X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 20:30:43.74ID:o+OfOtgAd
2019年3月5日ジュネーブモーターショー発表
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。

◆公式プレサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre_2nd/

◆ニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190305a.html

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/03(火) 23:16:06.93ID:hePBHASO0
内装は合皮の質感とか本杢など使ってるCX-5の方が上かな
まあマツダ3は価格相応って感じ
2019/09/03(火) 23:22:48.71ID:BZYyu5vr0
内装って皮で優劣つけるもんじゃないだろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-cIlq [126.200.118.138])
垢版 |
2019/09/04(水) 00:36:13.75ID:cF47Rykdr
>>731
欧州仕様122psのレビューばかりだもんね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-MwvW [126.131.116.87])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:12:57.50ID:n7sQSXhs0
>>731

まなぶのレビューじゃ参考にならんよね
国沢先生に乗ってもらいましょ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-GUTH [126.200.118.138])
垢版 |
2019/09/04(水) 09:21:58.52ID:cF47Rykdr
国沢はスバルの競合車は全て叩きまくる

BRZ・ロードスターの時はマツダそのものを犯罪者のごとく叩きまくってたなw
2019/09/04(水) 09:27:32.15ID:eVrTHo4j0
ワーゲン大好き雉沢くん
2019/09/04(水) 09:32:49.49ID:EMwn/ItWd
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1205153.html
CX-30と直接関係あるかはわからんが面白い記事を見つけたので
EVのプロトタイプのガワに選ばれたらしいが、マットブラック塗装は樹脂と相性がいいね
2019/09/04(水) 09:50:38.75ID:sE+mLycrd
まだまだSUVブームだからEVもSUVで出してくるかもしれんね
主力のCX5あたりで
2019/09/04(水) 10:28:12.11ID:NmSRTs3F0
https://www.youtube.com/watch?v=nSyrShKaEWY&;feature=youtu.be&fbclid=IwAR1eDb-JqHQTh8Sewf7R-Kpyv_y0rkYKMI-VpfBeX7AnLnvvV3edow14XFw

e-TPVマツダ発表したみたいね。テストカーはCX-30ベース。
販売時は新ボディになるみたいだけど。
2019/09/04(水) 10:31:15.99ID:pMFIxiDY0
EUは技術障壁にしてたディーゼルの不正が発覚して、既に域内メーカーに内燃エンジンの
競争力なんて無い事がわかったから、その火消しと新たな技術障壁としてEVの導入を急いでる
EUで商売するにはEVを出すしか無いから、日本のメーカーもEU仕様はEVがメインになるよ
日本は余った夜間電力でEVを充電する、って計画が事故で頓挫したから眉唾感あるけど、
EUとEUが売り込む/売り込まれる新興国でEVが成功したら両方やるのは無駄だから舵を切る
しかない 既にゆでガエルになって死ぬかどうかの瀬戸際状態
自動運転しかり、この先5年10年がヤマよ

ただこのままいくと他社が開発した部品を組むだけの家電と同じ産業になるから、そうなると
自動車産業なんて人件費の安い国に粗方全部取られて終わる
EUにはそんなヘマしないって方策があるんだろうけど、日本の経営陣はヘボだからな…
2019/09/04(水) 11:10:08.82ID:y9Em5VbBM
PHEVタイプの発電用ロタリ縦型やね
バッテリーパックが水冷じゃないぽいのが気になる
10kwh位の電池と100psぐらいのシングルロータリー希望
電池は次世代SCiBでおk
2019/09/04(水) 11:37:14.50ID:gtCmG/Io0
営業資料のシグネチャースタイル見た人いる?
2019/09/04(水) 11:45:46.28ID:vmGe1v/Xd
EVは自動車メーカーより電機メーカー次第かな
バッテリーの性能が上がらないとどうにもならないし
PHVの生産コストが下げられれば、しばらくはPHVが主流になりそう
2019/09/04(水) 12:11:38.93ID:Rg3GJPbwM
新型ジュークは7速DCTだって うらやま
国内仕様は、クソCVTかもだけど
2019/09/04(水) 12:16:36.62ID:NRw5RGq5M
>>738
今度は「c-30を超えた」かよ
2019/09/04(水) 12:22:54.72ID:fMNRZCAuH
>>745
国内やらないらしいよ
2019/09/04(水) 12:25:16.17ID:NmSRTs3F0
どこの国産メーカーも日本はおま国仕様ばっかでツライのう
2019/09/04(水) 14:12:31.42ID:7GaGaR590
思うけど新型買うより
新型から2〜3年の車が一番コスパ良いし安心だね
2019/09/04(水) 14:15:24.65ID:vmGe1v/Xd
外装に拘らないならFMC前の最終型が一番良い
性能的には完成しているし値引き幅も大きい
2019/09/04(水) 15:48:05.53ID:y9Em5VbBM
>>742
バッテリー水冷式やった。
温度管理できる。これ大事
2019/09/04(水) 16:28:40.79ID:b8DhStn40
>>742
今仕様じゃプリウスPHVより安くならないし
ホンダのクラリティ―PHEVより安ければ御の字
OPT付ければ500万円コースだろうし売れるとは思えないね
2019/09/04(水) 16:50:42.60ID:ECmzXlma0
プリウス、クラリティ、アウトランダーのようなパラレル駆動の仕組みはない発電専用の構造だから、
価格帯としては日産のePower搭載モデルとそう大きくはかわらないんじゃないかな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Safa-CJuN [111.107.174.16])
垢版 |
2019/09/04(水) 17:22:08.41ID:Hwmee0rqa
>>745
変速ショックの大きさが日本では受けないだろう。
2019/09/04(水) 17:26:29.60ID:RhVfGVh10
とっととトヨタのハイブリッドもらえよ
2019/09/04(水) 17:47:52.94ID:ZxAv0+6od
>>755
もらったけど売れなかったじゃん!
アクセラHVは車自体の出来はとてもよかったんだけどなあ…
2019/09/04(水) 17:51:26.88ID:RhVfGVh10
>>756
知らなかったです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8706-bizS [118.240.6.249])
垢版 |
2019/09/04(水) 18:07:01.57ID:ChOQblky0
30のスカイアクティブxかcx-5 どっちがいいか悩んでいる。
2019/09/04(水) 18:21:16.29ID:IcbUoEMD0
トランクスルーがなかったのは痛い
2019/09/04(水) 18:53:59.11ID:gpxCaJcha
>>758
そこで迷うなら
メインの乗車人数が2人までなら30それ以上なら5でいいと思うけど
2019/09/04(水) 18:55:50.70ID:3s1KA10I0
>>759
後席が倒れるハッチバックでトランクスルーの意味はあるんかい?
って2BOXだからトランクは存在しないw
2019/09/04(水) 19:19:11.04ID:Rvs1iLKL0
???
2019/09/04(水) 19:47:34.62ID:/39sGm7GM
>>756
載せる車両を間違えただけです
CX系に載せればワンチャンあったかも
2019/09/04(水) 19:56:36.56ID:mAZn93Gk0
>>763
あえてマツダを選んでおいてトヨタのパワートレーンを選ぶ人ってそういないと思う。エンジンはSKY-Gとはいえ…
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-f3Lm [49.98.138.91])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:19:13.84ID:N/t9wTrcd
PHVなんだ⁉
2019/09/04(水) 21:04:42.62ID:ZpO5Ip5T0
>>745
普通のCVTだったら確かに要らん
2019/09/04(水) 21:47:14.90ID:VTfRH/qIM
>>746
車体が重くなると乗り心地良くなる、という
2019/09/04(水) 21:48:09.73ID:RhVfGVh10
cx-5を超えた
これは売れる

マツダから言わされてるのかね
2019/09/04(水) 22:04:32.60ID:lkBS0rald
>>761
759はアクセラハイブリッドのこと言っていると思われ
2019/09/04(水) 22:07:23.56ID:UWnx8A9l0
>>768
提灯記者河口まなぶによると「

CX-30はマツダ3を超えたがCX-5は超えていない」
2019/09/04(水) 22:35:02.85ID:RhVfGVh10
なら cx-5 にしようかな
2019/09/05(木) 00:51:17.86ID:AMRv9g2k0
>>771
自分が納得出来る買物すればいいんじゃね?
2019/09/05(木) 02:44:14.18ID:Bcxe0Kw6d
>>659の改変前の元画像見つけた
ドイツのディーラーのインスタ
https://www.instagram.com/p/B16CnHqI8DB/
白の写真はちょっと珍しいね

>>659と重ねて比較してみたら、車高を下げてホイールとシグネチャーウィングを暗くしただけで、車体はそのままみたい(横に引き伸ばしたりはしていない)
どうでもいいけど、こんなに車高落としたらウィンカーの下縁の地上高が35cm切って車検通らなそう
2019/09/05(木) 03:37:59.90ID:LvZxC3to0
うーん、やっぱ白はないかなぁ…
グレー系かシルバー系のが良さそう。
2019/09/05(木) 06:24:52.94ID:Tb7OJ6Xq0
プロボックスやん
2019/09/05(木) 06:57:20.65ID:jDqOL56YM
>>775
プロボックスSUVが出たら最強かも。
元々何となくレンジローバーっぽいし。
2019/09/05(木) 07:44:46.18ID:BzQCV1Naa
>>768
逆だろう。
売れているサイズがCX-30クラスだから、落ち目のC-HRにとってもVESELにとっても脅威だろう。
顧客を根こそぎ奪っていきかねないんだから。
2019/09/05(木) 07:53:32.28ID:Nkyv9t5iF
>>773 ライト周りも樹脂で固めたくなる
2019/09/05(木) 08:11:33.41ID:p8DJVjVV0
マツダ内では絶対に「一番の売れ筋」になるし、今のCX-5以上に街で見かける車になることは確実

だが冷静に考えて見ると、もともと「マツダで」という選び方をする人に
激売れするだけで、他の一般層に届く感じはしない
もしも、CH-Rとかを喰ったら大業績だけど、積み重ねた過去の
信頼度が直結する販売数で、逆転とか並ぶとかはありえない気が…
2019/09/05(木) 08:30:05.83ID:AMRv9g2k0
ハイブリッドが無いからなあ
それだけでイメージ戦略としてはキツイ
2019/09/05(木) 08:58:57.28ID:0cArZBUup
ボディ全部樹脂モデルでたらバカ売れ
2019/09/05(木) 09:30:37.09ID:5yj4sz230
>>773
ボディと白のシンプルさに樹脂部分の個性がうまくアクセントになっていて調和がうまくバランスされているように感じる

この白はMAZDA3なんかよりよっぽどいい
2019/09/05(木) 09:46:32.21ID:e7dBhSPn0
うむ、一番危惧されていた白が意外といいんだよね
2019/09/05(木) 10:13:13.00ID:rgbZdj290
待って待って
こんなに情報解禁されてるのにまだpart4だか5の車種がCH-R並みに売れるとは到底…
2019/09/05(木) 10:21:58.70ID:aaXZ/bTu0
発売されてからが本番でしょ
納車報告すらできないんだからまだ妄想段階
2019/09/05(木) 10:47:26.73ID:xuo9c62wd
そもそも日本仕様のCX-30のレビューもないしな。
2019/09/05(木) 11:51:34.02ID:H4K2WFXJ0
誤解してる人はいないとと思うけど、人や荷物でサスペンションが若干沈んだ状態が
本来設定されてる車高だから、写真撮る時に重り載せて沈ませるのは当たり前の事だよ
2019/09/05(木) 11:56:53.03ID:kjlNLnK40
もう少しマツダ
2019/09/05(木) 12:00:24.43ID:NYF+I4E3d
>>787
突然何の話???
1週間前の>>429へのレス?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-KF/g [126.131.116.87])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:02:48.68ID:Owo00i/W0
46店舗展開の〇〇マツダ CX-30の予約数 1台 (9月4日現在)
営業マンが教えてくれた
まだまだ様子見なのかね
2019/09/05(木) 12:09:16.16ID:W6iRQAyk0
まだ正式に発表してないしな
2019/09/05(木) 12:22:16.55ID:hLbMqYKbM
サイドの樹脂パネルが一直線なのがイマイチ
太くてもいいから先代CX5みたいに変化が欲しかった
2019/09/05(木) 12:27:46.65ID:rgbZdj290
北海道マツダか
全国でもまだ100人もおらんかもしれんねー
2019/09/05(木) 13:53:57.67ID:I1SXqD0x0
CX-30でクリーンサイドシルが採用されてることが不思議に思ってしまう
2019/09/05(木) 14:16:33.44ID:9NX+ECyIa
ディーラーも焦ってんのか知らんが10月頭に実車入るから見に来てくれと連絡来たわ

しかし年次改良待ちたい…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-e47m [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/05(木) 15:09:39.29ID:Jldz+yrcH
>>795
9/20発表だから普通のスケジュールなのでは?

9/21,22に実車見れる特別展示会あるってDM来ましたよ。
2019/09/05(木) 15:40:07.56ID:AMRv9g2k0
というか発表前に普通は大々的に案内出来ないわな
個人的に電話とかはしてくるけど
2019/09/05(木) 15:48:03.19ID:q4WqH5dKa
>>796
スケジュールは言われて見れは普通だね。
2019/09/05(木) 17:48:27.51ID:fdr1cBFfd
1、2年待てば間違いなく8ATになるしXか売れなかったら2.2Dも出るかもだ
車検通したばかりだしのんびり待つわ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-srox [220.108.138.4])
垢版 |
2019/09/05(木) 18:42:18.78ID:PSuJcr0y0
「厳正なる抽選の結果、
残念ながら「落選」となりましたことをご連絡させていただきます。
ご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。」

CX-3オーナーで、来年買い換え予定の客をこのような扱いでは末路が見えたな
308の1.5D+8ATにするわ
2019/09/05(木) 18:51:45.55ID:6VUXy9L80
>>800
さよ〜なら〜w
2019/09/05(木) 18:51:54.36ID:wMSnhdRip
実は俺も先日CX3を車検に持ち込んだが新型マツダ3を展示してても何一つ声かけてくんないのな
去年黒マツダに変わった店舗なんだが
前は点検に持ち込んでも待ってる間にアクセラの後期入りましたよ、待ってる間適当に乗ってきてもらっていいですよって鍵渡してくれたりだったのに
お高く止まり過ぎやろほんま
2019/09/05(木) 18:58:26.35ID:WZ97KHX+0
優先順位の問題でしょ
暇ならどうぞだし試乗予約入ってたかもしれん
2019/09/05(木) 19:37:52.55ID:py6LCa8D0
>>800
厳正に抽選したことがよくわかった
2019/09/05(木) 19:42:11.52ID:OgPEgbLV0
その程度でイラついてる人間がプジョーなんて買ったら故障の連発でストレス死するぞw
2019/09/05(木) 19:43:27.93ID:AxmUHuYv0
C-HRも10月MCか
2019/09/05(木) 19:44:11.08ID:AxmUHuYv0
>>773
どうしてもパトカーのカラーパターンと重なる
2019/09/05(木) 19:57:46.46ID:AMRv9g2k0
>>800
後悔の無いように好きなの買えばよろし
2019/09/05(木) 20:03:42.80ID:4Hmc5SQ70
>>803
優先順位っても平日の夕方で客は最初から最後まで俺一人だけよ、店員3人以上いたが皆カウンターの向こうでパソコンかちゃかちゃ
手持ち無沙汰でマツダ3のドア開けて覗き込んだりしたが中に座る気にもなれずやめたわ
なんか乗ったら勝手に触らないで下さいって言われそうなぐらいの雰囲気だったもんな
もちろん何も言われてないし。言われなかったと思うけどそのぐらいの空気感だったわ
2019/09/05(木) 20:14:41.78ID:xuo9c62wd
俺的には買い換えるタイミングが来年夏以降になるけど、どうなるかな…
2019/09/05(木) 20:17:10.82ID:aaXZ/bTu0
いい大人が自分で試乗させて下さいも言えないとか
2019/09/05(木) 20:22:22.04ID:AxmUHuYv0
>>779
一般の人はCX-3かCX-5かCx30かCX8か分からないから心配するな
2019/09/05(木) 20:24:22.69ID:xuo9c62wd
>>812
そもそも名前ではなく、サイズで決めるものだろ。
2019/09/05(木) 20:48:18.18ID:AFWMEe380
>>811
な、何か怖いじゃないですか…
2019/09/05(木) 21:08:16.18ID:rgbZdj290
ディーラーをひとくくりにするなよ〜
セールスの意識の問題だろ

俺なんか金も無い中古マツダオーナーだけど
新担当はいくたび新型車乗せようとしてくるし
6月くらいに3推されて拒否りまくってたらその時点でもう実はじきに30くるから絶対買って!ってやられて今日契約だよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-srox [220.108.138.4])
垢版 |
2019/09/05(木) 21:23:19.30ID:PSuJcr0y0
スカイアクティブがヒットしていい気になり
混迷路線を歩みは始めたと見ているが
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b9d-E1rc [222.149.180.47])
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:15.75ID:/5xREQyw0
>>815
おめでとう
なんかすっごい知り合いのディーラーさんと同じ空気w
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f68-1f40 [203.133.194.106])
垢版 |
2019/09/05(木) 21:54:09.70ID:FaxXOlns0
今回出したプロトタイプのEVだけど、馬力やトルクはNAの2.0と同じくらいだけど、販売価格はくらいで出すつもりなんやろう?
2019/09/05(木) 22:00:27.54ID:IKagE/GrM
>>815
結局あなた買っちゃってるから、
その人やり手のセールスマンだな
2019/09/05(木) 22:02:02.97ID:30CZwiWVM
馬力トルクからしたらCセグが限度やな
2019/09/05(木) 22:07:10.86ID:xSOQq/wNr
そんな積極的な担当が羨ましい。
俺はユーカーランドで買って点検は新車オンリーの店舗だから、
どちらも片手間に相手されてるのかユーカーランドからも新車ディーラーからも営業されない(泣)
2019/09/05(木) 23:01:15.38ID:hPuWfzjL0
マイルドハイブリッドは欧州仕様として、ieloopって廃止されてる?
2019/09/05(木) 23:15:24.73ID:JrbvHddK0
>>813
≪一般人≫
パッと見比較しないと大きさも分からない
見た目もほぼ一緒
名前?デミオか?
2019/09/06(金) 00:00:40.27ID:xcYK6olC0
>>823
デミオとか言ってる時点でアンチだな、お前
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-KF/g [126.131.116.87])
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:59.34ID:qwJ3TS030
マッツー
2019/09/06(金) 06:27:15.58ID:tos7Sa230
ポリメタルグレー
https://youtu.be/qoDxLaqD5cI
2019/09/06(金) 08:36:13.83ID:3Sr0Y78GM
>>826
コメントのGorgeous look but slow porkでワロタ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-e47m [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/06(金) 09:19:11.16ID:p0kATQmYH
マツダが新型EV出展 来月の東京モーターショーで世界初公開
「関係者によると、新型EVはスポーツタイプ多目的車(SUV)に似た小型車という。」

SUVっぽい見た目?初代デミオの復活か?
2019/09/06(金) 09:22:03.87ID:2VbqP8my0
CX-3の後継だったりして
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMcf-kUle [220.96.159.34])
垢版 |
2019/09/06(金) 09:59:03.55ID:W0bYUWXHM
>>827
日本語訳「飛ばねぇ豚 はただの豚だ」。
見てないけどslowpokeではないの?
2019/09/06(金) 10:22:24.07ID:98TU+pO40
俺はスピードは求めんよ
合流で苦労しないくらいの低速トルクがあればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況