X



【日産】ティアナ Part49【J31/J32/L33 TEANA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/18(水) 10:26:26.36ID:Rm8OBY5z0
日産:ティアナ [ TEANA ] セダンのスレッドです。

日産公式
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/teana.html
ニュースリリース
https://newsroom.nissan-global.com/releases?lang=ja-JP

前スレ
【日産】ティアナ Part48【J31/J32/L33 TEANA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924650/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
オーナーによる長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
個人の趣向や環境によって意見や主張は様々です、仲良く投稿ください。
悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。

>>980 踏んだ方 次スレ準備をお願いします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 00:59:55.88ID:MaXq2PKq0
セントラ ベースモデル?
こういうのでいいんだよ… こういうミディアムセダン…
https://i.imgur.com/s5zjFSI.jpg
https://i.imgur.com/R0g9bKP.jpg
https://i.imgur.com/h7tZ1u0.jpg
https://i.imgur.com/TT86N2X.jpg
2020/01/12(日) 01:28:07.58ID:YkdwkwXZ0
>>952
現行シルフィほど酷くないが全長ないからちんちくりんでダサい
2020/01/12(日) 01:52:10.90ID:9JCLE53F0
これでちんちくりんとか目がおかしいのでは
2020/01/12(日) 02:06:55.64ID:kVzpH/Dg0
L33を買っておいて良かったと思えるな
今のグリルはどのメーカーも受け付けられないわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 03:07:00.07ID:qvOZX1Cs0
全長だけで言うと、格下の N18が大きくなってB18なのか見分けるのが難しい
2020/01/12(日) 09:29:50.76ID:8rkcSkyT0
>>952
おぉぉぉっ!! これはまさしくサーフライン!! プリンスの血脈が・・・(涙)
2020/01/12(日) 13:13:39.77ID:8UXaQjvX0
>>952
メッチャ高級車のクーペデザインから見るとアレだが必要十分
乗り出し300万以下なら問題ない
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 13:13:55.00ID:FUAK43os0
ゴーンの言う通りゴーン子飼の東大派閥内での勢力争い、弱味を握られたゴーンが追放された形
官僚も動いてるのは将来の老後日産へ役員として天下りする為だろうな
ほんとユーザー置き去りの情けない身内争いだろ
2020/01/12(日) 15:03:49.13ID:WnG5SZXi0
日産・ホンダ統合説まで出てるね
https://www.news-postseven.com/archives/20200108_1522797.html
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 16:20:51.06ID:xsDrjupz0
L33のb-casカードはどこについているの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:59.69ID:DLBMZP/u0
>>960
村山を本田が買う。
という話もあったもんな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:20:54.97ID:DLBMZP/u0
>>953
良いデザインだと思うけど、ちょっと押しがまだないね。
これを膨らませると、またこれもちょっとなんだな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 19:14:25.46ID:IISX2aqT0
>>957
勉強になりました
ありがとう
2020/01/12(日) 19:33:17.33ID:BIGfDbu80
新型アルティマは33以下のデザインだな。というかなぜトヨタの真似したグリルにしたんだよ。
日産はトヨタ嫌いの受け皿なのに。
2020/01/12(日) 19:37:22.14ID:Rnj8Sx300
スカイラインのグリルは無いわ
2020/01/12(日) 20:43:25.52ID:8rkcSkyT0
>>966
アレは無いと俺も思うがインフィニテイースタイルより売れているのは3L6発ターボに魅力があるからで
日産の進むべき道はドライバーがワクワク出来る運転感覚の提供なのだと思う。
2020/01/12(日) 21:11:36.71ID:Gkan+NJe0
エンジン形式を力説して通じるのは、50代から上だね
今の若年層はV6とかターボ、DOHCの言葉をほとんど知らない
実際乗っている車の気筒数を知らない人がいる。
軽自動車に軽油を入れ間違えるのが、ほとんど男性だったには驚愕だ。
VCターボ積んだセダンを発売したところで売れるとは思えん。
2020/01/12(日) 21:15:02.43ID:8rkcSkyT0
>>968
ジジイ貧困層乙!
400Rが20-30代のリッチ階級に売れている。
2020/01/12(日) 21:18:14.32ID:Rnj8Sx300
>>969
マジかよ
200gt-tか33
どちらにしても中古で迷ったからな
2020/01/12(日) 21:26:30.72ID:8rkcSkyT0
>>970
2019年7月にマイナーチェンジした日産『スカイライン』の目玉として
手放し運転が可能な「プロパイロット2.0」の搭載が注目されているが
クルマ好きの関心はやはりスポーツグレード「400R」の存在だろう。
8月25日時点での受注は全グレード中24%(380台)で、30代以下
の比率も3割近くあり「想定外の人気」という。

https://response.jp/article/2019/08/31/325974.html
2020/01/12(日) 21:30:01.17ID:8rkcSkyT0
>>970
更に11月段階では
新型スカイラインの最強モデルが激アツだ。なんと受注の約3割が400Rで
20代、30代の男性購入者も少なくないという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20191106_110071/
2020/01/12(日) 21:37:52.11ID:9JCLE53F0
>>967
あれは散々言われてるけど顔を整形失敗したりエンブレムを日産にダウングレードしてなけりゃもっと伸びてたよ
2020/01/12(日) 22:17:36.37ID:Rnj8Sx300
>>972
600万って中々だよなぁ
日本なんて100km/hしか出せないし33がちょうど良いなぁ、V6なら尚良かったけど
2020/01/12(日) 22:31:56.84ID:Y9xoClOk0
>>974
スカイラインの方が高級だけど乗り心地がスポーティーすぎるからティアナ乗りには合わんしね
2020/01/12(日) 22:55:24.25ID:xH2frlgJ0
Y50スポーツパッケージが兼ねてたな
2020/01/12(日) 23:02:59.52ID:8rkcSkyT0
>>975
試乗した上で言っているとは思えない。イメージだけの脳内だろ。
33よりより乗り心地はフラットでパワーにも余裕がある。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 23:22:24.00ID:/TeXiwGC0
この前オイル交換の時に400R試乗したけどメチャクチャ速いよアレ。L33と同じようにアクセル踏み込みとL33だと60キロ位のとこを100キロぐらい出ちゃうもの。乗り心地も40タイヤ履いているとは思えない位いいんだよね。電子制御サスが凄いのかもな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 23:31:06.26ID:/TeXiwGC0
600万は内容考えれば安いけど自分には無理だから試乗もいい思い出にしておこうと思う。とりあえずL33を乗り潰そうと思ったよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 01:01:34.58ID:UquPTAeQ0
>>969
どんだけリッチな若者が買ってるかは知らないが、残念ながら、大半は968さんの仰る通りってとこだよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 01:20:53.12ID:a8iSqMOA0
>>960
一番収まりがいいのは、ルノー日産三菱を解体して、ホンダは三菱、スバルが日産を買い叩くのがいいかもしれん
それか、ホンダ-日産-スバル-いすゞ
三菱はマツダやトヨタあたり??

サプライヤー合併のホンダ-日産、
本社を日産の目の前に移してUDを傘下にしたいすゞの動向が気になる
2020/01/13(月) 01:31:57.08ID:/SZKSrt10
V6に拘るのは化石みたいな人種だけだよ
今やクラウンでも4気筒なのに
2020/01/13(月) 01:32:50.86ID:QJFReMnM0
24歳化石です
おやすみなさい
2020/01/13(月) 03:12:30.92ID:ugdRSAgH0
400RよりV37が好きな27歳J32海苔化石です
以後お見知りおきを
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 03:38:28.09ID:oIa47md40
日産はもうどこのメーカーとくっついてもゴタゴタ起こすよ、解体しなきゃダメだと思う
結局ゴーンでやってりゃ善かったのかもな笑
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 04:24:23.48ID:8AXbeRjY0
600万する車の購入者の3割が若者って
内訳は全国に数十人ぐらいでしょ?
多分
マニアが買ってるだけで年齢関係なくないか
2020/01/13(月) 09:02:06.88ID:6m8dmmPJ0
>>986
>>971から計算が簡単にできます。当初1ヵ月で380台が24%で計算すると全数は1583台。
そのうち30%は475人。それがたった1か月。新車効果が落ちて1年後は半数売れとしても
475*12*3/4=4000人超。

ベンツやBMWの若者への販売数はもっと多い。
普通に600万の車を買える若者も多く居る。世の中を知った方がイイ。
2020/01/13(月) 09:12:35.70ID:fd75RCwj0
日産車って燃費悪いイメージしか無いから33にはビックリ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:55.94ID:pP887tkz0
>>986
3割りが若者ってどこに書いてある?
そんな訳ないだろ笑
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 11:14:36.06ID:pP887tkz0
スカイライン受注の約3割が400Rと書いてある。
その中で20代、30代の男性購入者も少なからずいると書いてあるよね。

こーゆー書き方する時はね、20~30代の皆さん買って下さいお願いしますの意味だよ。
印象操作ってやつですよ。本社に問い合わせて受注状況を聞いてみてらいいよ。

約3割りって言い方も怪しいからね。実際上は2割り程度のはずだから。笑

これが日産のやり方詐欺商法なんですよね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 11:52:20.08ID:KcOK7pST0
運転してる時とか乗せてもらった時のl33の乗り心地とかってどんな感じなのか詳しく教えて。
50プリウスや現行ヴォクシーと比べて
2020/01/13(月) 12:21:50.01ID:jBnTaOkw0
次スレ
【日産】 ティアナ Part50 【J31/J32/L33 TEANA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578885525/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:44.30ID:6NQsXPlw0
乙です。
2020/01/13(月) 21:18:42.60ID:QGmc3z+A0
>>991
32よりは改善してるけど凹凸めっちゃ拾うから乗り心地は特によくはない
とはいえ、型的にはラージセダンだけあって当然プリウスよりはいいしヴォクシーよりも多分いいだろう
2020/01/13(月) 21:27:06.56ID:fsDPmAND0
俺はクラウンとかフーガに乗ったことがないんだけど、やはり乗り心地は結構違うもの?
2020/01/13(月) 22:17:21.79ID:6m8dmmPJ0
>>995
クラウンは1つ前までのしか乗ったことないけれど、車に乗っているという実感を極力排するセッティング。
路面からやエンジンからの音や振動を極力伝えない。ハンドルがどっち向いているかわからん。
応接間の延長を感じさせる。

フーガは現行型しか知らんけど、明らかにスポーツさせようとしている。ハンドリングは路面状態の
フィードバックはあるしオン・ザ・レール感覚があって、エンジン回すと小さい音だが快感のエンジン音。
スポーツスピリットを感じさせる。

方向性が全然ちがうと思う。
2020/01/13(月) 22:56:20.68ID:fsDPmAND0
クラウンはアスリートじゃなくてロイヤルですか?
2020/01/13(月) 23:07:59.61ID:6m8dmmPJ0
>>997
いや、アスリートww もうね、フーガ370VIPよりヤワヤワwww 名前が笑かしてくれるわ。
2020/01/13(月) 23:11:47.18ID:fsDPmAND0
てっきりロイヤルの話かと思ったけどアスリートですか。ティアナの後継が国内来ないなら
210アスリートの後期行こうと思ってて。参考になりました。
2020/01/13(月) 23:14:11.88ID:fsDPmAND0
フーガ現行の中古も悩んだけど、なんせベースが古いのとデザインがあまり好きじゃなくて。
ティアナのデザイン好きな人はフーガ厳しいんじゃないかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 12時間 47分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況