X

【スズキ】 イグニス Part41 【IGNIS】 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/21(日) 15:28:02.56ID:fIiLaZMk0
スズキ イグニスのスレです。
https://monoiy.com/html/upload/save_image/0822111405_599b936d71dc5.jpg

前スレ
【スズキ】 イグニス Part40 【IGNIS】 ワッチョイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548251997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/13(木) 23:40:39.99ID:QVJVXjDq0
エイトマンは別スレで新作を執筆中。
2019/06/14(金) 07:31:28.87ID:U2fibqPc0
>>488
下には下がいるからねぇ
2019/06/14(金) 08:24:54.41ID:yNmbmh6+M
いいほうとかw

先進国のなかでは、かなり低い賃金。
後進国にも負けてってるのに下には下がいるからと、それに満足する国民性。
2019/06/14(金) 09:07:55.93ID:moHlX62Op
絶対値と相対値で比較するバカって一定数いる
494リッターエイト ◆6NeYk9ivi2 (ワッチョイW db81-fZnC)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:21:55.70ID:tkVllQuh0
>>489
いますよ
読んでるだけですが
2019/06/14(金) 13:42:16.56ID:4zlZurAqr
>>492
日本は低い人件費コストでモノづくり(wに取り組み、タイや中国と張り合う道を選んだんだから良いじゃんw
なお貧弱なインフラや低下した技術力の問題で、アジアに出て行った製造業は国内に回帰しない模様
2019/06/14(金) 18:36:56.07ID:nOE6Y2eg0
外国人の労働者登用とか研修生、実習生云々と手を変え品を変え国内に
「安い賃金で日本人がやらない過酷な労働」をするバカな土人共を引き入れようと
大正・昭和脳のジジイ共が画策してるんだが、、、、
あいつらもう日本に憧れるバカな土人じゃねーしwww

かの国の駐在員に言わせれば彼等の出稼ぎ先としては日本なんて全く眼中に
無いんだそうだ。
先進国を標榜する国の中で「これほどの低賃金」の国はないとさ。
彼等の目先は今韓国、中国だ。
稼ぐ額が根本的に違う。
日本に来るのはあぶれたポンコツばかりだから、そりゃ来た半分は逃亡する。

日本は未だ世界に取り残されたバカが仕切ってる国だわ。
2019/06/14(金) 19:19:03.57ID:moHlX62Op
病は気からって言うからがんばれ
2019/06/14(金) 19:36:03.54ID:GOA6No6JM
長文垂れ流しても君の安い給料は変わらないゾ
2019/06/14(金) 19:36:42.91ID:yNmbmh6+M
ごめん、ごめん、火をつけたみたいで。

愚痴ってても経済的な流れを変えることは出来無いし仕方ないこと。有能は海外逃亡してるし、副業もして先のこと考えてる。

どんな立場であれ出来る事で社会貢献し、家族を守ることだよ。
2019/06/14(金) 19:51:54.25ID:jq5D5busa
スレ違いだからいい加減やめれ
このすっとこどっこいども
2019/06/14(金) 23:08:54.12ID:2dXctxZ60
他スレでやってくれ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3f6-9ueR)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:24:57.68ID:MXb7IMKK0
ボデーカラーを追加して欲しい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3f6-9ueR)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:02:14.28ID:MXb7IMKK0
質問その一
ルーフレールって、Fリミだけで、オプションでも選べないの?
赤でルーフレールが欲しい。

質問その二
17インチ7Jオフセット48(タイヤは195/45R17想定)って、内側干渉する?
車高は下げる予定ないっす。
2019/06/16(日) 05:32:18.03ID:F1ny5Ggv0
>>503
赤は退色するからやめとけってディーラーが言ってたけどな
2019/06/16(日) 12:40:34.41ID:B+/ShbnE0
退色気にするならスズキはやめとけってこのスレの人達が言ってた
2019/06/16(日) 20:02:19.35ID:p64M1DKIr
スズキのフェイスリフト版・新型「イグニス(Ignis)」が6月30日発売へ。
価格はお買い得の約75万円から
http://creative311.com/?p=65998
2019/06/16(日) 20:18:03.31ID:EdKhrCXFM
>>506
びっくりした
インドの話か
2019/06/16(日) 21:05:03.47ID:p64M1DKIr
インドではこんな感じの顔になるんか
https://s.response.jp/article/2019/02/20/319320.amp.html
2019/06/16(日) 21:07:43.29ID:dcjdRLik0
何故日本で出さない!
しかしインドはスバル信仰じゃなかった?
2019/06/16(日) 21:15:02.89ID:7478ycKR0
この路線で行くんか思たわ
https://response.jp/article/2002/06/07/17444.html
2019/06/16(日) 21:47:17.40ID:p64M1DKIr
今日、車検から戻った。
既出だけど、リコールの件でかなり安くなった。
頼んでないけどCVTのプログラムも改善ver.に書き換えてくれた。
40km/h〜60km/h間の妙なモッサリ感が解消されて超いい感じ。
2019/06/16(日) 21:53:25.58ID:B+/ShbnE0
>>509
インドはスズキ天国だよ
2019/06/16(日) 22:04:28.96ID:gevMhdlF0
>>509
スバル信仰は米国(北部)だろw
雪も降らないインドではスバルは売れないよ。

インド市場はシェアの半分くらいはスズキで、他はホンダ、ヒュンダイ、マヒンドラが大手
2019/06/17(月) 07:14:40.07ID:X+lBLnFzd
>>503
7J+47履いてるけど、フロント当たるから、3mmのスペーサー入れてるよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-9ueR)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:27:52.93ID:ODXA7MpDp
>>514
ありがとう!参考にさせていただきます。
それにしても、このサイズの17インチタイヤ、種類少なくて高いなぁ…
2019/06/17(月) 10:56:57.65ID:nqq91aUf0
17インチタイヤで扁平化が進むとタイヤハウスとの隙間がより目立つからどれだけ
落すかだね。
イグニスは上げるパターンもあるけど落とすとやっぱりカッコイイな〜
40〜45mm落としてフェン面にトレッド調整(ホイールのOFFSETとスペーサ)すると
後ろ姿はグッと踏ん張った5ターボになるね、、、って俺がやってます。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-hzIM)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:24.74ID:OJ6IL90s0
だっさ
2019/06/17(月) 19:23:45.00ID:0f+vf/Y1M
>>517
2019/06/17(月) 23:29:39.59ID:h5brUz0u0
みっともない
2019/06/18(火) 14:42:04.41ID:jOd0GQev0
180mmの最低地上高が魅力なのになんでそれを落とすなんて考えるの
2019/06/18(火) 15:15:08.15ID:Y+U+2ruA0
車高低いのカッコいいじゃん
2019/06/18(火) 15:32:40.12ID:1eG1L8JPM
493 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Rk9P) sage 2019/06/14(金) 09:07:55.93 ID:moHlX62Op
絶対値と相対値で比較するバカって一定数いる
2019/06/18(火) 17:35:54.42ID:qDZBjBy/0
1年半ぶりに激安スタッドレスから純正ノーマルタイヤに履き替えた
2019/06/18(火) 21:37:44.89ID:0QSB2UBd0
最初から腹の高いのを落としても半端というか普通くらいにしかならないんじゃん?
つうか車高落としてホイールだけが回ってるよーなデカイホイールつけてるの
頭悪そうで貧乏くさくてダッサ…
速そうにもない車種でやってたらダサさ倍増
2019/06/18(火) 22:38:22.75ID:ifbvRoG90
実用的な意味で
立駐どこでもOKな程度に車高を下げたいというのはある
2019/06/18(火) 22:54:20.26ID:mQzC8gk2d
日本語勉強してからこいよ
2019/06/19(水) 08:43:09.54ID:kdhlBlUMM
腹が高いからホイールサイズ小さくして車高短にすると変。旧車チックなチョロQに見える
2019/06/19(水) 09:45:36.50ID:AJMIgBkKa
今朝成田空港までの通勤道でイグニスと3台もすれ違った!
2019/06/19(水) 12:27:45.15ID:YYZgGpY40
ダサいとかどーとか個人の主観だろ?
押し付ける方が頭悪いわ
2019/06/19(水) 16:29:43.55ID:uc8AQKjjM
ムキになってダセーな
2019/06/19(水) 17:42:51.46ID:NzMq5awdd
誰も押しつけてないだろ
ダサいって主観を述べているだけ
2019/06/19(水) 17:51:26.24ID:CUT9DPvh0
ダッシュボード上のもふもふ、やたら太いハンドルカバーはギリギリ
シャコタンは無理
2019/06/19(水) 18:23:41.35ID:B9P2WMgLM
地方へ行くと車高短の車をみかけるイメージ
2019/06/19(水) 19:31:31.64ID:mb5T5+yea
でもCMで出てくる車輌って少し低くしてない?
2019/06/19(水) 19:51:23.68ID:B9P2WMgLM
そんなこたぁない。目をかっぽじって良く見やがれ

https://youtu.be/sMuFyd2IuL4
2019/06/19(水) 19:54:51.98ID:B9P2WMgLM
CAR MAGAZINE(カー・マガジン) 最新号:No.493 (2019年05月25日発売)を、見てみなよ。

短足にしてなくても、お洒落でカッコいい車があるんだから
2019/06/19(水) 20:24:56.30ID:y4ee2RJkd
車高下げとエンブレム除去したくてセーフティなしにしました^q^
SNS(海外含む)でみる素敵なイグニスは車高下がってるのが多いんだもん
2019/06/19(水) 20:26:11.39ID:B9P2WMgLM
インドネシアクオリティー目指す時代だもんね
2019/06/20(木) 05:34:28.99ID:F0xxcic30
>>528
あんまり見ないから見つけると嬉しくなるよね
んでその走るスタイル見て改めてカッコいいなぁって思うわ
2019/06/20(木) 05:51:00.33ID:rIY4PhFFd
乗ってるし好きだけど可愛い方だなあ
格好良いとは言えない
2019/06/20(木) 10:45:20.02ID:+BFcBpxB0
対向からくるイグはカッコいいけど、それが自分と違うカラーだった場合、
改めて俺のカラーのほうがカッコいいなと思てしまう
ちなみに介護イスカラーな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-Jpy1)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:46:13.41ID:WimnEb5+0
隠れた名車ですなあ
スズキの小さい車と舐めてかかったが車体ぶれずにハンドリングもしっかり
軽さによる突き上げも逆に心地よい
弱点はフロントの銀色縁取りとエコタイヤによるリアビユーの貧弱さ
明るいブルーのFリミテッドでのんびり走りたい
2019/06/20(木) 15:41:59.32ID:NAgLR2OeM
もうそろそろ国内では廃盤だとよ
2019/06/20(木) 15:51:23.76ID:NAgLR2OeM
名車とか格付けしとる奴誰やねんw

弱点は突き上げと加速のおぬるぬるさ。けっして心地よくは無い。

ブルーとかただのミーハー色。白か黒でいい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4955-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:47:34.40ID:+BFcBpxB0
うるせえよ燃費エイトマン
2019/06/20(木) 17:19:16.19ID:zfIgHQuw0
>>545
は?呆けてるの?燃費のことコメントしてないが、俺のこと?
2019/06/20(木) 17:24:21.84ID:NLrK5QbA0
>>544
突き上げはバラストとして荷物載せればいいしヌルヌル加速はスズキが日本でもMT出してくれれば解決だな
2019/06/20(木) 17:27:18.64ID:RQIcezqWd
日本で加速なんて必要ねえよ
2019/06/20(木) 17:47:24.06ID:E2jTJiJd0
加速なんて高速で追い抜く時位しか必要ないんじゃないの
2019/06/20(木) 18:41:07.62ID:ETwIH78Md
車体は軽いし加速は不満無いけどなぁ
2019/06/20(木) 18:47:08.88ID:BlCRbmUa0
エイトマンはアルトに鞍替えしたよ
2019/06/20(木) 18:50:18.73ID:wo6SJMrgd
燃費エイトマンに非はねぇだろ。
2019/06/20(木) 18:57:27.05ID:8staiG8yx
>>552
明らかにおかしな燃費だったのに放置しすぎでしょ
2019/06/20(木) 19:28:18.36ID:h9hSAbGFM
>>548
じゃあなんで、この日本でカウンタックが世界売り上げ第2位の爆売れしてんの?

ポルシェも去年は日本で過去最高の売り上げだわw
2019/06/20(木) 19:31:09.58ID:h9hSAbGFM
資産運用とか言うなよw

カウンタックやポルシェはあまり資産運用にならないし
2019/06/20(木) 20:10:46.46ID:ETwIH78Md
>>551
アルトだっけ?シトロエンだとばかり思ってたわ
2019/06/20(木) 20:12:42.20ID:Pc4RuBtq0
ん?
>>548じゃないけどさ
日本で加速が必要ないってのと
カウンタックやポルシェが売れてるってのは
関係なくない?
2019/06/20(木) 20:24:07.39ID:ETwIH78Md
>>557
加速がすごい車が売れてるよって言いたいんじゃない?

加速がすごい車=カウンタック、ポルシェって連想は恥ずかしいけどね
多分軽ターボ乗りなんでしょうね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21f6-Dj+x)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:24.17ID:ZUZ1ak8F0
どうでもいい話で盛り上がるのはどうでもいいけど、廃盤なん?
2019/06/20(木) 21:01:38.89ID:6qepP9Qnd
カウンタックってかランボが他の国より売れてるのは諸星のせいだろうな
加速とか関係ない
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:17:55.06ID:c3h7k53pp
エスクードやSクロスみたいにワングレード販売にはなりそう
2019/06/20(木) 21:18:17.93ID:n9lmIk75a
>>560
あたる?
2019/06/20(木) 21:41:51.92ID:zfIgHQuw0
>>558
アホにもわかるように伝えました。
ランエボのってますが?w
2019/06/20(木) 21:45:48.54ID:xeAgAoo+0
この車両価格でリッター22q走るとか異常
2019/06/20(木) 22:30:23.30ID:AvmulLa60
>>563
ランエボ?
何でここにいんの?
2019/06/20(木) 23:05:49.67ID:zfIgHQuw0
>>565
暇つぶし。あとは珍車好きで来てますよ

でさインドネシアのイグニスみたけどあれカッコいいの?w
2019/06/20(木) 23:22:32.73ID:DLisBzJOM
ぬるぬるっと加速する車になれたら古い4ATのがさつで乱暴な加速は受け入れられないわ
いまのCVTで全然良い
2019/06/21(金) 00:21:56.23ID:h9VT96dP0
ランエボ乗りでイグニススレ見るなんて本当に暇なんだな。
可哀想に
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:09:09.54ID:hrwzYL910
>>527
その旧車みたいなチョロQって、まさにこの車の魅力でないかい?
2019/06/21(金) 05:48:31.35ID:GWaYYDTE0
カウンタック
ポルシェ
ランエボ

あっ…(察し)
2019/06/21(金) 06:45:16.26ID:AioPD7Vfa
>>570
しーっ!!
2019/06/21(金) 08:06:26.69ID:8mbk0pejd
>>554
カウンタックは29年前に製造中止した車種です。
ポルシェは去年"は"じゃなくて、去年"も"です。
2009年から連続して売り上げが延びてます。

なにより両者加速を売りに販売していません。
2019/06/21(金) 08:33:56.25ID:gPkE788oa
なんで100万円台の車とスーパーカーが比較されてんの?
ランエボが好きなら乗り続けるか、最新の1000万以上のスポーツカーが乗り換え対象だろ。
中卒のヤンキーが幼稚園に来て暴れてる状態だぞw
574リッターエイト ◆6NeYk9ivi2 (ワッチョイW 5181-xSgg)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:31:17.35ID:9SsMQx4b0
>>556
燃費以外は気に入ってますのでこのスレ覗いてますよ
シトロエン C3の納車待ちです
カタログ値は燃費18.7なので11行ってくれたら満足です
2019/06/21(金) 10:49:41.75ID:Edl2yVf7d
C3と迷ったんだよなあ
三発なんだよねあれ
576リッターエイト ◆6NeYk9ivi2 (ワッチョイW 5181-xSgg)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:02:15.75ID:9SsMQx4b0
>>575
ですね、3気筒6速ターボです
2019/06/21(金) 12:43:11.53ID:zQd6pC/ia
>>576
いいね!
2019/06/21(金) 18:42:49.83ID:ZlgWY+ZC0
実際みんなイグニス買うときカウンタックとポルシェも候補に上がったよな
2019/06/21(金) 19:06:54.15ID:eknUHC4Va
俺全長も車重も似た感じのランチア・ストラトスにするか最後まで悩んだわ。
2019/06/21(金) 20:29:19.71ID:Ub0ttoD1M
レプリカだろ
2019/06/21(金) 23:30:46.01ID:GWaYYDTE0
カウンタック師匠どこ行った?
2019/06/22(土) 04:59:13.07ID:V8caizO70
>>578
候補一覧
https://i.imgur.com/2uEnBsv.jpg
2019/06/22(土) 07:47:56.81ID:xLWkuOg+0
>>582
懐かしい画像だな
初めて見たときはアホかと思った
今でもアホかと思う
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:35:58.48ID:vYkkMGA9p
山を車高調組んで車高下げて走ろうと思ってるんやけど四駆と二駆どっちがオヌヌメ?
2019/06/22(土) 17:54:26.00ID:8qSQI26td
4駆は車高調の種類少ないよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4955-OOhF)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:39:39.03ID:Nr9tkheQ0
>>585
おー、マジか!
サンクス!
2019/06/22(土) 20:54:04.79ID:1Oagij2ld
車高下げるならセーフティなしにした方がいい
誤作動の可能性があるし、純正車高以外で調整の基準がないから再調整の際はデラで断られる
もちろんメーカーでもサポート外
2019/06/23(日) 19:21:51.69ID:CRsfLqpF0
そそるけどこれだけじゃな
センス無さ過ぎだろもっとサンプルだせや
https://i.imgur.com/7xQrLJA.png
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab0f-tjlx)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:57:29.03ID:GWnd6P2Q0
雨の日の今日、買い物帰りの運転中サイドミラーを確認したら、
「ヤ、ヤモリ━━━━━━━━?!」
車停めて撮影。
自宅についたらミラー裏に隙間から入っていったわ、
こいつ住んどる。
https://download1.getuploader.com/g/7up/81/7up_81.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況