X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ198【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 00:24:29.59ID:uwpzTnT30
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557155965/
2019/07/17(水) 12:58:05.91ID:OeWQudHE0
担当営業は上司の判断での割当てだったりする
富裕層ならそれなりの営業マンそれなりの客にはそれなりよ
2019/07/17(水) 13:00:43.81ID:+BKW3zMD0
中古で買ったし、自分で車検も通してるから知らなかったけどスバルDってクソなんだ…
確かにホイールナット欲しいって電話したときに確認もせずに無いと感じ悪く即答されたけど、そこだけかと思ってた
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 15:12:41.66ID:iuIWiVxp0
まぁまずスバル乗りが変わってるからな
Dも変わり者じゃないと対応できないんだろ
2019/07/17(水) 15:53:38.06ID:OI5atXHS0
>>32
富裕層がスバルなんか乗るかよw
2019/07/17(水) 16:13:58.03ID:skOVo4JP0
13万キロのスペB買った変人だけど、
ハンドリングいいな〜コーナリングも粘るし
今どきのスバル車は知らんけど
3722
垢版 |
2019/07/17(水) 18:27:20.40ID:eOn50/MA0
前スレで、確かに俺も面倒な客と捉えられているなら仕方ないとは書いたが、流石に3店舗回って塩対応だと今後の付き合い考えるよ
まぁ、出来れば新車でBPレガシィ買えたら良かったんだけどな
2019/07/17(水) 18:58:46.00ID:h+ZohXkT0
2.0RのスペBのホイールってシルバーじゃなくてガンメタなんだね。
この色ってハイグロスっていうんですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:20.60ID:QVX8979+0
俺がお世話になってるDは結構親切だけどな。まぁ新車からそこん家一本だからかもしれないけど。もう13年乗ってるけどまだしばらくは世話になると思う。当たりのDで良かったわ。
2019/07/17(水) 19:17:31.14ID:vmabvEyH0
4月までいた店長さんにはピット時代から大変お世話になってた
社外パーツ装着なんかも「こうやってお客さんと付き合いを持つことが大事」と理解があって少し遠くのマチからもお客さんが通ってた
その分会社からは睨まれてたようだけど…
春の人事異動で飛ばされたらディーラーの空気が画一的(事なかれ)に変わってしまった
2019/07/17(水) 19:31:39.62ID:CZLzvDtN0
社外パーツ付けるなんてユーザーから見りゃありがてえ存在だけど
社の方針からは逸脱してるんだから飛ばされるわなあ
人間的にはいい人なんだろうし営業成績は抜群なんだろうと見たが
見せしめ人事よね
2019/07/17(水) 19:53:39.47ID:bjb38gvN0
カス品質の社外パーツもあるしそんなの持ち込まれて交換頼まれても困るよね
こんなのやめとけとも言えないだろうし
2019/07/17(水) 21:26:51.70ID:2qWdYSC80
>>36
少し乗って慣れたら前スレのレスに出てるBRZ用クロスメンバーボルトへ前後とも換えるんだ
さらに感動するぞ
2019/07/17(水) 21:47:43.82ID:8uQDrSRD0
俺が行ってるディーラーも基本的に親切だけどな〜。
2019/07/17(水) 21:56:13.43ID:2qWdYSC80
俺の行ってるディーラーは整備士も工場長もスバル好き、クルマ好きで
終業時間あたりに行って話出すと止まらなくなって帰りが遅くなるw
こないだは待ち時間に乗れるだけ乗ってみますかつうて
試乗車片っ端から運転させてくれたw
2019/07/17(水) 22:41:13.36ID:VWeZMWjC0
>>43
ボルト?そんなので効果あんの?
何百円で買えるんかね?
2019/07/17(水) 22:52:43.19ID:2qWdYSC80
>>46
クロスメンバーフランジボルト 品番901000431:350円ぐらい×4本
ボルト サポート、サブ フレーム 品番ST20159ST000:980円ぐらい×4本
計5400円ほど
ディーラーに作業頼むと工賃6000円程度
全部で12000円ってとこかな
しばらく乗って走り心地を掴んでから変えるのをすすめる
でないと有り難みが分からんからねw
2019/07/18(木) 00:08:12.06ID:GihBRStA0
>>45
メカニックはだいたいいい人多いわ
営業にホント腐ったような人値踏みするようなバカがちらほら
寺2軒の比較でしかないが
2019/07/18(木) 06:28:49.69ID:JFVEfnJ/0
メカやってたのが、フロントに来てたりするけど
2019/07/18(木) 07:44:17.74ID:An3hkfip0
>>47
詳しくサンキュ
じゃあ、今の状態で暫く走ってから時期みて交換してみるわ
2019/07/18(木) 09:39:01.62ID:rqN4sS+k0
メンバーボルト交換すると二割り増しぐらいでカーブを攻めれる
普段の運転で同乗者にかかる負担も減った
ような気がする
2019/07/18(木) 10:21:40.60ID:G9SJyR4z0
ボルト交換だけで何が変わるって? 単なるプラセボじゃないのか
2019/07/18(木) 11:29:31.62ID:rqN4sS+k0
>>52
え、、、うそ、まだやってないの、、、
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 11:38:17.31ID:jFYXSOpQ0
>>52
そう持っていた時期が僕にもありました
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:47:46.68ID:6z+MUzj90
スーパー筋金君の方が効くよ
2019/07/18(木) 14:27:43.34ID:/r0+qFXW0
>>52
BP乗ってるならまあやってみろ
プラセボ言うならそれこそブレーキフィールからトラクションまで変わるぞw
でもそれもあながち気のせいでもないかもしれん
車体剛性が引き締まる感じだからね
カーブなんてノーズがすいすい入ってほんと気持ちいい
運転が楽になるよ
2019/07/18(木) 15:21:29.08ID:G9SJyR4z0
俺はそんな部分固定より構造材としてのタワーバーのほうがよほど効果があると思うケロね
2019/07/18(木) 15:32:40.79ID:lHcJjyaj0
メンバーボルトってネットで買ってD持ち込みで工賃だけでやってくれるの??
2019/07/18(木) 15:36:10.80ID:86BHGnnF0
ボルトすら自分でかえられないような奴が
そんなの交換して違いがわかるわけないだろ
2019/07/18(木) 15:46:40.96ID:/r0+qFXW0
>>57
それがタワーバーよりも効果と改善を感じたという意見もあるのよ
2019/07/18(木) 16:03:03.66ID:MUizU+A50
一昔前の『あ〜しんぐ』みたいな?
2019/07/18(木) 16:04:44.14ID:3Dy4Daa90
リジカラだね
2019/07/18(木) 17:29:16.93ID:IPc1dcrc0
なんでmateの次スレ更新でヒットしないの!
2019/07/18(木) 17:36:40.71ID:miC7luQ70
>>58
やるD
2019/07/18(木) 17:47:55.93ID:TTSFL0sa0
ポンづけでそんなに効果の高いパーツなんてほとんどないことを なんで学習出来ないんだろう
まぁほとんどが自己満足パーツであって、本当に劇的に挙動が変わってたら、
それは他にも手をいれないと車としてバランスが崩れてると思う
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:00:07.27ID:6z+MUzj90
まぁ、やってみれば分かるよ。鈍感な奴はプラシーボで片付けるけどね。
メーカーだって前期ではなかったところに補強を入れたりもする。
そもそも最初から完璧にバランス取れたクルマなんてないよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:03:57.94ID:OxXFSBi00
結構挙動は変わるんだよ特にリアのstiボルトは
つけてから数日経ってるけど今だにニヤニヤできるくらいには変わる

けど確かにバランス面も変わる。リアの引き締まり具合に比べてフロントの緩さががちょいと気になるようにはなった
しかしそういうところを含めて車は楽しいのだよ
2019/07/18(木) 19:14:35.24ID:/r0+qFXW0
>>65
BRZがマイナーチェンジで採用したボルトなのでメーカーの根拠はある
それをBPに流用出来て挙動が締まると発見した極めマニアは一体何処の誰なのかは分からないけどw
2019/07/18(木) 19:29:26.94ID:T27O0D/n0
ということは、我輩のスペb BPはビル足+STIダウン+フロントタワーバーという状態だから、それにボルト変えるとより引き締まった走りが期待できそうね
2019/07/18(木) 19:32:07.14ID:2IB55cvR0
結局のところ、文句言ってる奴は自分が試してから言えよという話。
これ以下でもこれ以上でもない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:05:19.12ID:9VrhLeC+0
メンバーボルトってなn
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:06:23.20ID:9VrhLeC+0
途中送信しちゃたw
メンバーボルトって何ですか?
何処に付いてるボルトですか?
2019/07/18(木) 20:22:35.76ID:TTSFL0sa0
>>68
BRZが ボルトだけを変更したのだったらそうなのかも。

でも、体感できるほどの一部の補強って 車のバランスなりストレスなりに影響が出てるはずで、普通は車にいいことでないことが多いかも
2019/07/18(木) 20:38:49.09ID:0NFIWlSW0
5000円ならやってみようかな。
2019/07/18(木) 21:19:08.73ID:/r0+qFXW0
>>73
とりあえず試して長期テストしてみりゃええやん
どうせもう15年落ちとかなんだしw
2019/07/18(木) 21:23:45.37ID:/r0+qFXW0
>>71
これ見れ
前スレにも貼られてた

https://m.youtube.com/watch?v=CeDLkro5Rss

やり方も分かるぞ
ただし慎重にな、特にリアはすんごい力が要る
ボルト舐めるかぶち折りそうになるんで怖いぞ
2019/07/18(木) 23:11:28.37ID:JdO/psgk0
>>76
ハローバイバイ関に通じるキモさを感じ
冒頭10秒でそっと閉じたわ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:59:45.22ID:er/sHCNX0
>>73
そもそもノーマル状態だってどっかにストレスかかってるから大丈夫。
サードパーティーの補強入れたって、それによってスポット剥がれやパネルが破断するなんてことはない。
むしろサスを底付きさせる方がよっぽどボディには負担だよ
2019/07/19(金) 08:10:50.28ID:MR+E1Mds0
>>77
アベトモは見てると慣れる
2019/07/19(金) 08:32:51.73ID:zceJnzsS0
>>77
まあタメ口で普段口を閉じない点は共通してるな

メンバーボルトは買って絶賛放置中
2019/07/19(金) 08:41:50.85ID:ZssBZUAS0
アベトモ動画を見た車歴浅い奴が今さらボルトで興奮しててワロタ いつの話題だよ
次はモリブデンかエアコンオイルを激賞すんのか
2019/07/19(金) 08:49:50.32ID:3a2/il9A0
メンバーボルトはリアの前側2本だけで効果があるようだな
2019/07/19(金) 09:02:49.28ID:N110Zls30
ふむ、むしろリア用のSTIボルト交換だけでいい気がする
2019/07/19(金) 09:20:13.55ID:3a2/il9A0
リアの締め付けトルクは178N.mでいいのか? 86だと145N.mだけど...
 
2019/07/19(金) 09:45:03.54ID:lf9j7jKY0
俺は前97Nm、後ろ170Nmで締めた
ネット調べだけどね
2019/07/19(金) 10:07:28.61ID:q4mXhWeu0
メンバーボルトってどこで交換してもらえるの?
2019/07/19(金) 11:31:29.56ID:FUDgYDJp0
GC8からbBP5スペBに乗り換えて、あまりにダルでマイルドな乗り味だったから、AVOブッシュ打ち替え、BTSに交換、stiフレキシブルシリーズ前後投入してみたけど、中途半端にゴツゴツ感が増えた。
ノーマルでよかったんじゃないかと思う今日この頃。
素性がGC8と違いすぎて、この程度じゃ中途半端で微妙です。
2019/07/19(金) 11:33:51.13ID:3a2/il9A0
>>85 エクシーガもレヴォーグも145Nmなんだよな 170ってどこの情報?
8922
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:47.07ID:cqy2PW8k0
>>37
すまん、もう一個だけ愚痴を書かせてくれ
昨日の晩に電話来て、もうスバル車を検討してないと営業に伝えたら、何買ったか聞かれ、正直に答えたら買った車の事散々貶されたんだが
こんな営業がいるとこの車買いたいとは思えない
車は素晴らしいが営業がダメだと痛感したわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:19:23.48ID:76K9Jc5G0
>>89
先ずディーラーはメーカーじゃないから高学歴が入るとこじゃない。
それを前提に、メーカー(看板)の序列を考えればその程度なのは小学生でも分かる筈
まあディーラーでまともな対応が出来るのは海外本社と外国語でやり取りする必要がある、輸入通関の知識が要る外車ディーラーだろう
もっとも、店で車売る奴はそんな事が出来ない奴かもしれんが
2019/07/19(金) 13:36:19.90ID:lf9j7jKY0
>>88
動画の人は175Nmと言ってる

170Nmは此処とか
https://minkara.carview.co.jp/userid/2482859/car/2017074/3393689/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/car/853685/3199364/note.aspx
此処だと175Nmつうてるね

みんカラやブログを色々見ると170Nmが多い
締め過ぎは怖いので170Nmで決心した
2019/07/19(金) 13:54:39.44ID:3a2/il9A0
>>91 情報ありがとう BPの整備書見るのが一番確実なんだけどね
まさかみんな動画見て170Nmと思い込んでる なんてことは無いよなw
だれか整備マニュアル見て確認してくれんかなあ
 
2019/07/19(金) 14:05:44.96ID:lf9j7jKY0
>>92
動画の人は「175、いや178かな」と言ってるんで
動画から170という数字にはしてないと思う
abetomo氏が178で締めたのかも分からないしあくまでも参考
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 14:35:15.29ID:jQMPr/IA0
何の話かさっぱりわからん!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:29:08.09ID:OlOJCi4Z0
整備マニュアル置いときますね

https://i.imgur.com/aNhz7vE.jpg
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:30:06.45ID:OlOJCi4Z0
ゴメン、素で間違えた

https://i.imgur.com/KBrBc91.jpg
2019/07/19(金) 15:42:31.41ID:3a2/il9A0
>>96 おお、サンキュー T13:175Nm 確かに
2019/07/19(金) 15:46:01.61ID:lf9j7jKY0
>>96
ありがとうニイケン
うわっT13 175Nmかあ…
あそこから更に5Nm締め込めとw
きっついわあ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 17:12:00.46ID:DnubsAQc0
もうほとんど宗教団体だな
2019/07/19(金) 18:46:12.39ID:dW36lR130
気になってたシェブロンのダッシュマット買ってみた。
思ってたより薄くて良さそう。
2019/07/19(金) 18:47:03.50ID:lB10g+js0
>>90
何の話してるのかさっぱりわからない
スバルディーラーは大方大卒だぞ、優秀かと言われればそうではないが
それに外車ディーラーじゃなくともまともな国産ディーラーなんぞたくさんあるわ
スバルがクソなのは周知の事実だろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:41:39.23ID:76K9Jc5G0
>>101
君の脳内は大卒=高学歴なのかw
聞いたことも無い大学と東大京大とレベルが同じだとでも?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:43:44.47ID:H/OWivTk0
最近暖かくなってきたからなのかめんどくせぇ奴が湧くようになったな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:03:36.74ID:hH2r0sga0
学歴なんざ関係ないんだわー
肝心なのは人間性よ人間性。
2019/07/19(金) 21:07:12.99ID:k0jam95O0
フロントは人間性だがメカは腕だろ
なんかコピペにあっただろ
天国ではフランス人がコックでドイツ人が技術者で
地獄ではイギリス人がコックでとかなんとか
2019/07/19(金) 21:36:28.14ID:+sECt3Ux0
ヒント:7月15日を4日程過ぎましたが
プールで遊ぶには涼しすぎます
2019/07/19(金) 22:08:35.82ID:e+yw/B8R0
この辺は最高気温が18℃いかないわ連日霧〜霧雨だわ
そんな中をBPのD型GTは元気に走ってます
2019/07/19(金) 22:31:39.18ID:lf9j7jKY0
>>107
除電されて車が良い状態になってる
2019/07/20(土) 00:29:50.87ID:hGTcJG5e0
>>107
道東?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 01:01:06.24ID:eXvSA8ik0
暑けれ暑いで、涼しければ涼しいで、文句ばっかり言ってる奴ら。
2019/07/20(土) 01:20:37.60ID:sdRhRqSG0
春と秋が最高だな!その他はいらぬ
2019/07/20(土) 01:23:37.15ID:dPKvTgBH0
朽ちぬ
2019/07/20(土) 05:32:12.21ID:i0rQmb3z0
この世の天国とは コックはフランス人 、警官はイギリス人 、技師はドイツ人 、銀行家はスイス人、愛人はイタリア人
この世の地獄とは コックはイギリス人、警官はドイツ人、技師はフランス人、銀行家はイタリア人、恋人はスイス人
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 05:57:40.09ID:t+rQHe9z0
恋人はスイス人が解らない。
2019/07/20(土) 06:54:58.04ID:UWUTd94c0
>>102は外車ディーラーの営業が東大卒だと思ってるのか
俺の友達高卒だけどブブで働いてるぞ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 07:27:20.86ID:+RMKJjz50
工業高校卒か自動車短大卒でメカニック後に営業配転→車好き、知識豊富、本音言う、割と親身、信頼出来る。
Fラン大卒→ダメ。

スバル歴30年の自分の経験からの話です。
2019/07/20(土) 07:44:43.66ID:w0m0fedB0
・アベトモ動画見て今さらネタで得意げなニワカ
・紋切り型の学歴厨

新スレになってからこれしかいないな
2019/07/20(土) 09:34:06.37ID:AiXwqg0C0
15年も前の車なんだからそうそう新しい話は出てこないだろ...
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:17:17.23ID:eXvSA8ik0
最近マイナートラブルばかりでボディーブローのようにジワジワきいてくる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:25:06.80ID:37mnwRo+0
>>2
スレ立てしようと思ったけど、埋め終わってから立てる時点でここの人全員やる気ないから立てるのやめた
本当は199だよここ

カーナビの車速センサー取り出すの面倒
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:02:27.21ID:1DqFUzQ10
必要の時だけスマホでナビ
2019/07/20(土) 11:28:40.31ID:fPPJQ1rj0
>>116
営業マンの学歴なんかわざわざ聞くのかよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:13.28ID:6antf2DG0
同じ会社なら学歴なんて聞かなくてもだいたい分かるだろ
2019/07/20(土) 12:12:29.96ID:zBffihDZ0
>>95
こっちの方が気になるわ
2019/07/20(土) 12:20:45.83ID:em1fffnw0
学歴なくていいから愛想良く振る舞ってくれ
2019/07/20(土) 12:28:52.00ID:VL21NI0y0
>>117
マウント取りに熱心な車いじり上級者様もいるぞ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:52:55.23ID:F0lRBrmW0
残念だが、水上のような素の天才を除外すれば学歴と人間性はある程度比例するんだわ

高学歴=努力する奴、嫌な事でもやる事で自然社会性が身につく

低学歴=努力を怠る奴、嫌な事から逃げ回って楽な事しかしない 社会秩序や社会正義に触れる機会がないから反社会的行動が理解できない
2019/07/20(土) 13:15:02.76ID:cX78DMzH0
でも高学歴なのに低学歴者の職に就いてる人は
高学歴のアドバンテージを得ながら社会に出た後の競争で落ちこぼれたということであって
その学歴から期待される能力を持っていないことも少なくないよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:17:10.24ID:37mnwRo+0
>>111
夏と冬があるから、春と秋が良いと感じるんじゃないか?
2019/07/20(土) 13:17:48.29ID:llslFVsd0
例外は目立つからね
少ないnで物事を語ってはいけない
2019/07/20(土) 13:33:49.34ID:DGIQNT720
車速信号ってサービスコネクタまで来てるから、のれん分けハーネスを使えば楽に取り出せなかったっけ
2019/07/20(土) 19:26:40.58ID:HMYm7dqY0
さっき交差点で対向してきたBLのドライバーに挨拶されたけど咄嗟のことで返せなかった
ゴメンナサイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況