smartについて語る、総合スレです
※違法軽登録車・オフネタ・ステマお断り
smart 〜open your mind.〜
http://www.smart-j.com/
smart_cheers (smart_cheers) on Twitter
https://twitter.com/smart_cheers
※前スレ
【smart】スマート・smart【総合スレ】22台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467383566/l50
【smart】スマート・smart【総合スレ】23台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1475966778/
【smart】スマート・smart【総合スレ】24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503298154/
【smart】スマート・smart【総合スレ】25台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517120377/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【smart】スマート・smart【総合スレ】26台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/22(土) 20:09:25.71ID:Wyi1DVh60
2019/06/25(火) 18:53:00.83ID:hM+0Qmsa0
救急車が来そうな名前のネットワークの人達の店は基本的に信用して無い
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 17:47:45.19ID:/otcOu7I0 >>10
そうなんですよ、そのうちの1つなんですよ。
全部がそうじゃないんだろうが、そのネットワークの1つでも上記だと全部信用できなくなる。
ネットワークは皆独立会社だから他に忠告できないんだろうが、仲間にそういう輩いるのは排除しないと自分達の首を絞めることなるのにね。
そうなんですよ、そのうちの1つなんですよ。
全部がそうじゃないんだろうが、そのネットワークの1つでも上記だと全部信用できなくなる。
ネットワークは皆独立会社だから他に忠告できないんだろうが、仲間にそういう輩いるのは排除しないと自分達の首を絞めることなるのにね。
2019/06/27(木) 13:42:31.51ID:KJCnYEjz0
地方都市だから、専門店とか行ったことないや。
ずっと外車得意な街の修理屋で見てもらってる。
ずっと外車得意な街の修理屋で見てもらってる。
2019/06/27(木) 14:44:40.27ID:8Y39fw9V0
>>12
だっさw
だっさw
2019/06/27(木) 15:15:55.98ID:dAJmfdej0
>>13
自己紹介おつ
自己紹介おつ
2019/06/27(木) 17:33:02.94ID:QDQGYZVh0
ダサイかな??
2019/06/27(木) 18:56:23.08ID:9mWdxEnu0
>>13
うんこ臭っ!
うんこ臭っ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 00:35:53.76ID:r79cWEje0 要は田舎
2019/06/29(土) 21:44:59.60ID:1PXEJ4P80
次のモデルからsmartは電気自動車専門ブランドになるんだな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/30(日) 01:37:31.46ID:lYrR2w7J02019/06/30(日) 01:44:59.64ID:d+mEKJBY0
IMEVにするかw
2019/07/03(水) 00:59:35.53ID:DB4MN1RG0
EVコンパクトならHonda eか
2019/07/03(水) 12:31:22.99ID:DB4MN1RG0
taxi4でタイヤ交換渋滞おこしていたよな
道路の横に、押して寄せられるほど軽いのに
タイヤもどこから持って来たのか
まぁコメディだし、パリジャンなりのボケだったのかな
道路の横に、押して寄せられるほど軽いのに
タイヤもどこから持って来たのか
まぁコメディだし、パリジャンなりのボケだったのかな
2019/07/03(水) 12:55:58.74ID:HgQ2G0I90
今仕入れオークション見てたら、2017 フォーフォーパッション 走行4桁キロで70万の値段しか付かないってこの車笑笑
一瞬欲しくなったわ。新車では絶対買わないけど
一瞬欲しくなったわ。新車では絶対買わないけど
2019/07/03(水) 13:14:20.67ID:DB4MN1RG0
出品者乙
2019/07/03(水) 13:27:47.89ID:PLAOWEcB0
この手のくるまは値段うんぬんじゃないのよ
2019/07/03(水) 19:47:02.30ID:8xFO4ram0
むしろ買ってからの維持費の方がかかる
2019/07/03(水) 21:39:49.03ID:DB4MN1RG0
w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 22:07:49.76ID:bVsBfA2o0 451のドアが開かなくなってでらに行ったら、内部のヒンジが樹脂だった。
それが歪んで開かなくなったのね。
ドイツは質実剛健というイメージがあるが、451にはどうかな。
見えないところこそしっかりやるっていうのがドイツって感じだが。
そう言いながら2台目だがW
それが歪んで開かなくなったのね。
ドイツは質実剛健というイメージがあるが、451にはどうかな。
見えないところこそしっかりやるっていうのがドイツって感じだが。
そう言いながら2台目だがW
2019/07/04(木) 17:40:03.48ID:fL1I0Q+C0
メルセデス・ベンツ日本は4日、電気駆動SUVの新型車、『EQC』を日本市場で発表した。
EQCは電気のみを動力源としており、モーターは最大出力408PS(300kW)、最大トルク765Nmを発生する。航続距離はWLTCモードで400km
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)は「EQC400 4MATIC」(右ハンドル)が1080万円、導入記念の特別仕様「EQC Edition 1886」(右ハンドル)が1200万円。
さらに、 全国約2万1000基ある充電器利用料および月額基本料を1年間無料とし、6.0kW(30A)対応の交流普通充電器本体を無償提供するほか、ウォールユニット無償提供を希望すれば、設置費用について10万円をサポートする。
EQCは電気のみを動力源としており、モーターは最大出力408PS(300kW)、最大トルク765Nmを発生する。航続距離はWLTCモードで400km
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)は「EQC400 4MATIC」(右ハンドル)が1080万円、導入記念の特別仕様「EQC Edition 1886」(右ハンドル)が1200万円。
さらに、 全国約2万1000基ある充電器利用料および月額基本料を1年間無料とし、6.0kW(30A)対応の交流普通充電器本体を無償提供するほか、ウォールユニット無償提供を希望すれば、設置費用について10万円をサポートする。
2019/07/04(木) 19:43:41.10ID:fpeC3fMJ0
お金持ち用だな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 01:28:13.83ID:qr992b0l0 会社のカネ
2019/07/06(土) 09:42:36.49ID:dfhQRsHM0
450のKのノーマルルーフをガラスルーフに交換した方いませんか?
開放感があって快適ですか?それとも暑くて後悔しましたか?
171のルーフ貼るかガラスルーフにするか迷ってます
開放感があって快適ですか?それとも暑くて後悔しましたか?
171のルーフ貼るかガラスルーフにするか迷ってます
2019/07/06(土) 11:32:07.24ID:JZIERaPM0
ガラスルーフは暑くて無理
見た目はいいんだけどね…
見た目はいいんだけどね…
2019/07/10(水) 08:18:23.33ID:dy3uXc5s0
2019/07/19(金) 07:41:12.17ID:nSU2zG5p0
451na
フロントのショックアブ蕎麦の抜けが早くね?
3万キロなんだが、フロント下りでショック抜けてるかもなと。
フロントのショックアブ蕎麦の抜けが早くね?
3万キロなんだが、フロント下りでショック抜けてるかもなと。
2019/07/19(金) 18:49:04.38ID:DrZuxb470
未舗装路やガッタガタのアスファルトの道走りまくってるとか
2019/07/21(日) 17:54:43.29ID:1B4O9i9C0
渋滞の中、エンストは心臓に悪いわ
2019/07/22(月) 23:13:31.48ID:rxTN61dZ0
電装系に接点復活剤吹きまくれ
2019/07/24(水) 19:53:39.97ID:Gppxg78H0
今日学んだこと:世の中には実際にスマートを購入している人がいる。
スマートに対するロイヤリティが最も低いのは基本的にスマートが1車種しか販売していないのも理由かね?
うちの母親がスマートを所有しているが悪夢のような日々だぞ。トランスミッションが壊れたのも一度じゃないし、何より道路上で他の車から軽んじられる。
バイク乗りの人がよく文句を言っているがようやく理解できたよ、目の前で急に車が幅寄せ/左折しようとする、まるで私たちが乗る車が存在していないかのように。
バイクの方がマシだよ、特にSUVの乗っている人はスマートの存在に全然気付いてくれない。
スマートに乗っている人間は自分の決断がsmart(賢い)でなかったことを嫌でも気付かされるからな。
スマートに対するロイヤリティが最も低いのは基本的にスマートが1車種しか販売していないのも理由かね?
うちの母親がスマートを所有しているが悪夢のような日々だぞ。トランスミッションが壊れたのも一度じゃないし、何より道路上で他の車から軽んじられる。
バイク乗りの人がよく文句を言っているがようやく理解できたよ、目の前で急に車が幅寄せ/左折しようとする、まるで私たちが乗る車が存在していないかのように。
バイクの方がマシだよ、特にSUVの乗っている人はスマートの存在に全然気付いてくれない。
スマートに乗っている人間は自分の決断がsmart(賢い)でなかったことを嫌でも気付かされるからな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 20:44:43.98ID:l2y/UxIH0 夏休みに入ったか…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 23:52:00.69ID:8kpj/kPm02019/07/25(木) 02:05:29.14ID:uocCSb+C0
電気自動車のスマートが出たら買い換えたい。
2019/07/25(木) 21:13:37.50ID:qr2YwpNw0
450か451なんじゃね?
トランスミッション自体が壊れなくても
エラーが出て走らなくなったりはするな。
トランスミッション自体が壊れなくても
エラーが出て走らなくなったりはするな。
2019/07/26(金) 19:31:40.84ID:fGoAxs0z0
歩いてて新型が横を通って一時停止して曲がったんだが、
なんか調子悪い旧車みたいな異音とガタガタ音が盛大に聞こえてきたんだけど
なんかAGS的なミッションだっけ?これ
少なくともこれ見られたら売れんだろうと心配になった
なんか調子悪い旧車みたいな異音とガタガタ音が盛大に聞こえてきたんだけど
なんかAGS的なミッションだっけ?これ
少なくともこれ見られたら売れんだろうと心配になった
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/27(土) 23:26:32.28ID:cQOrilNB0 作文
2019/07/28(日) 21:24:54.51ID:HlpBo+LW0
451の天井のサンルーフと遮光カーテンの間に
ダイソーの250円のフロント用サンシェード(145cm×78cm)を2つ折りにして入れるとピッタリでエアコンの効きも良くなった
まだやってないならすぐにやるべき
ダイソーの250円のフロント用サンシェード(145cm×78cm)を2つ折りにして入れるとピッタリでエアコンの効きも良くなった
まだやってないならすぐにやるべき
2019/07/29(月) 08:45:01.01ID:/1cCGD4w0
>>45
現実を見ような
現実を見ような
2019/07/29(月) 17:37:50.47ID:+p+N3v+e0
なつのせいかつw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/29(月) 19:39:07.66ID:8abQ58oG0 451ブラだけど、エアコンつけると遅くなるからつけてないや。窓全開だと良い風入るし。サンシェードは壊れると5万するって聞いたから使ってない。それでも夏は平気。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 05:19:13.24ID:7MCjDAyi0 もうすぐ中華資本になるsmart
2019/08/02(金) 09:59:21.45ID:Xv0Xz1j70
中華は今EV絶好調やからなぁ
2019/08/04(日) 03:49:32.44ID:yHmJzDvv0
451のスピーカーの音の悪さをスピカー交換以外で何か対策する方法ありんす?
2019/08/04(日) 06:31:56.12ID:PqRuoN6t0
コーンをコーティング
2019/08/06(火) 17:11:48.14ID:tpNNw3cO0
スピーカー周りを100均のシリコン製の調理器具で覆うといいって聞いた気がする
2019/08/08(木) 01:39:36.61ID:JKxd+JEE0
ハイブリッドノートから現行フォーフォーへ乗り換えたんだけどエンジンブレーキが弱い・・・
坂道とかで下ってるときは左パドルシフトで下げればいいの?
ちな免許はMTだけど実家のMT軽トラ、全然運転できません
坂道とかで下ってるときは左パドルシフトで下げればいいの?
ちな免許はMTだけど実家のMT軽トラ、全然運転できません
2019/08/08(木) 07:54:42.07ID:CWdSsbVC0
>>46
おかげで快適になった、ありがとう!
おかげで快適になった、ありがとう!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 22:45:15.94ID:l7U/tVsX0 >>55
ダブルクラッチミッションは、そんな感じなのでは?
ダブルクラッチミッションは、そんな感じなのでは?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/12(月) 20:04:12.59ID:SKp5iNns0 タイヤ新品にしたら、まるで別の車になった様な感覚になるな。高いが仕方ない。3,4年でヒビが入ってバースト恐れながら5年。溝は余裕あるけどもう潮時かと交換した。
2019/08/12(月) 20:27:55.05ID:wCsTItEk0
リアタイヤのサイド側とかゴム劣化し易いような
RRだからかな?
MRやFRより劣化状態とちがう気がする
RRだからかな?
MRやFRより劣化状態とちがう気がする
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/13(火) 06:18:26.35ID:LJbMPvet0 溝の残りなんて関係ない、生産からの時間経過やヒビの状況しだいでとっとと交換しろや。
バーストして自爆だけならともかく、他人に迷惑…場合によっては殺人行為を犯す予備軍さん
バーストして自爆だけならともかく、他人に迷惑…場合によっては殺人行為を犯す予備軍さん
2019/08/13(火) 10:07:48.32ID:QK9PxQHa0
自分も去年、中古のブラバスを買った時に溝は有るけどハウリングノイズと乗り心地が悪くて直ぐに新品に交換した。
銘柄が選べないのが残念だけど、新品なら乗り心地もノイズも改善されて良かったよ。
タイヤメーカーのサイトには無いけどディーラーなら出来立ての新品が手に入るんだね。
銘柄が選べないのが残念だけど、新品なら乗り心地もノイズも改善されて良かったよ。
タイヤメーカーのサイトには無いけどディーラーなら出来立ての新品が手に入るんだね。
2019/08/14(水) 11:08:08.75ID:Li6sYzHI0
453フォーフォーのリアハッチってどうやって開けるんだっけ
去年買ってから一度も開けたことが無いのでド忘れしたw
去年買ってから一度も開けたことが無いのでド忘れしたw
2019/08/14(水) 11:23:00.95ID:SPUVYJhG0
2019/08/14(水) 11:40:19.80ID:Li6sYzHI0
>>63
ありがと!
ありがと!
2019/08/14(水) 12:27:44.07ID:giQTEv920
【あっちゃん格好良いー!】
毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんがツイートしました。
オリラジあっちゃんのYouTube大学、歴史や文学を経て、現代社会の授業が始まったと思ったら、
選挙→改憲→原発→消費税とど真ん中のテーマをぶった切りまくる。
政権批判ではなく、
【主権者が最低限身に着けるべき理論武装である】
という点、好感度高いと思う。
さぁ、全部ひっくるめてご覧あれ。
https://t.co/wY8QFZvIoT
https://twitter.com/kaori_sakai/status/1159084155378049025?s=17 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんがツイートしました。
オリラジあっちゃんのYouTube大学、歴史や文学を経て、現代社会の授業が始まったと思ったら、
選挙→改憲→原発→消費税とど真ん中のテーマをぶった切りまくる。
政権批判ではなく、
【主権者が最低限身に着けるべき理論武装である】
という点、好感度高いと思う。
さぁ、全部ひっくるめてご覧あれ。
https://t.co/wY8QFZvIoT
https://twitter.com/kaori_sakai/status/1159084155378049025?s=17 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/15(木) 15:43:32.37ID:DfTcfMgw0
丁度いま出先で「故障なので取説見ろ」とか表示されてる
そんなもん自宅に置きっぱなしだわ
そんなもん自宅に置きっぱなしだわ
2019/08/15(木) 16:42:35.43ID:P6cRzKLO0
>>66
なんて表示なん?
なんて表示なん?
2019/08/15(木) 19:19:51.63ID:P6cRzKLO0
今し方、信号待ち後
突然、再発進できなくなって
ニュートラルかなと思いメーターをみたら
ギアポジション[ ]空白でギア切り替えても空白表示のまま
取り敢えずエンジン再始動で復活したけども
何かの故障?
突然、再発進できなくなって
ニュートラルかなと思いメーターをみたら
ギアポジション[ ]空白でギア切り替えても空白表示のまま
取り敢えずエンジン再始動で復活したけども
何かの故障?
2019/08/15(木) 20:27:11.70ID:zHxUNd0u0
2019/08/15(木) 21:00:55.79ID:P6cRzKLO0
2019/08/15(木) 21:53:59.40ID:FVojV3bo0
>>67
写真撮ってなかった…
うろ覚えだけどライト警告灯と取説参照のメッセージだったから453の取説P166のロービームつけっぱ不具合だと思う
エンジン切ってから再始動するだけで直るしょーもないバグっぽい
写真撮ってなかった…
うろ覚えだけどライト警告灯と取説参照のメッセージだったから453の取説P166のロービームつけっぱ不具合だと思う
エンジン切ってから再始動するだけで直るしょーもないバグっぽい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 00:28:05.59ID:U2AT1jKU0 こんばんは!詳しい方教えてください!
2004年〜2007年式のフォーフォーを購入検討しています。
走行距離は何万キロまでがいいとかありますか?
ガソリン代抜きの維持費と車検費用ってどれくらいかかりましたか?
見た目が個性的な感じなので気になっています。
壊れやすいとか気をつけたほうがいいこととかありますか?
2004年〜2007年式のフォーフォーを購入検討しています。
走行距離は何万キロまでがいいとかありますか?
ガソリン代抜きの維持費と車検費用ってどれくらいかかりましたか?
見た目が個性的な感じなので気になっています。
壊れやすいとか気をつけたほうがいいこととかありますか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 05:21:40.83ID:x8W/1DgX074名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 06:56:03.54ID:COQegCr10 買った後に、どんな事があっても後悔しないってぐらい腹括らないと買わない方が良い。
ちなみに同世代のスマートロードスターは、1年の内半年入院とか聞く…
値段が安く、人と被らない、国産にないスタイル、そんな程度が購入動機なら買わない方が良いと思う。
ちなみに同世代のスマートロードスターは、1年の内半年入院とか聞く…
値段が安く、人と被らない、国産にないスタイル、そんな程度が購入動機なら買わない方が良いと思う。
2019/08/16(金) 08:31:30.42ID:Bp/b0qby0
フォーフォーなら453にしとけ
2019/08/16(金) 10:26:25.33ID:8PP7ot9P0
旧型フォーフォーってムルティプラみたいだよね
2019/08/16(金) 11:12:44.96ID:SbiLfYoG0
ムルさんは、唯一無二
2019/08/16(金) 11:55:21.03ID:Trrsxzcy0
中身はほとんど三菱コルトだけど…
スマートお得意のジャッキアップポイント注意!くらいかな。
あとはフロントドアパネルのはめ込み式一回バラすと戻すの大変、とか。
スマートお得意のジャッキアップポイント注意!くらいかな。
あとはフロントドアパネルのはめ込み式一回バラすと戻すの大変、とか。
2019/08/16(金) 13:58:53.19ID:c8FTh6Zw0
個人的には454で数十万円出すなら453(新しい方)を100万くらいで買うかな
453の方がトラブル少ないし税金安いしちゃんとRRだし
デメリットは後部座席狭くて本当に4人乗りだから軽と本当に悩んじゃうことかな
あとは個人の感性の問題だからなんとも言えないけどね
453の方がトラブル少ないし税金安いしちゃんとRRだし
デメリットは後部座席狭くて本当に4人乗りだから軽と本当に悩んじゃうことかな
あとは個人の感性の問題だからなんとも言えないけどね
2019/08/16(金) 16:22:24.17ID:JOnylEZe0
>>74
どこに修理出しとるんや笑
どこに修理出しとるんや笑
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 17:49:19.46ID:COQegCr10 >>80
知らん。確かこのスレで言ってた、出たり入ったりで半年乗れれば良いほうだと。
知らん。確かこのスレで言ってた、出たり入ったりで半年乗れれば良いほうだと。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 19:20:58.42ID:U2AT1jKU083名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 19:46:50.77ID:COQegCr10 丸山桂里奈が乗ってたから、聞いてみれば?
2019/08/16(金) 19:53:35.70ID:i8U2S7YL0
意味わからん
2019/08/16(金) 22:19:39.24ID:og97tO030
去年まで前のスマ4乗ってたけど持病らしいクラッチがイカれて
ギアがリバースから入らなくてクラッチ交換して30マンくらいかかったよ
453に乗り換えたけど454のが色々と好きだわ
ギアがリバースから入らなくてクラッチ交換して30マンくらいかかったよ
453に乗り換えたけど454のが色々と好きだわ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/17(土) 13:46:03.96ID:z9GcuF6n0 1ヶ月前に買ったのに、ドライブしてたらエアコン壊れた…
8786
2019/08/17(土) 14:54:20.70ID:z9GcuF6n0 ヤナセの人に変わったら普通に動いたそう…次回点検時に一応ブロア?交換とエアコンのソフト書き換えだそうです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/17(土) 22:37:20.09ID:a0pIR/Mk0 リレースイッチが入らないというのはあるから
8986
2019/08/17(土) 22:49:13.29ID:7MeMpBvx0 >>88
なるほど、それっぽいです
なるほど、それっぽいです
2019/08/17(土) 23:56:41.31ID:WZ8ZQyta0
>>72
歴代スマートはクロスブレード以外は全て乗ったことある、
454は故障しやすいという意味での弱点はあまりない
強いてあげるならO2センサーかな
多分、日本には新品の在庫が無いのでエンジン警告灯が点灯してもすぐに直せない
年式的にはこのセンサーの交換は頭に入れた方がよいかも
確かヤナセでセンサー2個交換で6万円以上したような記憶がある
自分が乗っていた時の大きな修理代はこれくらいかな
あと記憶にある修理費といえば、
エアコンの吹き出し口が割れて2万円、
運転席のシートのレバーが割れて1万円、
くらいしか思いつかない。
プラグ交換とかオイル交換とかしてもあまりかからないので
総じて修理費のかからない車という印象しかない
クラッチ交換とかミッション交換があると高くなるのだろうけど
これらは8〜10万キロくらいまでは粘れると思う
定期的にメンテしていれば車検は10万円くらいで通せるので、
維持費は国産とあまり変わらないんじゃないかね
1.3Lより1.5Lの方が坂道や高速では乗りやすいけど
1.5Lで程度の良い中古ってなかなか無いんだよね
現行は4人乗りだけど454は5人乗りなのも大きな違い
コンパクトに街乗りをしたい用途には良い車だと思うよ
良品中古で全て込みで30〜40万円くらいなら適性な気がする
個人売買ならしっかりメンテされているかチェックすること
多少総額が高くてもよく手を入れてある個体を選択した方がよいので
453は土台がルノーと共用なので
デザインがスマートっぽくないから好きになれない
スマートは450、452、454の時代が一番デザインが良かったし、
この時代の車の方が乗っていて楽しく感じた
451以降はボディが大型化して取り回しがスマートじゃなくなった
メンテの予算があるなら450や452は楽しい車だぞ
歴代スマートはクロスブレード以外は全て乗ったことある、
454は故障しやすいという意味での弱点はあまりない
強いてあげるならO2センサーかな
多分、日本には新品の在庫が無いのでエンジン警告灯が点灯してもすぐに直せない
年式的にはこのセンサーの交換は頭に入れた方がよいかも
確かヤナセでセンサー2個交換で6万円以上したような記憶がある
自分が乗っていた時の大きな修理代はこれくらいかな
あと記憶にある修理費といえば、
エアコンの吹き出し口が割れて2万円、
運転席のシートのレバーが割れて1万円、
くらいしか思いつかない。
プラグ交換とかオイル交換とかしてもあまりかからないので
総じて修理費のかからない車という印象しかない
クラッチ交換とかミッション交換があると高くなるのだろうけど
これらは8〜10万キロくらいまでは粘れると思う
定期的にメンテしていれば車検は10万円くらいで通せるので、
維持費は国産とあまり変わらないんじゃないかね
1.3Lより1.5Lの方が坂道や高速では乗りやすいけど
1.5Lで程度の良い中古ってなかなか無いんだよね
現行は4人乗りだけど454は5人乗りなのも大きな違い
コンパクトに街乗りをしたい用途には良い車だと思うよ
良品中古で全て込みで30〜40万円くらいなら適性な気がする
個人売買ならしっかりメンテされているかチェックすること
多少総額が高くてもよく手を入れてある個体を選択した方がよいので
453は土台がルノーと共用なので
デザインがスマートっぽくないから好きになれない
スマートは450、452、454の時代が一番デザインが良かったし、
この時代の車の方が乗っていて楽しく感じた
451以降はボディが大型化して取り回しがスマートじゃなくなった
メンテの予算があるなら450や452は楽しい車だぞ
2019/08/19(月) 13:43:58.21ID:jwOP+jHa0
古いスマートがいいのはわかったからもうちょっと再塗装するなりして貧乏臭くないようにしろよ
樹脂ボディなのもあってヨレたバケツ感を漂わせてる奴ばかり
今はタダ同然の中古買いが乗ってるから仕方ないけど
走りがスマートで乗ってて楽しかろうが見ててスマートじゃないし楽しくないんだよ
樹脂ボディなのもあってヨレたバケツ感を漂わせてる奴ばかり
今はタダ同然の中古買いが乗ってるから仕方ないけど
走りがスマートで乗ってて楽しかろうが見ててスマートじゃないし楽しくないんだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 14:07:28.79ID:0/p3MMxk0 ヨレたバケツ感、面白い例えだなぁ。
ま、経年劣化はしかたないんでね…
俺の451ブラ、コンビニに停めてたら小学生に近未来を感じる車だねって。
もうすぐ10年落ちなのに…
ま、経年劣化はしかたないんでね…
俺の451ブラ、コンビニに停めてたら小学生に近未来を感じる車だねって。
もうすぐ10年落ちなのに…
2019/08/19(月) 14:31:20.44ID:COJGTe8f0
なんで故障の話題ばかりなの?
スマートて故障しやすい車なの?
スマートて故障しやすい車なの?
2019/08/19(月) 14:38:32.01ID:5eJJw0Vw0
自分は、これ電気自動車?って聞かれる事が多い。
多分、一般的にはあまり見た事ないエンブレムの小さな車だしね。
多分、一般的にはあまり見た事ないエンブレムの小さな車だしね。
2019/08/19(月) 18:02:55.61ID:FdhK1kNy0
俺も451でもうすぐ10年になるけど塗装はさすがに日本の軽とは違ってしっかりしてると思う。コーティングしなくてもまだクリアがちゃんと残ってるよ。
故障は451はまずない。新車の時からヤナセで定期点検整備。エンジンも三菱だから10万キロ越えてもまだ燃費はリッター24キロ出ることがある。
故障は451はまずない。新車の時からヤナセで定期点検整備。エンジンも三菱だから10万キロ越えてもまだ燃費はリッター24キロ出ることがある。
2019/08/19(月) 18:14:26.45ID:1yL6QY+50
まあ止める場所によるわな。
故障自慢じゃなく、車齢かんがえたらそうなってくるよー
故障自慢じゃなく、車齢かんがえたらそうなってくるよー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 19:38:28.10ID:0/p3MMxk0 451はリアマウントストップランプのあたりとか、ドアノブ近辺とかプラスチックな所はやっぱり「ヨレたバケツ感」は醸し出してる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 19:41:27.72ID:0/p3MMxk0 451ブラバスなんてリッター12キロぐらいだな。
2019/08/19(月) 20:19:38.14ID:Il0SyeiU0
無塗装の黒い樹脂パーツをアーマオールとかの艶出しでしっかりと黒くするのはすぐ出来るし意外としまって見えて効果的
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 23:51:00.54ID:0/p3MMxk0 あざーす、やってtry。
2019/08/24(土) 14:07:15.70ID:QZRwL01K0
ブラスポ買ったんだけどレザーシートって取り扱いに気を付けた方がいいの?
直射日光が当たり続けるところに放置するなとか定期的に皮革用のクリーム塗り込めとか言われてるみたいだけど
直射日光が当たり続けるところに放置するなとか定期的に皮革用のクリーム塗り込めとか言われてるみたいだけど
2019/08/24(土) 15:41:01.80ID:KD5dyTJi0
自分の皮膚と同じように考えて扱えばいい
日焼けもするし乾燥するとカサカサになる引っ掻かれればキズも付く年を取ればたるむ
日焼けもするし乾燥するとカサカサになる引っ掻かれればキズも付く年を取ればたるむ
2019/08/24(土) 15:52:50.59ID:NUO7+R7u0
>>101
基本ノーメンテナンスでいいって
メーカーがしっかりコーティングしているって話
汚れたら固く絞った雑巾で拭く程度
何か塗るなら、車用のを
コーティングしてあるので人用のはNG
今、2.5年ノーメンテナンスで特になんともない
他車でも5年以上ノーメンテナンスでなんともない
基本ノーメンテナンスでいいって
メーカーがしっかりコーティングしているって話
汚れたら固く絞った雑巾で拭く程度
何か塗るなら、車用のを
コーティングしてあるので人用のはNG
今、2.5年ノーメンテナンスで特になんともない
他車でも5年以上ノーメンテナンスでなんともない
2019/08/24(土) 15:54:13.95ID:NUO7+R7u0
2019/08/24(土) 18:25:44.19ID:QZRwL01K0
2019/08/31(土) 23:25:34.10ID:Y3r/SVut0
“N”点滅で前進も後進もできん
Aにならない、MTモードの1にもならない、Rにもならない
エンジン切って再始動しても変わらず…とりあえず手押しで駐車場にもどして
翌朝エンジンかけたら普通に走れたけど、
コンビニに前進で止めて、帰ろうsとしたとき“R”にできなくなって“A”にはなるから
コンビニへツッコめってか!と思いつつちこっと前進したら“R”にギア入って帰還。
ちな、451のmhdではないほうです。
Aにならない、MTモードの1にもならない、Rにもならない
エンジン切って再始動しても変わらず…とりあえず手押しで駐車場にもどして
翌朝エンジンかけたら普通に走れたけど、
コンビニに前進で止めて、帰ろうsとしたとき“R”にできなくなって“A”にはなるから
コンビニへツッコめってか!と思いつつちこっと前進したら“R”にギア入って帰還。
ちな、451のmhdではないほうです。
2019/09/01(日) 02:48:38.82ID:lgL0K3js0
おれもあったわw
売って453にした
売って453にした
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 05:36:29.64ID:weWXFKc30 >>106
Rに入り辛くなるのは、451の持病です。
ディーラーで恐らくプレーキースイッチ交換で治るかと。
2,3万ぐらいです。
メルカリにも売ってて自分で交換できるそうですが、自分で交換だと5000円ぐらい。
Aにも入らないのは、クラッチオーバーホールかもしれませんが。その場合は26万ぐらいです。451ブラバスですが。
Rに入り辛くなるのは、451の持病です。
ディーラーで恐らくプレーキースイッチ交換で治るかと。
2,3万ぐらいです。
メルカリにも売ってて自分で交換できるそうですが、自分で交換だと5000円ぐらい。
Aにも入らないのは、クラッチオーバーホールかもしれませんが。その場合は26万ぐらいです。451ブラバスですが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 10:42:21.39ID:o5PiTdDa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています