X



【三菱】アウトランダーPHEV Part88【SUV・4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/27(金) 14:48:16.66ID:CRoOI0ig0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander_phev/

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part87【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567931811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/27(金) 15:14:39.52ID:Z/BjcZSuM
>>1
2019/09/27(金) 16:36:00.08ID:+sskn4e90
前スレFMC新型情報まとめ
Next-generation Mitsubishi Outlander spied for the first time
https://www.autoblog.com/2019/09/26/next-gen-mitsubishi-outlander-crossover-spy-photos/
2021 Mitsubishi Outlander Spied Looking Bigger and Bolder
https://www.caranddriver.com/news/a29215582/mitsubishi-outlander-future-spied-2021/

参考:三菱 エンゲルベルクツアラー
https://response.jp/article/2019/03/06/319801.html
2019/09/27(金) 16:51:08.15ID:gW/NgO5ip
フルモデルチェンジ前今買うのは得策ではない
2019/09/27(金) 17:01:50.01ID:LnE8oyU70
三菱だから新車出ると言いつつ何年経つことやら
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-36cL)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:03:19.25ID:a2VkkuG/0
>>2
>>4そうなの?
2019/09/27(金) 17:46:29.57ID:JBK9FVWf0
今買うなら19型が良いと思う展示車試乗車落ちのそこそこ良いヤツが沢山出てるしパワートレイン大幅に変化した19型ならたぶんきっとおそらくFMC後もそんなに性能劣る事無いと思う
2019/09/27(金) 17:51:26.38ID:+sskn4e90
安定性求める方はフルモデルチェンジ前が良いし、
先進性求める方はフルモデルチェンジ後が良いでしょう。

エンゲルベルクツアラーのスペックだと
主要な変更点がEV走行距離1.25倍、室内広くし3列シート化って所ぐらい。
澤瀬さんがナイトショールムで語っていた現行ユニットサイズのまま後輪2モーター化は
まだ先なのか、eエボリューション、パジェロPHEVなどの上位モデル専用になるのかというところか。

現行乗りとしてはこの程度だとEV走行距離の伸びより、室内広くなったことのほうが気になるよね。
バッテリー容量24kWh位にして夏エアコン使うタイミングでも急速充電1回で60km位走ってほしい。
あとそろそろ運転補助技術が現在の他社レベル位には追いついてほしいね。
2019/09/27(金) 18:03:08.66ID:gW/NgO5ip
マイパイロットはつくらしいよ。スターキャンプで言ってた。
2019/09/27(金) 18:04:40.37ID:gW/NgO5ip
あと絶対モデルチェンジ前は三菱は在庫車大安売りするからな。多分補助金合わせて80万引きとか普通にやってくる。
2019/09/27(金) 18:35:32.29ID:GgqkOQxy0
マイチェン一覧表貼ってちょ
2019/09/27(金) 19:09:41.35ID:5/88Ch250
>>9
2.0だと嬉しいが無いだろうな
2019/09/27(金) 19:12:02.91ID:5/88Ch250
>>8
2列か3列か選べるといいな
3列だとトランク容量が心配
2019/09/27(金) 20:11:19.29ID:mWpWWRFb0
20型が発表になってから、すぐにFMCの話題が。
新しいの欲しいが500万ごえは確実だなーー。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87fe-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:40:23.22ID:bKM3T6Xm0
乙ラー
2019/09/27(金) 22:34:58.13ID:thV0AbAU0
次期アウトランダー
https://www.motor.es/noticias/mitsubishi-outlander-2021-fotos-espia-201961152.html
https://static.motor.es/fotos-noticias/2019/09/mitsubishi-outlander-2021-fotos-espia-201961152-1569519956_1.jpg
https://static.motor.es/fotos-noticias/2019/09/mitsubishi-outlander-2021-fotos-espia-201961152-1569520022_9.jpg
https://static.motor.es/fotos-noticias/2019/09/mitsubishi-outlander-2021-fotos-espia-201961152-1569520065_14.jpg
2019/09/27(金) 23:25:34.93ID:OB8Ruhi20
パジェロスポーツというより、MC後のRVRっぽい造形だね
2019/09/28(土) 00:15:44.99ID:rMLVhIJkd
まだサイドミラーはついてるのね
2019/09/28(土) 08:01:38.39ID:Kvhjlb9K0
ガソリンモデルで質問ですみません。高速でのACCはついてますが自動でハンドルまわして勝手に曲がる機能はついてない感じですか??
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-gmlX)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:05:31.54ID:sW7CrhyTx
デリカのマイチェンスパイショットが記事になったのは2018年2月頃で
発売されたのは翌年2月だったから
これも同じくらいと考えると来年秋だね
21年以降とか紹介されてるけど実際は来年秋に21年モデルと呼ぶものが発売されるのだろうね
2019/09/28(土) 08:58:17.01ID:ARm5Lkmm0
>>19
車線中央維持のアシストかな
未だにそれは無いです
何で無いのか疑問
2019/09/28(土) 08:59:24.13ID:ARm5Lkmm0
>>21
あ、違うか
ベンツとかにあるやつの事か
もちろん無い国産であったっけ?
2019/09/28(土) 10:15:38.79ID:zkBwawOX0
次期SUVは
シフトレバーをそろそろ、カーナビ置いてる部分下に移動してほしい
軽自動車などにあるような、運転席と助手席の垣根というかフラットにしてほしい。
助手席や後部席の方が降りるのって必ず左ドアなんだわ
それに合わせて駐車する際右に若干寄せて左ドアが開けやすいようにしてる。

そこで右ドア開ける部分が狭くなる辛さ


それだったら運転席も助手席経由で左ドアから出たいわと毎回毎回複数乗せてる時に思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-gmlX)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:35:41.19ID:sW7CrhyTx
シフトレバーはあの変なデザインじゃなくダイヤルとかにしてほしいな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e726-C0+4)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:48:20.89ID:QyPXWZQi0
走り出しにD入れて駐車場でRへ
2回しか触らないもんな…
ダイヤルでもボタンでもいいな
2019/09/28(土) 10:50:01.85ID:qJ6saqO5a
ホールド感欲しいんでベンチシートはやめてほいわー。
ミニバンでいいんじゃね?
2019/09/28(土) 11:15:56.73ID:a2LZsaiBp
>>23
そんな用途ならミニバンだろ
君はSUVの顧客じゃないよ
2019/09/28(土) 11:19:51.62ID:D81dJnH50
>>25
頭いいね!ホントですな。DレンジとRレンジだけだ。ダイヤル式でいいね。あとは、パドルパコパコだもんな。
2019/09/28(土) 11:22:51.12ID:R+WaH8mXM
>>25
速度調節にシフトレバー多用しているけど( ´・ω・`)
2019/09/28(土) 11:30:42.48ID:uoVJ5N+ZM
>>21
ありがとうございます。やっぱりついてないんですね。ビミョーですね。他の装備は良いのにね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-nrbr)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:37:18.77ID:P++BZDxXd
>>30
ハンドル操作までは行わないというのは慎重というか保守的だけど
自動運転にはまだそこまでの信頼性はない気がするんで
俺は三菱の警告だけというのでもよいと思う。
2019/09/28(土) 12:04:23.53ID:hION33cNd
ガスランダーはシャフト通さないとなりませんので…

PHEV専用車体を用意するとなると、いくらかお高くなるんじゃないですかね…
2019/09/28(土) 12:35:21.26ID:Wz3tbTV90
>>23
suvでセンタートンネルやめろと?
ベンチシートとかウォークスルーがほしいなら
ffミニバンでもかってろよ。

シフトレバーが邪魔なのは同意。
phevなんだし、先進性だしてボタン式でええねん。
2019/09/28(土) 12:51:39.00ID:ARm5Lkmm0
逆に包み込まれるようなコクピットが欲しい
それじゃなくてもセンターコンソールを高くして欲しい
カップホルダーの位置を肘置き前へ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9e-khlN)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:02:05.76ID:6taTEbCZ0
センタートンスル
2019/09/28(土) 17:01:45.50ID:UEY7y9H+p
スマホおき頼むわ。置くだけで充電できるやつ
2019/09/28(土) 17:26:45.21ID:mP/r23R10
ガタピシ音なんとかしてくれれば満足です…
2019/09/28(土) 17:45:18.62ID:YqpSCtC7d
>>36
プリウスPHVなら選択出来るね
2019/09/28(土) 18:06:29.53ID:FuXbDYhp0
>>37
おまえそれラップ音だぞ
ヤバいんじゃないか??
2019/09/28(土) 18:07:42.72ID:UEY7y9H+p
>>38
いらんがなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:12:05.61ID:93BHxSmFM
おいお前ら!
遂にRAV4 PHVが来月発表されるみたいだぞ!
実燃費が1.5倍は違うんじゃない?
てかさ、PHEVの下取り価格が大暴落するんじゃないのかな?
ヤバイよ
ヤバイよ〜
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-C0+4)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:23:27.59ID:Nv4mwK3Ld
>>29
マグネシウムの手触り気持ちいいんよ…
スリスリするんよ…
2019/09/28(土) 18:33:38.63ID:FuXbDYhp0
>>41
むしろやっとか!という気分だが
ハリアーphvのウワサから何年だよ
アウトランダーphevをはるかに超えるの出してくれるんだよな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-gmlX)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:34:26.39ID:iHzrkXFDM
>>42
マグネシウムよりストロンチウムの手触りの方がいいよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-iYLS)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:40:28.60ID:kJsAYJD8a
>>43
ガンダムにやっと追いついたゲルググみたいな立ち位置だろw
2019/09/28(土) 18:46:18.56ID:UEY7y9H+p
>>41
いらんがなw
2019/09/28(土) 18:53:18.06ID:mP/r23R10
>>42
わかるスリスリしたくなるから回生ブレーキ使うときいっつもレバーカコカコしてる
2019/09/28(土) 19:31:04.37ID:qShOMBxJ0
>>41
下取り気にしてせっかく買ったクルマに乗らない典型的なバカはあなたですか?(笑)
50万の貯金箱買っちゃったりするタイプですね、わかります(笑)(笑)(笑)
2019/09/28(土) 19:43:11.93ID:h1hWCg0X0
>>41
そのご自慢のまだ発表もされてないrav4phvはいくらになるだろうね。
アウトランダーは他社のhvのおおよその値段でphevなんだけども。
2019/09/28(土) 20:00:18.87ID:QggSRQo/d
他社HVより値段高くね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-gmlX)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:01:47.71ID:iHzrkXFDM
次期アウトランダーと次期エクストレイル
プラットフォームは同じでも
使う鋼版の種類や厚み、スポット溶接の位置、打数、構造接着剤の使い方は違うよね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:13:30.33ID:93BHxSmFM
>アウトランダーphevをはるかに超えるの出してくれるんだよな?

はい?
ハイブリッドの時点で既に圧倒的に差が付いてんのに?
2019/09/28(土) 20:46:51.87ID:FuXbDYhp0
>>52
全体なパッケージングだろうが
この車選んだ時点でハイブリッド部分だけ比較して買ってないだろうよ
要はアウトランダーphevから乗り換える魅力があるかどうかだ
2019/09/28(土) 20:48:02.46ID:FuXbDYhp0
どこぞの燃費しか取り柄の無い車になるのは勘弁な
2019/09/28(土) 20:58:36.05ID:UEY7y9H+p
MMbb-khlN
2019/09/28(土) 21:03:46.00ID:O+FJpADZ0
今時のSUVなら売れ筋メイングレードが2WDで燃費がウリっスよー!

いらんわ
2019/09/28(土) 21:05:03.28ID:W0sIp2x1a
>>52
ハイブリッドの段階でなんちゃって四駆になってPHEVとは圧倒的な差がついてしまっているのに、PHV になったら今度は更に2WDになっちゃうんじゃないのかと危惧しているんですが?
2019/09/28(土) 21:38:03.94ID:dy4SfC9i0
>>41
プリウスと同じもんならうんこ💩
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f88-Ymer)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:03:39.06ID:uhDn5si20
リーフww
電欠するなよww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-nrbr)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:57:11.86ID:P++BZDxXd
>>51
アウトランダーとエクストレイルって
ホントに次から一緒になるの?
次期アウトランダーのスクープ写真が出てたけど
あれエクストレイルじゃないよね?
2019/09/29(日) 00:13:21.98ID:oPQPaTH40
プラットホームとOEM混同してませんか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 03:23:41.48ID:ehYVxr9nM
えっ、エクストレイルPHVってシステムだけ使うんじゃないの?
三菱製のクソエンジン積んでんの?
それは酷いなー!
いくらなんでも日産のエンジンにしないと実燃費がガソリン車より悪い車になるぞ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-36cL)
垢版 |
2019/09/29(日) 03:31:11.37ID:9JJB8NL50
>>10マヂカヨそれいつ頃実施しそう?現行で充分なんだけど
2019/09/29(日) 04:09:02.72ID:D4dEo6kC0
大きな車に憧れてるけど
新車は絶対買えないし
燃費はすっごく気になるので
PHEVの初期型を中古でって考えてます。

年間3万キロ走るので5年で15万
中古だと7−8万キロスタートなので20万キロ超すと思います。

充電はするけど最初は工事せずにガソリンだけで運用しようと思ってます。

平均燃費ってどれくらいですかね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 479d-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 05:43:45.32ID:V9xD1l860
>>64
大体 14〜17km/L
2019/09/29(日) 06:24:32.32ID:bjTOjqPX0
>>62
エクストレイルphvという車は存在しないので心配しないで
2019/09/29(日) 08:39:10.58ID:oJWfQSjy0
>>64
充電施設無しで年間3万走るなら
別にこの車でなくていいかも。
俺、郊外山間部通勤片道50km年間4万だが往きの途半ばで
電池切れるんでほぼ電欠で走ってる。
常時電欠でもガソリン車と同じ運用で問題無い。
燃費は14弱。燃費気になればなおさら他の車のほうがいいよ。
俺はもう20万km以上走ってるんで売れないだろうから
壊れるまで乗り潰すつもり。全く異常ないんで40万kmは走りそう。
無駄に頑丈なのは三菱ぽい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:00.99ID:ehYVxr9nM
>>64
みんなに騙されちゃダメだよ
ちょうどこれが参考になる
12〜14km/Lって所だよ
この燃費企画は同じ人が同じコースで同じ様に走ってるから参考になると思う
燃費気にするのならアウトランダーはお勧めしせん
もっと安く買えるガソリン車と燃費が変わらないぐらいだからね

アウトランダーを充電しないとして乗った場合の実燃費
https://autoc-one.jp/nenpi/1710875/

他の燃費
https://autoc-one.jp/writer/nagata/article/
2019/09/29(日) 08:47:56.89ID:hQxRW1BGp
MMbb-khlN

MMbb-khlN
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:48:33.20ID:ehYVxr9nM
>>64
アウトランダーの欠点は時代遅れのエンジンそのものにある
そしてヒーターも旧式だから真冬に燃費がガタ落ちするし
充電出来ないのなら、ポルコ・ロッソのこの一言に尽きるね

飛べない豚は ただの豚
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:59:53.69ID:ehYVxr9nM
>無駄に頑丈なのは三菱ぽい

俺は昔はマジで三菱の事をそんな感じで見てた
燃費偽装が発覚するまではね

よし、マイナーチェンジはプログラムを変更した事にして15%燃費良くした事にするか

こんな事を25年やり続け、三菱自動車リコール問題が発覚した後も燃費偽装をやり続けた
もう日本の恥だよね、三菱自動車は
まだ何か隠してるよ、奴らならね

実は改良の度に悪化していた三菱 eKワゴン、日産 デイズの燃費
https://autoc-one.jp/nenpi/2832260/
2019/09/29(日) 09:08:38.84ID:5KX7czER0
>>64
エコモードでずっと走る。法定速度+10位で走るなら14〜17km/h、もちろんバッテリー残量0の状態の話。
常時踏込むようなら当然もっと悪い。

中古でもPHEVは走行距離少ないのが結構ある、AC100付、初期型なら温水ヒーター付も割とある。じっくり探せ。

200万するかしないで、家庭用蓄電池並のバッテリー搭載して緊急時は電源に。普段は車として、コスパ最高よ。
2019/09/29(日) 09:21:12.74ID:R7ztFvJw0
MMbb-khlN
今月のガイジ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:24:58.35ID:ehYVxr9nM
>>73
お前の遺伝子、組み換えてやろうか?
2019/09/29(日) 09:25:45.15ID:QNGwT/DbM
年間3万走るなら主に郊外など信号が少ないとこ走るのかな?もしくはレジャーで高速メインとか?
一定速度で走り続けられる事が多いなら14km/ℓはいくでしょ
ただそうなると他の車でも同じくらいは出せるね
後は充電設備も後から設置するようだし、1500Wをどのように考えるかかな
2019/09/29(日) 10:00:28.99ID:cOLCzgnc0
いろんなこと散々言われてるPHEVだけどさ
このクルマ故障らしい故障ないぞ
このスレずーっとみてきた人ならわかると思うけど、故障とかトラブルでディーラーの世話になったって書き込み異常に少ないだろ?
リコールはあったけど実害あった人いる?
俺の14型も今までノートラブルでもうすぐ10万キロ
こういういいところも話していこうぜ
2019/09/29(日) 10:04:18.80ID:bB498TwLd
高速道路走ったとしても95q/h巡航位までだったら燃費もっと行くっしょ。

俺んとこは16q/L以上だよ。
2019/09/29(日) 10:08:29.63ID:cOLCzgnc0
俺のほぼ10万キロの14型、昨日バッテリーフル充電でエアコンオフのノーマルモードでB0多用で42.5キロ走ったよ
こないだの台風の時に4WDLOCKにしたまま解除し忘れてたのに気づいたのは今朝だったけど
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 11:33:40.95ID:ehYVxr9nM
みんな凄いよな〜
良い時の燃費しか言わねえもんな〜

そういう所が汚いのよね
正直にわるい時の燃費を言える人は誰もいないの?
2019/09/29(日) 11:38:18.95ID:HJLRZEK3a
ディーラーの取り付けが雑なのかALPINEのビッグXナビまわりの異音多すぎだろ
結局一回取り外して異音対策して自分でつけ直したわ
2019/09/29(日) 11:40:15.12ID:QNGwT/DbM
>>79
悪い燃費なんて誰でも出せるだろ
何の意味あんの?
2019/09/29(日) 12:36:01.36ID:7J2TR3b60NIKU
MMbb-khlN

都合の悪いことは反論してこないガイジ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 87e2-7WWp)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:53:34.77ID:j8S5Egru0NIKU
燃費の悪さで言えばMaintenanceモードの直し方わからなくて走ったときかな
9.5km/lくらいだったと思う
2019/09/29(日) 13:56:11.66ID:oPQPaTH40NIKU
ave17.2km、EV走行比率52%って表示されてるけどちょこちょこ急速充電してるからよくわかんね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 87fe-NKKM)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:38:44.22ID:U2koRj5/0NIKU
>>76

旅行先で起動トラブル・・・一生忘れない思い出作ってくれた車だな

コンダクター不良とか言われたかな

15型4年縛り終わって即買い換えたw ⇒PHV GRに
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:14:34.08ID:IbhOb3YUMNIKU
コンダクタートラブルって修理代35万ぐらいのヤツだったっけ?
2019/09/29(日) 15:23:31.00ID:xKBwDw940NIKU
>>71
三菱の車は初代アウトランダー(JC08カタログ燃費12.6km/l)で
初めて乗ったんだけれど、新車納車時8km/lだったのが、
メンテナンスやリコール修理などを経ていくたびに
燃費が良くなっていって最終的には11km/lになるような
嬉しい改良もやっているから一概には言えない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbb-khlN)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:35.22ID:IbhOb3YUMNIKU
RAV4 ハイブリッド四駆、街中で21.7km/L走るんだってよ
日本で忌み嫌われてる三菱製のPHEVは13.1km/Lって何コレ?
どうやったらこんなに差が出るのかな?
人間として理解出来ないわ〜

https://autoc-one.jp/nenpi/5004762/0002.html
https://autoc-one.jp/nenpi/1710875/0004.html
2019/09/29(日) 15:35:45.66ID:jJbEwN390NIKU
PHEV乗りですが、この車はトヨタでも車検出せますか?
三菱の担当者がムカつくのでトヨタにだしたいんですが。
2019/09/29(日) 15:38:47.14ID:mIF6KdT+MNIKU
>>88
情報ありがとはぁと
phv出たら貼ってね
2019/09/29(日) 16:04:45.26ID:Ajo2M2P8MNIKU
>>88
no nameID: e7045f通報それにしても醜いデザイン524返信ツイート2ヶ月前
T党ID: 43732cスポンサー擁護が酷い記事やな
数値偽造するにしてももう少しマシな内容にしたらええのに頭悪過ぎで呆れるわ116返信ツイート1ヶ月前
2019/09/29(日) 16:11:12.78ID:OciO1hfRpNIKU
>>89
出せるけど、10年10万キロ保証は切れるよ
2019/09/29(日) 16:25:54.34ID:k/1SyA+mdNIKU
>>84
え?この車って通常時は半分以上エンジンかかってんの?
2019/09/29(日) 16:42:36.58ID:OciO1hfRpNIKU
RAVキチ、プリキチ
2019/09/29(日) 18:16:46.04ID:0CJSAHhZ0NIKU
>>89
俺は三菱ディーラーが嫌いだ
特に千葉県の三菱ディーラー、まじで腐ってる
千葉県東金店に充電に行ったらPHEVが充電終わってんのに放置状態
5分待ってても移動しないからこっちから店内に教えに行く羽目に
なんか雰囲気悪い店だったので外で充電待ちしてて帰り際に
日産セレナが入って来たら、店員が笑顔で出迎えて来てびっくりした!
明らかに充電しに来たアイミーブは完全放置プレーなのに
他のお客さんには絵顔で出迎えるってどんだけ腹黒いんだよ

本当に次は三菱の車は絶対に買いたくない
そして東金店だけは絶対にあり得ない!
エクストレイルPHVに期待大!
2019/09/29(日) 18:31:21.43ID:xW0Fl+380NIKU
俺も三菱は合わんわーあり得ない。ドアのプレス皺絶対認めんのな本社。
まだ2年だけどまたトヨタに戻るわ。良かったなプリ基地。
プリウスPHVにしたいけど、高台の高級住宅地に引っ越すので周り外車ばかりw
2019/09/29(日) 18:51:20.07ID:cOLCzgnc0NIKU
どーでもいーやそんな話
2019/09/29(日) 19:20:36.80ID:9+iYVytj0NIKU
プリphvはトランクのチリ合わないって書き込みあったよ。

おっ達者で〜!
2019/09/29(日) 19:45:32.22ID:5kz7qMRb0NIKU
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/report-from-2019-chiba-power-outage/

やっぱりV2H欲しい。
2019/09/29(日) 20:34:45.97ID:9+iYVytj0NIKU
v2h興味出てきました。
リーフよりバッテリは小さいがガソリン給電できるから現実的かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況