X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 20:30:43.74ID:o+OfOtgAd
2019年3月5日ジュネーブモーターショー発表
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。

◆公式プレサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre_2nd/

◆ニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190305a.html

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-oj8E [219.175.190.151])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:14:54.74ID:7Xr+4qK00
>>454
>オフロードトランクションアシスト
トラクションじゃね
2019/08/28(水) 22:16:27.02ID:VFLVwmO20
ん? ああ、ごめん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-lP1I [126.117.221.167])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:27:34.11ID:jtMB9lWN0
2020登場予定の次世代ディーゼルが気になる
458sage (ワッチョイWW 074b-Took [202.70.231.51])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:31:52.60ID:IBz+ZPwW0
>>452
わかる、やっぱり3の美しさは完成されてるよね
あっ引き留めてるねスマン
2019/08/28(水) 22:37:46.41ID:ngLkpJ7t0
>>452
今だと5もホントお得だしSUVとして完成されてるしねー
あっ引き留めてるねスマソ
2019/08/28(水) 22:43:48.83ID:DyGEMN4IM
あるよ、あ、いるよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-oZtw [175.28.135.249])
垢版 |
2019/08/28(水) 23:42:03.13ID:uRNukE6h0
>>299
ガーン
俺22でブレイド買って、その後ゴルフ→cx-5→今cx30検討中
ブレイドもパワーあるし、内装もぼちぼちでいい車だったよん
2019/08/28(水) 23:52:02.04ID:Q0PBSE/Ba
>>449
3の美しさと内装のバーガンディに一目惚れしたけど、ユーティリティ考えたら30なんだよなぁ・・・それに色々動画見てたら見た目も好きになってきた、3ほどじゃないけど

まだ、20代だし赤内装なんて今のうちと思ったり・・・
cx30レザー行くからいいけどプロアクまでのブルーを基本とした色合いってどうなん?
青って安っぽくない?実物見ないとなんともだけどさ!
2019/08/28(水) 23:53:00.71ID:Q0PBSE/Ba
なんか変なやつにアンカーつけちゃった笑

なんにせよ9月の発表待ちかー
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6268-bbMy [203.133.194.106])
垢版 |
2019/08/29(木) 07:13:43.53ID:j9iznQIn0
>>453
俺も、30と5で悩んだが、同じ日に3と5を試乗して、5に決めた。
決め手は、インテリアデザインとマツコネ。
外観は5の方が大きくて高級感が有って好きなんだが、常に見ている内装の方を優先した。
ハンドリングも3の方が楽しかったのもあるが、これはsuvの30ではどうなのか分からない。
2019/08/29(木) 07:25:33.50ID:sloiG7h+M
>>464
結局何買ったの?
2019/08/29(木) 07:30:32.59ID:RFdpV37pM
推敲とかしないんですかね
2019/08/29(木) 07:35:08.81ID:pp6wBES/0
推敲とかプロかよw
2019/08/29(木) 07:36:37.36ID:1HGDEle3a
>>464
何回読んでも混乱するわこれ
2019/08/29(木) 07:58:27.25ID:aFO1vHF0a
>>467
推敲がプロ?じゃあ世の中プロだらけだなw
2019/08/29(木) 08:06:24.64ID:FqhGz6Qtd
>>465
20Sプロ ツーリング ff
Mオプション 360度

早く実車が見たいが、内覧会は東京かよ。
2019/08/29(木) 08:08:46.09ID:TDjFlnADd
30が来たらすぐ買い換えるのか?
2019/08/29(木) 08:36:01.74ID:FqhGz6Qtd
>>468
ごめん!
間違ってるわ。
買ったのは、30です。
2019/08/29(木) 08:39:27.26ID:kUWSgOYNM
>>472
IDぐらい変えようぜ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-MwvW [126.131.116.87])
垢版 |
2019/08/29(木) 08:40:38.30ID:8h666G4j0
3と3と5と30
迷って決められん
ややこし
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-MwvW [126.131.116.87])
垢版 |
2019/08/29(木) 09:22:18.62ID:8h666G4j0
https://www.maceda.nl/voorraad/mazda/cx-30/2-0-122-pk-comfort-leer-pakket-581282842/

ソウルレッドクリスタル 360°見れるサイト
2019/08/29(木) 09:36:11.25ID:Hou3uqxPM
>>464
これは分かりにくいわ。
買ったのはCX30で、試乗したのはマツダ3とCX5だろうけど。
2019/08/29(木) 12:05:10.97ID:5yOsnqi90NIKU
>>465
5だろ
2019/08/29(木) 12:14:25.88ID:xFrTNb7sMNIKU
3てまっさんかよ
CX-3かと思ってたわ
2019/08/29(木) 12:28:27.63ID:eLx/+2O/MNIKU
マッサン、CX3、3シリーズ、モデル3とか紛らわしすぎる
2019/08/29(木) 12:33:58.17ID:pp6wBES/0NIKU
確かに。各社マツダのパクリは止めてもらいたいものだ
2019/08/29(木) 12:42:56.88ID:bK+o7XlR0NIKU
最初に5に決めた!って書いてあるのに
「外観は5の方が大きくて高級感が有って好きなんだが、常に見ている内装の方を優先した。」
で分からなくなる
2019/08/29(木) 12:55:10.03ID:YkfJN4nm0NIKU
>>464
結局5に決めたってとこが30に決めたの間違いってことだよね
2019/08/29(木) 13:42:31.18ID:lKucFySt0NIKU
>>464が決めたのはMAZDA3で、>>472はなりすまし
とすれば辻褄が合う
2019/08/29(木) 13:43:45.00ID:XCurSvAQ0NIKU
https://i.imgur.com/Ixmv8dP.jpg
2019/08/29(木) 14:27:31.50ID:YkfJN4nm0NIKU
>>484
俺は黒契約したんだけどかっこいいね
良かった
2019/08/29(木) 16:49:24.33ID:FClJbhPq0NIKU
フェンダーの樹脂が目立たないと格好良く見えるってことだな
2019/08/29(木) 17:03:05.05ID:rwdOA8thaNIKU
結局デイライトは下のウインカー併用部分が光るだけじゃなくてリング状にも光るの?
2019/08/29(木) 17:04:27.84ID:Nsn331vWMNIKU
リングの横の点が光る
2019/08/29(木) 17:38:12.77ID:PQeIPZoTMNIKU
>>484
かっけえな!
2019/08/29(木) 17:44:49.84ID:sloiG7h+MNIKU
XDLパケ4駆が330万って見たけど5と同じ価格なんだね
2019/08/29(木) 17:50:20.54ID:pp6wBES/0NIKU
今はね。次期CX-5は乗り出し400万〜らしいから
2019/08/29(木) 17:54:16.38ID:aFO1vHF0aNIKU
>>491
もしそうなったらマツダ終了のお知らせだな
2019/08/29(木) 17:55:32.66ID:IIw0BtqA0NIKU
30にするみんなは今何乗ってるの?
2019/08/29(木) 17:56:16.26ID:KiC3ZWcK0NIKU
XDは免税入るから価格よりも実質一〇万ぐらい安くなるんだよなあ
2019/08/29(木) 18:03:24.89ID:TDjFlnADdNIKU
>>493
CX-3
2019/08/29(木) 18:04:19.24ID:paKaGG3FdNIKU
>>493
インプレッサ
2019/08/29(木) 19:07:15.65ID:JuYrXjahMNIKU
代車で借りた5が見晴らし良くてサイズの割りに運転しやすかったけどCX‐30良さそうだな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 6268-bbMy [203.133.194.106])
垢版 |
2019/08/29(木) 21:43:59.83ID:j9iznQIn0NIKU
チタフラ

https://i.imgur.com/ZFwpCHY.jpg


https://i.imgur.com/Ggx87hi.jpg
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Safa-pwbQ [111.239.176.223])
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:10.62ID:QDV1fT8PaNIKU
>>484
うーむ、アクセラみたいに日本ナンバーがデザインの邪魔しそう
2019/08/29(木) 22:22:22.39ID:KiC3ZWcK0222222
もうちょっと緑かかったブラウンと思ってたけど、直球のブラウンだなあ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ff54-MwvW [126.131.116.87])
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:35.39ID:8h666G4j0NIKU
チタフラ 樹脂と合わない
色を変更して白で再契約だな
2019/08/29(木) 22:40:54.01ID:AxwzfH020NIKU
新マツコネやコマンダー周りのデザインをみたら、Mazda3以前の物は買えなくなった
2019/08/29(木) 22:42:41.79ID:Yuve8lB20NIKU
幅広樹脂とのバランスで地味な色は似合わないみたい
っていうか根本的に樹脂が問題
2019/08/29(木) 23:11:47.44ID:bNxUb5JjaNIKU
>>498
チタニウムふ
フラーやさに、でーじどー
2019/08/30(金) 01:07:08.05ID:PC5/2N9va
白だと下が黒でパトカー色になるんだ名w
マツダが白を隠したがるのも無理はない
2019/08/30(金) 01:35:10.60ID:4Zez3gU+d
白はADバンやプロボックスみたいな扱い
2019/08/30(金) 06:36:50.19ID:RKsb1gnQ0
樹脂に合うか合わないかで色を選ぶ
2019/08/30(金) 07:06:57.94ID:KiCLQooM0
>>491
FR化して全長10cm伸びてそれで収まるといいけどね
2019/08/30(金) 07:58:19.67ID:2zxPRaxX0
車中泊出来るサイズじゃなさそう
2019/08/30(金) 08:15:45.93ID:8Hk8Lnlb0
>>508
参考になるのが、FRのSUVで、3.7Lエンジン積むスカイラインクロスオーバーが400万〜
だからそのレスの読みは正しいと思う

他スカイラインだと2.5L版は100万くらい下がるが、CX-5の2.5Lが300万〜はちょっと考えにくい
なので新CX-5は排気量が大きく違う分、快適・安全装備盛り盛りで400万くらいなら、割高感はまだ少ない
2019/08/30(金) 13:23:18.66ID:8DR2zbM5d
ディーゼルって乗った事ないんだけど、やはりトラック音なの?
2019/08/30(金) 13:33:20.18ID:+YhuNSxQ0
CX-30はわかんないけど、マツダ3の場合だと車内ではほとんどわからない。
2019/08/30(金) 13:36:58.66ID:YILiD7CU0
>>511
そう思って聞くとトラック音に聞こえると思う
いくら静かになったと言われてもガソリンエンジンとは音の質が違うので心配なら現車に試乗してから決めた方が良いよ
2019/08/30(金) 13:51:11.52ID:8DR2zbM5d
>>512
>>513
ありがとう
昔よりは静かになったという話だけど、低速だと煩いとか経年でかなり煩くなるとか聞くのでどうなのかなと
気になる程度なのかは個人差もあるだろうし試乗してみないと分からないね
2019/08/30(金) 14:45:23.42ID:wf9fGIrm0
>>511
マツダ3もだけどベンツのディールと違ってマツダのディーゼルは煩い
静音とかは全くない思った方がいい
2019/08/30(金) 14:47:03.88ID:wf9fGIrm0
>>511
追加
同じマツダでもマツダ3はさらに煩い
アテンザやCX-8の方がディーゼル音は静か

価格相応と思った方がいい
2019/08/30(金) 16:44:22.52ID:ExVt4xXU0
正直常乗用ディーゼルは全部ゴミ
耐久性もガソリンNA以下
不正で流行っただけ
2019/08/30(金) 17:07:10.01ID:12GXl8h60
>>511
1.8Dだが、アイドリング音は思い切りトラックと同じカランカランカランというもの。
でも音が凄く小さくて、ガソリンエンジンのようなアイドリング時のこもった低音がなく
カラカラと乾いた高音しかしないので住宅街での朝夜のアイドリングも迷惑にならない。

俺は1.8Dでの加速が欲しくて踏み込んだ時のエンジン音が大好き。
アクセルをグッと踏み込むと低負荷時のガラガラガラからグワグワグワという
低音に変わり、2500rpm以上はブロロロロロという低音の効いた唸りをあげる。
ガソリンエンジンの軽やかな音ではなくディーゼルエンジンの無骨で力強い唸りが
好みであれば、非常に耳に心地よい音だと思う。

機械の駆動音とかが好きな人にはディーゼルエンジンの音は好みなんじゃないかな。
2019/08/30(金) 18:23:52.27ID:UReJrVkA0
>>484
cx-30かマツダ3かわからん
2019/08/30(金) 18:24:13.91ID:VCOS5STv0
>>516
無視されてて草
2019/08/30(金) 18:24:37.92ID:VCOS5STv0
>>519
そりゃ記憶力ないだけだろ
2019/08/30(金) 18:29:02.85ID:UReJrVkA0
下マツダ3


https://i.imgur.com/ZMG4EJV.jpg
2019/08/30(金) 18:30:05.38ID:36wGKTye0
>>521
立体認識能力が欠如している女脳。
俺のカミさんがそう。

デミオからアテンザ、CX-8まで、マツダ車は全部一緒。
大きい小さい・背が高い低いしか識別できないw
2019/08/30(金) 20:37:02.25ID:mPht5mrD0
AKBが全員一緒に見えるのと同じだろ
興味のないものは見分けが付かない
2019/08/30(金) 20:41:07.12ID:qYfUEdvb0
EUNOS500もキャラクターラインないけど、あの頃のマツダデザインに回帰してる感もあるな。
2019/08/30(金) 20:44:01.69ID:mbqmMAMY0
ENEOSに見えた
2019/08/30(金) 20:51:44.01ID:qYfUEdvb0
EUNOS 500 と Mazda 3
https://i.imgur.com/f6gzhlf.jpg
2019/08/30(金) 21:14:43.43ID:UD8+Xc5L0
30はあと10cm全長あると最強だったのにな
2019/08/30(金) 21:32:20.38ID:mPht5mrD0
年次改良をお待ちください
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6268-bbMy [203.133.194.106])
垢版 |
2019/08/30(金) 21:40:14.53ID:1l7JdP+l0
>>528

俺もそう思ったけど、そうすると重くなり燃費が悪くなり、パワーウェイトレシオも悪くなるんだよね。
コストも当然上がるし、販売価格にも影響してくる。
車作りって難しいね。
2019/08/30(金) 21:47:24.66ID:nME/PAgqM
これ開発する費用でcx-5にマツコネ2を搭載したほうが売れたんじゃないかな
2019/08/30(金) 21:49:32.45ID:muYr5CSgd
>>528
そうすると(次期型は大きくなるだろうけど)現行CX-5との差が5cmしかなくなっちゃうんだよな。
一時的に併売するとは言っても実質的にCX-3(DK)の後継でDMってことだろうし、
欧州のBCセグメントSUVの主流サイズを考えると4400mm以下に抑えたのは妥当だと思う。
2019/08/30(金) 21:49:56.10ID:gVxBcDap0
デミオとCX8が同じに見えるなら眼科に行くか免許を返納しなきゃいけないレベル
2019/08/30(金) 21:50:58.04ID:ANeSIOU40
>>528
俺はその大きさなら注文してなかった
2019/08/30(金) 22:04:04.96ID:UReJrVkA0
さてさて

https://i.imgur.com/jbQutg8.jpg
2019/08/30(金) 22:45:18.75ID:kpafq0tsd
まぁCX-30はマツダ3ベースだし、同じように見えてもしょうがない。
それに同じように見えたとしてもそこまでイラつくことはないかな。
2019/08/31(土) 00:43:35.89ID:vztte9Xy0
フロントのウインカーはMAZDA3やアテンザみたいにヘッドライトの上に線状にしてほしかったな
バンパーの位置じゃ周りからの視認性も悪すぎ
2019/08/31(土) 02:27:58.07ID:e9GgeqMn0
>>527
マツダ3はグリル閉じた方がいいんじゃないか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6268-bbMy [203.133.194.106])
垢版 |
2019/08/31(土) 07:37:17.20ID:muPO6YUg0
バックドアの自動開閉やけど、これって運転席にも開けるボタンあるのかな?
後ろまで行ってボタン押すと開くまで時間がかかるので、降りる前に押して、移動した方が便利と思うんだよね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcb-1+NU [202.151.109.203])
垢版 |
2019/08/31(土) 07:45:54.72ID:FqVE+CFC0
>>539
当然あるだろ。キーにも開閉ボタンないとだめだし、開閉位置の設定と記録も出来ないと利便性でないのがパワーバックドアだから、そこはさすがにやってないといけない部分。
というか出来ないパワーバックドアを知らない。
ハリアー、RAV4なんかは開閉がクソ遅くて論外だが、フォレスター、CRVは5秒で開閉するし手動より利便性ある。
2019/08/31(土) 07:46:05.56ID:GyBRiiti0
燃費どれくらいだろうか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 175a-P92x [220.102.156.211])
垢版 |
2019/08/31(土) 08:32:35.81ID:grNFkmX00
>>535
違うじゃん
2019/08/31(土) 08:33:06.50ID:5SaqdDdt0
>>541
Mazda3より若干悪いって感じだと思う
それより良くなる要素ないし
2019/08/31(土) 09:18:26.16ID:GyBRiiti0
こんな感じか?

マッサン 1360 15.6

サーティ 1410 15.2?

セクス5 1520 14.6
2019/08/31(土) 09:50:39.06ID:rwt2YtITd
>>542
何がどう違うのか具体的に教えてよ
2019/08/31(土) 11:04:25.95ID:bYserVvPa
>>535
こうされるとわからんな。
というかそこは良いも悪いもあえて同じにしてる部分だからなぁ
2019/08/31(土) 11:51:25.66ID:0HNGZFqQ0
そもそもマツダ3もCX-30もフロントは良いデザインだし、気にならないレベルだよね。
ベースは同じなんだし、今更言及する話ではないな。
2019/08/31(土) 13:38:41.59ID:pwfWpNU5d
俺レベルのマツダ上級者になるとシグネチャーウィング単体の一部(目頭や目尻)だけでも判別できるぜ!
2019/08/31(土) 14:30:00.82ID:0OqEXMIGa
>>548
マジかcx-30とmatda3の違いがシグネチャの両端の切れとボンネット側の切れ込み
有無しかわからねーぜ
2019/08/31(土) 15:02:28.76ID:wKAvudmId
>>549

それだけ分かりゃぁ上等。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7d-9ZNr [58.191.15.220])
垢版 |
2019/08/31(土) 17:13:13.39ID:Isbr4W7J0
見積もってきた。
20s FFプロアクティブツーリングセレクションに
360°アラウンドビューモニター付けて
オプション何も無しでコミコミで302万。
黒マツダは値引きゼロ回答でした。
まぁ、今回は交渉するつもり無かったけど。
cx-30用のオプションのカタログも出来てたよ。
10月24日発売。
実物の展示や試乗もそれ以降やって。

cx-8の年次改良が10月にあってマツコネ2が
載るかどうかは不明とのことでした。
2019/08/31(土) 17:31:22.00ID:m/icV1gCM
>>551
年次改良10月かー思ってたより早いね
マツコネ2待ってるんだけどマツダ6にも載らなかったし無理だろうな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcb-1+NU [202.151.109.203])
垢版 |
2019/08/31(土) 17:55:45.05ID:FqVE+CFC0
>>551
値引きあるCX-520sと価格変わらないな。
今更旧マツコネってだけで5は論外だが
2019/08/31(土) 17:59:47.26ID:J53lSd+L0
>>553
cx-5 20sプロアクティブ
360° etc ドラレコ前後

289万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況