2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。
※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 43【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548571310/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 44【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551950771/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 45【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555551411/
■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/
■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/
■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/
・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/23(日) 15:39:20.07ID:dIs5hX9V0
2019/07/06(土) 05:47:29.71ID:oeZt4ihM0
世論としてはシビックがCHRをパクった事になってます
GT+でも言われてたしな
GT+でも言われてたしな
2019/07/06(土) 06:01:55.63ID:2u65SE8m0
マイチェン後は、どこで作るのかな?
イギリス以外?
イギリス以外?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 07:17:46.22ID:M415QsW40 俺もその昔、フィットに無限のフロントスポイラーだけつけてどや顔で無限仕様きどってた頃があったなぁ。その経験のお陰で今じゃ外観はカタログのまんまを維持できてる。
2019/07/06(土) 07:43:41.77ID:ua5S17UT0
自分も大昔無限のマフラー入れてたよ
でも今は見てて許せんのは純正オプションまで
サードパーティー製のゴテゴテしたのつけたりチューンパーツ付けんのは車が可哀想に思える
車のバランスを崩すだけの行為だから
でも今は見てて許せんのは純正オプションまで
サードパーティー製のゴテゴテしたのつけたりチューンパーツ付けんのは車が可哀想に思える
車のバランスを崩すだけの行為だから
2019/07/06(土) 08:06:24.95ID:3DJrX8pO0
あくまで自己満足だから好きにすればいいと思う
でも世代変わって型落ち化すると純正まんまが一番よく見えるのは確か
でも世代変わって型落ち化すると純正まんまが一番よく見えるのは確か
2019/07/06(土) 08:46:59.60ID:B1xH4EhcO
>>415
さすがトヨタの捻曲げ力だ。
さすがトヨタの捻曲げ力だ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 08:57:28.81ID:PgwiQmYq0 どんなに素晴らしいパーツを装着しても価値が下がるからな。
まぁでも車の楽しみ方は千差万別よ。
また酒飲んで酔っ払って申し訳ないけどよ、
とにかくシビック最高よw
最強の市民よ。安っぽいインテリアとむき出しエンジンが織り成す最強のカジュアルよ。
こいつと心中よ。
MAZDA3?ノンノンw男ならシビックよwwwww
まぁでも車の楽しみ方は千差万別よ。
また酒飲んで酔っ払って申し訳ないけどよ、
とにかくシビック最高よw
最強の市民よ。安っぽいインテリアとむき出しエンジンが織り成す最強のカジュアルよ。
こいつと心中よ。
MAZDA3?ノンノンw男ならシビックよwwwww
2019/07/06(土) 09:37:59.50ID:wxGbC4Cj0
なんでジャンルも走行性能も全く異なる3が出てくるんだよ
コンプレックス滲み出すぎ
コンプレックス滲み出すぎ
2019/07/06(土) 10:04:02.26ID:NQvC0Si90
スタビだけ替えたい
2019/07/06(土) 10:19:50.50ID:AhqGEmR10
>>414
シビックのが先に市場にでとるからそれは分かっとるよ〜
シビックのが先に市場にでとるからそれは分かっとるよ〜
2019/07/06(土) 11:54:46.86ID:EsVODmsA0
車輛デザインの開発にどんだけ段階と期間かかると思ってるの
発売日の先か後かだけで認定してたら、こっちのパクリも山ほどになっちまう。墓穴掘るだけの行為
そんなナンセンスな話はしないのが一番
発売日の先か後かだけで認定してたら、こっちのパクリも山ほどになっちまう。墓穴掘るだけの行為
そんなナンセンスな話はしないのが一番
2019/07/06(土) 12:22:32.11ID:dQl3BMgu0
午前中に街中まったり流してきた。
このクルマ本当に扱いやすいわ。
踏んだだけ進んで、踏んだだけ減速する。
ハンドルも然り。
俺の中ではシビックHBをアメンボと呼んでいる。
このクルマ本当に扱いやすいわ。
踏んだだけ進んで、踏んだだけ減速する。
ハンドルも然り。
俺の中ではシビックHBをアメンボと呼んでいる。
2019/07/06(土) 12:51:51.25ID:xZpXxyBt0
2019/07/06(土) 12:57:09.44ID:AGsmZdNM0
その昔、ウィッシュという車があってのぉ
2019/07/06(土) 13:13:07.10ID:vgmERhkd0
ストリームだ
2019/07/06(土) 13:21:42.51ID:SxEHCcg20
最近アクセル全閉にした時のショックがきになるんだけど異常?正常?
アクセル離した後に前後に一、二回揺すられる感じ
ちなみにセダンです
アクセル離した後に前後に一、二回揺すられる感じ
ちなみにセダンです
2019/07/06(土) 13:41:27.82ID:QxB0XfB10
>>430
アクセルオンオフして荷重が前後に変わらない車のなんてないだろう?
アクセルオンオフして荷重が前後に変わらない車のなんてないだろう?
2019/07/06(土) 13:50:14.91ID:YuZPvH6N0
それ言うなら、荷重が変化したとき、それを如何に抑えられるかが本質。1回でピタッと止まるのが理想
良いクルマってのは、揺り返しが無い(少ない)
今回はそれ以前に、アクセルオフで即エンブレに入る特性が顕著って問題だけれど
良いクルマってのは、揺り返しが無い(少ない)
今回はそれ以前に、アクセルオフで即エンブレに入る特性が顕著って問題だけれど
2019/07/06(土) 14:12:08.28ID:QxB0XfB10
>>432
てか、こなシビックが何度も前後してるのか?
てか、こなシビックが何度も前後してるのか?
2019/07/06(土) 14:12:19.57ID:QxB0XfB10
この
2019/07/06(土) 14:51:48.96ID:m3Nj7/Ig0
アクセルオフの揺すられるショックなんか感じたことない
排ガス規制だか燃費稼ぎか知らんけど、アクセルオフしても回転がなかなか落ちずに滑走していくから減速に困るくらいなんだが
排ガス規制だか燃費稼ぎか知らんけど、アクセルオフしても回転がなかなか落ちずに滑走していくから減速に困るくらいなんだが
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 15:17:38.31ID:PgwiQmYq0 その減速ショックを自動で抑えるのがタイプR
2019/07/06(土) 17:31:58.64ID:KibO7NVM0
レスありがとう
確認の為に乗ってきたけどDよりSの方が揺れが大きくて気になる
ノッキング?とかしてるのかと思ったけど車体の問題なのかね
アイスト復帰でも揺れ大きいし
確認の為に乗ってきたけどDよりSの方が揺れが大きくて気になる
ノッキング?とかしてるのかと思ったけど車体の問題なのかね
アイスト復帰でも揺れ大きいし
2019/07/06(土) 17:33:23.32ID:xZpXxyBt0
エンジンオイルをフルシンセに変えると原則ショックが緩和される
ただしエンジンブレーキの効きが悪くなるけどな
ただしエンジンブレーキの効きが悪くなるけどな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 21:11:47.55ID:J+hM+Ghc0 アイドリングストップ オートブレーキホールド 復帰時のブレーキが滑るような
音は俺だけなの? カクカク音
音は俺だけなの? カクカク音
2019/07/06(土) 22:30:36.04ID:gqIe+wpL0
>>437
当然Sのがギア比高い設定だからアクセルオフすれば相応に減衰する
てかこんなのはシビックひ限らず他の車種、他メーカーのATやCVTだってスポーツモードをアクセルオフにすれば同じ様にDより沈み込むだろ
当然Sのがギア比高い設定だからアクセルオフすれば相応に減衰する
てかこんなのはシビックひ限らず他の車種、他メーカーのATやCVTだってスポーツモードをアクセルオフにすれば同じ様にDより沈み込むだろ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 02:02:39.51ID:wrE3eFJe0 ハッチバック買ったのはいいけど
よく考えたら独り身だったわw…
1人での活用方法教えてくれ
よく考えたら独り身だったわw…
1人での活用方法教えてくれ
2019/07/07(日) 02:19:59.15ID:bK1e3SCp0
通勤
2019/07/07(日) 02:27:24.44ID:2u3X9UWh0
2019/07/07(日) 05:33:15.04ID:lX7iC8Oz0
2019/07/07(日) 07:03:48.40ID:IJ0LN8lN0
そんなに車体の減衰気になるならスポーツショックに変えろよ
てかただのファミリーカーの純正ショックに何過大な期待かけてんだって話だろバカバカしい
てかただのファミリーカーの純正ショックに何過大な期待かけてんだって話だろバカバカしい
2019/07/07(日) 07:48:12.50ID:exmWgV5g0
>>443 私も前車MR-Sでした!
同じ車歴の人がいて嬉しい
同じ車歴の人がいて嬉しい
2019/07/07(日) 11:51:57.33ID:ivY877KS0
>445
みんなエンジンマウントの話してるんですが、、
>446
奇遇ですね。俺は前の前がMR-S。
みんなエンジンマウントの話してるんですが、、
>446
奇遇ですね。俺は前の前がMR-S。
2019/07/07(日) 12:46:03.34ID:zrEqp9zn0
ならここの「皆さん」ってのがおバカさんなんでしょうね
ま、走行中の加速時の揺れをショック疑わずにエンジンマウントのせいにしてるようじゃ知れてるよ
信じらんないなら足回りに少しは金かけてみな
そんな不満一瞬で解決するぜ
ま、走行中の加速時の揺れをショック疑わずにエンジンマウントのせいにしてるようじゃ知れてるよ
信じらんないなら足回りに少しは金かけてみな
そんな不満一瞬で解決するぜ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 13:11:55.99ID:WDA7WSPn0 お前らの時代は終わったんだよ。
2019/07/07(日) 13:13:01.10ID:aruc0Wvs0
すぐマウント取ろうとするんだもん
嫌んなっちゃう
嫌んなっちゃう
2019/07/07(日) 13:19:02.76ID:1dqLRrMW0
マンコがなんだって?
2019/07/07(日) 13:27:04.23ID:O5AmhPGl0
>>451
その話はしてないから黙ってて
その話はしてないから黙ってて
2019/07/07(日) 13:41:35.91ID:dTkc6Y2c0
マウントの話かマウントの話かどっちだよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 14:00:51.84ID:k1Xksvmn0 ヒーターミラー
シートヒーター
ステアリングヒーター
は標準で付いてる?
もしくはOP付けられる?
シートヒーター
ステアリングヒーター
は標準で付いてる?
もしくはOP付けられる?
2019/07/07(日) 14:05:12.27ID:9J9mTyDn0
正論で追い詰められるとすぐにマウント取られたと思うのは最近の子供の傾向?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 14:16:55.61ID:i6qQ0KQl02019/07/07(日) 14:18:49.51ID:lX7iC8Oz0
アクセルオンオフのエンジンの揺れって馬鹿にならんのだぜ?
割れたエンジンマウントなんて挙動変化が遅れる&大きくなる&トラクション逃げるで走りの一体感を大きく損なう
体感的には暴れる車になる
セダンはCVTで変速ショック無いからその分乗り心地に振って柔らかくしてるんじゃないかな?
ちょっとSモードで走って確認してくる
割れたエンジンマウントなんて挙動変化が遅れる&大きくなる&トラクション逃げるで走りの一体感を大きく損なう
体感的には暴れる車になる
セダンはCVTで変速ショック無いからその分乗り心地に振って柔らかくしてるんじゃないかな?
ちょっとSモードで走って確認してくる
2019/07/07(日) 15:12:23.20ID:zcCwQmI40
>>456
正論・邪論の線引きが自分勝手なのを自覚できないのが子供ってやつだな
正論・邪論の線引きが自分勝手なのを自覚できないのが子供ってやつだな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 15:22:18.07ID:fHVEQrCZ0 >>454
ステアリングヒーターは無い
ステアリングヒーターは無い
460457
2019/07/07(日) 15:56:03.16ID:aNu9Jtcp02019/07/07(日) 16:03:37.88ID:HQBYVWni0
>>430
もしかして一気にアクセル離してるんですか?
それは機械が可哀相ですよ
エンジン横置きマウントのFF車は基本的にエンジンの前後動は縦置きエンジンに比べて大きいのです
一気にアクセル離すのは、素人操作ですよ、フワッと離して下さい
それが厭ならEVに乗り換えて下さい
EVは駆動系がモーターと直結なので即座に回生に入るし、踏んだら即加速する鬼レスポンスですよ
もしかして一気にアクセル離してるんですか?
それは機械が可哀相ですよ
エンジン横置きマウントのFF車は基本的にエンジンの前後動は縦置きエンジンに比べて大きいのです
一気にアクセル離すのは、素人操作ですよ、フワッと離して下さい
それが厭ならEVに乗り換えて下さい
EVは駆動系がモーターと直結なので即座に回生に入るし、踏んだら即加速する鬼レスポンスですよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 17:44:30.86ID:wrE3eFJe0 変なの湧いたな
2019/07/07(日) 17:47:17.77ID:8t2tUTaV0
またマウントの話してる・・・
2019/07/07(日) 17:53:32.13ID:eaV2LbVQ0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 18:03:34.93ID:T/2txNZ90 昔のシビックを知ってるくそおやじ世代に聞きたいんだが、今のシビックを見ると、今で言うとフィットがクラウンと同じサイズになった感覚なの?率直な意見を聞いてやるから答えやがれ。
2019/07/07(日) 18:06:06.43ID:nIbyNkwA0
【自動運転】ホンダ、「レベル3」を来年実現 高速渋滞時に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562420955/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562420955/
2019/07/07(日) 18:08:45.22ID:00CedekC0
今のシビック乗りって初心者が多いのかな?
純正のふわふわなショックアブソーバのままで文句言うやつの気がしれない
やるなら先に足回り固めろ
純正のふわふわなショックアブソーバのままで文句言うやつの気がしれない
やるなら先に足回り固めろ
2019/07/07(日) 18:10:55.38ID:u39IGiSz0
2019/07/07(日) 18:15:36.55ID:00CedekC0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 18:17:50.33ID:k1Xksvmn0 >>459
とんくす
とんくす
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 18:30:19.65ID:T/2txNZ90 >>458
決して自分は邪論と認めないのがお前だ
決して自分は邪論と認めないのがお前だ
2019/07/07(日) 19:45:00.35ID:JlmpcSnG0
>>467
前初心者マーク貼った女性が赤のHB乗ってたな
前初心者マーク貼った女性が赤のHB乗ってたな
2019/07/07(日) 20:14:54.65ID:aNu9Jtcp0
2019/07/07(日) 21:16:19.91ID:9J9mTyDn0
>>473
最初にやることなんだから初心者向けでいいのではw
最初にやることなんだから初心者向けでいいのではw
2019/07/07(日) 21:22:10.03ID:+wSRr+oQ0
>>473
ぶつけてるとかしてない限り新車で購入してて純正のまま乗ってるなら大きなアライメントのズレなんて出ないだろ
あと467は最初にやるようなことすらやらずに文句つけるなってことだろう
ましてエンジンマウント性能疑うとかその段階でやることじゃない(マウントの亀裂ならボンネット開けてサイド引いたまま軽くアクセルふかしてみりゃ一発でわかる)
ぶつけてるとかしてない限り新車で購入してて純正のまま乗ってるなら大きなアライメントのズレなんて出ないだろ
あと467は最初にやるようなことすらやらずに文句つけるなってことだろう
ましてエンジンマウント性能疑うとかその段階でやることじゃない(マウントの亀裂ならボンネット開けてサイド引いたまま軽くアクセルふかしてみりゃ一発でわかる)
2019/07/07(日) 22:10:40.35ID:B7EkflnZ0
>車高下げてバンプラバー使えば
・・・なんだこいつ 頭大丈夫かw
・・・なんだこいつ 頭大丈夫かw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 22:46:48.39ID:wrE3eFJe0 触れてやるなw
彼の中では正常な事なんだw
彼の中では正常な事なんだw
2019/07/08(月) 01:03:45.80ID:ArCAp/9i0
2019/07/08(月) 06:34:51.88ID:oWbTLhU00
>>475
> ぶつけてるとかしてない限り新車で購入してて純正のまま乗ってるなら大きなアライメントのズレなんて出ないだろ
車道から段差のある歩道に勢いよく乗り上げたりすれば簡単に狂うよ
まぁ初心者じゃ気づかない程度の狂いだが
> ぶつけてるとかしてない限り新車で購入してて純正のまま乗ってるなら大きなアライメントのズレなんて出ないだろ
車道から段差のある歩道に勢いよく乗り上げたりすれば簡単に狂うよ
まぁ初心者じゃ気づかない程度の狂いだが
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 06:35:36.31ID:tdkM2OXu0 ホンダ車の個体差の激しさは天下一品よ。
そこがまた憎めないんだがな。
そこがまた憎めないんだがな。
2019/07/08(月) 06:59:38.87ID:S36wVRSq0
>>479
ぶつけてるじゃん、、、
ぶつけてるじゃん、、、
2019/07/08(月) 07:05:23.13ID:oHVZAMZe0
>>480
ソースは?
ソースは?
2019/07/08(月) 07:36:15.35ID:uTIjni4D0
おまえら、ほんとにアライメント調整出したことあんのかよ?
ぜーんぶネットで知った又聞き情報じゃねーの?
自分が所有してきた車は全て定期点検時にレーザー測定式のアライメントに出してっけど狂ってたことなんてねーぞ
まあ縁石にぶつけるよーなクソ運転もしないがな
ぜーんぶネットで知った又聞き情報じゃねーの?
自分が所有してきた車は全て定期点検時にレーザー測定式のアライメントに出してっけど狂ってたことなんてねーぞ
まあ縁石にぶつけるよーなクソ運転もしないがな
2019/07/08(月) 08:08:25.85ID:Q8y53kau0
2019/07/08(月) 08:18:18.60ID:aHiwyJR60
んなわけないわ。アライメント狂ってこなかった、ならたまたま。運良かったね
狂うときは狂う。アライメント測定はマトモなとこは1万は下らないが、そのまま定期で続けてくれ。安全には必須だ
雪国で日常茶飯事なのはもちろん、車高低い車だから店とかの段差から、擦らないように斜めに降りるとかでもな
狂うときは狂う。アライメント測定はマトモなとこは1万は下らないが、そのまま定期で続けてくれ。安全には必須だ
雪国で日常茶飯事なのはもちろん、車高低い車だから店とかの段差から、擦らないように斜めに降りるとかでもな
2019/07/08(月) 08:42:52.74ID:sKhJBHf70
2019/07/08(月) 08:43:29.86ID:WlshLlbD0
>>483
そんな言い方じゃ、それに合わせた反応になっちまうぞ?
そんだけ詳しいんだから、クッソ手間の掛かるアライメント調整作業は
定期点検なんかじゃ拒絶されまくってて、どでかいマージンで問題なしにされちゃうことも、知ってるよな?
数字は、汎用表じゃなく、ちゃんと個別データで貰ってる?
さすがに貰ってると思うから、その数字読めるようになって、事故起こってないならセーフの枠から脱しようぜ
D等の手抜き定期じゃなく金払って調整して貰う工場に持ってくくらい、他人は普通にやってるのよ
そんな言い方じゃ、それに合わせた反応になっちまうぞ?
そんだけ詳しいんだから、クッソ手間の掛かるアライメント調整作業は
定期点検なんかじゃ拒絶されまくってて、どでかいマージンで問題なしにされちゃうことも、知ってるよな?
数字は、汎用表じゃなく、ちゃんと個別データで貰ってる?
さすがに貰ってると思うから、その数字読めるようになって、事故起こってないならセーフの枠から脱しようぜ
D等の手抜き定期じゃなく金払って調整して貰う工場に持ってくくらい、他人は普通にやってるのよ
488483
2019/07/08(月) 11:00:24.11ID:bRh3m6Kv0 >>487
だれが定期点検=ディーラー丸投げ点検の事だけだって言ったんだ?
当然保証関係が絡んでくるからそれはそれで出してるがそれとは別に走り系の点検もやってんだよ
幸いダチが某大手チューナーのマネージャーやってるんできっちりやってくれるんでな
(でも狂い出てないから殆ど手間がかからんとさw)
てか縁石にぶつけるとかどんだけ酷い運転してんだって
そんなのボディーをこするより酷いだろ
だれが定期点検=ディーラー丸投げ点検の事だけだって言ったんだ?
当然保証関係が絡んでくるからそれはそれで出してるがそれとは別に走り系の点検もやってんだよ
幸いダチが某大手チューナーのマネージャーやってるんできっちりやってくれるんでな
(でも狂い出てないから殆ど手間がかからんとさw)
てか縁石にぶつけるとかどんだけ酷い運転してんだって
そんなのボディーをこするより酷いだろ
2019/07/08(月) 11:11:20.38ID:e0lY4mmK0
>>487
さっきから「おまえはアライメント出してる経験から言ってんの?」って聞かれてるのになんで答えないのよ
その経験があって、ホンダ車がそんなにアライメントがコロコロ変わるってならホンダにクレームでも出したらどうだよ
さっきから「おまえはアライメント出してる経験から言ってんの?」って聞かれてるのになんで答えないのよ
その経験があって、ホンダ車がそんなにアライメントがコロコロ変わるってならホンダにクレームでも出したらどうだよ
2019/07/08(月) 11:27:08.99ID:5I5vFQH30
>>487がアライメントなんて取ってないのが丸わかりな件
今のアライメントテスターは頭いいから測るだけなら手間かからん
今のアライメントテスターは頭いいから測るだけなら手間かからん
2019/07/08(月) 12:10:39.56ID:q1MGsAxB0
未だに水糸引いてやってんじゃね?
2019/07/08(月) 12:52:51.73ID:G3rer5q+0
2019/07/08(月) 13:15:44.09ID:5I5vFQH30
縁石ズドンもそうだがホイール側面から押し込むような「縁石ガリガリ」みたいな力が掛かると足回りは簡単に崩れる
意外とズレないのが段差を降りる場合
ショックアブソーバーがきちんと衝撃を吸収できる程度のものなら全然問題ない
といっても許容する値を何処まで見るかだけどな
意外とズレないのが段差を降りる場合
ショックアブソーバーがきちんと衝撃を吸収できる程度のものなら全然問題ない
といっても許容する値を何処まで見るかだけどな
2019/07/08(月) 13:57:46.72ID:R9lrIl150
青空駐車してるけどホンダの塗装ってどうなんや
2019/07/08(月) 14:23:09.42ID:naAjurOv0
昔フィットとか良く赤からピンクになってたよね
2019/07/08(月) 19:31:43.71ID:oWbTLhU00
オマイラ、歩道を越えて駐車場に入ったりしないのか?
歩道の切り下げがあっても勢いよく乗り越えればアライメントは狂うぜ。
歩道の切り下げがあっても勢いよく乗り越えればアライメントは狂うぜ。
2019/07/08(月) 19:33:49.65ID:ahRiCiG20
>>496
初心者なのはお前のほうだよ
初心者なのはお前のほうだよ
2019/07/08(月) 19:44:21.43ID:ufeR7bjh0
変化していても頑なに狂ってる内に入れない人がいるだけ
実際、街乗りでは困らないんだわ
実際、街乗りでは困らないんだわ
2019/07/08(月) 20:16:01.24ID:mX3yvjEr0
アライメントの話どーでもえーわ。
2019/07/08(月) 20:18:50.49ID:owqyGb4c0
今日初めて青HB見れた
2019/07/08(月) 20:22:14.32ID:5C9mE/090
ハッチは一通り近所に生息してるけどセダンマジいない
インサイトの方が多いレベルだよ
インサイトの方が多いレベルだよ
2019/07/08(月) 20:29:44.76ID:noQG4yL10
タイヤ館でアライメントをとってもらったんだ。
26000円の工賃を払って。
トー、キャンバー、すべてやり直したが、この領域でまっすぐ走る車は、タイヤ館で、アライメントとった車のみだ。
車は300km/hの領域でまっすぐ走らせるということは、タイヤ館で、アライメントをとる、そういうことなんだ。
26000円の工賃を払って。
トー、キャンバー、すべてやり直したが、この領域でまっすぐ走る車は、タイヤ館で、アライメントとった車のみだ。
車は300km/hの領域でまっすぐ走らせるということは、タイヤ館で、アライメントをとる、そういうことなんだ。
2019/07/08(月) 20:33:34.54ID:z6yq50vp0
アライメントをNGに追加っと
2019/07/08(月) 20:40:56.23ID:ahRiCiG20
アライさんにおまかせなのだー!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 20:55:52.50ID:UAqVfbym0 シビックセダンの最高速度わかる人教えて
2019/07/08(月) 21:22:54.00ID:QihJSCIB0
525.36km
2019/07/08(月) 22:27:24.44ID:mX3yvjEr0
>>502
不覚にも笑ってしまったw
不覚にも笑ってしまったw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 22:41:03.86ID:Cbcx/zvO0 175km/hrまでは確認した
2019/07/08(月) 23:16:28.56ID:H3tzWYJp0
取り敢えずメーター上だけでいーなら192km/hまでは見たかな
まだ余力はあったけどそっから先はやってみないとわかんない
でもまあ長いストレートで踏み続けてやっとこさ210届くかどーかな気はする
まだ余力はあったけどそっから先はやってみないとわかんない
でもまあ長いストレートで踏み続けてやっとこさ210届くかどーかな気はする
2019/07/08(月) 23:52:22.48ID:77sB7aBh0
通報しました
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 00:05:43.31ID:J8ZQf59t0 もうすぐ1ヶ月点検だけどこれだけはいちゃもんつけて点検させたほうがいいってのある?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 05:53:46.80ID:oCtn1sM70 みんな通勤や遊びに行く時の足以外にどんな楽しみかたしてる?俺は洗車して眺めるぐらいしかない…
2019/07/09(火) 06:35:09.97ID:ZkIca4G30
2019/07/09(火) 07:45:13.98ID:QX32s0bu0
点火だけ間引きして燃料は垂れ流しかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★4 [蚤の市★]
- 【芸能】上沼恵美子、中居正広氏に激怒「クズやな!」「女をモノ扱いにして」「最悪やわ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】ドラッグストア「コスモス」が謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因 [ぐれ★]
- マスク氏「関税ゼロ望ましい」 欧州と米国 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【動物】なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★3
- 社会不適合者の🏡
- 【石破】 Yahoo ID、勝手に停止されて生活が詰む人が急増 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★2
- ▶俺と宝鐘マリンのラブラブな愛の巣💕👫💕
- ●鷹嶺ルイ大阪杯配信待機所