2016年発売のアバルト124スパイダーのスレです。
【メーカー公式サイト】
http://www.abarth.jp/124spider/
ABARTH124spider part9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540426500/
探検
ABARTH124spider part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 14:39:10.08ID:+//lPdKc02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 15:25:32.29ID:vj9Mk5si0 クソスレ立てんなks
削除依頼出しておけよ
削除依頼出しておけよ
2019/04/22(月) 18:30:40.65ID:NxLUhYEP0
>>1
乙
乙
2019/04/22(月) 19:13:27.24ID:8C8zWF6L0
>>2
あんたナニしにきたの
あんたナニしにきたの
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 23:28:55.86ID:qNwicr1B0 赤いサソリって入れろよ
2019/04/23(火) 00:01:52.38ID:PW203Wsa0
1乙
2019/04/27(土) 09:15:54.12ID:5NNoJDyQ0
1乙。
先日納車だった。
嫁と一緒に引き取りに行った。
嫁に内緒でレコモン付けてもらったが、エンジンかけた瞬間にバレた。
帰りはオープンで大人しく走ったが、めっちゃ気持ち良かった。
先日納車だった。
嫁と一緒に引き取りに行った。
嫁に内緒でレコモン付けてもらったが、エンジンかけた瞬間にバレた。
帰りはオープンで大人しく走ったが、めっちゃ気持ち良かった。
2019/04/27(土) 09:57:38.97ID:dVsbxkMn0
特定した
2019/04/27(土) 10:11:33.81ID:jSD2mfLb0
理解ある嫁でええな。
ボクサーエンジン+ほんのちょっとうるさいマフラーで駄目出しくらって手放し多の思い出した。
そんな僕は今独り身です、、、糞が。
ボクサーエンジン+ほんのちょっとうるさいマフラーで駄目出しくらって手放し多の思い出した。
そんな僕は今独り身です、、、糞が。
2019/04/27(土) 11:36:25.48ID:SJtgKlzA0
>嫁に内緒でレコモン付けてもらったが、エンジンかけた瞬間にバレた。
ワロタ
ワロタ
2019/04/27(土) 15:36:33.57ID:8Mhw6Bvx0
2019/04/28(日) 15:53:28.95ID:1UGvsxR/0
>>7
おめっとさんです!
おめっとさんです!
2019/05/01(水) 16:59:59.15ID:QLNJ8SO80
走行距離3000km超えたけどミッション相変わらず渋いな
特に2速
特に2速
2019/05/01(水) 20:04:35.67ID:SpDq8s1h0
やつぱ渋いよな。
いいっちゃいいんだけど、2速だけ残念感が。
しかし連休なのに雨ばっかで嫌やのう
いいっちゃいいんだけど、2速だけ残念感が。
しかし連休なのに雨ばっかで嫌やのう
2019/05/01(水) 20:14:19.80ID:ptYsBd8t0
1万km超えるころ具合良くなってくるよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 20:26:06.24ID:mYgJsSnt0 10000キロってヨソがガタくる頃やん
2019/05/01(水) 20:29:47.85ID:vUe2FoOJ0
来ねえよエアプ
2019/05/02(木) 12:06:11.20ID:nyew8Tky0
15000だけどまだ渋いよ。
そろそろあきらめてきた
そろそろあきらめてきた
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 12:24:26.20ID:zGMk2pZa0 つれがNCロド30000キロミッションオイル交換一度も無しで乗っててガチでスコスコだったよ
俺の124の渋さは微塵も感じなかった
俺の124の渋さは微塵も感じなかった
2019/05/02(木) 13:21:43.25ID:qPH8c6Hw0
そこまで個体差あるのか…
2019/05/02(木) 14:06:51.48ID:Bhq02WMo0
シフト渋いし発進時派手に唸り声あげる割に遅いわで買い換えることにした。お前らじゃあな
2019/05/02(木) 17:19:20.39ID:M/kZVCwT0
おうあばよ
2019/05/03(金) 10:13:05.81ID:PVbAo5UR0
>>21
スイスポから乗り換えた方がいい
スイスポから乗り換えた方がいい
2019/05/03(金) 22:53:03.96ID:2Gg1bq/10
>>21
一緒にいた覚えもないけど、巣に帰るのか
一緒にいた覚えもないけど、巣に帰るのか
2019/05/04(土) 00:18:33.01ID:3tnYVTUH0
車に文句言ったら非オーナーのレッテル貼りかよ
2019/05/04(土) 05:20:29.24ID:v5x85LWp0
じゃあなで別れたらそらそうだろ
2019/05/04(土) 10:49:01.88ID:vDhoBCRT0
ここにいるやつは礼儀も知らんアホばかりだからしゃーない
2019/05/04(土) 15:19:04.26ID:mdKPk49M0
5chで礼儀を重んじるとか素晴らしいですね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 20:57:22.31ID:jLJeYwc30 >>27
てめーの嫁のドブ臭えマンコでも洗っとけや
てめーの嫁のドブ臭えマンコでも洗っとけや
2019/05/06(月) 08:41:20.97ID:z7ID1AK80
関係ないけどどぶ臭いマンコの女は実在する
2019/05/06(月) 08:56:21.35ID:MRIEnaMG0
回りがクズだからと言って自分もクズに成り下がらなくても良いわけだが
ひとり善を守り愚か人と交わる勿れ
ひとり善を守り愚か人と交わる勿れ
2019/05/10(金) 19:36:37.10ID:pP6Kl7wK0
かそん?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/10(金) 20:10:34.46ID:F7WS/hxj0 レコモンって形状見ると、純正より空力悪くなりそうだね
純正ってディフューザー的な役割を持ってリアバンパーに
空気流す形状だよね
レコモンはそこまで考えて作ってない形状に見える
純正ってディフューザー的な役割を持ってリアバンパーに
空気流す形状だよね
レコモンはそこまで考えて作ってない形状に見える
2019/05/10(金) 20:15:22.93ID:A6KGG3j50
めっちゃ軽くなりそうだけどね
2019/05/10(金) 21:30:24.40ID:zJBcJYWY0
>>21
まー確かにスタートダッシュでは、アシより音の方が早いから信号ダッシュには向かないね。
そこが気になる人にはご縁のない車かもしれない。
見た目も音もヤル気マンマンな上に不人気の稀少車なんで、市街地ではレコモンが悪目立ちする前にさっさとアクセルを戻してる。
それでも レトロなスタイルやレコモンの音は大好きだし、山道でのオープンはトバしてもゆっくり走っても楽しい。
俺にとっては、週末が楽しみになるクルマ。
まー確かにスタートダッシュでは、アシより音の方が早いから信号ダッシュには向かないね。
そこが気になる人にはご縁のない車かもしれない。
見た目も音もヤル気マンマンな上に不人気の稀少車なんで、市街地ではレコモンが悪目立ちする前にさっさとアクセルを戻してる。
それでも レトロなスタイルやレコモンの音は大好きだし、山道でのオープンはトバしてもゆっくり走っても楽しい。
俺にとっては、週末が楽しみになるクルマ。
2019/05/10(金) 22:31:45.37ID:KA+wosVs0
ギア比が離れすぎで加速がもたつくんだよなぁ…
2019/05/11(土) 13:48:37.85ID:UK4Rzm4j0
一速引っ張るのが古き良き欧州車の嗜みってのを引き継いでるんだろうね、ご先祖もそうだった
2019/05/11(土) 18:52:25.81ID:AkzmPh2f0
2速に上げる時たまに煽られるわw
2019/05/12(日) 20:46:32.64ID:Bz+P6P6s0
>>37
普通にそっちの方がクロスさせれるからじゃね?
普通にそっちの方がクロスさせれるからじゃね?
2019/05/13(月) 10:32:29.01ID:URoFfXM80
むかし徳大寺有恒がフェラーリ308GTBかなんかに乗ってた時、信号で並んだ国産スポーツに勝負を挑まれるのが凄く嫌だったらしい。
やはりギヤ比の関係で、スタートダッシュは遅かったそうだ。
やはりギヤ比の関係で、スタートダッシュは遅かったそうだ。
2019/05/13(月) 13:58:19.78ID:eMlW6Lcg0
ギア比よりもクラッチが死ぬ
2019/05/14(火) 13:09:23.65ID:oeqiIggr0
夜間後ろのミニバンのライトが眩しいんで、ルームミラーにブルーミラーでも貼ろうかと思ってる。
みんカラでは、ロードスターの自動防眩ミラーやモナコミラー付けてる人が多いみたいだけど、みんなどうしてる?
みんカラでは、ロードスターの自動防眩ミラーやモナコミラー付けてる人が多いみたいだけど、みんなどうしてる?
2019/05/14(火) 18:21:00.00ID:ZC4hWFhh0
顔をそむける
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 22:27:24.13ID:v99C/z4F0 >>42
気にならない
気にならない
2019/05/15(水) 00:27:49.68ID:kRSBCxT00
眩しいけど我慢してるわ
2019/05/15(水) 07:13:45.00ID:vQ0eh1iE0
ダッシュで振り切る
キャノンボールで後ろなど見る必要はないってスタートでバックミラー取っちゃう奴がいたな
キャノンボールで後ろなど見る必要はないってスタートでバックミラー取っちゃう奴がいたな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 08:02:51.11ID:uKjEIA9V0 マツダのディーラーで、ND用のブルーミラーを付けてもらった。
2019/05/15(水) 08:41:42.89ID:vjPdnrT00
42です。
情報ありがとう。
キャノンボールわろた。
情報ありがとう。
キャノンボールわろた。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 00:33:26.04ID:0dPCePzz0 欲しいんだけど正直どうよ
2019/05/16(木) 00:48:40.92ID:QrABWTM70
オーナーからするといいぞ!としか…
何が知りたいんだ?
何が知りたいんだ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 07:53:05.79ID:h51Kb4pB0 レコもんってオプションなん??
2019/05/16(木) 10:01:32.54ID:58KWNQFY0
124はオプションだね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 12:49:23.62ID:IzFa03480 >>50
こんなこと気にする人が乗る車じゃないと思うんだが、燃費とか維持費とか
こんなこと気にする人が乗る車じゃないと思うんだが、燃費とか維持費とか
2019/05/16(木) 13:15:37.12ID:ovz32woH0
>>53
燃費は、MTなら町乗り11〜12km/l、高速14〜15km/l
維持費は、ディーラーの工賃が少し高いくらいで、国産スポーツとほぼ同じ位。そんなに高くないよ。
5万キロ毎にタイミングベルト交換がある事だけ注意。
燃費は、MTなら町乗り11〜12km/l、高速14〜15km/l
維持費は、ディーラーの工賃が少し高いくらいで、国産スポーツとほぼ同じ位。そんなに高くないよ。
5万キロ毎にタイミングベルト交換がある事だけ注意。
2019/05/17(金) 00:56:52.98ID:Eyroor900
燃費は街乗り7〜8kmってとこじゃないか?
2019/05/17(金) 01:17:05.62ID:UqkKcFxW0
信号とかで二速まで落としてから止まってたらそれくらいなりそう
2019/05/17(金) 06:03:55.60ID:gStwutux0
2019/05/17(金) 07:09:11.14ID:Lacsy8wy0
田舎の街乗りなら11km/lくらいはいきそう。都心だと10km/lは余裕で切るよな
2019/05/17(金) 07:40:53.50ID:qrFCKoOr0
11km/Lどころか14km/Lまで出るぞ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 07:43:36.13ID:TyyF6B1U0 燃費なんて免許取り立ての頃に興味本位で計ったくらいだなw
2019/05/17(金) 09:27:22.98ID:FSceswQ10
2019/05/17(金) 14:25:16.18ID:w0Ve0d3M0
雪国だと厳しいですかね?
2019/05/17(金) 18:26:09.23ID:UqkKcFxW0
2019/05/19(日) 00:35:10.98ID:WQbSwAnM0
このクルマ、音がデカくてスピード上げづらいのもあるが、フルオープンでは60キロあたりが1番気持ち良いんで思いのほか安全運転になる。
結局ミニバン乗ってる時の方が、トバしてる気がする。
結局ミニバン乗ってる時の方が、トバしてる気がする。
2019/05/20(月) 13:41:51.67ID:yYGiISIu0
5月に納車した人70周年バッチ付いてました?
2019/05/20(月) 17:38:43.65ID:Bx9G8B0U0
先月のニューヨークショーで発表されたurbana editionってカッコよくね?
このカラーならバンパー下の造形も許せるしゆったり乗るこの車のキャラにも合ってる気がする
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/756/378/8/S7563788/slug/l/2019-fiat-124-spider-urbana-edition-1.jpg
このカラーならバンパー下の造形も許せるしゆったり乗るこの車のキャラにも合ってる気がする
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/756/378/8/S7563788/slug/l/2019-fiat-124-spider-urbana-edition-1.jpg
2019/05/20(月) 19:09:23.41ID:7L0SGMT/0
2019/05/21(火) 22:02:05.09ID:WNigE6nm0
サソリバッジそんな大事?
fiatのがオサレじゃん
fiatのがオサレじゃん
2019/05/21(火) 22:36:25.94ID:Er/WVQrT0
人それぞれだし、選択肢も無いでしょ
個人的にはフィアット版の方が好き
個人的にはフィアット版の方が好き
2019/05/21(火) 22:50:24.82ID:vlhWlXBz0
素の124はエレガントな感じだよね
アバルトの方はレーシーな感じ
アバルトはホイール をシルバーに変えるだけでもかなりスッキリする
アバルトの方はレーシーな感じ
アバルトはホイール をシルバーに変えるだけでもかなりスッキリする
2019/05/22(水) 03:05:58.47ID:VqMms2od0
fiat版は16インチなんだよね
abarth版のホイールを16のウルトラレジェーラにかえてるの見たことあるけど、それだけで割と雰囲気おとなしくなってた
abarth版のホイールを16のウルトラレジェーラにかえてるの見たことあるけど、それだけで割と雰囲気おとなしくなってた
2019/05/22(水) 09:47:13.66ID:I2FBciHB0
2019/05/22(水) 10:11:14.47ID:CHU+ujo50
バッジだけ変えりゃええやん
2019/05/22(水) 10:47:43.25ID:mjFlovRF0
バンパーをボディと同色にラッピングしたい。
2019/05/22(水) 14:05:20.61ID:W+Vysnoi0
エンジンとディーラー工賃ぼったくり以外マツダやん
オサレなんて求めていないわw
オサレなんて求めていないわw
2019/05/23(木) 19:45:13.57ID:EpuBeqGX0
ブランド代払えない人はマツダへ行って、どうぞ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/23(木) 19:58:34.88ID:MNMbsJ8H0 気に入ったから、好きだから乗ってるってくらいで、ブランド力も大してついてないし、
下手したらマツダの方が世界から見たブランドイメージは上かもね。
それも理解して納得して買う車だよ。
好きならいいやん。
下手したらマツダの方が世界から見たブランドイメージは上かもね。
それも理解して納得して買う車だよ。
好きならいいやん。
2019/05/23(木) 20:10:57.71ID:KDe34Gtv0
ブランド代ってよりはデザイン料かな
シャープでソリッドなマツダロードスターも悪く無いけど
マッシブでボリューミーで、情熱的な抑揚がたまらない
ドアノブのところでキックアップするラインなんて、オリジナルや60sテイストも感じられる
いつか絶対買ってやる
そしてノスタルジーなクロモドラのホイールを履くんだ
シャープでソリッドなマツダロードスターも悪く無いけど
マッシブでボリューミーで、情熱的な抑揚がたまらない
ドアノブのところでキックアップするラインなんて、オリジナルや60sテイストも感じられる
いつか絶対買ってやる
そしてノスタルジーなクロモドラのホイールを履くんだ
2019/05/23(木) 23:07:08.32ID:TD36J5cR0
124はいいぞ
2019/05/24(金) 01:03:48.14ID:qwBl23LA0
>>78
クロモドラって、トゥルッコの6本スポーク?
俺はAタイプクラシコが好きなんだが廃盤なんで、OZウルトラレッジェーラのクリスタルチタンにした。
124GT純正だけにマッチングは申し分ないし、バネ下が約12kg軽くなった。
クロモドラって、トゥルッコの6本スポーク?
俺はAタイプクラシコが好きなんだが廃盤なんで、OZウルトラレッジェーラのクリスタルチタンにした。
124GT純正だけにマッチングは申し分ないし、バネ下が約12kg軽くなった。
2019/05/24(金) 01:18:18.48ID:G8UZBD5k0
ウルトラレッジェーラそんなに軽くなるのか
2019/05/24(金) 01:27:17.96ID:qwBl23LA0
純正が1本約10kgで、レッジェーラが約7.1kg。
純正が重すぎる。
純正が重すぎる。
2019/05/25(土) 01:50:20.89ID:3vwdrtXi0
T66Fなら純正タイヤ使い回し限界の7.5Jにしても6.8kgだぞ
2019/05/26(日) 14:11:56.59ID:CpbMAob60
2速のギア比が高いのは2速発進させないためだな
欧州人はとにかく2速発進大好きだから
ギア比高めにして2速発進させないよう乗用車は2速比を上げるのが欧州の伝統
1速でひっぱって2速につなげるためじゃないよ
うるさいからやめようね
欧州人はとにかく2速発進大好きだから
ギア比高めにして2速発進させないよう乗用車は2速比を上げるのが欧州の伝統
1速でひっぱって2速につなげるためじゃないよ
うるさいからやめようね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 17:26:03.50ID:aFOItlHm086名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 17:32:47.09ID:aFOItlHm0 洗車の時いつも気になるんだけど、リア側の幌と車体の隙間の汚れがなかなか落ちない…orz
幌半開きで洗うのも車内に水が入るし、乾燥した状態で歯ブラシ+掃除機で吸っても汚れの跡が
消えないわ。
皆は幌の手入れどうしてるんだ??
幌半開きで洗うのも車内に水が入るし、乾燥した状態で歯ブラシ+掃除機で吸っても汚れの跡が
消えないわ。
皆は幌の手入れどうしてるんだ??
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 21:48:48.15ID:lj3datsT0 洗車機にぶち込んでる
2019/05/26(日) 22:30:38.31ID:WIViznLl0
念願のムチムチ16インチにしてきた。
自己満だけどスゲー満足。
なお車検に通るかはわからんけど行けると信じてるわ
自己満だけどスゲー満足。
なお車検に通るかはわからんけど行けると信じてるわ
2019/05/27(月) 19:23:41.13ID:lEoKFlu20
ロードスターのミーティングに来る奴空気読めんの?、
2019/05/27(月) 19:53:41.99ID:XsjcMvU60
週末に試乗に行くんだが、チェックしといたほうがいいポイント、ある?
2019/05/27(月) 21:29:48.01ID:X6U1TxIg0
空気読めなくてすまん
2019/05/27(月) 21:34:56.75ID:o8cCdsVU0
2019/05/27(月) 22:37:36.41ID:JVZvYBx80
ルノーとフィアット統合したらなんか影響あんのかな
2019/05/28(火) 10:18:06.90ID:o28201520
だまれよ
2019/05/29(水) 05:11:23.99ID:UxWv4GkZ0
>>84
ただ単純に2〜をクロスさせる為だろう
ただ単純に2〜をクロスさせる為だろう
2019/05/29(水) 21:52:50.60ID:2zQu0wP10
2019/06/01(土) 07:32:05.14ID:fCv8T6iQ0
>>89
俺は行かないけど、やっぱダメなの?
俺は行かないけど、やっぱダメなの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 07:42:46.17ID:enOkqXin02019/06/01(土) 09:51:50.63ID:0Yb2IhjY0
ロードスター乗りは、アバルト124は全然別のクルマと思ってる人が多いんだろうな。
アバルト124乗りの中には俺のように、ロードスターのバリエーションのひとつくらいの感覚の人が多いのかもしれない。
アバルト124乗りの中には俺のように、ロードスターのバリエーションのひとつくらいの感覚の人が多いのかもしれない。
2019/06/01(土) 12:04:06.80ID:Y6uTlJ0h0
595コンペみたいに過激じゃないしな
俺もロードスターとそんな変わらんイメージだわ
俺もロードスターとそんな変わらんイメージだわ
2019/06/01(土) 17:18:36.00ID:pTk7nAC10
でもロードスター乗りには何故か嫌われてるよな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 23:34:06.16ID:Z8eCRnAM0 試乗してきたぞ、124スパイダー。
1.4リットルのエンジンはフィアット500X/ジープレネゲードと同じか?
ドコドコがさつに回る感じ。
ロードスターよりパワーはあるけど軽快な車じゃないなぁ。
5ちゃんの評価はあなどれないとおもったよ。
1.4リットルのエンジンはフィアット500X/ジープレネゲードと同じか?
ドコドコがさつに回る感じ。
ロードスターよりパワーはあるけど軽快な車じゃないなぁ。
5ちゃんの評価はあなどれないとおもったよ。
2019/06/01(土) 23:36:34.44ID:URCividn0
でもスタイリングが最高
2019/06/01(土) 23:59:00.92ID:YJzIEcFm0
スタイルは好きな方だけど音が下品だよねぇ〜
2019/06/02(日) 00:13:30.77ID:a+easrkh0
多少はドレスアップやチューニングで何とかならないかなあ
俺は今までの人生で、スタイリングもエンジンフィールもドライビングプレジャーも
官能性能で全てが完璧って車には、出会った事未だに無いや
何でも買える大富豪なら、見付かるのかも知れないけど
俺は今までの人生で、スタイリングもエンジンフィールもドライビングプレジャーも
官能性能で全てが完璧って車には、出会った事未だに無いや
何でも買える大富豪なら、見付かるのかも知れないけど
2019/06/02(日) 01:11:44.30ID:NulczjI20
>>104
俺はトンネルの中、フルオープンでレコモンの弾けるようなサウンド聞くのが好きだけどね
俺はトンネルの中、フルオープンでレコモンの弾けるようなサウンド聞くのが好きだけどね
2019/06/02(日) 01:26:54.47ID:zFZ8m+0S0
>>106
ひとつも良い音に聞こえない
ひとつも良い音に聞こえない
2019/06/02(日) 01:30:48.92ID:OSmGMt3D0
ゲロゲロパンパンして好きだけどなぁ
2019/06/02(日) 01:44:00.20ID:aobMl4IJ0
レコモンは好みがわかれるだろうな
2019/06/02(日) 02:30:48.85ID:uD2D0St40
アイドリングしてるときはトラックみたいな音
2019/06/02(日) 02:31:24.87ID:uD2D0St40
それも軽トラ
そこだけは不満だけどもうなれたわ
そこだけは不満だけどもうなれたわ
2019/06/02(日) 06:31:51.89ID:4hhjfe950
レコモン、確かに汚い音だけど同時にいい音なんだよ
空オーナーでないなら分かってくれるはず
空オーナーでないなら分かってくれるはず
2019/06/02(日) 09:31:22.28ID:NulczjI20
>>110
イタリアのマフラーは、昔からそんな感じ。
アイドリング時の音なんて考えてない。
昔のアンサも高回転時は凄く良い音だったが、アイドリングは工事現場みたいな音だった。
ベスパのスポーツマフラーは、さすがにそれがひどかったんでノーマルに戻した。
イタリアのマフラーは、昔からそんな感じ。
アイドリング時の音なんて考えてない。
昔のアンサも高回転時は凄く良い音だったが、アイドリングは工事現場みたいな音だった。
ベスパのスポーツマフラーは、さすがにそれがひどかったんでノーマルに戻した。
2019/06/02(日) 10:45:21.00ID:iaG+7W6n0
F1だってアイドリングは酷いしね
2019/06/02(日) 14:06:57.02ID:/IfIZhdJ0
2019/06/02(日) 14:11:22.06ID:MChSDMSW0
お上品に乗る車じゃない
2019/06/02(日) 14:12:11.90ID:qltBYvgn0
2019/06/02(日) 15:16:07.89ID:/yXLlRNi0
軽トラって書いたの俺だけど、そういうのも含めて愛着あるよっていうつもりだったんで気に触った人いたらすまん
2019/06/02(日) 18:47:51.67ID:iNhqCnIh0
俺には軽トラは一生縁がない乗り物だからわかんないだろうなw
車は見た目と予算でしか決めてないw
車は見た目と予算でしか決めてないw
2019/06/02(日) 19:17:41.80ID:Nm1VMbGb0
リアを8J、ツライチにしたら後ろから見ると
泥除け部分から当然純正以上にはみ出してる。
見た目は想定の範囲内なんだけど傷防止の
シートとか皆さん貼ってます?
泥除け部分から当然純正以上にはみ出してる。
見た目は想定の範囲内なんだけど傷防止の
シートとか皆さん貼ってます?
2019/06/02(日) 21:06:00.41ID:PRme0kRh0
2019/06/03(月) 07:12:39.15ID:wR/N+soY0
特にその辺走ってるクルマのエンジン音気にしない人もいるしそんなあたらなくてもいいでしょ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 14:07:52.11ID:0a480mVM0 俺は、軽トラ と A4 と 124 の三台持ちだけど
124レコモン のアイドリング音と軽トラと全く違うけどなぁ
耳悪い?
124レコモン のアイドリング音と軽トラと全く違うけどなぁ
耳悪い?
2019/06/03(月) 14:30:11.70ID:9A1/r/Bi0
アイドリング中嫁に「このクルマうるさくない?」と聞かれたんで、「お前のイビキ程うるさくない」と言い終わる前に殴られた。
2019/06/04(火) 21:53:50.00ID:A+gXisZ/0
エンジン2k回転以下なら小型トラック程度の騒音だよね。
むしろ見た目が派手すぎることを怒られてる俺。
嫁に車を増やすこと、何も言わずに納車帰りにレコモン、ヘリテージとバンパーサイドミラーを赤くしてママと子供たちが遊んでる公園に乗り付けたら…。
まぁ、大人になって欲しいらしい。
むしろ見た目が派手すぎることを怒られてる俺。
嫁に車を増やすこと、何も言わずに納車帰りにレコモン、ヘリテージとバンパーサイドミラーを赤くしてママと子供たちが遊んでる公園に乗り付けたら…。
まぁ、大人になって欲しいらしい。
2019/06/05(水) 18:52:58.18ID:brK2BIoF0
ママ子供が車乗ってパパは徒歩かな?
2019/06/05(水) 19:07:57.32ID:xR21VdeA0
パパはトランクだろ?
2019/06/06(木) 23:48:08.73ID:zA+LBOi60
AT乗った事ある人いる?
この前AT試乗してきたんだけど、これが思いのほか良くて。
俺、友達がボクスター乗ってて運転させてもらった事もあるんだ
けど、そのPDKよりコイツのATの方が良く出来てるって思う程。
これじゃもう論理的にはMTを選ぶ理由が無いって思うんだけど
一方でやっぱ乗るならMTっていう感覚は捨てられなくて。
誰か俺にMTを勧めてくれ。
この前AT試乗してきたんだけど、これが思いのほか良くて。
俺、友達がボクスター乗ってて運転させてもらった事もあるんだ
けど、そのPDKよりコイツのATの方が良く出来てるって思う程。
これじゃもう論理的にはMTを選ぶ理由が無いって思うんだけど
一方でやっぱ乗るならMTっていう感覚は捨てられなくて。
誰か俺にMTを勧めてくれ。
2019/06/06(木) 23:54:27.16ID:ZkM37tyc0
楽しいじゃん
2019/06/07(金) 00:04:26.35ID:SR2rnZ8Q0
試乗車で乗ったけど、トルコンATじゃ物足りなかったなぁ
スポーツモードでシフトダウン時にブリッピングしてくれたのは楽しかった
スポーツモードでシフトダウン時にブリッピングしてくれたのは楽しかった
2019/06/07(金) 04:59:51.31ID:5wRFx8b30
よく出来たATでロックアップもしててもMTのダイレクト感は出ないし
コーナー手前で軽くレブるくらい引っ張りきりたいって時ATだとシフトアップしちゃうだろうし
思い通りにってならMTの方がいいかも
コーナー手前で軽くレブるくらい引っ張りきりたいって時ATだとシフトアップしちゃうだろうし
思い通りにってならMTの方がいいかも
2019/06/07(金) 17:26:11.70ID:+8185Lg90
普段乗ってるのが2ペダルだから、クラッチを踏めて、ギヤをチェンジ出来る特別感が嬉しい。
2019/06/07(金) 17:40:33.18ID:6yxrArIi0
他人に勧められてMT乗るもんじゃねーよ
ATがPDKよりいいってw
コピぺかよ
マジで言ってるんならセンスない
ATがPDKよりいいってw
コピぺかよ
マジで言ってるんならセンスない
2019/06/07(金) 17:54:18.33ID:V5glDLYi0
センスは合う合わないで、ある無しじゃないでしょ
2019/06/07(金) 20:03:44.23ID:5wRFx8b30
2019/06/08(土) 17:22:44.99ID:Tuv4x++w0
意外と低速粘るねこのエンジン
2019/06/09(日) 11:03:01.05ID:QErqTFBK0
>>133
イヤ、PDKよかったんたけどね。UPもDOWNも電光石火だし、
回転もピタリと合ってスムーズだし。
でも乗ってるうちに
思ったんだよね、コレ、今時のATでも同じ事出来るよなって。
実際、124のATもPDKと同じくらい電光石火だったし。
なら街乗りでスムーズな124のATの方がPDKよりいいって結論になるだよな。
イヤ、PDKよかったんたけどね。UPもDOWNも電光石火だし、
回転もピタリと合ってスムーズだし。
でも乗ってるうちに
思ったんだよね、コレ、今時のATでも同じ事出来るよなって。
実際、124のATもPDKと同じくらい電光石火だったし。
なら街乗りでスムーズな124のATの方がPDKよりいいって結論になるだよな。
2019/06/09(日) 12:16:54.93ID:k03mPEJE0
124のATが電光石火ってw
ATが不満でMT買ってる人からしたら相入れない感覚の持ち主なんだなw
ATが不満でMT買ってる人からしたら相入れない感覚の持ち主なんだなw
2019/06/09(日) 12:30:32.92ID:hUYDOSro0
まぁ人それぞれだよね。
自分の車なんだから自分の満足が一番だし。
自分の車なんだから自分の満足が一番だし。
2019/06/09(日) 12:55:44.61ID:bDOIjRZh0
この車のセッティングってアバルトからこうしてくれみたいな要望をマツダに投げて一回か二回やりとりしただけだからな
もう慣れたけど初めて乗った時は誰もが思ったほどじゃないなとかこんなもんかみたいなモヤッとした調整不足を感じたはず
ATだろうがMTだろうがマイチェンでもあればもっと良くなるかもね
もう慣れたけど初めて乗った時は誰もが思ったほどじゃないなとかこんなもんかみたいなモヤッとした調整不足を感じたはず
ATだろうがMTだろうがマイチェンでもあればもっと良くなるかもね
2019/06/09(日) 13:41:09.81ID:R+XKlQW+0
普段は124のMT乗ってるけど、たまたまオートマ乗る機会あって乗せてもらったけど思ってたより変則速くて感心したぞ
2019/06/09(日) 13:51:46.32ID:W5hFt/Em0
>>137
AT乗ってるが、電光石火とはぜんぜん思わない。
ただこのクルマのエンジン特性とトルコンATとの相性はかなり良い。
反面VTECのように、どうしてもMTで操りたいエンジンかと言われると正直ビミョーだと思った。
それでもMTの楽しさは、もちろん分かる。
要はこのクルマをオープンカーとして乗りたいか、スポーツカーとして乗りたいかによると思う。
自分は前者なのでATで満足だが、後者あるいは両方の人はMTを選んだ方が後悔しないと思う。
AT乗ってるが、電光石火とはぜんぜん思わない。
ただこのクルマのエンジン特性とトルコンATとの相性はかなり良い。
反面VTECのように、どうしてもMTで操りたいエンジンかと言われると正直ビミョーだと思った。
それでもMTの楽しさは、もちろん分かる。
要はこのクルマをオープンカーとして乗りたいか、スポーツカーとして乗りたいかによると思う。
自分は前者なのでATで満足だが、後者あるいは両方の人はMTを選んだ方が後悔しないと思う。
2019/06/09(日) 14:10:50.14ID:/fcRBOld0
>>140
こう言ういかにもわかってます的なその実憶測しか書いてない文章って一種の才能だと思う
こう言ういかにもわかってます的なその実憶測しか書いてない文章って一種の才能だと思う
2019/06/09(日) 14:41:01.73ID:4nmXd1b30
ATは常時スポーツモードにしていないとアクセルの反応悪すぎて話にならなかったけどな
ギア比の問題もあるけど
ギア比の問題もあるけど
2019/06/09(日) 15:21:44.20ID:ZeHAF+ob0
ATしかないならまだしもわざわざATを選ぶ価値は無い。それともAT限定免許君かな
2019/06/09(日) 21:29:12.99ID:4kZYh8x10
RV8とどっち買うか悩む
全然違うのは判ってるけど、スタイリング好み過ぎて、甲乙付け難い
全然違うのは判ってるけど、スタイリング好み過ぎて、甲乙付け難い
2019/06/09(日) 22:18:11.18ID:/fcRBOld0
景色のいい道をオープンで流すならATもアリだと思う
コーナーを見ながらかっ飛ばすならミッションだろうけど
コーナーを見ながらかっ飛ばすならミッションだろうけど
2019/06/10(月) 07:06:47.82ID:OYARy0z40
ロードスターでも必要十分なんだけど面構えはこっちが好き
どっち購入するか迷ってる……
どっち購入するか迷ってる……
2019/06/10(月) 07:59:27.58ID:LQHatQBH0
クローズではRF、オープンではこっちで迷ってたなあ。
今となっちゃ初期RF買わなくて良かったけど
今でもメカメカしいのは羨ましい。
ただの無い物ねだりだけどねー
好きなのかってくれ
今となっちゃ初期RF買わなくて良かったけど
今でもメカメカしいのは羨ましい。
ただの無い物ねだりだけどねー
好きなのかってくれ
2019/06/10(月) 10:27:01.14ID:dGxfXJlY0
趣味性極まれりだし、フトコロが許容できるなら必要性云々よりは自分の欲しいもので良いんじゃないかな。
2019/06/10(月) 10:28:04.31ID:Xc8JJKqo0
>>148
同じ理由で124買いましたが、満足しています。
スペックはロードスターで充分なんだけど、あの顔がどうしても受け売れられないので、どうせ趣味全開の車だし、妥協しないで良かったと思っています。
同じ理由で124買いましたが、満足しています。
スペックはロードスターで充分なんだけど、あの顔がどうしても受け売れられないので、どうせ趣味全開の車だし、妥協しないで良かったと思っています。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:56:38.41ID:6kw8/I0z0 >>146
RV8って何?
RV8って何?
2019/06/10(月) 12:35:25.74ID:zIAvMsVB0
けんさくけんさくぅ
2019/06/10(月) 13:09:09.23ID:E0B1RqKK0
鼻先の軽さ大事ならロードスターだよな
こっちはノーズの高いところに余計なモノ付いてる感パない
こっちはノーズの高いところに余計なモノ付いてる感パない
2019/06/10(月) 14:37:37.18ID:dGxfXJlY0
ロードスターは人馬一体の謳い文句に相応しいですよな。
2019/06/10(月) 20:38:16.41ID:V4QGPtDk0
>>152
MG R-V8
MG R-V8
2019/06/10(月) 20:39:20.82ID:V4QGPtDk0
FCAがPSAと合併したら124生産終了だろうな
2019/06/10(月) 20:40:42.22ID:LQHatQBH0
早く絶版になってくれた方が良くない?
2019/06/10(月) 22:50:05.76ID:sm3mE7Gx0
よくねーよ
160148
2019/06/10(月) 23:51:52.83ID:OYARy0z40 趣味全開のクルマだし見た目で選んでもいいよね
思えばエレキも出音より見た目重視で買ったし
開き直ってこっち行く!!
思えばエレキも出音より見た目重視で買ったし
開き直ってこっち行く!!
2019/06/10(月) 23:57:36.34ID:r5WjZwX60
未接続のデイライト再生するのに、クルマの電気屋さんで45Kらしい。
日本では必要ないという判断だろうが、オーバーハングに不必要な物が付いてるのもどうかと思う。
むしろドーナツのようなポジションランプを廃止して、デイライトの位置に持ってきた方が格好良いと思う。
日本では必要ないという判断だろうが、オーバーハングに不必要な物が付いてるのもどうかと思う。
むしろドーナツのようなポジションランプを廃止して、デイライトの位置に持ってきた方が格好良いと思う。
2019/06/11(火) 00:15:36.42ID:ZVStYv2X0
気持ちは分かるが所詮はナンバー付きの車両だからな
そこまでこだわるならスーパーセブンやアトムに乗るべき
そこまでこだわるならスーパーセブンやアトムに乗るべき
2019/06/11(火) 08:17:53.33ID:IGFTE0+q0
2019/06/11(火) 11:13:21.72ID:4hJcYne70
>>160
俺も最後はデザインの好みで選んだが、さすがにベースがロードスターだけあって幌の使い勝手など、思った以上に良かった。
ただ眺めてるだけで楽しい。
逆にデザインで選ばなかったら、後悔したと思う。
俺も最後はデザインの好みで選んだが、さすがにベースがロードスターだけあって幌の使い勝手など、思った以上に良かった。
ただ眺めてるだけで楽しい。
逆にデザインで選ばなかったら、後悔したと思う。
2019/06/11(火) 22:38:39.14ID:0ziMEgD10
>>164
デザインについても賛否はあるみたいだけどね。
俺の友人はカッコよくない。ロードスターの方がいい。って言うし、
インプレ記事でもちょっと破綻してる所があるとかいうのがあったし。
俺はロードスターよりこっちの方が好きだけど。
デザインについても賛否はあるみたいだけどね。
俺の友人はカッコよくない。ロードスターの方がいい。って言うし、
インプレ記事でもちょっと破綻してる所があるとかいうのがあったし。
俺はロードスターよりこっちの方が好きだけど。
2019/06/12(水) 00:52:04.21ID:AWWTTOVH0
デイライトつけるの、日本の基準で車検適合すんのかな
まああの電気屋さんでやると手動オフできる仕様にできるみたいだから最悪車検の時オフればいいんだろうけど
車検の範囲内に収めたい派だから気になる
まああの電気屋さんでやると手動オフできる仕様にできるみたいだから最悪車検の時オフればいいんだろうけど
車検の範囲内に収めたい派だから気になる
2019/06/12(水) 00:55:41.74ID:fPzMXR/+0
趣味のクルマだから 自分の好みだけで良いと思う
2019/06/12(水) 20:10:12.29ID:/uEdVbnk0
んだんだ
2019/06/12(水) 20:34:10.40ID:jnU2pk5m0
ロードスターはテールランプあたりで絞ってるからか後ろから見ると
すごいデカ尻に感じるのに比べてスパイダーはシュッとして見える
好みの問題だろうけどスパイダーのが好き
すごいデカ尻に感じるのに比べてスパイダーはシュッとして見える
好みの問題だろうけどスパイダーのが好き
2019/06/12(水) 21:31:16.87ID:6iVr2MN40
ロードスターなんか眼中にないデザインだから
比べられるのが苦痛かな
フロントナンバーが出っ歯に見えてつり目
後ろからのデザインも醜悪
乗れば全然違うのもあるけど
NDは非力すぎるし
ロールが大きすぎる
124も
欲を言えばタイヤハウスの隙間が気になるw
比べられるのが苦痛かな
フロントナンバーが出っ歯に見えてつり目
後ろからのデザインも醜悪
乗れば全然違うのもあるけど
NDは非力すぎるし
ロールが大きすぎる
124も
欲を言えばタイヤハウスの隙間が気になるw
2019/06/12(水) 21:37:28.24ID:G5fJIhLP0
124の車高は残念だよな
早く下げたい
早く下げたい
2019/06/13(木) 19:21:14.90ID:591PEJwi0
雪降る地域だと助かる
本音は下げたいけど
本音は下げたいけど
2019/06/14(金) 00:59:12.88ID:7mJzegNk0
レトロなフィアット風にドレスダウンしてるんで、車高はノーマルのままでも良いかなと思ってる。
2019/06/14(金) 11:05:13.09ID:RA621wW80
この車のエクステリアいじってる奴大抵失敗してる。車高調整以外は全部ノーマルよりダサいと言っていい
ラインとかもな
ラインとかもな
2019/06/14(金) 11:28:20.88ID:VERplgms0
クロモドラも駄目?
2019/06/14(金) 11:55:58.59ID:Ty0BA63R0
それってあなたの感想ですよね
2019/06/14(金) 22:08:07.10ID:axYS2RR00
マイナーチェンジしたらApple CarPlay対応になるのかなー
だとしたら待った方がいいかなぁ
だとしたら待った方がいいかなぁ
2019/06/14(金) 22:11:40.37ID:Ay7yzJ+10
マイチェンすることもなく販売終了しそう
2019/06/14(金) 22:50:46.85ID:ICEeDPL90
マイナーチェンジは無さそうだよな
2019/06/15(土) 01:59:25.62ID:i7G0z7Vb0
現行を放置したまま上位モデルが出そう
2019/06/15(土) 11:33:52.20ID:yS64nhMw0
去年の秋に2019年モデルが発表されてるぽいけどいつから発売なんだろう
2019/06/15(土) 14:16:40.91ID:Zciz1jf00
>>181
kwsk
kwsk
183148
2019/06/15(土) 21:36:54.89ID:yS64nhMw0 >>182
https://matome.response.jp/articles/1986
例えばこれとか
今日ディーラーに聞いたけど何も情報こないから
日本でいつ発売かは全く分からんと言われました
今なら赤のMTあるから7月頭に納車と聞いて
もーいーやで契約しちゃった! 背中押してくれた人&
こんなトンガッたクルマ購入許してくれた嫁ありがとう
イヤッッホォォォオオォオウ!
https://matome.response.jp/articles/1986
例えばこれとか
今日ディーラーに聞いたけど何も情報こないから
日本でいつ発売かは全く分からんと言われました
今なら赤のMTあるから7月頭に納車と聞いて
もーいーやで契約しちゃった! 背中押してくれた人&
こんなトンガッたクルマ購入許してくれた嫁ありがとう
イヤッッホォォォオオォオウ!
2019/06/15(土) 22:00:54.23ID:i7G0z7Vb0
2019のティーザー広告のレコモンえらく良い音だなーと思ってたら、4月末に付けたレコモンが同じ音だった。
レコモンだけ変わったのか?
レコモンだけ変わったのか?
2019/06/16(日) 00:03:03.45ID:fo6lGkgc0
2019/06/16(日) 01:39:02.56ID:ek8qjZKq0
今月納車のうちのはナビ画面が真っ暗になる事が有るんだけどコレって既出?
まあナビボタンで速戻るんだけど
まあナビボタンで速戻るんだけど
2019/06/16(日) 10:00:32.69ID:8xS/yfSJ0
apple CarPlayはクソだぞ
2019/06/16(日) 14:27:52.56ID:uDuqejey0
狭い道の歩道の段差でホイール擦ってしまった(泣)
2019/06/16(日) 16:24:57.80ID:XBaFjQ4Y0
2019/06/16(日) 17:24:49.18ID:fo6lGkgc0
>>188
ホイールを新調する良い言い訳できたってことさ
ホイールを新調する良い言い訳できたってことさ
2019/06/16(日) 17:41:42.75ID:37dAPdNw0
2019/06/16(日) 20:08:50.01ID:adt4jOlM0
マツコネが起動しないとか真っ暗になるとかナビ用SDが入っていません(笑)とかは日常茶飯事すぎて不具合と思わなくなった
193148
2019/06/17(月) 01:33:36.03ID:V2p2yA4f0 先輩方防犯アラームとかつけてます?
https://www.yupiteru.co.jp/products/security/aguilas/ve-s500r/
これはロードスターはOKだけど124スパイダーでOKかは未知数ですよね
車買うのが大学卒業以来24年ぶりだし人生初新車なんで色々と心配になっちゃいまして
どうせ保険入るしそんなに神経質にならなくてもいいのかなぁ
https://www.yupiteru.co.jp/products/security/aguilas/ve-s500r/
これはロードスターはOKだけど124スパイダーでOKかは未知数ですよね
車買うのが大学卒業以来24年ぶりだし人生初新車なんで色々と心配になっちゃいまして
どうせ保険入るしそんなに神経質にならなくてもいいのかなぁ
2019/06/17(月) 12:51:42.66ID:5tSW+QXi0
つけてないな。
車上荒らし喰らわないように荷物はトランプに入れるようにしてるくらい。
窃盗団にしてみればこの車より、もっとローリスクで換金性の良い車なんぼでもあるだろうと個人的には思ってる。
車上荒らし喰らわないように荷物はトランプに入れるようにしてるくらい。
窃盗団にしてみればこの車より、もっとローリスクで換金性の良い車なんぼでもあるだろうと個人的には思ってる。
2019/06/17(月) 17:06:35.19ID:5tSW+QXi0
トランク('・ω・')
2019/06/17(月) 21:56:32.18ID:V2p2yA4f0
>>194
目から鱗!! 言われてみりゃそうですね
目から鱗!! 言われてみりゃそうですね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 04:46:32.04ID:RzKryPBU0 >>193
オープン乗り慣れてないのか?俺なんていつも開けっ放しで停めてるが
オープン乗り慣れてないのか?俺なんていつも開けっ放しで停めてるが
2019/06/18(火) 07:01:42.34ID:ynhylgik0
鳥ふんによくやられる田舎住みの俺は止める時には絶対屋根を閉じる
2019/06/18(火) 08:15:50.93ID:4aSZaAjY0
大統領を荷物持ちにするとはやるな
2019/06/18(火) 08:40:25.66ID:jtmWzXgR0
ビーストが荷物持ちで着いてくる
2019/06/20(木) 08:26:46.53ID:uxoHvPWR0
ディーラーに純正ドラレコ進められたけどどんな感じ
使いやすい?
使いやすい?
2019/06/20(木) 08:57:45.16ID:tmpvjvjt0
自分は逆に止められた。
高い割に性能イマイチとのこと。
最新情報は知らんけど
高い割に性能イマイチとのこと。
最新情報は知らんけど
2019/06/20(木) 10:07:05.52ID:Mz47Itbc0
2019/06/20(木) 10:20:32.53ID:0uFUpNbK0
さそり付きだけどイマイチか
コレクターズアイテムかな
サンクス
コレクターズアイテムかな
サンクス
2019/06/20(木) 13:14:49.75ID:0bP7tNYw0
ユピテルの10Kくらいのドラレコに、Dで貰ったサソリのシール貼っ付けた。
黒地にシルバーのヤツ。
黒地にシルバーのヤツ。
2019/06/21(金) 14:22:54.05ID:+r+XBFvh0
納期は今どれくらい?
2019/06/21(金) 15:13:09.36ID:IqBlQTIt0
1ヶ月位だったよ
2019/06/21(金) 15:39:15.41ID:gR0nGEmF0
楽しみにしですねぇ
2019/06/21(金) 16:20:26.17ID:+r+XBFvh0
>>207
ありがとう
ありがとう
2019/06/21(金) 21:25:00.98ID:UWmKPiB60
気温が上がってきたせいかミッションの調子がすこぶる良い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/22(土) 08:19:52.17ID:5saE1uV00 >>201
70mai proやすくて高性能。オススメしとくわ
70mai proやすくて高性能。オススメしとくわ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/22(土) 17:45:47.97ID:RqyB7rrI0 ラッピングが2年でイイ感じにきちゃならしくなった。水垢鳥フン跡などなど
塗装するのも気がひけるしなんか良い方法ないもんかね
塗装するのも気がひけるしなんか良い方法ないもんかね
2019/06/22(土) 18:55:01.44ID:VEaxwUwQ0
はがすじゃだめなん?
2019/06/22(土) 22:25:40.02ID:FEkeGHMU0
塗装死ぬ覚悟あるならいつでも剥がせる
まぁ、まだそこまで古くはないだろうけど覚悟はしとかないと
まぁ、まだそこまで古くはないだろうけど覚悟はしとかないと
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 01:11:28.66ID:QZRU2Gzo0 剥がしてもイイんだが、黒あった方が好みなんだよなぁ。2年おきに張り替えるのも勿体無いし
赤だしボディの色も変わってくるだろうし、剥がすなら早い方が良いよなぁ
赤だしボディの色も変わってくるだろうし、剥がすなら早い方が良いよなぁ
2019/06/23(日) 01:28:27.28ID:VTNS5H8h0
YouTubeでラッピング剥がして頭と尻だけ黒いの乗ってる人居るね
ダサい…
ダサい…
2019/06/23(日) 01:59:49.46ID:gJJYRLeP0
生産中止の噂があるとかないとか
2019/06/23(日) 10:16:20.60ID:h03CriuB0
生産中止は決まり
2019/06/23(日) 10:38:43.44ID:gWgrB9rZ0
まだ現役ファイヤー
もうダメなマルチエアー
早くファイヤーフライ…
もうダメなマルチエアー
早くファイヤーフライ…
2019/06/23(日) 14:41:52.95ID:IGqC+89v0
2019/06/23(日) 20:09:07.24ID:oeBAACVr0
エリーゼの兄弟車のオペルスピードスターも良デザインなのに惜しまれつつ逝ったなあ…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 22:31:03.69ID:ONE5i2iM0 生産中止になるとこれ以上値落ちしないし、月日が経つと中古値上がるな
2019/06/23(日) 23:28:56.76ID:pPJ7DDhm0
アルファロメオブランドだったらありえそう
アバルトでプレミアつくのはあまり期待できんな
アバルトでプレミアつくのはあまり期待できんな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 23:40:29.66ID:ONE5i2iM0 いやいや、いちよマニュアルのスポーツカーだぞ
ミトが生産中止なるより断然値上がるわ
ミトが生産中止なるより断然値上がるわ
2019/06/24(月) 00:43:10.50ID:gFehDl/o0
値上がりは分からんが、アバルト最後のFRオープンにはなりそうだな。
大事に乗ろう…
大事に乗ろう…
2019/06/24(月) 02:26:24.70ID:IjwMB8SN0
マツダが消耗品は10年だしてくれるだろうから
絶版になってほしいなー
エンジン周りは…。なんとかなるべ。
絶版になってほしいなー
エンジン周りは…。なんとかなるべ。
2019/06/24(月) 12:56:15.51ID:LSRtxMyF0
買い取りが仮に上がったところで、年式の割には高い!っちゅうくらいだろ。
端金ありがたがって早く生産中止をとか、頭におがくずが詰まってるとしか思えん。
部品供給が長引いたほうがよっぽどマシ。
端金ありがたがって早く生産中止をとか、頭におがくずが詰まってるとしか思えん。
部品供給が長引いたほうがよっぽどマシ。
2019/06/24(月) 14:54:21.75ID:pEm+jdtE0
意外と20代のオーナー多いんだな
2019/06/24(月) 17:52:34.12ID:xL6ApUDT0
俺23だけど頑張ってこの車維持してる
他にも20代の124乗りは多いよ
他にも20代の124乗りは多いよ
2019/06/24(月) 19:58:25.52ID:QB/kynjc0
お値段はコンパクトよりゃ高いけど消耗品なりに
大して維持費かからん車だし助かってますわ。
珍車に近い、FR、オープン、絶版なら値上がり見込めない?
大して維持費かからん車だし助かってますわ。
珍車に近い、FR、オープン、絶版なら値上がり見込めない?
2019/06/24(月) 23:48:26.21ID:jfdR3xg/0
残念ながら販売数がこの車の需要を物語ってますので…
2019/06/25(火) 01:03:14.58ID:IAtnpqbQ0
この手の趣味の車は、少ない方が楽しくないか?
ミニバンみたいに誰でも乗ってたら、面白くとも何ともない。
下取りの事ばっかり考えてるヤツは別だけど…
ミニバンみたいに誰でも乗ってたら、面白くとも何ともない。
下取りの事ばっかり考えてるヤツは別だけど…
2019/06/25(火) 01:10:39.15ID:nenFaELw0
オーナー多いほうがパーツの供給とか社外品も充実しそうかなーとは思ってる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 08:06:40.41ID:FlQLXztA0 現行年式で打止めって事?
それともファイナルエディション的なものが出るんだろうか
いずれ欲しいと思ってた車なんで生産中止はショックだわ
それともファイナルエディション的なものが出るんだろうか
いずれ欲しいと思ってた車なんで生産中止はショックだわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 09:14:55.52ID:iLEzUw1l0 希少車に乗りたいだけなら何か限定車でも買った方が良いだろ
2019/06/25(火) 10:33:32.66ID:BnisBgsC0
2year俺高みの見物
2019/06/25(火) 14:05:54.01ID:6QGlIaoa0
初期青の俺のスパイダーの方が希少だな
2019/06/25(火) 16:18:53.96ID:NSQmO7nU0
2019/06/25(火) 18:37:51.32ID:iafF1rEf0
2019/06/25(火) 20:52:51.54ID:IS7QE1Gj0
売れ残りを投げ売りするかもしれんな
2019/06/26(水) 21:41:20.97ID:yi1hzoOW0
1yearのレカロシート欲しかったけど、標準のシートと乗り比べたら標準のほうが乗り心地良くて気持ちよく諦めついた
まず高すぎるし
まず高すぎるし
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 05:05:25.97ID:E3FFzTqe0 アバルトって色のセンス悪いね
マイルドヤンキー御用達って感じの臭さをプンプンする
マイルドヤンキー御用達って感じの臭さをプンプンする
2019/06/28(金) 05:20:53.09ID:6bop4uE20
アバルトってのはちょっとやんちゃなぐらいが丁度良いんだよレコモンパンバン
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 07:40:30.71ID:Kmb5IOsZ0 黄色があれば信号機になれるのにな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 11:00:52.08ID:qOWLL8dg0 この車は赤以外はマツダの色じゃなかったっけ?
2019/06/28(金) 18:38:35.57ID:9Vm5XhfS0
初期青とアバルト赤を除くと色が地味過ぎるんだよなぁ
白白紺(限りなく黒)と限定車すら黒銀、一応灰がそのうち出るんだっけ?
せっかくアバルトなんだからカラーでも遊んでほしいけど、
ここだけはマツダ縛りが悪い意味で効いてるね…
白白紺(限りなく黒)と限定車すら黒銀、一応灰がそのうち出るんだっけ?
せっかくアバルトなんだからカラーでも遊んでほしいけど、
ここだけはマツダ縛りが悪い意味で効いてるね…
2019/06/28(金) 21:03:46.42ID:5zJ9m9Tp0
でも、初期青の廃止は、アバルト側の意向と聞いたよ。
2019/06/28(金) 21:27:32.12ID:KK6LWoCA0
自分は松田側の意向と聞いたけど…。
うまいことあの色が出なくて採算割れだって。
うそか誠かはわかりませんけどね
うまいことあの色が出なくて採算割れだって。
うそか誠かはわかりませんけどね
2019/06/28(金) 21:47:12.79ID:HXUuJ4rN0
チンクのブルーヴォラーレ持ってきてよ
イタリア人が濡れるんだから日本人が塗れないわけない
イタリア人が濡れるんだから日本人が塗れないわけない
2019/06/28(金) 21:54:58.34ID:T/nfZOK20
イタリア人が塗れるなら自分で塗れるな
2019/06/30(日) 23:12:32.14ID:5OZWYnbk0
カラーの多さでも、ポルシェってやっぱすげえんだな
エクステリア、インテリアのカラーバリエーション多いし、特別色がちょくちょく変わるし
納車に半年〜1年待ちがザラなようだけど、金出せば色々カスタマイズ出来るのは
羨ましいな
エクステリア、インテリアのカラーバリエーション多いし、特別色がちょくちょく変わるし
納車に半年〜1年待ちがザラなようだけど、金出せば色々カスタマイズ出来るのは
羨ましいな
2019/07/01(月) 00:07:06.19ID:4rc1mBEH0
金さえ出せばどんな車でも何色にでも塗ってくれるところあるだろ
2019/07/01(月) 00:29:23.87ID:pUYgNyQc0
金さえ出せばどんな車でも外装内装何とかなるやろ
2019/07/01(月) 08:08:09.56ID:6I6fjVqt0
でも、君等金ないよな。
2019/07/01(月) 08:50:17.93ID:LVhltNFX0
色はメーカーとしてラインナップされてることに意味があるんじゃないの。納車後に変な塗装屋で色なんか塗り替えたくないやろ。
2019/07/01(月) 09:27:17.42ID:3VHtb2JI0
高級外車系だとメーカーで好きな色に塗ってくれるが
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 11:48:39.44ID:HiO2hH7x0 >>255
変じゃない塗装屋に塗ってもらえよ
変じゃない塗装屋に塗ってもらえよ
2019/07/01(月) 15:42:24.57ID:IaCtIAfJ0
さっき初めてマツダ3とすれ違ったがスッゴいヌメっとした面造形してるのな
正面から見るとライトの印象しか無いがよく見ると色んな表情があるっていう
お前らも3に乗り換えたら?
正面から見るとライトの印象しか無いがよく見ると色んな表情があるっていう
お前らも3に乗り換えたら?
2019/07/01(月) 15:52:56.89ID:XUwH+ezm0
買い換えるなら旧型かな
悪くはないけど、ちょっと苦手だ
その前に124スパイダー手に入れなきゃだけど
悪くはないけど、ちょっと苦手だ
その前に124スパイダー手に入れなきゃだけど
2019/07/01(月) 17:09:31.60ID:Y7ehXr2j0
>>258
どこからの回し者?
どこからの回し者?
2019/07/01(月) 18:39:30.94ID:ZjweQTts0
>>258
このスレで何でマツダ3よ
このスレで何でマツダ3よ
2019/07/01(月) 20:39:47.64ID:IaCtIAfJ0
なぜなら124もマツダ製でカッコつけたい人が乗る車で
いずれ屋根付きが恋しくなるだろうから
いずれ屋根付きが恋しくなるだろうから
2019/07/01(月) 20:53:38.54ID:fl1uxgOh0
頭おかしい子かな?
2019/07/01(月) 21:00:17.09ID:IaCtIAfJ0
フィアット製と思ってる人かな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 22:19:18.34ID:ilODIBE30 屋根付きが恋しくなるのって
どんな人だろ?
オープンカーばかり3台乗り継いで来てるけど、クローズドは欲しいと思わないな。
ずっとソフトトップばっかりだし
どんな人だろ?
オープンカーばかり3台乗り継いで来てるけど、クローズドは欲しいと思わないな。
ずっとソフトトップばっかりだし
2019/07/01(月) 22:54:37.41ID:YOxlOqvV0
そうそう。
屋根の開かないクルマなんて、ミニバンと変わらないよな。
屋根の開かないクルマなんて、ミニバンと変わらないよな。
2019/07/01(月) 23:16:01.88ID:Iji8RUdN0
なら、ZENOS E10がおすすめ
屋根もないしドアもない。乗るときはまず座席に土足でw
ホロの名前が「ゲットホーム・ウエザーフード」とふるってるね
屋根もないしドアもない。乗るときはまず座席に土足でw
ホロの名前が「ゲットホーム・ウエザーフード」とふるってるね
2019/07/01(月) 23:16:54.08ID:3VHtb2JI0
これ乗る人なんてマツダ3とか眼中にないやろ
2019/07/01(月) 23:20:02.79ID:pUYgNyQc0
車のコンセプトが全然違うからな
2019/07/01(月) 23:34:13.40ID:lX41RONH0
オープンカーは露出狂の男の乗る車だろ
否定するヤツは本人が気づいてないだけ
風呂も露天風呂のほうが好きなタイプ。青姦も辞さず
否定するヤツは本人が気づいてないだけ
風呂も露天風呂のほうが好きなタイプ。青姦も辞さず
2019/07/01(月) 23:47:13.27ID:IaCtIAfJ0
なんだ自演スレか
真面目に答えて損した
真面目に答えて損した
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 00:12:54.35ID:0fu5esp20 >>265
ケータハム乗ってた俺がいう。いつか飽きる。今はレクサス乗ってるわ
ケータハム乗ってた俺がいう。いつか飽きる。今はレクサス乗ってるわ
2019/07/02(火) 00:55:58.72ID:e1wc9Ud90
俺は今マセラティ乗ってるわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 07:06:26.29ID:JwSlUpu30 265だけど、実は俺も124は乗ってなくて
エリーゼ。
オープンが好きな理由は自分でも分からん。
ジムニーの幌が出たら買う。
エリーゼ。
オープンが好きな理由は自分でも分からん。
ジムニーの幌が出たら買う。
2019/07/02(火) 07:11:41.74ID:hqd1Fuee0
2019/07/02(火) 19:20:37.81ID:hqd1Fuee0
クルコンの制限解除ってやってもらった人いますか?
2019/07/02(火) 19:49:32.32ID:IYrIq2Ho0
やってもらったよ〜
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 20:23:51.49ID:zHQQmfEo0 スポーツモード固定コマンドやってる人いますか?
2019/07/02(火) 21:08:32.98ID:hqd1Fuee0
>>277
普通にディーラーで受けて貰えますかね工賃いくら位でした?
普通にディーラーで受けて貰えますかね工賃いくら位でした?
2019/07/02(火) 21:21:50.19ID:IYrIq2Ho0
正規ディーラーです。
一年点検のタイミングで高速で設定が低すぎてクルコンが使いにくいので解除してほしいと話して解除してもらいました。前もって話して、当日説明を受けた流れです。
自己責任であること。スピードリミッターも解除される旨の説明を受けてます。
工賃は特にはかからなかったです。
単体でやってもらうとどうかはわからないですが、オイル交換予約の時とかに相談してみればいいかもですね。
一年点検のタイミングで高速で設定が低すぎてクルコンが使いにくいので解除してほしいと話して解除してもらいました。前もって話して、当日説明を受けた流れです。
自己責任であること。スピードリミッターも解除される旨の説明を受けてます。
工賃は特にはかからなかったです。
単体でやってもらうとどうかはわからないですが、オイル交換予約の時とかに相談してみればいいかもですね。
281148
2019/07/02(火) 23:24:55.67ID:w1xb3uQM0 報告遅れましたが、30日に納車されました!
もう最高です! 3日めの今日で100km、このペースで夏休みまでには慣らし終わらせたいなー
この気温でもエンジン始動直後は水温低いよランプがしばらくついてるのにビックリ
もう最高です! 3日めの今日で100km、このペースで夏休みまでには慣らし終わらせたいなー
この気温でもエンジン始動直後は水温低いよランプがしばらくついてるのにビックリ
2019/07/03(水) 00:03:16.88ID:gvmJEm+K0
納車おめでとう!
普通に走らせるだけでも楽しいけど、梅雨明けが待ち遠しいね!
普通に走らせるだけでも楽しいけど、梅雨明けが待ち遠しいね!
2019/07/03(水) 07:15:08.21ID:vdb4uGWm0
284277
2019/07/04(木) 11:48:08.07ID:y2C25IHw0 元々外車ディーラーだし馴れてる感じだったから大丈夫じゃないかな。
しかし、雨が激しい。
こないだ風で細かい花びらがトランク周りにたくさん付いたから流れてくれるかな。
しかし、雨が激しい。
こないだ風で細かい花びらがトランク周りにたくさん付いたから流れてくれるかな。
2019/07/04(木) 13:28:13.20ID:WZoL+Wzj0
しかし年次改良きっちりやって来るロードスターに比べて、こっちはエラくのどかだな…
放置プレイか?
放置プレイか?
2019/07/04(木) 15:16:45.36ID:AIzBdsrO0
生産も放置されましたし
2019/07/04(木) 15:55:53.30ID:lvTDKRHY0
生産終了と聞いたがどうなんでしょ
2019/07/04(木) 16:38:11.66ID:Aqj6ysYy0
ディーラーのセールにモデルチェンジは有るかと聞いたら無いと断言した
そう言う事か
そう言う事か
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/05(金) 20:26:20.43ID:9I8EHr8Z0 マツダがトヨタの傘下に入ったので、忖度して生産中止。
いずれトヨタからロードスターの兄弟車が出そう。
いずれトヨタからロードスターの兄弟車が出そう。
2019/07/05(金) 22:19:17.38ID:LS9awO6K0
忖度とか関係なくこの手のは一代で終わるのが大半やろ
2019/07/06(土) 02:05:42.61ID:K0GjkLKn0
絶え間なく改良を重ねるロードスターの方が企業の姿勢としては正しいんだろう。
でも自分の車が見る見る旧態化して行くNDオーナーの気持ちを考えると、124のオーナーの方がなんか気楽な気がする。
でも自分の車が見る見る旧態化して行くNDオーナーの気持ちを考えると、124のオーナーの方がなんか気楽な気がする。
2019/07/06(土) 17:04:18.08ID:gbqNxUGg0
ラテンの気持ちでいこう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 18:28:04.22ID:DaXzSnFA0 お世話になっております。正規ディーラーです。
現在はクルーズコントロール解除にスポーツモード固定コマンドが設定可能になっております。
どちらも自己責任ですが、オイル交換などでお立ち寄りの際に無料でやらせて頂いております。
現在はクルーズコントロール解除にスポーツモード固定コマンドが設定可能になっております。
どちらも自己責任ですが、オイル交換などでお立ち寄りの際に無料でやらせて頂いております。
2019/07/07(日) 04:11:40.37ID:OzBkcgtN0
来年までになんとか250万貯めて、マイカーローン銀行から200万借りて、
走行1000キロ未満1年落ち以内の6MTを370万ぐらいで買おうと考えてる。
で、なんかコンピューターいぢるだけで200psの30キロぐらいまでパワー上がる
らしいけど、やってる人います?
あと、深夜早朝の出勤なんですがレコモンは相当な爆音なんですか?
走行1000キロ未満1年落ち以内の6MTを370万ぐらいで買おうと考えてる。
で、なんかコンピューターいぢるだけで200psの30キロぐらいまでパワー上がる
らしいけど、やってる人います?
あと、深夜早朝の出勤なんですがレコモンは相当な爆音なんですか?
2019/07/07(日) 04:18:31.85ID:mNXN2jzf0
レコモンは煩いよ
特に冬は暖機なんてしてられない
冬季の始動直後はほんとやかましいからね
特に冬は暖機なんてしてられない
冬季の始動直後はほんとやかましいからね
2019/07/07(日) 04:54:10.00ID:b9wF+lPl0
やっぱりw
いい車なんで、124買うためにメイン乗りの軽ボンバンを今年3月に
買ったんですよ。
これは車庫に大事にしまっておいて、晴れた日のみに乗ろうかとw
でも、1回は会社の同僚に見せびらかしたいw
いい車なんで、124買うためにメイン乗りの軽ボンバンを今年3月に
買ったんですよ。
これは車庫に大事にしまっておいて、晴れた日のみに乗ろうかとw
でも、1回は会社の同僚に見せびらかしたいw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 06:04:39.36ID:wNSTs07O02019/07/07(日) 10:43:46.34ID:PRyVz8H00
世間一般ではロードスターどころかどこのメーカーの車かもよく知らんよ
アバルト?何それくらいなもんよ
アバルト?何それくらいなもんよ
2019/07/07(日) 12:01:06.37ID:1ZlK+L4e0
見せびらかしと走りなら、987ボクスターの中古を探したほうがいいかなぁ
370万ならかなり状態いいのが選べる
走行3万km以下のなら大して傷みも気にならない、
というか慣らしが終わってちょうどエンジン絶好調のところ?
370万ならかなり状態いいのが選べる
走行3万km以下のなら大して傷みも気にならない、
というか慣らしが終わってちょうどエンジン絶好調のところ?
2019/07/07(日) 13:00:23.97ID:nMAT3mSw0
確かにこの車に興味持つまでアバルト知らなかったわ
2019/07/07(日) 14:10:23.22ID:7LbLWMtQ0
2019/07/07(日) 21:33:11.95ID:4cVvCVm40
車に疎い人はレクサスとかメルセデスの最近のデザインに高級感感じてると思う
124スパイダーはそういう文法じゃないし、ちょっとプラスティッキーなデザインだから
むしろ安め?に一見映るよ
ぱっと見のオープンカーの高級感(車詳しくない人の視点)
124<<Z4<SLC=ボクスター<DB11
124スパイダーはそういう文法じゃないし、ちょっとプラスティッキーなデザインだから
むしろ安め?に一見映るよ
ぱっと見のオープンカーの高級感(車詳しくない人の視点)
124<<Z4<SLC=ボクスター<DB11
2019/07/07(日) 21:37:11.23ID:hxRtZOfU0
4c spiderがないやり直し
2019/07/07(日) 21:41:04.99ID:AG7hnBPr0
それは知ってる中でお高いエンブレムかと…。
2019/07/07(日) 21:48:15.30ID:VO+475J80
疎い人からはフェラーリと勘違いされる…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 21:54:33.09ID:X8wDYNKj0 なわけない
2019/07/07(日) 22:53:11.63ID:xEl9Lt+60
メタリックでカラフルなエンブレムを見て、ポルシェと思ってくれた人がいました
2019/07/08(月) 17:21:29.12ID:ZA1KwM4E0
マツコネハックしようとしたらバージョンが対応してなかった
orz
ver.50.00.561
orz
ver.50.00.561
2019/07/08(月) 19:14:46.45ID:twhxsVqG0
俺もフェラーリに二回間違えられたw
車体色赤だからだと思うけどw
車体色赤だからだと思うけどw
2019/07/08(月) 22:51:15.57ID:iAhu/Gvn0
車検通した人いたらどれ位かかったか教えて下さい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 08:30:58.29ID:bCAitBL50 >>310
2016年10月発売だから、車検はまだ。
2016年10月発売だから、車検はまだ。
2019/07/09(火) 17:04:04.90ID:Yv5aFkcv0
>>311
出たの割と最近だったんですね維持費がどうも気になってしまって
出たの割と最近だったんですね維持費がどうも気になってしまって
2019/07/09(火) 17:27:24.63ID:D3Rg/F590
でももう生産終了決定したんだよな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 17:36:43.99ID:r2hld4Kw0 決定した
2019/07/09(火) 20:08:12.04ID:Cc0oMCN30
え?まじ?
まあ、ディーラーの様子見ても、育てる気ゼロだもんなあ。
まあ、ディーラーの様子見ても、育てる気ゼロだもんなあ。
2019/07/09(火) 20:29:47.56ID:ILOH7OhY0
調べると英国で生産終了って出るな
2019/07/09(火) 21:43:53.00ID:Lh8talz10
autocar誌の情報では、英国はフィアット124のみ終了でアバルト124は続行のはず。
2019/07/10(水) 14:06:00.62ID:fcyM4egn0
1.4万キロ,MT,白で買取どれくらいになりますかね?
買いたい人いれば是非ってところなんですが
買いたい人いれば是非ってところなんですが
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/10(水) 17:27:08.12ID:Lcb4/oHL0 120円
2019/07/10(水) 17:29:38.77ID:urE/UTQ+0
そこは124円にしろよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/10(水) 18:29:47.83ID:Lcb4/oHL0 草
2019/07/10(水) 22:43:07.24ID:ihwM0ycd0
>>299
維持費が全く違うでしょ
維持費が全く違うでしょ
2019/07/11(木) 00:03:02.62ID:u51AEB1r0
フォグランプの光軸低すぎない?
照らしてる範囲がボンネットで見えないんだけどうちのだけかな
照らしてる範囲がボンネットで見えないんだけどうちのだけかな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/11(木) 11:32:57.96ID:wU4Efduw0 フォグランプなんて霧が出てる時だけにしなよ(笑)
2019/07/11(木) 16:11:56.58ID:q8Xd9Ge90
2019/07/12(金) 12:26:16.32ID:5hDDfOaK0
宝くじ当たったら、オレンジのヘリテージルックに、ピラーメッキしてクロモドラ履かせるんだ
2019/07/12(金) 14:25:56.82ID:/vcPZXBK0
>>318
だいたい半年前の前スレで買取190、下取り230ぐらいだった気がする。
ガリバーでも査定して安ければ、屋根付き保管で関東なら声かけて。
只、シートベルト挟みとドアのエッジの傷は気にします。
だいたい半年前の前スレで買取190、下取り230ぐらいだった気がする。
ガリバーでも査定して安ければ、屋根付き保管で関東なら声かけて。
只、シートベルト挟みとドアのエッジの傷は気にします。
2019/07/13(土) 04:20:10.67ID:L0G6tZdy0
>>324
夜間の濃霧で前が見えない事を危惧してるんだけど
夜間の濃霧で前が見えない事を危惧してるんだけど
2019/07/13(土) 04:25:00.40ID:KlSusn890
濃霧の時はゆっくり走るんだぞ
2019/07/13(土) 09:09:01.09ID:QgfWzCxD0
フォグランプ使っても濃霧なら視界変わらなくね?周りに存在を知らせる効果位しか無い気がするが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/13(土) 09:26:26.53ID:g52l4cfw0 フォグランプは
そもそも対向車などに
自分の存在を知らせるためのものでつよ(笑)
そもそも対向車などに
自分の存在を知らせるためのものでつよ(笑)
2019/07/13(土) 10:20:02.42ID:xboCKAC60
黄色なら若干みやすくね?
そういやバックフォグなんてのがあったなあ
そういやバックフォグなんてのがあったなあ
2019/07/13(土) 10:33:19.00ID:j1sV+pMr0
2019/07/13(土) 10:48:15.93ID:+adzrMfx0
2019/07/13(土) 11:12:21.53ID:OVE5lqDh0
コラなのかよく分からん
2019/07/13(土) 16:50:37.10ID:3YMIr3Ap0
“現行型”が生産終了ってやつだなw
きっと2021年新型が出るんだよ
きっと2021年新型が出るんだよ
2019/07/13(土) 17:16:56.78ID:IyAQ9fLx0
2019/07/13(土) 17:39:29.50ID:EC/Sf1eV0
でも乗ってみたいんだろ?
2019/07/14(日) 00:28:55.31ID:csPmxX/P0
2019/07/14(日) 04:53:20.82ID:K526aNY30
124に付いてるフォグの話しだから
だれもフォグ一般の話しはしてない
だれもフォグ一般の話しはしてない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 09:09:20.19ID:NYAaCxLY0 >>302
車に疎いヒトの評価がお値段通りで笑うわ
車に疎いヒトの評価がお値段通りで笑うわ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 09:19:47.95ID:NYAaCxLY0 中身ロードスター、維持費も安い
価格も安い
それでいてカッコいい
フェラーリと間違われる
一般人からは600万オーバー?お値段わからないと言われる
ロードスター乗りからは一目置かれる
こんな最高な車ないだろう
生産中止、最後の124スパイダーをもう一台買っとくのはどうですか?
価格も安い
それでいてカッコいい
フェラーリと間違われる
一般人からは600万オーバー?お値段わからないと言われる
ロードスター乗りからは一目置かれる
こんな最高な車ないだろう
生産中止、最後の124スパイダーをもう一台買っとくのはどうですか?
2019/07/14(日) 09:33:05.31ID:d48luvN50
フェラーリと間違われる事は無いしロードスター乗りからは邪道とか言われるけど良い車だよね
2019/07/14(日) 09:37:11.01ID:YmZhyhF+0
中身ロードスターってよく言われるけど、共通ってシャーシと内装だけじゃね?
2019/07/14(日) 09:38:32.56ID:d48luvN50
だけってソレ半分ロードスターじゃん
2019/07/14(日) 10:07:39.71ID:GNAr0jDP0
スカイアクティブが無いのは良い
2019/07/14(日) 10:40:53.69ID:csPmxX/P0
>>340
124のフォグはまともじゃないから濃霧での視界確保には役立たずってこと?
124のフォグはまともじゃないから濃霧での視界確保には役立たずってこと?
2019/07/14(日) 11:10:54.09ID:EtLZr9uY0
2019/07/14(日) 18:22:56.15ID:ET2dMrBM0
ロードスターミーティングにドヤ顔で来るやつ。お前の車種違うからってみんな思ってる。
2019/07/14(日) 18:44:38.14ID:YmZhyhF+0
>>349
同じ話題はいいよおじいちゃん
同じ話題はいいよおじいちゃん
2019/07/14(日) 20:14:24.38ID:yP88OdOv0
352277
2019/07/14(日) 22:18:01.32ID:sxqNvLPd0 こないだ無茶苦茶霧が深くて追突怖さに初めてバックフォグ使ったわ
2019/07/15(月) 01:29:59.29ID:MWG8cXnk0
2019/07/15(月) 02:17:47.48ID:O/oVnBKu0
エリーゼのMTにオペルのスピードスターで行くようなもん
2019/07/15(月) 02:35:32.25ID:/KnUUju+0
現場で直接言えよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/15(月) 05:16:51.11ID:J/tyWtie02019/07/15(月) 11:22:00.22ID:09j7flJf0
124のミーティングに逆に来られても
別に気にはならないけど…。
別に気にはならないけど…。
2019/07/15(月) 17:04:22.12ID:yOMSq99r0
台数的にロドスタミーティングになりそうで。
2019/07/16(火) 13:18:35.91ID:jfKDElsf0
2019/07/20(土) 19:33:47.70ID:Ng6CkoX30
リコール起きたけど不具合あった人いる?
2019/07/20(土) 19:51:55.73ID:ykzQqaOW0
ATの制御関係らしいな
登録台数的には3分の1のオーナーが対象かな
登録台数的には3分の1のオーナーが対象かな
2019/07/21(日) 10:05:06.67ID:KW+z3deG0
ラストイヤーこの車でMYSやってほしかったな
インスタだと本国仕様の蛍光の595とかあったし最後にブルーとか選べるようにしてくれたらなぁ
インスタだと本国仕様の蛍光の595とかあったし最後にブルーとか選べるようにしてくれたらなぁ
2019/07/24(水) 10:12:42.73ID:+QHMSU730
誰か教えて、アドバンのRG‐D2ってホイールが欲しいんだけど、フロントが
17インチ、7Jの+42で入るかな?ダメなら7.5Jの+38でも可。
ブレンボのキャリパーが当たるとか聞いたもんで。
リアは8J+35、はみ出ないかな?
17インチ、7Jの+42で入るかな?ダメなら7.5Jの+38でも可。
ブレンボのキャリパーが当たるとか聞いたもんで。
リアは8J+35、はみ出ないかな?
2019/07/24(水) 12:24:38.49ID:CaJzQ0QC0
2019/07/24(水) 19:12:57.24ID:bY+RwgmL0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/27(土) 00:08:31.30ID:8Pe/RN5d0 どうでもいいけどミーティングを略すならmtじゃなくてmtgな
2019/07/27(土) 00:09:22.18ID:qCuGK4vh0
mtgだとマジックザギャザリングがどうしてもちらつく
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/27(土) 02:09:54.67ID:8Pe/RN5d0 MTのほうが意味わかんねーだろマニュアル車かよ
2019/07/27(土) 06:47:48.20ID:fwBoQgnj0
そりゃMTなんて略し方無いからな
2019/07/27(土) 18:28:55.08ID:xicoAVey0
1時間前、愛知東名下りの追い越し車線で行列作ってたこの車の運転手死ねよ
80キロで追い越しずっと塞いでるとか運転の技能ないから原付に乗り換えてくれ
80キロで追い越しずっと塞いでるとか運転の技能ないから原付に乗り換えてくれ
2019/07/27(土) 19:16:14.59ID:f95jxlei0
新車で慣らしだったのかな?にしても追い抜きでそれはなぁ…
2019/07/28(日) 04:40:42.00ID:uyzgoUpx0
追い越し車線でノロノロ走るやつの気が知れない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/28(日) 08:34:16.84ID:kczt6Yns0 時々いますよね、そーいうバカ
2019/07/31(水) 12:06:10.22ID:ilkLhiYd0
慣らしにしても高速道路で80キロ慣らし運転って
負荷低過ぎて大した意味ないわな。
負荷低過ぎて大した意味ないわな。
2019/07/31(水) 12:19:38.77ID:LcBglp1j0
クルコンのテスト中とか
追い越し車線でやるのは養護出来んけど
追い越し車線でやるのは養護出来んけど
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 12:21:00.68ID:16T3f4wP0 ボケじいさんとかじゃね?
2019/07/31(水) 17:01:29.84ID:d1Ansqvu0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1199297.html
アバルト、1564以上の組み合わせが可能な「124 スパイダー」期間限定車「メイク・ユア・スパイダー」
限定車出してくれるのは良いんだけど、もうちょっとカラーに幅持たせてほしいなぁ
赤と一瞬で消えた初期青除いて地味色ばっかり…
アバルト、1564以上の組み合わせが可能な「124 スパイダー」期間限定車「メイク・ユア・スパイダー」
限定車出してくれるのは良いんだけど、もうちょっとカラーに幅持たせてほしいなぁ
赤と一瞬で消えた初期青除いて地味色ばっかり…
2019/08/01(木) 00:14:27.38ID:geTE0SLt0
引き渡しが来年になるようなので、消費税が10%計算なのね。
2019/08/01(木) 01:37:44.74ID:Jzft3STq0
なーんだ。
ブラウンレザーシートとかキャラメルトップとか選べるのかと思った。
フィアット版とかロードスターのパーツ組み合わせれば本当はもっと出来るんだろうけどね。
せめてGTのホイールくらい選べたら良かったのに…
ブラウンレザーシートとかキャラメルトップとか選べるのかと思った。
フィアット版とかロードスターのパーツ組み合わせれば本当はもっと出来るんだろうけどね。
せめてGTのホイールくらい選べたら良かったのに…
2019/08/01(木) 19:46:57.80ID:YCcR76/x0
標準シートにナビパッケージの組み合わせって今回も出来ないのか
レカロはマツダレカロだから欲しくないし
せめて色がもうちょっと選べればなぁ
レカロはマツダレカロだから欲しくないし
せめて色がもうちょっと選べればなぁ
2019/08/01(木) 21:24:09.29ID:QlJBzcLI0
旧青で構わないから限定復活させてほしかった…
2019/08/01(木) 22:16:12.20ID:/D4xxyeA0
2019/08/02(金) 00:14:06.42ID:7iDgQaGv0
しゃーないけど1周年、2周年買った一人としては限定色でもなんでもないじゃんっていう
まぁそもそも124自体全く見ないから被るとか気にしないでもいいんだけど
まぁそもそも124自体全く見ないから被るとか気にしないでもいいんだけど
2019/08/02(金) 01:14:00.29ID:BjmhLSp30
今月のカレンダーは124スパイダーだよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 14:56:06.68ID:s/+goDLE0 今時7年落ちのアバルト500で( ´,_ゝ`)プッ今日も朝からずーとピクピク5ちゃんだよこのバカ( ゚∀゚)<プップー
エアコンも効かないくせによこのバカ
プギャ――m9(';')――!!
今時7年落ちのアバルト500で満足しやがってこのバカ ( ´,_ゝ`)プッ
さらに自慢までしちまいやがってこのハゲm9( ゚,_ゝ゚)ブブッ
これで自称金持ちだってよ、このバカ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
さらに稼ぐ会社員だってよ、バカだろ( ´,_ゝ`)ハイハイ
他にも数台所有してる設定だけど
設定なんで実際あるわけねーだろこのバカ ( ゚∀゚)<プップー
なので見せたくても見せることは出来ましぇーん(笑)無いんだよバカw
でもなぜか7年落ちのアバルト500の
画像だけは見せれまーす(笑)←こんなポンコツ誰も見たいと思ってないw
でもなぜか他のスポ車は絶対に見せれましぇーん(笑) ←無いからなw
でもなぜか7年落ちのアバルト500の
画像だけは見せれすまーす(笑) ←見たい貧乏人はいねーよバカ
でもなぜか他のスポ車の画像は絶対に見せれましぇーん(笑) 無いからなw
でもなぜか自称金持ちでーす(笑) もう必死なんですぅー
そして稼ぐ会社員してるんでーす(笑)定年ジジイじゃないんですぅー
会社員のくせして毎日朝から晩まで一日中5ちゃんしてるんでーつ(笑)ププププ
もちろん別荘も所有してる設定なんでつー(笑)ププ
もちろん金持ちアイテムも見せれましぇーん(笑)だって根っからの貧乏人だからw プ
キーホルダーだけ見せまつよ←臭そうな貧乏くさいキーホルダなーw
でもなぜか7年落ちのアバルト500の
画像だけは簡単に見せれまーす(笑) だけな、だけw
でもなぜか他のスポ車の画像は絶対に見せれませーん(笑)
ププププ
でも自称金持ちでーす自称でーす(笑)でもホントは
退職金200万円も貰ったばかりの定年ジジイでーす(笑)嬉ぴーw
しかも並行輸入車が正規ディーラーで受け付けるわけねーだろこのバカジジイ(笑)プ
おまけにメーカー保証はとっくに切れてる7年落ち(笑)こっちは余裕のメーカー保証付(笑)
キサマは草むしりか糞拾いのシルバー人材センターのバイトでも
「はい、喜んで(^^)/」してろこの朝から晩までピクピク5ちゃん粘着ジジイ があ(m9´,_ゝ`)プッ
エアコンも効かないくせによこのバカ
プギャ――m9(';')――!!
今時7年落ちのアバルト500で満足しやがってこのバカ ( ´,_ゝ`)プッ
さらに自慢までしちまいやがってこのハゲm9( ゚,_ゝ゚)ブブッ
これで自称金持ちだってよ、このバカ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
さらに稼ぐ会社員だってよ、バカだろ( ´,_ゝ`)ハイハイ
他にも数台所有してる設定だけど
設定なんで実際あるわけねーだろこのバカ ( ゚∀゚)<プップー
なので見せたくても見せることは出来ましぇーん(笑)無いんだよバカw
でもなぜか7年落ちのアバルト500の
画像だけは見せれまーす(笑)←こんなポンコツ誰も見たいと思ってないw
でもなぜか他のスポ車は絶対に見せれましぇーん(笑) ←無いからなw
でもなぜか7年落ちのアバルト500の
画像だけは見せれすまーす(笑) ←見たい貧乏人はいねーよバカ
でもなぜか他のスポ車の画像は絶対に見せれましぇーん(笑) 無いからなw
でもなぜか自称金持ちでーす(笑) もう必死なんですぅー
そして稼ぐ会社員してるんでーす(笑)定年ジジイじゃないんですぅー
会社員のくせして毎日朝から晩まで一日中5ちゃんしてるんでーつ(笑)ププププ
もちろん別荘も所有してる設定なんでつー(笑)ププ
もちろん金持ちアイテムも見せれましぇーん(笑)だって根っからの貧乏人だからw プ
キーホルダーだけ見せまつよ←臭そうな貧乏くさいキーホルダなーw
でもなぜか7年落ちのアバルト500の
画像だけは簡単に見せれまーす(笑) だけな、だけw
でもなぜか他のスポ車の画像は絶対に見せれませーん(笑)
ププププ
でも自称金持ちでーす自称でーす(笑)でもホントは
退職金200万円も貰ったばかりの定年ジジイでーす(笑)嬉ぴーw
しかも並行輸入車が正規ディーラーで受け付けるわけねーだろこのバカジジイ(笑)プ
おまけにメーカー保証はとっくに切れてる7年落ち(笑)こっちは余裕のメーカー保証付(笑)
キサマは草むしりか糞拾いのシルバー人材センターのバイトでも
「はい、喜んで(^^)/」してろこの朝から晩までピクピク5ちゃん粘着ジジイ があ(m9´,_ゝ`)プッ
2019/08/07(水) 15:01:14.11ID:hpeguG/U0
とうとう此方に、、、
595は124より安いよ?
595は124より安いよ?
2019/08/09(金) 03:51:48.28ID:YTtP4jHC0
エンジン切った時のゲロロン…って音好き
2019/08/09(金) 08:15:18.08ID:Ub+GrP8G0
ちょっと笑った
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 09:41:39.57ID:FmGtNX500 俺のはグロゥンだなぁ
2019/08/10(土) 09:48:58.89ID:79+vZLWJ0
皆んなオイル交換、どのくらいの期間でやってる?
あまり走らないんだが、買ったDでは1年毎、他のDでは半年毎と言われた。
あまり走らないんだが、買ったDでは1年毎、他のDでは半年毎と言われた。
2019/08/10(土) 10:06:55.64ID:YVop6dwU0
3000〜4000km、もしくは半年だな
走り方にもよるけど
純正オイル使ってる
走り方にもよるけど
純正オイル使ってる
2019/08/10(土) 10:07:37.39ID:DU20AORi0
5000kで交換してますので、結果半年毎になってる‼
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 10:11:25.42ID:t2n9Ldot0 皆様純正オイル交換ですか?
2019/08/10(土) 10:13:16.02ID:DU20AORi0
ガススタ購入で、自分で交換です!
2019/08/10(土) 10:23:46.17ID:u4z+H4oE0
ABで交換中ナウ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 10:33:08.49ID:t2n9Ldot0 お仲間発見
交換中に色々発見出来ますよね!
交換中に色々発見出来ますよね!
2019/08/10(土) 14:58:00.78ID:i44eI/D20
マルチエアの機構って他のエンジンオイルでも問題ないのか
2019/08/10(土) 18:23:21.85ID:OSj7Obbf0
マルチエア用のオイルが別にあるん?
タービン用のオイルと同じにおいがするな
タービン用のオイルと同じにおいがするな
2019/08/10(土) 19:24:30.69ID:5yzG/rZF0
オイル交換は5000毎だな、世話になってるショップに任せてる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 21:06:44.18ID:hDmmJ7f30 おれは半年に一回オイルだけ。一年毎でエレメントも。
2019/08/11(日) 07:06:40.67ID:fQkVFurm0
アバルトのマルチエア用のオイルがあるよ。
詳しくないから何が違うかわからないけど、と言うか詳しくないからディーラーでそれを5000キロで交換してもらってる。
前は普通の国産車だったから値段には吹いたけど(笑)
詳しくないから何が違うかわからないけど、と言うか詳しくないからディーラーでそれを5000キロで交換してもらってる。
前は普通の国産車だったから値段には吹いたけど(笑)
2019/08/11(日) 07:15:44.25ID:Qx5zD2Pk0
専用オイル、セレニアだっけ?
実際何が違うんだろうね?
大差ないような気はする。
実際何が違うんだろうね?
大差ないような気はする。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 07:25:30.46ID:odX5aX6V0 考えるな、感じろ
2019/08/11(日) 15:34:04.61ID:+Gz/s+c10
ペロッて舐めてみると、、、
2019/08/12(月) 07:33:12.81ID:xH8ZSWyy0
マルチエアだっけ?はD曰くセレニアじゃないとカブったり壊れるほどじゃないけど調子悪くなるらしい
本当かはしらん
本当かはしらん
2019/08/12(月) 08:25:09.05ID:QI+pBXIc0
嘘だよw
2019/08/12(月) 12:44:54.80ID:XrBooFct0
違うオイル使うとカブる…?
2019/08/12(月) 15:57:12.38ID:xH8ZSWyy0
カブるのは全然暖まらないような極短時間での走行の注意点だったわ
まぁセールストークなのかもしれないけど調子悪くなるとはいってた
まぁセールストークなのかもしれないけど調子悪くなるとはいってた
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/13(火) 07:45:26.50ID:/Ncnt4BZ0 飛び石の傷埋めたいんだけど誰か赤で色近いやつ教えろください
2019/08/13(火) 07:54:24.39ID:c9U8H7BE0
純正色無いの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/13(火) 07:59:31.74ID:1Q4bW3FW0 純正タッチペン買えください。
缶スプレーでその品番がなければ
ソフト99で特注で缶スプレーも作ってくれるから注文しろください
缶スプレーでその品番がなければ
ソフト99で特注で缶スプレーも作ってくれるから注文しろください
2019/08/13(火) 10:00:38.25ID:slnd8g8u0
俺のも飛び石とかでいろいろ禿げてきたが
下が樹脂とかアルミとか頭蓋骨とかで錆びないしいいかと思って
そのままにしてるんだけど
ケアしたほうがいいかな
下が樹脂とかアルミとか頭蓋骨とかで錆びないしいいかと思って
そのままにしてるんだけど
ケアしたほうがいいかな
2019/08/13(火) 11:23:58.94ID:fkGiFrXR0
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/13(火) 14:37:20.02ID:/Ncnt4BZ0 >>413
ありがとこのやろう!ダー松のクラシックでやってみるわ
ありがとこのやろう!ダー松のクラシックでやってみるわ
2019/08/14(水) 07:05:28.12ID:f3+xYAAj0
何でわざわざ純正色以外で塗るのか意味が分からない
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/14(水) 09:10:01.80ID:o3DGYbv10 専用のタッチペンとか無いんだね。
塗装屋が現車合わせで調合するらしいよ。
塗装屋が現車合わせで調合するらしいよ。
2019/08/14(水) 16:40:09.37ID:XUpHggOz0
赤はマツダ色ではないんだっけ?
にしても、カラーコードから検索すれば、何か商品が出てくるのでは?
にしても、カラーコードから検索すれば、何か商品が出てくるのでは?
2019/08/14(水) 21:33:50.37ID:8otXME/B0
赤はフィアットがマツダにタンクごと持ち込んだ、アバルト124唯一の専用色。
なぜかフィアットでもマツダでもタッチペンは販売されていない。
他の色は限定車も含めてマツダの一般的な塗装色なので、タッチペンも探しやすい。
なぜかフィアットでもマツダでもタッチペンは販売されていない。
他の色は限定車も含めてマツダの一般的な塗装色なので、タッチペンも探しやすい。
2019/08/15(木) 00:44:27.73ID:ybfqfktV0
124の赤ってそんなにスペシャルカラーだったのか
2019/08/15(木) 10:25:37.71ID:hO+uKh/N0
マツダがソウルレッドを使わせたくなかったと言う説もある。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 11:09:15.29ID:dFKY11jC0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 11:54:07.31ID:smECDYZL0 名前だけ変えて
ソリャーレッドにすれば良かったのにね〜
ソリャーレッドにすれば良かったのにね〜
2019/08/15(木) 12:42:34.69ID:G7OvGGFm0
MAZDAイチオシの赤だからなそう簡単には渡せないだろ
2019/08/15(木) 12:54:31.87ID:ybfqfktV0
無神経なやつがいるなぁ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 13:01:00.93ID:smECDYZL0 それじゃーソレモレッドか!!
2019/08/15(木) 13:12:41.53ID:RKE1KskZ0
マツダが赤をメインに据えてるのってアルファロメオの影響だと思うんだけど違うかな?
2019/08/15(木) 14:54:43.81ID:q2ZhRoPk0
ま、アバルトにしてもタンク持ち込むらくらいだから相当な拘りはあっただろうね。
マツダのクラシックレッドを使えば済む話だから。
お互いイメージカラーなんで、意地があったんじゃないか?
マツダのクラシックレッドを使えば済む話だから。
お互いイメージカラーなんで、意地があったんじゃないか?
2019/08/15(木) 15:37:21.46ID:M6ffDCaH0
>>426
そんな事言ったら、楯型グリルもフェンダーの峰も5角形リヤウインドーも全部アルファの影響じゃん
そんな事言ったら、楯型グリルもフェンダーの峰も5角形リヤウインドーも全部アルファの影響じゃん
2019/08/18(日) 18:34:26.18ID:c6z7oSqt0
今、九州の久住高原に来てる。
絶景の中、のんびりとオープンで走るのが最高に気持ちいい。
この車、ホントちょうど良い。
絶景の中、のんびりとオープンで走るのが最高に気持ちいい。
この車、ホントちょうど良い。
2019/08/19(月) 00:04:30.62ID:XaAeQsFq0
>>429
まだ居るのか?
まだ居るのか?
2019/08/19(月) 11:02:26.61ID:PwBW2BdA0
居るけど、朝から雨だ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 11:04:06.57ID:G3HfVOCX0 まだ朝はテントを張ってるお年頃なのか?
2019/08/20(火) 19:45:04.05ID:Zlkwd6NB0
この時期、9時過ぎたら夜まで空けてらんねーよな
2019/08/20(火) 19:46:15.43ID:7wK0VSTG0
湿度高すぎて開けたくない
2019/08/20(火) 22:14:32.35ID:1dHCkqu60
やっぱ冬が一番気持ちええわ
2019/08/21(水) 01:22:14.61ID:0rxaD0fn0
避暑地の高原ならともかく夏にオープンにするとか言ってる奴はエアオーナー
真冬のオープンは有りだが夏だけは無理
真冬のオープンは有りだが夏だけは無理
2019/08/21(水) 10:25:09.83ID:ktKsCeSg0
>>436
あ、そういう意味か?
昨日まで久住・由布院高原をドライブ旅行してた。
曇り時々雨だったが、せっかくなんで可能な限りオープンにした。
オープンにして、サイドウィンドウ上げてAC内気循環25℃にしたら、結構いけた。
体感的に、高原は水風呂くらい。
帰りの高速は90キロ走行でぬる風呂くらいだった。
あ、そういう意味か?
昨日まで久住・由布院高原をドライブ旅行してた。
曇り時々雨だったが、せっかくなんで可能な限りオープンにした。
オープンにして、サイドウィンドウ上げてAC内気循環25℃にしたら、結構いけた。
体感的に、高原は水風呂くらい。
帰りの高速は90キロ走行でぬる風呂くらいだった。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/21(水) 10:39:07.17ID:VaE1Qdnl0 オープンで乗ってて最初は恥ずかしいですか?
2019/08/21(水) 15:10:31.65ID:+p4296Ch0
気恥ずかしさなぞ吹き飛ぶ気持ちよさよ。
日差しがキツイと閉じちゃうけど、ロードスター譲りの開閉性の良さで開けるも閉めるも数秒。
日差しがキツイと閉じちゃうけど、ロードスター譲りの開閉性の良さで開けるも閉めるも数秒。
2019/08/22(木) 18:25:37.06ID:KoAWC4yG0
>>438
対向車が屋根開けてるのにこっちが開けてないと負けた気がする
対向車が屋根開けてるのにこっちが開けてないと負けた気がする
2019/08/22(木) 19:06:56.40ID:lB43/bk20
>>440
何その気持ち悪い考え方
何その気持ち悪い考え方
2019/08/22(木) 19:57:58.37ID:yzUUJPnW0
誰か高身長オーナー居ないかな座った時にガラス枠が邪魔にならないかちょっと心配なんだけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/22(木) 23:30:59.90ID:uoaeMKSb0 >>440
分かります!
分かります!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 14:19:12.43ID:GcZcCPCe0 124買うか迷ってて値引きで20万て言われたんだけど妥当かな??
2019/08/23(金) 14:45:52.44ID:qw/7GSjX0
値引きするような人が買う車やないで
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 14:48:22.85ID:V3/ycjoC0 >>445
外車は貧乏人には無理かー
外車は貧乏人には無理かー
2019/08/23(金) 14:56:33.87ID:pd+GSMLd0
事実上競合車種がないし、生産中止も決まりだから、売る側も値引きしてまで売りたくもないだろうしね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 15:04:29.78ID:V3/ycjoC0 完全趣味のクルマだもんね。見た目とか走りは好きなんだけど工賃とか維持費で考えてしまう。ケチだから国産と比べちゃう
2019/08/23(金) 17:30:38.72ID:0bZtgURU0
みんカラ見ると値引き期待出来ない感じで20万も引いてくれるのかと思った
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 17:38:30.83ID:V3/ycjoC0 低トルクが細いからエンストしやすいって見たんだけど街乗りはきついのかな? 124乗ってる方教えて。
2019/08/23(金) 17:46:45.31ID:zkoExIAj0
慣れやけどエンストしやすいよ
慣れたけど疲れてたりするといまだにやっちまうこともある
慣れたけど疲れてたりするといまだにやっちまうこともある
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 17:55:31.80ID:TKmHXejB0 >>451
そうなんだ。情報ありがとう。スイスポからの乗り換え考えてるんだけどそこの乗りやすさだけ悩むんだよね。
そうなんだ。情報ありがとう。スイスポからの乗り換え考えてるんだけどそこの乗りやすさだけ悩むんだよね。
2019/08/23(金) 18:33:47.20ID:9srl6VNB0
慣れるしこの車は半クラだけで進む
スイスポより絶対良い
スイスポより絶対良い
2019/08/23(金) 18:45:14.97ID:zkoExIAj0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 18:51:21.75ID:V3/ycjoC0 >>454
なるほど!参考になる。坂道も慣れだよねー。坂道下がらないヒルホールドシステムっていうのって便利?
なるほど!参考になる。坂道も慣れだよねー。坂道下がらないヒルホールドシステムっていうのって便利?
2019/08/23(金) 19:35:45.55ID:zkoExIAj0
>>455
緩い坂だと効かない。そして発動してるかの目印もない。
サイド引けば問題ないから自分は気にならないけど。
安い車ではないからヤッパリレンタカーしたほうが
いいとおもうよ。マイチェン後のRFとかも借りてみたいと思う今日この頃
緩い坂だと効かない。そして発動してるかの目印もない。
サイド引けば問題ないから自分は気にならないけど。
安い車ではないからヤッパリレンタカーしたほうが
いいとおもうよ。マイチェン後のRFとかも借りてみたいと思う今日この頃
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 20:19:39.20ID:72ICfiua0 >>456
マイチェン後のはバランス取れてて乗りやすいみたいだもんね。レンタカー探してみる。色々ありがとう。
マイチェン後のはバランス取れてて乗りやすいみたいだもんね。レンタカー探してみる。色々ありがとう。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/24(土) 15:24:18.66ID:f5PMm3Sg0 124のミッションで前のロードスターのもの使ってるんだよね?
2019/08/24(土) 16:41:46.92ID:csNre9kC0
SPORTモードをデフォルトにできる?
毎回切り替えてるけどめんどい
毎回切り替えてるけどめんどい
2019/08/24(土) 17:56:48.70ID:fgWaowyY0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/24(土) 20:56:14.34ID:PZnF3WS30 >>460
ゴリゴリってどういう事?素人なんで。、
ゴリゴリってどういう事?素人なんで。、
2019/08/24(土) 21:09:33.06ID:rLACetXS0
シフトフィールがスコスコじゃなくてゴリゴリしてるって事でしょ
新車の時は酷かったわ
新車の時は酷かったわ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/24(土) 21:38:03.49ID:f5PMm3Sg0 慣らしていけば良くはなってくるんだね。ありがとー
2019/08/24(土) 21:38:48.11ID:g2+ph4ab0
冬場の暖気前はなかなか入らない事あったな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/24(土) 22:21:50.57ID:f5PMm3Sg0 暖気してから動かさないと入りにくい感じ?
2019/08/25(日) 00:49:20.24ID:J3SnZxOX0
冬は渋くなるね
2019/08/25(日) 03:27:08.28ID:X331TfOr0
高馬力対応でミッションオイルが硬いんだからしゃあない
トヨタの中の人(スープラの責任者?)も言ってるで
高馬力車はMTのフィーリングが悪くなるのは避けられないって < だから新型スープラはAT
トヨタの中の人(スープラの責任者?)も言ってるで
高馬力車はMTのフィーリングが悪くなるのは避けられないって < だから新型スープラはAT
2019/08/25(日) 03:47:25.58ID:ZmgTG3FR0
170馬力…
2019/08/25(日) 03:58:26.94ID:ZCjHPfxt0
280馬力クラスの車でもコクコク入るんだよなぁ…
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 12:54:47.07ID:+tWSV/8R0 レコモンつけたいんだけど工賃教えて
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 12:57:42.57ID:rqZIUdog0 1万円くらいみておけや
2019/08/26(月) 13:07:50.56ID:038xg1Z70
optioncatalogに載ってる‼
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 13:10:55.38ID:xGbFiIPR0 やっぱりそのくらいするよねー。ありがとー。
2019/08/26(月) 13:15:18.83ID:Bjahr7XO0
124の販売終了に向けてレコモンのスペア買うかどうか迷ってる
2019/08/26(月) 15:17:16.54ID:unYk//FC0
レコもんを枕に寝るのか?
2019/08/26(月) 15:20:01.58ID:m38/0JQC0
>>474
何年ぐらい持つもんなん?
何年ぐらい持つもんなん?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 15:25:11.62ID:D4CFW9zy0 若い時にお部屋のインテリアとして
ワーゲンのクワイエットマフラーを飾ってたことならある
ワーゲンのクワイエットマフラーを飾ってたことならある
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 15:52:00.70ID:j2tjHSHu0 ディーラーでETCの取付工賃3万かかるんだけど妥当なの? 他のとこでもっと安くできる?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 15:59:21.36ID:NszT2DUW0 etc本体と取り付け費の全部込みでそんなもんじゃない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 16:02:10.67ID:Wxs7E3Qd0 工賃1万円くらい、あとセットアップ?費は
どこも同じでしょ。
ケチるなら本体を安いのにして量販店等で頼むんだね。
どこも同じでしょ。
ケチるなら本体を安いのにして量販店等で頼むんだね。
2019/08/26(月) 16:27:28.23ID:jJj2kcAK0
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 16:29:00.70ID:2NVN1qdv0 そーなんすか
自分その時高校生でしたもん
あと部屋にコカコーラのベンチもありました
自分その時高校生でしたもん
あと部屋にコカコーラのベンチもありました
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 16:32:01.00ID:j2tjHSHu0 ETC本体とセットアップ、工賃コミコミで5万ちょい提示された
2019/08/26(月) 16:34:58.94ID:pbxAZAMu0
頼むから年内までは生産保ってくれよじゃねぇと買えねぇ
2019/08/26(月) 17:24:50.63ID:8xktkNEf0
9月がラストオーダーじゃなかったっけ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 17:50:01.26ID:AZQM4NQN0 9月まではメイクなんとかだけで車自体は今年は大丈夫らしい
2019/08/26(月) 18:42:11.58ID:O11JyY2z0
メイクスパイダーで受注終了って聞いたぞ。
2019/08/26(月) 20:06:45.55ID:bdk9GuRt0
純正ETCはシートの後ろのボディ側に収めるからグローブボックスとかに収めるより工賃高いんじゃないの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 20:44:13.35ID:oHRl5pOp0 そーなん??
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 20:46:30.63ID:oHRl5pOp0 >>488そのとーりだった
手間がかかるんだね
手間がかかるんだね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 20:49:59.07ID:oHRl5pOp0 https://omiya.fiat-abarth-dealer.jp/abarth/blog/c3h6g9884/
https://www.arese-shonan.jp/archives/3574
前側なら安くすみそーだが。
俺ならディーラーで後ろにやってもらう
https://www.arese-shonan.jp/archives/3574
前側なら安くすみそーだが。
俺ならディーラーで後ろにやってもらう
2019/08/26(月) 22:08:28.79ID:y8pyNLh40
レコモン予算都合で見送ってたんだけど
増税もあるのかあ。
増税もあるのかあ。
2019/08/27(火) 00:30:24.88ID:6w6OCNt20
17000km使ったレコモン売りたいけど相場がわからない
誰も売らないから相場もクソもない
誰も売らないから相場もクソもない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 06:49:13.45ID:ABHYu0440 ヤフオクで10万で売れればラッキーな感じじゃない?
たぶん、五万からスタートで7万くらい?
たぶん、五万からスタートで7万くらい?
2019/08/27(火) 07:48:19.41ID:3Fmn1P2B0
>>491
うちのもここなんだけど収まりいいよね。
うちのもここなんだけど収まりいいよね。
2019/08/27(火) 08:27:49.98ID:7Jot7jrl0
>>493
興味本位だけどなんで売りたいの?
興味本位だけどなんで売りたいの?
2019/08/27(火) 15:17:20.74ID:4Hy3dwCP0
124のレコモンは595,500には着かないからねえ
あんま需要無さそ
あんま需要無さそ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 16:43:58.92ID:cQ22XAXK0 レコモンうるさすぎてつけれないわ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 16:59:38.08ID:drLkey/v0 純正も4本出しでカッケーし
俺もレコモンは辞めたほうがいいと思うよ
俺もレコモンは辞めたほうがいいと思うよ
2019/08/27(火) 17:18:05.71ID:4Hy3dwCP0
むしろ、レコモンつけないとかなんのためにアバルト乗ってんのって感じだが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 17:20:09.52ID:Zcnheair0 >>500
ちなみにMTですか?
ちなみにMTですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 18:08:36.93ID:cQ22XAXK0 好きな人はつければ良いと思うけど124はレコモンとセットが当たり前と思ってる人が多い。
2019/08/27(火) 20:28:13.60ID:4Hy3dwCP0
>>501
もちろん
もちろん
2019/08/27(火) 20:29:31.39ID:SaAHJ7dv0
最近試乗車乗ったけどシフトくっそかてぇな
2019/08/27(火) 20:29:53.40ID:X2RcWO550
(`・∀・´)もちろん!
だってよw
だってよw
2019/08/27(火) 20:32:29.57ID:lcmLJq8V0
>>496
家族だけじゃなくて近所からもうるさいと苦情が来た
家族だけじゃなくて近所からもうるさいと苦情が来た
2019/08/27(火) 20:33:18.24ID:4Hy3dwCP0
怒んなよオートマ
オートマも乗ってみたけど良かったよ
オートマも乗ってみたけど良かったよ
2019/08/27(火) 20:35:32.33ID:82qSbYs60
今時はバドルも付いてないと、スポーツカーとは言え無いんだけどね。
2019/08/27(火) 20:39:08.12ID:X2RcWO550
MTの方が面白い(キリッ)
て言ってる人で速い人は見たことがない。
て言ってる人で速い人は見たことがない。
2019/08/27(火) 20:40:22.65ID:MR5dTQRz0
MTでマウント取ろうとする謎の勢力w
2019/08/27(火) 20:49:16.20ID:e5+3sp420
>>509
胃に優しいもんでも食べて落ち着けよ
胃に優しいもんでも食べて落ち着けよ
2019/08/27(火) 20:53:36.55ID:JTLqCe4g0
速さを求めるならオートマ買うから
マニュアル買う人は速さ求めてないから
そこから認識違うんだよね
マニュアル買う人は速さ求めてないから
そこから認識違うんだよね
2019/08/27(火) 20:58:28.64ID:SwWZmQuS0
MTの面白さは回転数やトルクなどのエンジンマネジメントも含むからな
ただシフトガチャガチャやりたいだけじゃなくてパワートレインをどう使うかが楽しいんだ
ただシフトガチャガチャやりたいだけじゃなくてパワートレインをどう使うかが楽しいんだ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 21:00:30.72ID:cQ22XAXK0 MTは大人のおもちゃ。移動だけならAT。
2019/08/27(火) 21:05:41.82ID:L9jlyQX60
ほんとうにオートマだったのか
めっちゃ効いててワロタ
めっちゃ効いててワロタ
2019/08/27(火) 21:07:47.50ID:7Jot7jrl0
2019/08/28(水) 00:19:51.14ID:gFLp737l0
>>508
バドルとは一体
バドルとは一体
2019/08/28(水) 01:53:04.35ID:LQXUx2Xr0
2019/08/28(水) 07:36:42.83ID:amXqXp730
まだ買ってないけど、買うとしたらATかな。
youtubeをみても、土屋圭市みたいに乗れている人は居ないしね。
youtubeをみても、土屋圭市みたいに乗れている人は居ないしね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 07:49:02.07ID:XEgrrvZ50 ATならノーマルマフラー、
MTならレコモン入れたくなるよね〜
MTならレコモン入れたくなるよね〜
2019/08/28(水) 08:13:03.98ID:fF0h8v0A0
この車ATを選ぶ積極的な理由は無いよな。MTが苦手とかなんとなくくらいか?
2019/08/28(水) 08:23:09.37ID:fudVbRlp0
2019/08/28(水) 08:24:35.05ID:fudVbRlp0
>>520
つべのレコモン動画をみると、大音量で下手くそなシフトチェンジが強調されていて、結構恥ずかしいよ。
つべのレコモン動画をみると、大音量で下手くそなシフトチェンジが強調されていて、結構恥ずかしいよ。
2019/08/28(水) 08:28:01.95ID:JtjMjIRJ0
通る道通る道365日渋滞してるのかそれは可哀想な奴
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 08:41:07.23ID:pbKhh0zT0 MTで渋滞って
そんなに嫌か?
全く気にならんが
そんなに嫌か?
全く気にならんが
2019/08/28(水) 08:48:11.19ID:hVykgRdf0
>>523
キョロ充って奴かな
キョロ充って奴かな
2019/08/28(水) 09:04:30.17ID:fF0h8v0A0
>>525
ろくにMT乗ったこと無い奴の常套句だよこれ。クラッチがクソ重い大昔のトラックでもあるまいに
ろくにMT乗ったこと無い奴の常套句だよこれ。クラッチがクソ重い大昔のトラックでもあるまいに
2019/08/28(水) 09:10:49.00ID:brHj3CS40
レコモンのエンジン始動の音は
レコモン ボール
で検索すると幸せになれるかもしれない
595は外側だけど124は逆に内側2本を塞ぐと結構静かになるよ
レコモン ボール
で検索すると幸せになれるかもしれない
595は外側だけど124は逆に内側2本を塞ぐと結構静かになるよ
2019/08/28(水) 09:22:51.26ID:Tx1PCAc/0
>>524
近所は大体渋滞してるな。長野辺りに走りに行っても、帰りの大渋滞で鬱になる。田舎暮らしが羨ましいぜ。
近所は大体渋滞してるな。長野辺りに走りに行っても、帰りの大渋滞で鬱になる。田舎暮らしが羨ましいぜ。
2019/08/28(水) 09:28:11.31ID:fudVbRlp0
スポーツカーも営業バンもトラックもAT化が進んでいるからなあ。たまのMTも楽しいけれどそれもせいぜい一時間、遠出するならATの方がいいな。
2019/08/28(水) 09:33:21.43ID:lnvVs5iG0
ただ渋滞が面倒なだけでMTかどうかは関係ねーだろアホだなw
レコモンで下手くそシフトがばれちゃうのを嫌がるくらいの下手くそだから疲れるんじゃねーの?w
レコモンで下手くそシフトがばれちゃうのを嫌がるくらいの下手くそだから疲れるんじゃねーの?w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 10:11:11.29ID:pewrCVom0 俺はMTだけどこの車はATでもアメ車みたいなまったり感でいいと思うよ
どっちにしろ遅い車だから、シフトガチャガチャするのを楽しむかまったりするの楽しむかの好みでしかない
どっちにしろ遅い車だから、シフトガチャガチャするのを楽しむかまったりするの楽しむかの好みでしかない
2019/08/28(水) 12:00:41.99ID:WaknOEtZ0
トルコンATの音がなぁ…
スポーツモードでブリッピングしてくれるのは良いと思ったけど
スポーツモードでブリッピングしてくれるのは良いと思ったけど
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 12:04:33.11ID:BwsVJj670 俺はMT乗り。
前方にチンタラチンタラ走ってるのがいると
イラつく。
踏みたいのに踏めないから
前方にチンタラチンタラ走ってるのがいると
イラつく。
踏みたいのに踏めないから
2019/08/28(水) 12:04:49.60ID:LAwdudtW0
この車で遅いからATって…
GTカーみたいな使い方するならそもそもこの車選ばない方がいいよ…
GTカーみたいな使い方するならそもそもこの車選ばない方がいいよ…
2019/08/28(水) 12:20:17.41ID:JtjMjIRJ0
この車、日常使いや峠に走りに行く程度なら充分以上に速いよ
2019/08/28(水) 12:28:20.87ID:Tx1PCAc/0
言うても所詮、雰囲気スポーツだからね。
マジになるようなクルマでもないよね。
マジになるようなクルマでもないよね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 12:31:03.05ID:1WjkaSw00 オープンカーやで
2019/08/28(水) 12:35:02.14ID:C8p4K5iy0
純粋な速さを求める車ではないけどジムカーナ用には十分使えるし峠でもかなり楽しい車だよ。車体の素性が良くて足回りはNDを上回っているからね
ただ速さでしか判断出来ない車音痴にはもったいない車だわ。オートマで流したい奴はDセグセダンでも買っとけばいいと思うけど
ただ速さでしか判断出来ない車音痴にはもったいない車だわ。オートマで流したい奴はDセグセダンでも買っとけばいいと思うけど
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 12:37:42.08ID:1WjkaSw00 オープンカーやん
2019/08/28(水) 14:13:07.42ID:LQXUx2Xr0
昔からこの手の小型オープンは、ライトウェイトスポーツとして使われたり、プロムナードカーと呼ばれるデート車として使われたりした訳さ。
使い方は人それぞれで、いいんじゃない?
使い方は人それぞれで、いいんじゃない?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 14:18:25.10ID:XEgrrvZ50 オープンカーじゃん
2019/08/28(水) 14:37:36.48ID:WaknOEtZ0
オープンカーどすえ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 14:38:58.05ID:C0nd9zp20 スリーハンドレッドのエアロって他と比べて作り良いの?
2019/08/28(水) 20:24:52.15ID:amXqXp730
オープンカーじゃけん
2019/08/28(水) 20:57:57.49ID:LQXUx2Xr0
オープンカーですたい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 21:15:16.31ID:toiD3a+Q0 オープンカーだす
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 00:23:49.20ID:CrrTex4o0 どっちにしろ遅いって書いたの俺だけど速い車至上主義なわけじゃないよ(そうだったらそもそも買わない)
曲がるの好きなタイプ
ジムカーナ使うには確かに色々とクラス制約にうまくハマって強そうだね(一番の懸念のシャシー剛性足りないのはロールケージつけたらある程度解決しそうだし)。
曲がるの好きなタイプ
ジムカーナ使うには確かに色々とクラス制約にうまくハマって強そうだね(一番の懸念のシャシー剛性足りないのはロールケージつけたらある程度解決しそうだし)。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 06:43:44.19ID:bGMPACem0 オープンカーやけんのう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 07:16:24.98ID:Y4WwzLnI0 オープンカーだがや!
2019/08/29(木) 07:26:52.98ID:bMOzYgbl0
オープンカーらて
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 07:35:42.42ID:KgOwEAPe0 オープンカーしとるよん
2019/08/29(木) 08:20:01.91ID:jo9tawct0
オープンカーだっぺよ
2019/08/29(木) 09:50:49.53ID:6Ppv4nix0
オープンカーやんに
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 09:57:40.30ID:CrrTex4o0 オープンカーだね
2019/08/29(木) 11:51:10.90ID:6TFAqaFd0
オープンカーときたけん
2019/08/29(木) 13:28:51.02ID:EPLj8exn0
方言で統一してくれ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:40:07.64ID:rWpAflZM0 オープンカーずらよー
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:40:23.20ID:rWpAflZM0 オープンカーだに
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:40:46.50ID:rWpAflZM0 オープンカーだもんで
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:41:07.99ID:rWpAflZM0 オープンカーだら
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:41:55.40ID:rWpAflZM0 オープンカーけ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:46:21.79ID:rWpAflZM0 オープンカーら
2019/08/29(木) 15:16:29.07ID:RI6IXyOY0
いい加減つまんないからいいよこの流れ
2019/08/29(木) 15:22:43.24ID:2kU5zLKr0
俺がこの車を買ったとき、ディーラーマンは購入者のほとんどが中高年層と言っていた。俺のような20代は珍しいと
このスレの書き込みがそんないい年したオッサンたちのものだと思うと悲しくて涙が出てくるし、自分も何十年かしたらこいつらの仲間入りと思うと恐怖で身が震える
このスレの書き込みがそんないい年したオッサンたちのものだと思うと悲しくて涙が出てくるし、自分も何十年かしたらこいつらの仲間入りと思うと恐怖で身が震える
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 15:24:41.02ID:DC0TqJbf0 オープンカーなんで
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 15:27:01.19ID:ZjuST5FD0 ナニをやっても
ナニを語っても
「オープンカーなんで」
で片付けられてしまうというー
ナニを語っても
「オープンカーなんで」
で片付けられてしまうというー
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 15:43:19.95ID:+aUbTwEW0 ドラレコつけようと思うんだけどオススメ教えてくらさい
2019/08/29(木) 15:50:12.72ID:WuI/01b40
MTでガシガシ乗るもよし。ATでキビキビ走るもよし。
MTでのんびり、ATでまったりもよし。
オープンカーじゃろ。
MTでのんびり、ATでまったりもよし。
オープンカーじゃろ。
2019/08/29(木) 15:59:32.99ID:2kU5zLKr0
いい年してオープンカーなんでとか言ってるオッサンは自分の人生情けなくならないのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 16:00:59.19ID:mFOSB48f0 オープンカーだし
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 16:02:25.00ID:mFOSB48f0 オープンカーじゃがな
2019/08/29(木) 16:21:55.50ID:EPLj8exn0
この書き方で誰だかすぐわかるな
ワッチョイないからはしゃぐはしゃぐ
ワッチョイないからはしゃぐはしゃぐ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 16:30:17.78ID:uC3IEE8h0 オープンカーだワン🐶
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 16:31:01.94ID:uC3IEE8h0 オープンカーだニャン(=^ェ^=)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 16:31:51.94ID:uC3IEE8h0 オープンカー
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
2019/08/29(木) 21:22:15.79ID:5J/4fla40
予想はしてたけどリア8J+38はディーラー車検は
NGみたいです。
フロント7.5J+42は余裕でクリアでした。
どなたかの参考になればー
NGみたいです。
フロント7.5J+42は余裕でクリアでした。
どなたかの参考になればー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 21:29:15.09ID:bGMPACem0 そこはオープンカーなんで
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 22:31:01.76ID:+aUbTwEW0 さすがに飽きないのw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 23:00:37.18ID:bGMPACem0 さすがにオープンカーなんで
2019/08/30(金) 00:02:38.38ID:MCGu5/jA0
こういう時にオーナーの質の低さがわかってしまう
2019/08/30(金) 00:17:58.03ID:bawlu9iv0
>>581
しかもいい年したオッサンがやってるんだぜこれ
しかもいい年したオッサンがやってるんだぜこれ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 06:09:52.62ID:TfsSnONy0 しかもオープンカーなんで
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 09:50:27.38ID:4pGDnoKb0 ラストらしいんで買おうかなと。
MTとATはどっちが良いの?
MTには慣れてるけど、ATの方がちょっと速くなるとか?
ロードスター感は感じるのかな?
MTとATはどっちが良いの?
MTには慣れてるけど、ATの方がちょっと速くなるとか?
ロードスター感は感じるのかな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 09:55:57.79ID:l/4Wa+Al0 速さよりもオープンカーなんで
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 10:41:50.51ID:noDR9+E80 スタートはATの方がスムーズらしいけどね。
2019/08/30(金) 11:28:03.36ID:naz2fDFT0
どっちもオープンカーなんで
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 11:30:59.59ID:URtlDCE60 あっちもこっちもそっちもオープンカーなんで
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 11:58:06.37ID:xzzR5u6X0 試乗して決めればいいでしょ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 12:02:08.04ID:jJFX1H+u0 決めてもオープンカーなんで
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 12:14:28.18ID:+iRDzQvw0 ハエみたいwww可愛そう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 12:22:12.17ID:GDqB9sBS0 ハエも飛んできまつオープンカーなんで
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 12:22:46.62ID:GDqB9sBS0 可愛そうでもハゲだって乗りたいでつオープンカーなんで
2019/08/30(金) 12:24:26.67ID:WO7opABn0
>>584
あんたにとってなにが基準なのさ?
あんたにとってなにが基準なのさ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 12:25:50.21ID:wYovBrdl0 基準はオープンカーなんで
2019/08/30(金) 13:00:58.47ID:xzzR5u6X0
基準はイケメンかどうかなんで
2019/08/30(金) 13:02:05.12ID:Vqqst1G/0
でつはやめろ
基地害を思い出す
基地害を思い出す
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 13:04:04.27ID:jKWvpGBm0 思い出さなくてもオープンカーなんでつよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 13:04:59.67ID:L6O7Q1EF0 屋根を開けてなくてもオープンカーなんでつよ
2019/08/30(金) 13:05:51.72ID:Vqqst1G/0
何だ自他共に認める基地害か
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 13:08:58.65ID:M4IicFZS0 自他共に認めるオープンカーなんでつよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 19:14:33.96ID:4pGDnoKb0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 19:16:38.44ID:TfsSnONy0 ハーフさ。でもオープンカーなんで
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:18:17.75ID:5r7z/l090605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:23:32.72ID:TfsSnONy0 124乗りは(笑)オープンカーなんで
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:30:55.52ID:5r7z/l090607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:40:27.72ID:TfsSnONy0 つまんないなwオープンカーなんで
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:51:31.36ID:5r7z/l090 >>607
林家三平みたいな奴だな。
林家三平みたいな奴だな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:52:14.57ID:5r7z/l090 >>607
ほらっ、はやく書き込んで来いよ。
ほらっ、はやく書き込んで来いよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 20:52:49.32ID:5r7z/l090 >>607
おせ〜よ、三平。
おせ〜よ、三平。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 21:01:15.80ID:TfsSnONy0 おせ〜よ。オープンカーなんで
2019/08/30(金) 21:08:40.10ID:fUTxf+Vt0
2019/08/30(金) 21:18:47.68ID:naz2fDFT0
シフトフィールは86がいいよね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 21:20:02.35ID:TfsSnONy0 そこはオープンカーじゃーないんで
2019/08/30(金) 21:20:31.06ID:ggs0H1cT0
2019/08/30(金) 21:32:21.87ID:naz2fDFT0
2019/08/30(金) 21:57:06.34ID:bawlu9iv0
>>616
お前は運転が下手だからそう思うんだろうな
お前は運転が下手だからそう思うんだろうな
2019/08/30(金) 22:04:16.38ID:naz2fDFT0
2019/08/30(金) 22:07:10.35ID:naz2fDFT0
MTでとなりに女性を乗せて、ジェントルかつキビキビと運転できる奴なんて、そうそういないぞ。
2019/08/30(金) 22:09:58.16ID:896ySeg30
MTでもATでもいいけどさ、若いのにMTに拘ってる奴なんて、ATだってろくに乗れてないだろ。
キモヲタ臭プンプンする。
キモヲタ臭プンプンする。
2019/08/30(金) 22:13:01.54ID:+5xPKq4/0
つーか電子デバイス介入しまくりの近頃の3ペダルMTで、「クルマを操っている感覚()」なんてちゃんちゃらおかしい。
2019/08/30(金) 22:13:23.48ID:+5xPKq4/0
オープンカーなのによw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 22:13:26.28ID:LC7QCERY0 MTって
そんなに構えて乗るもんじゃないでしょ?
普通にスムーズに乗れるよ。
作りは単純なんだから
そんなに構えて乗るもんじゃないでしょ?
普通にスムーズに乗れるよ。
作りは単純なんだから
2019/08/30(金) 22:30:42.96ID:896ySeg30
AT否定派は、今のロックアップを多用する多段ATに乗ったことはあるのかな?今俺が乗ってる8ATなんて、プロドライバーのシフトスピードをはるかに超えるよ。126の6ATと比べてさえ、MT乗りの音は全然スムーズじゃないよ。
楽しいかどうかは主観だから、俺はどちらもいいと思うけどね。
楽しいかどうかは主観だから、俺はどちらもいいと思うけどね。
2019/08/30(金) 22:31:26.92ID:896ySeg30
>>624
126→124
126→124
2019/08/30(金) 22:33:44.86ID:IEzZkUE10
そもそも求めてる物が違うから分かりあえないでしょ
2019/08/30(金) 22:46:35.52ID:3KnYFY7n0
否定なんてしてないのに勝手に被害者面するオートマ君
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 23:15:29.13ID:4pGDnoKb0 >>612
86は屋根あるけど??
86は屋根あるけど??
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 23:16:35.12ID:4pGDnoKb02019/08/30(金) 23:33:39.87ID:bawlu9iv0
運転下手が多くて大爆笑。変速スピードの話じゃねえっての
8ATのドイツ車も乗ってるけどスムーズかどうかはアクセルワークによるしな。ゴーストップ環境で下手くそが乗るとATだってお察しよ
8ATのドイツ車も乗ってるけどスムーズかどうかはアクセルワークによるしな。ゴーストップ環境で下手くそが乗るとATだってお察しよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 23:57:00.62ID:TfsSnONy0 オープンカーなんで
2019/08/31(土) 01:56:32.96ID:yvVMQ5SX0
MTごときで運転上手いアピールする奴は、せめて動画でも上げてから言ってくれ。
スバヲタみたいな感じがして、同じMT乗りとして恥ずかしいよ。
スバヲタみたいな感じがして、同じMT乗りとして恥ずかしいよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 06:29:26.87ID:H7D0vWNS0 恥ずかしいよ。オープンカーなんで
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 08:24:30.85ID:gg/Enzv20 >>633
語彙力の無さが痛々しいほどわかる。
語彙力の無さが痛々しいほどわかる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 08:38:16.17ID:zSItft5K0 そこはオープンカーなんで
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 08:43:47.20ID:gg/Enzv20 >>635
予想通りすぎ。他は?
予想通りすぎ。他は?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 08:59:22.20ID:J49CpN240638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 09:42:47.31ID:G5TYKRjr0 どっち選んでもオープンカーなんで
2019/08/31(土) 10:20:46.45ID:mO9J2bj20
>>628
理解力無さすぎだろ…。
理解力無さすぎだろ…。
2019/08/31(土) 10:31:00.64ID:PkdOzgV80
>>637
ATとMTで渋滞のつらさそんなに変わらないだろ
ATとMTで渋滞のつらさそんなに変わらないだろ
2019/08/31(土) 10:33:47.10ID:2BYhF6Nu0
>>637
まず試乗してこいよ
まず試乗してこいよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 10:38:37.87ID:J49CpN240643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 10:41:50.61ID:J49CpN240644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 10:43:07.77ID:J49CpN240645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 10:51:36.78ID:V8kMHN260 ↑なにこのバカ
2019/08/31(土) 11:03:16.64ID:PkdOzgV80
>>644
この車はフィアットの汎用エンジンとNCのミッションを積んでるんだが
この車はフィアットの汎用エンジンとNCのミッションを積んでるんだが
2019/08/31(土) 11:08:30.66ID:5tCeSNIC0
>>644
124の話してるのにロータスとか
124の話してるのにロータスとか
2019/08/31(土) 11:12:18.51ID:rlfDnJ+S0
ガチのアスペじゃん
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 12:04:31.76ID:J49CpN240650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 12:09:03.54ID:J49CpN240 >>646
そんな事はわかってるって。
MTとATが変わらんて言うからさ。
てかココで聞いても無意味な事はよく分かったし、
面倒な人達が多い事も分かった。
路上で煽られても困るから止めておくよ。
しかし新米に優しくないなあ。
そんな事はわかってるって。
MTとATが変わらんて言うからさ。
てかココで聞いても無意味な事はよく分かったし、
面倒な人達が多い事も分かった。
路上で煽られても困るから止めておくよ。
しかし新米に優しくないなあ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 12:11:48.12ID:BR3QcWYH0 そこはクローズドなんで
2019/08/31(土) 12:22:36.40ID:PkdOzgV80
>>650
マジのアスペじゃん。お前と同じ車のオーナーになりたくないから助かるよ
マジのアスペじゃん。お前と同じ車のオーナーになりたくないから助かるよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 12:25:21.53ID:QUo7KeZ/0 少しでもMT好きだったらMTのほうがいいと思うよ。
ATで純正マフラーの音ですら聞いてると間違いなくMTに乗りたくなってくるから。
俺は毎日他車のMT乗ってるけど
疲れるときに渋滞とかだとMT操作が面倒くせーな、って思う時もあるけど
どっかの場面で踏める場面があれば
そんなのすっ飛んじゃうよ。
やっぱMTは楽しいので。
渋滞よりも
自分の前の車がガラあきなのに
その前の車がチンタラ走ってるほうが
俺はストレスはスゴイかな
ATで純正マフラーの音ですら聞いてると間違いなくMTに乗りたくなってくるから。
俺は毎日他車のMT乗ってるけど
疲れるときに渋滞とかだとMT操作が面倒くせーな、って思う時もあるけど
どっかの場面で踏める場面があれば
そんなのすっ飛んじゃうよ。
やっぱMTは楽しいので。
渋滞よりも
自分の前の車がガラあきなのに
その前の車がチンタラ走ってるほうが
俺はストレスはスゴイかな
2019/08/31(土) 12:49:17.74ID:Rp+qUpq40
自演?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 13:12:46.03ID:BuK2o0vM02019/08/31(土) 17:09:10.88ID:Se2R4QVC0
MTとATをちょっと借りて乗ってみた。
MTはサーキットならともかく、公道で高回転を使うのは難しいね。音もかなり注目を浴びちゃう。かと言って回さないと力が足りない。
その点ではATは大人しくも走れるし、スポーツモードに入れるときっちり上まで回してくれるのでお手軽に雰囲気を味わえる。
土屋圭一みたいにクルマを自在に操れるのならMT一択だろうね。俺はATでいいかな。
MTはサーキットならともかく、公道で高回転を使うのは難しいね。音もかなり注目を浴びちゃう。かと言って回さないと力が足りない。
その点ではATは大人しくも走れるし、スポーツモードに入れるときっちり上まで回してくれるのでお手軽に雰囲気を味わえる。
土屋圭一みたいにクルマを自在に操れるのならMT一択だろうね。俺はATでいいかな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 17:53:49.05ID:6r5m4i0H0 なんて言えばいいのかな?
べつにブン回さなくたって、
自分のペースで2→3→4ってだけでも
楽しいんだよね、MTって。
例えば
バイク乗りが飛ばすのも楽しいし、
ポカポカ陽気に海岸線とか山道とか
軽く流すのも楽しいし。
MT車ってそんな感覚の楽しさなんだよね
べつにブン回さなくたって、
自分のペースで2→3→4ってだけでも
楽しいんだよね、MTって。
例えば
バイク乗りが飛ばすのも楽しいし、
ポカポカ陽気に海岸線とか山道とか
軽く流すのも楽しいし。
MT車ってそんな感覚の楽しさなんだよね
2019/08/31(土) 17:56:47.94ID:tBUi6ajo0
MTAT論争とか100万回は行われたムダ議論してんのな
不毛な煽り合いにしかならねえからやめとけよw
不毛な煽り合いにしかならねえからやめとけよw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 18:07:02.30ID:51Gngfok0 不毛でもオープンカーなんで
2019/08/31(土) 18:09:46.20ID:Oq851mnh0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 18:18:00.11ID:EtBXIjMn0 おそらくそれはオープンカー見たいなんで
2019/08/31(土) 18:19:33.72ID:G2ekaDbK0
信念ってゆうか何も考えてないんだろ。
ATMTなんて数え切れないほどここでもロド板でも
出とるのに。
買わないらしいからそろそろ出てくだろ
ATMTなんて数え切れないほどここでもロド板でも
出とるのに。
買わないらしいからそろそろ出てくだろ
2019/08/31(土) 19:23:25.99ID:rhDnIdHL0
オートマを買うとコンプレックスを抱えるんだよっていういい見本なレスが沢山ありますね
2019/08/31(土) 19:37:14.10ID:+6ou4MVT0
趣味性が強いクルマだと、ちょっとした嗜好の差で拒絶感を感じる人がいるのは仕方ない。
個人的には、たとえば新型ジムニーATをローダウンさせて乗っても面白いと思うけど、ジムニー=クロカンと考える人からすれば冒涜に感じるかもね。とは言ってもジムニー乗りの中でもホントにクロカンやってる人なんて数パーセント以下なんだけどね。
アバルトオーナーでも、実際には走り込んでいる人はそんなに多くはないと思うけど、イメージを壊して欲しくないと思う人はいるだろうね。
俺はデブと痛車以外なら許容範囲かな。
個人的には、たとえば新型ジムニーATをローダウンさせて乗っても面白いと思うけど、ジムニー=クロカンと考える人からすれば冒涜に感じるかもね。とは言ってもジムニー乗りの中でもホントにクロカンやってる人なんて数パーセント以下なんだけどね。
アバルトオーナーでも、実際には走り込んでいる人はそんなに多くはないと思うけど、イメージを壊して欲しくないと思う人はいるだろうね。
俺はデブと痛車以外なら許容範囲かな。
2019/09/01(日) 07:56:45.19ID:URfx1A170
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 08:03:34.36ID:dOwEV2Jr02019/09/01(日) 16:30:34.87ID:wmkf2KGv0
分かってるだろうけど、デブはドライバーのことな(笑
オープンカー+MT+デブ+ユニクロは最悪だwww
デブドライバーはオープンカーに乗っちゃいけない
オープンカーが穢れるだろ!
オープンカー+MT+デブ+ユニクロは最悪だwww
デブドライバーはオープンカーに乗っちゃいけない
オープンカーが穢れるだろ!
2019/09/01(日) 16:35:03.01ID:KHSG/1WH0
ユニクロは関係ないやろ!
問題は顔や!
問題は顔や!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 16:42:13.74ID:bQoWq96L0 ハゲはいいのか??
2019/09/01(日) 17:09:36.60ID:ObdLdOtm0
ハゲは空力性能に優れるから。
2019/09/01(日) 17:20:07.95ID:p9NANdo+0
イケメン禿げならいいけど、ブサイクはフサフサでもダメだ!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 12:56:43.78ID:7kSXU9kC0 俺は、ハゲでデブだけど124乗ってるよ!
ちなみに
ハゲは、綺麗にハゲてます。
デブは、小デブな感じで下っ腹が出ています!
PS
五十肩だから 乗ったままオープンにしたり閉じたりが出来ません。
ちなみに
ハゲは、綺麗にハゲてます。
デブは、小デブな感じで下っ腹が出ています!
PS
五十肩だから 乗ったままオープンにしたり閉じたりが出来ません。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 13:04:55.38ID:25muXr6L0 電動じゃねーの??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 13:07:01.42ID:d5RMEbxB0 ズラも帆も手動だったんだね
2019/09/02(月) 18:23:30.38ID:ACwFa6S80
ワインディングっぽい山道でオープンの124とすれ違ったわ。
お互い思いっきり手を振ったわ。
お互い思いっきり手を振ったわ。
2019/09/02(月) 18:48:22.69ID:DrkI/rJd0
124買って4ヶ月だけど、山道はおろか市街地ですらまだすれ違った事がない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 18:48:50.44ID:fnB+eSNv02019/09/02(月) 19:00:36.31ID:QxQCr8+l0
電動遅いし重いしいらん
後ろの席があるならまだしも
後ろの席があるならまだしも
2019/09/03(火) 20:20:24.93ID:ut2C5N6i0
5000回転以降ももうちょっとトルク欲しいな
何か慣性で回ってる感じ
3000〜4500辺りは楽しいんだけど
何か慣性で回ってる感じ
3000〜4500辺りは楽しいんだけど
2019/09/03(火) 22:43:22.69ID:pvdK4t0g0
>>15
1400のオープンカーやで?
1400のオープンカーやで?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 07:44:04.23ID:SDbBFBAw0 レコモンつけれるのって20代までだよねー。ゲロゲロ音恥ずかしいな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 07:59:56.45ID:LTfMF4WX0 そんなことないよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 08:00:35.43ID:IxrHTYxO0 ただ、ATだとどーかな?とは思うが
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 08:25:32.60ID:SDbBFBAw0 マフラー音でかい車乗ってる俺カッコイイ20代。まだそんなの乗ってるのと見られる30代〜。理解してくれるのはほんの一握り。
2019/09/04(水) 08:32:45.52ID:GZ605saT0
レコモン着けたら抜けが良くなったのかエンストが減った
ありがとうレコモン
ありがとうレコモン
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 08:49:43.50ID:mwhVMKz00 近所迷惑。
2019/09/04(水) 10:09:16.26ID:GZ605saT0
ディーラーで売ってる以上騒音規制はクリアしてるのか?
2019/09/04(水) 10:09:55.30ID:17e+I6Zj0
してます
ほんとにこれ車検通るのか?って感じの音だけと
ほんとにこれ車検通るのか?って感じの音だけと
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 10:30:36.75ID:BInLYqZ70 レコモン付けてると、お巡りさんが
一度見るよ。でも、ああ外車か!って感じでスルー
一度見るよ。でも、ああ外車か!って感じでスルー
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 10:31:46.95ID:BInLYqZ70 アバルトでレコモン乗りの白髪頭の人って結構いるよ
2019/09/04(水) 10:51:16.93ID:vnR+KXyT0
チンクに比べたらマフラー大人しいけどな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 10:52:52.61ID:/lPNTFMO0 一言にチンクって言われても
どのチンクでどんなマフラー?
どのチンクでどんなマフラー?
2019/09/04(水) 12:37:45.11ID:K9Lk+jkj0
30歳以上なら人の目を気にしちゃダメだな。子どもじゃないんだから。レコモンつけて白い目で見られようが我関せずで。
2019/09/04(水) 12:57:13.29ID:lZconuvi0
レコモンに親でも殺されたのか
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 13:32:33.14ID:6ptlDd1j0 >>693
我関せず。素晴らしい。さすが大人。
我関せず。素晴らしい。さすが大人。
2019/09/04(水) 13:41:56.46ID:1PZdWdfk0
家庭を持ってないなら我関せず、良いと思うよ
家庭持ちでそれならタダのアホ
家庭持ちでそれならタダのアホ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 13:47:28.59ID:51Wmmwi80 オープンカー乗れる人だよ。
他にも足くらいあるでしょ
他にも足くらいあるでしょ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 13:49:24.50ID:r8C5fCKu0 趣味のクルマで、バイクと同じ感覚じゃない?
乗りたい時に乗るみたいな
レコモンでもいいじゃん
乗りたい時に乗るみたいな
レコモンでもいいじゃん
2019/09/04(水) 14:25:52.78ID:1PZdWdfk0
>>697
そういう話じゃない
そういう話じゃない
2019/09/04(水) 14:52:59.63ID:qccoKBnH0
レコモンって、ほぼ音だけでしょ?
性能曲線の比較とかある?
性能曲線の比較とかある?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:00:04.57ID:BHVDu0cF0 マフラーを変える理由は見た目と音でしょ
数馬力ほど上がるよーだけど
数馬力ほど上がるよーだけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:00:53.59ID:SDbBFBAw0 デュアルモードテクノロジーを採用し2000rpm以上の回転域において5hpのパワーアップと約1.5kgmのトルクアップを実現。てあるけど体感できるものなのかな?
2019/09/04(水) 15:04:44.39ID:qccoKBnH0
2019/09/04(水) 15:06:02.37ID:CglIVKmo0
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:19:14.70ID:V/utdLVD0 タービン変えて強化クラッチ組んで、なんてクルマなら抜けのいいマフラーだよね
ターボは抜けが大事なんで
ターボは抜けが大事なんで
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:26:15.65ID:IlRM8j5x0 見た目がほとんど変わらないなら
レコモンいらないよね(笑)
レコモンいらないよね(笑)
2019/09/04(水) 15:30:28.14ID:LKeldwb20
絶対こいつ124乗ってないだろってレスが散見するけどなんのためにこのスレにいるの?
2019/09/04(水) 15:32:47.55ID:0fGfwdde0
購入を検討しておりますので、そのための情報収集でございます。
2019/09/04(水) 15:33:32.35ID:qccoKBnH0
>>706
雰囲気は大事。オープンカーだからねw
雰囲気は大事。オープンカーだからねw
2019/09/04(水) 15:37:42.20ID:leNxzOt/0
俺も購入夢見て
買ったらピラーメッキにする
買ったらピラーメッキにする
2019/09/04(水) 15:43:58.07ID:K9Lk+jkj0
せっかくなのでレコモンって気もするけど。アバルト買うならね。
閑静な住宅街だから無理!ってなら分かる。
閑静な住宅街だから無理!ってなら分かる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:48:15.91ID:qSNWa1ox0 ノーマルでもいい音するよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:49:15.49ID:H85Zzioo0 >>707
考えるなバカ、感じろハゲ
考えるなバカ、感じろハゲ
2019/09/04(水) 16:04:33.07ID:0fGfwdde0
レコモン入れても、ATだったらクリープで静かに車庫から出せるかな?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 16:28:11.56ID:oTzOX+JK0 初期アイドルはうるさいかな
俺はエンジンかけたらすぐにちんたらちんたら
走り出す
レコモンはうるさいと思う時と
もうちょい音が大きいほうがいいな、って思うときがある
俺はエンジンかけたらすぐにちんたらちんたら
走り出す
レコモンはうるさいと思う時と
もうちょい音が大きいほうがいいな、って思うときがある
2019/09/04(水) 17:23:15.80ID:SML6Xwmo0
そろそろ寒くなるし
コールドスタートで近所迷惑シーズンだな!
コールドスタートで近所迷惑シーズンだな!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 18:00:22.03ID:nsbAs0jr0 俺のはアバルト595で純正レコモンだけど、
冬のコールドスタートでは
いっさいアイドルアップしない。
そーいう仕様だそーだ
冬のコールドスタートでは
いっさいアイドルアップしない。
そーいう仕様だそーだ
2019/09/04(水) 19:31:51.87ID:WGjhvxkI0
問題は終売前に買うかどうか決断できない自分との戦いです
2019/09/04(水) 19:35:46.71ID:GeqZhCfu0
>>714
クリープで出せるよ。静かとは言えないけど。
クリープで出せるよ。静かとは言えないけど。
2019/09/04(水) 19:48:54.29ID:zR6n7O0d0
冬場はキュキュキュッ ガロロォォォォン!!ゲロゲロゲロ
って鳴るからな
申し訳ねぇと思いながら1分程暖機してゆっくり出ていってるわ
って鳴るからな
申し訳ねぇと思いながら1分程暖機してゆっくり出ていってるわ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 20:12:29.90ID:86+Ca4b50 暖気はするな
ちんたらちんたら走ればOK
ちんたらちんたら走ればOK
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 20:47:52.36ID:1wo3DZX50 >>687
外車だから騒音規制の対象外だよ
外車だから騒音規制の対象外だよ
2019/09/04(水) 21:00:26.84ID:vHVww5450
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 23:02:54.21ID:SDbBFBAw0 TEZZOのマフラーつけた人いる?
2019/09/04(水) 23:30:55.97ID:1PZdWdfk0
>>722
外車でも保安基準には適合してないとダメだが
外車でも保安基準には適合してないとダメだが
2019/09/04(水) 23:31:32.47ID:WeBbvGWz0
つけたよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 23:57:09.68ID:SDbBFBAw0 レコモンよりTEZZO良いかも。
2019/09/05(木) 02:00:41.61ID:T3jqRI0i0
ステアリングは試乗した時ツルツル滑ったんで速攻でオートEXEに変えたけど、マフラーはアバルトの歴史もあるんでレコモンにしたなー。
ま、個人の好みだ。
ま、個人の好みだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 06:27:22.17ID:wkiNkKFK0 やっぱレコモンっしょ
2019/09/05(木) 08:38:27.45ID:wn8mpp1n0
いくら車検対応といっても、今後も車検に通るかどうかは分からないので、純正オプションのレコモンがいいな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 08:43:52.63ID:rPsm3ZUQ0 アクラポビッチ、カーボンタイプとかどー?
ダッセーかね?
ダッセーかね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 08:44:55.54ID:rPsm3ZUQ0 4本出しのほうがカッケーかね??
純正が4本出しだから
社外品4本出しだと変えた感ゼロだよね
純正が4本出しだから
社外品4本出しだと変えた感ゼロだよね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 13:02:00.53ID:rUiUHh/T0 個人的には4ほんだなー。マフラーカッターつけるか。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 13:32:20.48ID:INlXKNbs0 このクルマは4本出しのほうが似合ってますもんね
2019/09/05(木) 14:59:06.78ID:wn8mpp1n0
youtubeで聞いてみると、社外品より純正オプションの方がえげつない音してるね。
2019/09/05(木) 18:01:21.83ID:tcV9+GUL0
スーパーカーみたいな音しよる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 19:23:19.87ID:wkiNkKFK0 フェラリー様あ〜御用達の
キダスペシャルを聴いてみてくれやのう(笑)
ワンオフで作ってくれるから
スパイダーどーずら??
キダスペシャルを聴いてみてくれやのう(笑)
ワンオフで作ってくれるから
スパイダーどーずら??
2019/09/05(木) 20:54:14.66ID:rcFjDXp80
>>737
巣に帰れ
巣に帰れ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 21:33:34.29ID:wkiNkKFK0 うるせーバカ
2019/09/05(木) 21:36:14.94ID:CtdhtN1+0
ヘイ Siri
おちんちん舐めて
おちんちん舐めて
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 23:44:23.92ID:rsg9ZidY0 外側変えたくてもパーツ少ないし高いねー。
2019/09/06(金) 03:05:55.42ID:UOXAVmKW0
この車は車高下げてツラ出すだけで充分かっこよくなる
あんまりゴテゴテしてもしつこくなるだけ
あんまりゴテゴテしてもしつこくなるだけ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 08:25:04.23ID:7RqAUjY40 ダウンサス変えても何年かで他の部品に影響出るって聞くんだけどどうなのかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 08:33:43.91ID:RujLoiDx0 ダウンサス入れると
アライメントも気になってくる
ダウンサス入れて
好みの落ち方ならいいけど
もう少しケツが、もう少しフロントが、って
なってくるから
結局車庫調を入れたくなってくる。
スパイダーはフルノーマルでもカッケーので
フルノーマルが一番イイと思うが
アライメントも気になってくる
ダウンサス入れて
好みの落ち方ならいいけど
もう少しケツが、もう少しフロントが、って
なってくるから
結局車庫調を入れたくなってくる。
スパイダーはフルノーマルでもカッケーので
フルノーマルが一番イイと思うが
2019/09/06(金) 10:20:40.20ID:3IqARNQF0
俺はノーマルの車高はかなり残念に感じるなぁ
コーナーはかなり楽しいけど
コーナーはかなり楽しいけど
2019/09/06(金) 13:22:40.82ID:PBAERJ6b0
皆んな、ホイールは替えた?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 14:12:22.15ID:FLs8ItT+0 おうよ
2019/09/06(金) 20:03:25.55ID:+lK0ctSd0
北米版にはボンネット開ける取っ手の横に普通にトランクオープンボタンあるんだな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 21:18:10.75ID:Dcf+Vim50 おうよ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 08:26:31.34ID:0UYYs5O80 車検ディーラーの方が良いもん?値段に見合ってのかなー
2019/09/07(土) 09:22:10.23ID:9D14SGXz0
ディーラーによるからなぁ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 10:01:52.09ID:3uU0db390 今時そんなにボラないよ
2019/09/07(土) 10:37:33.10ID:O4968fpH0
>>750
参考にしたいので内容kwsk
参考にしたいので内容kwsk
2019/09/07(土) 20:47:11.47ID:dx04u3FQ0
こちらは124とマセラティか♪
我が家は124とラングラーとベスパです!
https://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/c_190903_aisya_2_03.jpg
我が家は124とラングラーとベスパです!
https://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/c_190903_aisya_2_03.jpg
2019/09/07(土) 21:03:04.59ID:2afdPgcl0
友人にビルトインガレージ付きタワマン住みがいる
ゲレンデバーゲンとオールドチンク所有
本人はもっぱらチンクばかり乗ってるんだよね
ゲレンデバーゲンとオールドチンク所有
本人はもっぱらチンクばかり乗ってるんだよね
2019/09/08(日) 15:31:40.55ID:IpgAteTy0
ロドスタと同じだから、露天駐車で台風直撃でも水没しないよね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/09(月) 00:48:25.52ID:Aazli/ud0 大丈夫でしょ。たぶん。
2019/09/09(月) 18:44:40.87ID:R5QHfVP20
>>577
来年、買おうとしてるんですが、
Fはいいとして、R8JでPCD100の4ホールの17インチなんて
いい新品のホイールありますか?
自分がみっけたのはこれなんですが・・
Rははみ出るんすね・・・
http://www.yokohamawheel.jp/brand/advan_rgd2/index_jpn.html・
来年、買おうとしてるんですが、
Fはいいとして、R8JでPCD100の4ホールの17インチなんて
いい新品のホイールありますか?
自分がみっけたのはこれなんですが・・
Rははみ出るんすね・・・
http://www.yokohamawheel.jp/brand/advan_rgd2/index_jpn.html・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/09(月) 20:59:40.16ID:Ol3Cvmi602019/09/09(月) 21:48:02.97ID:fKbrs+nL0
>>758
577っす。
自分は車高3センチダウンのキャンバーは
特にはさわってない状態でギリアウト判定でした。
+35とか+34ならキャンバーで何とかなるかもですが
モールか純正持ち込みかなあ。
RG-D2は候補の一つでした。
仮当てしましたけどカッコ良すぎでした!
577っす。
自分は車高3センチダウンのキャンバーは
特にはさわってない状態でギリアウト判定でした。
+35とか+34ならキャンバーで何とかなるかもですが
モールか純正持ち込みかなあ。
RG-D2は候補の一つでした。
仮当てしましたけどカッコ良すぎでした!
2019/09/10(火) 19:45:10.80ID:wL3nV9kq0
ダサい。
2019/09/10(火) 22:56:21.94ID:4LUWZ95W0
そろそろ761がスゲーかっこいいホイールを
紹介してくれるのかな??
紹介してくれるのかな??
2019/09/10(火) 23:07:52.04ID:rlKeUzp70
>>759
別にいいと思うよ無難で
別にいいと思うよ無難で
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 00:06:00.23ID:FTAGCy8F0 >>763
軽さを目的にしようと思いました。
軽さを目的にしようと思いました。
2019/09/11(水) 01:05:07.08ID:6n4SH4UC0
2019/09/11(水) 03:48:58.78ID:EknCrZet0
>>764
純正が1本約10kgだから、4本で約14kgの軽量化だね。
同じような理由でOZのウルトラレッジェーラのシルバーにしたが、最近レトロなレーシングメイトのTYP-794のシルバーがめっちゃ気になる。
純正が1本約10kgだから、4本で約14kgの軽量化だね。
同じような理由でOZのウルトラレッジェーラのシルバーにしたが、最近レトロなレーシングメイトのTYP-794のシルバーがめっちゃ気になる。
2019/09/11(水) 06:40:16.20ID:i52/w4rX0
>>764
どうして軽くしようと思った?
どうして軽くしようと思った?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 22:34:57.68ID:FTAGCy8F0 >>767
今までの車のホイールはデザインで選んでたけど、
今回はバネ下重量の軽さがどんなものか、自分で感じてみたいと思ったから。
人の話を聞いて、分かった気になるんじゃなく、自ら体感して良し悪しを判断したい。
今までの車のホイールはデザインで選んでたけど、
今回はバネ下重量の軽さがどんなものか、自分で感じてみたいと思ったから。
人の話を聞いて、分かった気になるんじゃなく、自ら体感して良し悪しを判断したい。
2019/09/11(水) 22:49:23.96ID:6n4SH4UC0
>>768
タイや交換の時の腰への負担減に感動できる
タイや交換の時の腰への負担減に感動できる
2019/09/11(水) 22:51:50.07ID:9FPacZJg0
16インチ化してる人いる?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 22:53:27.86ID:3H41EBnz0 軽いホイールに変えても
俺は変化とかなんもわかんなかったし、
そーいうのはまったく気にしたことはない。
やはり
ホイール選びはセンスのいい見た目だけでいいと思う。やっぱ交換してカッコよくならないと交換した意味がないし、ガッカリ感もハンパない。
これは全て個人的な意見です。
流石にタイヤを交換したなら
変化とかわかるでしょうけど
俺は変化とかなんもわかんなかったし、
そーいうのはまったく気にしたことはない。
やはり
ホイール選びはセンスのいい見た目だけでいいと思う。やっぱ交換してカッコよくならないと交換した意味がないし、ガッカリ感もハンパない。
これは全て個人的な意見です。
流石にタイヤを交換したなら
変化とかわかるでしょうけど
2019/09/11(水) 22:54:47.26ID:6n4SH4UC0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 23:23:52.09ID:XazMvQPb0 生産終了なって価値上がる?
2019/09/11(水) 23:26:45.00ID:hui+JDo10
無い無い
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 23:32:58.88ID:3H41EBnz0 下がるんじゃない?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 07:47:20.40ID:L1gXJHLO0 >>771
そういった意見もある
そういった意見もある
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 14:37:36.03ID:1W+7o0GU0 >>775
なぜそう思う?
なぜそう思う?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 14:39:58.03ID:fmogh3Zw0 生産終了になってしまったカーは
その後 ナニかあった時大丈夫だろうか?とか
色々不安になり
買う人がいないので値下がり
その後 ナニかあった時大丈夫だろうか?とか
色々不安になり
買う人がいないので値下がり
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 15:37:07.35ID:1W+7o0GU0 中身はロードスターだけらいけるんちゃう?そーゆー問題でもないか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 16:10:20.10ID:1W+7o0GU0 レコモンの取付工賃でいくらだった?1万5千高い?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 16:42:54.30ID:vh3p4v5e0 一万円じゃね?
自分1人でも出来るよ
自分1人でも出来るよ
2019/09/12(木) 17:19:45.19ID:tMifelAd0
取付工賃は1万円だった
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 17:47:33.39ID:1W+7o0GU0 1万か!近くのとこ探してみる!ありがとうー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 18:42:54.58ID:fYfUtuN60 普通に持ち込みで
ディーラーで一万円だから
ディーラーで一万円だから
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 19:29:53.13ID:AN+7661L0 >>784
ディーラーで普通に1万3千て言われた。うちんとこ何でも高い気がしてきた
ディーラーで普通に1万3千て言われた。うちんとこ何でも高い気がしてきた
2019/09/13(金) 10:55:58.77ID:PQq6H+f10
124専用のオプションパーツは在庫限りで販売が打ち切られる可能性もあるんで、レコモン欲しい人は急いだ方が良いかもしれない。
2019/09/13(金) 10:58:14.27ID:CceGN9Qv0
無い無い
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/13(金) 11:23:36.85ID:2Hd5XLTa0 しかし
フィアット店は今後どーなるのかな?
フィアット店は今後どーなるのかな?
2019/09/13(金) 19:13:21.24ID:9Pf3upuA0
立体駐車場のスポーツモードレコードモンツァの音たまらんwww
2019/09/13(金) 19:49:27.66ID:tcFg55BD0
立駐だと危ないから、トンネルがおすすめ
2019/09/13(金) 20:51:25.61ID:rtaSDGkb0
>>788
元々フィアット専売のディーラーなんて無くね?
元々フィアット専売のディーラーなんて無くね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/13(金) 20:55:41.99ID:ZQQZvNll0 ドラレコ後ろも撮るなら360度が良い?普通の前と後ろのやつ着けれる?
2019/09/14(土) 13:09:12.76ID:EHIACyHu0
俺も最軽量求めてT66Fにした感想
いいところ
走り出しや中速の加速軽くなる
ハンドリングはやや良くなる
悪いところ
鋭い振動とか突き上げは増える
ハンドルセンター付近の緩さの割にステアが動くようになるので高速とかちょい気を使うようになる(トーインやや強くして解消した
いいところ
走り出しや中速の加速軽くなる
ハンドリングはやや良くなる
悪いところ
鋭い振動とか突き上げは増える
ハンドルセンター付近の緩さの割にステアが動くようになるので高速とかちょい気を使うようになる(トーインやや強くして解消した
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 13:30:57.34ID:H1iwEHJ/0 スポーツモードで普段から乗らないの?
俺はずーとスポーツモード
俺はずーとスポーツモード
2019/09/14(土) 14:11:58.67ID:8sY4J/IP0
俺は普段はノーマルだわ
2019/09/14(土) 15:28:43.63ID:VlymlsG30
普段はノーマルモード
山道の農道で前に車がいなければスポーツモード
農道モードになっとるな
山道の農道で前に車がいなければスポーツモード
農道モードになっとるな
2019/09/14(土) 15:54:50.01ID:hB/Bp+1M0
TDI Tuning CRTD4 Petrol Tuning Boxとか、サブコンでパワーうp的な
パーツってどうなのかな?
エンジン壊れそうで・・・
やっぱ、イタ車専門ショップとか燃調も診てもらいつつやってもらった方が
いいのかな?
パーツってどうなのかな?
エンジン壊れそうで・・・
やっぱ、イタ車専門ショップとか燃調も診てもらいつつやってもらった方が
いいのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 16:19:53.26ID:zRZUdjoV0 たかがライトチューンのブーストアップだから大丈夫。当然安全マージンとってるから
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 16:25:20.14ID:3H7yyx5X0 元箱も全て取っておいて車乗りかえの際は
このサブコンはヤフオクで販売。
買った価格が8万円だったら3万円〜売れるんじゃない?
結果、売った人も買った人も販売価格の半額ほどで買ったことになる
このサブコンはヤフオクで販売。
買った価格が8万円だったら3万円〜売れるんじゃない?
結果、売った人も買った人も販売価格の半額ほどで買ったことになる
2019/09/14(土) 16:47:42.94ID:pWnfSWNf0
>>789
この車買う時に営業の人からスポーツモードにしてもマフラーの音は変わりませんて言われて自分で乗っててもそうだと思ってたけど音って変わる?
この車買う時に営業の人からスポーツモードにしてもマフラーの音は変わりませんて言われて自分で乗っててもそうだと思ってたけど音って変わる?
2019/09/14(土) 17:06:57.19ID:IWzmUHLP0
2019/09/14(土) 17:07:40.29ID:8sY4J/IP0
レスポンスは変わるな
スポーツモードで燃料マップが変わってるのか、ただバタフライが開きやすくなるだけかは分からんけど
スポーツモードで燃料マップが変わってるのか、ただバタフライが開きやすくなるだけかは分からんけど
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 17:16:48.21ID:qp2SMuDj0 スポーツモードってブーストのローからハイで
たしかにマフラーの音とは関係ないよね
たしかにマフラーの音とは関係ないよね
2019/09/14(土) 17:35:38.66ID:Gfo/uxcW0
アクセル全開でシフトアップした時にちょっと遅れてからトルクがかかるのはターボラグなのかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 18:37:04.53ID:cxoEL6IF0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 23:27:31.29ID:TpqBFKjD0 レコモンとトラクターの音が同じに聞こえる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/15(日) 00:41:35.52ID:E6VSK7d60 >>806
トラクターの方を聞いたことがない(笑)
トラクターの方を聞いたことがない(笑)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/15(日) 14:10:51.12ID:AeG8knlu0 >>806
耳大丈夫か!
耳大丈夫か!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/15(日) 16:43:01.69ID:GXe/TIos0 レコモン以外のこれ良い!っていうマフラーある?
2019/09/16(月) 09:56:03.93ID:vdE9SQKX0
土曜日中央道上りでまたこの車が追い越し塞いでたわ…
フロントバンパーに水色のパーツ付けてたやつな
120キロ出てなくて後ろに10台ぐらい連なってたから一気に左から抜いた
フロントバンパーに水色のパーツ付けてたやつな
120キロ出てなくて後ろに10台ぐらい連なってたから一気に左から抜いた
2019/09/16(月) 10:04:16.46ID:plwVWC5T0
>>810
お前、コペン乗ってるだろ
お前、コペン乗ってるだろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 10:14:11.22ID:UfY3iwp50 >>810
そーいうヤツってどんなハゲ頭してんだろーな
遅いヤツは
とっとと隅っこでも走ってろって感じだよな
ムカつくけど
ドラレコとかユーチューブにアップされるとか
あるから
相手せずにさっさとかわすにかぎるが
左から追い抜くとこっちが違反になるからな
そーいうヤツってどんなハゲ頭してんだろーな
遅いヤツは
とっとと隅っこでも走ってろって感じだよな
ムカつくけど
ドラレコとかユーチューブにアップされるとか
あるから
相手せずにさっさとかわすにかぎるが
左から追い抜くとこっちが違反になるからな
2019/09/16(月) 11:44:25.36ID:DW+mG4m90
追い越しじゃなくて追い抜きにすればおk
2019/09/16(月) 12:54:00.59ID:GRsZiool0
>>810
車体の色と組合せればすぐ特定できそうで怖い。
車体の色と組合せればすぐ特定できそうで怖い。
2019/09/16(月) 13:57:00.48ID:U69NkLIc0
水色のパーツって何だ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 14:04:58.05ID:sieh5hBv0 バンパー下のバンパートリムのことか??
よく赤色のやつあるだろ
あれが水色ってか?
よく赤色のやつあるだろ
あれが水色ってか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 14:12:08.19ID:xw57A/hP0 オモチャだけど
こんな感じなのか??
https://mobile.twitter.com/midorinoyotsuba/status/853175327903711232?lang=ar
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんな感じなのか??
https://mobile.twitter.com/midorinoyotsuba/status/853175327903711232?lang=ar
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/16(月) 14:34:43.15ID:txlGF4qn0
本人見てたら分かるだろうし、もう追い越し車線塞いで走らんだろうな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 14:41:33.45ID:QZaISr/I0 そもそも煽ってくるヤツの大半は
速く走れ!遅いならドケ!ってな感じでしょうに
速く走れ!遅いならドケ!ってな感じでしょうに
2019/09/16(月) 14:50:24.83ID:ias9kjQ40
追い越し車線ならそらそうだわな。
後ろ見ないで大名行列は煽られてもしゃーないかと
後ろ見ないで大名行列は煽られてもしゃーないかと
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 14:58:00.37ID:TaSQ5Vck0 オープンカーなんて飛ばす車じゃないから
隅っこでも走ってればいいのにな
隅っこでも走ってればいいのにな
2019/09/16(月) 15:31:11.31ID:84dfOQsI0
追越車線で後ろ車来てるのに走行車線に戻らないのは頭おかしい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 15:34:34.96ID:qCL/5qse0 そーいうの多いよね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 15:37:12.25ID:hFa4FTzI0 バックミラーもほとんど見てないんだろーね
俺はしょっちゅう見てるから
速そうなのがケツから来たら
さっさと避けて譲るよ
俺はしょっちゅう見てるから
速そうなのがケツから来たら
さっさと避けて譲るよ
2019/09/16(月) 17:51:13.21ID:TVVm1V0m0
追越車線走っててパッシングする車あるなぁって思ったら覆面パトカーだった
そのままサインさせられたけど…
そのままサインさせられたけど…
2019/09/16(月) 17:58:02.05ID:bYUrqYZ00
走行車線に車がいない状態でずっと追越車線走るのもダメなんだっけっか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 18:17:50.10ID:8Fq7/8qN02019/09/16(月) 18:33:10.47ID:84dfOQsI0
>>826
普通にそれだけでキップ切られるで
普通にそれだけでキップ切られるで
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 18:35:56.39ID:X1E1uQSt0 >>826
覆面と2キロ走ったら御用です。
覆面と2キロ走ったら御用です。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 18:38:31.25ID:rmbo3pah0 エアガンの盗難車のヴェルファイター?
ドラレコ付いてなかったのかな??
あのポンコツホンダも悪いわな
ドラレコ付いてなかったのかな??
あのポンコツホンダも悪いわな
2019/09/16(月) 19:20:44.71ID:yjfLEVZ40
最近標識や道路交通法忘れてるものがあるからもう一度勉強しなきゃなぁ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 19:38:19.22ID:rmbo3pah0 おいおいw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 15:44:52.98ID:4HGh9JVK0 もしかして10月に買った方が税金とか安く買えたのか?
2019/09/17(火) 16:09:09.81ID:WjyE5huR0
ないない
2019/09/17(火) 16:56:35.64ID:UdkUJXch0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 17:10:52.20ID:hl+dKJQP0 だあね。やっぱり10月じゃなくて良かったわ。
2019/09/17(火) 17:48:36.15ID:DieaZgbK0
ていうか、新車で買えるのは今週までだし。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 17:52:14.88ID:1bTkGe5P0 中古の球数も少ないから
相当売れてなかったんだろーね
相当売れてなかったんだろーね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 17:58:17.04ID:hl+dKJQP0 万人受けする車じゃないしね。普通は買わない変態しか乗らない車。買っちゃったけど。
2019/09/17(火) 17:59:03.91ID:a4sK7MGd0
まぁ値段とスペックは割に合わんよな
コミコミ400万後半だし
コミコミ400万後半だし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 18:00:51.13ID:hJ8A65G80 いいとこコミコミ、サンキュパだね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 18:01:22.28ID:wUhovptx0 中古買ったほうがええやん
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 21:58:32.79ID:hl+dKJQP0 スレチだけどトヨタの新型カローラMTめっちゃダサいね。imtとかいうMTのイージーモードみたいのもついててわけわからん。
2019/09/17(火) 22:04:40.34ID:2YHBa+g00
いつの世界線から来たの?
2019/09/18(水) 07:05:41.31ID:pC02u7IK0
カローラスレでどうぞ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 07:28:49.23ID:6E6Z71wE0 新型カローラ、国内ではほとんど売れないだろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 07:54:41.62ID:4KUQxdmz0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 07:58:52.17ID:VwrhSkZg0 あの感じからいって
追い越し車線をひたすら走ってた感じだろ
被害者の
トボけた面見てみろよ
追い越し車線をチンたらチンたら走ってやがって
引っ叩きたくなるぞ(笑)
追い越し車線をひたすら走ってた感じだろ
被害者の
トボけた面見てみろよ
追い越し車線をチンたらチンたら走ってやがって
引っ叩きたくなるぞ(笑)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 08:03:20.64ID:5jN/np/90850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 08:07:34.51ID:R8IFmRIZ0 たしかカーセンサーとかで30台くらいだったよーな(笑)
生産終了するっしょ(笑)
生産終了するっしょ(笑)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 08:13:41.15ID:R8IFmRIZ0 現行型のアバルト595のMT乗りだけど
クラッチを奥まで踏んで(奥まで踏んだ時だけ)
繋ぐと、繋がる寸前にアイドルアップして
エンスト防止される。
また、例えば2→3→4→5とかの変速時も
クラッチを奥まで踏んで繋げると
アイドルアップしてしまうので
ボー→ボーでの変速でなく、
ボー→ボン→ボーとなってしまう。
なので発進時以外は奥まで踏まないで繋いでる。
スパイダーもそーなってます??
クラッチを奥まで踏んで(奥まで踏んだ時だけ)
繋ぐと、繋がる寸前にアイドルアップして
エンスト防止される。
また、例えば2→3→4→5とかの変速時も
クラッチを奥まで踏んで繋げると
アイドルアップしてしまうので
ボー→ボーでの変速でなく、
ボー→ボン→ボーとなってしまう。
なので発進時以外は奥まで踏まないで繋いでる。
スパイダーもそーなってます??
2019/09/18(水) 08:29:55.00ID:ATc3+tBF0
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 08:32:52.18ID:R8IFmRIZ0 俺から言わせてもらうと
そんなに売れたの??って感じなんすけど
そんなに売れたの??って感じなんすけど
2019/09/18(水) 08:33:01.28ID:N1OEvc4Z0
>>851
普通にエンストしやすいでー
普通にエンストしやすいでー
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 08:54:46.98ID:c39OAUsK0 ベテランの人ほど
ふかさないでアイドリングだけで繋げて発進しようとするじゃないですか
奥まで踏んでもアイドルアップしないんすね
じゃー丁寧に繋ぐ感じですね
スパイダー124はボタンでスタートですよね?
アバルト595はキーを刺すやつ
(この車はこっちのほうが似合う)
おまけにキーイルミすらオプション
そして真冬だけ
コールドスタートはアイドルアップしない仕様
ふかさないでアイドリングだけで繋げて発進しようとするじゃないですか
奥まで踏んでもアイドルアップしないんすね
じゃー丁寧に繋ぐ感じですね
スパイダー124はボタンでスタートですよね?
アバルト595はキーを刺すやつ
(この車はこっちのほうが似合う)
おまけにキーイルミすらオプション
そして真冬だけ
コールドスタートはアイドルアップしない仕様
2019/09/18(水) 09:48:39.63ID:bkprOwtY0
>>855
アイドルだけなんて平地でも普通にエンストする
アイドルだけなんて平地でも普通にエンストする
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:01:19.90ID:8dB4kyOR0 強化クラッチじゃあるまいし、
アイドリングだけで発進、走行できるでしょ
アイドリングだけで発進、走行できるでしょ
2019/09/18(水) 10:04:03.59ID:bkprOwtY0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:09:11.64ID:d0N1zXxQ0 ノーマルクラッチで
アイドリングだけで走らないクルマは無いっしょ
アイドリングだけで走らないクルマは無いっしょ
2019/09/18(水) 10:17:21.81ID:bkprOwtY0
発進の話だから
ディーラー行って試乗してね
クラッチにこだわりね
ディーラー行って試乗してね
クラッチにこだわりね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:20:29.48ID:YO+gHd/50 アイドリングだけで発進できないなら
下手くそなんだけど
下手くそなんだけど
2019/09/18(水) 10:23:42.48ID:bkprOwtY0
事実だからね
だろうを繰り返されても困るよ
そろそろアッチに戻ってくれ
だろうを繰り返されても困るよ
そろそろアッチに戻ってくれ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:31:19.96ID:awu0JGgB0 練習したら??(笑)
コツ知りたいなら教えてやるよ(笑)
コツ知りたいなら教えてやるよ(笑)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:32:53.44ID:awu0JGgB0 強化クラッチじゃないんだからさ(笑)
アイドリングだけで発進するでしょ(笑)
オタクのお話しは
ココだけの世界にしておきなよ(笑)
アイドリングだけで発進するでしょ(笑)
オタクのお話しは
ココだけの世界にしておきなよ(笑)
2019/09/18(水) 10:41:01.75ID:bkprOwtY0
私が言うのは自分の車の事実とあなたがディーラーに行けば確認出来るよと云うことだけです
アレ売って124買うの?
アレ売って124買うの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:49:10.81ID:ljEhUjjj0 スパイダー124 エンストで検索すると
結構ヒットするな(笑)
見るとエンストした
エンストしそーになった、とか。
じゃー
アバルト595 エンストで検索すると
結構ヒットするよ(笑)
ま、
そーいうことだ
結構ヒットするな(笑)
見るとエンストした
エンストしそーになった、とか。
じゃー
アバルト595 エンストで検索すると
結構ヒットするよ(笑)
ま、
そーいうことだ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 10:51:40.63ID:ljEhUjjj0 オープンカーは
白髪のおじいちゃんになったら
外車の古いオープンカーを買うよ
白髪のおじいちゃんになったら
外車の古いオープンカーを買うよ
2019/09/18(水) 12:04:18.56ID:1GAc/sAH0
バックでアイドリング発進なら結構無理に近い難しさだけど
普通の前進発進は平地ならちょっと気をつければできるぞ
まあ踏んだほうが楽だし、半クラの感覚練習以外でやる意味あんまないけど
普通の前進発進は平地ならちょっと気をつければできるぞ
まあ踏んだほうが楽だし、半クラの感覚練習以外でやる意味あんまないけど
2019/09/18(水) 12:08:16.28ID:1GAc/sAH0
あと、アイドルアップ以外にも回転落ち抑制とかギア高すぎて回転低いときも勝手にスロットルあけて粘るとか結構エンジン制御介入が多いよね。
2019/09/18(水) 12:40:43.88ID:t50thFfs0
>>858
普通に出来るけど…クラッチ操作にまだ慣れてないんじゃない?
普通に出来るけど…クラッチ操作にまだ慣れてないんじゃない?
2019/09/18(水) 12:42:40.69ID:t50thFfs0
国産MT車からの乗り換えでクラッチ操作は人並みに出来ると思っていたが初日は何回かエンストしたな
確かにエンストしやすい車だけど慣れれば普通にアイドリンからふかさず発進できるよ
それよりもヒルアシストが邪魔すぎるので切りたい。あんなもん必要ねーだろ
確かにエンストしやすい車だけど慣れれば普通にアイドリンからふかさず発進できるよ
それよりもヒルアシストが邪魔すぎるので切りたい。あんなもん必要ねーだろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 12:46:01.19ID:DdjA0MDW0 だから言ったろ
ココだけのお話にしておけって
ココだけのお話にしておけって
2019/09/18(水) 12:55:46.01ID:bkprOwtY0
戻って来ちゃったじないか
居着いたらどうするんだよ
居着いたらどうするんだよ
2019/09/18(水) 13:01:40.59ID:vXjaYit50
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 13:40:41.12ID:HJFwK4wD0 俺の住むシティーでは(笑)
スパイダーは見だごどねー
だども
ロードスターはオナゴが乗ってるどごさ見だごどあるん
スパイダーは見だごどねー
だども
ロードスターはオナゴが乗ってるどごさ見だごどあるん
2019/09/18(水) 13:57:49.96ID:W4HvC8qD0
半くらいだけでバックも発進もできるわ
エンストするやつは下手くそなだけ
エンストするやつは下手くそなだけ
2019/09/18(水) 13:58:07.48ID:bkprOwtY0
うちの町内wには何故か三台いるなw
全部白で内赤耳が一台
ディーラーからも遠い田舎町なのに
全部白で内赤耳が一台
ディーラーからも遠い田舎町なのに
2019/09/18(水) 14:04:07.38ID:FcRuxRKW0
近頃、MTごときで「上手い」とか思い込んでる奴居るけど、電子制御全オフで乗れんの?
ATより遅くて何が上手いの?
ATより遅くて何が上手いの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 14:05:41.94ID:Okbc5+X80 ↑ちょっとナニ唸ってるかわかんないけど
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 14:07:14.50ID:PqQdYv7Z0 速いとか遅いとか上手いとか下手とかじゃなくて
MTは乗って楽しいしんだよ
マッチでーす!みたいに
レーサーじゃねーんだからさ
MTは乗って楽しいしんだよ
マッチでーす!みたいに
レーサーじゃねーんだからさ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 15:03:08.78ID:zmFqy0tX0 雨峠走ったら後ろ側滑る?FR素人です。
2019/09/18(水) 15:05:57.39ID:W4HvC8qD0
>>878
オートマくん、もういいよお前鬱陶しい
オートマくん、もういいよお前鬱陶しい
2019/09/18(水) 15:11:54.58ID:ATc3+tBF0
MTもATも同じくらい売れていないんだから仲良くしようぜwww
2019/09/18(水) 15:17:51.42ID:ATc3+tBF0
オープンカーの時点でもうかなりのマイノリティな上に、アバルト店でも何となく疎外感感じるw
2019/09/18(水) 17:53:17.17ID:Uq3NMKm90
アバルトだけど、あまり過激じゃないしな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 18:03:12.90ID:qhk9ngiQ0 そこはオープンカーなんで
2019/09/18(水) 21:39:14.00ID:AyoNjdKw0
ATは楽しくないのか?パドルシフト有るけど?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 21:49:07.91ID:eier9KLe0 MTが楽しい人とパドルシフトが楽しい人がいるので
MTとATをご用意させて頂きますた
どちらも売れてまてん
MTとATをご用意させて頂きますた
どちらも売れてまてん
2019/09/18(水) 22:15:03.71ID:FcRuxRKW0
>>884
ATだと疎外感割り増しw
ATだと疎外感割り増しw
2019/09/18(水) 22:17:28.50ID:bJ+/tWBV0
まあMTの楽しさだけだったら、ぶっちゃけNDロドスタの方がw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 22:29:35.62ID:eier9KLe0 MTの楽しさならアバルト595左ハンだね
2019/09/19(木) 07:38:57.86ID:NkCkzt2G0
2019/09/19(木) 11:55:27.91ID:E/vpk+1T0
なんでMTだったらロードスターの方がいいかさっぱりわからない
2019/09/19(木) 12:30:14.75ID:BkkSJ89Y0
>>893
124スパイダーのMTはNCロードスターの6MTなので。
124スパイダーのMTはNCロードスターの6MTなので。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/19(木) 12:51:08.99ID:ZIlNJzz60 ちょっとナニ言ってるのか読解力使いまくってもわかんない
2019/09/19(木) 12:52:51.89ID:FNK/ZDUo0
悪評高いNCの6速MTって事を言いたいんじゃない
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/19(木) 12:55:27.48ID:8sRKcbkN0 そーかも
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/19(木) 12:55:36.90ID:8sRKcbkN0 どーだろ
2019/09/19(木) 15:41:02.47ID:kdsVCRqX0
NDとNC乗り比べてもない誰かが言ったことを信じ込んでる奴が言ってるんだろな
2019/09/19(木) 15:56:07.71ID:BkkSJ89Y0
124スパイダーとNDロードスターのMTは両方とも試乗するでしょ普通に。
2019/09/19(木) 16:28:20.80ID:4wdsiThe0
アバチンからの124だからNDは初めから眼中になかった
NDもあとから乗せてもらったけどとても良い車だったよ
NDもあとから乗せてもらったけどとても良い車だったよ
2019/09/19(木) 18:08:58.37ID:vCkhV14C0
パフォーマンスバー、ロアアームバー付けてる人居る?
ノーマルだとボディ剛性と足回りのバランスが合わない気がする。
ノーマルだとボディ剛性と足回りのバランスが合わない気がする。
2019/09/19(木) 18:15:56.27ID:DF5ISiV90
付けてるよ。
付けてない個体乗った事にないから効果あるのかわからんけど。
自己満足で付けただけだし、あまり気にしてないわ。
付けてない個体乗った事にないから効果あるのかわからんけど。
自己満足で付けただけだし、あまり気にしてないわ。
2019/09/20(金) 04:48:04.51ID:io6NXLfY0
自分は最初つけてなくて後づけしたけど微妙に良くなった気はする
でもコーナリング中ののヘニョヘニョ感とかはリアのトーコンリンク周りピロ化するほうが効くよ
個人的には更にロールバー入れてやっと満足かなくらいな感じになった
でもコーナリング中ののヘニョヘニョ感とかはリアのトーコンリンク周りピロ化するほうが効くよ
個人的には更にロールバー入れてやっと満足かなくらいな感じになった
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 06:24:24.13ID:M4vL7he90 そこはオープンカーなんで
2019/09/20(金) 15:04:23.09ID:mnvihdlq0
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 15:08:45.45ID:5on6DE8U0 終わる前にゲット!初の外車乗れるぜー!
2019/09/20(金) 15:36:16.45ID:TPIGFbVm0
2019/09/20(金) 16:36:30.45ID:weJRKxUC0
>>907
マジレスするとこれ国産車
マジレスするとこれ国産車
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 18:39:05.48ID:AIJJs8Wq0 取付とか修理とか国産車価格でやってくれるの?
2019/09/20(金) 22:03:11.22ID:TPIGFbVm0
マツダだから修理費高そう。
2019/09/20(金) 22:12:38.42ID:/cIxFD5a0
そんな事気にするような人が乗る車やないやろ
趣味性の高い車なんだし
趣味性の高い車なんだし
2019/09/20(金) 23:05:52.77ID:hRbtV/OW0
エンジンオイル入れ過ぎてるのかな?
エアクリーナが、オイルで汚れてるΣ(゚д゚lll)
エアクリーナが、オイルで汚れてるΣ(゚д゚lll)
2019/09/20(金) 23:13:08.76ID:ENKSGcUu0
このクルマはブローバイガスが多いと聞いたことがあるので、そのせいでは?
エンブレをよく使ってたりする?
エンブレをよく使ってたりする?
2019/09/20(金) 23:36:02.39ID:hRbtV/OW0
ATだからアクセル戻すくらいのエンブレです。
タービン翼が、オイルでベトベトにならないか心配。
タービン翼が、オイルでベトベトにならないか心配。
2019/09/21(土) 00:15:29.83ID:1tg8e+9a0
マツダディーラーに持っていっても受け付けてくれないから
持っていくのはフィアットディーラーな
持っていくのはフィアットディーラーな
2019/09/21(土) 00:58:33.87ID:0Yb2IhjY0
>>910
ロードスターと共通のパーツは同じ値段。
パーツ代は、総じて安いと思う。
工賃はフィアット価格で、国産の倍くらい。
アフターパーツもロードスター用がかなり使えるのでカスタムも自分でやればリーズナブルにできる。
ロードスターと共通のパーツは同じ値段。
パーツ代は、総じて安いと思う。
工賃はフィアット価格で、国産の倍くらい。
アフターパーツもロードスター用がかなり使えるのでカスタムも自分でやればリーズナブルにできる。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/21(土) 07:29:38.40ID:7CKLCaT30 >>917
なるほど!ありがとー!
なるほど!ありがとー!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 16:37:09.89ID:JXcwpAek0 300キロくらいのドライブ。疲れないですみます?
2019/09/22(日) 16:42:35.35ID:lBwzst4w0
300kmのドライブはどんな車でも疲れるわ
疲れないって人は集中して運転してないだけ
疲れないって人は集中して運転してないだけ
2019/09/22(日) 17:17:57.58ID:0LaEKKeM0
>>919
ACC付きのGTカーと比べると3倍ぐらい疲れますね。
ACC付きのGTカーと比べると3倍ぐらい疲れますね。
2019/09/22(日) 18:40:20.38ID:wHWqb14J0
疲れるけどシートの出来はいい方だと思うよ。
先日東京から能登半島一周オール一般道で
1500キロ走ってきた。
余裕で疲れたけど楽しかったよ。
質問の答えになってないけど楽しんで走れるとは思う。
先日東京から能登半島一周オール一般道で
1500キロ走ってきた。
余裕で疲れたけど楽しかったよ。
質問の答えになってないけど楽しんで走れるとは思う。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 20:47:32.89ID:JXcwpAek0 >>922
オール一般道はスゴイ。
オール一般道はスゴイ。
2019/09/23(月) 00:00:10.24ID:jQyU+mQm0
>>922
何日で?
何日で?
2019/09/23(月) 14:06:47.32ID:FPhu1BKh0
>>924
二泊三日かな
二泊三日かな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/23(月) 15:19:37.01ID:R6NY0Cj60 傘どこに置けばいいの? シートの後ろ?
2019/09/23(月) 15:55:48.99ID:ymeUk+530
2019/09/23(月) 16:27:18.30ID:jQyU+mQm0
>>925
MTだったら3日寝込むわw
MTだったら3日寝込むわw
2019/09/23(月) 16:27:40.54ID:2TsPW24y0
トランクに入れてから車に乗り込んでるわ。
2019/09/23(月) 16:59:54.28ID:FPhu1BKh0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/23(月) 17:22:15.30ID:sE1PyNEd0 ワンタッチ折りたたみ傘があるやん
2019/09/23(月) 18:36:29.85ID:/6sqrrUM0
助手席とドアの間に潜り込ませてるわ
2019/09/24(火) 00:55:58.49ID:fEecSacn0
俺もそこ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 21:24:41.47ID:9ckPzgUN0 Tezzoのマフラー付けてる人います? レコモンと比べてどうです?
2019/09/26(木) 12:19:39.80ID:cARnamnm0
>>934
レコモンと違ってアイドリング付近は静からしいけど、録音環境が違うのでyoutubeで聴き比べてもわからないよね。
レコモンと違ってアイドリング付近は静からしいけど、録音環境が違うのでyoutubeで聴き比べてもわからないよね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 13:32:10.43ID:5U/b9q020 ナンバーが 「1 24」っての見たけど、
わざわざそのナンバーで乗るようなクルマなのか? とオモタ
自分だったらそんなヘンなこだわりのある変人ドライバーとかに
思われるの嫌なので、絶対やらない。w
わざわざそのナンバーで乗るようなクルマなのか? とオモタ
自分だったらそんなヘンなこだわりのある変人ドライバーとかに
思われるの嫌なので、絶対やらない。w
2019/09/26(木) 13:45:33.15ID:8IRICIOC0
>>936
ノやってますが何か?
ノやってますが何か?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 13:45:39.52ID:whMAdhF10 うるせーバカ
2019/09/26(木) 14:22:29.34ID:n++1n/tM0
>>936
俺は違う希望ナンバーだけど、124ナンバーいいじゃん俺は好きだよ
俺は違う希望ナンバーだけど、124ナンバーいいじゃん俺は好きだよ
2019/09/26(木) 15:00:17.88ID:NQKeXyKs0
S2000とかもいるよね
2019/09/26(木) 15:12:35.04ID:ddbHBXj50
誕生日とか嫌だから一番当たり障りのないナンバーの124にしたよ
一桁とか痛いしね
一桁とか痛いしね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 15:14:12.85ID:n/2K/zto0 >>936
こういった安い車だから
希望ナンバーで遊ぶのも楽しみなんじゃないのかな?
ポルシェ911とかで
997だとか991だとか
とくに911なんてナンバー見ると、なんか違うって感じる。
ボクスターなら許容範囲。
これも全て個人的意見だけど。。。
こういった安い車だから
希望ナンバーで遊ぶのも楽しみなんじゃないのかな?
ポルシェ911とかで
997だとか991だとか
とくに911なんてナンバー見ると、なんか違うって感じる。
ボクスターなら許容範囲。
これも全て個人的意見だけど。。。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 15:38:51.37ID:l7uuwfRm0 ポルシェに乗ってから言えバカ
2019/09/26(木) 16:26:15.98ID:g9RJEuxM0
面と向かっては決して口にしないけど、抽選希望ナンバーとか、車名に因んだナンバーは、まあなんちゅうか、アレだよなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 16:33:20.73ID:mI6xhfY60 生理かコラ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 16:49:15.86ID:cHq+tGiQ0 8888とかのゾロ目より良いだろ。
2019/09/26(木) 18:20:43.56ID:ehw5QC4i0
8888が0点だとしたら124は10点くらいでどっちにしろ赤点だわ
2019/09/26(木) 18:27:07.58ID:8IRICIOC0
>>947
であんたはナンバー何にしてるの?
であんたはナンバー何にしてるの?
2019/09/26(木) 19:04:49.72ID:at5FaDST0
>>948
ダセエ124ナンバーはROMっててくれ頼むから
ダセエ124ナンバーはROMっててくれ頼むから
2019/09/26(木) 19:05:58.23ID:n++1n/tM0
同じオーナー同士言い合ってんの本当に意味わからないんだけど
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 21:01:01.12ID:dWhhC8Ct02019/09/27(金) 02:52:28.89ID:3guTZUbm0
まー年取るとだな、他人にどう思われるかより自分がどうしたいかが重要になってくる訳だ。
好きなように生きれば良い。
好きなように生きれば良い。
2019/09/27(金) 06:24:16.61ID:wb2Z6k6r0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 06:47:22.93ID:vukOuzle0 ↑おいジジイ、入れ歯の建て付けが悪いよーで
ちょっとナニ唸ってるかわかんない
ちょっとナニ唸ってるかわかんない
2019/09/27(金) 06:53:08.37ID:RgAA4AlC0
うちのマクラーレンも675にしてるわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 07:20:44.91ID:fRZcA+ZV0 ↑寝言は寝ながら言え
2019/09/27(金) 07:24:17.52ID:C47JrNQ/0
2019/09/27(金) 08:46:19.54ID:lMkWDCN60
>>946
真面目な話知ってる人からすれば全くの同レベルの奴やで
真面目な話知ってる人からすれば全くの同レベルの奴やで
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 09:39:53.84ID:C1suVqkZ02019/09/27(金) 09:52:15.24ID:a8eccTpg0
124,992,911みたいな車名形式そのままはまぁ許せるがミニの3298みたいなダジャレみたいにはちょっとな…
2019/09/27(金) 10:28:13.62ID:C47JrNQ/0
86乗りで8648ってのがいるよ
ちょっとのひねりが乙だと思った
ちょっとのひねりが乙だと思った
2019/09/27(金) 10:47:29.17ID:YXTmQMw00
2019/09/27(金) 11:38:51.56ID:C47JrNQ/0
>>962
言論の自由は思考の自由に劣る
言論の自由は思考の自由に劣る
2019/09/27(金) 13:02:08.54ID:hcyI7hCn0
誰がどんなナンバーとかいうほどみるか?
どうでもよすぎる
どうでもよすぎる
2019/09/27(金) 14:40:55.70ID:3guTZUbm0
そもそも124自体ほとんど見かけないし、他人のナンバーなんて気にした事がない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 15:04:40.62ID:9DhoA+t/0 そもそもこのクルマ自体 誰からも気にされないというー
2019/09/27(金) 15:06:29.78ID:C47JrNQ/0
>>966
貴方は何でここにいるでしょうねえ
貴方は何でここにいるでしょうねえ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 15:09:38.08ID:m/FGXnHA0 >>935
そうなんだよねー。レコモンのガラガラ音あんま好きじゃない。
そうなんだよねー。レコモンのガラガラ音あんま好きじゃない。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 17:01:16.01ID:gSwsDYBC0 >>967
俺のことは気になるというー
俺のことは気になるというー
2019/09/27(金) 21:34:33.53ID:62iH08Y00
このナンバーはちょっとな…と思われても、それを面と向かって言ってくるキ◯ガイはいないわけで、そんなのを気にするだけ無駄。
言ってくるやつがいたら頭おかしいから気にする必要もない。
言ってくるやつがいたら頭おかしいから気にする必要もない。
2019/09/27(金) 21:50:48.30ID:wb2Z6k6r0
個人的には
124→微笑ましいけどベタだなぁ。
ゾロ目、左右対象、一桁→あっ、察し(ry
124→微笑ましいけどベタだなぁ。
ゾロ目、左右対象、一桁→あっ、察し(ry
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 22:23:21.24ID:m/FGXnHA0 みんなナンバーそこまで気にするなんて面白い
2019/09/27(金) 22:27:19.20ID:tBYuAOgs0
ま、クルマの顔だからね。仕方ないよ。
2019/09/27(金) 23:22:41.93ID:3guTZUbm0
フロントナンバー移設ってショップに頼むと3万だけど、自分でやれば3千円ちょっとでできるのな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 23:50:27.41ID:vukOuzle0 そんなカッケーことやらねーよ
2019/09/28(土) 08:16:34.26ID:5rDLk2kv0
そもそも日本のナンバーがダサすぎてどうやってもかっこよくはならない
2019/09/28(土) 09:23:23.12ID:DnsZw9jk0
それな
2019/09/28(土) 22:58:14.11ID:AFlaHfMy0
レーダー探知機をOBD2で接続してサブメーターとして使いたいんですが、どのメーカー、ケーブルが良いでしょうか?
コムテックのND用ではダメだとか、RF用だといけるとか、色んな情報が転がってはいるのですが、今一つはっきりしないんです。
コムテックのND用ではダメだとか、RF用だといけるとか、色んな情報が転がってはいるのですが、今一つはっきりしないんです。
2019/09/28(土) 23:32:50.81ID:sq3oPO4y0
自分は前車もマツダだったから、コムテックをケーブルごと移植したけど駄目だったわ。前車もロードスターもピンアサインは同じだったんだけど。
ユピテルはロードスター設定で動いてるってみんからにいくつかあるみたいね。
ユピテルはロードスター設定で動いてるってみんからにいくつかあるみたいね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/29(日) 09:16:37.47ID:So02pq7C0 レコモンて回転数上げなければ静かめに走れます?
2019/09/29(日) 09:24:57.69ID:3VDhmdSQ0
静かめがどれくらいのことを言ってるかわからないけど無理だと思う。
始動時のアイドリングでも結構な音だし。
ただノーマルの音を知らんから、ノーマルとどれくらい差があるのかはわかんない。
始動時のアイドリングでも結構な音だし。
ただノーマルの音を知らんから、ノーマルとどれくらい差があるのかはわかんない。
2019/09/29(日) 09:33:15.95ID:e9Cn/Y8x0
>>980
早め早めにシフトアップしていけば普通に静かに走れるよ
早め早めにシフトアップしていけば普通に静かに走れるよ
2019/09/29(日) 09:47:15.60ID:iOGRX22L0
低回転でも特徴的な音は出るよ。音量が問題になるかは、ご近所さんとの関係次第かな。
2019/09/29(日) 10:19:02.95ID:0rvLo/vx0
静かに出掛けたつもりでもあんなうるさい音がすれば直ぐに判ると言われた
2019/09/29(日) 11:39:44.38ID:rR78i3I40
車内は意外と遮音性あるしな
2019/09/29(日) 16:38:18.56ID:ZCT2By7v0
>>980
ノーマルからレコモンに変えました。
回転を上げずに走るのはそもそも無理ですが、回転を上げなくてもうるさいですw
具体的には、ノーマルのエンジンをかけた時のブォンという音が、レコモンのアイドリング音ぐらい。
ノーマルからレコモンに変えました。
回転を上げずに走るのはそもそも無理ですが、回転を上げなくてもうるさいですw
具体的には、ノーマルのエンジンをかけた時のブォンという音が、レコモンのアイドリング音ぐらい。
2019/09/29(日) 18:17:16.98ID:XjL8qgEl0
2019/09/29(日) 18:18:28.77ID:e9Cn/Y8x0
>>987
すまん、1速は1500でシフトアップしてます
すまん、1速は1500でシフトアップしてます
2019/09/29(日) 18:19:24.23ID:rR78i3I40
1500rpmで2速に上げてまともに加速できんの?
2019/09/29(日) 18:28:17.92ID:e9Cn/Y8x0
どういうのが「まともな加速」を指すのかわからないけど、俺は1500も回せば充分
シフトショックもないし、4000まで回す必要も無い
シフトショックもないし、4000まで回す必要も無い
2019/09/29(日) 19:38:47.90ID:CBnqGxln0
エアオーナーかな?
2019/09/29(日) 19:52:20.28ID:hNTuRJ230
2019/09/29(日) 20:21:03.99ID:e9Cn/Y8x0
2019/09/29(日) 20:32:31.73ID:hNTuRJ230
確認なんだが
1速で1500でスパっと繋いで回転落とす訳じゃなくて
2速で1500迄半クラのまま回転維持するの?
1速で1500でスパっと繋いで回転落とす訳じゃなくて
2速で1500迄半クラのまま回転維持するの?
2019/09/29(日) 20:34:32.23ID:rR78i3I40
ギア比的にそういう事なんでしょw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/29(日) 20:47:43.49ID:So02pq7C0 とりあえずレコモンでどんな状態でも静かめに走るのは無理って事わかりました。どうもです。
2019/09/29(日) 21:44:35.57ID:k/GhEAjM0
2019/09/29(日) 21:50:55.56ID:iOGRX22L0
そうね、レコモンは周りに聞かせて上等な心意気がないとストレスにしかならんよ。
2019/09/29(日) 22:04:29.65ID:1c7NmVIx0
でもアバルトはレコ門
2019/09/29(日) 22:05:24.39ID:25y7xGTL0
ヤッパ水戸黄門
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 7時間 26分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 7時間 26分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 米中「チキンゲーム」で旗色悪いトランプ氏 中国、第1次政権での教訓踏まえ足元見透かす [蚤の市★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 問題:日本を食い物にしている人たちだーれだ?
- 風呂で死ぬ現象なんだっけ [118990258]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【悲報】南海トラフ、富士山噴火も連動する可能性がある模様wwwwwwwwww