1程度だからガソリンの方がいいのかなと考えているんだけどさ
通勤メインで長距離は月1程度だからガソリンの方がいいのかなと考えているんだけどさ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.97.52])
2019/10/03(木) 06:48:36.51ID:n3AT/+/Zd >>61
ちゃんと外で見たか?
自分もショールームで見たときは契約してしまおうと思ったけど一応試乗してからにしようと思い止まって
翌日に別店舗で屋外展示されているのを見て、これは無理だなと思ったわ
屋外だと白っぽくて目立つよ
樹脂と動力以外は完璧なのに非常に残念だわ
自分は動力は妥協できるので樹脂さえなければ即決だったのに
まあ、試乗はしてみるつもりだけど
ちゃんと外で見たか?
自分もショールームで見たときは契約してしまおうと思ったけど一応試乗してからにしようと思い止まって
翌日に別店舗で屋外展示されているのを見て、これは無理だなと思ったわ
屋外だと白っぽくて目立つよ
樹脂と動力以外は完璧なのに非常に残念だわ
自分は動力は妥協できるので樹脂さえなければ即決だったのに
まあ、試乗はしてみるつもりだけど
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 997c-eJg3 [124.87.183.39])
2019/10/03(木) 06:48:43.16ID:Wc2jaU/g0 プロトタイプと市販バージョンは細かいところ違うみたいです。
グローブボックス内の植毛とかね。
今慌てて配置した展示車試乗車はプロトのようですよ。
グローブボックス内の植毛とかね。
今慌てて配置した展示車試乗車はプロトのようですよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/03(木) 06:58:55.68ID:UOKKODoP0 >>71
でもカタログにLパケグローブボックス植毛無しの訂正の紙が入ってたよ。
でもカタログにLパケグローブボックス植毛無しの訂正の紙が入ってたよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/03(木) 07:13:44.97ID:UOKKODoP0 正直マツダ3ほどのコスパの高さは感じないなー。
あとCX-3の方が車重軽いから、走りの軽快感はCX-3>マツダ3>CX-30って感じだし。
特に1.8Dはそう思う。MT選べるし。
あとCX-3の方が車重軽いから、走りの軽快感はCX-3>マツダ3>CX-30って感じだし。
特に1.8Dはそう思う。MT選べるし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/03(木) 07:20:59.62ID:5oTLQQNb0 >>70
俺も同じ意見だったけど、昨日試乗したらイメージ変わった
晴れてたけどサイドの樹脂目立たないし、かっこいいかなと思った
MAZDA3と並べてリアを見比べたら下部がピアノブラックの精悍なMAZDA3
無塗装の樹脂おむつを履いているCX-30って感じで見劣りしてたけどね
俺も同じ意見だったけど、昨日試乗したらイメージ変わった
晴れてたけどサイドの樹脂目立たないし、かっこいいかなと思った
MAZDA3と並べてリアを見比べたら下部がピアノブラックの精悍なMAZDA3
無塗装の樹脂おむつを履いているCX-30って感じで見劣りしてたけどね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/03(木) 07:30:33.04ID:UOKKODoP076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.97.52])
2019/10/03(木) 07:34:35.53ID:n3AT/+/Zd77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/03(木) 07:38:10.58ID:UOKKODoP078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/03(木) 07:44:30.32ID:jbfDteVF0 樹脂で車体を覆ってSUVの雰囲気を出すって
これと同じ発想なんだよなw
https://221616.com/catalog/daihatsu/copen/201406_299912/10103122/photo/1919860/
これと同じ発想なんだよなw
https://221616.com/catalog/daihatsu/copen/201406_299912/10103122/photo/1919860/
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb55-a8vJ [223.218.55.107])
2019/10/03(木) 07:56:28.29ID:N6L1EjvM0 コンパクトカーに大径タイやと樹脂フェンダーつければSUV
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/03(木) 07:59:55.14ID:UOKKODoP0 >>79
デザインのバランスが大事だぞ
デザインのバランスが大事だぞ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5380-4gjf [115.176.16.70])
2019/10/03(木) 08:04:22.99ID:PS+5jcu+0 1.8Dって1.5Dと変わらない様なパワースペックでデミオより280s重いのか…
デミオに常時140sの力士2人乗車してる状態と同じ
これは慣性モーメントキツいな
デミオに常時140sの力士2人乗車してる状態と同じ
これは慣性モーメントキツいな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/03(木) 08:11:35.24ID:UOKKODoP0 >>81
デミオならトルクバンドに入れば結構な加速感が楽しめる。
デミオならトルクバンドに入れば結構な加速感が楽しめる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba9-jw9j [121.1.212.98])
2019/10/03(木) 09:24:55.51ID:EcxZnyLc084名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-OlJI [61.205.94.112])
2019/10/03(木) 09:50:52.45ID:qZjmtmxHM85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-jw9j [106.163.86.7])
2019/10/03(木) 09:54:14.41ID:KB3pprg/0 >>80
それが崩れているのがこれだろ
それが崩れているのがこれだろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-H52v [153.234.241.104])
2019/10/03(木) 10:06:37.13ID:mnaZ+VMGM87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3128-YyTD [160.86.21.132])
2019/10/03(木) 10:07:04.73ID:URx3YNk0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-T1UM [49.97.109.59])
2019/10/03(木) 10:23:28.99ID:ulo7MSPcd 自分の使用状況からするとCX30くらいが丁度いいんだよな
でも樹脂と初期型の不安があるので今回は別なのにしてMCで買う事にしようと思う
でも樹脂と初期型の不安があるので今回は別なのにしてMCで買う事にしようと思う
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-M8t1 [111.239.162.178])
2019/10/03(木) 10:36:33.76ID:ZTSpmCCoa 全長 全幅 全高
4200 1795 1500 Q2 Audi
4395 1795 1540 CX-30 Mazda
Q2は312万円?
CX-30 20S SKYACTIV-G 2.0 AWDは262.9万円〜
CX-30 XD PROACTIVE SKYACTIV-D 1.8 AWDは312.4万円〜
4200 1795 1500 Q2 Audi
4395 1795 1540 CX-30 Mazda
Q2は312万円?
CX-30 20S SKYACTIV-G 2.0 AWDは262.9万円〜
CX-30 XD PROACTIVE SKYACTIV-D 1.8 AWDは312.4万円〜
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/03(木) 10:36:55.64ID:3a3QeU7jH91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-H52v [153.234.241.104])
2019/10/03(木) 10:39:39.75ID:mnaZ+VMGM92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-rnW3 [113.39.90.164])
2019/10/03(木) 10:47:08.15ID:N0YNNWQ5093名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/03(木) 10:53:40.99ID:3a3QeU7jH >>92
デザインの変更っていろんな面で難しい気がする。
よくアクセラとかデミオでカスタムしてナンバーの位置変えたりしてるやつ
いるけどかっこいいと思ったことなんて自分はない。
自分が良ければいいんだろうけど、一般的にはダサくなる。
デザインの変更っていろんな面で難しい気がする。
よくアクセラとかデミオでカスタムしてナンバーの位置変えたりしてるやつ
いるけどかっこいいと思ったことなんて自分はない。
自分が良ければいいんだろうけど、一般的にはダサくなる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-rnW3 [113.39.90.164])
2019/10/03(木) 10:57:07.92ID:N0YNNWQ50 そりゃ自分でやってりゃダメに決まってるだろ
車高やボンネットの低いアテンザで出来ているにも関わらず微微たる下らないヒエラルキーの為にアクセラを頑なにダサプレートにしているのが問題なわけで
それともこんな事も出来ないほどアクセラのデザイナーが無能すぎるとでも?
車高やボンネットの低いアテンザで出来ているにも関わらず微微たる下らないヒエラルキーの為にアクセラを頑なにダサプレートにしているのが問題なわけで
それともこんな事も出来ないほどアクセラのデザイナーが無能すぎるとでも?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/03(木) 11:01:56.89ID:3a3QeU7jH 会社の駐車場のとなりがアテンザだが、実際アテンザのボンネットは低くない。
結構SUVっぽく見える。並べるとアクセラの方が低く見える。自分はアクセラ乗り。
結構SUVっぽく見える。並べるとアクセラの方が低く見える。自分はアクセラ乗り。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-T1UM [49.97.109.59])
2019/10/03(木) 11:20:19.88ID:ulo7MSPcd97名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/03(木) 11:28:14.63ID:3a3QeU7jH >>96
マツダ曰く、一般的なMCはなく「商品改良」とよばれるものを
定期的に行っていく。その改良も基本的には外観の変更はほぼない。
たまーに外観変更がある大きな商品改良がある。
たとえば…BMアクセラ前期⇒後期。アテンザ中期⇒後期。デミオ⇒Mazda2
この変更はモデルサイクルが長くなりそうな場合のみなので、CX-30は
新規モデルなので2,3年で簡単に外観変更の伴う商品改良はないと予測。
マツダ曰く、一般的なMCはなく「商品改良」とよばれるものを
定期的に行っていく。その改良も基本的には外観の変更はほぼない。
たまーに外観変更がある大きな商品改良がある。
たとえば…BMアクセラ前期⇒後期。アテンザ中期⇒後期。デミオ⇒Mazda2
この変更はモデルサイクルが長くなりそうな場合のみなので、CX-30は
新規モデルなので2,3年で簡単に外観変更の伴う商品改良はないと予測。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-OlJI [61.205.94.112])
2019/10/03(木) 11:29:08.60ID:qZjmtmxHM 最近のマツダは海外メーカーみたくモデルイヤー制してるみたいね
毎年改良、変更がある感じ
毎年改良、変更がある感じ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-6+Yj [106.128.19.39])
2019/10/03(木) 11:33:37.59ID:IGGqmRsba エクステリアデザインが変わらない小変更が年次改良
変わるのがマイナーチェンジのイメージ
変わるのがマイナーチェンジのイメージ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb4c-Toeo [223.134.13.45])
2019/10/03(木) 12:16:03.19ID:ZIXsaqpU0 結局街乗りをターゲットにしてるのにjeepのマネしてオフロードっぽく樹脂つけるのはなぜなんだろうね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-hdgP [163.49.210.188])
2019/10/03(木) 12:19:52.98ID:IjpUr5KMM ヒント:丘サーファー
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-yCYL [153.251.212.142])
2019/10/03(木) 12:25:51.29ID:RZFTFGm2M103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-U5kX [49.98.89.135])
2019/10/03(木) 12:31:22.32ID:Z7+nPiAsd この様子だと白買うのは俺だけだな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-bwEc [122.100.30.116])
2019/10/03(木) 12:44:12.81ID:wckmf4PiM 安心しろ、みんな白を狙ってるから
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-nvXB [126.208.167.201])
2019/10/03(木) 12:48:06.11ID:vUYA8p/8r 白は宙に浮いたクーペって感じだな
ホイールもブラックアウトさせた方が良さそう
ホイールもブラックアウトさせた方が良さそう
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-E8DL [163.49.214.22])
2019/10/03(木) 12:56:13.40ID:W8DiL3VuM 混みやすい高速道路を頻繁に乗る人でもなけりゃCTSって必要ないかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b71-JOuG [153.217.113.19])
2019/10/03(木) 13:02:16.80ID:cjm7jVFG0 >>35
これ国沢?
これ国沢?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-M8t1 [111.239.162.178])
2019/10/03(木) 13:08:50.87ID:ZTSpmCCoa ハイオクが割高というのは勘違いだろう。
ハイオクで燃費がレギュラーより7%改善し、
レギュラーとの価格差7.7%はほぼ埋まる。
オクタン価が上がって走りが良くなり、
経済性で殆ど差がないなら、ハイオクを給油すればよい。
ハイオクで燃費がレギュラーより7%改善し、
レギュラーとの価格差7.7%はほぼ埋まる。
オクタン価が上がって走りが良くなり、
経済性で殆ど差がないなら、ハイオクを給油すればよい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/03(木) 13:13:43.51ID:3a3QeU7jH カローラに試乗したら驚いた! 詳細は明後日くらいまでに
「くるまのニュース」でお届け出来ると思う、これぞ「ゴルフを抜いた!」
ってヤツですね。といってもゴルフの価値観でなく、全く違う価値観です。
別の「山」ながら、その山の高さはゴルフ7を余裕で凌ぐ。
新型ゴルフ出ても、このレベルに達するのは難しいと思う。
今までの「なんちゃってカローラ」とレベルからして異なる!
文章に具体性がまるでない。
マツダの場合は重箱の隅をつついたり
経営にまで文句つけるのにねえ
「くるまのニュース」でお届け出来ると思う、これぞ「ゴルフを抜いた!」
ってヤツですね。といってもゴルフの価値観でなく、全く違う価値観です。
別の「山」ながら、その山の高さはゴルフ7を余裕で凌ぐ。
新型ゴルフ出ても、このレベルに達するのは難しいと思う。
今までの「なんちゃってカローラ」とレベルからして異なる!
文章に具体性がまるでない。
マツダの場合は重箱の隅をつついたり
経営にまで文句つけるのにねえ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/03(木) 14:28:40.10ID:72pCg+vI0 >>89
高級輸入車初心者かな?
一度ディーラーで見積もってもらったほうがいいな
ナビ等必要な装備入れるだけで400万軽く超えてくる
1リットルターボは非力だしってエンジンのグレードあげたら500万600万当たり前w
そこまでして込み込み300万のCX-30の20Sといい勝負という・・
高級輸入車初心者かな?
一度ディーラーで見積もってもらったほうがいいな
ナビ等必要な装備入れるだけで400万軽く超えてくる
1リットルターボは非力だしってエンジンのグレードあげたら500万600万当たり前w
そこまでして込み込み300万のCX-30の20Sといい勝負という・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/03(木) 15:34:40.87ID:2JSdkPmW0 国沢は正月飾りを必ず付ける
https://autoc-one.jp/lexus/is/special-5001081/
いいよ。その人のスタイルだから全然いいんだぜ。
ただ、人となりとか価値観をよく表してるなと思う
https://autoc-one.jp/lexus/is/special-5001081/
いいよ。その人のスタイルだから全然いいんだぜ。
ただ、人となりとか価値観をよく表してるなと思う
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-BjtM [126.205.67.83])
2019/10/03(木) 17:16:10.09ID:9IhHBBun0 荷室長とか荷室高さってもう公式に書いてある?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.244.38])
2019/10/03(木) 17:19:45.91ID:DqbInUOUa 展示車見に行ったが後席がCX-5と変わらんぐらい広いな。
当方180cmでドラポジ合わせてその後ろに座っても拳が縦に1個入ってまだ余裕がある。
頭上も余裕あるしCX-3やMAZDA3とは比較にならん。
気になるのは後席の質感がちょっとコストダウンしてるのとシートが若干立ってるぐらいか。
当方180cmでドラポジ合わせてその後ろに座っても拳が縦に1個入ってまだ余裕がある。
頭上も余裕あるしCX-3やMAZDA3とは比較にならん。
気になるのは後席の質感がちょっとコストダウンしてるのとシートが若干立ってるぐらいか。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-dPTj [126.182.75.122])
2019/10/03(木) 17:50:26.16ID:x+8PdXk1p115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b8-g2d8 [110.233.248.29])
2019/10/03(木) 18:27:55.31ID:9rKVxMcj0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-G1PU [118.158.248.223])
2019/10/03(木) 18:55:23.68ID:p9c/4JJR0 嫁がCX-5の方が乗りやすいということで却下
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.244.44])
2019/10/03(木) 19:44:15.76ID:BayPkKzya >>115
真横にCX-5もあって実際に比較したから間違いない。
CX-30
https://i.imgur.com/HDGhcgd.jpg
CX-5
https://i.imgur.com/PfFURIN.jpg
撮った角度が違うから参考程度で見て欲しいが、どちらも拳が縦に1個分。
多少5の方が広いがほぼ変わらん。前後に180cmが座った想定だから十分だろう。
その分ラゲッジは全長なりの差はあるように見えた。
真横にCX-5もあって実際に比較したから間違いない。
CX-30
https://i.imgur.com/HDGhcgd.jpg
CX-5
https://i.imgur.com/PfFURIN.jpg
撮った角度が違うから参考程度で見て欲しいが、どちらも拳が縦に1個分。
多少5の方が広いがほぼ変わらん。前後に180cmが座った想定だから十分だろう。
その分ラゲッジは全長なりの差はあるように見えた。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112b-hdgP [58.138.2.153])
2019/10/03(木) 19:47:05.41ID:Aea1NDga0 CX-5ユーザ:ギギギギ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.105])
2019/10/03(木) 19:55:41.51ID:YVvKbjUad 前列シートの位置が違うんじゃないの
30は160台の自分でも拳一つ分くらいでシート下げられたら膝あたっちゃうなと少し窮屈な感じがしたよ
後部座席の天井はミドル並みの高さがあるせいで圧迫感はないけどさ
ラゲッジが結構奥行きを取ってあるからそのぶん後部座席がひろげられなかったのだろう
30は160台の自分でも拳一つ分くらいでシート下げられたら膝あたっちゃうなと少し窮屈な感じがしたよ
後部座席の天井はミドル並みの高さがあるせいで圧迫感はないけどさ
ラゲッジが結構奥行きを取ってあるからそのぶん後部座席がひろげられなかったのだろう
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/03(木) 20:00:30.41ID:Y/VpcPPar121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91e-arkt [118.105.85.36])
2019/10/03(木) 20:03:45.64ID:UbdbhyL10 CX-30の後部座席は座面が短いから長距離は疲れると思う
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/03(木) 20:04:43.59ID:Y/VpcPPar 展示車は大体運転席シートは結構後ろに下がってる
俺も乗った時そうだったから
運転席を自分のポジションにして拳2個弱くらいだったな
ちなみに身長175センチな
俺も乗った時そうだったから
運転席を自分のポジションにして拳2個弱くらいだったな
ちなみに身長175センチな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-EPBu [106.161.244.72])
2019/10/03(木) 20:09:57.41ID:UeA7xlksa いつもの山坂道はどんな感じ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-o6K/ [125.194.142.14])
2019/10/03(木) 20:10:52.57ID:mwk1D7Cq0 足の長さ・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+nK6 [1.66.101.144])
2019/10/03(木) 20:13:58.78ID:1OLrQZv0d >>122
短足すぎて笑える
短足すぎて笑える
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/03(木) 20:21:57.92ID:2JSdkPmW0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-UPw3 [111.239.159.215])
2019/10/03(木) 20:27:34.59ID:qj5lnefna128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-reJN [1.75.234.155])
2019/10/03(木) 20:37:09.45ID:2EOhBwHPd オーナーの方、新しいマツコネはUSBの全曲シャッフルがまともに動くようになりましたか?(´・ω・`)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-reJN [1.75.234.155])
2019/10/03(木) 20:37:42.85ID:2EOhBwHPd すれ間違った・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1330-aLJ+ [59.134.39.229])
2019/10/03(木) 21:04:15.91ID:EWhdDUFc0 うわあ
ドラポジ調整して写真まで撮ってくれてるのに認められないとか…
CX-30アンチって何が目的でこのスレにいついてるんだよ
ドラポジ調整して写真まで撮ってくれてるのに認められないとか…
CX-30アンチって何が目的でこのスレにいついてるんだよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-Xj+6 [126.146.25.94])
2019/10/03(木) 21:07:51.30ID:P5fhYInnx132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9391-oSaq [221.241.77.90])
2019/10/03(木) 21:13:29.24ID:80WYOeKU0 どうやら、CX-5の年次改良は要らぬ装備を付けて大幅に値上がるそうだ
CX-30にしたくても、あの樹脂じゃ買いたくない
MTもXDに搭載しないのも気に食わない
せっかく待ってたのにまた購入できないのかよ
CX-30にしたくても、あの樹脂じゃ買いたくない
MTもXDに搭載しないのも気に食わない
せっかく待ってたのにまた購入できないのかよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.194])
2019/10/03(木) 21:16:24.57ID:80v6yD+Ed マツダの目指すところはアウディなのでどんどん値上げすると言っているしな
134115 (ワッチョイW 7b61-g2d8 [119.243.169.31])
2019/10/03(木) 21:21:21.05ID:7X15tHkG0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/03(木) 21:22:03.21ID:jbfDteVF0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112b-hdgP [58.138.2.153])
2019/10/03(木) 21:26:28.39ID:Aea1NDga0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bPVp [14.11.0.33])
2019/10/03(木) 21:31:25.74ID:FlkbSfCj0 >>135
マツダ3やCX-30の内装を知っちゃうと、CX-5を選ぶのが難しくなってしまうよ。
マツダ3やCX-30の内装を知っちゃうと、CX-5を選ぶのが難しくなってしまうよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-oYur [180.20.157.45])
2019/10/03(木) 21:44:07.78ID:fmtZYxF40 >>132
いつ?
いつ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/03(木) 21:54:55.99ID:KeheIzsg0 >>101
赤いファミリアの正当な後継車
赤いファミリアの正当な後継車
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b14-cKDc [113.20.196.211])
2019/10/03(木) 22:04:25.18ID:so2jLVUU0 出ちゃった物は仕方ないけど、正直そこまで立駐を気にするなら、3のワゴンボディ出してアウトバックみたいなグレード追加してくれた方が個人的にはよっぽど良かった。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a5-arkt [202.213.177.8])
2019/10/03(木) 22:10:42.37ID:ig8K56Bc0 ワゴンはもはや世界的に需要ないからね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-7FC1 [221.241.77.90])
2019/10/03(木) 22:14:20.62ID:80WYOeKU0 >>138
10月中旬に情報解禁、11月に発売らしい
10月中旬に情報解禁、11月に発売らしい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-922m [150.66.75.104])
2019/10/03(木) 22:19:29.59ID:BqNbPjMeM 値上がりしたら客も離れるでしょ。今の価格でこの車を出してくれるから支持されてるだけ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-oCTO [220.62.134.131])
2019/10/03(木) 22:21:34.40ID:fzlJZL3t0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b61-g2d8 [119.243.169.31])
2019/10/03(木) 22:27:54.45ID:7X15tHkG0 >>136
またお前か
またお前か
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Ok52 [1.75.239.64])
2019/10/03(木) 22:43:02.49ID:hMEPm+I3d >>144
ボルボの社長が言ってんだよ
https://president.jp/articles/-/27882
>5年前に317万円だった平均購入価格は昨年530万円となり
>200万円以上も上昇している。
ボルボの社長が言ってんだよ
https://president.jp/articles/-/27882
>5年前に317万円だった平均購入価格は昨年530万円となり
>200万円以上も上昇している。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Ok52 [1.75.239.64])
2019/10/03(木) 22:47:41.46ID:hMEPm+I3d148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UMyu [119.104.21.129])
2019/10/03(木) 23:14:35.02ID:szpnmaJHa149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-oCTO [220.62.134.131])
2019/10/03(木) 23:16:42.86ID:fzlJZL3t0 >>146
その社長は明らかにホラを吹いてる。日産、レクサスと追い出された奴が
自分の能力をアピールするために。平均価格317万円なんて、値引きを考えても
一番安いモデルの一番安いグレードが半分以上にならないと達成できない。
その社長は明らかにホラを吹いてる。日産、レクサスと追い出された奴が
自分の能力をアピールするために。平均価格317万円なんて、値引きを考えても
一番安いモデルの一番安いグレードが半分以上にならないと達成できない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31a-G1PU [131.213.128.210])
2019/10/03(木) 23:18:47.22ID:EoYoJAxp0 >>146
ボルボの新プラットフォームは開発資金1兆3000億円
ボルボの新プラットフォームは開発資金1兆3000億円
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692f-jw9j [110.134.241.180])
2019/10/03(木) 23:21:49.62ID:08ZjxJhd0 木村社長、むかし俺の会社の席から10mぐらいのとこに座ってたわ
懐いな
懐いな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-oCTO [220.62.134.131])
2019/10/03(木) 23:26:12.50ID:fzlJZL3t0 >>151
やっぱりアレな人間性だった?www
やっぱりアレな人間性だった?www
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-giQw [106.132.129.192])
2019/10/04(金) 00:02:22.49ID:+iQtEM1Xa >>149
ホラ吹いてるって言うならお前が嘘だってソース貼らなきゃお前がホラ吹きだぞ?
ホラ吹いてるって言うならお前が嘘だってソース貼らなきゃお前がホラ吹きだぞ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 00:03:04.13ID:H1C4XX4R0 よし、白に決めた!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-T460 [210.138.6.11])
2019/10/04(金) 00:11:32.66ID:VFHeA38BM 1.8Dにもっと良いターボがついてパワーアップされたらなあ
2.2Dの2ステージターボとは400ccしか変わらないのに結構違うらしい
2.2Dの2ステージターボとは400ccしか変わらないのに結構違うらしい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a1-GAVw [180.54.130.140])
2019/10/04(金) 02:57:28.74ID:rTsYC/5G0 >>155
1.8Dはターボの能力が低いのではなくて、
本当は最大トルク33kgf・m@2,000rpmぐらい出るはずだけど
過給圧にリミットをかけて27.5kgf・m@1,600-2,600rpmにトルクカット
しているんじゃなかったっけ?
理由は1.8Lの排気量に対しトルクが28kgf・m以上になると急激にNOXと煤が増えて
特にNOXは後処理装置を付けなければいけなくなるから、だったかな
でもまあ、5kgf・mのピークトルクを諦めたことで1.5Dや2.2D比で煤の発生が
大きく抑えられて、DPF再生の頻度と時間が減ってるとどこかで読んだ記憶が
あったから、実用性と耐久性のベストバランスなのかなと思っている
1.8Dを1万km乗ってるけど、俺が鈍感なのかいまだにいつDPF再生やってるのか
燃費や出力を見ててもわからない。当然トラブルもない。
トルク特性を見てもわかるように3,000rpmまではベタ踏みすれば暴力的な加速を
するし、高速の合流時や追越時で加速が欲しい時はマニュアルモードにしてベタ踏みし、
3,500rpmでポンポン変速していけば140km/hまではすぐ行く
皆もスペック上の最大馬力の低さに惑わされずトルクバンドに乗って運転することを
イメージしてもらえれば、加速も燃費も良いとてもいいエンジンだと思う
高回転まで回して乗りたい人にはお勧めできないけどw
1.8Dはターボの能力が低いのではなくて、
本当は最大トルク33kgf・m@2,000rpmぐらい出るはずだけど
過給圧にリミットをかけて27.5kgf・m@1,600-2,600rpmにトルクカット
しているんじゃなかったっけ?
理由は1.8Lの排気量に対しトルクが28kgf・m以上になると急激にNOXと煤が増えて
特にNOXは後処理装置を付けなければいけなくなるから、だったかな
でもまあ、5kgf・mのピークトルクを諦めたことで1.5Dや2.2D比で煤の発生が
大きく抑えられて、DPF再生の頻度と時間が減ってるとどこかで読んだ記憶が
あったから、実用性と耐久性のベストバランスなのかなと思っている
1.8Dを1万km乗ってるけど、俺が鈍感なのかいまだにいつDPF再生やってるのか
燃費や出力を見ててもわからない。当然トラブルもない。
トルク特性を見てもわかるように3,000rpmまではベタ踏みすれば暴力的な加速を
するし、高速の合流時や追越時で加速が欲しい時はマニュアルモードにしてベタ踏みし、
3,500rpmでポンポン変速していけば140km/hまではすぐ行く
皆もスペック上の最大馬力の低さに惑わされずトルクバンドに乗って運転することを
イメージしてもらえれば、加速も燃費も良いとてもいいエンジンだと思う
高回転まで回して乗りたい人にはお勧めできないけどw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a1-GAVw [180.54.130.140])
2019/10/04(金) 03:03:47.98ID:rTsYC/5G0 1.8Dの踏み始めの過給が効いてくるまでのタイムラグが大きいのは
2.2Dにある小ターボが無いからなのでここだけは残念だね
ただ、1.5Dより排気量が300cc増えていることにより低回転時のターボの応答性が
少し改善しているそうだから、色んな意味で1.5と2.2の中間のエンジンになっている
2.2Dにある小ターボが無いからなのでここだけは残念だね
ただ、1.5Dより排気量が300cc増えていることにより低回転時のターボの応答性が
少し改善しているそうだから、色んな意味で1.5と2.2の中間のエンジンになっている
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/04(金) 03:21:07.64ID:Dj30aytJ0 だからCX5のディーゼルを中古で買えと
何度言ったら。その方がリセール高いかもよ
何度言ったら。その方がリセール高いかもよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc7-pTrw [153.142.39.49])
2019/10/04(金) 03:53:35.37ID:GQBu4luW0 これの1.8Dってアクセラ22XDと車重が同じくらいなんだよね。
1.8Dは煤対策でパワーとトルクを抑えてるとは言え、42.8キロのトルクの車に乗ってる身としては、ちょっと寂しいよね。
せめてAWDだけでも2.2Dにして欲しかった。
1.8Dは煤対策でパワーとトルクを抑えてるとは言え、42.8キロのトルクの車に乗ってる身としては、ちょっと寂しいよね。
せめてAWDだけでも2.2Dにして欲しかった。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5337-7FC1 [115.176.49.184])
2019/10/04(金) 03:57:57.70ID:Ntv5Eq+j0 >>156
暴力的な加速?w
前車は軽かデミオですか?
1.8Dの絶対的な加速力は低い。
CX-3 XD、0−100km 12秒は軽ターボに毛の生えた程度。
それより重いCX-30じゃ目も当てられないなw
暴力的な加速?w
前車は軽かデミオですか?
1.8Dの絶対的な加速力は低い。
CX-3 XD、0−100km 12秒は軽ターボに毛の生えた程度。
それより重いCX-30じゃ目も当てられないなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc7-pTrw [153.142.39.49])
2019/10/04(金) 04:07:23.89ID:GQBu4luW0 マツダ3にも言えるけど、1.8Dをこのスペックにするなら、もっと価格を下げて欲しいよな。
このパワー感で300万円は高いよ!
トヨタレクサスの2.0ハイブリッドの方が速いし!
このパワー感で300万円は高いよ!
トヨタレクサスの2.0ハイブリッドの方が速いし!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/04(金) 05:05:23.46ID:Dj30aytJ0 ボルボV40クロスカントリーの
樹脂パーツの安っぽさを見よ!
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1824312213/index.html?TRCD=200002
これに比べればCX30が途端にマシに見えるかもねw
樹脂パーツの安っぽさを見よ!
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1824312213/index.html?TRCD=200002
これに比べればCX30が途端にマシに見えるかもねw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53fa-OlJI [211.133.188.250])
2019/10/04(金) 05:42:33.47ID:46jX91u80164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a1-GAVw [180.54.130.140])
2019/10/04(金) 05:52:12.06ID:rTsYC/5G0 >>160
前車は3代目デミオ1.3Gなので、加速が凄く感じるのはあると思う。
暴力的と書いたのは、俺にとっては本当にそう思うからなんだよね‥
デミオ1.3Gと1.8Dの最大馬力ってスペック上じゃあほとんど変わらないけど
走行中の中間加速の凄さは比べものにならないよ
よく0-100が何秒が加速の指標にされるけど、0-100が必要な場面ってなくね?
信号ダッシュでベタ踏みする場面はないし、他でも思い浮かばない。
加速で最も必要なのは高速SAからの本線合流時や追越時だと思うけど
これらの場面は既に50〜80km程度に速度が乗った状態からの中間加速になる。
ここからベタ踏みして(3→)4→5速と3,500rpm前後でシフトアップしていくと
とてもデミオGや軽ターボのベタ踏み中間加速では味わえない加速をするよ
合流や追い越しで頑張ったことはないな、いつも余裕
もちろん2.2Dはもっと余裕なんだろうけどw
前車は3代目デミオ1.3Gなので、加速が凄く感じるのはあると思う。
暴力的と書いたのは、俺にとっては本当にそう思うからなんだよね‥
デミオ1.3Gと1.8Dの最大馬力ってスペック上じゃあほとんど変わらないけど
走行中の中間加速の凄さは比べものにならないよ
よく0-100が何秒が加速の指標にされるけど、0-100が必要な場面ってなくね?
信号ダッシュでベタ踏みする場面はないし、他でも思い浮かばない。
加速で最も必要なのは高速SAからの本線合流時や追越時だと思うけど
これらの場面は既に50〜80km程度に速度が乗った状態からの中間加速になる。
ここからベタ踏みして(3→)4→5速と3,500rpm前後でシフトアップしていくと
とてもデミオGや軽ターボのベタ踏み中間加速では味わえない加速をするよ
合流や追い越しで頑張ったことはないな、いつも余裕
もちろん2.2Dはもっと余裕なんだろうけどw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 05:52:19.08ID:8Nj2ejgE0 Autoexeから1.8D用のターボパイプが発売されるのを待つか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a1-GAVw [180.54.130.140])
2019/10/04(金) 06:20:29.57ID:rTsYC/5G0 ターボパイプの効き目ってどうですか?
踏み始めのモタつきが軽減されるなら検討したい
使ってる人いないかな
踏み始めのモタつきが軽減されるなら検討したい
使ってる人いないかな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-7FC1 [121.95.173.56])
2019/10/04(金) 07:19:46.30ID:TZQuJ+sU0 >>164
自分で暴力的な加速なんて言って、加速を話題にしてんじゃん。
車の本当の加速を示す指標として0-100を持ち出すのは真っ当な考え。
(購入の目安になるから欧米ではカタログに明記されている)
軽やコンパクトからの乗り換えなら満足できても、
エンジン同様、車の購入もダウンサイジングが流行っている昨今、
2Lガソリンクラスからの乗り換えでは、1.8Dはかったるくて不満になると思う。
(現にCX-3 2.0Gの0-100加速は8.6秒、1.8Dより3秒以上も速い)
自分で暴力的な加速なんて言って、加速を話題にしてんじゃん。
車の本当の加速を示す指標として0-100を持ち出すのは真っ当な考え。
(購入の目安になるから欧米ではカタログに明記されている)
軽やコンパクトからの乗り換えなら満足できても、
エンジン同様、車の購入もダウンサイジングが流行っている昨今、
2Lガソリンクラスからの乗り換えでは、1.8Dはかったるくて不満になると思う。
(現にCX-3 2.0Gの0-100加速は8.6秒、1.8Dより3秒以上も速い)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 07:31:30.43ID:8Nj2ejgE0 30は2.0ガソリンMTが選べるのがいいよね。
3の2.0ガソリンはAWDもMTも存在しない。
3はアクセラの時みたいに商品改良で2.0GにもMTが追加されるだろうけど。
3の2.0ガソリンはAWDもMTも存在しない。
3はアクセラの時みたいに商品改良で2.0GにもMTが追加されるだろうけど。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.194])
2019/10/04(金) 07:53:39.60ID:giUFjHyxd 1.8Dの試乗して速いなって思ったんだけどw
加速なんてその程度のものでしょ
カイエンみたいに3秒台で走れるような車なら全く違うのだろうけど
加速なんてその程度のものでしょ
カイエンみたいに3秒台で走れるような車なら全く違うのだろうけど
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 08:07:31.36ID:8Nj2ejgE0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 08:24:22.53ID:H1C4XX4R0 30とカローラで同じ峠を試乗したら、
カローラはシートのサイドサポートに圧がかかりっぱなしだったのに、
重心の高い30は同じスピードでもサイドサポートにお世話にならなかった
これはGベクタが効いてるって事なのかな
カローラはシートのサイドサポートに圧がかかりっぱなしだったのに、
重心の高い30は同じスピードでもサイドサポートにお世話にならなかった
これはGベクタが効いてるって事なのかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 08:26:33.63ID:8Nj2ejgE0 Gプラスは優秀だよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-iDD7 [49.98.63.182])
2019/10/04(金) 08:28:29.68ID:woR5oQGKd174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 08:30:49.94ID:8Nj2ejgE0 >>173
それに慣れると他のCセグがショボく見える。
それに慣れると他のCセグがショボく見える。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 08:37:47.19ID:H1C4XX4R0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/04(金) 08:41:14.76ID:h7rqUgf4r マツダ3やCX-3よりローギアードだから街中でも扱いやすくなってるよ
燃費走行とか意識せずに普通に走ってたら、トルクバンドを外してもたつく、なんて事はない
3車種の中ではCX-30のXDが一番扱いやすくなってる
特にCX-3でいい印象を持ってない人は、CX-30乗ると
かなり違いが体感出来ると思う
燃費走行とか意識せずに普通に走ってたら、トルクバンドを外してもたつく、なんて事はない
3車種の中ではCX-30のXDが一番扱いやすくなってる
特にCX-3でいい印象を持ってない人は、CX-30乗ると
かなり違いが体感出来ると思う
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 08:42:58.23ID:8Nj2ejgE0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-OlJI [61.205.84.23])
2019/10/04(金) 08:51:01.09ID:8AMnPk3PM179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/04(金) 08:53:26.85ID:h7rqUgf4r180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 08:54:13.22ID:8Nj2ejgE0 CX-30はガソリンMTを選ぶのが正解だと思う。
試乗車無いけど。
まなぶ的にディーゼルのMTは微妙らしい。
試乗車無いけど。
まなぶ的にディーゼルのMTは微妙らしい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/04(金) 08:58:08.53ID:h7rqUgf4r182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5317-2/61 [211.127.120.200])
2019/10/04(金) 09:02:31.14ID:J603I8rb0 もともとMTが良くて選んだからガソリン一択だったわ
非力だけどNAなのもまた良し
非力だけどNAなのもまた良し
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 09:03:43.98ID:8Nj2ejgE0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-OlJI [61.205.84.23])
2019/10/04(金) 09:03:50.31ID:8AMnPk3PM185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 09:08:16.42ID:H1C4XX4R0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 09:11:51.92ID:8Nj2ejgE0 >>185
リヤドアのプラスチッキーな内張りとLパケグローブボックスの植毛に我慢出来るかどうかも付け加えてね。
リヤドアのプラスチッキーな内張りとLパケグローブボックスの植毛に我慢出来るかどうかも付け加えてね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/04(金) 09:13:52.79ID:h7rqUgf4r188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.255.176.196])
2019/10/04(金) 09:15:43.20ID:h7rqUgf4r リバースギア見てるよね?キミw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.52.75])
2019/10/04(金) 09:34:55.33ID:LZM3JYKHa お前ら数字好きだよな
実際数字の差ほど変わらねーよ
実際数字の差ほど変わらねーよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 09:36:45.35ID:8Nj2ejgE0 試乗してどう感じるかが大事。
色んなシチュエーションで乗ってみ。
色んなシチュエーションで乗ってみ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.244.36])
2019/10/04(金) 09:47:15.16ID:ocbqOSpYa 排気量258ccアップ。マツダCX-3が積むSKYACTIV-D1.8はなぜ排気量を大きくしたのか?
MotorFanTECH[モーターファンテック] https://motor-fan.jp/tech/10005758
去年のCX-3の記事で出てるが、欧州の測定方法変更で1.5DではNOx基準を逸脱してしまうところ、
排気量を0.3L拡大させたことでNOx増大の変曲点以下にすることでクリアしている。
2.2Dはそのままでは無理なので若干スペックダウンした上でアドブルーを搭載している。
MotorFanTECH[モーターファンテック] https://motor-fan.jp/tech/10005758
去年のCX-3の記事で出てるが、欧州の測定方法変更で1.5DではNOx基準を逸脱してしまうところ、
排気量を0.3L拡大させたことでNOx増大の変曲点以下にすることでクリアしている。
2.2Dはそのままでは無理なので若干スペックダウンした上でアドブルーを搭載している。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 09:51:12.97ID:H1C4XX4R0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 10:25:18.34ID:LBGwvaE90 2.0FFとディーゼルAWD
試乗予約入れてるし楽しみ
2.0のAWDってどこにも無いんだなぁ
試乗予約入れてるし楽しみ
2.0のAWDってどこにも無いんだなぁ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 10:32:26.94ID:8Nj2ejgE0 >>193
XDの試乗車が多い。
XDの試乗車が多い。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bda-qy8E [183.76.168.5])
2019/10/04(金) 10:36:16.17ID:gn5IMWes0 >>193
いざ北海道へ
いざ北海道へ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 10:39:11.76ID:8Nj2ejgE0 マツダ3よりコストダウンされてなければ20S LパケMT買ったんだが…
乗り味はこっちの方が好きなんだよな。
乗り味はこっちの方が好きなんだよな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 10:56:11.83ID:LBGwvaE90198名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/04(金) 11:01:28.83ID:ShPPuHKNH 毎度買わない理由探し大変ですね。
『樹脂ガー』に飽きたら次は
『内張りガー』、『コストダウンガー』の登場。
300万程度の車にどこまで質感を求めるのか…
人間って醜い生き物だわ。
『樹脂ガー』に飽きたら次は
『内張りガー』、『コストダウンガー』の登場。
300万程度の車にどこまで質感を求めるのか…
人間って醜い生き物だわ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 11:06:57.39ID:LBGwvaE90 16インチも悪くない
https://youtu.be/SXjMdeKEijA
乗り味が気に入らなかったらスタッドレス用にして
社外17インチホイールでも買えば、ベストバランスなマツダ3が出来そうだw
https://youtu.be/SXjMdeKEijA
乗り味が気に入らなかったらスタッドレス用にして
社外17インチホイールでも買えば、ベストバランスなマツダ3が出来そうだw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 11:23:18.14ID:LBGwvaE90 あ、ここCX-30スレだねw
後席内装の質感よりも、居住性重視した方が良くない?
乗り降りのしやすさでも圧倒的にマツダ3よりCX-30だろうし、エアコン吹き出し口もあるし
後席内装の質感よりも、居住性重視した方が良くない?
乗り降りのしやすさでも圧倒的にマツダ3よりCX-30だろうし、エアコン吹き出し口もあるし
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/04(金) 11:29:44.79ID:ShPPuHKNH202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-G1PU [219.102.192.213])
2019/10/04(金) 11:40:39.14ID:bz3/Rlhu0 空虚な屁理屈をグチグチと語りながらマツダを持ち上げることでお馴染みのこの人も
マツダ3の1.8Dは「ゴミ」と言ってる
Mazda3国内仕様試乗で判明した「ちょっと待った!」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/01/news028.html
>一方SKYACTIV-D 1.8は、すでに購入した人には手遅れで大変申し訳ないが、
>筆者の率直な感想は「やめておいた方がいい」である。
マツダ3の1.8Dは「ゴミ」と言ってる
Mazda3国内仕様試乗で判明した「ちょっと待った!」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/01/news028.html
>一方SKYACTIV-D 1.8は、すでに購入した人には手遅れで大変申し訳ないが、
>筆者の率直な感想は「やめておいた方がいい」である。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-G1PU [219.102.192.213])
2019/10/04(金) 11:42:38.74ID:bz3/Rlhu0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 11:45:23.64ID:8Nj2ejgE0 >>203
カタログに訂正の紙が入ってるから、ディーラーで貰ってきてみ。
カタログに訂正の紙が入ってるから、ディーラーで貰ってきてみ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 11:45:50.65ID:LBGwvaE90 >>202
「2.0Gはエンジン及第、ミッション落第」で笑ってしまった
「2.0Gはエンジン及第、ミッション落第」で笑ってしまった
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-G1PU [219.102.192.213])
2019/10/04(金) 11:46:27.35ID:bz3/Rlhu0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-G1PU [219.102.192.213])
2019/10/04(金) 11:48:26.33ID:bz3/Rlhu0 グローブボックスの植毛がなくなったりリア席ドアの合皮パッドがなくなったのは
マツダ3の売れ行きが悪くて、ビビって怖気づいて急遽CX-30を部分的にコストカットしたって感じだな
マツダ3の売れ行きが悪くて、ビビって怖気づいて急遽CX-30を部分的にコストカットしたって感じだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4gjf [1.72.7.8])
2019/10/04(金) 11:51:51.67ID:uajMEETxd >>171
ロールしてるかしてないかだけで慣性モーメントは一緒です
ロールしてるかしてないかだけで慣性モーメントは一緒です
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-JOf3 [183.74.192.101])
2019/10/04(金) 11:52:02.82ID:bWCtSSRxd210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 11:52:58.44ID:8Nj2ejgE0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-2e4X [49.98.138.8])
2019/10/04(金) 11:59:13.41ID:K7OxsNzId これとCX-5を同じような条件で見積もったら差額ほとんどないじゃん
この車のおかげで現行cx-5はバカ売れしそう
そんでcx-8にも波及しそう
この車のおかげで現行cx-5はバカ売れしそう
そんでcx-8にも波及しそう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4gjf [1.72.7.8])
2019/10/04(金) 12:06:04.92ID:uajMEETxd >>211
それな、流石に馬鹿売れは無いけどリセール時にもCX5に負けるからCX5のお得感は更に強まるよな
それな、流石に馬鹿売れは無いけどリセール時にもCX5に負けるからCX5のお得感は更に強まるよな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.90.21])
2019/10/04(金) 12:08:44.70ID:2YK+0+QKM マツダ3に比べて、パワーゲート、リアエアコン送風口があるからな
そのコスト差額
そのコスト差額
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-JOf3 [183.74.192.101])
2019/10/04(金) 12:09:27.92ID:bWCtSSRxd215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-iDD7 [49.98.63.182])
2019/10/04(金) 12:12:00.45ID:woR5oQGKd216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.143.150])
2019/10/04(金) 12:16:55.46ID:Owg3+HxMa CX-5じゃ取れない美味しい市場をなんで逃さなければいけないのか俺にはさっぱりわからんがな
コスパ厨が買い支えてくれるのかよ
コスパ厨が買い支えてくれるのかよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-DqbD [106.130.211.173])
2019/10/04(金) 12:17:53.89ID:8PKPUdh+a218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb4c-Toeo [223.134.13.45])
2019/10/04(金) 12:21:32.56ID:4KdrYX220 これが売れるまでcx-5の改良ないかな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-nvXB [126.208.180.27])
2019/10/04(金) 12:31:32.08ID:ZnI8xal8r >>209
CX-30のタイヤサイズ間違えてたわ
でも、俺は特にCX-3との違いを言ってるし、そこは間違ってないよ
そしてエンジン特性とギア比が合ってないのは、車重の大小よりはるかに影響が大きい
例えば900kgくらいでエンジン自体元気な車だとしても、1速2速が遠すぎとかハイギアードだと、それだけで軽快に走れなくなるわけ
CX-3 1.8ディーゼルの評価が低いのはそこ
CX-30のタイヤサイズ間違えてたわ
でも、俺は特にCX-3との違いを言ってるし、そこは間違ってないよ
そしてエンジン特性とギア比が合ってないのは、車重の大小よりはるかに影響が大きい
例えば900kgくらいでエンジン自体元気な車だとしても、1速2速が遠すぎとかハイギアードだと、それだけで軽快に走れなくなるわけ
CX-3 1.8ディーゼルの評価が低いのはそこ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 12:48:44.65ID:H1C4XX4R0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-G1PU [153.150.131.109])
2019/10/04(金) 12:49:37.98ID:32BVW5+Z0 後部ドアはC-HRの様に全面ハードプラではなくトリムは布生地ソフトパット
その上の部分がハードプラだがそこがマツダ3では合皮になってた箇所
その上の部分がハードプラだがそこがマツダ3では合皮になってた箇所
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-G1PU [153.150.131.109])
2019/10/04(金) 12:51:03.81ID:32BVW5+Z0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a1-/shY [122.22.214.159])
2019/10/04(金) 12:57:15.89ID:fNMUly080 >>217
1行目だけで終わらせとけばいいものを
なんで2行目みたいな相手を罵倒する文句を書かないと気が済まないのかね
5chはそういう奴がおおすぎ
171の人の文章に何の煽り要素もないのにこの罵倒っぷり
もう少しまともな意見交換しようや
1行目だけで終わらせとけばいいものを
なんで2行目みたいな相手を罵倒する文句を書かないと気が済まないのかね
5chはそういう奴がおおすぎ
171の人の文章に何の煽り要素もないのにこの罵倒っぷり
もう少しまともな意見交換しようや
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81bf-SxUP [210.167.254.97])
2019/10/04(金) 13:46:58.33ID:Yaof1I2o0 >>134
30の方は前席のシートバックがえぐれてるから拳を入れれば隙間は同じ位確保出来てはいるけど、視覚的な広さというか座ってみての広々とした感じは5の方がずっと良いと自分は感じた。
でも30の広さがあれば問題ないかなとは思う。
30の方は前席のシートバックがえぐれてるから拳を入れれば隙間は同じ位確保出来てはいるけど、視覚的な広さというか座ってみての広々とした感じは5の方がずっと良いと自分は感じた。
でも30の広さがあれば問題ないかなとは思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [219.100.52.1])
2019/10/04(金) 13:53:19.14ID:zAEjke1+M 絶対値はもちろんCX5の方が広いよ
例のスペース比較表からだとひざ前4cm広く、天井は運転席が3cm高く、後部座席は1cm高い
つまりCX30は後部座席の天井の高さがCX5並みにあるという事
例のスペース比較表からだとひざ前4cm広く、天井は運転席が3cm高く、後部座席は1cm高い
つまりCX30は後部座席の天井の高さがCX5並みにあるという事
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b2b-ICas [113.197.238.45])
2019/10/04(金) 13:54:13.61ID:0IXSST+D0 >>223
ここはそういう場所
ここはそういう場所
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 14:01:35.43ID:8Nj2ejgE0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMfd-Vkmg [122.130.224.6])
2019/10/04(金) 14:24:23.09ID:uQEUzoHaM >>217
そんなスイッチつけたら実感できるほどの効果がないのがバレバレになる。
GVC最初につけたときスイッチつけて試乗会やったらほとんどのドライバーが違いに気づけなかった。
どちらかといえばアクセルを抜くところで踏み続けないと効果はないと言われたことに違和感感じてたくらいだ。
そんなスイッチつけたら実感できるほどの効果がないのがバレバレになる。
GVC最初につけたときスイッチつけて試乗会やったらほとんどのドライバーが違いに気づけなかった。
どちらかといえばアクセルを抜くところで踏み続けないと効果はないと言われたことに違和感感じてたくらいだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 14:29:38.56ID:8Nj2ejgE0 Gプラスは効果絶大らしいが。
家族で遠出すれば分かるよ。
山の温泉地に行くとか。
きっと酔わないはず。
家族で遠出すれば分かるよ。
山の温泉地に行くとか。
きっと酔わないはず。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/04(金) 14:33:36.87ID:ShPPuHKNH GVCの効果かわからないけど
確かに酔いやすい妻が車変えてから酔わなくなった。
あと気持ちよくて寝てしまうとのこと。
車はBMアクセラ後期型。
確かに酔いやすい妻が車変えてから酔わなくなった。
あと気持ちよくて寝てしまうとのこと。
車はBMアクセラ後期型。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 14:34:42.91ID:LBGwvaE90 >>228
あれ?おかしいなぁ??w
アクセラとマツダ3(プロトタイプ)の比較
マツダ3のGVC+のオンオフでの比較
https://youtu.be/98rZqZMbcpU
GVC+オンオフでの車の挙動の違いは
まなぶちゃんの一人芝居なのだろうか??www
あれ?おかしいなぁ??w
アクセラとマツダ3(プロトタイプ)の比較
マツダ3のGVC+のオンオフでの比較
https://youtu.be/98rZqZMbcpU
GVC+オンオフでの車の挙動の違いは
まなぶちゃんの一人芝居なのだろうか??www
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 14:42:55.30ID:8Nj2ejgE0 >>231
まなぶと五味ちゃん、どっちを信用する?
まなぶと五味ちゃん、どっちを信用する?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a1-/shY [122.22.214.159])
2019/10/04(金) 14:50:54.26ID:fNMUly080 >>229
そうそれ、自分(運転手)が感じるかどうかよりも
一緒にGを感じてる同乗者であるド素人の家族の評価が最も客観的
うちは超酔いやすかった家族がGVC+の車になってから
もう数十回、数百キロの遠出も含めて乗っているけど
1回も酔っていない。これはうちにとっては驚異的なことなんだ
そして何故かいかなる運転時に下を向いても酔わない!
試しに10分ぐらいずっと下を向いても酔わない…
(さすがにこれは個人差があるかも)
他の車は10秒下向いたら「ウエッ」ってなるのにだ
俺は家族とよく出かけるから同乗者が酔わなくなったことが一番嬉しい
そうそれ、自分(運転手)が感じるかどうかよりも
一緒にGを感じてる同乗者であるド素人の家族の評価が最も客観的
うちは超酔いやすかった家族がGVC+の車になってから
もう数十回、数百キロの遠出も含めて乗っているけど
1回も酔っていない。これはうちにとっては驚異的なことなんだ
そして何故かいかなる運転時に下を向いても酔わない!
試しに10分ぐらいずっと下を向いても酔わない…
(さすがにこれは個人差があるかも)
他の車は10秒下向いたら「ウエッ」ってなるのにだ
俺は家族とよく出かけるから同乗者が酔わなくなったことが一番嬉しい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 14:51:44.90ID:LBGwvaE90235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 14:56:10.66ID:LBGwvaE90236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a1-/shY [122.22.214.159])
2019/10/04(金) 14:56:42.98ID:fNMUly080 あとGVC+の効果を出すためにはアクセルを踏み続けなきゃいけないって
言う人もいるけど、普通にカーブを曲がる時のアクセルワークで効果あるみたいよ
カーブに入る時にアクセル踏んでる人はいないしね
でももしアクセルを踏んでないとGVC+の効果がないのだとしたら
何故うちの家族は一切酔わなくなったんだろう、という説明がつかない
ちなみに俺の運転技術は向上してはいない
言う人もいるけど、普通にカーブを曲がる時のアクセルワークで効果あるみたいよ
カーブに入る時にアクセル踏んでる人はいないしね
でももしアクセルを踏んでないとGVC+の効果がないのだとしたら
何故うちの家族は一切酔わなくなったんだろう、という説明がつかない
ちなみに俺の運転技術は向上してはいない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-pTrw [60.107.19.12])
2019/10/04(金) 14:58:19.05ID:8Nj2ejgE0 BMアクセラ後期でも酔いにくいって助手席の友達が言ってたから、プラスに進化したらきっと凄いんだよ。
こればかりは所有して皆んなで旅行に行ってみないと分からん。
こればかりは所有して皆んなで旅行に行ってみないと分からん。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.52.75])
2019/10/04(金) 15:26:53.03ID:LZM3JYKHa CX-5と比べてコスパが〜的なレス見やたらかけるけど
それって大きくて広い方が高いっていう小学生みたいな先入観のせいだよね
世代が違うんだから同列にしちゃダメでしょ
似てるだけでエンジンから内装外装ソフトから部材まで違うんだからさ
それって大きくて広い方が高いっていう小学生みたいな先入観のせいだよね
世代が違うんだから同列にしちゃダメでしょ
似てるだけでエンジンから内装外装ソフトから部材まで違うんだからさ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5380-4gjf [115.176.16.70])
2019/10/04(金) 15:30:06.36ID:gPFpW+Zn0 GVCって0.1G以下の初期姿勢の制御
プラスはそれに出口でブレーキ摘む制御付けただけで双方極薄制御
ブレーキかけながら入るカーブではそもそも作用しない
0.1G以上でコーナリングしてるのにGVCのお陰で〜なんたらかんたら〜
とか見てて恥ずかしい
プラスはそれに出口でブレーキ摘む制御付けただけで双方極薄制御
ブレーキかけながら入るカーブではそもそも作用しない
0.1G以上でコーナリングしてるのにGVCのお陰で〜なんたらかんたら〜
とか見てて恥ずかしい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1cb-GUuL [202.151.109.203])
2019/10/04(金) 15:35:00.59ID:5TU+7ANd0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-M8t1 [111.239.163.155])
2019/10/04(金) 15:37:23.83ID:GWOf9lKla >>239
姿勢制御で荷重変化を促すから劇的に効果を発揮するんだよ。
トルクベクタリングなどの技術が、シャシーだけでクルマを曲げる二次元制御だとすると、
GVCプラスはエンジンを使ってシャシー性能を向上させる三次元制御になる。
熟練ドライバーはブレーキを使って姿勢制御をしてクルマを曲げるが、
ブレーキで姿勢制御をするよりも、エンジンのトルク変化でクルマの姿勢を変える方が何倍もレスポンスが早いのだとか。
姿勢制御で荷重変化を促すから劇的に効果を発揮するんだよ。
トルクベクタリングなどの技術が、シャシーだけでクルマを曲げる二次元制御だとすると、
GVCプラスはエンジンを使ってシャシー性能を向上させる三次元制御になる。
熟練ドライバーはブレーキを使って姿勢制御をしてクルマを曲げるが、
ブレーキで姿勢制御をするよりも、エンジンのトルク変化でクルマの姿勢を変える方が何倍もレスポンスが早いのだとか。
242217 (アウアウウー Sa9d-DqbD [106.130.211.173])
2019/10/04(金) 15:38:15.12ID:8PKPUdh+a >>220
まずもって違う車だろうが…
当然シートの形状も硬さもちがうよね?サイズも違うよね?
タイヤも違う重心もちがうアクセルの開度もブレーキのタッチも何もかも違うのにそれでサイドサポートの圧のかかり方の違いがGVCに依るものって結論に至った理由を教えて欲しいわ
まずもって違う車だろうが…
当然シートの形状も硬さもちがうよね?サイズも違うよね?
タイヤも違う重心もちがうアクセルの開度もブレーキのタッチも何もかも違うのにそれでサイドサポートの圧のかかり方の違いがGVCに依るものって結論に至った理由を教えて欲しいわ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 15:47:34.25ID:LBGwvaE90 >>239
初期姿勢が変わればコーナーリングも変わるだろ
そのためのGVCだ
それと今回のマツダ3やCX-30のブレーキはかなりいい
踏力に応じてリニアに、自由自在にブレーキコントロール出来る
ブレーキ残してのコーナーリングも超スムーズ
停車時も車が一切揺すられない
だから酔わないってのもあるね
初期姿勢が変わればコーナーリングも変わるだろ
そのためのGVCだ
それと今回のマツダ3やCX-30のブレーキはかなりいい
踏力に応じてリニアに、自由自在にブレーキコントロール出来る
ブレーキ残してのコーナーリングも超スムーズ
停車時も車が一切揺すられない
だから酔わないってのもあるね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4gjf [1.72.7.8])
2019/10/04(金) 16:12:54.68ID:uajMEETxd GVCで姿勢整えても慣性モーメントは変わらないと何度言ったら…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/04(金) 16:15:47.29ID:H1C4XX4R0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 16:16:25.72ID:LBGwvaE90 >>244
だからプラスなんだろ?w
だからプラスなんだろ?w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-M8t1 [111.239.163.155])
2019/10/04(金) 16:27:28.62ID:GWOf9lKla248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4Bsz [1.75.0.202])
2019/10/04(金) 16:28:31.54ID:S9kxG1b4d この車、発売してる?
ディーラーにもう車があるぞ??
ディーラーにもう車があるぞ??
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb55-2rUB [223.219.237.245])
2019/10/04(金) 16:32:37.63ID:kPoZJEq90 >>241
MT乗りは常にそれをエンブレ使ってやるんだけどな
MT乗りは常にそれをエンブレ使ってやるんだけどな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb55-2rUB [223.219.237.245])
2019/10/04(金) 16:33:57.84ID:kPoZJEq90251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-G1PU [118.158.248.223])
2019/10/04(金) 16:42:34.16ID:gSgO6+0Q0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-GUuL [1.66.105.25])
2019/10/04(金) 16:43:36.47ID:oJYBSYXdd >>248
3よりは予約多いって
3よりは予約多いって
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-ICas [36.11.224.109])
2019/10/04(金) 16:44:06.50ID:/c5cWkCUM254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/04(金) 16:48:52.56ID:LBGwvaE90255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-cKDc [1.75.5.97])
2019/10/04(金) 16:55:12.05ID:v8VS146/d >>236
カーブ手前できっちり減速して、カーブ中は軽くアクセル踏まないの?
カーブ手前できっちり減速して、カーブ中は軽くアクセル踏まないの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.143.150])
2019/10/04(金) 17:12:07.22ID:Owg3+HxMa >>240
マツダ3、国内は十分売れてると思う。
マツダ3、国内は十分売れてると思う。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a1-/shY [122.22.214.159])
2019/10/04(金) 17:31:03.09ID:fNMUly080 >>255
小さなきつめのカーブの場合、
手前(ハンドル切り始める前)にきっちりブレーキで減速して
そこからハンドル切り始めて曲がり始める時はアクセルもブレーキも踏まず、
カーブを半分ぐらい曲がったところでカーブの出口が近づいてきたら
ゆっくりアクセルを踏み始める感じですね
緩い大きなカーブでは速度維持のために軽くアクセル踏んでるね
このようなアクセルワークをしていて
小さなきつめのカーブの時にGVC+の恩恵を感じる(気がする)
小さなきつめのカーブの場合、
手前(ハンドル切り始める前)にきっちりブレーキで減速して
そこからハンドル切り始めて曲がり始める時はアクセルもブレーキも踏まず、
カーブを半分ぐらい曲がったところでカーブの出口が近づいてきたら
ゆっくりアクセルを踏み始める感じですね
緩い大きなカーブでは速度維持のために軽くアクセル踏んでるね
このようなアクセルワークをしていて
小さなきつめのカーブの時にGVC+の恩恵を感じる(気がする)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d958-G1PU [220.144.203.213])
2019/10/04(金) 17:31:08.82ID:/NYa/1hO0 自分は制限速度プラス10キロ位迄しか出さないから
カーブでキッチリ減速はしないな普段はアクセル抜くだけ精々ギア落とす位だ
カーブでキッチリ減速はしないな普段はアクセル抜くだけ精々ギア落とす位だ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1155-HSny [58.89.130.21])
2019/10/04(金) 17:32:12.59ID:/avZwbGZ0 なかなか県内に試乗車が入らない
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.190])
2019/10/04(金) 17:50:00.03ID:63/rVj1td 販売開始しないと登録できないから25日以降じゃないと試乗は無理って言ってた
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-G1PU [126.118.25.113])
2019/10/04(金) 17:52:59.92ID:yWdbiLTv0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-G1PU [27.81.207.122])
2019/10/04(金) 18:06:22.50ID:pGFot40O0 >>221
CX-30はトリムの上の部分もソフトパットになってるか所ある
CX-30はトリムの上の部分もソフトパットになってるか所ある
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-G1PU [27.81.207.122])
2019/10/04(金) 18:10:18.63ID:pGFot40O0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-e9fJ [111.239.164.223])
2019/10/04(金) 18:27:47.69ID:oj/7laMOa 2代目のCX5LP乗ってたけど
嫁さんが出て行ってしまって
思い出が辛すぎて処分した。
デミオに乗り換えたけど、
趣味の釣りには小さいから
30が手ごろサイズなら買い替えたい。
嫁さんが出て行ってしまって
思い出が辛すぎて処分した。
デミオに乗り換えたけど、
趣味の釣りには小さいから
30が手ごろサイズなら買い替えたい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 31d2-srD2 [160.86.56.103])
2019/10/04(金) 18:37:58.17ID:Q9+q6Wkb0 生産が完了したってディーラーから連絡があった。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-xia0 [182.251.248.19])
2019/10/04(金) 18:46:23.31ID:cTnwsaLFa 7月のクローズドの時に先行予約したけど発売日の24日納車なのかな?車の発売日ってゲームソフトとか本みたいに発売日厳守するもの?家電なんかは入荷したら直ぐに売っちゃうっけど
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-Toeo [121.105.114.175])
2019/10/04(金) 19:07:09.92ID:LTPx2+KS0 >>222
だけど、マツコネ古いしなぁ
だけど、マツコネ古いしなぁ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-JOuG [202.214.125.74])
2019/10/04(金) 19:10:19.41ID:toSIXgN0M269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81bf-SxUP [210.167.254.97])
2019/10/04(金) 19:11:52.94ID:Yaof1I2o0 この車のサイズでもロードバイクを車内に積めるかな?
270217 (アウアウウー Sa9d-DqbD [106.130.211.173])
2019/10/04(金) 19:13:04.70ID:8PKPUdh+a >>245
分かってたのなら何故最初の発言のような結論に至ったのか教えて欲しいもんだな
分かってたのなら何故最初の発言のような結論に至ったのか教えて欲しいもんだな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-JOuG [202.214.125.74])
2019/10/04(金) 19:14:04.86ID:toSIXgN0M >>240
MAZDA2は仕方ないな。新世代のデザインが全く合ってない。
MAZDA2は仕方ないな。新世代のデザインが全く合ってない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/04(金) 19:21:25.75ID:hUDWbruA0 なんにせよ同乗者が酔わないのはすごくええと思う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/04(金) 19:25:39.65ID:NEEbm56f0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-o6K/ [113.144.242.106])
2019/10/04(金) 19:44:21.99ID:T52voWzj0 CX-30のウインカーの下の穴がダミーではなくホイールハウスに穴が開いてて
風が抜けるようになってたのがビックリした
あれ音か空力に作用するのか聞き忘れた
風が抜けるようになってたのがビックリした
あれ音か空力に作用するのか聞き忘れた
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-CY10 [126.208.141.46])
2019/10/04(金) 19:47:30.40ID:U8EC/cEzr276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/04(金) 19:48:14.76ID:qa++zDb80277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-huJB [126.146.25.94])
2019/10/04(金) 20:23:19.10ID:J7tY6QjBx278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-EPBu [106.161.236.199])
2019/10/04(金) 20:39:10.98ID:5ZD7fczfa CX-30いい車です。
太田胃散のCM風
太田胃散のCM風
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.145.115])
2019/10/04(金) 20:59:11.89ID:VQvheNMQa280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/04(金) 21:05:21.73ID:OYX3/1rX0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/04(金) 21:08:34.33ID:OYX3/1rX0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-reJN [49.97.104.4])
2019/10/04(金) 21:26:51.67ID:dVE2Gmayd283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-FJ4P [113.42.168.34])
2019/10/04(金) 21:29:21.26ID:t/XyPwt+0 イベントで実車はCX−5と並んでたけどかっこいい。カローラツーリング見た後だともうデザインの
差で他はどうでも良いからこっちって盛り上がり気分。イベントの営業はXには乗ってないけど
ディーゼルよりノーマル2Lが凄く良かったって言ってた。後席も上が高い分3より開放感も
余裕もあった。まあ足が前席シート下に入るからかな。隣のCX−5が太ったオッサンに見えた。
音響も良い。音源聞き忘れたけどwただあの顔シリーズのSUVは細部にこだわりはあっても
パッと見一般人からしたら同じデザインの服をS、M、Lからお選び下さいって感じで本当
もったいない。あんなCX−3なんか出さずに30と5で絞ってたらマツダSUVの存在感は
むしろもっとあったと思う。マツコネも普通の9インチに慣れてると横長の7インチ感は否めない。
差で他はどうでも良いからこっちって盛り上がり気分。イベントの営業はXには乗ってないけど
ディーゼルよりノーマル2Lが凄く良かったって言ってた。後席も上が高い分3より開放感も
余裕もあった。まあ足が前席シート下に入るからかな。隣のCX−5が太ったオッサンに見えた。
音響も良い。音源聞き忘れたけどwただあの顔シリーズのSUVは細部にこだわりはあっても
パッと見一般人からしたら同じデザインの服をS、M、Lからお選び下さいって感じで本当
もったいない。あんなCX−3なんか出さずに30と5で絞ってたらマツダSUVの存在感は
むしろもっとあったと思う。マツコネも普通の9インチに慣れてると横長の7インチ感は否めない。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7927-G1PU [182.21.243.48])
2019/10/04(金) 21:36:55.30ID:q/AuzH6x0 見た目全振りのCX-3は、同じカテのCHRと同様に必要。商売になるだけの層があるから
そしてCX-30も、日本に的をしぼったかのような狙いすましたサイズ感
サイズってオタ気質な日本人はめっちゃ気にするから、利便性含めて商品力あると思う
そしてグローバルでの屋台骨CX-5、巨大市場中国の中流層に受けるためのCX-4
こうしてみるとSUV系に要らない車種なんて無い事がわかる。どうしても削るならMazda3よ
そしてCX-30も、日本に的をしぼったかのような狙いすましたサイズ感
サイズってオタ気質な日本人はめっちゃ気にするから、利便性含めて商品力あると思う
そしてグローバルでの屋台骨CX-5、巨大市場中国の中流層に受けるためのCX-4
こうしてみるとSUV系に要らない車種なんて無い事がわかる。どうしても削るならMazda3よ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d1-G1PU [61.46.3.49])
2019/10/04(金) 21:40:40.96ID:C65sOsy00 デザインがどれも同じでパッとしないよね・・・
でもぱっとしないのを望む人もいる
でもぱっとしないのを望む人もいる
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/04(金) 22:15:09.63ID:hUDWbruA0 30売れると思うけどな
内装の高級感はどこにもまけん
内装の高級感はどこにもまけん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f14b-36Ru [106.73.32.0])
2019/10/04(金) 22:19:33.39ID:qfUBvWES0 まぁ、CX-30は同クラスではコスパも含めて一馬身抜きに出てるね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.190])
2019/10/04(金) 22:34:35.35ID:63/rVj1td 樹脂さえなければ大ヒットしたのにな
ゴーサイン出した役員は無能すぎだろ
ゴーサイン出した役員は無能すぎだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.141.46])
2019/10/04(金) 23:05:01.58ID:U8EC/cEzr 樹脂ななけりゃマツダ3をずんぐりむっくりにしただけの車じゃん
お前が無能だよ
お前が無能だよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1330-aLJ+ [59.134.39.229])
2019/10/04(金) 23:07:29.26ID:93oLpQ5g0 いやいやそんな流行らなくていいよ…
旧型CX-5発売当時買った上司が、MC来てリアも古くさくなったうえに新しいのと大きいの(CX-8)が町にいっぱい走っててつらいって言ってた
旧型CX-5発売当時買った上司が、MC来てリアも古くさくなったうえに新しいのと大きいの(CX-8)が町にいっぱい走っててつらいって言ってた
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a7-M8t1 [220.158.118.124])
2019/10/04(金) 23:08:36.24ID:X6TiRuBJ0 そうだな。CX-30はガンダムに例えるとギャンくらいの生産量でいいよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-36Ru [150.66.88.47])
2019/10/04(金) 23:14:07.03ID:2HdC7VGYM 世代が違うからわからないな。
YMOの増殖でいうと何人くらい?
YMOの増殖でいうと何人くらい?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7188-reJN [42.147.193.71])
2019/10/04(金) 23:30:22.40ID:nCT3M23j0 せめてゲルググ並みには量産してくれ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y84I [49.98.158.62])
2019/10/04(金) 23:50:02.08ID:awYM42W1d >>286
それが売れると思う理由なら相当なバカですね
それが売れると思う理由なら相当なバカですね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39c3-z5qQ [150.31.248.153])
2019/10/05(土) 00:24:57.14ID:Oo+NGX0V0 >>292
つまんね
つまんね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b28-2/61 [153.243.65.137])
2019/10/05(土) 00:52:28.44ID:7oo3JEOk0 >>291
あの壺はいいものだ
あの壺はいいものだ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b61-btBC [119.243.169.31])
2019/10/05(土) 02:23:22.73ID:cKA1ZaHp0 >>293
まだまだシャア搭乗機の印象が強いところ、ア・バオア・クーで大量に出てきて驚いた覚えがある
まだまだシャア搭乗機の印象が強いところ、ア・バオア・クーで大量に出てきて驚いた覚えがある
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-hdgP [121.102.33.61])
2019/10/05(土) 07:48:46.62ID:6GRz2GTX0 >>288
年次改良のネタ仕込みを忘れてないって事だろ
年次改良のネタ仕込みを忘れてないって事だろ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f934-Hctq [118.106.44.8])
2019/10/05(土) 07:57:34.38ID:3UHwjkTB0 >>211
そりゃここ(マツダ好きの集まり)と世間の評価は違うからさ
客観的に見れば
・好みの別れるクセの有る形
・どの車種も同じ形
・狭い室内と視界
・馴染みの無い車名
・高い(殆んどの人はチラシの値段しか見ないから質感どうこうは無意味)
トヨタレベルの販売力とブランド信頼性が無きゃ厳しいよ
そりゃここ(マツダ好きの集まり)と世間の評価は違うからさ
客観的に見れば
・好みの別れるクセの有る形
・どの車種も同じ形
・狭い室内と視界
・馴染みの無い車名
・高い(殆んどの人はチラシの値段しか見ないから質感どうこうは無意味)
トヨタレベルの販売力とブランド信頼性が無きゃ厳しいよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138e-G1PU [125.196.146.87])
2019/10/05(土) 08:12:23.11ID:XBcmdDzp0 マツダは自動車業界の大戸屋になりつつある
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-arkt [36.11.224.203])
2019/10/05(土) 09:13:43.95ID:LDON7pA0M ガンダム世代のオッサンが300万の車に高いだの文句つけてるの
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.56.241])
2019/10/05(土) 09:31:06.50ID:5u6NXt0fa あっ真理をついてしまった
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UMyu [119.104.37.222])
2019/10/05(土) 09:34:26.19ID:J5PjGPWka ガンダム世代のおっさんだからこそ国産Cセグハッチが普通に300超える時代に違和感を感じるんだろ。
買える買えないの話じゃなくて価値観の問題よね。
買える買えないの話じゃなくて価値観の問題よね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b7d-G1PU [121.81.87.50])
2019/10/05(土) 09:38:39.56ID:T7nzoxZ70 氷河期世代の貧困層おっさんが騒いでるんだな
未だに非正規の無能だし
未だに非正規の無能だし
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-hdgP [121.102.33.61])
2019/10/05(土) 09:41:53.34ID:6GRz2GTX0 ガンダム世代はな、ホンマ辛いんやで(なお再放送組の話です)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f934-Hctq [118.106.44.8])
2019/10/05(土) 09:53:59.15ID:3UHwjkTB0 >>301
その見解がそもそもズレてると思いますけど、では300万が高いと思わない層の多くがマツダを選んでいない理由は何だと思いますか?
その見解がそもそもズレてると思いますけど、では300万が高いと思わない層の多くがマツダを選んでいない理由は何だと思いますか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-M8t1 [111.239.163.216])
2019/10/05(土) 09:55:34.55ID:yoFPvDVva >>303
世界の物価が2倍に上がったときに、日本だけが物価が横ばいかマイナスだった結果ではないか。
日本でビッグマックの価格はタイやギリシャより安く、スイスの半分ぐらいになっている。
ビッグマックの価格と最も相関の高い要素が最低賃金だ。
日本は安い賃金で従業員を雇えるからビッグマックの価格が限りなく安くなる。
それぐらい日本人は貧乏になったということだ。
秋葉原通り魔事件を起こした死刑囚はトヨタの関連車体工場でプリウスを組み立てていたが、
おそらく彼の収入でプリウスは購入できなかったのではないか。
世界の物価が2倍に上がったときに、日本だけが物価が横ばいかマイナスだった結果ではないか。
日本でビッグマックの価格はタイやギリシャより安く、スイスの半分ぐらいになっている。
ビッグマックの価格と最も相関の高い要素が最低賃金だ。
日本は安い賃金で従業員を雇えるからビッグマックの価格が限りなく安くなる。
それぐらい日本人は貧乏になったということだ。
秋葉原通り魔事件を起こした死刑囚はトヨタの関連車体工場でプリウスを組み立てていたが、
おそらく彼の収入でプリウスは購入できなかったのではないか。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.92.251])
2019/10/05(土) 10:10:41.27ID:vjJI4gC2M 日本で300万の車は他の先進国だと150〜200万の感覚だからな
それだけ他国では賃金が上がっている
スイスは20〜30代で年収700万前後ある
それだけ他国では賃金が上がっている
スイスは20〜30代で年収700万前後ある
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1185-2rUB [58.1.73.138])
2019/10/05(土) 10:11:55.16ID:9MEL77Oi0 CX-30じゃないが、街中でよく見るCX-5やMazda2ってあれは確実にここ数年で購入された
新車だよ
マツダが選ばれてない、なんてどこの世界線の話なんだ?
新車だよ
マツダが選ばれてない、なんてどこの世界線の話なんだ?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4Bsz [1.75.0.202])
2019/10/05(土) 10:14:35.14ID:bs8L9U7sd >>306
内緒
内緒
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y84I [49.98.152.130])
2019/10/05(土) 10:27:50.10ID:8hxKtdRId312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-qELl [106.172.133.249])
2019/10/05(土) 10:37:10.24ID:HAi4CXoH0 CX30はガウォークに変形可能ですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-T1UM [49.97.99.71])
2019/10/05(土) 11:08:04.86ID:8FkOt1Asd 近年の車は飛躍的に性能が上がっているから高くなったとは思わないわ
一昔前みたいな車は安くても欲しくない
一昔前みたいな車は安くても欲しくない
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 997c-o6K/ [124.87.183.39])
2019/10/05(土) 11:10:28.17ID:rqBT+r7i0 >>311
ペーパードライバーは黙っとけや
ペーパードライバーは黙っとけや
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.144.149])
2019/10/05(土) 11:10:30.35ID:Txj+d8Sla >>312
この車は無理、日産のキャシュカイ(日本名忘れた)なら河森ロボに変形するやろ
この車は無理、日産のキャシュカイ(日本名忘れた)なら河森ロボに変形するやろ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b61-btBC [119.243.169.31])
2019/10/05(土) 11:53:23.26ID:cKA1ZaHp0 デュアリスな 昔あのデザイン気に入ってた
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b61-r9Bw [119.241.78.236])
2019/10/05(土) 12:05:07.22ID:7CqHJosb0 >>274
ホイールハウス内の空気流の適正化による省燃費化でしょ
ホイールハウス内の空気流の適正化による省燃費化でしょ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-rEK9 [126.255.73.248])
2019/10/05(土) 12:16:07.58ID:24FTVgsDr いま見てきたけど30も5も後席狭すぎる。
妻の許可がおりなかったよ。
妻の許可がおりなかったよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b2b-oSaq [113.197.244.204])
2019/10/05(土) 12:23:45.65ID:EllSNJOS0 試乗車が来てたので乗ってきた。
思ったよりも重さは感じなかったけど、タイヤかサスか重量かあるいは全部が効いてるのかmazda3 よりはかなり柔らかい乗り味になってた。
CX-3と並ぶと大きさ本当に変わんなく見えるけど中身は全然違うのでなんか騙し絵みたいな奇妙な感覚がある。
ブレーキの感触も当然だけどmazda3 と同じ。
変な表現だがmazda3 よりはずっとコマーシャルよりな印象だった。尖った感じが少ないというか。
メーターは小技効いてて新世代はやっぱいいね。
思ったよりも重さは感じなかったけど、タイヤかサスか重量かあるいは全部が効いてるのかmazda3 よりはかなり柔らかい乗り味になってた。
CX-3と並ぶと大きさ本当に変わんなく見えるけど中身は全然違うのでなんか騙し絵みたいな奇妙な感覚がある。
ブレーキの感触も当然だけどmazda3 と同じ。
変な表現だがmazda3 よりはずっとコマーシャルよりな印象だった。尖った感じが少ないというか。
メーターは小技効いてて新世代はやっぱいいね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-T1UM [49.97.99.71])
2019/10/05(土) 12:25:38.48ID:8FkOt1Asd SUVは狭いからな
ファミリーカーとしてはフォレスターやRAV4くらいがギリギリ妥協できるレベル
それ以上になると無駄にデカくて扱い辛いので結局ミニバンでいいやってなってしまう
ファミリーカーとしてはフォレスターやRAV4くらいがギリギリ妥協できるレベル
それ以上になると無駄にデカくて扱い辛いので結局ミニバンでいいやってなってしまう
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-4Bsz [49.98.8.157])
2019/10/05(土) 12:32:32.76ID:Tnb++6wyd >>318
許可がいるの?www
許可がいるの?www
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-bPVp [49.97.106.11])
2019/10/05(土) 12:38:37.67ID:vEmVwTo1d >>318
30はともかく5で狭いとか奥さんどんなデカさなんだよ?
30はともかく5で狭いとか奥さんどんなデカさなんだよ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.144.149])
2019/10/05(土) 12:46:11.93ID:Txj+d8Sla おまえのようなババアがいるか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b61-btBC [119.243.169.31])
2019/10/05(土) 12:47:46.80ID:cKA1ZaHp0 みやぶっていたのか〜
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-922m [49.98.154.11])
2019/10/05(土) 12:48:51.86ID:WCl+IUrId ママ友とかでアルベル乗ってるのがいてデカくて運転しづらいわー後ろ広いだけだわー
とか嫌味言われたんじゃね?
とか嫌味言われたんじゃね?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-bwEc [122.100.26.177])
2019/10/05(土) 13:08:34.62ID:+XDEJEznM327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+nK6 [1.66.98.240])
2019/10/05(土) 13:21:59.00ID:3k3OajdKd >>309
マツダ車に乗っている奴なんて皆、頭に障害があるだろ
マツダ車に乗っている奴なんて皆、頭に障害があるだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b14-cKDc [113.20.196.211])
2019/10/05(土) 13:47:02.03ID:dGIeLYo00 >>318
嫁がゴリラなのか…同情するわ
嫁がゴリラなのか…同情するわ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f14b-36Ru [106.73.32.0])
2019/10/05(土) 14:05:16.34ID:58Cw3LWK0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/05(土) 14:45:45.17ID:zJOXAlDx0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b4-pTrw [149.54.166.31])
2019/10/05(土) 17:26:19.68ID:PXrzl30P0 今の女ってN-BOXみたいな後席が基準になってないか?
あれLSやSクラス以上の異常な広さだし、そんなに前空いてて何するの?ってレベル。
あれLSやSクラス以上の異常な広さだし、そんなに前空いてて何するの?ってレベル。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-giQw [106.132.124.156])
2019/10/05(土) 17:30:58.65ID:i0T8bCcxa >>331
そりゃお前車内でするって言ったらあれしかないだろ
そりゃお前車内でするって言ったらあれしかないだろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-bPVp [49.97.106.11])
2019/10/05(土) 17:31:53.64ID:vEmVwTo1d334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c1b8-y84I [114.166.171.150])
2019/10/05(土) 17:32:01.93ID:9lOaADAb0 ちょっとでも否定的な事言うとこれだもんな
この車にどれだけ期待込めてるんだよ…
この車にどれだけ期待込めてるんだよ…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-hdgP [210.138.208.34])
2019/10/05(土) 17:42:59.53ID:PfLyMPxSM 天皇に謝罪求めたら誰でも激高するだろ、そういうことだ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-bPVp [49.97.106.11])
2019/10/05(土) 17:52:05.86ID:vEmVwTo1d >>334
その否定そのものがおかしいから突っ込まれるだけだろ。
その否定そのものがおかしいから突っ込まれるだけだろ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-qEvA [126.199.134.128])
2019/10/05(土) 17:52:34.58ID:xRcsPGF4p 軽って後部座席は広いけど荷室が10cmくらいしかないやん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/05(土) 18:11:02.16ID:Xe2qy0O/d 実際、後ろに人を乗せたり荷物をたくさん積む事を考えると狭いのは避けてしまうよ
自分もそれでCX5は室内みて無理だと思った
CX8とかも見たけど結局はミニバンが良いだろうと言うことになりお決まりのヴェルファイアに落ち着いた訳だが
家族みんなで乗るなんてせいぜい週1だし
旅行とか遠出するのなんて数ヶ月に1度だし
ほぼ飾り物状態なんだけどさ
結局95%くらいはセカンドカーに乗っているという
自分もそれでCX5は室内みて無理だと思った
CX8とかも見たけど結局はミニバンが良いだろうと言うことになりお決まりのヴェルファイアに落ち着いた訳だが
家族みんなで乗るなんてせいぜい週1だし
旅行とか遠出するのなんて数ヶ月に1度だし
ほぼ飾り物状態なんだけどさ
結局95%くらいはセカンドカーに乗っているという
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/05(土) 18:12:16.20ID:9THFpkrE0 そりゃそういう人はそうなるでしょ
荷物載せたいな〜ならSUVにするかって人いないよそんなん
荷物載せたいな〜ならSUVにするかって人いないよそんなん
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1327-G1PU [59.84.215.185])
2019/10/05(土) 18:41:32.91ID:mCTxA9C10 結局シエンタが一番いい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1327-G1PU [59.84.215.185])
2019/10/05(土) 18:44:11.94ID:mCTxA9C10342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5337-7FC1 [115.176.51.133])
2019/10/05(土) 18:52:16.93ID:hWITvvSE0 >>338
そういうのを無駄な買い物と言う。
そういうのを無駄な買い物と言う。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/05(土) 18:56:45.46ID:Xe2qy0O/d 斜め前から見るとサメっぽくて格好いいんだけど
真横と後ろは非常に残念である
真横と後ろは非常に残念である
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-LxkH [49.239.71.38])
2019/10/05(土) 18:57:52.94ID:of6JmZEoM 旅行とか買い物とか工夫して荷物を詰め込むとか出来ないんだろうな
結果無駄にデカイ車買って>>338みたいになると
結果無駄にデカイ車買って>>338みたいになると
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/05(土) 19:14:30.17ID:Xe2qy0O/d >>342
嗜好品は無駄が大きいほど満足も大きいものだから仕方ない
カイエンとかレンジローバーなんてほぼ100%無駄
でも無駄って楽しい
コンパクトSUVだって実用性で言えばCX30よりヴェゼルの方が上だ
内外装の質感なんて実用性から言えば不要なもので無駄でしかない
でも自分はどちらかと言われたら迷わずCX30を選ぶわ
無駄かどうかより満足度で選びたいので
嗜好品は無駄が大きいほど満足も大きいものだから仕方ない
カイエンとかレンジローバーなんてほぼ100%無駄
でも無駄って楽しい
コンパクトSUVだって実用性で言えばCX30よりヴェゼルの方が上だ
内外装の質感なんて実用性から言えば不要なもので無駄でしかない
でも自分はどちらかと言われたら迷わずCX30を選ぶわ
無駄かどうかより満足度で選びたいので
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.56.241])
2019/10/05(土) 19:27:03.03ID:5u6NXt0fa 後席って一年間に何時間使うん?
そんなん嫁も子供と我慢しろで済む話だよ
運転してて楽しいか、疲れないかで考えないとまじ損
そんなん嫁も子供と我慢しろで済む話だよ
運転してて楽しいか、疲れないかで考えないとまじ損
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b38-G1PU [121.83.51.117])
2019/10/05(土) 19:30:18.69ID:dDKujZUV0 >>345
分かる俺もLS買ったが乗る暇がないからずっとガレージでライトアップして眺めて満足してる
しかし、足車程度ならCX-30もヴェゼルも内装変わらないぞ
ヴェゼルも後部座席ソフトパッドとかグレードによれば合皮程度も付いてる
ただ、ウィンカー点灯の仕方を変えたり、ドアのサブウーファを前方に置いてエンクロージャ化してたり
変なことしてるから足車としてどうなのか試乗だけでもしてみようかなと思う
分かる俺もLS買ったが乗る暇がないからずっとガレージでライトアップして眺めて満足してる
しかし、足車程度ならCX-30もヴェゼルも内装変わらないぞ
ヴェゼルも後部座席ソフトパッドとかグレードによれば合皮程度も付いてる
ただ、ウィンカー点灯の仕方を変えたり、ドアのサブウーファを前方に置いてエンクロージャ化してたり
変なことしてるから足車としてどうなのか試乗だけでもしてみようかなと思う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b38-G1PU [121.83.51.117])
2019/10/05(土) 19:31:31.10ID:dDKujZUV0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/05(土) 19:52:58.20ID:Xe2qy0O/d >>347
結局買えるなら高い車や大きい車が欲しいもんね
自分も若い頃は無駄に高い車や大きい車に乗ってる奴は馬鹿じゃないのかって言ってたけど結局自分もそうなったわ
ヴェゼルとCX30では全く質感が違うよ
新しい車てのもあるだろうけど国産コンパクトSUVの中では装備の充実と内装の質は飛び抜けている
でもやはり操作性がデザインの犠牲になっている感は否めない
XVあたりの方が運転はしやすい
だが毎日乗る車だからこそ目につく内装とかの質が大切とも言えるし悩むところだわ
結局買えるなら高い車や大きい車が欲しいもんね
自分も若い頃は無駄に高い車や大きい車に乗ってる奴は馬鹿じゃないのかって言ってたけど結局自分もそうなったわ
ヴェゼルとCX30では全く質感が違うよ
新しい車てのもあるだろうけど国産コンパクトSUVの中では装備の充実と内装の質は飛び抜けている
でもやはり操作性がデザインの犠牲になっている感は否めない
XVあたりの方が運転はしやすい
だが毎日乗る車だからこそ目につく内装とかの質が大切とも言えるし悩むところだわ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbd8-7EHS [111.98.84.161])
2019/10/05(土) 20:06:55.99ID:jHtaNY+q0 >>249
そんな大ざっぱな制御じゃないよ
そんな大ざっぱな制御じゃないよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71b9-G1PU [128.22.128.178])
2019/10/05(土) 20:52:52.65ID:d1r0Kyzs0 >>241
マツダヲタの屁理屈クッソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3次元制御でトルク変化でシャシー性能がアップ!!!世界初となる驚異の技術ではないか!!!!
彼は走る時は決してエンジンブレキーを使用せずに常にトルクをかけながらカーブに入る勇敢な運転手でもあります!!!
マツダヲタの屁理屈クッソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3次元制御でトルク変化でシャシー性能がアップ!!!世界初となる驚異の技術ではないか!!!!
彼は走る時は決してエンジンブレキーを使用せずに常にトルクをかけながらカーブに入る勇敢な運転手でもあります!!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71b9-G1PU [128.22.128.178])
2019/10/05(土) 20:54:53.56ID:d1r0Kyzs0 エンジンでシャシー性能が上がる!!!なんというファンタジーでロマンに満ち溢れた新機軸な技術なことでしょうか!!
マツダは凄いなあ
マツダは凄いなあ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.92.69])
2019/10/05(土) 20:57:33.03ID:22aBLf2gM マツダのヨーコントロールを理解できないと発狂してしまうアンチ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71b9-G1PU [128.22.128.178])
2019/10/05(土) 21:04:45.14ID:d1r0Kyzs0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-922m [153.171.173.1])
2019/10/05(土) 21:12:47.39ID:oxRAkhz50 トルクベクタリングの構造自体は何処のメーカーもやってるのになー
マツダのトルクベクタリングは完全自社開発じゃなくて日立製作所と共同なんだよねー
マツダのトルクベクタリングは完全自社開発じゃなくて日立製作所と共同なんだよねー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.5.238])
2019/10/05(土) 21:14:07.22ID:vjPgR2YNM357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/05(土) 21:21:18.94ID:IdMR4Xy50 >>312
マツダに河森はいません
マツダに河森はいません
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1376-G1PU [59.190.200.182])
2019/10/05(土) 21:25:19.25ID:PqcgIrf20359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/05(土) 21:30:50.92ID:IdMR4Xy50360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-922m [153.171.173.1])
2019/10/05(土) 21:42:14.91ID:oxRAkhz50 給油口がプッシュ式になってるんだなー
納車した時給油口開けるのどこだってなる所だった
納車した時給油口開けるのどこだってなる所だった
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-GY5J [118.155.122.254])
2019/10/05(土) 21:57:20.98ID:0N6CrL0K0 初期ロットのCX-3 MT乗りで
現状に何の不満もなかったはずなのに
CX-30 2.0G AWD MT 契約してきちまった
来月上旬には納車とのことだった
アンチ君ゴメンネ
現状に何の不満もなかったはずなのに
CX-30 2.0G AWD MT 契約してきちまった
来月上旬には納車とのことだった
アンチ君ゴメンネ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bPVp [14.11.0.33])
2019/10/05(土) 22:12:48.49ID:6n09HVnQ0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91f5-Fwoc [122.197.64.235])
2019/10/05(土) 22:32:42.18ID:Vx+g9jTn0 試乗してきた。
cx-5 と比べたが大きさ的にもすっごく扱いやすい。
ただ今回はディーゼル車だったんでガソリン車も見てみたいなぁ。
懸念してた後部座席も175cmのワタシでもまあいけるかな。
次の商談でもうちょい詰めます。
cx-5 と比べたが大きさ的にもすっごく扱いやすい。
ただ今回はディーゼル車だったんでガソリン車も見てみたいなぁ。
懸念してた後部座席も175cmのワタシでもまあいけるかな。
次の商談でもうちょい詰めます。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-0Mll [182.166.72.1])
2019/10/05(土) 22:50:29.80ID:3Ht3FtTo0 後部座席倒してフラットになる?
座席倒した時のラゲッジの容量は?
座席倒した時のラゲッジの容量は?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-qELl [106.172.133.249])
2019/10/06(日) 01:24:51.05ID:bWV8WlWu0 CX30レッドショルダーカスタムはありますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/06(日) 03:13:21.71ID:XY/wnoKO0 まずムセます
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.145.83])
2019/10/06(日) 03:33:05.61ID:FKCzGbZja ディーラーのコーヒーは苦い
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39c3-z5qQ [150.31.248.153])
2019/10/06(日) 05:11:35.94ID:JnTeCATK0 >>320
ミニバン(笑)
ミニバン(笑)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5328-Ztkz [211.13.139.202])
2019/10/06(日) 05:44:38.18ID:pyJiCgyk0 乗り遅れたが、車の、特に後席の居住性とはなんぞ?車に住むのか?と数年間、妻を洗脳し続けた結果、CX-30になんの抵抗もなく決まりました。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-7FC1 [121.95.173.56])
2019/10/06(日) 07:17:06.29ID:wKasqckt0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-06rh [182.251.28.83])
2019/10/06(日) 07:30:32.36ID:PyCWZJ8Ca チョロQみたいでカッケーw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-0Mll [153.207.243.90])
2019/10/06(日) 07:31:31.55ID:jltxSoTD0 もうこのスレの人は誰も樹脂のこと話題にしてないような…。
個人的には人それぞれかと。
個人的には人それぞれかと。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/06(日) 07:34:58.04ID:wQ+RjmChd374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-FJ4P [113.42.168.34])
2019/10/06(日) 07:40:19.56ID:iWguGBmc0 お前らマツダのオプションにエクステリアプラスチックケアあるの知らないのか。未塗装ゆえに
環境の影響を受けやすい、フェンダーモールなどのプラスチックパーツをご自身でお手入れできる
商品です。プラスチック本来のしっとりとした、艶と黒さを与え見た目を引き締めるとともに
その美しさを保ちます。本体¥5,093ー。アクセサリーカタログP7。
環境の影響を受けやすい、フェンダーモールなどのプラスチックパーツをご自身でお手入れできる
商品です。プラスチック本来のしっとりとした、艶と黒さを与え見た目を引き締めるとともに
その美しさを保ちます。本体¥5,093ー。アクセサリーカタログP7。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rYlP [1.75.215.180])
2019/10/06(日) 08:09:59.95ID:gthnVLcDd >>プラスチック本来のしっとりとした、艶と黒さ
もはやギャグだな
もはやギャグだな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-FJ4P [113.42.168.34])
2019/10/06(日) 08:13:28.61ID:iWguGBmc0 知らなかったのかww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-giQw [106.132.136.132])
2019/10/06(日) 08:49:02.81ID:qSChEQFQa 樹脂コート剤なんか普通に市販されてるやつで充分だぞ
どうせ純正品もどっかのメーカーのをOEMしてるだけだろうし性能なんか変わらないからわざわざバカ高い純正買う意味もない
どうせ純正品もどっかのメーカーのをOEMしてるだけだろうし性能なんか変わらないからわざわざバカ高い純正買う意味もない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-M8t1 [111.239.163.242])
2019/10/06(日) 08:49:21.41ID:0O+Rh25Ya >>355
トルクベクタリングはシャシーだけでクルマを曲げる。
GVCプラスはシャシーとエンジンを使ってクルマを曲げる。
エンジンはシャシーの一部、シャシーはエンジンの一部という統合制御がキモになる。
●安全走行を支援する新しい車両運動制御技術「G-Vectoring制御」
カーブ通過時にハンドル操作に合わせて加減速を自動制御し,
スムーズで安定したコーナリングを実現する世界初の車両運動制御技術を神奈川工科大学と共同で開発した。
熟練ドライバーの滑らかな運転には,加減速と車両横方向の加加速度の間に強い相関があり,
これを「加減速指令値=横加加速度×車両固有のゲイン」として定式化し,G-Vectoring制御と名づけた。
車両前後加速度と横加速度の合成加速度(G)が車両を中心にシームレスに回転する(Vectoring)ことにより,
G-Vectoring制御は快適・安全で,かつむだが少なく環境に配慮した車両運動を実現する。
日立グループは,車両運動制御の基盤技術としてこの技術の各種システムへの適用を拡大していく。
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2009/10/2009_10_08.pdf
G-Vectoring制御は元は産学連携から出てきた発想だったが、車両に搭載し実現に動いたメーカーはマツダだけだった。
マツダは元々細かなセンシングやトルク制御をエンジンに対して行っていたが、
トヨタなどはエンジン制御というとスロットル制御しかないような会社だ。
マツダが行っているような繊細なセンシングや制御は真似しようと思ってもトヨタの技術力では真似できないだろう。
トルクベクタリングはシャシーだけでクルマを曲げる。
GVCプラスはシャシーとエンジンを使ってクルマを曲げる。
エンジンはシャシーの一部、シャシーはエンジンの一部という統合制御がキモになる。
●安全走行を支援する新しい車両運動制御技術「G-Vectoring制御」
カーブ通過時にハンドル操作に合わせて加減速を自動制御し,
スムーズで安定したコーナリングを実現する世界初の車両運動制御技術を神奈川工科大学と共同で開発した。
熟練ドライバーの滑らかな運転には,加減速と車両横方向の加加速度の間に強い相関があり,
これを「加減速指令値=横加加速度×車両固有のゲイン」として定式化し,G-Vectoring制御と名づけた。
車両前後加速度と横加速度の合成加速度(G)が車両を中心にシームレスに回転する(Vectoring)ことにより,
G-Vectoring制御は快適・安全で,かつむだが少なく環境に配慮した車両運動を実現する。
日立グループは,車両運動制御の基盤技術としてこの技術の各種システムへの適用を拡大していく。
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2009/10/2009_10_08.pdf
G-Vectoring制御は元は産学連携から出てきた発想だったが、車両に搭載し実現に動いたメーカーはマツダだけだった。
マツダは元々細かなセンシングやトルク制御をエンジンに対して行っていたが、
トヨタなどはエンジン制御というとスロットル制御しかないような会社だ。
マツダが行っているような繊細なセンシングや制御は真似しようと思ってもトヨタの技術力では真似できないだろう。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-922m [49.98.10.46])
2019/10/06(日) 08:50:01.06ID:Oc7q4sEYd 純正のやつよりシリコンオイルKF96が良いよ。
一斗缶で3000円だし樹脂以外にも使えるから
一斗缶で3000円だし樹脂以外にも使えるから
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 51d9-vWN1 [218.217.205.18])
2019/10/06(日) 10:12:24.62ID:c6qeyWVI0 シリコンルブスプレーでもおk?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-922m [49.104.30.175])
2019/10/06(日) 10:15:03.45ID:IBp3JM7Td382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-0Mll [221.248.157.242])
2019/10/06(日) 11:11:30.91ID:0VuHqEVV0 今日ディーラー行ったらCX-30のポリメタルグレーいたから外観だけ見たけど、やっぱ実物でも普通に見て黒い部分の厚みは凄いわ
ただ、ちゃんとそれ込みで凄いカッコいい車って感じるわ
ちなみに黒い部分が車体みたいにツヤッツヤだったんだけど、そういうオプションあるんだっけ?
ただ、ちゃんとそれ込みで凄いカッコいい車って感じるわ
ちなみに黒い部分が車体みたいにツヤッツヤだったんだけど、そういうオプションあるんだっけ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.88.160])
2019/10/06(日) 11:15:20.82ID:wXA4fFytM オプションのシグネチャースタイルの事かな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-EWPo [126.145.21.176])
2019/10/06(日) 11:20:20.49ID:bbnay5w60 動画で見るとシルバーも良さげ。
まだ実物見てないけど、マシグレ、シルバー、ディープブルー辺りが気になるわ
まだ実物見てないけど、マシグレ、シルバー、ディープブルー辺りが気になるわ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/06(日) 11:23:16.60ID:/q2zND0I0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9a1-B5Ws [118.4.50.40])
2019/10/06(日) 11:40:51.33ID:Ik2mc31H0 >>374
信越化学の復活剤が思考あ
信越化学の復活剤が思考あ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5380-4gjf [115.176.16.70])
2019/10/06(日) 12:03:57.70ID:6uUC3Jwr0 シエンタが売れてようが売れてまいがなんてどうでも良くね?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/06(日) 12:37:18.57ID:wQ+RjmChd389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-UMyu [119.104.25.146])
2019/10/06(日) 12:55:07.27ID:0ytrILlBa 白っぽい樹脂ってどういう事??
外で見ても黒にしか見えないのだが…。
外で見ても黒にしか見えないのだが…。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-0Mll [221.248.157.242])
2019/10/06(日) 12:56:25.29ID:0VuHqEVV0 曇ってる外で見たんだけど、何言ってるんだろこのひと
特別オプション的なものなのか、普通の塗装部分と同じような艶々黒だった
特別オプション的なものなのか、普通の塗装部分と同じような艶々黒だった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.165])
2019/10/06(日) 13:11:17.62ID:wQ+RjmChd392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-CY10 [126.208.200.0])
2019/10/06(日) 13:11:37.82ID:uoT8L+q2r もう叩くところないからって
樹脂ガー樹脂ガーって笑えるなw
樹脂ガー樹脂ガーって笑えるなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-6QYt [111.239.174.229])
2019/10/06(日) 13:18:10.77ID:gouTbFUca 今現在の一般的な感性から言えば樹脂はやりすぎだろ
今後それが一般に受け入れられるか、受け入れられないかは別として
MAZDAは新しい所に挑戦せなあかんからいんじゃない?
今後それが一般に受け入れられるか、受け入れられないかは別として
MAZDAは新しい所に挑戦せなあかんからいんじゃない?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138e-G1PU [125.196.146.87])
2019/10/06(日) 13:22:49.59ID:istug0zB0 単純に樹脂がカッコ悪くて叩かれてるというよりも
あのでっかい樹脂を付けるとカッコよく見えるようになるという感性自体が受け付けられない人多いと思うわ
あのでっかい樹脂を付けるとカッコよく見えるようになるという感性自体が受け付けられない人多いと思うわ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.4.108])
2019/10/06(日) 13:42:25.51ID:dRciBXynM 無理やり買わされるわけじゃないんだし
気にするのはおかしい
かっこいいと思った人が買うから心配いらないぜ
気にするのはおかしい
かっこいいと思った人が買うから心配いらないぜ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-CY10 [126.208.200.0])
2019/10/06(日) 13:56:31.36ID:uoT8L+q2r >>394
世界でデザインが称賛されているマツダの車をデザインしているデザイナーに
平凡なキミの感性がただただ追いつけないだけだよ
デザイナーがズレてると思うのは勝手だけど、このデザインを評価している人が多いのも事実
世界でデザインが称賛されているマツダの車をデザインしているデザイナーに
平凡なキミの感性がただただ追いつけないだけだよ
デザイナーがズレてると思うのは勝手だけど、このデザインを評価している人が多いのも事実
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-bPVp [49.97.105.60])
2019/10/06(日) 14:01:52.58ID:ZRuv70Agd 樹脂にでも親コロされたのか?こいつら
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/06(日) 14:16:08.58ID:n1Boc4Hy0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/06(日) 14:18:25.39ID:n1Boc4Hy0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/06(日) 14:20:28.81ID:n1Boc4Hy0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9309-oCQ0 [221.170.44.64])
2019/10/06(日) 14:36:09.43ID:4tzoJMKU0 ガソリン vsディーゼルの議論を見たい。
自分はガソリン4wdにする予定。北海道住みです。
自分はガソリン4wdにする予定。北海道住みです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-bwEc [122.100.26.165])
2019/10/06(日) 14:45:20.86ID:4FoUjGCnM 北海道ならディーゼル1択じゃないの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-FJ4P [113.42.168.34])
2019/10/06(日) 14:48:12.74ID:iWguGBmc0 確かにプラスチックが世界的問題になってるところでCX-30で樹脂部分拡大してしまった
マツダはクリーンディーゼルとか矛盾した広告とあいまって環境団体からはターゲットにされ
地球に悪い企業としてヤバいかw
マツダはクリーンディーゼルとか矛盾した広告とあいまって環境団体からはターゲットにされ
地球に悪い企業としてヤバいかw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-0Mll [126.21.140.236])
2019/10/06(日) 15:12:59.51ID:MWHKiJBf0 >>403
さすがに主張が飛躍すぎているのではないか。落ち着いて自分の書き込みを見直してみよう。環境言い始めたらクルマそのものを買えなくなってしまうぞ。
「このクルマは樹脂が少ないので環境に優しいです」なんて言えるのか?マツダ憎しで感情的になっていないか?
さすがに主張が飛躍すぎているのではないか。落ち着いて自分の書き込みを見直してみよう。環境言い始めたらクルマそのものを買えなくなってしまうぞ。
「このクルマは樹脂が少ないので環境に優しいです」なんて言えるのか?マツダ憎しで感情的になっていないか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5380-4gjf [115.176.16.70])
2019/10/06(日) 15:12:59.94ID:6uUC3Jwr0 自動ブレーキが働かないケース
http://share.buzzvideo.com/s/bkyFYk
http://share.buzzvideo.com/s/bkyFYk
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/06(日) 15:14:09.68ID:XY/wnoKO0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4937-7FC1 [222.159.227.51])
2019/10/06(日) 15:39:19.89ID:h5WImxvC0 >>402
逆だよ。
北海道の厳冬期は窓ガラスの凍結が酷いから、
朝晩の出発は長時間アイドリングして温めないと前が見えない。
解氷スプレーなんて効かないし、
マイナス15度でお湯をかければガラスが割れる、つーかすぐに凍り付くw
クリーンディーゼルはアイドリングが長ければ長い程 煤が溜まるから不向き。
逆だよ。
北海道の厳冬期は窓ガラスの凍結が酷いから、
朝晩の出発は長時間アイドリングして温めないと前が見えない。
解氷スプレーなんて効かないし、
マイナス15度でお湯をかければガラスが割れる、つーかすぐに凍り付くw
クリーンディーゼルはアイドリングが長ければ長い程 煤が溜まるから不向き。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.244.46])
2019/10/06(日) 16:14:32.11ID:Ps8OW60pa シグネチャースタイルを見て思うのが、
CX-3や8みたいに樹脂にメッキラインが入ったらアクセントが効いてかなりカッコよくなる予感。
あれぐらいならいくらでも社外品であるし、CX-3みたいにMCで付きそうな気がする。
CX-3や8みたいに樹脂にメッキラインが入ったらアクセントが効いてかなりカッコよくなる予感。
あれぐらいならいくらでも社外品であるし、CX-3みたいにMCで付きそうな気がする。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f955-6+Yj [118.20.11.122])
2019/10/06(日) 16:20:10.42ID:yLpy+S5I0 >>402
普段は日常の足として使うから短距離走行繰り返してたまに物凄い長距離走るって感じなんで煤のこと考えたらガソリンの方が向いてたりする
普段は日常の足として使うから短距離走行繰り返してたまに物凄い長距離走るって感じなんで煤のこと考えたらガソリンの方が向いてたりする
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-922m [49.104.30.175])
2019/10/06(日) 16:45:45.44ID:IBp3JM7Td >>408
ちゃんと、メッキラインは入ってるんだが。
ちゃんと、メッキラインは入ってるんだが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-w0Pg [124.214.70.219])
2019/10/06(日) 16:45:53.18ID:t/10HRk90 実車見たけどbmアクセラよりトランク狭い気がするのは俺だけ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-922m [49.104.30.175])
2019/10/06(日) 16:48:14.90ID:IBp3JM7Td シグネチャースタイルにではなく、樹脂にか?
なら、勘違い、失礼!
なら、勘違い、失礼!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-922m [49.104.30.175])
2019/10/06(日) 16:52:13.93ID:IBp3JM7Td414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5380-4gjf [115.176.16.70])
2019/10/06(日) 16:53:33.04ID:6uUC3Jwr0 ディーゼル、ガソリンの選択は所有期間で考えた方が良くね?
乗換が5年以内ならどっちでも大差ない
5年以上ならディーゼルは避けた方が良い
乗換が5年以内ならどっちでも大差ない
5年以上ならディーゼルは避けた方が良い
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/06(日) 16:55:13.07ID:mLscUdeK0 >>402
GとXD 乗り比べたけど、俺はガソリンにした
GとXD 乗り比べたけど、俺はガソリンにした
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-w0Pg [124.214.70.219])
2019/10/06(日) 16:57:18.94ID:t/10HRk90 >>413
営業に聞いたらギリギリ斜めに入るとは言ってた。自分で試した訳じゃないからかなり怪しんでる。
営業に聞いたらギリギリ斜めに入るとは言ってた。自分で試した訳じゃないからかなり怪しんでる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b61-btBC [119.243.169.31])
2019/10/06(日) 17:01:11.52ID:B1ZwBkhb0 >>411
自分もBMアクセラ。期待してただけに狭くてガッカリだったよ
自分もBMアクセラ。期待してただけに狭くてガッカリだったよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-w0Pg [124.214.70.219])
2019/10/06(日) 17:14:58.08ID:t/10HRk90 >>417
自分は営業からトランク広いって聞いて早期予約してたんだけど、実車見て本当ガッカリしたよ。他には満足してるんだけどね。
自分は営業からトランク広いって聞いて早期予約してたんだけど、実車見て本当ガッカリしたよ。他には満足してるんだけどね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-oCQ0 [119.241.50.106])
2019/10/06(日) 17:34:33.72ID:GVUPa+NSM ここで出た話を考慮するとガソリンかな。
来週あたり両方試乗予定。
来週あたり両方試乗予定。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d93d-/trd [220.97.202.223])
2019/10/06(日) 17:41:20.55ID:XQTrJQb90 >>402
軽油は低温苦手だからな
軽油は低温苦手だからな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qfql [106.180.1.157])
2019/10/06(日) 18:15:02.08ID:oMHvGUA3a 今日見てきたけど、トランクはBMアクセラより横幅は狭いね。
後部座席もマツダ3よりは広かったけど、アクセラの方が開放感あった気がする…。BMアクセラ乗り達の感想を聞きたい。
後部座席もマツダ3よりは広かったけど、アクセラの方が開放感あった気がする…。BMアクセラ乗り達の感想を聞きたい。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-bwEc [122.100.31.232])
2019/10/06(日) 18:32:22.09ID:ndHqrvMsM CX30は天井が5cm高いからアクセラより開放感を感じるけどね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-G1PU [126.40.249.55])
2019/10/06(日) 18:36:12.56ID:PJIl0XRD0 開放感はXVとかフォレスターが上
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9354-/Gd9 [221.84.130.129])
2019/10/06(日) 18:37:10.47ID:cQnwQAC50 >>421
広かったのは前後?それとも上下?
広かったのは前後?それとも上下?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-EPBu [153.248.85.232])
2019/10/06(日) 18:38:08.94ID:dlZwoDC8M CX一岡とCX長野のどっちが買い?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b13e-Ghyx [202.229.50.147])
2019/10/06(日) 18:39:07.71ID:2HtLxGta0 山道を試乗してきたけど、運転し易いクルマだね。
腰高感を感じなくて、3よりも乗り心地良かったよ。
腰高感を感じなくて、3よりも乗り心地良かったよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/06(日) 18:43:18.13ID:n1Boc4Hy0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.244.34])
2019/10/06(日) 18:57:38.29ID:Lnlj8cdoa ラゲッジが狭く見える原因はタイヤハウス後ろのオーバーハング部分。
ここが短く、横にえぐられた部分が気持ち程度しかない。
CX-5やアテンザワゴンはここでかなり稼いでるが、
MAZDA3もBMアクセラからここが削られて狭くなってる。
ここが短く、横にえぐられた部分が気持ち程度しかない。
CX-5やアテンザワゴンはここでかなり稼いでるが、
MAZDA3もBMアクセラからここが削られて狭くなってる。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138e-G1PU [125.196.146.87])
2019/10/06(日) 19:19:21.83ID:istug0zB0 実用性求める人はマツダのクルマなんか買わないでしょ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-w0Pg [124.214.70.219])
2019/10/06(日) 19:22:05.81ID:t/10HRk90 >>427
それを参考にしてがっかりしたんだよ〜
それを参考にしてがっかりしたんだよ〜
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-922m [153.171.173.1])
2019/10/06(日) 19:28:29.06ID:bLGjiVsn0 実際にゴルフバック持ってって積んでみればいいんじゃない?
それか巻尺とか持っていって斜めとか実際測って見るのが一番だよ
それか巻尺とか持っていって斜めとか実際測って見るのが一番だよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-M3zb [126.141.211.223])
2019/10/06(日) 19:34:40.54ID:4iFE2xGy0 乗ってきたが、後方視界厳しいな。リアシートがけっこう高いのね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-w0Pg [124.214.70.219])
2019/10/06(日) 19:38:32.01ID:t/10HRk90 >>431
8月からオーダーしちゃってるから斜めにも積めなかったら仕方ないと思ってる。むしろ事実から逃げてる感あり
8月からオーダーしちゃってるから斜めにも積めなかったら仕方ないと思ってる。むしろ事実から逃げてる感あり
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qfql [106.180.1.157])
2019/10/06(日) 19:51:13.35ID:oMHvGUA3a435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3b4-XW0t [149.54.166.31])
2019/10/06(日) 19:59:11.77ID:7MltbqJd0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.143.13])
2019/10/06(日) 20:14:04.52ID:P0/BGDSza 7.6フィートの2ピースの竿をバラしてぎりぎり積めた。
斜めで120センチ位かな。細い棒なら積めるがゴルフバックはほんと微妙。
斜めで120センチ位かな。細い棒なら積めるがゴルフバックはほんと微妙。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-JOf3 [1.79.87.254])
2019/10/06(日) 20:15:33.97ID:AkVtSZycd >>428>>435
それでも、全長を4.4mに抑えつつその“えぐり”を少しでも確保するために敢えてホイールベース短縮したって話だよね。
もしホイールベースがMazda3と同じだったら荷室はもっと絶望的だったと思われる。
全長4.4mはCX-30の基本コンセプトとして絶対に譲れない部分だったみたいだから、その制約の中ではよく頑張ったと思う。
それでも、全長を4.4mに抑えつつその“えぐり”を少しでも確保するために敢えてホイールベース短縮したって話だよね。
もしホイールベースがMazda3と同じだったら荷室はもっと絶望的だったと思われる。
全長4.4mはCX-30の基本コンセプトとして絶対に譲れない部分だったみたいだから、その制約の中ではよく頑張ったと思う。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-4Bsz [49.98.136.33])
2019/10/06(日) 20:31:33.87ID:Pf0wKlH7d やっと東海マツダにも試乗車きた
乗ってこよ
乗ってこよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf5-NV31 [220.96.157.192])
2019/10/06(日) 20:40:02.71ID:kUgvoQYvM >>403
おまえの頭樹脂で出来てんじゃね??
おまえの頭樹脂で出来てんじゃね??
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.200.0])
2019/10/06(日) 20:51:59.80ID:uoT8L+q2r ああ、今日試乗してきたからゴルフバック試せばよかったな、、
2.0Gは相変わらずCX-30でも印象良かった
下からトルクが出てて、スムーズに加速していく
乗り心地はマツダ3よりかなり穏やかで、万人に受け入れられるだろう
XD AWDも乗ったけど、乗ってても重さを感じる
マツダ3のXD FFだとアクセル踏めばすぐに回転上がってターボが効くところだが、そこまでのかったるい感じがCX-30 XD AWDだとはっきり出てくる
AWD目当ての人も2.0Gが良いかもしれない
2.0Gは相変わらずCX-30でも印象良かった
下からトルクが出てて、スムーズに加速していく
乗り心地はマツダ3よりかなり穏やかで、万人に受け入れられるだろう
XD AWDも乗ったけど、乗ってても重さを感じる
マツダ3のXD FFだとアクセル踏めばすぐに回転上がってターボが効くところだが、そこまでのかったるい感じがCX-30 XD AWDだとはっきり出てくる
AWD目当ての人も2.0Gが良いかもしれない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7927-G1PU [182.21.243.48])
2019/10/06(日) 20:52:08.38ID:fMj4Dye80 >>435
自分もやっと実車見れたんだけど、
やっぱラゲッジの狭さと使い勝手が悪そうな点は、一番気になったかな
これなら、変に使えるラゲッジになったよ!って、宣伝しない方が良かった
評論家様も、ベストなサイズ、ベストな使い勝手なんて言ってるけど
実物と見合わなくて逆効果だよ。高級感!見た目重視!って宣伝のが絶対いい
自分もやっと実車見れたんだけど、
やっぱラゲッジの狭さと使い勝手が悪そうな点は、一番気になったかな
これなら、変に使えるラゲッジになったよ!って、宣伝しない方が良かった
評論家様も、ベストなサイズ、ベストな使い勝手なんて言ってるけど
実物と見合わなくて逆効果だよ。高級感!見た目重視!って宣伝のが絶対いい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/06(日) 20:55:56.01ID:yPFKdeSs0 カローラツーリングの方が今は話題性あるのかね?
cx-30の方がディスプレイと安全性能以外勝ってると思うが。
しっかし、樹脂が大きい分 色選び迷うな。
黒かポリメタルグレーで迷う
cx-30の方がディスプレイと安全性能以外勝ってると思うが。
しっかし、樹脂が大きい分 色選び迷うな。
黒かポリメタルグレーで迷う
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMyu [182.251.143.13])
2019/10/06(日) 21:16:56.79ID:P0/BGDSza >>442
車の基本とデザイン頑張ったら後席、荷室が微妙になったって…
マツダと同じ悩みをトヨタが抱える不思議な現状がツーリングで起きてるのが面白い。
カローラ結構良さそうだし、荷室とか気になる人は試乗ぐらいはしてみてもいいんじゃない。
車の基本とデザイン頑張ったら後席、荷室が微妙になったって…
マツダと同じ悩みをトヨタが抱える不思議な現状がツーリングで起きてるのが面白い。
カローラ結構良さそうだし、荷室とか気になる人は試乗ぐらいはしてみてもいいんじゃない。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-iDD7 [1.75.23.84])
2019/10/06(日) 21:24:04.57ID:tNKoy/xod445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1330-aLJ+ [59.134.39.229])
2019/10/06(日) 21:25:00.46ID:Pb30txO80 カローラどうしても受け入れられないんだよね
カローラって名前もだけど、オーリスとパッと見で差がわからんしな〜
カローラって名前もだけど、オーリスとパッと見で差がわからんしな〜
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-M8t1 [106.165.237.166])
2019/10/06(日) 21:27:49.11ID:EAJJFuGL0 体は樹脂でできている。
血潮は樹脂で、心は5ちゃん。
幾たびのレスバトルを越えて腐敗。
ただ一度の敗走もなく、ただ一度の勝利もなし。
担い手はここに独り樹脂の丘でスレを荒らす。
ならば、彼の生涯に意味は要ず。
その体は、”無限の樹脂でできていた”。
血潮は樹脂で、心は5ちゃん。
幾たびのレスバトルを越えて腐敗。
ただ一度の敗走もなく、ただ一度の勝利もなし。
担い手はここに独り樹脂の丘でスレを荒らす。
ならば、彼の生涯に意味は要ず。
その体は、”無限の樹脂でできていた”。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7943-UTen [182.248.235.245])
2019/10/06(日) 21:30:59.52ID:XY/wnoKO0 >>446
それってジューシィー?
それってジューシィー?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-hJuy [126.3.9.43])
2019/10/06(日) 21:47:14.28ID:wLXIrtrJ0 Unlimited Resin Works
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-w0Pg [124.214.70.219])
2019/10/06(日) 21:57:48.98ID:t/10HRk90450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-lV8K [126.204.161.10])
2019/10/06(日) 22:13:22.16ID:RzafzewIr みんなゴルフやるんやな…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-qEvA [126.200.115.13])
2019/10/06(日) 22:28:28.44ID:ZGEU4NIvr >>446
樹脂の貯蔵は十分かってか
樹脂の貯蔵は十分かってか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])
2019/10/06(日) 22:39:34.42ID:/q2zND0I0 今日マツダのディーラーでCX30の実車を初めて見たけど
CX8の隣にあったから、なんか以前にあったCX5の
隣にあるロードスターRFのように見えたw
でもそれだけデザインがまとまっているということ
だと思った。マシーングレーだったから樹脂も
そんなに気にならなかった。むしろCHRの樹脂パーツと
比べたらマシかもしれない
ただ、リアはやっぱオシメのように見えるかも
慣れの問題かもしれないが
CX8の隣にあったから、なんか以前にあったCX5の
隣にあるロードスターRFのように見えたw
でもそれだけデザインがまとまっているということ
だと思った。マシーングレーだったから樹脂も
そんなに気にならなかった。むしろCHRの樹脂パーツと
比べたらマシかもしれない
ただ、リアはやっぱオシメのように見えるかも
慣れの問題かもしれないが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.200.0])
2019/10/06(日) 22:56:43.05ID:uoT8L+q2r454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8zX6 [49.98.175.52])
2019/10/06(日) 23:16:57.56ID:LD+4+euWd 俺はCX30のリアの樹脂は気にならない。XVのリアはどうしてもダメだ。横はCHRもCX30も気になる。CHRは色々アクセサリーが有るから羨ましい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9161-7FC1 [122.135.92.147])
2019/10/06(日) 23:18:32.87ID:8vSTsb+L0 CX-5が近々受注終了、つまり年次改良しそうだから悩むな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-rnW3 [113.39.90.164])
2019/10/06(日) 23:22:31.74ID:St4SuwgO0 >>398
ゴルフバッグは入らない… と
ゴルフバッグは入らない… と
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/06(日) 23:28:43.22ID:yPFKdeSs0 >>455
cx-50になるからね
cx-50になるからね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-bPVp [49.97.104.3])
2019/10/07(月) 01:32:11.21ID:4smRq7lrd459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-reJN [49.97.106.123])
2019/10/07(月) 07:17:33.55ID:VNUtcFDKd 昨日試乗してきたんだけど、交差点でウィンカー出す度に自己満足に浸れるな。
インパネの矢印もきちんと魂動しているところが芸が細かいと思った。
インパネの矢印もきちんと魂動しているところが芸が細かいと思った。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-922m [49.104.30.175])
2019/10/07(月) 08:04:55.10ID:UcsLtdPmd461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0Mll [1.75.10.153])
2019/10/07(月) 08:21:04.79ID:4jtnvGZ8d462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0Mll [1.75.10.153])
2019/10/07(月) 08:22:12.60ID:4jtnvGZ8d ゴルフバックって日本独特の文化なんでしょ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/07(月) 08:36:28.23ID:qthDKvx4p ここ最近RAV4、CH−R、ヴェゼル、シャトル、シエンタ、カローラツーリングを試乗した。
一昨日試乗したcx-30が質感、ドラポジ、ステアリングフィールが抜きんでていた。圧倒的に次元が違ってた。
実用性って言われると欠けるかもしれんが、そんなことどーでもいいくらいの満足感が得られると思う。
シエンタでHVにオプション付けたら330万超えてドン引きしてたが、まさかcx30の方が安く買えるとは…
一昨日試乗したcx-30が質感、ドラポジ、ステアリングフィールが抜きんでていた。圧倒的に次元が違ってた。
実用性って言われると欠けるかもしれんが、そんなことどーでもいいくらいの満足感が得られると思う。
シエンタでHVにオプション付けたら330万超えてドン引きしてたが、まさかcx30の方が安く買えるとは…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-922m [1.66.98.8])
2019/10/07(月) 09:00:13.15ID:44TSx7FRd 何気にラゲッジエンドの段差が結構有るから持ち上げるのが大変かもね
まぁ言ってもセダンとかよりは持ち上げしやすいだろうけど
月に何回ゴルフするのかで考えても良いんじゃない?
まぁ言ってもセダンとかよりは持ち上げしやすいだろうけど
月に何回ゴルフするのかで考えても良いんじゃない?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-15WO [1.75.23.88])
2019/10/07(月) 09:16:30.15ID:qVoejBP6d466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.54.14])
2019/10/07(月) 09:17:25.26ID:XQZlaUC2a 身内とだけのゴルフなら乗ればええんや斜めでも縦でも…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8zX6 [49.98.175.52])
2019/10/07(月) 09:56:35.27ID:AGUM1OE9d ヨーロッパは日本アメリカ程ゴルフやらないから、トランク幅を重視してない様な事を聞いた覚えがあるな。階層にもよるんだろうか?
営業マンの付き合いゴルフなら、会社から宅配便で送って貰えれば良いけども
営業マンの付き合いゴルフなら、会社から宅配便で送って貰えれば良いけども
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-vqsn [153.251.243.126])
2019/10/07(月) 10:01:17.34ID:H/wVkJpgM469名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.0.107])
2019/10/07(月) 10:04:31.93ID:uOcNOPymM そんなにゴルフバッグ入れたいならワゴン買えと
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6914-M8t1 [180.38.61.19])
2019/10/07(月) 10:07:14.18ID:jrQmDsmf0 CX-30以外にもCX-5も8もMazda6もあるんだから、好きなの選べばいいじゃん
マツダがヤなら他のメーカーを選べばいいだけだし
なぜに、何もかもを求める
マツダがヤなら他のメーカーを選べばいいだけだし
なぜに、何もかもを求める
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd73-o6K/ [1.75.27.212])
2019/10/07(月) 10:08:26.29ID:CeM/8Ct3d まあ、ゴルフしたいんならCX-5以降のシリーズに新マツコネが付くのを待てばいいわな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-xia0 [182.251.248.1])
2019/10/07(月) 10:24:44.00ID:Nw2d2FZ5a 新しいマツコネ付けるタイミングで大幅値上げするだろうな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.244.48])
2019/10/07(月) 10:56:10.95ID:au8fCRlaa CX-30のラゲッジコンセプトは大型ベビーカーと旅行バッグを同時に積める、
欧州のヤングファミリーがメインターゲット。
日本のゴルフバッグにやたら拘るのは軽やミニバン、セダンFR主義に並ぶガラパゴス。
欧州のヤングファミリーがメインターゲット。
日本のゴルフバッグにやたら拘るのは軽やミニバン、セダンFR主義に並ぶガラパゴス。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/07(月) 11:02:21.79ID:/5xW6yDU0 そんなにゴルフしたいならゴルフ買えと
言ってみたかっただけです
言ってみたかっただけです
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f4-fMF5 [114.144.23.123])
2019/10/07(月) 11:09:26.96ID:AEt7K1Yy0 ゴルフバッグを寝かせて置こうとするから載らないんだろ
勃たせて載せれば10個くらい楽に載るじゃん
勃たせて載せれば10個くらい楽に載るじゃん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb55-2rUB [223.219.237.245])
2019/10/07(月) 11:40:53.67ID:GB0QeVv/0 ゴルフ場の利用者なんて年間のべ500万人くらいしかいないマイナースポーツだから
いい加減無視してもいいとは思うけどな
今時土建屋くらいしかやってない
いい加減無視してもいいとは思うけどな
今時土建屋くらいしかやってない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.228])
2019/10/07(月) 12:10:04.38ID:eS13uckLd >>475
それなら屋根を外さないと
それなら屋根を外さないと
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-0RA9 [60.46.164.172])
2019/10/07(月) 12:32:17.08ID:25FOWl1P0 >>63
こいつ何なの?
昼夜逆転生活していて、5chに書き込み三昧。
それがマツダスレにまで出張って来て、いちいち噛みつかれたら腹も立つよね。
一体何がしたいのかねえ?
本当にフェラーリが買えるのなら、庶民が普通に買えるマツダCX-30
ごときをイジメちゃダメだと思うなあ。
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.8【SKYACTIV】
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])[]:2019/10/03(木) 02:34:55.07 ID:jbfDteVF0
>>61
写真では樹脂が目立つ→実車はカッコイイ
というパターンはいいけど、
写真ではカッコイイ→実車は樹脂が目立つ
のパターンだと最悪(笑)
CX-30は前者、CH-RやボルボV40クロスカントリーは後者
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート106
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/03(木) 06:53:17.70 ID:jbfDteVF0
>>306
本気で買うつもりだから入念に
下調べをしているんですよ
トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月03日 > jbfDteVF0
http://hissi.org/read.php/auto/20191003/amJmRHRlVkYw.html
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/2954 ID中
こいつ何なの?
昼夜逆転生活していて、5chに書き込み三昧。
それがマツダスレにまで出張って来て、いちいち噛みつかれたら腹も立つよね。
一体何がしたいのかねえ?
本当にフェラーリが買えるのなら、庶民が普通に買えるマツダCX-30
ごときをイジメちゃダメだと思うなあ。
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.8【SKYACTIV】
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-ZIFG [60.127.136.88])[]:2019/10/03(木) 02:34:55.07 ID:jbfDteVF0
>>61
写真では樹脂が目立つ→実車はカッコイイ
というパターンはいいけど、
写真ではカッコイイ→実車は樹脂が目立つ
のパターンだと最悪(笑)
CX-30は前者、CH-RやボルボV40クロスカントリーは後者
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート106
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/03(木) 06:53:17.70 ID:jbfDteVF0
>>306
本気で買うつもりだから入念に
下調べをしているんですよ
トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月03日 > jbfDteVF0
http://hissi.org/read.php/auto/20191003/amJmRHRlVkYw.html
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/2954 ID中
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-UTen [106.132.213.128])
2019/10/07(月) 12:49:42.21ID:kytpzk+ta ヨーロッパにはゴルフがある!
ベンチマークにもなる
ベンチマークにもなる
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-cKDc [49.97.110.139])
2019/10/07(月) 12:57:42.40ID:GdJTRJpAd まあ、2セット乗らないのであれば、リア片側潰す他ないので割り切ってるのかな…それがいいのか悪いのかは議論が別れるところだわな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0Mll [1.75.10.153])
2019/10/07(月) 13:00:25.43ID:4jtnvGZ8d ゴルフバック積めなくていいからエアバギーとか余裕で積めるのを意識してほしい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/07(月) 13:07:36.05ID:bGiaz6ZOH あれ?今日は
ジュシガーとかコウセキプラガー
はいないのかな?
ジュシガーとかコウセキプラガー
はいないのかな?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-Vkmg [119.243.54.154])
2019/10/07(月) 13:08:35.43ID:VBeG9DiXM >>473
欧州で売れないのに欧州をターゲットにするから今の不振があるんだよなあ。
欧州で売れないのに欧州をターゲットにするから今の不振があるんだよなあ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Ok52 [1.66.96.53])
2019/10/07(月) 13:14:16.77ID:t2RoW1ptd485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a6-jw9j [180.200.45.114])
2019/10/07(月) 13:17:39.71ID:zUiLVGIO0 まぁカタログ見てもゴルフバックの写真なんて1枚もないから
ゴルフやる層を購買想定にいれてないんだるうね
若夫婦と独身小金持ちがメインか
ゴルフやる層を購買想定にいれてないんだるうね
若夫婦と独身小金持ちがメインか
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-G1PU [121.118.78.132])
2019/10/07(月) 13:19:14.98ID:FqBM8ury0 >>464
ゴルフバックが横向きに入らないから辞めた方がいいかもな
ゴルフバックが横向きに入らないから辞めた方がいいかもな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-G1PU [121.118.78.132])
2019/10/07(月) 13:21:26.25ID:FqBM8ury0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/07(月) 13:21:27.21ID:bGiaz6ZOH 地方だけど内覧会でクーラーボックスとか
ゴルフバッグ用意してたよ。
ななめにしてたら入った。
でもたぶんサイズ的には小さめの
ゴルフバッグだったんじゃないかな?
ゴルフ興味ないんで知らないけど。
ゴルフなんて金持ちのスポーツだ。
ゴルフバッグ用意してたよ。
ななめにしてたら入った。
でもたぶんサイズ的には小さめの
ゴルフバッグだったんじゃないかな?
ゴルフ興味ないんで知らないけど。
ゴルフなんて金持ちのスポーツだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.133.165.13])
2019/10/07(月) 14:32:51.93ID:8GzrXgSUa ゴルフバッグにCX30載せてけよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-bwEc [103.84.126.18])
2019/10/07(月) 14:36:49.27ID:JZWrQXewM みんな!スノーフレイクホワイトパールは選ぶなよ!
買うならダーク系だぞ!
ボディに対するリフレクションは最高だ
ホワイトパールは俺が選ぶからな
みんなが買うならダーク系だぞ、わかったな
買うならダーク系だぞ!
ボディに対するリフレクションは最高だ
ホワイトパールは俺が選ぶからな
みんなが買うならダーク系だぞ、わかったな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.54.14])
2019/10/07(月) 14:47:14.82ID:XQZlaUC2a ポリメタとかもう塩ビ菅だぞ
俺が買うから絶対買うなよな
俺が買うから絶対買うなよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-tI4A [106.131.18.36])
2019/10/07(月) 14:58:16.45ID:28gjOHhma チタフラとかうんこ色じゃん
こんな色俺以外買う奴いるのかよ
まさかいないよなぁ
こんな色俺以外買う奴いるのかよ
まさかいないよなぁ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b2b-ICas [113.197.238.45])
2019/10/07(月) 15:37:57.22ID:/yXDHdsR0 >>483
それはあくまでうわべだけで本来はアメリカと中国でガンガン売らないと話にならない
それはあくまでうわべだけで本来はアメリカと中国でガンガン売らないと話にならない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-btc5 [126.182.196.77])
2019/10/07(月) 15:55:00.74ID:8IVTC9k5p 自分はゴルフ練習とかあるからゴルフバッグ基本積みっぱなしだからどっちか後席ずっと倒してる。それで良くない?
4人で同乗してゴルフ行くことなんてそうそうないし、そうなったら友達が送ってくれるし。
4人で同乗してゴルフ行くことなんてそうそうないし、そうなったら友達が送ってくれるし。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd63-o6K/ [183.74.192.76])
2019/10/07(月) 16:00:19.16ID:E/Nq5/Wdd 車体色ホワイトにしてパンダにするのいいなぁ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/07(月) 16:04:08.09ID:qthDKvx4p497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0Mll [1.75.10.153])
2019/10/07(月) 16:05:14.20ID:4jtnvGZ8d ポリメタの実車は、なんというか、なんの魅力もないのが魅力というハイレベルなセンスを持ってるひとにしか使いこなせない色だなと思った
カラーモデルのドアミラーみたいなやつのポリメタはホントに安っちいプラスチックのおもちゃにしか見えない
車体だとさすがにそこまでではないけど
オシャレに疎い人が興味本位で気軽に選んじゃいけない色だと感じた
セラメタはどんな人でもオシャレに見せる感じの色だったから真逆の感覚
カラーモデルのドアミラーみたいなやつのポリメタはホントに安っちいプラスチックのおもちゃにしか見えない
車体だとさすがにそこまでではないけど
オシャレに疎い人が興味本位で気軽に選んじゃいけない色だと感じた
セラメタはどんな人でもオシャレに見せる感じの色だったから真逆の感覚
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/07(月) 16:24:39.17ID:bGiaz6ZOH https://minkara.carview.co.jp/userid/1678732/blog/43339575/
マツダの経営ごと否定するやつは
欲しくても高くなりすぎて買えないからとしか思えない。
マツダがつぶれるのを心配してるのなら
買って応援するしかないでしょ。
マツダの経営ごと否定するやつは
欲しくても高くなりすぎて買えないからとしか思えない。
マツダがつぶれるのを心配してるのなら
買って応援するしかないでしょ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-Le26 [36.11.225.70])
2019/10/07(月) 16:27:26.54ID:2gHn2fUiM >>490
ワイも白買うで〜
ワイも白買うで〜
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-922m [1.66.98.8])
2019/10/07(月) 16:40:15.07ID:44TSx7FRd501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-0Mll [126.35.134.107])
2019/10/07(月) 16:59:48.90ID:3Bl1l0qXp >>492
ノ
ノ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/07(月) 16:59:58.80ID:bGiaz6ZOH503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-dPTj [126.182.78.255])
2019/10/07(月) 17:05:34.49ID:ZZPkCfREp504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-7FC1 [121.94.26.222])
2019/10/07(月) 17:06:04.28ID:LKgx9Xrx0 >>502
マツダに乗る人間は大なり小なり同じ感覚の人間が多いと思うよ。
世の中に溢れているヴェゼルやC-HR、
今後溢れるであろうRAV4なんかに乗りたくない。
候補はCX-30、エクリプスクロス、XV、
マイナー車大好きw
マツダに乗る人間は大なり小なり同じ感覚の人間が多いと思うよ。
世の中に溢れているヴェゼルやC-HR、
今後溢れるであろうRAV4なんかに乗りたくない。
候補はCX-30、エクリプスクロス、XV、
マイナー車大好きw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-ByWz [125.3.32.99])
2019/10/07(月) 17:14:07.35ID:Cn5UQT7X0 ヴェゼルから流れてきそう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Yy9Y [182.251.243.34])
2019/10/07(月) 17:22:19.99ID:yfRuM2EVa507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-jbT6 [180.20.157.45])
2019/10/07(月) 17:30:30.09ID:CyD8EPg00 >>504
同感だわ!
同感だわ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2/61 [1.75.26.80])
2019/10/07(月) 17:32:49.26ID:fmHuuc3Jd509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/07(月) 17:35:13.94ID:cE9ONKQ50 >>504
同じやね
同じやね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-jbT6 [180.20.157.45])
2019/10/07(月) 17:40:06.20ID:CyD8EPg00 優等生で無難なのは確かにベゼル。ただ面白みがない
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Hctq [182.251.150.72])
2019/10/07(月) 17:53:32.48ID:Vz86Uayda BセグコンパクトベースSUVのCX-3とヴェゼル
ホンダが提案した付加価値は市場に受け入れられマツダが提案した付加価値は受け入れられなかった
既に市場が答えを出してるんだがそれでも路線を変えないマツダ
だけどマツダ3やCX-30がコケたらマツダも流石に路線変更を考えるだろうな
ホンダが提案した付加価値は市場に受け入れられマツダが提案した付加価値は受け入れられなかった
既に市場が答えを出してるんだがそれでも路線を変えないマツダ
だけどマツダ3やCX-30がコケたらマツダも流石に路線変更を考えるだろうな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6914-M8t1 [180.38.61.19])
2019/10/07(月) 17:59:50.70ID:jrQmDsmf0 福井住みだが、二年前の大豪雪以来CX-5とXVがとんでもなく増えてCH-Rとかヴェゼルが一気に減った
なぜかフォレスターはあまり見かけない不思議
なぜかフォレスターはあまり見かけない不思議
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-jbT6 [180.20.157.45])
2019/10/07(月) 18:01:04.62ID:CyD8EPg00514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-V2x1 [126.255.138.189])
2019/10/07(月) 18:28:06.18ID:/Jwv9Vmlr >>498
なんでスカイXがトラブルで延期した事になってんだろ?
なんでスカイXがトラブルで延期した事になってんだろ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-giQw [106.132.133.191])
2019/10/07(月) 18:47:56.16ID:spkOii1Ta >>514
突然レギュラーからハイオク仕様になって公式に謝罪文が出て発売も延期になったのに何もトラブル起きてない!ってか?そんな訳あるか
突然レギュラーからハイオク仕様になって公式に謝罪文が出て発売も延期になったのに何もトラブル起きてない!ってか?そんな訳あるか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6914-M8t1 [180.38.61.19])
2019/10/07(月) 18:52:07.82ID:jrQmDsmf0 別にエンジン弄ったりしたわけじゃなくて、単に日本のガソリンだとオクタン価がちょい足んないから再申請かけたら発売日が延びただけらしいが
まあ、そんなの最初から分かってるんだからハイオクで申請出せよいうのは、確かにその通りだとは思う
まあ、そんなの最初から分かってるんだからハイオクで申請出せよいうのは、確かにその通りだとは思う
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.82.6])
2019/10/07(月) 18:53:05.82ID:b3phHtg/M アンチってさマツダのことを異常に調べるよな
ずっとマツダの事を調べてる
ずっとマツダの事を調べてる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/07(月) 18:59:21.89ID:/5xW6yDU0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-UTen [106.132.215.202])
2019/10/07(月) 19:01:45.59ID:qkyhbzp9a >>500
デミオもCX-5も狙ってやってなくて苦しい中のすかしっべで
大ヒットで生き返ったを繰り返してるからなぁ、
次はないかもしれないし、CX-30がそうなるかもしれないし、
何とも分からないけど、マツダ3と同じで
少し期待ハズレ感あるのと
デミオやCX-5と違って競合がないジャンルに
出てきたクルマじゃないからなぁ
デミオもCX-5も狙ってやってなくて苦しい中のすかしっべで
大ヒットで生き返ったを繰り返してるからなぁ、
次はないかもしれないし、CX-30がそうなるかもしれないし、
何とも分からないけど、マツダ3と同じで
少し期待ハズレ感あるのと
デミオやCX-5と違って競合がないジャンルに
出てきたクルマじゃないからなぁ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/07(月) 19:11:19.41ID:cE9ONKQ50521名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.10.132])
2019/10/07(月) 19:14:24.76ID:asNJ60YhM522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69ac-H52v [180.26.80.146])
2019/10/07(月) 19:17:29.93ID:XRVB8Lhs0 酸っぱい葡萄理論だな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-pTrw [14.11.40.64])
2019/10/07(月) 19:24:25.08ID:xpiRj5RX0 >>518
>よくしらないんだけど30って中国でも売るん?
中国でも売るつもり、かつCX-4と併売する気マンマンだからCX-30と命名した説あり。
>4はどうなんの
売れる限り売り続けるのでFA?
CX-30にシフトしてCX-4が売れなくなければCX-30に統合され消滅する可能性もあるかと。
>よくしらないんだけど30って中国でも売るん?
中国でも売るつもり、かつCX-4と併売する気マンマンだからCX-30と命名した説あり。
>4はどうなんの
売れる限り売り続けるのでFA?
CX-30にシフトしてCX-4が売れなくなければCX-30に統合され消滅する可能性もあるかと。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-PLuH [126.33.71.224])
2019/10/07(月) 19:25:36.83ID:L6ForveSp >>421
BM乗りだがcx-30 の後部座席はいちゃいちゃできそうにないとおもた
座面が立ちすぎてて、お尻がだいぶくぼんでる
荷室は横に狭いな
長さは体感的にbm の方が長いイメージだった
ただ、エクステリアは思った以上にスポーティだね
リアか立ってるからかな?
あと、見るべきはボンネット
今までのコドウモデルとは一線を画すデザインだわ
BM乗りだがcx-30 の後部座席はいちゃいちゃできそうにないとおもた
座面が立ちすぎてて、お尻がだいぶくぼんでる
荷室は横に狭いな
長さは体感的にbm の方が長いイメージだった
ただ、エクステリアは思った以上にスポーティだね
リアか立ってるからかな?
あと、見るべきはボンネット
今までのコドウモデルとは一線を画すデザインだわ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-2rUB [61.206.247.208])
2019/10/07(月) 19:31:05.64ID:gJwBDk6yH >>511
そーなんだ
そーなんだ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-UTen [106.132.215.202])
2019/10/07(月) 20:05:35.17ID:qkyhbzp9a そーだんな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7927-G1PU [182.21.243.48])
2019/10/07(月) 20:31:00.88ID:9+jigLVx0 これドル箱になってくれんと困るよな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-Toeo [121.105.114.175])
2019/10/07(月) 20:33:36.25ID:g9UdMI9a0 5の色30にないんだっけ?
https://youtu.be/EslOvUB3LEY
https://youtu.be/EslOvUB3LEY
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6929-pTrw [180.54.86.93])
2019/10/07(月) 20:35:39.10ID:okRNqheC0 マツダ3 もだがシグネチャーありきのスタイリングが気にくわない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/07(月) 20:40:15.01ID:/5xW6yDU0 >>523
ありがと
ありがと
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/07(月) 20:41:54.76ID:gbf2aeP40 もう決めた 買うわ
明日担当の兄ちゃんに電話しよ
調べれば調べるほど、キリがないのと、結局ネッツ評価や口コミを重視して、自分の直感的な意見を潰してしまってることに気がついた。
cx-3出た時に、買うか悩んで結局N-BOXカスタムを購入後すぐに後悔して、次は絶対マツダSUVと決めていたわけだし。
トヨタの方がいいかとか色々考えたが、現状の黒ハイタイトワゴンからの乗り換えならほぼプラスなことしかないよね?笑
30代でキラキラした軽とかの方が軽蔑されそうだし
明日担当の兄ちゃんに電話しよ
調べれば調べるほど、キリがないのと、結局ネッツ評価や口コミを重視して、自分の直感的な意見を潰してしまってることに気がついた。
cx-3出た時に、買うか悩んで結局N-BOXカスタムを購入後すぐに後悔して、次は絶対マツダSUVと決めていたわけだし。
トヨタの方がいいかとか色々考えたが、現状の黒ハイタイトワゴンからの乗り換えならほぼプラスなことしかないよね?笑
30代でキラキラした軽とかの方が軽蔑されそうだし
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8b-xKFE [359323031257374])
2019/10/07(月) 20:44:00.31ID:Jzks7JkyK533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-EARY [106.133.177.222])
2019/10/07(月) 20:45:06.47ID:pUcmlRb3a534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/07(月) 20:48:31.98ID:gbf2aeP40 >>533
3歳の子供が一人いるんだが、大丈夫かな
3歳の子供が一人いるんだが、大丈夫かな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a7-M8t1 [220.158.118.124])
2019/10/07(月) 20:55:54.65ID:sAWUAxL00 お勧めオプションとか知りたいけど、実際に納車が始まらないと分からんわなー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-6+Yj [180.47.41.223])
2019/10/07(月) 20:57:13.03ID:x5ZG7TA/0 俺なんか幼稚園児の娘2人いるけど買おうとしてるぞ
狭いの覚悟で展示車見に行ったけど許容範囲だったわ
アウトドア趣味にしてるけどどうせルーフキャリア付けるからラゲッジスペースはそこまで気にならなかったな
狭いの覚悟で展示車見に行ったけど許容範囲だったわ
アウトドア趣味にしてるけどどうせルーフキャリア付けるからラゲッジスペースはそこまで気にならなかったな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/07(月) 21:10:59.23ID:gbf2aeP40 なんせN-BOXだから、この車買ってから出来ることの方が増えそうだ
小型犬いるからLパケ無理かなって思ってるけど、犬飼っていてレザーシートの人いたらどんなもんか教えて頂きたい
小型犬いるからLパケ無理かなって思ってるけど、犬飼っていてレザーシートの人いたらどんなもんか教えて頂きたい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1181-G1PU [58.3.212.106])
2019/10/07(月) 21:21:30.67ID:tPGn7xMv0 見てるとオプション欲しくなるけどベースグレードの標準装備でも相当充実してないか
見た目で差別化も無いみたいだしさ
見た目で差別化も無いみたいだしさ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-G1PU [121.118.78.132])
2019/10/07(月) 21:24:40.92ID:FqBM8ury0 >>492
リセールで20万捨てたな
リセールで20万捨てたな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7188-reJN [42.147.193.71])
2019/10/07(月) 21:28:09.75ID:GQlNIcxy0 俺なんか中学生二人いるけど買おうとしてるぞ。
今はプレマシーだけど試乗の時、リアシート狭い!って大クレームだ。
今はプレマシーだけど試乗の時、リアシート狭い!って大クレームだ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/07(月) 21:37:52.98ID:cE9ONKQ50542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-G1PU [121.118.78.132])
2019/10/07(月) 22:02:08.10ID:FqBM8ury0 ツーリングアシストが付くXVでいいな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SxUP [126.211.116.222])
2019/10/07(月) 22:04:40.61ID:93SFIrTVr シートメモリはサイドミラーとチルトテレスコも記憶する?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/07(月) 22:08:05.20ID:/5xW6yDU0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.228])
2019/10/07(月) 22:14:07.37ID:eS13uckLd XVなら来年のMCを待ったほうが良さそうだが
ゴルフ顔になるよ
ゴルフ顔になるよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b14-cKDc [113.20.196.211])
2019/10/07(月) 22:15:47.31ID:C1Wn2TFV0 正直、このクラス買うならXVかCX-30だけど、スバルの内装は酷すぎるからなぁ…SHフォレスターXT乗りの感想。
よって、アンチスバルではない。
マツダはもう少し、パッケージと機能に優先度を振って欲しいとは思う。
マツダはNAロードスターとGGアテンザを買った。
よって、アンチスバルではない。
マツダはもう少し、パッケージと機能に優先度を振って欲しいとは思う。
マツダはNAロードスターとGGアテンザを買った。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-bwEc [122.100.24.102])
2019/10/07(月) 22:22:20.48ID:SUf8xBdVM XVとの比較なら圧倒的にCX30になるけど
エクステリアも内装もこのままでこれ以上の機能強化とかコスト的に不可能だよ
CX30はこのゴールデンバランスが最良だと感じる
エクステリアも内装もこのままでこれ以上の機能強化とかコスト的に不可能だよ
CX30はこのゴールデンバランスが最良だと感じる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-tI4A [126.159.195.153])
2019/10/07(月) 22:25:52.80ID:KFvDhjTZ0 XVなんていらんわ
チタフラの30で決まり
チタフラの30で決まり
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.228])
2019/10/07(月) 22:26:15.94ID:eS13uckLd その辺りは好みだろう
自分的には内外装はXVの方が好きだわ
乗った感じもスバルは視界が良いから運転しやすい
でも燃費が糞悪いし、乗り心地が良くない
来年MCで3年後にはFMCだから今はあまり買い時ではないなと言うのもある
その点、新車種のCX30の方がさすがに装備は充実してるしデザインも好みはともかく新しさがある
と言うことでRAV4を契約してきたよ
自分的には内外装はXVの方が好きだわ
乗った感じもスバルは視界が良いから運転しやすい
でも燃費が糞悪いし、乗り心地が良くない
来年MCで3年後にはFMCだから今はあまり買い時ではないなと言うのもある
その点、新車種のCX30の方がさすがに装備は充実してるしデザインも好みはともかく新しさがある
と言うことでRAV4を契約してきたよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6929-pTrw [180.54.86.93])
2019/10/07(月) 22:29:00.96ID:okRNqheC0 xvはそんなにやけどフォレスターはちょっと悩む
そしてcx-5も悩む
そしてcx-5も悩む
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/07(月) 22:36:31.29ID:/5xW6yDU0 >>549
うむ、悪くない
うむ、悪くない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/07(月) 22:50:43.03ID:IMYc9itK0 フォグって付いてないの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-pzJ6 [153.171.173.1])
2019/10/07(月) 23:02:30.16ID:bwME/XhI0 むしろ最近の車はフォグ自体が無いってのが多くなってるよ
ベンツなんて今じゃフォグがないほうが多くなってるし
付けれたとしてもLEDの薄型とかなんでファッションフォグって思ったほうがいいよ
ベンツなんて今じゃフォグがないほうが多くなってるし
付けれたとしてもLEDの薄型とかなんでファッションフォグって思ったほうがいいよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.209.137])
2019/10/07(月) 23:14:23.58ID:fv57FTuFr555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53b8-pTrw [211.14.231.21])
2019/10/07(月) 23:16:04.99ID:4v7gQ4tD0 >>552
GJアテンザ最終型から既にフォグランプがなくなっている(現行MAZDA6も)。
GJアテンザ最終型から既にフォグランプがなくなっている(現行MAZDA6も)。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/08(火) 00:30:06.17ID:KEpD8ut60 >>534
奥さん運転するなら子供のせてみてどう思うかじゃない?
奥さん運転するなら子供のせてみてどう思うかじゃない?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bPVp [14.11.0.33])
2019/10/08(火) 00:58:23.01ID:FVqIStdb0 >>556
3歳ならチャイルドシート必須でしょ。
3歳ならチャイルドシート必須でしょ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bPVp [14.11.0.33])
2019/10/08(火) 00:58:39.49ID:FVqIStdb0 タゲミス>>534
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-Le26 [14.132.46.81])
2019/10/08(火) 01:48:06.17ID:L5xHWJig0 ガソリン車街乗りでリッター10kmちょいってやはりガソリン車の中では燃費悪いほう?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b2b-Unbk [113.197.244.204])
2019/10/08(火) 06:25:42.82ID:CS4cPoMk0 乗り方次第だろう
一回10分15分で10km行かない程度だとそんなもんだと思うよ
一回10分15分で10km行かない程度だとそんなもんだと思うよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-dPTj [126.182.67.117])
2019/10/08(火) 06:28:21.60ID:McHvPveBp562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/08(火) 07:15:00.23ID:D2Z2MU9Sp 皆さんありがとうございます
今は3歳でチャイルドシートだけど、あと2年少しで6歳な為、繋ぎでジュニアシートに変更します。そのためレザーで問題ないか気がかりでして…
嫁は、フリードHybridのオプション込み300万とシエンタHVオプション込み312万で悩んでいたところにこの車を試乗し、最初の2台の価格がバカバカしく思えたみたいで気に入ってました。
RAV4も試乗した時は凄く気に入ってましたが、キャパオーバーを解消してくれたのがcx30だったようで
まさにちょうどいいサイズなようです
内外装についてはちょうどいいどころでなく、ベタ褒めでした
今は3歳でチャイルドシートだけど、あと2年少しで6歳な為、繋ぎでジュニアシートに変更します。そのためレザーで問題ないか気がかりでして…
嫁は、フリードHybridのオプション込み300万とシエンタHVオプション込み312万で悩んでいたところにこの車を試乗し、最初の2台の価格がバカバカしく思えたみたいで気に入ってました。
RAV4も試乗した時は凄く気に入ってましたが、キャパオーバーを解消してくれたのがcx30だったようで
まさにちょうどいいサイズなようです
内外装についてはちょうどいいどころでなく、ベタ褒めでした
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.228])
2019/10/08(火) 07:37:59.25ID:wOYXlU2kd マツダはレンジエクステンダーに期待だな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7927-G1PU [182.21.243.48])
2019/10/08(火) 07:56:20.65ID:CpVnNxvP0 いや、マイルドHVとかレンジエクステンダーとか・・・嫌だよ
MAZDAに求めるのは内燃機関一本での楽しさ
MAZDAに求めるのは内燃機関一本での楽しさ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-Le26 [14.132.4.207])
2019/10/08(火) 08:27:13.82ID:kvp31VM20566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4jzF [106.180.22.48])
2019/10/08(火) 08:43:02.83ID:ofyBSSzua デミオとどっちが強い?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bPVp [14.11.0.33])
2019/10/08(火) 09:16:38.71ID:FVqIStdb0 >>562
30はファブリックだよ。レザーもあるけど。
30はファブリックだよ。レザーもあるけど。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/08(火) 11:00:35.03ID:kGLxBrdXH シートのファブリックとレザーとで悩み中。
レザーシート乗ったことないんだけど
やっぱり夏は地獄ですか?蒸れる?
レザーシート乗ったことないんだけど
やっぱり夏は地獄ですか?蒸れる?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4gjf [1.72.7.8])
2019/10/08(火) 11:34:56.07ID:17kdH03Wd570名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/08(火) 11:42:02.01ID:kGLxBrdXH571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.228])
2019/10/08(火) 11:51:07.40ID:wOYXlU2kd 営業的にはグレージュ一押しみたいだな
どこの店舗でも勧められた
でも他のメーカーじゃ白系は汚れが目立つからお勧めしないって言われるんだよな
デザイン重視ならグレージュ、実用性ならブラックか
どこの店舗でも勧められた
でも他のメーカーじゃ白系は汚れが目立つからお勧めしないって言われるんだよな
デザイン重視ならグレージュ、実用性ならブラックか
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4gjf [1.72.7.8])
2019/10/08(火) 11:51:43.55ID:17kdH03Wd573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfd-5XVN [122.27.7.235])
2019/10/08(火) 11:58:50.48ID:w8tpIxprM 白は憧れるんだがレザーもファブリックも汚れが気になって3年以上乗れないな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba9-jw9j [121.1.212.98])
2019/10/08(火) 12:01:13.90ID:uphPUx0j0 昔の革シートは厚くて硬くてチンチンに熱くなってたなw
ちなみにCX-3の革シートはそんな熱くなりそうな革じゃないよね。今ドキの革シートというか
ただやっぱ革シートならベンチレーション欲しい
CX-5の特別仕様車かCX-8にしか付いて無いんだよないまのところ
ちなみにCX-3の革シートはそんな熱くなりそうな革じゃないよね。今ドキの革シートというか
ただやっぱ革シートならベンチレーション欲しい
CX-5の特別仕様車かCX-8にしか付いて無いんだよないまのところ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-EARY [106.133.161.142])
2019/10/08(火) 12:02:10.50ID:WuAL2gmqa >>571
白よりではあるけど真っ白ではないしなぁ
白よりではあるけど真っ白ではないしなぁ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/08(火) 12:03:27.48ID:kGLxBrdXH577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-4gjf [1.72.7.8])
2019/10/08(火) 12:13:26.58ID:17kdH03Wd578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bac-G1PU [153.179.91.109])
2019/10/08(火) 12:20:35.91ID:XMrdh/Em0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.240.89])
2019/10/08(火) 12:29:48.01ID:OfplSQfud580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-UJ7v [106.130.214.229])
2019/10/08(火) 12:36:03.32ID:xjLrDSaja >>562
ジュニアシートにすると子供の足はどうしても前に投げ出すような座り方になるから前席シートバックを蹴られるのは覚悟な
なので掃除しやすいLパケおススメ
ジュニアシート下は保護のためにマットを敷くんだぞ!
ジュニアシートにすると子供の足はどうしても前に投げ出すような座り方になるから前席シートバックを蹴られるのは覚悟な
なので掃除しやすいLパケおススメ
ジュニアシート下は保護のためにマットを敷くんだぞ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/08(火) 12:50:37.89ID:D2Z2MU9Sp >>580
たぶんファブリックにしたとしても保護するシート挟めるかもです
座り心地はレザー一択だったけど、夏場の蒸れ、擦り傷、助手席にたまに乗るチワワのこと考えるとファブリックなのかもしれない
一応犬乗せる時は保護するためにシートを敷くけど、レザーに犬乗せてる強者はいるのだろうか
たぶんファブリックにしたとしても保護するシート挟めるかもです
座り心地はレザー一択だったけど、夏場の蒸れ、擦り傷、助手席にたまに乗るチワワのこと考えるとファブリックなのかもしれない
一応犬乗せる時は保護するためにシートを敷くけど、レザーに犬乗せてる強者はいるのだろうか
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-qELl [106.172.133.249])
2019/10/08(火) 13:13:23.41ID:gPsP6Gre0 硬くてチンチンが熱いとかパワーがみなぎるSUVですね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb55-2rUB [223.219.237.245])
2019/10/08(火) 13:18:45.60ID:8wuTsH/L0 >>578
むしろこの色に見えた方が売れると思うが
むしろこの色に見えた方が売れると思うが
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/08(火) 13:42:52.69ID:kGLxBrdXH585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aLJ+ [106.130.50.130])
2019/10/08(火) 15:03:29.06ID:MqrxCH26a レザーに犬は爪痕があかんわ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-hJuy [126.255.52.40])
2019/10/08(火) 15:09:40.47ID:rrCedF7Tr セラメタはもう出さないのかな
今のところCX-3のセラメタを超えるクルマに出会ったことがない
今のところCX-3のセラメタを超えるクルマに出会ったことがない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-xDD/ [126.200.115.13])
2019/10/08(火) 15:54:37.03ID:6xfVlZCbr ドラレコどうするかな
今のやつ移設するつもりだけどオプションのやつもすっきりつけられていい感じだし
今のやつ移設するつもりだけどオプションのやつもすっきりつけられていい感じだし
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/08(火) 16:20:44.48ID:D2Z2MU9Sp 購入してすぐは危ないかも
特に人口多くて犯罪が多い地域は…
駐車中も人が近寄ってきたら録画するタイプの方がいい気がするけど、果たして備え付けは…
特に人口多くて犯罪が多い地域は…
駐車中も人が近寄ってきたら録画するタイプの方がいい気がするけど、果たして備え付けは…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-0bAL [219.126.139.127])
2019/10/08(火) 16:40:20.31ID:++njtVnT0 CX-30ごときで心配しすぎwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-7FC1 [121.94.154.156])
2019/10/08(火) 17:01:07.75ID:b4r7AIYE0 つーか現行マツダ乗り以外の人はCX-5やCX-3と見分けがつかないよ。
うちはCX-3に乗って2年、
カミサンは未だに対向車のデミオ〜アテンザまで見分けられないw
うちはCX-3に乗って2年、
カミサンは未だに対向車のデミオ〜アテンザまで見分けられないw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132d-EARY [123.1.61.79])
2019/10/08(火) 17:06:17.33ID:KEpD8ut60 そもそも車興味ない人なんて
どの車も区別つかんよ
ネームバリューある車と身内の車がわかるかもぐらいなもん
どの車も区別つかんよ
ネームバリューある車と身内の車がわかるかもぐらいなもん
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ba4I [49.98.167.22])
2019/10/08(火) 17:12:31.11ID:q0WjXzI5d593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6914-M8t1 [180.38.61.19])
2019/10/08(火) 17:12:59.79ID:u2BkFhM30 興味なけりゃカローラとプリウスの見分けもつかんって
そんなもんだよ
そんなもんだよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a1-qELl [180.52.140.61])
2019/10/08(火) 17:14:43.62ID:1KCU1Itr0 たぎる漢の赤いCX-30
それがおまえだぜ
それがおまえだぜ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/08(火) 17:54:41.85ID:D2Z2MU9Sp どうだろう、大阪市内だからナンバープレートも盗難防止にする。ほんとに窃盗多いし。
屋外駐車場だから、こんな主張の強い赤いSUVに車変えたら嫌がらせ受けるかも
屋外駐車場だから、こんな主張の強い赤いSUVに車変えたら嫌がらせ受けるかも
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-y84I [1.66.100.120])
2019/10/08(火) 18:20:36.15ID:7ggST1x5d マツダの車は観賞する車であって乗る車ではない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a1-/shY [122.22.214.159])
2019/10/08(火) 18:59:36.53ID:aYaz61ZV0 鑑賞しても美しく乗っても普通に楽しいぞ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-7FC1 [121.94.138.42])
2019/10/08(火) 18:59:43.43ID:+Jg98rgU0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4b-qELl [211.17.93.205])
2019/10/08(火) 19:07:08.47ID:/e5fMuwhM 逆に攻撃を呼ぶ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-Toeo [121.105.114.175])
2019/10/08(火) 19:18:50.53ID:u44OYVXa0 >>596
いいなぁ金持ちは
いいなぁ金持ちは
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7927-G1PU [182.21.243.48])
2019/10/08(火) 19:28:58.61ID:CpVnNxvP0 まぁ実用性を求めてマツダ買う奴はいねぇよ
ディーラーマンでも他メーカー乗れる今どき、宗教上の理由も無いだろうし
ディーラーマンでも他メーカー乗れる今どき、宗教上の理由も無いだろうし
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-Toeo [121.105.114.175])
2019/10/08(火) 19:37:56.36ID:u44OYVXa0 https://response.jp/article/2019/10/08/327373.html
タイヤは【マツダ CX-30】ヨコハマタイヤ BluEarth-GT AE51 を新車装着
タイヤは【マツダ CX-30】ヨコハマタイヤ BluEarth-GT AE51 を新車装着
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3d-vqsn [218.224.94.119])
2019/10/08(火) 19:58:28.97ID:XPTVnql5M604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-6+Yj [180.47.41.223])
2019/10/08(火) 20:11:25.52ID:t3mgIPNy0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-pzJ6 [153.171.173.1])
2019/10/08(火) 20:14:40.02ID:G8a2ktjV0 >>603
18はBSのTURANZA T005Aってアナウンスされてるよ
18はBSのTURANZA T005Aってアナウンスされてるよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-pTrw [182.251.255.40])
2019/10/08(火) 20:33:26.62ID:9I6bj0Cma607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-G1PU [60.155.30.15])
2019/10/08(火) 20:43:29.39ID:cuNyESXd0 塩ビ菅グレーはマツダ3の方がダサいかな
cx30も決してかっこよくはないが樹脂が目立たない色で黒以外は塩ビ管グレーかマシンメタルとウンコ色ぐらい
cx30も決してかっこよくはないが樹脂が目立たない色で黒以外は塩ビ管グレーかマシンメタルとウンコ色ぐらい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b7d-G1PU [121.81.87.50])
2019/10/08(火) 20:44:22.13ID:8dCr0zPG0 キムチレッドも飽きてきたしな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/08(火) 20:59:05.99ID:QZFIS4ep0 https://s.response.jp/article/2019/03/08/319887.html
ドラレコは、この1月に出たケンウッドのやつっぽいね
ドラレコは、この1月に出たケンウッドのやつっぽいね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/08(火) 21:03:07.17ID:QZFIS4ep0 http://k-honblog.com/archives/30488578.html
これもどうぞ カメラね
これもどうぞ カメラね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.182.18.217])
2019/10/08(火) 21:17:46.40ID:G5cG4kEOp612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69ac-LxkH [180.17.209.113])
2019/10/08(火) 21:28:32.24ID:UTSpgCBy0 >>611
カメラの形状が全く違う気が…
カメラの形状が全く違う気が…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.182.18.217])
2019/10/08(火) 21:36:53.97ID:G5cG4kEOp DRV-MN940これだわ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-vqsn [153.236.112.21])
2019/10/08(火) 21:56:46.30ID:9jy5wayTM >>605
反日宇宙人への小遣い贈呈かよorz
反日宇宙人への小遣い贈呈かよorz
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1330-aLJ+ [59.134.39.229])
2019/10/08(火) 22:18:03.53ID:LjnBegn70 ドラレコで聞きたいんだが
ミラー一体型のデメリットって何がある?
サブの軽がフロントガラスにドラレコつけてんだが視界に入るのが気になる…
ミラーと一体型ならCX30の内装を邪魔しないかな〜なんて
画質はそれほど気にしてない
ミラー一体型のデメリットって何がある?
サブの軽がフロントガラスにドラレコつけてんだが視界に入るのが気になる…
ミラーと一体型ならCX30の内装を邪魔しないかな〜なんて
画質はそれほど気にしてない
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b7d-G1PU [121.81.87.50])
2019/10/08(火) 22:18:52.98ID:8dCr0zPG0 助手席側に付けたら気にならんだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-pXNn [106.180.45.99])
2019/10/08(火) 22:32:59.23ID:n9kvGrzAa cx-30かっこいいなあ、cx-5買ったの後悔してるわ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.88.55])
2019/10/08(火) 22:42:53.69ID:t0HSrjPtM619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-T1UM [1.66.104.228])
2019/10/08(火) 22:59:10.65ID:wOYXlU2kd やはり樹脂がダサい
ダサすぎる
他に買えるのが無いから思ったより悪くないと自分に思い込ませようとしていただけだわ
予算を上乗せして選択の幅を広げたら冷静になれた
後悔しないようによくよく考えた方がいい
ダサすぎる
他に買えるのが無いから思ったより悪くないと自分に思い込ませようとしていただけだわ
予算を上乗せして選択の幅を広げたら冷静になれた
後悔しないようによくよく考えた方がいい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.6.4])
2019/10/08(火) 23:07:46.16ID:X1IsNBEoM もうあの太樹脂じゃないと無理だわ
他の細樹脂みると古臭く見えてしまうようになった
他の細樹脂みると古臭く見えてしまうようになった
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/08(火) 23:14:56.83ID:gPsP6Gre0 なんか樹脂よりもフロントのシルバーのラインが気になるわ
まあ買ってしまえばどうせ慣れるんだけど。
まあ買ってしまえばどうせ慣れるんだけど。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y84I [49.98.172.170])
2019/10/08(火) 23:21:12.40ID:XinfxKpFd 全周にわたって極太樹脂だからダサい
XC40みたいなバランスの良い樹脂使いにできなかったのか
XC40みたいなバランスの良い樹脂使いにできなかったのか
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b7d-G1PU [121.81.87.50])
2019/10/08(火) 23:22:19.88ID:8dCr0zPG0 6回組の当たりってはじめちゃんと後誰か居る?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6902-kUdV [110.3.190.249])
2019/10/08(火) 23:59:27.60ID:5e9byFWb0 >>619
何の車に代えたの?
何の車に代えたの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f95d-G1PU [118.104.97.37])
2019/10/09(水) 00:23:52.89ID:V5TSYMXp0 デイライトがしょぼいな
https://www.youtube.com/watch?v=gNk1Rd3_MHE
https://www.youtube.com/watch?v=gNk1Rd3_MHE
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f95d-G1PU [118.104.97.37])
2019/10/09(水) 00:51:30.34ID:V5TSYMXp0 樹脂はやっつけ仕事の手抜きだろ
サイドの樹脂の加工はC-HRとかCX-3とか含め他のSUVのどれと比較しても手抜きにしか見えない
サイドの樹脂の加工はC-HRとかCX-3とか含め他のSUVのどれと比較しても手抜きにしか見えない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f95c-N80a [118.103.129.7])
2019/10/09(水) 01:11:49.62ID:7aQd8iiI0 >>625
え、デイライトはMAZDA3と同じ感じだとずっと思ってたのにこんなのなん??
え、デイライトはMAZDA3と同じ感じだとずっと思ってたのにこんなのなん??
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-3XKD [106.172.133.249])
2019/10/09(水) 01:20:38.72ID:p3IY9hmk0 >>625
どう見てもT800
汗をかき、臭い息まで吐く!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gock221B/20180718/20180718155305.jpg
真夜中のお散歩だ
どう見てもT800
汗をかき、臭い息まで吐く!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gock221B/20180718/20180718155305.jpg
真夜中のお散歩だ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-7FC1 [121.94.138.42])
2019/10/09(水) 03:59:38.05ID:u/tTZzY50630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ba4-vyBA [103.2.248.21])
2019/10/09(水) 06:23:02.60ID:/cBGUPTB0 ガソリン4WDが選べて装備が充実してるのってこの価格帯ではCX-30くらい
マツダ車なのに見た目が欠点になるとは
マツダ車なのに見た目が欠点になるとは
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/09(水) 06:32:17.04ID:fszbG9h80 実際、走行したり、駐停車中にそこまで見るユーザーなんてほんとのクルマ好きしかいないと思う。
ハイトワゴンやミニバンが売れるガラパゴス市場で、樹脂以前にそこまで興味持つ人いないよ
個人的に渡辺直美を起用したcmで普段をあげるシエンタと宣伝し、売れる日本市場自体が凄いなって思う
ハイトワゴンやミニバンが売れるガラパゴス市場で、樹脂以前にそこまで興味持つ人いないよ
個人的に渡辺直美を起用したcmで普段をあげるシエンタと宣伝し、売れる日本市場自体が凄いなって思う
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9309-HAqG [221.170.44.64])
2019/10/09(水) 06:57:14.44ID:qWOLRYlG0 >>630
ディーゼルよりガソリンがいいですか?
ディーゼルよりガソリンがいいですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-wijq [36.11.225.208])
2019/10/09(水) 07:43:03.64ID:WM2NJDUfM ポリメタ最初は面白いと思ったけど、イマイチだよねぇ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9308-yCYL [157.147.45.100])
2019/10/09(水) 07:45:00.89ID:o7d/oL/70 >>632
>ディーゼルよりガソリンがいいですか?
超寒冷地ではない、とかならディーゼルでしょ?
-30度以下になるとガソリンだけ。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17250724
国内記録は-41度@旭川気象台 1902年
>ディーゼルよりガソリンがいいですか?
超寒冷地ではない、とかならディーゼルでしょ?
-30度以下になるとガソリンだけ。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17250724
国内記録は-41度@旭川気象台 1902年
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SxUP [126.200.120.98])
2019/10/09(水) 08:03:42.23ID:OO0azZYRr ディーゼルの何がいいのかわからん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-cNrw [49.98.141.66])
2019/10/09(水) 08:21:27.34ID:KJo/Sd2Dd デミオの初期型ディーゼルに試乗した時は圧倒的なトルクに感動したけど
Mazda3のディーゼルはトルクも大したことないしエンジンスタート時の振動も気になるし微妙に感じた
郊外住みで距離走る人なら経済的なメリットが有るのだろうね
Mazda3のディーゼルはトルクも大したことないしエンジンスタート時の振動も気になるし微妙に感じた
郊外住みで距離走る人なら経済的なメリットが有るのだろうね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-ZIFG [126.16.206.24])
2019/10/09(水) 08:46:17.78ID:cMVP3F2w0 30はガソリンの方が好きだな
3、5やマッサンはディーゼル選ぶけど
3、5やマッサンはディーゼル選ぶけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-6+Yj [106.128.17.165])
2019/10/09(水) 09:31:45.33ID:pDaK7ORha 街乗り短距離走行ならガソリンだろうね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-hAsS [219.175.190.151])
2019/10/09(水) 10:52:19.94ID:CJwVJU2/0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-0+KQ [106.180.33.50])
2019/10/09(水) 14:01:22.40ID:l28mJorJa 今2.2D乗りだけど、思いのほかガソリンの走りが良かったから20Sにしたよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/09(水) 14:19:14.96ID:Ntm5d8ZP0 ガソリンは2リットルなのに低速トルクもりもりだよね
エンジン吹け上がりもいいし、パワーもじゅうぶんだわ
欧州のダウンサイジングターボより全然スムーズに走るし
燃費もおそらくこちらの方がいいんじゃないかな?
ターボは大人しく長距離走る分には良いけど、エンジン回したり近距離だけだとガクンと燃費落ちる
エンジン吹け上がりもいいし、パワーもじゅうぶんだわ
欧州のダウンサイジングターボより全然スムーズに走るし
燃費もおそらくこちらの方がいいんじゃないかな?
ターボは大人しく長距離走る分には良いけど、エンジン回したり近距離だけだとガクンと燃費落ちる
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-PnQ8 [210.171.214.70])
2019/10/09(水) 14:53:01.92ID:aLebl7OGH >>641
https://minkara.carview.co.jp/userid/305531/blog/43349190/
人によっては低速トルクないって言う人もいるので
2リットルエンジンがいいのか悪いのかわからない…
短距離の試乗だけだと、自分的にはいいエンジンだと思う。
https://minkara.carview.co.jp/userid/305531/blog/43349190/
人によっては低速トルクないって言う人もいるので
2リットルエンジンがいいのか悪いのかわからない…
短距離の試乗だけだと、自分的にはいいエンジンだと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-7EHS [49.98.148.228])
2019/10/09(水) 15:06:10.05ID:wX+4i7Ord ガソリンエンジンで低速トルクが欲しい人はX買ってねということだろうな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f17b-G0E3 [106.73.66.128])
2019/10/09(水) 15:12:48.15ID:96RDrQHV0 >>642
ダウンサイジングターボに乗ってた人だと低トルクに感じるんだよ。
ダウンサイジングターボに乗ってた人だと低トルクに感じるんだよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/09(水) 15:16:45.08ID:Ntm5d8ZP0 >>642
低圧縮ターボのトルク曲線と比較してガソリンNAの低速トルクが無いってちょっと違うと思うぞw
実際乗ってみればわかるがターボラグは普通にあるし、DSGではトルコンの様に発進でトルクを増幅出来ないから、ダウンサイジングターボのDSGの1速はかなりローギア設定。実質6.5速くらいかな
マツダ3の全段ロックアップ付き6ATの方がかなりフレキシブルでスムーズ
ちなみに俺の車もターボ車で1250回転からピークトルクが出ることになってるが、アクセルがパーシャルでは低回転でターボも殆どきかんよ
2500回転以上でシフトアップしていくとスムーズに加速する
3000回転以上で背中がシートに張り付く感じだな
低圧縮ターボのトルク曲線と比較してガソリンNAの低速トルクが無いってちょっと違うと思うぞw
実際乗ってみればわかるがターボラグは普通にあるし、DSGではトルコンの様に発進でトルクを増幅出来ないから、ダウンサイジングターボのDSGの1速はかなりローギア設定。実質6.5速くらいかな
マツダ3の全段ロックアップ付き6ATの方がかなりフレキシブルでスムーズ
ちなみに俺の車もターボ車で1250回転からピークトルクが出ることになってるが、アクセルがパーシャルでは低回転でターボも殆どきかんよ
2500回転以上でシフトアップしていくとスムーズに加速する
3000回転以上で背中がシートに張り付く感じだな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb55-2rUB [223.219.237.245])
2019/10/09(水) 15:39:36.68ID:sdg/eurt0 ちょっと話ずれるが、おおよそ全ての軽自動車は40km/Lまでの信号ダッシュに全性能を
傾けて調整されてるからその辺の速度域まではなかなか勝てないよ
それを越えたら息切れおこすけど
ので、それに対して低速トルクが~というのはちょっと話が別だと思う
あと今時は燃費最優先で無茶苦茶回転数を低く抑える制御になってるから、それを理解
してないとストレスは溜まると思う
傾けて調整されてるからその辺の速度域まではなかなか勝てないよ
それを越えたら息切れおこすけど
ので、それに対して低速トルクが~というのはちょっと話が別だと思う
あと今時は燃費最優先で無茶苦茶回転数を低く抑える制御になってるから、それを理解
してないとストレスは溜まると思う
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
2019/10/09(水) 15:50:39.26ID:Ntm5d8ZP0 >>646
乗ったことあるのかな?
マツダ3はアクセル踏み込みに応じて素直にエンジンが反応するから、低く抑える制御ってのは巡航時だったり、アクセルオフ時の話だな
まあそれもスポーツモードで回転を高くすることも可能だし
軽自動車に置いていかれる様なことは時速40km未満でもないと思うよ?w
ちなみにトヨタのハイブリッドカーであっても、エコモード・ノーマルモード・スポーツモードでのアクセル全開による0-100km/h加速タイムは殆ど変わらない
乗ったことあるのかな?
マツダ3はアクセル踏み込みに応じて素直にエンジンが反応するから、低く抑える制御ってのは巡航時だったり、アクセルオフ時の話だな
まあそれもスポーツモードで回転を高くすることも可能だし
軽自動車に置いていかれる様なことは時速40km未満でもないと思うよ?w
ちなみにトヨタのハイブリッドカーであっても、エコモード・ノーマルモード・スポーツモードでのアクセル全開による0-100km/h加速タイムは殆ど変わらない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-2zgE [182.251.243.33])
2019/10/09(水) 16:17:43.61ID:y2H0i4Tga AWDはなー やっぱり重すぎるかもな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b4-pTrw [149.54.166.31])
2019/10/09(水) 17:12:38.85ID:4VwdB9m90 発進加速はモーターの特性とボディの軽さがモノを言うからね。
出だしはその関係でハイブリッド優勢だし、近年問題のミサイルの原因の1つとも言われる。
出だしはその関係でハイブリッド優勢だし、近年問題のミサイルの原因の1つとも言われる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f958-G1PU [118.86.28.129])
2019/10/09(水) 17:36:15.87ID:eIi1ThzL0 マツダ3の1.5L
https://www.lizardk.net/wp-content/uploads/2014/05/l_do_axela081.jpg
カローラスポーツの1.2ターボとカローラの1.8L
https://i.imgur.com/qBRYfbi.jpg
こうやってみると1.5Lはウンコだな
https://www.lizardk.net/wp-content/uploads/2014/05/l_do_axela081.jpg
カローラスポーツの1.2ターボとカローラの1.8L
https://i.imgur.com/qBRYfbi.jpg
こうやってみると1.5Lはウンコだな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-bwEc [61.205.80.133])
2019/10/09(水) 17:41:02.66ID:7Yqk5d+yM >>650
CX-30に1.5Lはねーよwww
CX-30に1.5Lはねーよwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-eIAn [180.20.157.45])
2019/10/09(水) 18:08:04.77ID:XE7eTU+C0 現行cx-5 乗ってる人の感想よろしく
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5328-o/hP [211.13.139.202])
2019/10/09(水) 18:42:19.31ID:EC2SZnTy0 >>652
現行CX-5から乗り換え決めたよ。さんざん、MAZDA3に試乗して、その、滑らかな走りに魅了され、更に良くなってるとの営業トークに乗ってみた。
ちな、25AWDから、18DAWDにしてみた。CX-5の前にアテンザ2.2Dに乗っていて、軽油で走る車が恋しくなったのもある。こうしてみると、マツダ天国(地獄)にはまってしまってるな。
現行CX-5から乗り換え決めたよ。さんざん、MAZDA3に試乗して、その、滑らかな走りに魅了され、更に良くなってるとの営業トークに乗ってみた。
ちな、25AWDから、18DAWDにしてみた。CX-5の前にアテンザ2.2Dに乗っていて、軽油で走る車が恋しくなったのもある。こうしてみると、マツダ天国(地獄)にはまってしまってるな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィW FF8d-HAqG [210.160.37.90])
2019/10/09(水) 18:48:22.47ID:2Nr4EcOeF >>653
ガソリン車は候補に考えなかったのですか?
ガソリン車は候補に考えなかったのですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-CY10 [126.208.133.24])
2019/10/09(水) 18:49:55.47ID:fvluSWiBr656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ba4I [49.98.167.22])
2019/10/09(水) 18:59:37.97ID:a+7HOA/1d CX-8の代車で軽乗ったら、スタートダッシュとか軽快ですげー楽しかった
めちゃくちゃ速く感じる
あとこれ乗っててもし自分の車に衝突されたら死ぬんだろうなぁっていう感覚もある
そういうチープな感じも相まっておもちゃみたいな楽しさがあった軽には
めちゃくちゃ速く感じる
あとこれ乗っててもし自分の車に衝突されたら死ぬんだろうなぁっていう感覚もある
そういうチープな感じも相まっておもちゃみたいな楽しさがあった軽には
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-EPBu [153.237.131.221])
2019/10/09(水) 19:20:48.89ID:pbOMb2CKM 女は太くて黒いのが好きなんだろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc7-2zgE [153.142.116.60])
2019/10/09(水) 19:33:02.48ID:qLFUbnqi0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-/trd [126.35.211.138])
2019/10/09(水) 19:40:44.85ID:YmccfkRWp 試乗で高速とか乗れるのかな?
そんなに言うなら、2.0Gのcx-30 で120km区間巡航してみたい
新東名だったかな
そんなに言うなら、2.0Gのcx-30 で120km区間巡航してみたい
新東名だったかな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-eIAn [180.20.157.45])
2019/10/09(水) 20:14:10.14ID:XE7eTU+C0 >>653
ありがとう。
ありがとう。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.237.207])
2019/10/09(水) 20:24:08.83ID:ovjlPYDPd >>658
そもそもマツダに軽快な軽は無いはずなんだけどね…アルトとかならまだ解るんだけどな。
そもそもマツダに軽快な軽は無いはずなんだけどね…アルトとかならまだ解るんだけどな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF63-vUKf [103.5.142.127])
2019/10/09(水) 20:31:45.62ID:yFqPGPHFF663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91e-arkt [118.105.85.36])
2019/10/09(水) 20:36:20.24ID:hjC1D7sr0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-78J9 [126.179.137.228])
2019/10/09(水) 20:55:49.22ID:boYG+drrr >>661
キャロルだろうが!
キャロルだろうが!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-bPVp [49.106.188.31])
2019/10/09(水) 21:07:46.87ID:IjBJT6NQF666名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-xDD/ [126.208.181.16])
2019/10/09(水) 21:26:32.90ID:/t4zc3twr 全額振り込んできたけどオプションもっとつければよかったかな
ドラレコは移設するとしてエンスタやバーグラアラームスカッフプレート
ドラレコは移設するとしてエンスタやバーグラアラームスカッフプレート
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6976-eIAn [180.20.157.45])
2019/10/09(水) 21:37:18.31ID:XE7eTU+C0 >>653
乗り心地や静粛性、走る楽しさはどうでしたか?
乗り心地や静粛性、走る楽しさはどうでしたか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/trd [60.139.36.214])
2019/10/09(水) 22:01:30.32ID:fszbG9h80669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-EARY [182.251.123.155])
2019/10/09(水) 22:11:16.62ID:cjyaq0YVa670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692f-jw9j [110.134.241.180])
2019/10/09(水) 22:58:20.32ID:gZHGNacU0 これ内装がMAZDA3より好きだな
MAZDA3はあの横一直線の白とかバーガンディの部分がなんか目立ちすぎる
白もバーガンディも、フロント(?)とドアで微妙に色味がずれてるし
リアドアがプラスチックになっててもCX30がベター
MAZDA3はあの横一直線の白とかバーガンディの部分がなんか目立ちすぎる
白もバーガンディも、フロント(?)とドアで微妙に色味がずれてるし
リアドアがプラスチックになっててもCX30がベター
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-NV31 [153.248.168.73])
2019/10/09(水) 23:42:50.39ID:aro+Le/UM672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-8GhS [119.104.33.2])
2019/10/10(木) 06:49:35.98ID:1ruLIT1ka673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f57b-PgQj [14.13.246.224])
2019/10/10(木) 07:16:04.20ID:3HHDDc2N0 今更気づいたけどグレードによってはcx-5より重いね
重量税も一段階上がる
重量税も一段階上がる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.133.24])
2019/10/10(木) 07:29:43.78ID:Qyj5Jj/Pr675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-UxIc [124.214.70.219])
2019/10/10(木) 07:30:55.02ID:AszKqeno0 >>673
あっ、ディーゼルの四駆かな?
あっ、ディーゼルの四駆かな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H59-grAq [210.171.214.70])
2019/10/10(木) 09:48:17.93ID:VAoApi7zH677名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 9b4c-v0mL [223.134.13.45])
2019/10/10(木) 12:18:51.27ID:RzZNhd8g01010 ディーラーの前通ったときにチラ見するけど未だに30を見たのか5だったのかがわからない。樹脂は実車は気にならないレベル?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 8d88-7U/E [106.172.133.249])
2019/10/10(木) 13:03:16.14ID:IyjGVHEP01010 スカッフー
スカッフゥー
言いたくなっただけ
スカッフゥー
言いたくなっただけ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 0H2b-v0mL [219.100.181.41])
2019/10/10(木) 17:04:25.20ID:zsOnzoMgH1010 sky-xいらんからsky-d2.2を最上グレードで出してくれんかな
MC待ちかねえ
MC待ちかねえ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4b37-tBfs [121.94.220.119])
2019/10/10(木) 17:14:21.10ID:gaBWdzMR01010681名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sp61-a9Gg [126.35.211.138])
2019/10/10(木) 18:21:49.69ID:hlB8EouVp1010 >>680
発売当初に買って5年後くらいに売るのと、mc後に購入し5年後に下取りでもマツダ地獄状態で、いつ買っても損しかしないのかな?
発売当初に買って5年後くらいに売るのと、mc後に購入し5年後に下取りでもマツダ地獄状態で、いつ買っても損しかしないのかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 3530-MDEm [180.53.226.71])
2019/10/10(木) 18:41:35.45ID:xsQ/EbF501010 Xは完全に死産だわな
開発費も回収できず
開発費も回収できず
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 2336-sT9z [219.175.190.151])
2019/10/10(木) 19:49:11.92ID:gDJl2gEV01010684名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 4b88-v0mL [121.105.114.175])
2019/10/10(木) 20:29:56.20ID:rP066HC301010 このスレ勢い落ちたな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sr61-KHOe [126.234.120.164])
2019/10/10(木) 20:36:34.80ID:KmGoqQdor1010 3月の発表から凄く楽しみにしてたけど、実車見たらあまり惹かれなくて、xvのマイルドハイブリッド搭載グレードが拡大されたから、そっちにググっと惹き寄せられてる。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/10(木) 20:57:02.77ID:2/cAq/jFd1010 自分も6月頃からずっと待ってたのに正直ガッカリだった
最大の懸念だった室内は思ったより広かったけど、まさか樹脂とかいう罠があるなんて思いもしなかったわ
あとこんなに視界が悪くて運転し辛いとは思わなかった
最大の懸念だった室内は思ったより広かったけど、まさか樹脂とかいう罠があるなんて思いもしなかったわ
あとこんなに視界が悪くて運転し辛いとは思わなかった
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW cbc7-iDVN [153.142.116.60])
2019/10/10(木) 21:03:02.21ID:C3pWj1UU01010688名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/10(木) 21:12:54.51ID:2/cAq/jFd1010 この車が消費者に選ばれてないんだろ
ディーラーで聞いたら11月に納車できるって言ってたし
生産ライン余裕ありすぎだろ
ヴェゼル、CHR、XVらライバルがMC前でデビューするには最高に良い時期だったのに勝手に自爆するとか訳分からん
ディーラーで聞いたら11月に納車できるって言ってたし
生産ライン余裕ありすぎだろ
ヴェゼル、CHR、XVらライバルがMC前でデビューするには最高に良い時期だったのに勝手に自爆するとか訳分からん
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW FF43-+Z1Z [49.106.174.59])
2019/10/10(木) 21:13:09.90ID:MNC4Lf65F1010 荒らしっていつもこんな口調だからバレバレだよな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/10(木) 21:17:49.35ID:2/cAq/jFd1010 何が荒らしなんだよ
本当の事しかいってないし
過去スレ読んでこい
5ヶ月も楽しみに待っていた私の落胆ぶりが分かるはずだ
本当の事しかいってないし
過去スレ読んでこい
5ヶ月も楽しみに待っていた私の落胆ぶりが分かるはずだ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 651e-x3kW [118.105.85.36])
2019/10/10(木) 21:18:12.69ID:t9Z9gUpt01010 >>683
内側の点光源が強く光ってリングとシマシマが弱く光る
内側の点光源が強く光ってリングとシマシマが弱く光る
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd43-NhWV [49.98.156.6])
2019/10/10(木) 21:18:33.59ID:2HuXaDe6d1010 >>683
にも有るけどリングの中央側にある三連LEDがクソ眩しい
あれだけでパッシングされそうって正面立ったとき思った
が、45度くらい移動するとまぁこんなもんかって感じ。デイライトオフにするかめんどいからオンのままか
にも有るけどリングの中央側にある三連LEDがクソ眩しい
あれだけでパッシングされそうって正面立ったとき思った
が、45度くらい移動するとまぁこんなもんかって感じ。デイライトオフにするかめんどいからオンのままか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa51-iDVN [182.251.243.35])
2019/10/10(木) 21:28:43.11ID:WOv4sEBNa1010 >>688
自爆してるのお前説
自爆してるのお前説
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 1bb3-PmGj [39.110.219.64])
2019/10/10(木) 21:44:04.34ID:5gaYMyRp01010695名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 7df4-Velg [114.161.132.157])
2019/10/10(木) 21:58:43.02ID:g+0y5ZhF01010 >>690
5ヶ月も樹脂の太さがわからなかったの?
5ヶ月も樹脂の太さがわからなかったの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ruFG [180.20.157.45])
2019/10/10(木) 22:13:06.03ID:7mDGNymy0 CMでは美しく走るとかばかり言うてるが、もう少し安全性の高さもアピールすべき
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c554-a9Gg [60.139.36.214])
2019/10/10(木) 22:14:32.71ID:pQXipa6F0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3529-Ayue [180.54.86.93])
2019/10/10(木) 22:20:36.77ID:CEqii0Bo0 樹脂に匠塗りしたらいいんじゃね?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-8cCB [106.163.86.7])
2019/10/10(木) 22:58:14.08ID:B7sIQeWk0 CX-4が最適解
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.213.203])
2019/10/10(木) 23:01:27.04ID:f7tcqibSd >>699
それ一回りデカいんだが。
それ一回りデカいんだが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab14-kMMS [113.20.196.211])
2019/10/10(木) 23:05:16.39ID:LdnlisH70 俺は3ワゴンボディのアウトバックみたいなのが欲しかったわ…。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b61-dXCU [119.243.169.31])
2019/10/10(木) 23:05:38.13ID:QwwweIVW0 CX-5よりデカいからな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.213.203])
2019/10/10(木) 23:09:37.17ID:f7tcqibSd >>701
アテンザワゴンに乗ればいいだろ
アテンザワゴンに乗ればいいだろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/10(木) 23:14:10.44ID:2/cAq/jFd >>694
実物みなければ分かる訳ない
写真の時点では全く気にしていなかったし
実物見たら思った以上に目立って購買意欲が削がれた
試乗して視界が悪くて運転し辛かったのと、座面が低くてあまりSUV感がなかった事、ラゲッジは思ったより広かったけどそのぶん座席は狭く感じた事など他にも不満点はあったが
この辺りは装備の充実ぶりなど良かった点と相殺して妥協できたと思う
よく考えたらやはり引っ掛かったのは樹脂なのだわ
あと通常のガソリン車はもう乗りたくないのだが、ディーゼルとHVを比較してやはりHVに軍配が上がったのも大きいかな
スバルのXVも有力候補にしていたけどeboxerが貧弱すぎて今回はパスしたし
でもXVはトヨタのSHVやPHEVの搭載の噂があるのでFMCに期待
マツダはレンジエクステンダーに期待してるわ
本当にあれが完成するならCX30やCX5にも載せるだろうし
実物みなければ分かる訳ない
写真の時点では全く気にしていなかったし
実物見たら思った以上に目立って購買意欲が削がれた
試乗して視界が悪くて運転し辛かったのと、座面が低くてあまりSUV感がなかった事、ラゲッジは思ったより広かったけどそのぶん座席は狭く感じた事など他にも不満点はあったが
この辺りは装備の充実ぶりなど良かった点と相殺して妥協できたと思う
よく考えたらやはり引っ掛かったのは樹脂なのだわ
あと通常のガソリン車はもう乗りたくないのだが、ディーゼルとHVを比較してやはりHVに軍配が上がったのも大きいかな
スバルのXVも有力候補にしていたけどeboxerが貧弱すぎて今回はパスしたし
でもXVはトヨタのSHVやPHEVの搭載の噂があるのでFMCに期待
マツダはレンジエクステンダーに期待してるわ
本当にあれが完成するならCX30やCX5にも載せるだろうし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-7U/E [106.172.133.249])
2019/10/10(木) 23:14:48.04ID:IyjGVHEP0 ここでみなふと気付く
GHアテゴンが至高だったと
GHアテゴンが至高だったと
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7d-NJTS [121.81.87.50])
2019/10/10(木) 23:15:45.01ID:+7R0TPPZ0 超不人気じゃないか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-UHnC [153.207.243.90])
2019/10/10(木) 23:19:18.04ID:yjH080bi0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 655d-NJTS [118.104.97.37])
2019/10/10(木) 23:20:20.29ID:bBtpdngr0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/10(木) 23:35:40.60ID:2/cAq/jFd >>708
RAV4にしたよ
CHRは狭すぎる
あとデザインがちょっと・・・
本当はCX30くらいのサイズが良かったんだけどな
地方在住だけど週2〜3日は都心に通っているのでミドルは少し不便
ヴェゼルも試乗してきたけど、ユーザーには悪いがCX30やXVを見たあとで買う気にはなれなかった
CX30とXVのMCに期待してまた2、3年待つわ
RAV4にしたよ
CHRは狭すぎる
あとデザインがちょっと・・・
本当はCX30くらいのサイズが良かったんだけどな
地方在住だけど週2〜3日は都心に通っているのでミドルは少し不便
ヴェゼルも試乗してきたけど、ユーザーには悪いがCX30やXVを見たあとで買う気にはなれなかった
CX30とXVのMCに期待してまた2、3年待つわ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f57b-+Z1Z [14.11.0.33])
2019/10/10(木) 23:48:53.32ID:YDCnv/3Q0 >>705
至高じゃないだろ。
至高じゃないだろ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 655d-NJTS [118.104.97.37])
2019/10/10(木) 23:55:40.13ID:bBtpdngr0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-7U/E [106.172.133.249])
2019/10/11(金) 00:27:41.88ID:t4lt9DkW0 GHアテンザは今見てもカッコイイ。むしろやっと今カッコイイ。時代が周回遅れなレベル。
内装もいい。もしマツコネとか付くならあと10年は戦える。
そして広い。寝られる。後席倒したら170の大人が2人リアルに眠れる。このあと無茶苦茶○○できちゃう。
ハロゲンのフォグがある、マジで。ちょっと感動。
内装もいい。もしマツコネとか付くならあと10年は戦える。
そして広い。寝られる。後席倒したら170の大人が2人リアルに眠れる。このあと無茶苦茶○○できちゃう。
ハロゲンのフォグがある、マジで。ちょっと感動。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d88-HyZT [42.147.193.71])
2019/10/11(金) 01:07:37.69ID:ycwqKBjF0 >>700
そうそうTwitterとかこことかでCX-30売るならCX-4売ればいいっていう意見が良く有るけど、4は30の代わりにはならないんだよね。
そうそうTwitterとかこことかでCX-30売るならCX-4売ればいいっていう意見が良く有るけど、4は30の代わりにはならないんだよね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f57b-+Z1Z [14.11.0.33])
2019/10/11(金) 01:31:38.92ID:anPQKxbJ0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3530-MDEm [180.53.226.71])
2019/10/11(金) 02:03:55.70ID:KjoccFgF0 この質感で2.2D載せて7か8ATだったら相当売れただろうに
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0kc9 [49.98.163.24])
2019/10/11(金) 02:19:45.17ID:t4ghUjiDd >>715
頭悪そう
頭悪そう
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-r3yB [126.16.206.24])
2019/10/11(金) 05:45:07.68ID:zSR5dcM/0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab14-kMMS [113.20.196.211])
2019/10/11(金) 06:47:25.25ID:fvz0gLwZ0 >>703
は?アテンザにアウトバックやオールロードクワトロみたいなグレードあんのか?
は?アテンザにアウトバックやオールロードクワトロみたいなグレードあんのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/11(金) 08:18:17.04ID:/RDA1QjGd720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-PgQj [49.239.70.215])
2019/10/11(金) 08:28:43.08ID:fjCf01dcM ハロゲンフォグがつけられなく流れは切ないね
雪や雨が多い地域なので
雪や雨が多い地域なので
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-8GhS [106.129.121.243])
2019/10/11(金) 09:07:27.67ID:0F74/T60a RAV4の顔に耐えられてCX-30の樹脂は耐えられないのなら元々住む世界が違うのだろうな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.200.125.36])
2019/10/11(金) 09:27:05.89ID:gl4TipxLr まあいいじゃん
今回はマツダに縁がなかったって事で
俺はRAV4でも上位グレードの樹脂バンパー下部にシルバー塗装施した奴より、下位グレードの無塗装樹脂の方が好き
もちろんCX-30の方が断然カッコいいと思うけどw
人それぞれだな
今回はマツダに縁がなかったって事で
俺はRAV4でも上位グレードの樹脂バンパー下部にシルバー塗装施した奴より、下位グレードの無塗装樹脂の方が好き
もちろんCX-30の方が断然カッコいいと思うけどw
人それぞれだな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-r3yB [126.16.206.24])
2019/10/11(金) 09:50:33.75ID:zSR5dcM/0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H59-grAq [210.171.214.70])
2019/10/11(金) 09:57:57.00ID:eh4o4equH >>709
RAV4に決めたのならもうこのスレにこなければいい。
楽しく納車までRAV4スレで過ごせばいいだけ。
「樹脂ガー」って騒ぐから荒し扱いされることに気づけよ。
でもこんな奴が同じマツダ乗りにならなくてよかった。
美しいマツダの車からだっさいキモオタがでてきたらがっかりするから。
RAV4に決めたのならもうこのスレにこなければいい。
楽しく納車までRAV4スレで過ごせばいいだけ。
「樹脂ガー」って騒ぐから荒し扱いされることに気づけよ。
でもこんな奴が同じマツダ乗りにならなくてよかった。
美しいマツダの車からだっさいキモオタがでてきたらがっかりするから。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd43-i1P6 [49.106.215.225])
2019/10/11(金) 09:59:54.25ID:zmfzfu7Vd 対立煽り目的のツダオタ騙りだってバレバレだぞ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-h3ch [49.98.141.2 [上級国民]])
2019/10/11(金) 11:28:07.21ID:WfMT/51gd MAZDA3の契約でディーラー言ってきたけど
CX30売れてないらしいね…
うちの近くのディーラーだとまだ1台も売れてないらしい
MAZDA3の5分の1以下だそうだ…
なんで売れないんだろ?
SUVの方が売れると思ってたんだけどな…?
CX30売れてないらしいね…
うちの近くのディーラーだとまだ1台も売れてないらしい
MAZDA3の5分の1以下だそうだ…
なんで売れないんだろ?
SUVの方が売れると思ってたんだけどな…?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.129.208])
2019/10/11(金) 12:36:28.41ID:UEBpOWkVa >>726
あれ?これ買うぐらいならCX-5の方が圧倒的に良くね?
あれ?これ買うぐらいならCX-5の方が圧倒的に良くね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-iDVN [182.251.243.44])
2019/10/11(金) 12:51:33.47ID:2Xyen3JAa 間接的にCX-5の販売促進に繋がってるのはあるだろうね
で、後になってマツコネの違いに嘆くパターン…
で、後になってマツコネの違いに嘆くパターン…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35ac-+Z1Z [180.26.214.6])
2019/10/11(金) 12:52:43.18ID:EnGY3yg10 単純に価格設定がおかしいからでしょ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-qOfT [106.128.17.165])
2019/10/11(金) 12:53:15.71ID:R92dUdWua まもなくCX-5値上げするからそうしたらCX-30多少は売れるようになるんじゃね?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-r3yB [126.16.206.24])
2019/10/11(金) 13:38:54.77ID:zSR5dcM/0 CX-5好きだったけどCX-30に見慣れたら、
CX-5が古臭くてかっこ悪くみえてきた
俺やばいな
CX-5が古臭くてかっこ悪くみえてきた
俺やばいな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-NhWV [219.100.181.119])
2019/10/11(金) 13:50:42.82ID:E5ZQUVkIH 樹脂がマイナスポイントの人は多いんだな
特徴的だとは思うが、嫌な感じは全然しなかった
特徴的だとは思うが、嫌な感じは全然しなかった
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-uMWA [126.255.88.176])
2019/10/11(金) 13:53:01.53ID:GuxjAZHqr EVプロトタイプのマットブラックをCX-30でも出せばいいのに。
樹脂目立たなくていい
樹脂目立たなくていい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HyZT [1.66.102.105])
2019/10/11(金) 13:55:57.71ID:7Ctx8rFrd この価格設定をおかしいと思う人はMAZDA買わない方が良い
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-Fkhq [126.255.18.246])
2019/10/11(金) 14:11:57.52ID:wsSIeRQur 全部樹脂なら逆にありだわ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/11(金) 14:44:42.86ID:/RDA1QjGd CX30は物凄く安いだろ
MC前で装備も劣るヴェゼルやCHRと同じくらいだし
XVは同等の装備にすると50万は高い
売れない原因は樹脂以外に考えられないな
あとはエコカーの設定が弱い事も多少はあるかな
国内はHV・EVの全盛期を迎えつつあってクリーンディーゼルはエコカーと言っても日本ではあまり一般的ではないし
ディーゼルは欧州でやらかしたから印象が良くなくて末期感もある
マツダもHV・EVの投入を急いでいるみたいだが、上手くいけば巻き返せるんじゃないかな
MC前で装備も劣るヴェゼルやCHRと同じくらいだし
XVは同等の装備にすると50万は高い
売れない原因は樹脂以外に考えられないな
あとはエコカーの設定が弱い事も多少はあるかな
国内はHV・EVの全盛期を迎えつつあってクリーンディーゼルはエコカーと言っても日本ではあまり一般的ではないし
ディーゼルは欧州でやらかしたから印象が良くなくて末期感もある
マツダもHV・EVの投入を急いでいるみたいだが、上手くいけば巻き返せるんじゃないかな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7d-NJTS [121.81.87.50])
2019/10/11(金) 14:47:42.77ID:Y7SgYfHZ0 2.2の良さ知ると1.8はなぁ
しかも値段ほとんど変わらん
しかも値段ほとんど変わらん
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-r3yB [126.16.206.24])
2019/10/11(金) 14:53:06.77ID:zSR5dcM/0 30要らないからCX-4出しておくれ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdbc-9QgH [202.223.13.223])
2019/10/11(金) 14:53:10.41ID:iDbGHHQ10 装備からすると実質お得って正直重視する人少ないんじゃないかな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-/sZz [126.35.7.46])
2019/10/11(金) 14:53:11.60ID:Gb9mq0qup ブルーミラーって20sしかつけられないんだね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NrES [49.98.141.66])
2019/10/11(金) 14:56:17.09ID:KZ5XM68gd 高速域のレーンキープアシストが劣化してるのが致命的
どうせ年改でCTSの速度域が上がるかLASが中央維持対応になるんだろ?
どうせ年改でCTSの速度域が上がるかLASが中央維持対応になるんだろ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-yZsR [122.100.25.69])
2019/10/11(金) 15:04:27.96ID:9uwEn1CBM CX-5がバーゲンプライスすぎるのが売れない原因だと思う
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H59-grAq [210.171.214.70])
2019/10/11(金) 15:20:39.68ID:eh4o4equH 売れてないって…
まだ発売してないけど
まだ発売してないけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/11(金) 15:26:53.53ID:/RDA1QjGd745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-a9Gg [126.35.201.205])
2019/10/11(金) 15:31:46.86ID:eBEnUhuup cx30明日購入するか最終決断なんだけど、cx-5が同じ値段もしくはそれ以下で買えるなら…買えるなら…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.66.105.113])
2019/10/11(金) 15:37:46.99ID:/RDA1QjGd まあね、ミドルは出来が全く違うよ
CX30よりCX5
CHRよりRAV4
XVよりフォレスター
CRVよりヴェゼル
になる人が多いと営業も言ってた
CX30よりCX5
CHRよりRAV4
XVよりフォレスター
CRVよりヴェゼル
になる人が多いと営業も言ってた
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b37-tBfs [121.94.101.101])
2019/10/11(金) 15:39:28.49ID:tXP0ruWY0 >>746
ホンダだけ逆じゃんw
ホンダだけ逆じゃんw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5ac-rrs8 [222.147.163.58])
2019/10/11(金) 15:44:52.34ID:o1NWI2i30749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-a9Gg [126.35.201.205])
2019/10/11(金) 15:59:06.75ID:eBEnUhuup >>746
ホンダはcr-vが上ですよ
ホンダはcr-vが上ですよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H59-grAq [210.171.214.70])
2019/10/11(金) 16:07:09.21ID:eh4o4equH751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-8GhS [106.129.83.57])
2019/10/11(金) 16:16:47.19ID:42XOceNDa752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7de6-NJTS [114.163.251.219])
2019/10/11(金) 16:26:16.58ID:+DFrq3kl0 スレの勢いから判断するとSUVの中では最も売れてる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-pAHF [36.11.224.103])
2019/10/11(金) 16:40:45.70ID:Lw+RZ+QDM 年次改良で大幅に良くなりそうだから今買うの躊躇するわ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6555-qOfT [118.20.11.122])
2019/10/11(金) 17:25:09.83ID:teAJsnT60755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bdb5-MDEm [210.231.52.119])
2019/10/11(金) 17:32:25.03ID:yY6QoE6m0 現状、年次改良の影響が一番小さいのは2.0MTだろうね
それ以外は改善の余地大きい
それ以外は改善の余地大きい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3514-OHYr [180.38.61.19])
2019/10/11(金) 17:38:57.98ID:vRsUI/r+0 年次改良で一番阿鼻叫喚になるのが2.2D追加だろうな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-YrPw [36.11.224.3])
2019/10/11(金) 17:45:57.98ID:PY40LbuXM 俺明日の台風を無事乗り切ったらCX-30買いに行くんだ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-YQfk [49.98.61.19])
2019/10/11(金) 17:50:19.91ID:P/EBt90Sd 予約した人、納車どれくらいって言われてますか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba9-8cCB [121.1.212.98])
2019/10/11(金) 18:02:30.19ID:APWsuIwq0 3もだけど2.2DにしてたらCX-5が出たときに近いインパクトあったと思うんだけどなあ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-B2ag [126.205.70.96])
2019/10/11(金) 18:33:19.26ID:Aj5FhkeW0 >>758
お盆前に予約して11月半ば前後と言われています
お盆前に予約して11月半ば前後と言われています
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-9yN6 [153.235.233.153])
2019/10/11(金) 18:33:50.10ID:1u4a371DM >>757
こらっ!志望フラグ立てんなw
こらっ!志望フラグ立てんなw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-a9Gg [126.35.201.205])
2019/10/11(金) 18:37:29.92ID:eBEnUhuup 今日神戸三ノ宮行ったら、メルセデスの次にcx系見かけた。
マツダが意外と多いのに驚きと、マツダ3のポリメタルグレー4台も見た。
ほんとにポリメタルグレー多いのね。
メルセデスと並んでも遜色ないほどカッコよくて振り返りながら眺めてしまった
マツダが意外と多いのに驚きと、マツダ3のポリメタルグレー4台も見た。
ほんとにポリメタルグレー多いのね。
メルセデスと並んでも遜色ないほどカッコよくて振り返りながら眺めてしまった
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NhWV [1.75.8.85])
2019/10/11(金) 18:54:39.57ID:8xP8U2k0d ぐえー台風がもろに千葉あたるじゃん
北関東に住んでるから架装センターが千葉にあるんだよね
納車日に影響出そうだなー
北関東に住んでるから架装センターが千葉にあるんだよね
納車日に影響出そうだなー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b5c-vNPv [39.110.129.176])
2019/10/11(金) 19:07:21.21ID:xn0YBXfw0 10/5に契約して遅くても11月半ばには納車できるとのこと。
ガソリンTS 4WD マシーングレー。
どうやら今の所売れ行き不調の様子でした。
ガソリンTS 4WD マシーングレー。
どうやら今の所売れ行き不調の様子でした。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-1H9B [182.251.248.4])
2019/10/11(金) 19:13:33.25ID:unZTyxz5a >>763
山口から船で運んでるし確実に当初の予定より関東の客は納車遅れるんじゃないかな
山口から船で運んでるし確実に当初の予定より関東の客は納車遅れるんじゃないかな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-/sZz [126.35.7.46])
2019/10/11(金) 19:16:43.54ID:Gb9mq0qup >>758
一週間くらい前に契約して10月終わりに車が来て11月初めに納車出来るって言われた
一週間くらい前に契約して10月終わりに車が来て11月初めに納車出来るって言われた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35a1-YQfk [180.30.136.136])
2019/10/11(金) 19:35:08.08ID:H9t5XMWs0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc9-4AsH [106.171.22.64])
2019/10/11(金) 19:41:49.82ID:JbfPcJ5/F 726=764=基地外アンチが必死(嘲笑)
クルマ屋のセールスが出たてのニューモデル売れてないなんて言うワケねぇだろ嘘つきが(笑)
MAZDA3より僅かに少ない(と言うかMAZDA3は尻上がりに引き合いが多くなっている)程度で受注は順調だよ
クルマ屋のセールスが出たてのニューモデル売れてないなんて言うワケねぇだろ嘘つきが(笑)
MAZDA3より僅かに少ない(と言うかMAZDA3は尻上がりに引き合いが多くなっている)程度で受注は順調だよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-fgCW [153.154.42.138])
2019/10/11(金) 19:54:06.22ID:j60ozNutM ぼうふ工場から運ぶんだ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e527-NJTS [182.21.243.48])
2019/10/11(金) 19:55:25.65ID:9mj1BsMx0 >>768
いや、3に続いて苦戦中くらい実際言うよ
そんなわけわからん所を争点にするから、粗突かれて反論を許す。そんなレスなら無い方がいい
なんにせよ、マツダをこの先数年は支えるドル箱になってもらわにゃ困るんだ
いや、3に続いて苦戦中くらい実際言うよ
そんなわけわからん所を争点にするから、粗突かれて反論を許す。そんなレスなら無い方がいい
なんにせよ、マツダをこの先数年は支えるドル箱になってもらわにゃ困るんだ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 053d-a9Gg [220.97.202.223])
2019/10/11(金) 20:24:14.17ID:3o7Idb6P0 >>769
宇品でしょ
宇品でしょ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a368-NhWV [203.133.194.106])
2019/10/11(金) 20:28:21.78ID:PzdFMt6Y0 >>762
神戸辺りのの小金持ちは、センスいい人多いいから、マツダが人気あるのもうなずける。
神戸辺りのの小金持ちは、センスいい人多いいから、マツダが人気あるのもうなずける。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4568-jA6E [124.246.213.3])
2019/10/11(金) 20:40:43.46ID:oO7/qWUX0 >>737
早く2.0D、170PS、40kgm、WLTCモード24キロを出してほしいよね!
早く2.0D、170PS、40kgm、WLTCモード24キロを出してほしいよね!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7de6-NJTS [114.163.251.219])
2019/10/11(金) 20:42:37.45ID:+DFrq3kl0 今日神戸三ノ宮行ったら、メルセデスの次に軽自動車を見かけた。
ダイハツが意外と多いのに驚きと、ムーブの黒4台も見た。
ほんとに黒多いのね。
メルセデスと並んでも遜色ないほどカッコよくて振り返りながら眺めてしまった
ダイハツが意外と多いのに驚きと、ムーブの黒4台も見た。
ほんとに黒多いのね。
メルセデスと並んでも遜色ないほどカッコよくて振り返りながら眺めてしまった
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rZq5 [126.208.145.161])
2019/10/11(金) 20:52:34.03ID:5K9DZpGXr >>773
3シリ2.0Dはもっと速いぞ
3シリ2.0Dはもっと速いぞ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rZq5 [126.208.145.161])
2019/10/11(金) 20:53:06.93ID:5K9DZpGXr777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.213.45])
2019/10/11(金) 20:56:01.29ID:99hn6wrLd >>774
軽ワゴンがカッコいいとか頭腐ってんな
軽ワゴンがカッコいいとか頭腐ってんな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Euc5 [106.130.55.212])
2019/10/11(金) 21:13:24.51ID:yfY8RVi/a MTめんどいのにMT欲しがるのってなんでや?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed55-TqMJ [58.89.105.54])
2019/10/11(金) 21:13:44.74ID:c1/o9VMS0 めんどいと感じないからだろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-9yN6 [153.155.48.66])
2019/10/11(金) 21:16:32.63ID:m13+ncokM781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.213.45])
2019/10/11(金) 21:21:28.24ID:99hn6wrLd >>780
安っぽい赤だな…
安っぽい赤だな…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed55-TqMJ [58.89.105.54])
2019/10/11(金) 21:32:48.05ID:c1/o9VMS0 三菱の赤も良い。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Fkhq [111.239.164.83])
2019/10/11(金) 22:08:42.49ID:lGia10+Ba784名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/11(金) 22:52:37.03ID:5K9DZpGXr 赤と言えば昔はシビックだったんだが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d88-HyZT [42.147.193.71])
2019/10/11(金) 22:53:58.32ID:ycwqKBjF0 ブレイズレッドが最高
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f5-i7CK [211.13.46.224])
2019/10/11(金) 22:55:06.53ID:dfGdygXX0 赤といえばフェラーリでしょ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-NpZ9 [1.75.237.76])
2019/10/11(金) 23:04:33.24ID:iQa4uf5gd >>716
いや、的を得ている。
いや、的を得ている。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d88-Gn4E [106.157.168.213])
2019/10/11(金) 23:17:54.75ID:fp481QEt0 男が乗ってもよい赤色の車は
イタリアの車と消防車だけだと
そんなふうに思ってた時期もありました
イタリアの車と消防車だけだと
そんなふうに思ってた時期もありました
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb28-MDEm [153.243.65.137])
2019/10/11(金) 23:22:13.89ID:RtvUpAnw0 マツダが一流になれないのは所々に妥協が透けて見えちゃうところだよね
今回だって内外装の質感はかなり良いのにエンジンの選択やらトランスミッションの古さ、サス形状と買い控えたくなる要因が目白押しだから
出し惜しみしてるつもりなんだろうけどブランド力が無いメーカーはまず注目惹かないと
今回だって内外装の質感はかなり良いのにエンジンの選択やらトランスミッションの古さ、サス形状と買い控えたくなる要因が目白押しだから
出し惜しみしてるつもりなんだろうけどブランド力が無いメーカーはまず注目惹かないと
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-7U/E [106.172.133.249])
2019/10/11(金) 23:29:03.76ID:t4lt9DkW0 そんなにペチャクチャおしゃべりしたい?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/11(金) 23:40:32.75ID:5K9DZpGXr >>789
インプレッサはどうなるんだ?
燃費も糞もないガソリン1.6と2.0しかないんだぞ
しかもCVTのみwww
インプ1.6はマツダ3 1.5より余裕で遅い
それどころかインプ2.0すらマツダ3の1.5より遅い可能性もある
なんじゃこりゃwwww
https://youtu.be/TLgqAm1YPPw
インプレッサはどうなるんだ?
燃費も糞もないガソリン1.6と2.0しかないんだぞ
しかもCVTのみwww
インプ1.6はマツダ3 1.5より余裕で遅い
それどころかインプ2.0すらマツダ3の1.5より遅い可能性もある
なんじゃこりゃwwww
https://youtu.be/TLgqAm1YPPw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232d-d4wh [123.1.61.79])
2019/10/11(金) 23:40:59.84ID:czeTaB9i0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.123.169])
2019/10/11(金) 23:48:29.46ID:Tn+WlsxQa >>791
加速は遅いが良く止まる車 vs 加速も制動距離も平凡な車
0-100km/h
インプレッサ 11.75s
MAZDA3 9.53s
100-0km/h
インプレッサ 35.39m
MAZDA3 38.91m
加速は遅いが良く止まる車 vs 加速も制動距離も平凡な車
0-100km/h
インプレッサ 11.75s
MAZDA3 9.53s
100-0km/h
インプレッサ 35.39m
MAZDA3 38.91m
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b61-dXCU [119.243.169.31])
2019/10/11(金) 23:48:43.15ID:+7apKHSP0 そうだよな
限られたヒトモノカネをどこに投入するかがメーカー毎の考え方次第
それを分からず欠点ばかりをあげつらうのは只々煽りたいだけだろ
限られたヒトモノカネをどこに投入するかがメーカー毎の考え方次第
それを分からず欠点ばかりをあげつらうのは只々煽りたいだけだろ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/11(金) 23:52:45.05ID:5K9DZpGXr796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/11(金) 23:55:19.63ID:5K9DZpGXr ブレーキは後から強化できるが
糞遅い加速性能はどうしようもないし
我慢して乗り続けるしかないインプレッサ乗り不憫だのぉwwww
糞遅い加速性能はどうしようもないし
我慢して乗り続けるしかないインプレッサ乗り不憫だのぉwwww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.123.169])
2019/10/12(土) 00:04:52.54ID:YUJssNk8a >>795
肝心のマツダ車が無いけど
肝心のマツダ車が無いけど
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.123.169])
2019/10/12(土) 00:08:09.93ID:YUJssNk8a >>796
ブレーキは強化できるのに加速は変えられないってどんな理論?
ブレーキは強化できるのに加速は変えられないってどんな理論?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 00:16:17.95ID:w9ohsBuWr800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57d-gk2q [182.166.19.182])
2019/10/12(土) 00:19:20.47ID:sWLpW9KV0 パワートレインの開発遅れはほんとどうにかせんとあかんよな
特にトランスミッションなんて専業メーカーから買ってきた方がいいと思う
アイシンのCVTなんか使うとかなり良くなると思うけどな
特にトランスミッションなんて専業メーカーから買ってきた方がいいと思う
アイシンのCVTなんか使うとかなり良くなると思うけどな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 00:19:32.03ID:w9ohsBuWr802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed85-la4p [58.1.73.138])
2019/10/12(土) 00:24:40.34ID:7KYE6GR50 スカイATはすごくよくできた最新型ATなのに古いって一体どこの世界線から来たんだ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 00:29:11.22ID:w9ohsBuWr804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57d-gk2q [182.166.19.182])
2019/10/12(土) 00:33:53.09ID:sWLpW9KV0 スカイATが最新型とかそれこそ車音痴だろ
マツダしかフォローしてないの丸わかり
CVT批判してるやつも軽くらいしか乗った事無いんじゃないか?
マツダしかフォローしてないの丸わかり
CVT批判してるやつも軽くらいしか乗った事無いんじゃないか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-8GhS [119.104.22.251])
2019/10/12(土) 00:34:35.10ID:wD4E6sV8a ぶっちゃけ他の車叩く程の性能は無いので軽い煽りぐらい無視しといて欲しいわ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57d-gk2q [182.166.19.182])
2019/10/12(土) 00:34:35.28ID:sWLpW9KV0 一応言っておくと6ATとしてはいい出来だと思うよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 00:40:50.33ID:w9ohsBuWr これがインプレッサの実力
0-100 11.7秒www
https://youtu.be/TLgqAm1YPPw
スラローム 50km/h台www
https://youtu.be/fw8cD8RZl6E
ABS利いてないwww
https://youtu.be/CPXMw8TJAnk
0-100 11.7秒www
https://youtu.be/TLgqAm1YPPw
スラローム 50km/h台www
https://youtu.be/fw8cD8RZl6E
ABS利いてないwww
https://youtu.be/CPXMw8TJAnk
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf1-NhWV [153.171.173.1])
2019/10/12(土) 01:45:52.64ID:p5Zl5I0B0 時代は多段化ATと言われてるけど欧州とか北米で150キロ巡行とかじゃなければ6速で十分じゃないかなー
まぁプレミア路線で行くなら多段化はありだね特にcxー5とcxー8には
まぁプレミア路線で行くなら多段化はありだね特にcxー5とcxー8には
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4568-jA6E [124.246.213.3])
2019/10/12(土) 05:27:18.92ID:CkG2jPtQ0 エクリプスやデリカは普通に8ATだからね!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57d-gk2q [182.166.19.182])
2019/10/12(土) 06:10:10.06ID:sWLpW9KV0 >>808
8速乗った事ないのバレバレ
8速乗った事ないのバレバレ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DyoG [1.75.233.39])
2019/10/12(土) 06:34:27.45ID:uPdZENpDd この記事の中身は普通だけど
なんか最近マツダ車に関する毒ある記事多い気するな
同じ指標で他も批評しろよって思うような
過渡期で頑張ってんだからもっと優しくしてやってくれ
マツダ「CX-30」のデザインは、何が売りなのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00307347-toyo-bus_all
なんか最近マツダ車に関する毒ある記事多い気するな
同じ指標で他も批評しろよって思うような
過渡期で頑張ってんだからもっと優しくしてやってくれ
マツダ「CX-30」のデザインは、何が売りなのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00307347-toyo-bus_all
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-r3yB [126.16.206.24])
2019/10/12(土) 06:59:27.56ID:cgniff5a0 エクリプス8ATの出来は微妙だったけどな
CX-30の6ATの方が個人的に好きだった
CX-30の6ATの方が個人的に好きだった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e527-NJTS [182.21.243.48])
2019/10/12(土) 08:20:17.33ID:azsTMTVh0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-9aFB [106.133.126.26])
2019/10/12(土) 08:27:23.89ID:CzqkYE1na マツダ信者が嫌われるのは訳もなく他社の車を叩くからやぞ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hr57 [49.97.102.240])
2019/10/12(土) 08:30:53.70ID:gpZOOh/Fd 評論家なんて金貰えれば何でも書く連中だから相手にするだけ無駄だわ
消費者は案外良く見ているものだから良いものを造れば売れる
MAZDAはEVに出遅れたのが響いて来そう
レンジエクスタンダーで巻き返して欲しい
消費者は案外良く見ているものだから良いものを造れば売れる
MAZDAはEVに出遅れたのが響いて来そう
レンジエクスタンダーで巻き返して欲しい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc7-iDVN [153.142.116.60])
2019/10/12(土) 08:33:01.96ID:DLla/8Kb0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2b-Hjka [113.197.244.204])
2019/10/12(土) 09:15:39.66ID:eUt8oaW60 最近のマツダの方向性そのものが気に入らない。という感じの記事が増えた気はするな。
高級化路線が気に入らない。内装なんか二の次でいいからもっと尖ったエンジンと足回りの車を作れ。自然さなんか知ったことか。
そういう感性だと今のマツダは叩くしかないわな。
高級化路線が気に入らない。内装なんか二の次でいいからもっと尖ったエンジンと足回りの車を作れ。自然さなんか知ったことか。
そういう感性だと今のマツダは叩くしかないわな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ASTY [49.96.21.78])
2019/10/12(土) 09:18:39.11ID:oGStdM+td 販売トップ10のうち軽自動車が7を占めるというのに
軽自動車は良いものかね?
まあ価格や維持費で言えば良いものかもしれんが
軽自動車は良いものかね?
まあ価格や維持費で言えば良いものかもしれんが
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-TqMJ [163.49.213.200])
2019/10/12(土) 09:21:15.75ID:ZwPNHpxEM スカイXの存在感が急になくなったのも悲しい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-CKia [101.128.209.152])
2019/10/12(土) 09:24:08.08ID:eXZPPrua0 マクドとコーラは世界一売れてるが、良いかと言われると…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.123.169])
2019/10/12(土) 09:28:49.47ID:YUJssNk8a >>818
普通に最近の軽自動車は良いぞ
普通に最近の軽自動車は良いぞ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-CxWL [36.11.225.70])
2019/10/12(土) 09:33:17.59ID:+RIvnFZfM >>821
CX-30よりも良い?
CX-30よりも良い?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.125.182])
2019/10/12(土) 09:33:41.13ID:dmnsaReRa >>822
流石にそれはないな
流石にそれはないな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d55-MDEm [114.183.114.225])
2019/10/12(土) 09:39:26.23ID:AslJcJdc0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3b4-4AsH [149.54.166.31])
2019/10/12(土) 09:44:35.05ID:AEd0TQxQ0 8速ATを絶賛自社開発中なわけだが、
現状ラージ群の特許しか出てないのは気になるね。
エンジンとミッションがキャリーオーバーで最大の弱点と言われるだけに、
ここは早くなんとかして欲しい。
現状ラージ群の特許しか出てないのは気になるね。
エンジンとミッションがキャリーオーバーで最大の弱点と言われるだけに、
ここは早くなんとかして欲しい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238e-NJTS [125.196.146.87])
2019/10/12(土) 09:44:45.11ID:/9xv9cln0 ブランド力があれば商品の価値に関係なく名前だけで商品が売れる
ブランド力をつけるためには長期に価値のある商品を提供し続けて信頼を得る必要がある
それをやらないである日突然ブランドの仲間入りしようとしてもね
ブランド力をつけるためには長期に価値のある商品を提供し続けて信頼を得る必要がある
それをやらないである日突然ブランドの仲間入りしようとしてもね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-CKia [101.128.209.152])
2019/10/12(土) 09:52:53.24ID:eXZPPrua0 マツダの目指すボルボ化への道のりは遠そうだな…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-qVzB [219.100.28.150])
2019/10/12(土) 09:59:58.53ID:hLaJKbhdM >>817
ああ、あの人のこと
ああ、あの人のこと
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d55-MDEm [114.183.114.225])
2019/10/12(土) 10:02:34.74ID:AslJcJdc0 ブランド力を高めるのは絶対に必要だと思うけど今の妥協の商品群を見てると前途多難だろうなと
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.125.182])
2019/10/12(土) 10:03:43.18ID:dmnsaReRa >>826
売れないもんはどんだけブランド力あっても売れないよ
売れないもんはどんだけブランド力あっても売れないよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d55-MDEm [114.183.114.225])
2019/10/12(土) 10:07:07.03ID:AslJcJdc0 >>827
ボルボは中華資本が潤沢だったのが良かったんだろね
ボルボは中華資本が潤沢だったのが良かったんだろね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DaLP [106.132.125.182])
2019/10/12(土) 10:11:43.00ID:dmnsaReRa >>831
金だけ出して口は出さないのが良かったらしいけど最近は口も出すようになって来たからもう終わりかもね
金だけ出して口は出さないのが良かったらしいけど最近は口も出すようになって来たからもう終わりかもね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-wLmG [113.39.90.164])
2019/10/12(土) 10:12:36.41ID:1zPDXQ7H0 マクドナルドを例にするならマツダは
コスパをウリにしていたのに少し話題になっただけで調子に乗って自爆した「いきなりステーキ」に酷似している
いきなりステーキ信者も「値段の割りに美味くない」「味が薄くてたよりない、ソースが微妙」という本音の意見が少しでも出ようものなら、寄ってたかって狂ったように暴言を浴びせまくってドン引きさせる
コスパをウリにしていたのに少し話題になっただけで調子に乗って自爆した「いきなりステーキ」に酷似している
いきなりステーキ信者も「値段の割りに美味くない」「味が薄くてたよりない、ソースが微妙」という本音の意見が少しでも出ようものなら、寄ってたかって狂ったように暴言を浴びせまくってドン引きさせる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35f0-NJTS [180.47.247.91])
2019/10/12(土) 10:18:43.38ID:JZ0rF4I50 >>827
ボルボも売上こそ右肩上がりだけど、四半期決算じゃ営業利益は下がってるし、利益率も4%代だからなぁ
ボルボも売上こそ右肩上がりだけど、四半期決算じゃ営業利益は下がってるし、利益率も4%代だからなぁ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e328-mZrr [211.13.144.193])
2019/10/12(土) 10:18:53.61ID:36AEsObu0 モーターショーのマツダブースが高級車ゾーンにあって吹いた
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-8cCB [106.163.86.7])
2019/10/12(土) 10:28:21.77ID:61IPvtn60837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hr57 [49.97.102.240])
2019/10/12(土) 10:34:57.41ID:gpZOOh/Fd マツダはアウディを目標にしているそうだからな
まだまだ値上げはするだろう
でもアウディって100年以上の歴史があって、数々の先進技術や世界記録を打ち出してブランド力を築き上げてきたメーカーだし
特に実績もなくオプション付けて値上げしてもブランド力は育たないわ
まだまだ値上げはするだろう
でもアウディって100年以上の歴史があって、数々の先進技術や世界記録を打ち出してブランド力を築き上げてきたメーカーだし
特に実績もなくオプション付けて値上げしてもブランド力は育たないわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b61-dXCU [119.243.169.31])
2019/10/12(土) 10:51:43.43ID:CSTEcfyh0 >>834
マツダは2%台なんですがそれは
マツダは2%台なんですがそれは
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-Tc53 [153.148.107.103])
2019/10/12(土) 10:54:46.32ID:6FX/+kw2M >>837
アウディはフォルクスワーゲンの外観が違うだけのブランドになってるから、自前で作ってるマツダのほうがマシでは。
アウディはフォルクスワーゲンの外観が違うだけのブランドになってるから、自前で作ってるマツダのほうがマシでは。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35f0-NJTS [180.47.247.91])
2019/10/12(土) 11:23:08.40ID:JZ0rF4I50841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd0d-jd2F [202.53.113.248])
2019/10/12(土) 11:32:20.93ID:MjaQb4gA0 実物見たけどダサ過ぎた
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238e-NJTS [125.196.146.87])
2019/10/12(土) 11:33:17.74ID:/9xv9cln0 デザインだけで内容がないから
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-wLmG [113.39.90.164])
2019/10/12(土) 11:36:33.63ID:1zPDXQ7H0 他車の悪口ばっかり
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM99-rZq5 [114.148.19.77])
2019/10/12(土) 11:38:01.26ID:IyhpTViEM 自分が乗ったのは20S FFでかなり良かったけど
20S AWDもいいよなぁ
https://youtu.be/Apw9SrY2YFc
AWDでGVC+が四輪に利くって点はわかるけど
FFだと、GVCは前輪のみ、ブレーキによるハンドリングアシストは四輪って解釈でいいのかな?
20S AWDもいいよなぁ
https://youtu.be/Apw9SrY2YFc
AWDでGVC+が四輪に利くって点はわかるけど
FFだと、GVCは前輪のみ、ブレーキによるハンドリングアシストは四輪って解釈でいいのかな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2b-9yN6 [125.175.145.5])
2019/10/12(土) 11:42:54.39ID:SyBGiGycM 過渡期だから色々叩く奴はいるでしょうね
個人的には同じ価格の外車とマツダならマツダを選ぶ
個人的には同じ価格の外車とマツダならマツダを選ぶ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hr57 [49.97.102.240])
2019/10/12(土) 11:51:47.68ID:gpZOOh/Fd まあ、マツダ(というか国産車)と同じ価格の外車ってかなりの安物だしな
500万以下なら国産車の方がいい
それ以上出すなら外車の方がいい
500万以下なら国産車の方がいい
それ以上出すなら外車の方がいい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e527-NJTS [182.21.243.48])
2019/10/12(土) 13:17:52.86ID:azsTMTVh0 いや、500万以上で買える国産車こそ、本物の良いモノだぞ
むしろ500〜1000万の価格帯でこそ、割高な外車と、高品質低価格を実現してる国産との差が開く
500万以下はの外車は、国産と同rベルくらいの車を単純に100万上乗せ価格で売ってるだけだから
デザイン料に100万払える人なら損とは言い難い(俺にはそれはできんが)
むしろ500〜1000万の価格帯でこそ、割高な外車と、高品質低価格を実現してる国産との差が開く
500万以下はの外車は、国産と同rベルくらいの車を単純に100万上乗せ価格で売ってるだけだから
デザイン料に100万払える人なら損とは言い難い(俺にはそれはできんが)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd0d-jd2F [202.53.113.248])
2019/10/12(土) 13:24:05.50ID:MjaQb4gA0 レクサスはもう少し内装頑張るべき
ハリボテのマツダと大して変わらずあの値段はだめだ
ハリボテのマツダと大して変わらずあの値段はだめだ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hr57 [49.97.102.240])
2019/10/12(土) 13:26:05.64ID:gpZOOh/Fd だって国産車は安っぽいんだもん
どうせ高いもの買うならオシャレな方がいいでしょ
高級車は嗜好品だからもう性能とかじゃない
いくら超高性能Gショックが出たからって同じ100万円出すならロレックスの方が欲しいでしょ
そういうものです
どうせ高いもの買うならオシャレな方がいいでしょ
高級車は嗜好品だからもう性能とかじゃない
いくら超高性能Gショックが出たからって同じ100万円出すならロレックスの方が欲しいでしょ
そういうものです
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d86-NJTS [122.249.75.14])
2019/10/12(土) 13:27:44.50ID:kh8djZLo0 >>848
お前レクサスの内装を見てこいw
お前レクサスの内装を見てこいw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7d-NJTS [121.81.95.7])
2019/10/12(土) 13:27:45.18ID:Em2aIuvD0 グランドセイコー知らないのか
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d86-NJTS [122.249.75.14])
2019/10/12(土) 13:28:53.21ID:kh8djZLo0 >>849
1000万の時計ならそうだが100万なら丈夫なGショックの方がいいかもな
1000万の時計ならそうだが100万なら丈夫なGショックの方がいいかもな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232d-d4wh [123.1.61.79])
2019/10/12(土) 13:31:10.56ID:t5HTn3UX0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MDEm [49.97.106.222])
2019/10/12(土) 13:32:20.29ID:jTwAa3uQd855名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-7Mkl [103.84.125.230])
2019/10/12(土) 13:36:22.74ID:L185/wDoM 電波ソーラーで一番出来がいいのはCITIZEN
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb28-MDEm [153.243.65.137])
2019/10/12(土) 13:47:11.16ID:0s6fl1Zx0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 13:47:51.26ID:E9KlKTaa0 レクサスもクラウンも原価だけでいったら普通のトヨタ車とは売価ほどの差はないよ
ほとんどブランド代
トヨタ下請けのメーカーが言うんだから間違いないよ
ほとんどブランド代
トヨタ下請けのメーカーが言うんだから間違いないよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hr57 [49.97.102.240])
2019/10/12(土) 13:48:54.27ID:gpZOOh/Fd >>852
2万で買えるものに100万出すとかただのアホだろw
2万で買えるものに100万出すとかただのアホだろw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM99-rZq5 [114.148.19.77])
2019/10/12(土) 13:54:08.73ID:IyhpTViEM 2リットルNAクラスでこれだけハイレベルにバランスとれてる車ないよ
マツダ3とcx-30はマジですごいわ
マツダ3とcx-30はマジですごいわ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232d-d4wh [123.1.61.79])
2019/10/12(土) 13:55:30.68ID:t5HTn3UX0 ていうか見積もりとればわかるけど全然高くないよな、比較すると。
アウトドアガッツリマンには向かないけどさ
アウトドアガッツリマンには向かないけどさ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f5-i7CK [133.202.232.254])
2019/10/12(土) 13:55:53.26ID:Gj0qohiO0 デイトナだったら100万で買ってすぐ売れば200万で売れるぞ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 14:05:09.68ID:w9ohsBuWr >>861
そもそも100万で買えない
そもそも100万で買えない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 14:06:13.28ID:w9ohsBuWr 定価140〜150くらいだっけ?
それを100万で買える店があるならぜひ教えてくださいなw
それを100万で買える店があるならぜひ教えてくださいなw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 14:10:47.63ID:w9ohsBuWr 俺もロレックスいくつか持ってるけど
これに何百マン、何千マンと金使うより
いい車を買う方がよっぽど有意義だな
もちろん資産運用にはならんけど
これに何百マン、何千マンと金使うより
いい車を買う方がよっぽど有意義だな
もちろん資産運用にはならんけど
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 14:14:10.24ID:w9ohsBuWr 時計にしても車にしても
ゴミだけは買うな!って事だな
世の中にはゴミが溢れているから、
変な情報に騙されて金をドブに捨ててる奴を多々見かけるが、不憫でならないわwww
ゴミだけは買うな!って事だな
世の中にはゴミが溢れているから、
変な情報に騙されて金をドブに捨ててる奴を多々見かけるが、不憫でならないわwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-/sZz [126.35.7.46])
2019/10/12(土) 14:23:23.70ID:i9Iv3xbyp ほら、東洋コルクから数えたらマツダも100年くらい歴史あるから
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NhWV [1.66.102.146])
2019/10/12(土) 14:55:24.75ID:D74HnliRd まぁ500万から1円でもオーバーしたら駄目っていうなら
車両すっぴん、オプション5万以内とかより、車両400万でフルオプションとかを選ぶ派です
車両すっぴん、オプション5万以内とかより、車両400万でフルオプションとかを選ぶ派です
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f5-i7CK [211.13.46.224])
2019/10/12(土) 15:21:31.76ID:tji8NJKq0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-UxIc [106.180.33.50])
2019/10/12(土) 15:25:03.37ID:apNa+oeda 最近のマツダ車はリセールもいいから心配なさんな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 15:27:19.16ID:E9KlKTaa0 >>863
教えたところで買えねーしこいつ絶対ロレックスなんか持ってない
教えたところで買えねーしこいつ絶対ロレックスなんか持ってない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b88-v0mL [121.105.114.175])
2019/10/12(土) 15:42:24.26ID:34JbrIlX0 あららら
284 /名無しさん[1-30].jpg sage 2019/10/12(土) 15:24:59.97 ID:tJgaaEkO0
tps://i.imgur.com/bEdXMSF.jpg
284 /名無しさん[1-30].jpg sage 2019/10/12(土) 15:24:59.97 ID:tJgaaEkO0
tps://i.imgur.com/bEdXMSF.jpg
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 15:48:18.37ID:w9ohsBuWr >>870
お前が買えないんだろw
デイトナを100万で買える店があったら、元手100万あればかなり稼げるんだけど?www
現実そんな店はないし
手に入らないからプレ値がつく
俺が持ってるロレックスは3つだけだが
購入金額で総額400万は超えてるよ
資産価値としてはもっと高いけど、そこはあまり気にしないな
お前が買えないんだろw
デイトナを100万で買える店があったら、元手100万あればかなり稼げるんだけど?www
現実そんな店はないし
手に入らないからプレ値がつく
俺が持ってるロレックスは3つだけだが
購入金額で総額400万は超えてるよ
資産価値としてはもっと高いけど、そこはあまり気にしないな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 15:50:39.55ID:w9ohsBuWr >>868
情強は何を買うのかな??wwww
情強は何を買うのかな??wwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 15:53:13.08ID:E9KlKTaa0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 15:56:41.23ID:w9ohsBuWr876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 15:59:57.78ID:w9ohsBuWr 先代はモデルチェンジ以前の半年以上前なら平行価格で120万くらいだったかな
白が不人気で特に安かった
現行100万?90万??ないないwwww
白が不人気で特に安かった
現行100万?90万??ないないwwww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:01:06.39ID:E9KlKTaa0 タイミングとコネと国
バカ成金がCX-30のスレに来て何を話すつもりなん?契約したんか?
バカ成金がCX-30のスレに来て何を話すつもりなん?契約したんか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:03:02.19ID:w9ohsBuWr じゃあタイミングとコネと国で先代も買えよ
なに普通に120万で買ってるの??wwww
なに普通に120万で買ってるの??wwww
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:06:54.71ID:E9KlKTaa0 煽る風で詳細聞きたがってるのバレバレやん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:09:08.14ID:w9ohsBuWr ロレックスの話出したのどっちだよw
おかしな事言ってるから嗜めてるだけだが?w
現実可能性としては
正規店から仕入れ値で買って売値のいくらかを店員に渡したとか、それしか考えられんなぁwww
おかしな事言ってるから嗜めてるだけだが?w
現実可能性としては
正規店から仕入れ値で買って売値のいくらかを店員に渡したとか、それしか考えられんなぁwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:12:33.56ID:w9ohsBuWr 日本の正規店でも似た事例はあるらしいけど
こりゃ問題発言だね
それを一般常識的に書き込んだお前、相当頭悪いねwww
こりゃ問題発言だね
それを一般常識的に書き込んだお前、相当頭悪いねwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-YQfk [49.98.61.19])
2019/10/12(土) 16:16:42.95ID:NGsox8Mrd みんな何色買ったんだろう、やっぱ赤かな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2337-tBfs [219.116.136.12])
2019/10/12(土) 16:18:24.83ID:rADIKVuW0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:19:56.31ID:w9ohsBuWr885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:20:52.02ID:E9KlKTaa0 時計の話出したの俺じゃないけど
デイトナの話題になった瞬間、怒濤の連レスからの自分語り
「俺もロレックスいくつか持ってるけど云々かんぬん」
↑笑
デイトナの話題になった瞬間、怒濤の連レスからの自分語り
「俺もロレックスいくつか持ってるけど云々かんぬん」
↑笑
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2337-tBfs [219.116.136.12])
2019/10/12(土) 16:21:50.71ID:rADIKVuW0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:22:34.75ID:w9ohsBuWr ID:E9KlKTaa0
↑このIDで自分のコレクションを晒したら
俺も同様にしてやるよ
逃げんなよ?www
↑このIDで自分のコレクションを晒したら
俺も同様にしてやるよ
逃げんなよ?www
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2337-tBfs [219.116.136.12])
2019/10/12(土) 16:23:39.81ID:rADIKVuW0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:23:51.32ID:E9KlKTaa0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:24:56.60ID:w9ohsBuWr891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-8cCB [180.200.45.114])
2019/10/12(土) 16:26:05.53ID:xWWfbEG70 車の話せえよw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:27:36.37ID:w9ohsBuWr 早くしてくれ ID:E9KlKTaa0
俺も出かけたいし
出来れば90万で買ったレシートも一緒に添えてくれるとありがたい
俺も出かけたいし
出来れば90万で買ったレシートも一緒に添えてくれるとありがたい
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:27:52.67ID:E9KlKTaa0 俺はお前が高く掴まされたコレクションなんか興味ないのにあんまりな言い分だ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:29:52.61ID:E9KlKTaa0 れ、れ、れ、れレシート!
もういいよお前黙って
出掛けないくせに出掛ける予防線はってまで逃げたいならスレを閉じておとなしくするか好きなボディカラーくらい書いてけ
もういいよお前黙って
出掛けないくせに出掛ける予防線はってまで逃げたいならスレを閉じておとなしくするか好きなボディカラーくらい書いてけ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:29:55.66ID:w9ohsBuWr896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4591-OnIm [124.33.203.18])
2019/10/12(土) 16:31:11.65ID:lP6PNOO80 輸入車やレクサスが値段だけの価値がないってのはマツダ車スレで良く出る話題だけど、それでも買って満足する人が多いし、それがブランド力でしょ。
そしてそれこそがマツダが今一番欲しがってるもの。
そしてそれこそがマツダが今一番欲しがってるもの。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:31:51.72ID:w9ohsBuWr 正規店でコネで買ったデイトナを思う存分自慢してくれよ
ねえねえww
ねえねえww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:33:51.26ID:E9KlKTaa0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:37:12.41ID:w9ohsBuWr900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-a9Gg [126.35.201.205])
2019/10/12(土) 16:37:34.50ID:rXjsBlrQp レクサス、bmw、メルセデスとか減価償却である車にお金かけてるってだけで、高所得やそれなりの職業であるってステータスになる。
高級な靴、時計、スーツを纏う人がN-BOXメインで使ってるかというと…
高級な靴、時計、スーツを纏う人がN-BOXメインで使ってるかというと…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:47:46.89ID:w9ohsBuWr902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2337-tBfs [219.116.136.12])
2019/10/12(土) 16:48:30.57ID:rADIKVuW0 >>899
何だよ、まだ晒してないんかい。
5chで何百人高級車乗ってる、高級時計持ってる、
とアピールする奴見てきたけれど、
本当にID付きで晒した奴は一人しか見ていない。
ホント、現実逃避の楽園、嘘吐きの楽園なんだよなw
何だよ、まだ晒してないんかい。
5chで何百人高級車乗ってる、高級時計持ってる、
とアピールする奴見てきたけれど、
本当にID付きで晒した奴は一人しか見ていない。
ホント、現実逃避の楽園、嘘吐きの楽園なんだよなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:50:08.19ID:w9ohsBuWr 俺は購入金額400万以上のロレックスのコレクションを晒す用意は出来てるんだけど?
俺は最初に言ってるよな
ID:E9KlKTaa0が晒せば晒すと
俺は最初に言ってるよな
ID:E9KlKTaa0が晒せば晒すと
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NhWV [1.66.102.146])
2019/10/12(土) 16:50:54.56ID:D74HnliRd 納車待ちの代車生活だけど台風で車横転(停車時)って自分の保険から支払うことになるんかなー
まぁ借りてるのは自分だから当たり前と言われればそれまでだけど
こういう時軽自動車は軽いから恐いよ
まぁ借りてるのは自分だから当たり前と言われればそれまでだけど
こういう時軽自動車は軽いから恐いよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:54:31.59ID:E9KlKTaa0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:55:23.71ID:w9ohsBuWr ID:E9KlKTaa0
おれがロレックス持ってないと断言してる君
何?逃げてんの〜??もしかして
だっさーーwwwwwwww
おれがロレックス持ってないと断言してる君
何?逃げてんの〜??もしかして
だっさーーwwwwwwww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:57:14.04ID:w9ohsBuWr デイトナ90万で買った!!と、あれほど自慢して
他人にドヤ顔で語ってた ID:E9KlKTaa0
マジで逃げるつもりなのか??wwwww
他人にドヤ顔で語ってた ID:E9KlKTaa0
マジで逃げるつもりなのか??wwwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2330-Euc5 [59.134.39.229])
2019/10/12(土) 16:57:49.41ID:E9KlKTaa0 だってお前持ってないじゃん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 16:59:44.26ID:w9ohsBuWr ID:E9KlKTaa0
トヨタの下請けメーカーさんよ〜w
もっと給料貰えるとこ移ったほうがいいんじゃない??
5ちゃんねるで持ってない時計自慢とか
他人事だけど泣けてくるわwwwww
トヨタの下請けメーカーさんよ〜w
もっと給料貰えるとこ移ったほうがいいんじゃない??
5ちゃんねるで持ってない時計自慢とか
他人事だけど泣けてくるわwwwww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 17:01:14.18ID:w9ohsBuWr911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed85-la4p [58.1.73.138])
2019/10/12(土) 17:01:44.00ID:7KYE6GR50912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc7-iDVN [153.142.116.60])
2019/10/12(土) 17:04:13.34ID:DLla/8Kb0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-rrs8 [126.208.145.161])
2019/10/12(土) 17:06:59.56ID:w9ohsBuWr914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb2-UHnC [218.251.32.68])
2019/10/12(土) 17:10:18.42ID:UW3pbxI20 ロレックス興味ない
終了
終了
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-sT9z [219.175.190.151])
2019/10/12(土) 17:22:04.04ID:0b1K8dGc0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c554-r3yB [60.127.136.88])
2019/10/12(土) 17:27:52.20ID:zLFqas330 マツダCX-30 20S試乗
キビキビ!ジャストサイズ!ガソリン2000cc力強い!(2019年型)
http://blog.livedoor.jp/masa295/archives/9490861.html
キビキビ!ジャストサイズ!ガソリン2000cc力強い!(2019年型)
http://blog.livedoor.jp/masa295/archives/9490861.html
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Fkhq [111.239.168.219])
2019/10/12(土) 17:43:40.24ID:Km1/MH5za 2人とも晒して早う終わってよ。
フラッと寄ったディーラーでガソリン試乗したけど
台風の中でも中々静かだった
フラッと寄ったディーラーでガソリン試乗したけど
台風の中でも中々静かだった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c554-r3yB [60.127.136.88])
2019/10/12(土) 17:46:03.73ID:zLFqas330 CX30のマシーングレーを見たけど、コンパクトで
見た目はなかなか良かった。樹脂パーツも写真ほど目立たない
試乗はしてないけど、欲しい人は買っていいんじゃね
見た目はなかなか良かった。樹脂パーツも写真ほど目立たない
試乗はしてないけど、欲しい人は買っていいんじゃね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NhWV [1.66.102.146])
2019/10/12(土) 18:07:50.89ID:D74HnliRd >>915
これリングも光ってるんだけど中央のLEDが眩しいせいで光ってないように見えてるだけだよ
これリングも光ってるんだけど中央のLEDが眩しいせいで光ってないように見えてるだけだよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 355d-pAHF [180.196.81.100])
2019/10/12(土) 19:09:13.96ID:PAIpCChj0 二人で他所のチャットでやってくれよ
マジでどうでもいいわ
マジでどうでもいいわ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NhWV [1.66.102.146])
2019/10/12(土) 19:36:09.75ID:D74HnliRd また千葉停電か
皆ちゃんと避難しろよなー
納車日1週間とか遅れても全然気にしないから
皆ちゃんと避難しろよなー
納車日1週間とか遅れても全然気にしないから
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-vH4s [182.251.30.19])
2019/10/12(土) 20:23:49.80ID:zvWSon08a 2人のキチガイ嘘吐きがスレを荒らしただけ。呆
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-VnNL [106.73.4.32])
2019/10/12(土) 20:44:09.70ID:YLoMbg6m0 MAZDAファンは今の煽りに耐性つけておくといいよ
煽りの方向性がブランドだったり輸入車と比べたりなんて
今までのMAZDAとは明らかにポジション変わってる
MAZDAの思惑通りになるかどうかは知らんが変化に成功してるのは確か
煽りの方向性がブランドだったり輸入車と比べたりなんて
今までのMAZDAとは明らかにポジション変わってる
MAZDAの思惑通りになるかどうかは知らんが変化に成功してるのは確か
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-i7CK [182.251.250.13])
2019/10/12(土) 20:54:39.40ID:v8htDERya 連休真昼間から5chに張り付いて必死で連投w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-qVzB [219.100.28.94])
2019/10/12(土) 21:06:40.31ID:30+v5fTyM うちのデミオの警告灯付いたので
ついでにCX-30見に行こうと最寄りのディーラー行ったら台風でお休みだった
ついでにCX-30見に行こうと最寄りのディーラー行ったら台風でお休みだった
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e543-mIWG [182.248.235.245])
2019/10/12(土) 21:18:13.78ID:fifB5s1a0 >>871
キャー
キャー
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-UHnC [153.207.243.90])
2019/10/12(土) 22:14:55.06ID:F8ZUDDWm0 落ち着けよ。時計の話は別スレたてて2人で勝手にやってくれ。
CX30の話しようぜ
CX30の話しようぜ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Fkhq [111.239.168.219])
2019/10/12(土) 22:24:24.21ID:Km1/MH5za 運転は
週に2回程度 片道30分かけて海釣りに行く
月に一回 片道50キロのドライブ
神戸の山側に住んでて坂が多い。
家族はいない
ガソリンかな?ディーゼルかな?
週に2回程度 片道30分かけて海釣りに行く
月に一回 片道50キロのドライブ
神戸の山側に住んでて坂が多い。
家族はいない
ガソリンかな?ディーゼルかな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35e6-NJTS [180.14.198.189])
2019/10/12(土) 22:30:34.13ID:l+44ZZWP0 なぞなぞかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd14-rZq5 [202.60.180.106])
2019/10/12(土) 23:00:03.20ID:Y/D/jg3n0 引っ掛けだと思うので裏をかいて
重油
重油
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-7U/E [106.172.133.249])
2019/10/12(土) 23:01:31.42ID:H83oSGXe0 神戸には住みたくないというのが心の底からの正直な感情
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f57b-nxJY [14.12.7.193])
2019/10/12(土) 23:05:36.50ID:WWGlSubi0 週二回釣りってリタイヤ組だろ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-jSiZ [126.149.75.156])
2019/10/12(土) 23:06:39.51ID:gCZ/yIi7x 道北のど田舎にもやっと展示車が来て実物を見られた。
もうネットで散々感想は出てるけど、やっぱり自分の目で見て感じるのが一番だな。
まずここまでシンプルな見た目に纏めたのは流石
太い樹脂は可愛い感じがするからむしろokだし、SUVらしさが出てていいかな。
内装は高級感あって触り心地はもっちりしてていい感じ。ただし爪が当たったら合皮部分はすぐ傷だらけになると思う。
使い道が分からないと言われているアームレストの半開き状態は、多分後席の人がUSB充電したい時にケーブルを出す為だろう。
後席と荷室の広さが一番心配だったけど、中肉中背の大人4人が2泊3日の旅行に行くとかであれば全然余裕だな。車中泊は無理と割り切るべし。
あとはちょっとした送り迎えで5人乗車になってもまぁ苦情は出ないだろう。
早ければ10月中の納車になるみたいなので、根雪になる前にドライブしたいな。
もうネットで散々感想は出てるけど、やっぱり自分の目で見て感じるのが一番だな。
まずここまでシンプルな見た目に纏めたのは流石
太い樹脂は可愛い感じがするからむしろokだし、SUVらしさが出てていいかな。
内装は高級感あって触り心地はもっちりしてていい感じ。ただし爪が当たったら合皮部分はすぐ傷だらけになると思う。
使い道が分からないと言われているアームレストの半開き状態は、多分後席の人がUSB充電したい時にケーブルを出す為だろう。
後席と荷室の広さが一番心配だったけど、中肉中背の大人4人が2泊3日の旅行に行くとかであれば全然余裕だな。車中泊は無理と割り切るべし。
あとはちょっとした送り迎えで5人乗車になってもまぁ苦情は出ないだろう。
早ければ10月中の納車になるみたいなので、根雪になる前にドライブしたいな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-UHnC [153.207.243.90])
2019/10/12(土) 23:18:56.33ID:F8ZUDDWm0 アームレスト半開きは確かにそうですね。差し込み口が中にあるから、充電しながら使えるように半開きのまま固定できるようになってるんですね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-sT9z [219.175.190.151])
2019/10/12(土) 23:22:00.98ID:0b1K8dGc0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-8GhS [119.104.23.17])
2019/10/12(土) 23:40:39.08ID:rEG0Nc7ca937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-a37w [126.159.246.76])
2019/10/12(土) 23:57:50.10ID:f3iq608e0 マツダの公式サイトが落ちてるっぽくて見れないぜ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-7U/E [106.172.133.249])
2019/10/13(日) 00:03:00.10ID:kSDhO/ii0 ほんとだ
台風関係してる?
台風関係してる?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM69-9QgH [122.130.227.244])
2019/10/13(日) 00:18:37.92ID:EalEm909M 10月11月納車の人っていつ契約しました?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2351-NJTS [61.198.86.92])
2019/10/13(日) 00:35:03.08ID:mYxdg6Ej0 うーん、欲しいがしばらく金が無い。無職だからローンも厳しいか。貯まるまで貴重な4駆MT残しておいてくれ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM99-rZq5 [114.148.19.77])
2019/10/13(日) 00:50:53.84ID:Er11/aEdM ハッキングかな!?
マツダ潰しが日に日に本格化してるな
マツダ潰しが日に日に本格化してるな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-LmhI [126.199.32.13])
2019/10/13(日) 01:11:55.94ID:Hc6QzeIcp >>737
ほんとそれ
ほんとそれ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-LmhI [126.199.32.13])
2019/10/13(日) 01:12:22.72ID:Hc6QzeIcp >>738
これもほんとに賛成
これもほんとに賛成
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-bZWw [182.251.125.16])
2019/10/13(日) 08:29:38.41ID:BavnWJHxa945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6555-wWsZ [118.16.108.216])
2019/10/13(日) 08:35:22.71ID:7xj2visS0 >>936
ガソリンだとパックdeメンテいらなないです?
ガソリンだとパックdeメンテいらなないです?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d27-OHYr [42.127.173.142])
2019/10/13(日) 09:07:56.47ID:uTTZf7Jp0 CX-30出てもCX-5 + CX-30 + CX-3の合計台数は一定なんじゃないかという…
マツダとしては作る手間が増えるだけじゃ。
マツダとしては作る手間が増えるだけじゃ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b61-UHnC [119.243.169.31])
2019/10/13(日) 09:37:28.36ID:3XF1b0e80 競合からどんだけシェア奪えるかがこの先生きのこるカギ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM89-r1a2 [202.214.125.22])
2019/10/13(日) 09:44:36.76ID:GRkCv2VLM949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-a9Gg [126.21.204.48])
2019/10/13(日) 10:50:03.10ID:2jbMUa4D0 とりあえず夕方にディーラー行って、成約してきます。
未だにff AWDで迷ってるという…
1.8Dなら2.0Gの方が京都市内走るなら適してると思いガソリン予定。2.2Dだったら間違いなくディーゼルにしてるんだろうが、年次改良待てないし思った以上に2.0Gのドライビングフィールが良かったのでガソリンに。
比較はヴェゼル、CH-R、RAV4で試乗しましたがインテリアエクステリア価格でcx-30 となりました。
未だにff AWDで迷ってるという…
1.8Dなら2.0Gの方が京都市内走るなら適してると思いガソリン予定。2.2Dだったら間違いなくディーゼルにしてるんだろうが、年次改良待てないし思った以上に2.0Gのドライビングフィールが良かったのでガソリンに。
比較はヴェゼル、CH-R、RAV4で試乗しましたがインテリアエクステリア価格でcx-30 となりました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hr57 [49.97.102.240])
2019/10/13(日) 10:56:55.56ID:aBk40FUKd 今日はディーラー休みっぽいな
この時間でもみんな閉まっているわ
この時間でもみんな閉まっているわ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd41-TEME [110.163.221.86])
2019/10/13(日) 11:05:47.36ID:6DiQObotd >>939
9月29日契約で11月中旬納車予定です。台風で遅れるかもなぁ。
9月29日契約で11月中旬納車予定です。台風で遅れるかもなぁ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-x/fO [106.128.61.234])
2019/10/13(日) 12:08:26.53ID:X5jTbS4xa https://with-cars.com/import-peugeot-rifter/
おれはこれを待つことにした。
おれはこれを待つことにした。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-NJTS [121.119.126.96])
2019/10/13(日) 12:10:44.26ID:LfkQ1OjG0 >>937
今気付いたけどもう半日経ってんじゃん
今気付いたけどもう半日経ってんじゃん
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-UxIc [124.214.70.219])
2019/10/13(日) 12:14:33.12ID:UgWGqTOu0 >>952
良さげだけど高いんだね
良さげだけど高いんだね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-x/fO [106.128.61.234])
2019/10/13(日) 12:18:20.58ID:X5jTbS4xa 今までありがとう。
みんな元気でな。よい車と出会えることを願ってるよ。さようなら。
みんな元気でな。よい車と出会えることを願ってるよ。さようなら。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.237.116])
2019/10/13(日) 12:20:30.90ID:LyWZ9qcGd >>952
論外
論外
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-9yN6 [153.140.57.164])
2019/10/13(日) 12:44:29.83ID:vAAmUzBMM >>952
箱型って時点で比べるまでもなく
箱型って時点で比べるまでもなく
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b88-v0mL [121.105.114.175])
2019/10/13(日) 12:59:12.49ID:gmFR4yOf0 >>952
これは流石にないな
これは流石にないな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf1-NhWV [153.171.173.1])
2019/10/13(日) 13:10:24.35ID:6cxCXiY80960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-Ddsb [153.155.178.68])
2019/10/13(日) 13:13:42.11ID:zPJT6cS4M 人の趣味だから、どうぞとうぞとしか言い様が無いけど、
CX30を買おうかと考えてる人が>>952の車と比較するとは思えない
その人の中で「優先ポイント」がブレブレに成ってるでしょw
収用力を優先するなら、初めからCX30なんか選択肢には入らないだろ
CX30を買おうかと考えてる人が>>952の車と比較するとは思えない
その人の中で「優先ポイント」がブレブレに成ってるでしょw
収用力を優先するなら、初めからCX30なんか選択肢には入らないだろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.237.116])
2019/10/13(日) 13:17:32.85ID:LyWZ9qcGd まぁこんな車出してる時点で荒らしでしょ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Euc5 [106.130.44.55])
2019/10/13(日) 13:30:39.15ID:IssVhR1+a いやあるだろそんなの
選ぶ基準は人それぞれなんだから
荷室量と外見で天秤にかけた結果荷室にふれたんだろ
選ぶ基準は人それぞれなんだから
荷室量と外見で天秤にかけた結果荷室にふれたんだろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+Z1Z [1.75.237.116])
2019/10/13(日) 13:32:47.11ID:LyWZ9qcGd964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b88-8cCB [121.111.47.136])
2019/10/13(日) 13:35:03.84ID:kQXzxgrn0 マツダのHP落ちてる?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-NhWV [106.167.37.10])
2019/10/13(日) 13:45:37.46ID:9JI7aJrH0 落ちてるね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-0V0P [126.3.9.43])
2019/10/13(日) 13:45:56.56ID:e2R1PBH+0 倒産
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-NJTS [121.118.78.132])
2019/10/13(日) 14:13:32.77ID:dyW4BpHj0 さすがマツダだ
公式HPが二日ぐらい落ちたまま
公式HPが二日ぐらい落ちたまま
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-jSiZ [126.149.75.156])
2019/10/13(日) 14:20:40.29ID:Dje2As6dx 発売10日前の三連休にホームページが落ちるとは
勿体ない
勿体ない
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-wLmG [113.39.90.164])
2019/10/13(日) 14:25:59.43ID:00FYPeGm0 >>968
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-fgCW [106.161.243.43])
2019/10/13(日) 15:09:05.77ID:T8ZTKgW8a サーバー代滞納で止められた?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb28-MDEm [153.243.65.137])
2019/10/13(日) 15:13:37.75ID:nEd/gq670 >>952
こんなので全幅1900ミリ超えるのかよ
こんなので全幅1900ミリ超えるのかよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-8GhS [119.104.23.17])
2019/10/13(日) 16:01:51.48ID:OOUWL3+5a 俺もカングーとか考えた事はあったから気持ちはわからんでもないけど
奴は大きくなりすぎて昔のおしゃれ感は知らぬ間に無くなってた。
奴は大きくなりすぎて昔のおしゃれ感は知らぬ間に無くなってた。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b7d-NJTS [119.230.217.58])
2019/10/13(日) 16:21:41.81ID:ob4pxvsV0 高いね
skyactive-dのリコール対策費が利益率を圧迫したから価格が上昇してるのも有るんじゃないかな
CX-30のディーゼルの1番上のグレードがエクリプスクロスのディーゼルの1番上のグレードより高いとか異常でしょ
エクリプスクロスは2.2リッターで高価な尿素SCRを搭載してマルチリンクなのに
skyactive-dのリコール対策費が利益率を圧迫したから価格が上昇してるのも有るんじゃないかな
CX-30のディーゼルの1番上のグレードがエクリプスクロスのディーゼルの1番上のグレードより高いとか異常でしょ
エクリプスクロスは2.2リッターで高価な尿素SCRを搭載してマルチリンクなのに
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b7d-NJTS [119.230.217.58])
2019/10/13(日) 16:22:49.79ID:ob4pxvsV0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-7Mkl [122.100.24.242])
2019/10/13(日) 16:27:40.37ID:24FVJA6IM 本スレまで荒らしはじめるとは
アンチは余裕が無くなって来てるね
アンチは余裕が無くなって来てるね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf1-NhWV [153.171.173.1])
2019/10/13(日) 16:34:47.31ID:6cxCXiY80977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-8GhS [119.104.23.17])
2019/10/13(日) 16:45:56.85ID:OOUWL3+5a978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf1-NhWV [153.171.173.1])
2019/10/13(日) 17:11:08.85ID:6cxCXiY80 エクリプスクロスいいと思うけどね
ただ価格は高いでしょ
1.8dより高いよ? ブラックエディションとGプラスパッケージで2万位しか変わらないとしても高い。しかもレザーが良いとなると23万くらいプラス。
ナビも22万。非搭載でわざわざクソ安いの入れれば安く済むけど8インチ以上じゃないと30よりコスパに勝てない感じじゃない?
重量も2.2dだと1680キロだから税金上がるし。
まぁ30も1.8dの4WDだと超えちゃうけどね
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2019/detail5329.html
ただ価格は高いでしょ
1.8dより高いよ? ブラックエディションとGプラスパッケージで2万位しか変わらないとしても高い。しかもレザーが良いとなると23万くらいプラス。
ナビも22万。非搭載でわざわざクソ安いの入れれば安く済むけど8インチ以上じゃないと30よりコスパに勝てない感じじゃない?
重量も2.2dだと1680キロだから税金上がるし。
まぁ30も1.8dの4WDだと超えちゃうけどね
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2019/detail5329.html
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-fUyN [121.111.72.2])
2019/10/13(日) 17:13:36.96ID:yiQFyFDP0 全く予約入ってないみたいだなwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f57b-+Z1Z [14.11.0.33])
2019/10/13(日) 17:13:48.43ID:CLlOydHd0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-NJTS [121.118.78.132])
2019/10/13(日) 18:22:22.08ID:dyW4BpHj0 >>978
7インチVGAナビで22万
パワーシートにしようとすると本革セットで20万
お買い得ではないかもな・・・
トヨタのRAV4の強みはHVだが静粛性はあまり良くなくて
欧州公式サイトによるとプリウスカロスポよりも煩い
7インチVGAナビで22万
パワーシートにしようとすると本革セットで20万
お買い得ではないかもな・・・
トヨタのRAV4の強みはHVだが静粛性はあまり良くなくて
欧州公式サイトによるとプリウスカロスポよりも煩い
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Euc5 [106.130.44.55])
2019/10/13(日) 19:05:11.74ID:IssVhR1+a983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-K9WF [126.182.144.183])
2019/10/13(日) 19:25:59.20ID:JDoeoJeAp >>982
それは思ってた
それは思ってた
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Euc5 [106.130.44.55])
2019/10/13(日) 19:33:36.06ID:IssVhR1+a 「トーション下げなきゃ記事にならんし大袈裟にやっとこ」って感じする
マツダヲタ必死wwて言われるかもしれないけど、どの車も好きな俺からの率直な印象
マツダヲタ必死wwて言われるかもしれないけど、どの車も好きな俺からの率直な印象
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ruFG [180.20.157.45])
2019/10/13(日) 19:54:55.62ID:yU4W/tdr0 店の前を通ってきた時に並んでた30見たけど、背が低く、3とあまり変わらない印象受けた…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 230a-NJTS [61.245.208.133])
2019/10/13(日) 19:59:02.47ID:Orcbhcdu0 >>982
ハンドルのレスポンスが遅いためかと
ハンドルのレスポンスが遅いためかと
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-0V0P [126.3.9.43])
2019/10/13(日) 20:06:08.49ID:e2R1PBH+0 >>982
ステアリングギヤ比がダルすぎるのかもよ
先代アクセラは14 シビック10.93 インプ13
シビックと比べるとアクセラは1.28倍もハンドル切らないと同じように曲がらない
データが見つからなかったけどMazda3はアクセラよりもさらにダルになってるから結構ハンドルを切らないと曲がらないと思う
ステアリングギヤ比がダルすぎるのかもよ
先代アクセラは14 シビック10.93 インプ13
シビックと比べるとアクセラは1.28倍もハンドル切らないと同じように曲がらない
データが見つからなかったけどMazda3はアクセラよりもさらにダルになってるから結構ハンドルを切らないと曲がらないと思う
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6555-wWsZ [118.16.108.216])
2019/10/13(日) 20:22:03.12ID:7xj2visS0 >>948
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-x3kW [121.85.43.233])
2019/10/13(日) 21:09:47.31ID:idEuVdit0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.72.1.233])
2019/10/13(日) 21:15:34.51ID:TEvCVLCMd991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd8e-NJTS [202.95.189.49])
2019/10/13(日) 21:19:20.11ID:OiHQiuKJ0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ruFG [180.20.157.45])
2019/10/13(日) 21:46:52.35ID:yU4W/tdr0 cx3と5の間を取るなら1620くらいにして欲しかった
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e538-P4H7 [182.164.255.208])
2019/10/13(日) 22:13:13.15ID:/b2TDlOb0 僕は車の買い替え時期がきていまして
最初はCX-5狙いでしたがちょっと高い。
で、MAZDA3に興味をもちその間にこのCX-30発表
すごく揺れましたが、やはりデザインが最悪です。
あの樹脂部分はデザイナーは本当にいいとおもっているのか?
ここでCX-5とCX-3との3車種を同時に並べています。
それを見てもわかりますが異常な樹脂部の面積。
金額もそこそこになったようですがこの樹脂部で幻滅。
CX-3ですら樹脂部ぶっといなと街中で見て思っていましたが
あれよりも太い。
とても明るい色は選べない感じです。
僕はソウルレッドがよかったのですがこの車を選ぶとしたら
黒か濃紺になります。
それぐらいの違和感です。
実物をみたらどうなるかがありますが、たぶんガッカリでしょうね。
おとなしくMAZDA3で手をうつしかないかなぁ
すごく勿体ない。
SUVなんて元々ずんぐりむっくりなんだからそれで良かったのに。
変に考えすぎて自己満モード
ライバルのベゼルのフルモデルチェンジも来年ありそうですし
おそらく樹脂に納得できない多くの人は
そっちかCH-Rに流れるんでしょうね
最初はCX-5狙いでしたがちょっと高い。
で、MAZDA3に興味をもちその間にこのCX-30発表
すごく揺れましたが、やはりデザインが最悪です。
あの樹脂部分はデザイナーは本当にいいとおもっているのか?
ここでCX-5とCX-3との3車種を同時に並べています。
それを見てもわかりますが異常な樹脂部の面積。
金額もそこそこになったようですがこの樹脂部で幻滅。
CX-3ですら樹脂部ぶっといなと街中で見て思っていましたが
あれよりも太い。
とても明るい色は選べない感じです。
僕はソウルレッドがよかったのですがこの車を選ぶとしたら
黒か濃紺になります。
それぐらいの違和感です。
実物をみたらどうなるかがありますが、たぶんガッカリでしょうね。
おとなしくMAZDA3で手をうつしかないかなぁ
すごく勿体ない。
SUVなんて元々ずんぐりむっくりなんだからそれで良かったのに。
変に考えすぎて自己満モード
ライバルのベゼルのフルモデルチェンジも来年ありそうですし
おそらく樹脂に納得できない多くの人は
そっちかCH-Rに流れるんでしょうね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-fgCW [153.154.42.138])
2019/10/13(日) 22:17:53.76ID:sr/yguVnM お前、樹脂って言いたいだけだろ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a309-A59t [221.170.41.96])
2019/10/13(日) 22:22:00.30ID:fVPyLlwg0 cx5とMazda3って選択肢の幅、広すぎない?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab91-vNPv [113.42.168.34])
2019/10/13(日) 22:23:51.45ID:3vmAikCW0 樹脂は大雨で下水が溢れてウンコまみれになった時には強いぞ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf1-NhWV [153.171.173.1])
2019/10/13(日) 22:24:19.31ID:6cxCXiY80 お、おぅそうだな。まぁ合わなかったんだから固執せず別なの買いな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e538-P4H7 [182.164.255.208])
2019/10/13(日) 22:26:05.57ID:/b2TDlOb0 やはり僕には樹脂部受け付けません
写真で見るよりはという人も出てきていますが、
やっぱりすごく目立ちます。
ま、それは置いといて趣旨が違ってしまうので。
バンパーを見たのですがびっくりしました。
写真では樹脂部だけが取外せると思っていたのですが、
リアでいうとブレーキランプの下から全部がつながっているんです。
前も同じでヘッドライト下から全部つながっている。(もちろんグリルは別)
何が言いたいかというと仮にぶつけてバンパー交換となったら
えらい高い金額になるということです。
この車に限らずバンパーは大型化していますが
こんなに??という大きさです。
営業マンはコストダウンの為一体化と言ってましたが
なんとも言い難い言い訳のような。
まぁボディと思っていた部分が樹脂だったので軽量化にはなっているのですかね。
しかし益々おかしな感覚です。
これは簡単なメンテはできる代物ではありませんね。
リアはあの面積にセンサーも複数入っていますし。。。
一応かかかわった車なので報告です。
私はほぼマツダ3に決定します11月にキャンペーンを行い下取りも本来の値引きも
かなりUPできますと力強くいってくれましたので。
写真で見るよりはという人も出てきていますが、
やっぱりすごく目立ちます。
ま、それは置いといて趣旨が違ってしまうので。
バンパーを見たのですがびっくりしました。
写真では樹脂部だけが取外せると思っていたのですが、
リアでいうとブレーキランプの下から全部がつながっているんです。
前も同じでヘッドライト下から全部つながっている。(もちろんグリルは別)
何が言いたいかというと仮にぶつけてバンパー交換となったら
えらい高い金額になるということです。
この車に限らずバンパーは大型化していますが
こんなに??という大きさです。
営業マンはコストダウンの為一体化と言ってましたが
なんとも言い難い言い訳のような。
まぁボディと思っていた部分が樹脂だったので軽量化にはなっているのですかね。
しかし益々おかしな感覚です。
これは簡単なメンテはできる代物ではありませんね。
リアはあの面積にセンサーも複数入っていますし。。。
一応かかかわった車なので報告です。
私はほぼマツダ3に決定します11月にキャンペーンを行い下取りも本来の値引きも
かなりUPできますと力強くいってくれましたので。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hr57 [1.72.1.233])
2019/10/13(日) 22:26:07.52ID:TEvCVLCMd 確かに樹脂で壮大に自爆した感は否めない
ライバルがみんなMC前で良いタイミングだったのに売上伸ばせなかったのは痛い
ライバルがみんなMC前で良いタイミングだったのに売上伸ばせなかったのは痛い
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e538-P4H7 [182.164.255.208])
2019/10/13(日) 22:27:37.98ID:/b2TDlOb0 元々候補から外れた車でしたから
どうでもいいのですが。。。
成り行きで書きましたのでね。
はい、MAZDA3に行きます!
どうでもいいのですが。。。
成り行きで書きましたのでね。
はい、MAZDA3に行きます!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 9時間 24分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 9時間 24分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 巨人・坂本選手 2.4億円の申告漏れ 追徴税額1億円か [ひかり★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
- 任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」★2 [冬月記者★]
- 「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず [蚤の市★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だと嫌儲で大炎上、謝罪に追い込まれるw [339712612]
- 【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ🤤 [779857986]
- ほら俺って可愛いじゃん?
- アコムCM「妹の結婚式のために兄が借金してスーツ買って祝儀を渡す。感動だなあ!😭」 [153490809]
- 「趣味無い奴」って何?頭おかしいのか?カレー自作極めるとか数年かけて腹筋バキバキにするとかあるだろ。 [153490809]
- AIが作った日本の雑誌の表紙、日本語ぽいのに日本語じゃなくて怖いと話題に [732289945]