X



【TOYOTA】カローラツーリング Part6【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a327-ZsYq)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:19:33.51ID:Z6aGORVU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリングスポーツ(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/

日本導入はいつ? トヨタ新型カローラツーリングスポーツの開発キーマンにインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw


前スレ
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560053248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79cb-eDyE)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:13:04.93ID:sO+VVVe80
>>740
次の車乗るのにまた借金してもらうのに支払いが大変でしょ車格落とさないとさ。
3年ごとにずっとずっと末永く契約とれるって最高だよ。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:10:37.64ID:eJU/QwpX0
カローラスポーツでマニアが測定した
カローラツーリングはスポーツより余裕あるので、後席問題ないと思います。
(5cm以上広いと思う)

身長164cmの女性ドライバーが前後に座ると……後席の膝前は21cm

身長164cmの女性ドライバーが前,
184センチの乗員が後席に座ったときのクリアランス9センチを余裕とみるかどうかは別として、
後席にはほぼ不満がない、と言っていいだろう。

身長177cm男性が前後に座った場合は
7センチ。なかなか微妙な数値だが、相当な長距離でない限りはOKと言っていいだろう。

177センチがドライバーが前,
164センチ後席に座ったときのクリアランス15センチ 十分
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:23:46.75ID:eJU/QwpX0
>>753
多分だがこの条件だと、カローラツーリングだと、15cm以上だと思う
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-YQJ5)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:27:20.35ID:iMldRnLqd
>>750
時期をずらしたところでトータルの収入と支払額は変わらない

6月と12月にボーナスだとして、12月のボーナス払いの後で3月に次の頭金40万円を捻出できるだろうか
3年後に頭金が40万円必要ならローンとは別に毎月1万円ちょっと貯める必要がある(最初の頭金はローン開始前のボーナスで支払うので気付かない)

って事かと
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-Dj9J)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:52.63ID:5UIz5m2Vp
スレちだかトヨタの車を3年で残クレ組んだら
残価より確実に下取り価格が上回るからね
その差額を頭金にして再度残クレで別の車にするのが一般的な使い方。
デラの言い値鵜呑みにするより買取に出したら倍は頭金作れるぞ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-eDyE)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:08.85ID:Y/WB6vR8d
>>756
残クレの初回車検前設定額は55%でマツダ車と一緒だけどな
走行距離も制限されるからガレージに飾っとくには最適だけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:10:03.16ID:dkdDB2c40
>>759
だからルミタンやらシエンタやらノアボクやらアルベルがカローラシリーズより売れてるのね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:14:37.14ID:09A9wLlR0
後席にチャイルドシートつけるならスライドドアと高い天井じゃないとつらいからな
86のリアシートもあんな狭さでチャイルドシート対応してるから子育て世代=ミニバンに限るわけではない
86と比べたらカロスポの後席は快適そのものだしな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:49:01.37ID:v1LHKe1Z0
うう

https://youtu.be/VZRQx41z-uA
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f7-HQ34)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:27:01.05ID:dNiBt9Ir0
カロスポを見かけることが増えてきたけど幅が広すぎるとは全然思えない
ハッチバックがワイドでワゴンがナローってアホだろ 逆ならわかるが
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:34:16.71ID:v1LHKe1Z0
そうです!私がアホのトヨタです!
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:06:45.73ID:28RPJGFi0
>>661
セダンは販売台数失うだろうって言っても他社でもロクな品揃えないょ
セダンはもうどうにもならんだろあのレクサスでさえSUV充実させてさらにはミニバンなんて出す時代だし
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:46:23.63ID:oNeYocQd0
>>777
ベストテン落ちどころか月数千台レベルで合格なんだろうね
軽にコンパクトにミニバンにSUVが相手だけに
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-m84O)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:53:47.51ID:oaoIp9LSM
>>777
壊滅してるシビックやインプや松田3より売れるしょう
この近辺に出るタントやフィットに大差つきそうだが
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e2-1ztd)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:19:13.24ID:w4I1WYX90
>>753
これ欧州版ツーリングスポーツとの比較の話ですよね?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:45.72ID:Xm3xlsjb0
>>782
現在のカロスポ測定したのだと思う
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:41:23.31ID:Xm3xlsjb0
>>782
9月に発売の日本版カローラツーリングの場合
カロスポと比べ、5cmくらい広いから十分余裕があると記載だよね
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:13.98ID:ZaTS5AIzp
カロスポだつて、後席そんなに狭く無いやんか
我が家の家族構成だと、余裕
ツーリングは少し広くなるみたいだから
まんぞくレベルだな
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:11:34.17ID:Xm3xlsjb0
>>791
気になったので家族4人でカロスポ試乗した
全然問題ない
これだと新型カローラワゴン買いだね
価格次第だけど
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b29-6ZbQ)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:27:51.16ID:G8Gkgtdj0
>>789
カロスポの後席、人によって評価が違う理由を教えてあげよう
実は1.2Tと1.8HVではこういう違いがある

1.2T
前シート下につま先が入れられる高さ 12cm
シートのクッション性 良好
1.8HV
前シート下につま先が入れられる高さ 7cm
シートのクッション性 ペラペラでケツが痛くなる

もちろんバッテリーの搭載、非搭載による影響
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:35:54.03ID:ZaTS5AIzp
>>796
1.8hvシートの質問
グレードによってシート違うだろう
またオプションの本革もあるから
3種類のシートあるけど、どのシートなの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b91-Im5L)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:17.09ID:EYR8P8xp0
いままでアウトバック乗ってたけど、これにしようかとスレ監視中
1840は都内じゃやっぱ大きいんだよねー、日ごろ軽バン乗ってるから狭い道のすれ違いしんどい
突っ込んできてバック出来ないババアにキレるのも嫌になったし
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-TzAt)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:04:37.33ID:SgAzjCLwr
今日車検でディーラーに行ったら新型の説明された。価格は20万程度高くなるみたいなこと言ってた。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-pU/c)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:18:58.08ID:9b7tvJzG0
総コストは確実にガソリンの方が高くつくから
むしろHVは下級グレードだろ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:06.43ID:ZaTS5AIzp
>>801
トヨタにメールしたら
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-GCeD)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:53.42ID:PCDXJAICM
>>803
プリウス暴走事故の多くは、自家用を運転している上級国民など一般人では?
一件だけタクシーの事故も聞いた記憶があるが。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-GCeD)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:31:09.28ID:PCDXJAICM
>>808
その割にはユーザー層が高いと言われるアクシオが意外に暴走しないんだよね。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-BXvH)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:53:45.86ID:VV9wj+24d
国内メーカーにおま国されるのつれぇわ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:09:18.03ID:B02wuiq2p
>>818
そんなの自分で判断しなさい
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 997d-thCz)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:39:50.57ID:LsMTyRbQ0
>>816
イギリスは付加価値税20%と、その他諸々で27%ぐらいの税金がかかるらしい。
ただ、それで計算しても税抜きで334万。日本ならこれプラス消費税。
5ナンバー1.5HVのフィールダーが260万するんだから、それより
ひとクラス上のCセグ2.0のHVでワゴンだから、そのぐらいの価格になる。
日本でカローラとして売る価格じゃないわな。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9341-BXvH)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:40:01.61ID:5Kn5ybSY0
今日は一段とガイジ濃度たかいな溺れそうだ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:51:02.79ID:zu5ezoV/r
>>825
ダイハツからタントをOEMでカローラとして販売する方が現実的だよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:44.61ID:Xm3xlsjb0
感動しないね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:55.21ID:B02wuiq2p
若返りって、具体的に教えてね
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-Im5L)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:13.44ID:b9WKs8n+0
松田3のヌボッとしたキモいデザイン
https://i.imgur.com/ExIhBbO.jpg
C-HRと被ってるシビック
https://i.imgur.com/CbZFYAN.jpg
https://i.imgur.com/BWTpe7e.jpg
クソ地味な絶壁バックドアのインプ
https://i.imgur.com/XMv3ObL.jpg

カロスポはケツがハッチバックで一番かっこいい
https://i.imgur.com/PiTuF2c.jpg
この超立体バックドア
https://i.imgur.com/K5FAnSU.jpg

バックドアの立体感は共通アイコン
結構寝てるスポーティなリアガラスも健在で実用ワゴン特有の商用車感0
https://i.imgur.com/MN7meXk.jpg
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdd-GCeD)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:18.93ID:Xkk9lXVdM
>>817
ああ言えばこう言う…。

>>834
まともなものが出そうでアンチ落胆(大爆笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況