X

【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/18(木) 08:38:48.53ID:qywkb4/80
前スレ
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.149【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548207903/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 09:39:50.80ID:W0fP8ml50
記念カキコ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:00:32.21ID:h73QyRV90
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.148【NC3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537017622/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:34:33.61ID:RA+LRU330
ゴミ旧型スレ
2019/04/18(木) 12:09:25.11ID:GeRxNeR20
1乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:25.27ID:w53QAxxQ0
RHTはクーペタイプから、自動で全開オープンになるから良いよね!
大きさもちょうど良くて、乗りやすい。
2019/04/18(木) 20:06:26.05ID:XyTQBmCG0
NC3以外はゴミ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:05.14ID:T8hM5xYZ0
オk
2019/04/18(木) 22:25:21.30ID:Hd7IhH4N0
>>1
乙です
2019/04/19(金) 10:39:30.43ID:HWzVmPMV0
まだこんな旧型乗ってるんだw
2019/04/19(金) 15:47:13.31ID:2ex/RtI20
新スレ立つやいなや、いの一番にわざわざ書き込みに来るとか、ずっと監視してたんだなキッモ。ワッチョイスレにも一番乗りで書き込んでご苦労さん。

ゴミ旧型なんだろ?そんなに熱くなるなよw
2019/04/19(金) 19:34:10.91ID:j4NFOxSl0
無視しろよ
多分車持ってないやつだぞ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:14:03.65ID:4nCAJBb90
俺NC3だけど、今日はMR2を抜いてやったよ!
2019/04/19(金) 22:15:39.02ID:ZkFkWptc0
今度中古でNC1買います。よろしくお願いしまっす!
2019/04/19(金) 22:25:53.45ID:tmUWbI5w0
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555631026/

ワッチョイ付きスレ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 07:08:28.28ID:ABMVosB/0
NC3
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 08:07:11.54ID:IDUlsFic0
こっちを本スレとします。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 10:11:49.44ID:ABMVosB/0
本スレ
2019/04/20(土) 10:36:26.34ID:I0JWqaYk0
2.3載せたい。
86や8にはまだしもS2に相手してもらうにはパワーが欲しい

積んでる人、いかがですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 12:51:27.12ID:AFeLxEVc0
失せろカス
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 15:13:40.33ID:BkDqePnI0
RHT以外はゴミ
2019/04/20(土) 17:14:57.16ID:BzvQGhuP0
NC1をヤフオクで購入したんだがメーター交換されてるっぽい
この車ってECUに走行距離って記録されてるの?
記録されてるならディーラーで調べて教えてくれるかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:15:55.10ID:lRJPp8Ee0
診断機で一発で出るよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:24:08.26ID:fFPUwOvh0
ND乗ってます。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:24:49.42ID:+rxNhpQr0
NDも馬鹿みたいにダサいRFとかいうゴミじゃなく
RHTにすれば売れたのに馬鹿だよなぁ
2019/04/20(土) 20:19:21.20ID:OyqIadmY0
おいおい
NDの話がしたいんならNDのスレに行けよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 21:22:55.46ID:fFPUwOvh0
格下のお粗末なNCにはまったく魅力を感じませんでした。
RFで満足してます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 21:28:43.87ID:jTCDJlDf0
あんな中途半端なクソダサいRF買ったのかよ
馬鹿だねぇ
2019/04/20(土) 22:12:47.33ID:anc6A4/x0
あんなのオープンカーじゃないわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 03:31:45.58ID:Glw4onKV0
RFを後ろから見たら糞ダサいのなwびっくりしたわww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 06:27:29.22ID:7XLOYrgV0
あんな奇天烈なチンドン屋みたいなおもちゃ恥ずかしくて乗れないわ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:06:36.90ID:q+6HP6FV0
アホらし
ゴミ旧型乗り滑稽だわw
2019/04/21(日) 09:05:55.17ID:nPDdFEno0
NCもNDも持ってないお前がこのスレに居るのが一番滑稽だけどな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:13:15.83ID:xpUVhjKO0
RFは中途半端でダメだね!
2019/04/21(日) 10:40:06.69ID:kLscFoiD0
またエアND乗り君来てんのかよ。お前免許持ってないんだからママに買ってもらったマウンテンバイクでも乗ってろよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:13:52.37ID:+lT6BTxV0
うちの近所のヨコハマタイヤ社宅Pには 白のNCのクーペがある。
2019/04/21(日) 17:43:53.85ID:byGAcb3n0
いずれ新型rx7(3L相当、一応4席、500万)が出たら、ncから買い換えだな
2019/04/21(日) 20:58:36.46ID:LXWGv2Zt0
地方の観光都市在住だが、休日かつ気温が高かったからか今日は、NAロードスター、NDロードスター、アバルト124スパイダー、MG MGF、MGミゼット、
ホンダS2000、プジョー308CC、BMW Z3、ポルシェボクスター、レクサスSCとめっちゃオープンカーとすれ違った
オープンにしてたのは1、2台だったが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:23:58.09ID:Q32FcaMo0
おまえのゴミ旧型だけは超恥ずかしいね
2019/04/21(日) 22:14:29.41ID:jZa6XYnM0
腹突き出して5chで吠えてるお前が一番恥ずかしいけどな
2019/04/21(日) 22:14:55.47ID:LXWGv2Zt0
そうだな。嫁のデミオに乗ってたから俺の見せらんなくて残念だ
お前もなんでもいいから早くなんかカッコイイやつ買えよ
2019/04/22(月) 12:45:19.28ID:BWHfbZPA0
>>38
花粉さえなけりゃな
2019/04/22(月) 13:02:01.94ID:IGdbxDxE0
俺のND快適だよ
2019/04/22(月) 13:28:14.14ID:8alqsvrE0
花粉の時期だと確かにND RFのが快適かも…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:14:12.07ID:DHG4mQUt0
>>44
FDの様な、詐欺まがいのオープンカーなんてよく買うね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:16:08.50ID:DHG4mQUt0
>>45
FD→RF 訂正
2019/04/22(月) 21:23:09.96ID:qx45GKSM0
いや、俺はNC2RHT乗りっすよー
次RHTがラインナップされるのはNEになるのかねぇ
2019/04/23(火) 20:59:00.16ID:WYrEIxJv0
俺のRFは今日も快適だ。

ざまあw
2019/04/23(火) 21:23:03.03ID:mUtVpKm70
ncと北海道を走ったときは気持ち良かったなあ
2019/04/23(火) 22:35:23.58ID:qt/uj0BZ0
>>48
なんでその話の流れでざまぁになるんだ…?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 01:58:00.60ID:KgAHJvMN0
あんなダサいRFを選ぶぐらいだから頭の方もおかしんじゃね?
2019/04/24(水) 04:46:11.49ID:mD2CouLc0
実際ND RFは俺もカッコいいと思うんだ、どっちかを選べって言われたは「俺は」僅差でNCを選ぶってだけで。NC≧ND>NA>NBの順に好きだ。

ここに来るNDオーナーは、NDが一番だと信じて疑わない。それもいいと思う、だって感性はみんな人それぞれだから。

ただ、他を貶めてNDの評価を上げたがる一部のオーナーがとても残念だ。承認欲求が強いというか、NCなんて時代遅れのゴミ車!そうだろみんな!?と同意を強制してくる。

そんな悲しいことを言わなくても、NDはマツダの最新の技術の粋を集めた素晴らしい車だって分かってるのに。そんなオーナーにハンドルを握られるロードスターがとても可哀想で残念だ。
2019/04/24(水) 06:37:32.21ID:abzdLcgu0
そんなマジレスしたって無駄だからさっさとNGに入れた方がいいよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:22.62ID:KgAHJvMN0
NDはなんであんなにダサいんだろう...
2019/04/24(水) 11:27:14.58ID:REFhA/OL0
NCはなぁ…ドリンクホルダーが4つも付いてんだよ!!!!!!!!!!
2019/04/24(水) 13:03:02.81ID:e6aGtYCM0
>>55
ま、まけた...
でもNDは、ぐろーぶ BOXが無くて、すっきりしてるんだぞ。
又...負けた。
2019/04/24(水) 17:43:50.21ID:REFhA/OL0
>>56
グローブボックスも!ドリンクホルダーも!!ない代わりに!アンテナネジネジしてあるだろ!元気だせよ!!!
2019/04/24(水) 18:21:38.45ID:GG+OE2JM0
NDはグローブボックスないのか。
あそこは結構使ってるけど、NDオーナーは不便じゃないのかな。
2019/04/24(水) 19:04:00.23ID:/0ooi16A0
俺のNCはロールバーがあるからグローブボックス使えない(´・ω・`)
2019/04/24(水) 19:30:11.29ID:hFGrK3aW0
>>59
走りを重視してて素晴らしいです。
2019/04/24(水) 19:43:13.05ID:/0ooi16A0
ありがとナス
2019/04/24(水) 20:02:08.11ID:dENgQMa/0
オレは背中だけにした。ミシミシ音が増えた😫
2019/04/24(水) 20:48:09.49ID:QbowC/E60
グローブボックスにETC付けてるから定期的に開けてはいるけど、もの入れとしては使って無いなあ
無くても良い気がする
2019/04/24(水) 21:03:57.26ID:k7bJbh7J0
雨の日もRFは快適♪



ゴミ旧型の時点で負けw
2019/04/24(水) 21:17:02.17ID:QbowC/E60
>>64
RHT知らんの?
2019/04/24(水) 21:29:54.04ID:IG4fZaly0
このスレは釣り針に猛然と食いついてくヤツばっかりだな
2019/04/24(水) 22:48:45.29ID:S3XulWfn0
>>55
ドアのほうにコーヒー入れたままドア閉めてバッシャアアアア
2019/04/25(木) 00:44:20.69ID:j9OmPkih0
ワッチョイ無しスレだし、荒らしに全力で対抗してくのも面白いかなと思って
2019/04/25(木) 06:58:44.56ID:BmHCfuLa0
そういえばワチョイないな
2019/04/25(木) 07:53:25.65ID:UGYZdu/Z0
>>67
忘れた頃に二回目やるのやめろ
2019/04/25(木) 18:58:03.20ID:BmHCfuLa0
わろた
2019/04/25(木) 21:15:09.90ID:f+YAi6FV0
NCとかアンダークラスが乗る車には興味がない
2019/04/25(木) 21:48:23.24ID:JND3EgrR0
>>72
ほか行け!
2019/04/25(木) 21:51:59.49ID:CoouaizJ0
興味が無いことに対してわざわざ興味が無いって伝えに来るんだなぁ
日常生活でも電車の中吊り広告とかに対していちいち「○○?興味が無いね」って一人でブツブツ言ってるヤバいやつなんやろなぁ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:37.69ID:8ngAtZbk0
雨上がりにオールペン回収
2週間ちょいの40諭吉
パイセンと後輩2人、3台のNDに囲まれているがキニシナイ
http://www.wazamono.jp/img/car/src/1556200819224.jpg
2019/04/25(木) 23:10:59.64ID:ZkL7VRsY0
綺麗だなぁ
純正塗装だけど柚子っぽくなってるから羨ましい
2019/04/25(木) 23:44:48.18ID:QQQ3M0Rg0
お前ら荒らしはスルーしろ。
常識だぞ。
2019/04/26(金) 08:14:05.53ID:XGjfB8wa0
>75
緑?

40万か。なかなか手が出ないな〜
店はどうやって決めた?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 09:51:17.30ID:TvtLfbUe0
RFはサンルーフと変わらないから
買うんなら、86のが方が良いよね!
2019/04/26(金) 11:56:56.10ID:+v159wOd0
↑どうせ中古しか買えないカス
2019/04/26(金) 12:14:32.47ID:msVC1pYt0
>>78
ハイランドグリーンマイカです

店選びは、近所で代車不要でその分を回してといった事で
2019/04/26(金) 15:45:14.20ID:LC0CpG0S0
草津万座道路って幌車はダメなんかなー
2019/04/26(金) 17:42:21.75ID:svnWfjTj0
オールペンは一回はやってみたい
2019/04/26(金) 19:05:11.86ID:ip/vW+hA0
オールペン
革シートリペア
内装張り替え、リフレッシュ(徹底的なクリーニング)

これ全部したらおいくら万円くらいかかるかな?
2019/04/26(金) 20:02:38.45ID:9bYUHlmB0
オールペン 10〜40万
レザーシートリペア 
傷消し+塗り直しで3〜5万
室内クリーニング 3〜5万
エンジンルームクリーニング 3.5万
てな感じかな
ドアデッドニング 3.5万でした。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 20:03:50.94ID:TvtLfbUe0
>>80
RFは中古で買うが
86なら新車で買うよ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 20:28:12.19ID:w4BXkTak0
やっぱりトヨタの信頼感が違うよな。
新車からしっかり整備していけば一緒乗れるよ。
2019/04/26(金) 20:34:12.01ID:zPKzQJUd0
前にオールペンしたやつの画像は酷かったな
プラモデルでもあんな色にしたら暫くショックで凹むわ
ホイールの色も赤で酷かった
2019/04/26(金) 20:40:23.18ID:qd8ieM1/0
ミッションリコール、エンジンリコール
何が信頼できるって・・・?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:20:59.32ID:wQIAEk3C0
https://i.imgur.com/hrOaquF.jpg
2019/04/26(金) 22:28:52.51ID:bm3ODMeY0
きたねえゴミ旧型見せんな基地害
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 23:12:51.49ID:ojmhH+kb0
>>75
素晴らしい出来栄え

俺も研磨+ガラスコーティングじゃなくて
オールペンでリフレッシュしようかな

でもここまで綺麗になったら
そこから更にコーティングで保護したくなるだろうな〜
そうなると50万コースか、、、
2019/04/26(金) 23:42:13.17ID:a0jLxDKn0
40諭吉ってコーティング込みじゃないのか〜
2019/04/27(土) 00:57:58.76ID:AqHe+y7J0
塗料が完全に硬化してからでないと、
コーティング出来ないとの事

その期間
コーティング屋曰く1ヶ月
板金屋曰く2ヶ月

参考になれば幸いです
2019/04/27(土) 05:14:36.68ID:eck0Bbwx0
>>90
2019/04/27(土) 06:55:30.94ID:U504Bjda0
RHT乗りだけど格納庫の排水ドレンに雨水が溜まってるのを発見。網の蓋取って掃除して詰まり解消。
けど走行中ロードノイズが入ってくるようになってうるさくなったorz
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 11:04:02.79ID:BUGmTmuH0
>>90
NDに見慣れると本当にNCってセンスないよな

世界で認められたNDとは大違いだ
2019/04/27(土) 12:20:16.45ID:onIzXubH0
>90
40万かけてこれは・・・
2019/04/27(土) 12:52:48.82ID:75/6CA6J0
>>90
これガルフカラーは悪くないと思うけど赤い幌・ホイールと致命的に合ってない

適当に修正してみた
https://i.imgur.com/rlAjag1.jpg
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 13:16:39.56ID:nYKJ8j0L0
NC3以外はゴミ
2019/04/27(土) 14:11:19.92ID:moAdHz0d0
リヤにドラレコつけるかなと思うんだけど、リヤパネル外した付近から分岐するのどの配線がいいかな?
2019/04/27(土) 14:48:09.90ID:9WLbvtK90
おまえはいつも聞いてばかりだな糞虫
2019/04/27(土) 15:16:57.95ID:uyXlpjoM0
このスレは

NDサイコーおじさん
NCゴミおじさん
NC 3しか認めないおじさん

に常に監視されております
2019/04/27(土) 20:03:59.56ID:moAdHz0d0
>>102
サクッと死んでくれ
2019/04/28(日) 00:07:38.71ID:YSbioIbA0
https://www.youtube.com/watch?v=MqWE6ZyZQ8k
2019/04/28(日) 06:10:25.15ID:pHSWxcaq0
開発編ではNCサラッとしてるなぁ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:06:59.88ID:anThfrmS0
プリウスじゃなくて、NC3のMTで良かったよ!
2019/04/30(火) 10:42:26.33ID:mp978Zq30
暖かくなってきて野良猫が幌の上で寝るようになった
洗車した翌日に幌が毛だらけになってるのを見ると殺意わく
忌避剤とか蒔いてみても効果なし
夜中に来てるみたいなのでパチンコ発射して懲らしめてやろうと思ったけど
猫キチに絡まれるのもいやなので何かいい方法ないですか?
光と音で脅かす機器も買ったけど効き目ありませんでした
2019/04/30(火) 11:21:05.09ID:UXpZNTFy0
そこまで対策しても駄目なら諦めてボディカバーでも被せるしかないのでは
2019/04/30(火) 17:26:05.81ID:jO32dhoG0
CDの光る方表にしておいとけば?
2019/04/30(火) 17:38:01.33ID:F0IVngTR0
>>108
俺は100均のトゲシート乗せてる
2019/04/30(火) 18:18:14.55ID:fAuWbTIR0
バスタオルを丸めて置いとくと、他の猫と勘違いして近寄らない。
2019/04/30(火) 19:48:15.02ID:9/6sg7ub0
>>110
それ鳥よけやw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:00:39.52ID:anThfrmS0
俺は100均の黒ネコもどき板をロードスターの上にくるように吊るしている。
(屋根付きガレージ)
2019/05/01(水) 08:02:49.78ID:sr1MeWk20
ゴミ旧型なんだから気にするなよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:24:16.57ID:95CFXyGe0
ゴミってNDうんこロードスターのこと?
2019/05/01(水) 09:32:24.27ID:i9M6PYW90
お前もNDロードスターって名前をつけた自慢のママチャリのサドルに鳥がフンをしたら烈火のごとく怒るだろ?
2019/05/01(水) 11:59:30.49ID:MfjEdqZG0
108です

皆さん色んなお知恵をありがとう
他の猫がいると近寄らないって初めて知りました
100均で使えそうなもの仕入れてきます
それではGWで良きロードスターライフを!
2019/05/02(木) 00:30:39.74ID:Ye1HZxZu0
幌だけ守れればいいんなら、普通にハーフカバーじゃダメなんか?
2019/05/02(木) 07:39:59.30ID:DzbiMvma0
鳥の糞‥量にもよるが直ぐに処置すれば濡れタオル一枚で綺麗になる
猫の毛‥コロコロで充分
カバーはボディーの傷など別の問題が発生するから俺は使わん
2019/05/02(木) 07:41:26.52ID:UcJ3cpDD0
NC3以外はゴミ
2019/05/02(木) 12:32:07.33ID:Pf8NfwOf0
サイドブレーキの後ろに遊んでるコネクタあるんだけど、これなに?
https://i.imgur.com/yw99INH.jpg
2019/05/02(木) 12:50:55.80ID:sDKDsqEL0
ゴミだろ
2019/05/02(木) 13:54:07.82ID:GovhsnSb0
ナビ関係の配線じゃないか?
俺のもある
2019/05/02(木) 17:11:15.43ID:kLGutJDT0
>>123






2019/05/03(金) 08:01:42.09ID:Uj6RX0+I0
>>125
構っちゃダメだってば
2019/05/04(土) 00:44:33.00ID:TPQ4IkmN0
1ランク下の人たちのNCスレはやはり低レベルな話題ばかりで得るものないわ
2019/05/04(土) 08:38:41.27ID:NmH1pjuM0
ワンランク上の人が荒らしに来るからな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 01:59:06.00ID:3mgxvVT/0
オールペン考えてたけど
研磨&ダブルダイヤコーティング(57千円ぐらい)やってみた。
思ったよりずっとボディーの状態回復したよ。
SSサイズだった。仮にも3ナンバーなのにSSサイズ?って思ったけど。
真赤で褪せ易いからどーかな?って思ったけど
オールペンはまだ先でいいやってぐらいには回復した。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 02:02:47.18ID:3mgxvVT/0
革シート&ドアトリムの革張替で230千円でした。
リペアじゃなくで張替ね。
2019/05/06(月) 05:51:03.11ID:IB5qAhnZ0
>>130
ディーラーでやってくれるの?
専門店?
2019/05/06(月) 09:54:08.03ID:5KXnNEhR0
アホくさっ
ゴミはゴミ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 11:09:19.43ID:oxcGFWEr0
>>131
ディーラーで純正見積ったらシート張替だけで38万だった…。
東京のロブソンレザーってとこで頼んだ。税抜きでシート2脚19万、
ドアトリム2枚3万、支払いが23万ちょっとだった。
前はサイトに価格表あったけど今は載ってないかも?
シートをボディカラーと合わせられたし
お高い代わりに満足度も高い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:01.03ID:V3UZE8e20
NAでは玩具を扱うような感覚で運転していましたが、NCではちゃんとした車になったと感じます。
2019/05/06(月) 15:13:37.65ID:hr4yaf5D0
それがNCのいい所でもあり悪い所でもある。長距離はほんと楽になったけどな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:35:45.66ID:1NeVlmci0
NA,NBのちょっとハンドルから手を離したら、
どこに飛んでいくか分からない直進安定性に比べたら
だいぶマシ
故障も(特に電装系)全くナシ
2019/05/07(火) 17:52:40.78ID:TGp45ZQ90
今はNC一台で生活してるけど子供出来てミニバン買ったらオンボロのNAかNBに乗り換えたいわ。
2019/05/07(火) 18:24:45.12ID:pA18AoMq0
今もボロいじゃんw
2019/05/07(火) 18:51:17.27ID:VVRDOt6j0
乗り換える意味はあまり無い、とオレも思う。
2019/05/07(火) 19:56:07.02ID:dl9fRCl80
乗りたいの乗れ
2019/05/07(火) 20:04:27.83ID:pdVXuuiT0
確かに、今ncがあるならミニバン増車でおkだなwwww
2019/05/07(火) 21:22:58.57ID:knzwKJkw0
NCのままでもんだいないでしょ?
2019/05/08(水) 17:56:30.46ID:fsQ+3mD70
NCスレで言うことでもないかもしれないけど、走りの楽しさだけならNA/NBの方が好み。

でも、トータルで考えるとNCのほうが良いクルマ。
NDも良いクルマだからNCぶっ壊れたら乗り換えようと思う。
2019/05/08(水) 20:20:33.85ID:0mpF/LQl0
RFすごくいいです。


ゴミ旧型のままは恥ずかしいと思うよ ざまあw
2019/05/09(木) 00:34:35.67ID:uGO1nJ//0
お前がざまぁと思うんならそれでいいんじゃね?RFはいいクルマだと思うよ
2019/05/09(木) 08:12:19.95ID:gNyJLUkT0
エキシージとNCと普通のワゴン車乗ってるがNCはいい車だと思う
RFは中途半端だよなぁ爽快感がない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 09:20:51.50ID:w4ItBZG/0
RFは中途半端だよ、何がしたいのかワケワカメ
2019/05/09(木) 16:11:26.98ID:vhb+ifFI0
RHTも初めは同じような事言われてたな。
2019/05/09(木) 16:47:09.46ID:saJuUsTG0
ついに直6を公言か
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1183605.html
2019/05/09(木) 18:17:48.49ID:q+N2UxoS0
NA探してたはずなのに気づいたらNC3契約してた
みなさんこれからよろしく
納車が楽しみだ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:45.76ID:KPKGoY5A0
NCはねー、いまいち評価低かったけど
実際、自分の車として乗ったら
すっげえイイ車よ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 21:44:45.41ID:ljvjv18T0
ぎゃーす
http://imgur.com/P9bAkSY.jpg
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:35:04.92ID:8KJoVze20
どうしてこうなった?
2019/05/09(木) 23:35:08.51ID:dwYW4PXM0
NCはゆるさがいいのよゆるさが
2019/05/09(木) 23:45:29.64ID:ChmmSb170
ベルトが幌をたたむときに無理に引っ張り上げるから
2019/05/10(金) 01:55:08.48ID:sy6+ZO4v0
>>150
おめ
2019/05/10(金) 03:51:22.67ID:rmJrtFmw0
>>149
直6になったら日産のZカブリオレとキャラ被りそう
2019/05/10(金) 07:19:11.27ID:IFyMn5dj0
記事で言う縦置きアーキテクチャって FRアテンザでしょ
たとえ次期ロードスターに載ったとしても海外のみで国内導入は無いだろうし
2019/05/10(金) 08:16:31.80ID:O36DICWr0
>>152
俺も張り替えて1ヶ月位でこうなったわ。
最初の幌はベルトが切れた。
クロス幌張り替えてからは悩まされていない。
2019/05/10(金) 08:30:59.55ID:BtEdpJvb0
>>150
買ったばかりでこんな事言うのもヤボだけど、NA探してて、かつ今のタイミングでNC3買うくらいならもうちょっと予算上げてNDにしたら良かったのに…。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 09:08:56.61ID:RBLo1kib0
>>159
張り替えてすぐ!?
そんなことあるん?
2019/05/10(金) 09:59:46.15ID:O36DICWr0
もうちょっとマシだったけど、保証で張り替えて貰ってすぐ裂けてきたから、諦めてクロス幌に張り替えたよ。
2019/05/10(金) 11:30:12.73ID:UVyhutty0
>>160
NDは眼中になかったし、あの見た目がどうも好きになれなかった
ロードスターのるならNAでしょ!くらいにしか思ってなかったので程度の良いやつがあればNANBNCどれでもよかったんだ
2019/05/10(金) 12:48:17.52ID:Lw2Hjdr90
ベルトをつけない、という選択
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 16:13:02.65ID:e4g6oHmg0
確かにNDはハリボテ感がハンパねーからヤダなう
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:15.83ID:y0d/Zyg00
名古屋なんだけど幌の張り替えならどこがええのんのん?
大阪のショップくらいなら行けるけど
2019/05/10(金) 17:21:54.26ID:VqzB1bck0
ここは低脳のサポートスレじゃねーんだよ
2019/05/10(金) 17:56:11.07ID:1xnDGRHg0
岐阜に結構有名なロードスター屋が2つあるぞ
伊藤自動車とC&Eだったかな
2019/05/10(金) 19:02:43.48ID:18L+jqNK0
NDはなんかフロントが違和感ある
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:27:34.96ID:Vb2Den2k0
相談させて欲しい。
もうすぐ17万kmだが60km/hで巡航しててアクセル抜くと[コーーーー………]って
音が出て、車検の時にディーラーに見てもらったんだけど
プロペラシャフト、ディファレンシャルギア辺りから音が出てるらしいんよね。
両方替えると30万ぐらいかかるらしい。まだ後10万knぐらいは乗りたいと思ってるけど
交換したほうがいいかな?ディーラー以外で換えたほうがいいかな?
比較的近くにロードスター専門店はあるんだ。
NC気にいってるからまだまだ乗りたいんよね。
[NCみたいなボロには無駄]みたいなのはやめてね。
2019/05/10(金) 20:37:03.76ID:vmCOA9lU0
ついでにLSD入れたら?
2019/05/10(金) 20:56:20.77ID:TpuPquq+0
走行性能に影響が出るなら変える、無ければ変えないかな俺だったら。どうせ1人でしか乗らない車だし、気に入ってるけど全く金掛けないで乗ってる。

とりあえず専門店があるんならそっちの意見も聞いてみれば?ここやみんカラで話してるより技術屋に見せた方が的確に答えてくれるよ
2019/05/10(金) 21:41:55.73ID:4Q+p9ZFS0
交換でええんちゃう
2019/05/10(金) 21:52:07.38ID:PBTvq75O0
意外とマフラーの固定のとこのゴム変えたら治ったりするぞ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 21:56:01.30ID:Vb2Den2k0
>>171
RSだからLSDだと思うけど…。
明日にでもカーメイクコーンズに聞いてみるね。
クスコとかのLSDだと部品で10万ちょっとよね。
プロペラシャフト入れて20万で収まるぐらいなら交換考えるわ。
今のとこ走行には影響ないけど後10年10万kmぐらい乗りたいし
それまでに影響出るようなら今換えてもいいからから考えてみる。
みんな、暖かい意見ありがとね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 22:01:44.86ID:Vb2Den2k0
>>174
現象からするとマフラーとは考え辛いんよね。
音が発生するタイミングがギアを抜いた時限定だから。
しかしこの車買う時、1年ぐらいで使い辛くて飽きたらドナイショー…。
って思ったけど、まさか17kmも走ってまだまだ乗り足りないと思うとは
嬉しい誤算だったわ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:36.63ID:Vb2Den2k0
17万kmね。
2019/05/10(金) 22:15:16.41ID:r3rFnhE40
>>175
デフオイルずっと替えないとそういう音出るけど
前回は何万kmで替えた?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:39.43ID:Vb2Den2k0
2〜3万km前かな?車検の時には毎回換えてるよ。
オイルだけならいけど今回、ディーラーに車検出してて
やっぱ音がするみたいで。
2019/05/10(金) 22:53:41.30ID:KcqyBbnN0
ベースグレードに純正トルセン付ける時にケースごと中古買ってつけたけど、費用抑えたいならケースごと程度のいい中古ってのも選択肢の一つかも。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 23:05:05.93ID:Vb2Den2k0
>>180
安いに越したこたないけど中古は入手のタイミング難しいから…。
すぐすぐ必要じゃないけど、ここ1年ぐらいで
少しずつ音が大きくなってきたから、ちと考えます。
対応したら報告に来ます。
2019/05/11(土) 09:22:13.49ID:X6O2Azmn0
>>175
純正トルセンは効きがマイルドでよくわからんよ
機械式入れたらカーブでリアタイヤが路面を蹴ってる感覚がはっきりわかるしよく曲がるよ
2019/05/11(土) 12:29:20.93ID:40769sSR0
>>166
トップレスフリークスの提携工場が静岡と群馬じゃなかったかな?
俺は一宮の内装屋さんで張り替えて貰ったよ。
ディーラーで社外幌でも張り替えてくれるって言ってたけど。
2019/05/12(日) 08:24:49.81ID:onQnfMw/0
>>166
愛知県に幌張替えしてるショップなかったかな?
当方、近畿の某県やけど、ディーラーでしてくれないので聞いたら、愛知県にショップあると言われたよ。
2019/05/12(日) 09:30:30.26ID:uetgUg5v0
いいなー西日本はそういうショップ多くて
2019/05/12(日) 11:09:13.00ID:U39QBIAp0
じぶんで張り替えたらええがな
2019/05/12(日) 12:05:38.62ID:jZa6If2a0
関東なら千葉のautotopsさんオススメ
2019/05/12(日) 20:55:14.19ID:djuqq65f0
ビニール幌に黒樹脂復活剤塗ったら復活するかな?
2019/05/12(日) 20:58:15.44ID:uetgUg5v0
怖いなー
2019/05/12(日) 21:54:14.68ID:Fmw32mON0
>>184
浜松にロド専門店あった気がする
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:14.76ID:+YiWG1nn0
ホントおまえらのボロ車汚ねえよな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 23:02:39.75ID:AnQzzC5u0
>>183-184
Thanks
ちょっと調べてみる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 09:14:05.68ID:FGGFLa490
ヒール&トゥの操作が、出来る奴ならMTを選んでも良いが
出来ない奴はATにしたほうが良いよね!
2019/05/13(月) 11:10:24.09ID:xjDyDKDv0
慣れだよ
2019/05/13(月) 12:47:14.03ID:COvE5jc+0
ヒールアンドトゥが必要な程急減速で曲がらないからなぁ
出来るけど回転数合わしてエンブレする減速だけでそのままのギアで曲がるわ
2019/05/13(月) 17:32:34.49ID:Yz453THa0
普段の生活でヒールトゥなんか使わんわ
せいぜいダブルクラッチ
2019/05/13(月) 17:33:35.49ID:Nxb1tqlz0
>>195
ブレーキパッドを初期がマイルドなのに換えたり、ペダル位置を調整すれば、ブレーキをコントロールしながら出来ます。

>出来るけど回転数合わしてエンブレする減速だけでそのままのギアで曲がるわ

意味が分かりません。
2019/05/13(月) 19:31:36.83ID:LbiT9RU00
>>196
もっと使わねえw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:58:59.57ID:FGGFLa490
アウトインアウトでコーナーを攻めない奴は
ロードスターに乗る資格がないよね!
2019/05/13(月) 20:48:03.89ID:tQf7rvFb0
中古で買われた方にお聞きしたいのですが前期後期かと走行距離と乗り出し価格を教えて頂けないでしょうか
2019/05/13(月) 20:57:11.77ID:gi9SzLqz0
失せろカス
2019/05/13(月) 21:13:30.61ID:LbiT9RU00
何で俺らにそんなこと聞くの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:23.71ID:zO9la0fV0
ロードスターってもサーキットに行かなきゃ
ダブルクラッチとかヒールトゥとか使わんでしょ。
そんなんしてたら普通に迷惑運転じゃん。
2019/05/13(月) 21:31:08.02ID:LbiT9RU00
サーキットでもダブルクラッチは使わないよ
2019/05/13(月) 21:53:04.14ID:iE5rSim30
ダブルクラッチはほとんど使わないな。
冬の冷えてる時とかかな。
ヒール&トゥは普段も常にやっている。
2019/05/14(火) 08:19:34.16ID:4X/TkE7T0
ヒールトゥはブレーキ踏む必要がなければ使わないし
そういった状況は一般道では起こりえないので使わないけれどダブルクラッチは癖だね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 22:00:41.95ID:f5W1moeF0
今シンクロついてるからダブルクラッチいらないべさ
2019/05/14(火) 22:32:53.92ID:WN0o+Df00
いらないことも無いけど、殆ど使わないね。
2019/05/14(火) 23:59:36.54ID:OfwDTQ3V0
6mtのnc シンクロの容量少ない気がする
2019/05/15(水) 12:13:26.96ID:LLVHwQY+0
ゴミ旧型は口だけだからね
2019/05/16(木) 22:34:18.30ID:5SIPD0UV0
NDがゴミっていうのは知ってる
2019/05/16(木) 23:16:23.18ID:f1IpcK6h0
NCってディーラーで新車で買えないの?
HP見ても売ってる気配ないんだけど
2019/05/16(木) 23:16:42.27ID:CH1f+jkN0
>>210
免許取る金貯まったか?いつまでお母さんの軽自動車の助手席に乗ってるんだ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:22:00.05ID:Oeb12Kgw0
ndが糞遅いのは知ってる
2019/05/17(金) 06:29:45.68ID:HO9rjDPO0
>>212
こんな意味不明な煽り初めて見たw
2019/05/17(金) 09:42:24.77ID:N8guikXA0
>>215
過敏に反応し過ぎww
「まだ新車で買える」みたいな記事は見つかるんだけど
HPに掲載している気配がない
マジで聞いてる
2019/05/17(金) 11:45:29.33ID:7YnYyow00
>>216
買えるわけないじゃん。
2019/05/17(金) 11:46:41.84ID:R7v1PMFI0
いらんよこんなのw
オープンの型落ちなんて恥ずかしくって乗ってられんわw
2019/05/17(金) 12:15:18.79ID:1JN67caj0
じゃあなんでわざわざ旧型スレに来て書き込みしてんすかね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:31:35.79ID:3l+Un4wz0
NDに乗るくらいなら飯塚幸三に轢き殺された方がマシだわw
2019/05/17(金) 12:45:21.97ID:hsvtppQt0
こんなの恥ずかしくて乗れないとかいうお前のこと、世間は誰一人見てない定期
2019/05/17(金) 17:37:32.67ID:nRtqoVYY0
格下のゴミ旧型に言われても悔しくない件。
2019/05/17(金) 19:01:36.75ID:HO9rjDPO0
NDが勝てるところないだろw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:51.09ID:KvBzj/j40
NDウザいからもう煽っちゃおうかな 次見つけたら
2019/05/17(金) 21:16:03.42ID:jPE6wJmM0
>>222
格下のゴミ旧型のスレに来ないと相手してもらえなくてカワイソ〜
なんで自分の車のスレに行かないの?ねぇなんで?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:10:07.29ID:U8EridfE0
こんな型落ちに乗ってると軽にも煽られちゃうのですか?
2019/05/18(土) 09:34:44.12ID:BWlphb+n0
ちなみに速さだと悲しいくらいndは遅いね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:37:56.98ID:CdJ48R450
やっぱり2000は欲しい。かといって2500もいらない
1800〜2000あたりがバランスいいかな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:54.08ID:088EcHfV0
ホントお前は口だけカスだなw
2019/05/18(土) 13:44:53.62ID:Jv8vXsCI0
もうどっちがどっちを煽ってんのか分かんねーよww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:33:59.50ID:R9ajW8hC0
とりまNDのハリボテと知らずに買ったヤツは負け組と言うことでFA
2019/05/18(土) 18:57:55.98ID:EcOeh0mq0
NDは見た目だけのゴミ
2019/05/18(土) 20:52:15.20ID:o83kLjQJ0
今日も俺のRFは快適だった


ざまあw
2019/05/18(土) 21:20:29.91ID:SxnWE5zX0
スマートトップホント有能
2019/05/18(土) 21:56:10.92ID:EcOeh0mq0
快適だからなんなんだよw
RFなんてそれ以外ねーだろw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 21:24:45.62ID:lcYG7xVm0
RFは後ろ姿も情けないんだよね
2019/05/19(日) 21:39:35.80ID:RJnMQe1m0
久しぶりに乗ったけどいい車
あとは道路に吸い付くような安定感、ちょっと踏めばぐいぐいいくパワーがほしいな
2019/05/19(日) 23:58:08.32ID:d0RpRX0W0
エアコンつけた時にバインっていう音してたからエアコンオイル入れたら冷えも良くなって音も改善した。
2019/05/20(月) 00:20:24.70ID:3x7a867g0
エアコンバインか
覚えておこう
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 09:11:16.64ID:iGdO3EfD0
>>236
RFは斜め後ろも姿も情けないんだよね
旧カリーナに似ている。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 10:36:17.89ID:8IiJ+UnW0
人間の心理では立場が不利な場合や負けていると思っている奴ほど吠えるとよく聞く
NDにも車重が軽くて良い所はあるが、総合的にNCのほうがバランスが良いと思うぞ
2019/05/20(月) 10:55:02.04ID:zt3YLFJI0
>>241
全くその通り。
満足してるなら他を中傷はしないな。
2019/05/20(月) 12:51:50.99ID:tJ0twcIl0
nc2rhtだけどもっとパワーがほしいくらい
フェアレディZみたいな余裕がほしい

ndの1.4とか無理
rfは2.0だがフルオープンでないのがね
ホイールベースも短くなってるとなると直進安定性も悪くなる
ncは絶妙なバランスかと

ボディをがっちり補強して
タイヤをコンフォート寄りのアドバンフレバに
2019/05/20(月) 13:44:53.52ID:/enTFFRx0
NBからNCに乗り換えたときは「はえー」って思ったけど、まあ慣れたらもう少し余裕欲しいとさえ思うんだから人間不思議
2019/05/20(月) 13:50:03.55ID:n3WjNMvM0
フェアレディZコンバーチブルとかBMW Z4みたいなパワー&大型サイズに憧れる一方で、
コペンとかS660みたいな軽小型オープンも好きなんだよな

色んな異業種メーカーが最近、人気商品の大型バージョンや小型バージョンを出してるから、
軽のめっちゃ小っちゃいロードスターとか、逆に2ドア4シーターの後ろに長いロードスターとか出てきたら面白いなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 15:04:14.51ID:q6l82CfC0
けさ、沼津に釣りに出かけた。コンビニで食料を買っていたら綺麗なお姉さんがNCの周りを回って写真を撮ってた。
昼食べるから、、

つづく!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 17:01:30.70ID:sprYblY80
その後、彼を見かけた者はいなかった。

- 糸冬 -
2019/05/20(月) 18:19:27.66ID:FPr4FINi0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u279032497

なにコレ?パワーアップするの?
2019/05/20(月) 18:23:53.39ID:d3oexWG30
爆発する
2019/05/20(月) 18:41:55.20ID:SujUDl6P0
https://tmworks-web.jp/products/dph.htm
電圧降下を抑えるんだとさ
要するにハーネスが太いケーブルなのかもな
まあイグニションコイルの電圧降下なんてそんな0.6-0.8vも無いけどな
2019/05/20(月) 20:05:20.82ID:9jU8dSqE0
ly MPVにてつこうてる
2019/05/20(月) 21:27:37.35ID:FPr4FINi0
オカルト?
2019/05/21(火) 00:33:09.92ID:5LMLN6ou0
sevみたいな完全オカルトでは無いな
理屈は分かる程度
2019/05/21(火) 12:20:50.46ID:iros6Uan0
ゴミ旧型ごときでw
2019/05/21(火) 15:33:41.82ID:ok9dVKxp0
ゴミ旧型 NCの事?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:13:25.30ID:5qfMZpgC0
ハリボテNDの事だろw
2019/05/23(木) 14:08:15.01ID:AC7nicIK0
NC RHTに乗っています

オープンでウィンドウを上げた状態で走行しているとき、運転席側だけ車体の振動でウィンドウがカタカタといいます
NA,NBとかだと割とある話で ドアガラスガイド を交換とあるのですが、NCも同様でしょうか?

もしも同様な場合パーツNo.も教えていただけないでしょうか?
2019/05/23(木) 14:29:55.28ID:NASO6Yyt0
(なぜディーラーで聞かないんだろ…)
2019/05/23(木) 14:37:18.39ID:R73hZPIN0
>>258
すいません
車屋より中古で購入し出入りしているディーラーはありません
基本的なメンテナンスは全て自分でやっているので、自分でできることであればやりたい次第です
2019/05/23(木) 15:53:30.60ID:P72iamRn0
>>257
ドアの内張り外して、窓の建て付け直したら音しなくなるんじゃ?前に乗ってた20年車がそうだった。
2019/05/23(木) 18:30:12.81ID:3IktQhyX0
https://www.youtube.com/watch?v=J-IYBPjsPA0
2019/05/23(木) 19:27:12.59ID:eUzJvEip0
キャリパー塗装はNDみたいでダサい
2019/05/23(木) 20:58:40.92ID:XtayMJ2k0
ゴミ旧型を中古購入w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 22:25:10.36ID:CFK4AFde0
>>259
普通にディーラー行っていいんじゃ?
ワイは今までイキナリMAZDAディーラーに行って
嫌な思いしたのは1/5ぐらやぞ。今日は17万km走行のワイのNC2が
走行中に腹のリア真ん中の風防板?のボルトが外れて走行中に"ガラガラ"
引きずる音がして、最寄りのMAZDA(閉店間際)に行ったけど
無料でボルト締めしてくれてアイス珈琲もくれたよ。
正直、ありがたくて涙出そうよ。
2019/05/23(木) 22:27:13.79ID:eUzJvEip0
新車なのにゴミ買うのか?
2019/05/23(木) 22:43:18.14ID:oim/5lWJ0
>>264
迷惑なんで二度と来ないでくださいね
ディーラーより
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 00:01:00.63ID:TJNSxpbd0
>>266
オメーは走行中に腹の何かが脱落してガラガラ鳴っててもそのままにして走るの?
それとも家まで何十キロもあるのに車置いてく?
ディーラーもさ、自社の車がその状態で走り続けられるぐらいなら
ボルト締めぐらいで済むなら持って来て、と思うんじゃない?
ワイがディーラーならそう思うけど。
もちろんワイとしてはありがたかったけどね。
2019/05/24(金) 00:10:01.80ID:PsYiTbn00
>>257
NBまではウインドウのカラー(滑車みたいなの)が磨り減ってよくそうなったけど、NCは聞かないな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 08:23:57.72ID:hSZ9adYl0
このスレにへそ曲がりがいるね。
どんな環境で育ってきたか分かるね。
まあ、学校または会社では嫌われ者かな。
それとも学校や会社では良い子ぶってたりして。
2019/05/24(金) 19:58:58.56ID:CGDkwiaZ0
ネットでは糞、リアルは普通ってマジであるあるだから困る
2019/05/25(土) 05:26:42.39ID:ytdcEp+00
こっちが本スレ

【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555631026/
2019/05/25(土) 07:54:13.51ID:YH/n2Tca0
>>271
ワチョイの上にIPまで付いてんのかよ
さすがにいらねー
2019/05/25(土) 09:05:12.66ID:ZfJIC9N30
ここが本スレでいいよ
2019/05/25(土) 10:52:03.14ID:hAf8QGLW0
>>150だけど納車されました。
RSなんだけど幌ってモータウンとかの撥水剤みたいなのって塗ったほうがいいの?
2019/05/25(土) 11:37:25.30ID:D7pfQIH20
防汚にはいいよな
きちんとやるならやるに越したことはない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 09:43:44.56ID:rERuXtgk0
>>247
おめ。NCライフ楽しんでねー!
2019/05/26(日) 12:22:23.61ID:LYPP2imM0
幌の人エアコンって利いてますか?
この夏日で渋滞はまると全然冷えないんですが、故障かな。
2019/05/26(日) 12:39:13.99ID:lFWJ9cnG0
真空引きとPACでガンガン冷え冷え
2019/05/26(日) 12:49:41.08ID:A9tHRU4r0
去年エアコンガスクリーニングしたんだけど、やっぱりどっかガス漏れてるのかな。
2019/05/26(日) 12:52:27.93ID:RQzaXNp+0
>>277
安心しろ、ハードトップでも全然効かないから。
しかも黒だから去年の夏はメーターんとこの温度計43度まで行ったな。

閉めて冷房ガンガンにするより、屋根開けちゃった方が早い
2019/05/26(日) 13:36:15.59ID:bfRJk3ZT0
外気導入と内気循環で全然違うよ!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 13:45:21.77ID:faOwY89b0
>>277
キャビン狭くてルーバー近いんだからクソほど利くぞ
全然利かないとか言ってるのは壊れてるかデブ
2019/05/26(日) 14:03:47.49ID:8BduQ/BN0
天井から炙られるし、幌格納部に冷気が逃げるからつらいのはつらいだろ
天井にはなんか挟むか貼るかして、シートバックにキャビンとの仕切りになるやつをつけるといいよ
Mesh Wind Blocker - Black MOSS MOTORS製 NCEC NCロードスター用 ウインドブロッカー 純正エアロボード置き換えタイプ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g348464687
こういうの
2019/05/26(日) 17:35:25.09ID:A9tHRU4r0
エアコンの効きが悪いのはどうも電動ファンの故障の様な気がして来た。
ファン自体は回ってはいるんだけど、何か遅い気がする。
6万コースかな、、、
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 17:55:07.35ID:8eM3JQDN0
>>277
RHTだけど全く同じ感じです。
走り出すと冷えるんですけどね。。
渋滞嫌いっす。。。
去年中古でかったんだけどこれは正常なのかな?
2019/05/26(日) 20:12:17.82ID:bqrrOfAs0
>>277
幌だけどめっちゃ効くけど
2019/05/26(日) 20:14:06.57ID:BO2CKTLa0
nc2 rht 2万キロ
マツダの下取り134万円だった

純正戻しできる、できないで値段が違うらしい
とくにマフラー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 16:59:40.70ID:4kEdjNMH0
ロドスタだけはペットネーム残すんかな?
アテンザはマツダ6になるだろうし
2019/05/27(月) 22:03:12.32ID:ohdLXsw00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000032-rps-ind


予約完了♪
ざまあw
2019/05/27(月) 22:11:02.52ID:pmuzFXtS0
今更かえ?
単なる色違いに高い金出すとは酔狂なことよ

mazda3、20Gにターボ付けて300psが出るまでncで楽しむ
出ないならwrx stiだね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 22:17:05.11ID:Yn7C/iJj0
RFに乗り換えるチャンスやぞ
NC乗りの皆さんw
2019/05/27(月) 23:17:12.30ID:6n/CckbW0
うわーすごいなーすっごくうらやましー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 00:17:50.74ID:3kNQkpjW0
先週からクソ暑い。もうオープンは無理だなってくらいクソ暑い。
まわりにオープンカー乗ってるっていうと、夏は涼しそうでいいよねーって反応があるけど、
夏なんて開けてられっか!って思う。
この時期、ロードスターでもコペンでも、オープンにしてる人はすごいって思っちゃうよ。
2019/05/28(火) 01:26:16.13ID:Cs2tduUO0
Rfに430マンかーーー
好きなら買えばな感じだな。
オレならこの値段なら987僕の程度の良い中古でも買うかな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 07:25:30.34ID:XWYXJAfY0
お、おれんじ?頭悪そー
2019/05/28(火) 07:58:33.43ID:092SlFAS0
オープンは夏がきついって知ってる人って乗ったことある人だよね
開けるけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:58.76ID:uNXn/bKN0
>>289
ATの方が安いんか?
2019/05/28(火) 11:51:51.21ID:5TF3wEhW0
だからと言って冬の晴れた日とかにオープンにして乗ってると「うわーアイツこんなに寒いのに無理してオープンにしちゃってるよw」みたいな目で見られるっていう

冬のがむしろオープンには適してんだけどな…
2019/05/28(火) 12:10:30.09ID:pWuq8/RY0
まあ自意識だよな
2019/05/28(火) 18:50:50.94ID:PB5AoKTA0
雪降るような気温の時はどうやっても寒い・・・
まあ冬は冬眠するけど
2019/05/28(火) 22:40:37.81ID:htp9e0Wo0
太平洋側なら冬こそオープンの季節だよな
風は冷たいから帽子は要るし
グローブもするけど
日が出ていれば割とあったかい

春は花粉がキツいし
夏は日差しがキツいし虫さんもいる
屋根開けるとしても夜だけだな
秋もフツーにいいけどね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 17:04:04.33ID:Kxvg7Q0S0
9月、太平洋高気圧が勢力を弱めて大陸からの空気が入ってきた夜はとてもオープン日和。
仕事場からの十数kmの帰り道が気持ちいい
2019/05/30(木) 01:49:11.66ID:6Abtr0170
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s664241820

お買い得じゃね?
2019/05/30(木) 08:38:04.16ID:IQh/ubSY0
前期に後期のセンターコンソール(肘置きの方)丸々交換したら取り付けられるの?
2019/05/30(木) 08:58:38.12ID:9uUIgrcF0
>>303
開始価格ならまぁまぁじゃない? 即決価格で買うやつはいないと思うけど
2019/05/30(木) 18:23:16.79ID:dFhJEwU+0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1186836.html

とりあえずフロアマットとバルブキャップを発注。
フロアマットは正直悩んだけどね。ま、30セット限定の記念品だし。
2019/05/30(木) 18:42:10.13ID:7W4VYKiD0
>>304
オーディオパネル辺りも交換すれば付くはず
2019/05/30(木) 19:54:25.80ID:SKXL1e+y0
キャップに反応したが、考えてみると
キャップなんて普段見ないよなあ

それにしても、記念車とはいえロドが430万とは高すぎる
2019/05/30(木) 22:40:52.86ID:AWqyrRLX0
マットは既にカロを入れてるから純正とあまり違わない限定のやつは今回はパスだなー
2019/05/31(金) 12:31:12.74ID:SUvj2SU30
NC3以外はゴミ
2019/05/31(金) 12:48:06.67ID:Uad7u1i70
はいはいそうだね
2019/05/31(金) 14:26:52.37ID:iGhUeL740
NC3はゴミ
2019/05/31(金) 20:01:26.21ID:WFiegP2h0
NC納車しました本当うれしい皆さんよろしくおねがいします
2019/05/31(金) 20:20:34.56ID:Sfd8GP960
軽からゴミ旧型にしたのかよw
終わってんなw
2019/05/31(金) 20:43:58.31ID:asUo8NPu0
>>313
あんた車屋?
2019/05/31(金) 22:05:46.90ID:GhK0HUoh0
>>313
賢い選択。NCは長く楽しめるよ。おめでとう!
2019/05/31(金) 22:51:23.67ID:ENc42KWW0
高速走ってきたが楽しくないな
こんなもん?
2019/05/31(金) 23:03:06.82ID:WrHPGPfP0
>>317
ループしないと
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:47.21ID:4ew2k+G40
ロードスターは高速道路が楽しい車じゃないからね。
1番は峠、2番が湾岸道路と思ってる。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:02:27.32ID:ap+IGkhc0
レースとかで車を酷使してる方がいたら教えて下さい。
@リアデフのベアリング&プロペラシャフトの寿命と
AリアデフAssy、BギアボックスAssyの寿命って倍ぐらいあります?
@が寿命っぽいんで換えようと思うけど
ABも寿命が近いなら合わせて換えようかと思ってるけど
@と@+Aと@+A+Bだと値段が倍々になっていくんよね。
そろそろ@は必須と思ってるけどAやBもやった方がいいかどうかと。
意見いただけるとありがたいです。
2019/06/01(土) 08:32:25.73ID:JnmExvSV0
NCは60〜80km/hが一番ちょうどいい車だよ
2019/06/01(土) 21:05:22.61ID:OrWJCbhZ0
高速だとエンジンがんばって回してますって感じだよね。余力がない感じ
nd1.4なんてどうなっちゃうんだろう。唸り上げまくりかね

あと道路に吸い付く感がない。高速でカーブに突っ込むと下手したらふっ飛んでいきそう
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 21:41:18.07ID:IfYsoKlL0
1.4リッターの軽自動車並みの加速のゴミND
2019/06/02(日) 07:19:52.42ID:4sD60ZIt0
他を貶めてるだけの奴って何がしたいのかね
NC乗りの品格も同時に貶めてるのだが
2019/06/02(日) 07:41:26.01ID:iVvmgM4Y0
いつまでゴミ旧型乗ってんだよw
貧乏人めが
2019/06/02(日) 09:14:05.44ID:6xwpXfEP0
糞みたいな煽り、レッテル貼り
全く面白くない
そりゃ5ch廃れるわ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 16:51:44.53ID:5HjzwxjL0
そりゃー韓国人が運営してんだろ?
荒れるのは当たり前だろ!ks
2019/06/02(日) 21:30:32.03ID:+S9WWOPf0
ショボいゴミ車のスレなんてこんなもの。
2019/06/02(日) 21:47:12.54ID:srO6e02a0
NC1.5のRSなんだが、今日助手席のドアの内張りはずしたら使われてないカプラーが2つあったんだけど、何用なんだろ?
肘掛けの下あたりにあるやつ。
2019/06/02(日) 22:42:44.98ID:oXGr4Vfm0
寒冷地用のミラーヒーターとか?
分からんなぁ
2019/06/04(火) 11:18:32.08ID:uZ86a0FU0
ゴミ旧型スレ終了
2019/06/04(火) 12:16:57.89ID:8gsU5Q160
終了したらお前の心の拠り所も無くなるな
2019/06/04(火) 12:37:24.51ID:g2IkE/YV0
>>329
左ハンドル用の配線とか。
2019/06/04(火) 13:48:46.88ID:q18dxZne0
バーグラの配線とか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 15:27:09.34ID:qw7vRR8H0
スーファミの映像を映すための端子とか?
2019/06/04(火) 18:48:43.19ID:yJNNaXbk0
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2019/06/04(火) 20:00:33.87ID:SKHmGtiW0
NC1.5とかまだそんなの乗ってるのかよw
2019/06/05(水) 14:45:08.67ID:ntP5DEZI0
ごめんなさい
でも好きなんだもの
2019/06/05(水) 15:27:03.75ID:sQPj0p0K0
バーグラって、どんな時に反応するの?
教えてエロい人!
2019/06/05(水) 17:53:38.82ID:PDsBQrgu0
気持ちいい時だよ
2019/06/05(水) 18:51:33.74ID:i8e1M5Km0
のぞき見した時だよね
2019/06/05(水) 18:55:40.58ID:4+apPOcK0
こないだドアロックした状態でボンネット開けたら鳴り出してビビった。
2019/06/06(木) 20:39:25.41ID:tehVVyBh0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺はNCロードスターに乗ってるお
    |      |r┬-|    |   NCは最高だお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  ゴミキュウガタダッテw>
    ノ           \
  /´               ヽ



         ____
<クスクス   /      \!??
<カワイソw/  u   ノ  \    ハズカシw>
    /      u (●)  \    クスクス>
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2019/06/06(木) 20:46:34.56ID:UnBG5S6T0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
    
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     ) よく言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ  その通りだ   \|   (    ) 正論だな!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
2019/06/06(木) 22:40:16.31ID:LTPY+J3S0
ワッチョイつけないと荒らし放題。
2019/06/06(木) 22:51:39.41ID:UnBG5S6T0
ワッチョイあっても荒れてるでしょ
2019/06/06(木) 23:01:55.89ID:4t1dQE4s0
普通に型落ちの旧型だって自覚して控えめに乗ってるんだが…
わざわざ晒し続けないといけないぐらい、お前にはNC乗りは威張ってるように見えるんだな
何乗ってるか知らないけど、そんなに自分の車に自信ないのか?
2019/06/07(金) 04:04:28.51ID:LwOGwpmr0
頼むから相手にせずにNGしとけよ
構ってもらえるからずっと粘着してるってわかんないのかな
2019/06/07(金) 04:56:35.32ID:4FoVSVia0
旧型だから控え目にとかいらんと思うわ
自分が好きで乗ってるしいい車じゃん
NAなんて尊すぎるわ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 11:13:08.51ID:Zvp/xgaQ0
NDみたいなちんちくりんいらんわ
2019/06/07(金) 11:14:38.37ID:Uh8BS9x80
純正の水温計ってどのあたりを指してるのが正常なんでしょうか?
純正に割に結構な幅で動くので気になるんですが、真ん中以下なら正常なのでしょうか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 11:35:24.02ID:VGRdK1Ek0
>>351
水温計が青とか赤に切り替わる方式のクルマに乗り換えろ
2019/06/07(金) 12:03:56.02ID:hwnWJj4u0
真ん中が正常だよ
1/3〜2/3の間で落ち着けば問題ない
2019/06/07(金) 12:07:08.33ID:hwnWJj4u0
OBD2のレー探つければ分かるけど85度程度で夏も冬も落ち着く
一定回転で冬に50度台まで下がったからサーモスタット疑って交換したら案の定壊れてたからNC1乗ってるならオーバークールに注意。
NC2から対策部品に変更になってるっぽい。
2019/06/07(金) 12:19:17.30ID:EbYM9LpJ0
NCってOBDIIで水温見れたっけ
2019/06/07(金) 12:21:16.97ID:uoe8LCGo0
油温と勘違いしてたわ
水温見れないわけないわな
2019/06/07(金) 12:21:41.94ID:2/UT4KOn0
クスクス
2019/06/07(金) 13:10:58.61ID:y06H7UJq0
ついでに質問なんですが、電動ファンって頻繁に回りますか?
エアコンon以外で回ってるの見たこと無いので。
2019/06/07(金) 13:18:03.30ID:yMOwa1BJ0
>>358
エンジン回して走ってるとエンジン止めてもファン回ってるよ。ノーマルだと100℃超えた辺りで回り始めるみたい。
2019/06/07(金) 23:07:25.07ID:QXKLfIC40
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺はNCロードスターに乗ってるお
    |      |r┬-|    |   NCは最高だお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  ゴミキュウガタダッテw>
    ノ           \
  /´               ヽ



         ____
<クスクス   /      \!??
<カワイソw/  u   ノ  \    ハズカシw>
    /      u (●)  \    クスクス>
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2019/06/08(土) 00:40:36.41ID:6aM9oTB40
つまらんよ
2019/06/08(土) 08:04:23.98ID:/X5SypQZ0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
2019/06/08(土) 17:51:50.32ID:F6oOd9HG0
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  「NCろどすたで学校に行ったら
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |  みんなが僕のことクスクス笑ってたんだ・・・」
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
「ゴミ旧型なんかで
     行くからだよ」
2019/06/08(土) 22:05:17.10ID:F6oOd9HG0
クスクスNCで決まりだね♪
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 07:13:01.38ID:Ht2nEXtK0
>>360>>362>>363≻≻364
ロードスター乗りはこんな低脳人の集まりなのか?
こんな連中が街中走っていると思うとかなり怖い。
こういう煽り書き込みをしているという事は走っている時もこんな気持ちで
廻りの車を煽ったりしていて迷惑をかけているのが分かる。
以前、ロードスターのどこかのスレで中指上げて煽っている動画や画像が
UPされていたけど、ロードスター乗っている人はこんな連中が多いんだね。
2019/06/09(日) 07:22:09.77ID:FZ+FD5Ch0
↑これもND乗りとは、たまげたなぁ
2019/06/09(日) 12:16:03.58ID:OJz62sYx0
ほんとだよな、中には下劣な奴もいるもんだ
2019/06/09(日) 12:36:52.53ID:sOqOKKUC0
こんなスレにAA貼り付けに来るほど暇なやつなんて、そもそもNCもNDも乗ってないと思うぞ。それどころか免許持ってるかも怪しい
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 12:42:51.46ID:EPGb2DTb0
ND乗りはニワカが多い
飽きたらすぐ売るよ

ロードスターに愛がない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 15:38:42.18ID:QlqFpQHM0
>>369
中古車がダブつけば、欲しい人が安く手に入れられていいじゃん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 17:30:38.67ID:olbYmaDo0
>>370
あんなん欲しがるヤツはいないよ
2019/06/10(月) 00:30:53.42ID:ld6Oncc30
愛とか言ってるが貧乏だからゴミ旧型なんじゃね?
2019/06/10(月) 07:14:14.91ID:U1hI7RT70
そんなこと言ってる暇あったら早く免許取りなさい
2019/06/10(月) 12:11:47.84ID:+HVPh8un0
NC3以外はゴミ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 16:45:11.74ID:68nsiEAH0
雨降り紀伊半島ドライブへ
http://imgur.com/pOkpzxA.jpg
http://imgur.com/fAcPbjf.jpg
2019/06/10(月) 19:53:13.27ID:1BW3WM0I0
あらオシャレ
2019/06/10(月) 21:51:58.69ID:ld6Oncc30
窓になんか変なゴミ写ってない?
2019/06/10(月) 22:42:37.78ID:1BW3WM0I0
それディスプレイに映ったお前の顔じゃね?
2019/06/12(水) 19:50:37.18ID:O5QRUHtZ0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺はNCロードスターに乗ってるお
    |      |r┬-|    |   NCは最高だお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  ゴミキュウガタダッテw>
    ノ           \
  /´               ヽ


         ____
<クスクス   /      \!??
<カワイソw/  u   ノ  \    ハズカシw>
    /      u (●)  \    クスクス>
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2019/06/12(水) 19:53:33.03ID:n/pDxncA0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
2019/06/12(水) 20:06:12.30ID:O5QRUHtZ0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ もうゴミ旧型はこりごりだお…
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
2019/06/12(水) 20:14:05.70ID:n/pDxncA0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
    
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     ) よく言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ  その通りだ   \|   (    ) 正論だな!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:36:41.99ID:IUDM1dJC0
なんか↑のような書き込みしか出来ない人って逆に可哀そうに見えてくる。
心が歪んでいるように見えちゃって。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:58:20.45ID:78YzlFvk0
笑 見えるじゃなくて歪んでんだよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 00:21:31.38ID:+02aaijD0
糞ND乗りがまた荒らしてんのかよ
2019/06/13(木) 06:02:49.20ID:VmaNvB/50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555631026/

念のためワッチョイ有りのスレ貼っとく
2019/06/13(木) 07:24:05.04ID:DGejSHCu0
IP丸出しの上にワチョイとは・・・
それもう2chでやる意味ねーわ

そのスレもまともな話をしてるとは思えないし
2019/06/13(木) 08:16:25.80ID:AsNVMUdn0
IP丸見えはあかんわ
2019/06/13(木) 09:15:47.64ID:84T9PRH20
>>387
もう2chじゃないんで^^;
2019/06/13(木) 18:02:28.68ID:DGejSHCu0
どっちでもいいよ
2019/06/13(木) 21:11:03.01ID:Iy2Y6ct10
荒らしてるやつは車も持ってないだろ
新型旧型でねちっこく言うやつなんかそういねーよ
いてもリアルで頭おかしい奴
2019/06/14(金) 20:26:11.03ID:SvBWPP/C0
      / ̄ ̄\ 落ち着けゴミ
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ えっえっNCの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\  貧乏人は新型買えないんだお!
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |
2019/06/14(金) 21:22:33.17ID:tLe45rm50
             i!
        ___ノ;}
      ,  ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _
    /: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
   /: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
  /: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : |
  ,: :: : : : !: : :ノ  ヽl\/    ヽ:ノ: : |
  l: :「ヽ: :| : ノ TT    TT  :i: |: : ::j_        | _|_   |_L   /
  ヽ:ヽィ: : :|  U     U   |: | ://ヽ   /   | _|    ̄|  _ノ  (
   \: : : :i   , ,      , ,_ / /  |.      レ(__ノ\  |     \
    ヽ :::|_     _,  r'`    { 〔 ̄()  ―
     ヽrケ、=‐-t--r-ァ|.__ {  ~~〕    ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
        ` ., '`iヽヽ//、::iЕ)  \\_/   \ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       /  ,'个-`_8:/|~|      ̄        ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       /  ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
2019/06/14(金) 22:36:03.69ID:Nke3DekO0
相手せずに好き放題やらせておけよ
現実の周りにもいるだろう?適度に距離置かないとやたら絡んでくるやつ
2019/06/15(土) 13:15:07.70ID:r3n8fGjQ0
小学校の頃居たわ。やたら授業妨害したり、わざとみんなと違うことして顰蹙かうことで構ってもらおうとするやつ。
たいがいは知恵遅れか、親からネグレクト受けてたやつだったな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 01:35:05.03ID:KuqFn+ub0
またND馬鹿が荒らしにきたのか
1.5の糞エンジンなんかいらんわ
2019/06/16(日) 11:17:39.48ID:edzVy94V0
            ∧_∧ オイ、ゴミキュウガタガイルゾ
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ ダッセ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
2019/06/16(日) 11:29:14.05ID:kpZR44gx0
懐かしのAAめっちゃ多いな
すごいジジイなんだろうな
2019/06/16(日) 11:33:46.59ID:Y5dHD9td0
>>398
懐かしいって同類だ
2019/06/16(日) 13:30:24.01ID:JZbfC5Xs0
そりゃネット老人会だからな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:44.54ID:lGNsSzfZ0
そこは流石兄弟AAだろ
2019/06/16(日) 19:55:25.27ID:vSKUFoAm0
wrx stiに乗り換えたいが、ncに乗るとすごく楽しい
パワーと静粛性さえあればなぁ

1.4は論外だけどね
2019/06/16(日) 21:55:03.00ID:WGGuIzva0
RHTの屋根樹脂部が10年くらいで塗装が剥げてくるね
直した人いる?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:12:45.15ID:bofqt9JZ0
直したよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 09:33:29.65ID:bA6FQbfY0
そっか
2019/06/17(月) 13:17:29.47ID:z1hCRR3H0
樹脂部分?インテリアのこと?
ルーフ外装部分は確かに塗装が割れてきた
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:24:39.03ID:uFDNwC8i0
NCのRHTはルーフそのものが樹脂製
時々メタルトップと勘違いしている人がいるけど
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:40.92ID:l31x2Jte0
>>407
鉄より軽くて良いんじゃ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:57:38.85ID:uFDNwC8i0
>>408
うん、おそらくそういうことだと思う
2019/06/17(月) 19:05:25.02ID:l1QsQftr0
RHT屋根の塗装はたしかに10年保たないな
しかも剥げるころにはボディも退色してるから、塗り直すにもちゃんと調色が要る
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:30.35ID:qjWfX9ya0
RHTの8年乗りだが、屋根ゼンゼン傷んでいない!
まー 屋根付きガレージだけどね。
2019/06/17(月) 20:22:32.65ID:oREZ2Mr/0
RHTにもハーフボディカバーが有用ということ
2019/06/17(月) 20:32:12.72ID:GBLy2Ghs0
>>411
インガレなら10年経っても新車みたいだよ。シートのサイドサポートの革がヒビ割れて来てるけど。
2019/06/17(月) 20:44:17.20ID:HWFUcDM+0
うちも地下駐車場だからきれいなもんよ
革シート、サイドが擦れるね〜
レカロに換えたいがヒーターが死ぬのがなあ

タイヤもコンフォート系に換えたい
アドバンdbかレグノ
2019/06/18(火) 05:38:28.68ID:M52CsdtJ0
>レカロに換えたいがヒーターが死ぬのがなあ
シートヒーター+ペンチレーター付きのシートあったはず
2019/06/18(火) 12:57:44.61ID:DvOtT6AQ0
RE雨宮のシフトノブ(てるてる坊主型)を使ってる人いるかな?
2019/06/18(火) 13:37:26.01ID:lI6sdrO60
ここは低脳のサポートスレじゃねーんだよ
2019/06/18(火) 13:50:10.13ID:lOxyIY+b0
>>414
その気になればレカロに純正のヒーターユニットを仕込むのは難しくないんじゃ?
純正レカロだけど、ヘタって交換の時は試してみようかと。
2019/06/18(火) 18:54:48.95ID:1CZXQmXQ0
ネタがないんだ
どんどん質問してくれ
2019/06/18(火) 19:23:23.26ID:2gRBepai0
大菩薩岳→道の駅丹波山→小河内ダムスンスンしてきた
きもちい〜〜

往路は体can
復路は純正
帰りは全然楽だったわ
体canはロードインフォ直撃
わすがな路面の違いもびしびし伝わってくる
それだけ体canに効果があるってことだけどおれはメンバーブレイスセット入れたし純正に戻すことにした

シフトノブは、ナルディウッド(nb用)、純正、エグゼチタン(丸型)を使用
一番しっくりきたのはエグゼ
re雨宮のやつ気になる
2019/06/18(火) 19:26:45.52ID:spd+kFv00
今BRIDEのZIEG3typeRにLFタイプのレール使ってんだけど、もっと座面下げたい場合はFXタイプのレール使ったらもっと下がる?
それかもっと下がる組合せがあったら教えてくれぃ
2019/06/18(火) 20:55:30.64ID:FjMb56h20
ホント基地外バカはセンスねえな
2019/06/18(火) 21:15:33.61ID:kXxKosHN0
>>421
俺が使ってるのと同じだな
シートをスライドさせたかったらLFが一番下がってると思うよ
それ以上下げてもシートの下が、ボディの梁に当たる
加工してもほんの数ミリだろう
もっと下げたかったら、スライド諦めて固定するのが良いと思う
それか座面や腿下のスポンジを薄いものにするか、外すか
2019/06/18(火) 23:17:55.70ID:40ssRBV/0
シートリフター付対応のローポジレールってあるの?
2019/06/19(水) 00:34:35.88ID:/5LlcktJ0
マフラー純正に戻そうかな
見た目はともかく静かで優秀だよね
2019/06/19(水) 08:40:16.97ID:ScYiiwl60
>>425
なんだかんだ言って純正マフラーは良くできてる
マフラーカッターだけ切り落として二本出しのを溶接してつけた
2019/06/19(水) 08:49:39.98ID:clZvhC740
純正は静かすぎるんだよね
2019/06/19(水) 09:41:12.85ID:Qf4hj/nD0
エキマニ入れてセンターパイプのサブサイレンサー加工してるけど
うるさくないし踏めばいい音するよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 11:36:56.66ID:SZ/gDch10
ロードスター乗ってて純正のまま乗る奴って馬鹿なんだろうな
それならプリウスにでも乗れよと思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 11:43:49.24ID:caTZPOee0
釣り針デカい
2019/06/19(水) 12:30:42.64ID:clZvhC740
はい
2019/06/19(水) 13:46:12.97ID:7dV6+o5g0
>>429
プリウスの方が運転難しそうで...
御する自信がない。
2019/06/19(水) 16:02:30.75ID:0AiaaPgt0
>>428
排ガス検査が不安なんだよなあ
2019/06/19(水) 16:45:18.53ID:ScYiiwl60
>>432
あれは欠陥品だろ。
プリウスに乗るためには上級国民にならないとなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:24.49ID:PUERWizu0
こんな中古しか乗れない貧乏人にプリウス買えないだろ。
2019/06/19(水) 20:33:13.41ID:eb5nxKXF0
しょぼいゴミ旧型乗ってるカスって口だけだから
2019/06/19(水) 21:11:01.67ID:Q7YpFOQY0
マフラーの焼け(による音質改善)ってどれくらいでなる?
うちのは10000kmで籠り音がまだひどい
純正に戻そうかな(・ω・)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:22:31.87ID:SZ/gDch10
勝手に戻せよおっさん
顔文字キモいんだよしね
2019/06/19(水) 21:33:02.30ID:ScYiiwl60
嘘かと思われるかも知れないけどプリウスで北関東自動車道でNCロードスターを抜いた
2019/06/19(水) 21:37:33.43ID:77NqE5/J0
>438
お前がシネ
2019/06/19(水) 21:48:11.51ID:clZvhC740
>>438
(`・ω・´)
2019/06/19(水) 21:52:03.63ID:/ssW94ZB0
みんな仲良いな
ほのぼのとするわ
2019/06/19(水) 21:57:29.48ID:ScYiiwl60
https://bar-sea.com/wp-content/uploads/2019/05/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2019-05-15-21.41.21-1024x566.png
2019/06/19(水) 22:19:24.53ID:llZ74w9a0
(´・ω・`)
2019/06/19(水) 22:40:03.53ID:clZvhC740
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
2019/06/19(水) 22:43:28.62ID:gxrz8vR60
いっつもめっちゃノロノロ走ってるからよく軽に抜かれるなー俺w

ただ何故かスバル乗りの人は凄い気を使ってくれる
スバリストリスペクト
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:45:44.56ID:hkHkAuhF0
つかNC版にプリウスって何を比較すればいいの?
ショベルカーとブルドーザー比べるぐらい意味がないと思うけど。
2019/06/20(木) 07:18:25.16ID:rh+slmU80
屋根の空くプリウスが出たらこの話しよう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 08:12:01.63ID:g8hp9ycE0
ソーラーパワープリウス
2019/06/20(木) 08:20:26.78ID:98/EHPjB0
>>423
やっぱこの組合せがスライド有で一番低いのか
ボーナス入ったらFXタイプのレール試してみようかな
2019/06/20(木) 10:49:34.29ID:KvfC42cy0
>>450
なんでそんなに低くしたがるの?
2019/06/20(木) 12:25:29.79ID:ol8nxrZl0
>>451
例えば俺の場合、座高が高くてロールケージとヘルメットが当たるからだな
その組み合わせで一番下げて普段の目線がフロントウィンドウのちょうど真ん中の高さ
ヘルメットをかぶると当たるから、シートのスポンジ外して乗る
もっと低く出来るように車を作って欲しいわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:25:32.17ID:g8hp9ycE0
>>451
知能の低さに正比例
2019/06/20(木) 12:44:26.35ID:uZ3aYJEX0
>>452
エリーゼとかエキシージを買おう
2019/06/20(木) 13:17:17.32ID:6aHPGozx0
>>452 >>453
なるほど納得
2019/06/20(木) 13:40:32.89ID:mYVx0ZoC0
>>433
触媒外す訳じゃないから検査は通るよ
2019/06/20(木) 15:03:32.93ID:RHuHA8tM0
ストレートのエキマニ入れて第2触媒だけで車検通した人いない?
マキシムのエキマニ高杉
2019/06/20(木) 16:19:09.55ID:3t65/CNb0
>>451
なんでって身長185cmあるんだもんorz
その組合せで現状不満はないけど頭上が拳一個分ぐらいしかクリアランスがないからもうちょっと余裕が欲しいなって思って

>>453
シートの低さは知能の低さってかwはじめて聞いたわw
2019/06/20(木) 16:23:10.52ID:wdkwC+Qw0
シートの低さは座高の高さ、ではあるよね
2019/06/20(木) 18:50:10.05ID:zaHTuSgl0
背が低い人には想像もつかないんだろうな
だから>>453みたいな考えになる
俺は180くらいで、やっぱり車によっては厳しいからなあ
シートポジションを下げたいのは普通だと思ってしまう
2019/06/20(木) 20:45:28.64ID:d0BS2e220
純正(革)とレカロのゼミバケは大差ないかな
2019/06/20(木) 21:46:37.19ID:vBHkYaxq0
SR2付けてるけど全然違うよ
ノーマルシートは今時のコンパクトカーよりホールドしてくれないから違いはだいぶあると思う
2019/06/20(木) 22:49:27.14ID:oxzFhlKM0
>>461
レカロのゼミバケは特別よ
2019/06/20(木) 22:57:01.01ID:CynACk0N0
革だと滑りまくりやなぁ
2019/06/20(木) 23:00:26.79ID:+0etgMhj0
純正レカロでも結構ホールドしてくれるから、本家レカロならもっと良いはず。サイドサポートが擦り切れたらレカロセミバケ狙ってます。スポーツスターとかって高いヤツ。
2019/06/21(金) 01:13:25.30ID:Dal7MYlG0
ロードスターどうせリクライニング殆ど出来ないからフルバケにしてるわ
乗り降り大変だけど一旦収まってしまえばすごい楽だし
レカロのTS-G廃盤になっちゃったのが残念だ
2019/06/21(金) 02:32:01.62ID:R9F7h1a20
レカロのシートレールだとあんまりポジション下がらないのがなあ
シート自体はRS-Gでも乗り降りしやすいから、街乗りには便利だったけど
2019/06/21(金) 07:18:19.09ID:MORbiHrg0
エアコンガスクリーニングして来たら幌でも死ぬほどエアコン効くようになったわ。
2019/06/21(金) 07:19:34.15ID:TD87Hem70
信号待ちで先頭だとピラーで信号隠れるからほんのちょい低くしたい
2019/06/21(金) 12:02:25.28ID:C9GDfF9L0
ガッツリ下げたいならbrideのair買えば多分かなり下がる
2019/06/21(金) 13:32:11.98ID:6NSX3+uo0
>>460
背が低い高いじゃなくて胴が短いか長いかでしょ
2019/06/21(金) 18:41:10.50ID:2TJIwaBV0
時々思うんだけど、女性の平均160cmくらいから、男性の高め180cmまでカバーするとしたら、20cmの身長差を1つの設定でカバーする事になるから、まあ無理だろって事
シートの高さはオプションで3段階くらいあっても良い気がする
180cmくらいの人に合わせて作っておいて、シートレールで調整すれば良いのにな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:08:26.37ID:ntdLYZzx0
>>472
禿同
2019/06/21(金) 20:56:53.12ID:l3M+75Ib0
>>470
あれはちょっとデザインがイマイチなんだよなぁ
2019/06/23(日) 01:38:26.06ID:PspFsbRh0
>>457
普通に通る
排ガスが基準クリアしてれば問題ない
2019/06/23(日) 03:40:09.74ID:ChGCmSbr0
>>475
適当なこと言うなよ
NCは厳しい排ガス基準に適合させるために触媒があの位置になってる
ストレートのエキマニで検査通るんだったらわざわざコストかけてあんな構造にしない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 04:30:48.17ID:tMSEXZDx0
旧型とか新型とかうるさい輩が居るけど
ロードスターに旧型も新型もないんだよ分かってねーな
自分好みの型式乗ればOK
2019/06/23(日) 07:31:21.53ID:0asTmMiX0
ほとんどがそう思ってるよね
2019/06/23(日) 07:52:47.70ID:t18uJAAa0
NC3以外はゴミ
2019/06/23(日) 08:25:20.93ID:emkV44Cy0
リアルのNC3乗りだけど、NC3以外でも構わないがな
車は車それぞれに楽しみがある
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:50:16.99ID:rjULviN80
>>480
お子ちゃまにはそれが分からんのですよ
2019/06/23(日) 09:30:34.31ID:XbFZwmXb0
ここはSNSやミーティングに馴染めない人間が来る場末の掲示板
そりゃ会話不可能、荒れ放題ですがな
2019/06/23(日) 12:18:47.28ID:VywqIZDa0
RF以外はゴミ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:30:22.64ID:oWKkbAaY0
RHTに乗って9年。普通に窓開ける感覚で屋根開けてる。
イエローハット出る時に屋根開けてたら
[カッコイイですね〜!]って言われたわ。
そういえば珍しいんだったな、ってたまに思うわ。
2019/06/23(日) 12:40:49.55ID:QvugeeN/0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1142026938258604032/pu/vid/1280x720/gxCC1mxESF7bKvCC.mp4
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 15:13:51.33ID:9Pwo3QS50
naはksって事でfa?
2019/06/23(日) 16:32:37.67ID:Hg/5r1JW0
カスは乗ってる奴だろ
車に罪はない
2019/06/23(日) 16:38:11.54ID:CvkLQ4mL0
糞はどう見ても直進車だろ
黄信号で交差点進入してる時点で事故ったときの過失割合は70%
同じ車線の右折車を追い越してるから割り増しだな
2019/06/23(日) 17:59:31.34ID:MDKeDJ8e0
走ってるとリアタイヤ辺りから異音がするようになった
金属が擦れてるような音、なにが調子悪いんだろう
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:46.53ID:Qxy6OD770
>>488
映像を見ると停止線で止まるには空走距離を0としても0.6G以上の減速が必要。
だから「安全に停止できない場合」に該当し、交差点に進入したこと自体はOK。
ただ途中で停まるべきかどうかはわからない。
2019/06/23(日) 18:07:10.19ID:7KPOjk0s0
>>489
車の中の音って難しいからなあ
気になるならディーラーに任せた方が良いと思うよ
もちろん、どんな時にどんな音がするのかの情報は伝える必要はあるけど
車を上げて下回りを見たら一目瞭然なんて可能性もあったりするけど
それでも素人じゃ難しい
2019/06/23(日) 19:57:32.24ID:MDKeDJ8e0
>>491
さっきクルマ屋さんにリフトで上げて見てもらったんだけど、見た感じだけだと特に何もなく綺麗って言われました
ある程度走った時に左リア辺りからゴゴゴみたいな音がします、おそらくデフじゃないかなと思ってます
2019/06/23(日) 20:15:29.73ID:emkV44Cy0
>>492
ああ、そういうはっきりした音なのね
ディーラーに行かずに車屋さんに持って行ってるのは結構改造してあるとか?
で、機械式LSD入れてるとか?
ベアリングとかジョイントとかの可能性も有るんじゃないの?
再現性が高いなら結構簡単に分かるんじゃないかと思うけどね
どれ位ウォームアップしてどう走ったらどんな音が出るとか注意しておいて伝えれば
再現出来ない問題を解決するのは無理だけど、再現出来るならちゃんとした車屋さんなら問題点を見つけるでしょ
2019/06/23(日) 20:38:29.74ID:VywqIZDa0
ホント糞は違法改造してるからどうしようもないな
2019/06/23(日) 21:41:56.74ID:uJ6gQzs/0
>>494
違法改造って意味わかって使ってる?
2019/06/23(日) 22:39:28.13ID:yyAC0Vgv0
>>495
>>494みたいに、いきなり違法改造って切って捨てちゃう人が理解してる訳ないでしょw
馬鹿は相手にしない方が良いよ
2019/06/23(日) 23:05:39.82ID:qgsK8iPg0
>>493
改造は特にしてないですノーマルです、今思うとある程度走って信号等で停車して走り出す時のみ左リアからのガガーという音なのでキャリパーの戻りが悪いのかもしれないです
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 09:13:36.82ID:sOOQMEPG0
ベアリングじゃないかな?駆動系じゃ一番早くガタが来やすいらしい。ワイは17万キロ乗ってまだまだ乗りたいからリアデフassy、プロペラシャフト、ギアボックスassy交換するよ。52万かかるけど。
2019/06/24(月) 11:19:55.56ID:r39Rpqn+0
>>485
黄信号で突っ込んだ直進車がカス。
2019/06/24(月) 11:35:44.96ID:fK8oyVW00
黒のゴミ車だろ基地外
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 14:37:01.32ID:ByXn3YFA0
>>499
確かに黄色信号では直進車は停止しなければならない。
(後続車に追突される危険性がある場合は除く。)←コレはどうなのか分からないけど。
ただ、ホーンを鳴らす行為はやってはダメでしょ。
2019/06/24(月) 14:39:09.41ID:S4HBBvgq0
地域によっては黄色はアクセルONなんでしょ?
2019/06/24(月) 15:32:37.57ID:oLGLSK9x0
やっちまった、夜10cmぐらい窓開けたままにしておいちゃったw
しかも昨夜は雨強かったから朝ドア開けたらシート水浸しw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 16:26:33.97ID:Aq4N12hS0
こんな中古車しか買えない人間らしいミスだね。
仕事出来ないでしょ?君。
2019/06/24(月) 16:47:13.55ID:S4HBBvgq0
>>503
それって、車種関係無くやっちゃいけないミスだよね。ドアロックで窓全部勝手に閉まれば良いのにね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 17:03:32.11ID:54Tdp0JP0
>>503
これに懲りたらクソデカくてダサいドアバイザー付けるんだぞ
2019/06/24(月) 17:26:52.33ID:ULjAXmXN0
どうやってロードスターにドアバイザーつけるのさ
2019/06/24(月) 17:58:35.07ID:mxMfKDeG0
>>507
幌かハードトップに着けるのか
2019/06/24(月) 18:30:09.68ID:6CiLRDJZ0
やっぱりロールケージだろ
がっちり固定出来るぞ
窓は完全には閉まり切らなくなるだろうけど
2019/06/24(月) 18:53:18.68ID:JKZS1bmF0
何の話してんだ
2019/06/24(月) 21:33:55.45ID:C8s/lGlZ0
>>503
布シートなら暖房マックスで乾かせば大丈夫
2019/06/25(火) 01:30:40.45ID:RBqKClpO0
窓全開で車内びっしゃびしゃになった同僚思い出した
走って乾かしたとか言ってたなw
2019/06/25(火) 06:34:34.98ID:8JoR2BNz0
ただ乾かしただけだと臭くなりそう
2019/06/25(火) 13:23:52.83ID:COYdkhwF0
NCロードスターってレカロのSP-Gは干渉しないかな?
2019/06/25(火) 18:19:35.27ID:eto5zeNM0
車内が水浸しになったときは下記方法で乾燥させているよ
 @できる限りカーペットをめくる
 A雑巾、新聞紙などで吸えるだけ吸う
 B車内に押入れ乾燥剤などをたくさん置く(自分は4つぐらい)
 C車内にサキュレーターを入れ、車内空気を撹拌する
 D晴天時にフルオープンにして乾燥させる

これでだいたい乾燥できたあと、シート下に押入れ乾燥剤などをおいて1週間おきに確認して入れ替える
2019/06/25(火) 20:37:21.00ID:3Se9VxqY0
ゴミ旧型ごときによくやるわw
2019/06/25(火) 20:39:31.81ID:RBqKClpO0
お前ほど古くねーよw
2019/06/25(火) 20:40:54.80ID:L1MECnUh0
>>516の愛車って何だろう?
2019/06/25(火) 20:42:59.42ID:L1MECnUh0
あ、ごめん。車なんて買えないよね。だって>>516は火の車w
2019/06/25(火) 21:09:07.02ID:KzG02PDf0
こんな型落ち乗りたくもない
これを中古で買うとか滑稽の極み
2019/06/25(火) 21:18:07.77ID:bAc5sHnw0
バカなことやってねぇで働け
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:02.13ID:lLQJqZNU0
こんなゴミまだ乗ってる奴いるんだ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:50:22.93ID:WGYvbwG60
人気がないしダサいから中古激安
そりゃ金ない貧乏人はNC買うよな
2019/06/26(水) 00:08:29.53ID:VXE/vHOT0
「かまってちゃん」にのせられないようにね
2019/06/26(水) 00:38:26.86ID:wprwXnnX0
アクセル踏んだときの加速感がもっと欲しいんだけどスロコンって意味ある?
2019/06/26(水) 00:52:35.04ID:sdBGblRi0
ある
2019/06/26(水) 11:05:49.15ID:z99Tfhf70
>526
サンクス
導入してみる
ちなnc2
2019/06/26(水) 19:04:24.65ID:WmFEsr9o0
なんだゴミか・・
2019/06/26(水) 19:24:13.39ID:BNWihYuw0
ゴミはNGワードでいいなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 20:22:14.21ID:4JJQH1jG0
マツダ3契約した時にNC3乗っていったんだが、これはしばらく持っていた方が良いって言われた
ロードスターの本流からは少しずれるのかもしれないけど良い車であるのは間違いないね
2019/06/27(木) 12:13:27.80ID:EjNun0bC0
いらんわアホくさ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 18:00:27.11ID:EX2sNCLN0
>>531
とりまもちつけ
2019/06/27(木) 19:48:21.16ID:aj6GTbMO0
NA6、NA8、NB8、NC1RHT、NA1028、NC3幌と6台目だけど
ロードスターに乗れるだけで十分幸せだけどな
次はNDの幌買おうと思ってるけど2Lって出ないんだよな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:34.10ID:ymBr+ehJ0
>>528≻≻522≻≻516
ゴミって言っている奴は、日常生活で誰にも相手にされない仲間外れか?へそ曲がりか?
書込みしてる自身が過去に他人からゴミと言われた事がある者?ではないかというのが分かる。
または子供時代から大人までの成長段階で親はあなたの育て方を失敗したのかもね。
人間心理っていうのはこういう所に出やすいから分かりやすいね。
もうちょっと素直になったほうがいいよ、治すなら早いほうがいい、年を重ねていくと治らなくなるから。
2019/06/27(木) 20:09:50.51ID:uAviRLFQ0
あんま相手にするとまたつけあがるぞ
もう手遅れだろうけど
2019/06/27(木) 20:54:18.71ID:VWOH46I30
>>534
荒らしよりお前みたいな奴の方がうぜーわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:57:04.75ID:EgLCmOqJ0
>>534
どこを縦読みなん?
2019/06/27(木) 21:06:05.00ID:ZcoEmG120
NC3以外はゴミ
2019/06/27(木) 22:12:32.11ID:tupiDU760
クソも面白くないスレだわ
2019/06/28(金) 00:28:46.27ID:iDS+WQp50
フルバケ入れてる人いる?やっぱり乗り降り大変?
純正レカロ使ってるけど、今日お店で試して来たら、セミバケだとあんまりホールド感変わらない感じで、フルバケがジャストフィットだった。
シートヒーターの移植もフルバケのが簡単そうだし、でも乗り降り大変なのも困るし、迷う〜。
2019/06/28(金) 02:29:21.00ID:Pemz9N0R0
>>540
乗るときは先に左足を入れてからサイドシルに手をかけてお尻を滑り込ませるように
降りるときはセンターコンソールとサイドシルに手をかけてお尻をスポっと抜いてから足を抜く
慣れるとドア1段階しか開けなくても乗り降り出来るよ
2019/06/28(金) 07:26:53.05ID:iDS+WQp50
>>541
ありがとう! ガレージ狭くてドアが1段階までしか開けられないから、慣れないとダメだね。屋根閉めてる時はかなり面倒臭そうですね。
2019/06/28(金) 07:46:21.93ID:iDS+WQp50
今度86のデモカーがオートバックスに来てたら、座らせてもらってみます。
ちなみに下半身の左右のサポートに開いてる楕円形のハンドルみたいな穴は、乗り降りする時に使うものなんでしょうか?
2019/06/28(金) 08:46:02.64ID:MtRLiMoF0
>>543
あれは手で持つところじゃなくて四点式などの競技用シートベルトを通す穴

俺もフルバケ入れてるけど乗り降りが苦に思ったことないな
むしろなんか楽しい
2019/06/28(金) 10:56:09.65ID:cbnWGdnF0
俺もバケット取り付けたいけど、サイズ気にしないとピラーとかに当たる?それとも大体のシートは干渉しない?
2019/06/28(金) 11:53:43.45ID:bR/7TJq40
>>544
なるほど。ちょうど手が入るからハンドルかと思ってました。
サーキットとかでなく、他県にドライブとか、フルバケだと辛いとか、不便とかってありますか?
2019/06/28(金) 12:14:49.38ID:jyD/nq1v0
いいかげん糞虫のオシエテクレクレうぜえな
2019/06/28(金) 12:46:21.95ID:GccmdGI80
>>546
レカロの足元のサイドサポートの低いやつなら乗り降りはたいして不便じゃない
背もたれが動かせないから仮眠する時、不便と言えば不便だけど、もともとロードスターって室内狭いしね
助手席に移れば済むし
俺のはブリッドのサイドサポートの高いやつにロールケージだから、乗り降りの時足を差し込むスペースが狭いけど
前にレカロのRS-Gだか使ってた時は楽ちんだったよ
レカロのシートレールってほとんど下がらないのもあって
2019/06/28(金) 13:18:55.14ID:bR/7TJq40
>>548
フルバケでサイドサポートが低いのってあるんだ?
2019/06/28(金) 15:12:28.46ID:1UoBzIL30
フルバケの話題なら専用スレに行けよ
2019/06/28(金) 15:41:24.68ID:fUIWP7Zi0
全体的にブリッドの方がすっぽりハマるよ
ただ、サーキット走らないならフルバケ凄く疲れるからセミバケのほうがよろし。
背が高いなら尚更のこと足元も窮屈になる
2019/06/28(金) 16:12:33.88ID:bR/7TJq40
>>551
ブリッドはダメだった。広背筋が圧迫されて腕が痺れてきそうで。レカロのRSGってのを検討しています。
2019/06/28(金) 16:29:14.02ID:oWDBToE00
>>552
しつけーなお前
ロードスターに関係ないんだから消えろよ
2019/06/28(金) 16:32:30.99ID:7LKMLUOf0
ロードスターに入れるシートの話なんだからいいんじゃねーの
2019/06/28(金) 16:39:06.42ID:/kGeFvzE0
いつものあいつだからほっとけばいいよ
2019/06/28(金) 17:22:28.91ID:bR/7TJq40
>>553
バァカ😃
2019/06/28(金) 17:37:23.02ID:MtRLiMoF0
>>546
街乗りと長距離ドライブにしか使ってないけど我慢できないような不便は感じたことないな

疲れに関してはドラポジがひとつに決まってしまうのは楽でもあり苦でもあるって感じ
峠道走るには体踏ん張らなくていいし楽だけど、高速道路ずっと走ってるとさすがにしんどくなってくる
2019/06/28(金) 18:51:01.76ID:bR/7TJq40
>>557
出先で美味いもの食い過ぎた時も酷しそうですね。
559548
垢版 |
2019/06/28(金) 19:06:22.33ID:Eho/WSqQ0
>>549
あるよ
レカロのRS-Gとか確かTS-Gとかってやつ
街乗りも楽したいならアリかな
俺はNCは基本サーキット用だけど、昔の車で使ってたRS-Gが余ってたのでとりあえず入れてみた
ポジションが全然下がらなかったので、結局ブリッドのZIEG3RにLFシートレールの組み合わせ
レカロのSP-Gと迷ったけど、シートポジションが決めて
2019/06/28(金) 19:33:45.58ID:bR/7TJq40
>>559
RSGは昨日見てきたけど、あれでも低いんだ?TSGはカタログ落ちしてるみたい。サイドサポートが深すぎないのは、乗り降り楽そうですね。
2019/06/28(金) 19:37:25.78ID:Eho/WSqQ0
>>560
低い
腰の辺りは多少あるけど(それでも低いけど)、腿とか特に先の方はさらに低い
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 19:43:21.91ID:m+ZRSgKR0
みんなシート責めるねぇ。
わいは前フルバケ付けてるNCに座れる機会あったけど
入りこもうとしたらサイドサポートが尻の割れ目にはまったから諦めたよ。
普段使いにはちょっと厳しかった。
2019/06/28(金) 19:52:48.73ID:bR/7TJq40
>>561
明日またお店に見に行ってみます。前回よりいっぱい在庫置いてるお店見つけたので。TSGってのもあるみたい。
2019/06/28(金) 20:03:07.66ID:Eho/WSqQ0
>>563
^_^
2019/06/28(金) 21:30:24.66ID:lROBhK1b0
純正シートだと100キロ程度で疲れてヘロヘロになってたけど、昔使ってたSP-Gに替えたらゼンゼンへーき。
先日名古屋から埼玉まで山道走って帰ってきたけどまだまだ走れたわw
2019/06/28(金) 22:50:46.34ID:bR/7TJq40
>>565
オレ、茨城から岐阜まで日帰り往復した事あるよ。ほぼ下道で山路繋いで。純正レカロだけど帰ってきたらヘロヘロだった。帰りの夜の青梅街道はアドレナリンで何とか走り切った。
2019/06/28(金) 22:51:54.07ID:bR/7TJq40
そんな走り方だと、フルバケのが疲れない?そんな事ばっかやってるから。
2019/06/28(金) 23:25:33.68ID:lROBhK1b0
それ俺の倍以上走っとるがな。日帰りよくできたな‥。
俺は片道の話ね。
2019/06/28(金) 23:38:09.61ID:8kfBxtA80
長距離運転苦手なんだけどコツとかない?
300キロでクタクタになる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 23:53:21.15ID:3i5nXu0w0
死ねば?
2019/06/29(土) 00:00:55.71ID:p6NX/1qF0
去年の以上な暑さの中、ピーカンの日に終日完全オープンで下道を450km走ったら、風と日光で目が疲れすぎてヤバかった

サングラスよりバイク用のゴーグルタイプのがいいかもね
2019/06/29(土) 00:08:36.88ID:T7kq4E940
くだらんアホらし
2019/06/29(土) 01:11:50.81ID:JdByH9P70
>>571
ピーカンのがマシだよ。岐阜まで往復した時はずっと土砂降りだったから。RHTで良かったと思ったもん。
2019/06/29(土) 01:14:04.03ID:JdByH9P70
>>568
朝4時集合して、24時間くらい走ったよ。便所と飯以外はずっと山路走ってた、雨の中。
2019/06/29(土) 01:14:46.79ID:JdByH9P70
あ、20時間だった。何とか日付け変わる前に帰れたから。
2019/06/29(土) 07:22:57.51ID:wREaa3N30
みんなオープンで乗るときは帽子被った方がいいぞ
紫外線は少しずつ、でも確実にみんなの毛根を蝕んでいく
2019/06/29(土) 07:43:44.91ID:Ro1msKF80
帽子が絶望的に似合わない俺はどうすれば…
2019/06/29(土) 08:13:50.31ID:7827EIgZ0
ハゲるのとどっちが良いのだよ
2019/06/30(日) 01:12:15.57ID:kXBJf8vQ0
純正レカロだと帽子持ってかれないか心配
2019/06/30(日) 08:10:10.50ID:wUlIBxp30
シート変えるとシートヒータ無くなるから嫌だけど胴長だからシートポジは下げたい
2019/06/30(日) 10:27:08.82ID:v74bH+IF0
>>580
純正シート用のローポジションシートレール入れてるよ
下がるのは2cmだけどかなり違うよ
イーストベアーってショップの通販で2万5千円くらいだった
俺の場合はシートとシートレールを固定してるボルトが外れなくて整備工場に持ち込んだけど
工具あれば自分でも簡単に交換できると思う
2019/06/30(日) 10:39:21.65ID:dBQCHSBb0
あれめっちゃ固いよな
手怪我しながらなんとかメガネレンチで外した
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 10:48:39.08ID:7Ab3jvNo0
>>581
シートリフター付きは取付不可なのが悔しいです
2019/06/30(日) 11:16:25.35ID:kofxG0iV0
ローポジレール入れると、乗り心地悪くなった感じがした。
なんか直に振動が伝わってくる感じ。
2019/06/30(日) 18:37:37.13ID:cao+LyxA0
>>561
RSGとTSG見てきた、座って来た。TSGは確かにサイドサポート低くて、膝の踏ん張りは必要っぽい。乗り込むのはシート下げればなんとかなりそうでした。買うならやっぱりRSGですね。赤いヤツかなぁ。
2019/06/30(日) 18:40:48.69ID:IRSS4Ten0
>>585
スレ違いだからこちらへどうぞ

【RECARO】レカロシート 18脚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550746954/
2019/06/30(日) 19:25:25.68ID:hUI7lix80
別にこっちでやってもええやろ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 19:33:29.21ID:KAZqjkpD0
じゃあスレタイレカロに変えろよ
589561
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:24.31ID:GZXm2vBg0
>>585
サイドサポートの高いフルバケに乗り込む時は一旦サイドサポートに横向きに座って、それから右腿下くらいを中心に回りながら落とし込む感じだったかなあ
サイドサポートとズボンの右腿が擦り切れるけど
俺のは今はロールケージがあるので、左足を入れた後にサイドバーで身体を支えながら入ってる
シートポジションが低いならサイドシルなんかも身体を支えるのに使えると思うけど、レカロはポジション高めだから厳しいかな
ちょっともう覚えてないやw
まあその辺は工夫で
座った後の腰のホールドは、当たり前だけどノーマルとは比べ物に成らないくらい高いから、車の動きが分かりやすくなって走ってて楽しくなると思うよ
590561
垢版 |
2019/06/30(日) 19:56:58.32ID:GZXm2vBg0
>>589
ひとつ追加で
今は知らないが、レカロはサイドサポートの擦り切れ防止用のカバーを売ってたと思うから、それを使えば少なくともシートは守られるよ
両面テープでシートの樹脂部に貼るんだけどね
昔は2,500円くらいだった記憶がある
あと蛇足だけど、2シーター車の車検ではシートの背面のプロテクターは必要ない
2019/06/30(日) 20:49:58.09ID:PYyrYLOA0
>>587
シートの型番による座り心地の違いとかもはやロードスター関係ないだろ
「来週ロードスター洗車するからオススメのコーティング剤教えてください」とか
「今度ロードスターで○○方面にドライブ行くからオススメの立ち寄りスポット教えてください」と同じくらい無関係だよ

スレ関係なく質問するバカと嬉々として答えるバカがいるから荒れるんだよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 21:02:30.59ID:MQnbQweT0
2ちゃんねるで煽られない書き込み過多教えてください
2019/06/30(日) 21:09:11.26ID:caTdy+sZ0
君ら違法改造好きだね
2019/06/30(日) 21:09:34.52ID:SjCg/1+V0
梅雨真っ最中だけど雨漏り大丈夫?
2019/06/30(日) 21:56:42.23ID:4HMLpRuN0
雨漏り大丈夫よ
2019/06/30(日) 21:58:49.50ID:hRX3n6tJ0
大してネタもないんだからいいじゃないの? エラソーにスレ仕切るなよ。
2019/06/30(日) 22:06:35.14ID:cao+LyxA0
>>591
だったら何かNCに有益なネタ出してみなよ。
2019/06/30(日) 22:28:20.21ID:SjCg/1+V0
>>595
それは良かった。
2019/06/30(日) 22:41:48.25ID:ckSFgUsT0
>>591
フルバケだって車種とシートの組み合わせで入らない物もあるしね
シートのスレで聞いてもそういう細かい事に関する情報は返って来ないよ
実際RS-Gにレカロのシートレールだと肩の張り出しの部分がギリギリ運転席横のガラスに当たるか当たらないかになった、確か
乗り降りだって車種によって違って来るしね
あんまりスレのルールを厳しくすると、どこにでも有るような情報しか書き込めなくなるし、それじゃ読んでて本当につまらないよ
2019/07/01(月) 00:27:05.76ID:SqT8UrE00
テール/ストップランプをLEDに変えたいんだけどおすすめ教えて!
2019/07/01(月) 03:02:34.23ID:SxmwvBXb0
>>597
お前に言われなくても俺にできる範囲で今まで何度も情報出してるわボケ

>>599
「○○ってシートはロードスターに入れたら干渉しますか?」みたいな質問なら別に問題ねーよ
シート単体の座り心地なんてロードスターに関係ないし専用スレの方が詳しい人間いるだろ?
だからそっちでやれって言ってんのに頑なにここで聞こうとするバカがいるから問題なんだわ
2019/07/01(月) 04:44:47.07ID:dyZZ3f0M0
レカロ書き込むなとか言ってんのお前だけだけどな
2019/07/01(月) 07:00:03.88ID:6YTOCNaj0
レカロが買えない人間の僻み
2019/07/01(月) 07:01:53.54ID:xH2r+uW10
言いたい事も分かるがな
個人の判断で関係ないと思えばスルーするって事で良いような
2019/07/01(月) 07:06:36.82ID:qcS+kXv50
いろんな情報があっていいんじゃない
2019/07/01(月) 07:56:52.15ID:KOUnsvHl0
>>601
バカって言うヤツがバカなんだよ、って子どもが言ってたよ。
2019/07/01(月) 08:21:05.56ID:ORodTC2P0
こういう不毛な言い争いしてレス消費する方が馬鹿らしいけどな
2019/07/01(月) 08:33:25.16ID:d3X1kQyH0
ところで、リヤブッシュを全部、ウレタン強化品に換えて、挙動が分かりやすくなってすごく良かったんだけど、フロントもやるとどんな風に変わるんだろ?轍にハンドル取られるのが鬱陶しくて16インチに換えてるんだけど、ひどくなったりするのかな?
2019/07/01(月) 08:42:11.00ID:Bd9XE07u0
>>600
フィリップスの高いやつオススメ
2019/07/01(月) 12:26:31.96ID:RZirT5Nn0
>>583
そうなんだよねー
2019/07/01(月) 15:09:12.00ID:P40I/Njh0
バケットシートの話題出たついでに聞きたいんだけどvios3とかzita3でレール一番後ろに下げた状態で純正と同じくらい足元余裕ある?
高身長で足元キツキツなんだけどフルバケ入れたい
2019/07/01(月) 15:45:33.45ID:HAsPt8Ki0
>>608
当然挙動は神経質になるよ
ブッシュのたわみで吸収してた動きがタイムラグなくダイレクトに伝わるから
ハンドリングがシャープになる分ロードインフォメーションもかなり伝わってくる
ボディ剛性も同じでガチガチに固めればいいってもんじゃなくバランスが大事
2019/07/01(月) 15:58:49.12ID:d3X1kQyH0
>>612
まぁ、そうだよね。シビアさの感じ方は個人差あるから、結局やってみないと分からないよね。
リヤは簡単だから気軽に出来ちゃったけど、フロントはプレス機無いと厳しそうだから躊躇してるんだよね。
2019/07/01(月) 21:08:31.39ID:LgPB1vC10
くどいな糞虫
2019/07/01(月) 21:49:19.02ID:4Jg3slR90
>>611
純正シートより足元が狭くなるって事は無いだろ
純正シートの背もたれは厚いよ
特に腰の部分とか
2019/07/02(火) 00:23:48.92ID:IH61ctyC0
>>615
そうなんだけど、肩の部分とかフルバケの背もたれが傾斜してるのもあって後ろの壁まで隙間が開く写真しか見つけられなかったから実際どうなのかなと
2019/07/02(火) 05:50:30.06ID:JSLDE/tB0
>>616
なるほど
ちなみに身長いくつ?
2019/07/02(火) 08:10:01.89ID:L4L2nhkR0
>>616
あと追加で
足元キツキツなのは、奥行き、それとも高さ?
俺が180cm程だから、俺の車が多少でも参考に出来るかと思って質問するけど
2019/07/02(火) 08:18:59.04ID:3h5+JCgO0
>>617
>>618
180後半です
現状セミバケのローシートレール使ってて低さには問題無いんだが、セミバケのダイアルがサイドに干渉して後ろまで下げれてない
とにかくハンドルやドリンクホルダー上部に足が当たりにくくなればなと…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 09:23:16.32ID:4qbCKVPm0
180後半なのにこんな型落ちロードスターかよ
みっともねえ奴
2019/07/02(火) 09:39:15.91ID:5WJurKdZ0
>>620
下痢カス
622617
垢版 |
2019/07/02(火) 12:18:32.79ID:5NAwRR3B0
>>619
180後半は高いね
俺と脚の長さが5cm以上違う可能性がある訳か
週末に時間が取れたらちょっとうちのNCのシートの様子を見てみるよ
シートのモデルや取付角度とかは違って来ると思うからあくまで参考にしかならないけど
ちなみに座面がもっと下がれば、膝とかの上方のクリアランスは楽にはなるよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 12:32:05.77ID:DdxZrglc0
Dカット型のステアリングにすれば直進時はひざ上楽かも?
624619
垢版 |
2019/07/02(火) 12:48:14.95ID:8x/h7Loz0
>>622
>>623
ありがとう
一応社外ステアリングで30mm手前に出して当たりにくくなってはいるけどヒールアンドトゥすると当たりそうになるからガニ股で対処してる
前に話題出てたAIRつければ壁にベタ当て出来そうだけどもっと普通のフルバケが付けたいんだよな
2019/07/02(火) 13:00:50.34ID:W/AQ5g4t0
>>619
サイド干渉予防用(ロードスター用)の薄いダイヤルって今は無いのですか?
2019/07/02(火) 20:17:47.15ID:dzRkHyzZ0
150cmしかないのにロードスター乗っててごめん・・・(´・ω・`)
2019/07/02(火) 20:28:47.72ID:2ZGR3gdE0
ゴミ旧型見ると大抵ちびデブおっさんが乗ってるよね

だっせ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 20:44:24.64ID:JUA5587P0
髪真っ黒のオタクが乗っててクスってした
2019/07/03(水) 04:25:32.68ID:NWPz8SN20
フルバケもいいけど、レカロのフルバケとレカロ純正シートレールの組み合わせじゃないなら車検通らないから、純正シートはとっといたほうがいいよ
2019/07/03(水) 05:06:36.16ID:rdcPgleB0
>>629
それよく言われるけど民間整備工場なら純正シートレールじゃなくても通してくれるよ
ユーザー車検で持ち込んだら難しいかもしれんけど
2019/07/03(水) 06:59:29.96ID:k9Pg+x1O0
自分は純正革シートが好きなので、この夏に張り替え予定
2019/07/03(水) 07:09:36.13ID:ocmhibDv0
>>631
シートの張替えって内装屋さんとかにお願いするの?
ちなみにどれくらいかかります?だいたいで良いので教えてもらえると嬉しい
2019/07/03(水) 07:44:41.13ID:NWPz8SN20
>>630
指定工場でも国交省の通達が出てるのは一緒だから、厳しいところは通してくれないよ
そんなことでチクられて指定剥奪されたくないだろうし
2019/07/03(水) 09:25:58.36ID:k9Pg+x1O0
>>632
ユアブランドってとこで、シートカバーオーダーしました。本革・合皮で値段は変わります。
自分は本革(背面は合皮)で、運転席助手席合わせて13諭吉ぐらいです。
で、自分で張替やるか業者に出すか悩み中。
2019/07/03(水) 09:48:44.66ID:nIb3v0Dc0
表皮だけ、純正で部品出ないのかね?
2019/07/03(水) 10:12:01.37ID:rdcPgleB0
>>633
そうなの?
ヤフオクで落札した安いシートレール使ってて何度も車検通してもらったけど一度も言われたことないけどね
たまたまだったのかな
637619
垢版 |
2019/07/03(水) 11:26:55.66ID:zV8KMn6x0
ちゃんと付いてればユーザーでも何にも言われないよ
638632
垢版 |
2019/07/03(水) 12:32:04.28ID:0G8MWJ4T0
>>634
ありがとう
2脚分でそれくらいなら悪くない値段にも思えるな
シートの張替えって難しいんだろうかねえ
例えば、綺麗に張るのはちょっとコツがいるとかだと悩ましいよね
>>636
俺も厳しい所は通さないと思うわ
陸運局が厳しくしたのは、ほっとくと本当に酷いシートレール付けて持って来るやつがいたからって聞いた事があるな
ペナペナでどう見ても強度が足りそうにないようなシートレール
バカは限度を知らないからな
それでその代理でやってるところも厳しい所は通さない
バレたら怒られるから
2019/07/03(水) 15:08:16.99ID:WNEn6g1C0
>>638
作業手順みたいの、みんカラにのってるよ
2019/07/03(水) 16:04:44.52ID:V/j13c550
>>638
ペナペナどころかド素人溶接でニコイチみたいなシートレール「っぽいなにか」レベルのもいたそうだから、そりゃ規制もされるわな、と
2019/07/03(水) 18:37:22.54ID:JifhkxD10
ここは未婚童貞ばっかかよ
2019/07/03(水) 19:25:34.13ID:vuzNZuv90
>>635
出るよ
座面に裂け傷出来てASSY交換したけど、その際にシートバックは表皮で部品出ると教えてくれた
ちなみに座面はASSYでしか出なくて4.5万ほど
うろ覚えだが、シートバック表皮は7.5万ほど(+張り替え工賃)、シート全体の部品代で20万くらいだった気がする
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:58:46.50ID:SWwJk1Qt0
エアコンが酸っぱくて臭くてたまらん

エバポレーターに洗浄剤ぶっかけたいのに、ネットに載ってる情報はNC1以前のものしか
見あたらなくて、どうしてもケースが開けれなくて困った…
まさかあんな部品がNC1とNC2以降で変わってるとはね。
2019/07/03(水) 21:05:21.94ID:nIb3v0Dc0
>>642
なかなかいいお値段ですね。純正レカロなら更にお高いでしょうね。
やっぱり擦り切れたら社外転装ですね。
2019/07/03(水) 21:15:09.61ID:yhupjmwG0
張替えしたいけど、そもそも純正シートの型が合わない
何度座り直して元より骨盤周辺、スカスカにならない?夜の人はもっとケツでかいのかな。
2019/07/03(水) 21:17:51.67ID:vDfoZoXN0
>>645
内装屋さんに行って自分に合わせたシートに作り変えて貰えば良いのでは
2019/07/03(水) 22:20:28.76ID:o/YsbiIB0
>>646
夜の人→世の人だ、すまない。
シート作り変えか、そんな手もあるのか。知らなかった。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 19:54:56.89ID:OvkXvvAL0
去年、革シートカバーじゃなくて張替したのでその時の話ですが。
純正をディーラで張替見積もりしたら2脚(黒のみ)で38万ちょっとでした。
頼んだのはロブソンレザーってとこで2脚19万+ドアパネル2枚3万(に消費税)
でした。色はボディーカラーに合わせました。
張替はお高いけど満足度も高いよ。
2019/07/04(木) 21:55:35.86ID:1kJxWDDJ0
昨日ナビを取り替えたんだけど奥行きが狭くて苦労した、汗かきながらせこせこ組んだ!内装に少しキズ入ったけど満足しました
2019/07/05(金) 01:46:56.14ID:wdLipk+t0
>>648
レカロとか検討した?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 06:06:39.15ID:yCF86Ylk0
>>650
NCのキャビンって狭いから社外品だとサイズ的にしっくり来るのが無くて。
純正のレカロはメチャ高いし。
純正のシートは乗り降りしやすいし、ワイの体には丁度いいぐらいだから
買い替えレベルの金だしてこのシートを綺麗にしようと思って。
オーダーだからツートンカラーにしてパンチング入れて
かなり満足度高いよ。
2019/07/05(金) 06:17:21.33ID:yLl2FsJl0
なんだゴミの話か
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 06:38:08.31ID:uirqkrS80
NCって動くゴミ箱だろ?
見つけたらゴミ箱捨てるわ
2019/07/05(金) 06:59:00.47ID:W36iqWDs0
マジでゴミしか言ってないなw
頭の足りなさが垣間見える
2019/07/05(金) 07:10:45.11ID:SW1ucLm10
無視しろよ
2019/07/05(金) 08:28:55.49ID:HjUbO8xU0
>>651
確かに、セミバケ入れるくらいなら純正レカロを好きな色で張り替えるのも良いな。候補に入れとこ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:26:21.42ID:zyxNTJpW0
ゴミ箱にゴミ捨てたらNC乗りに怒られたは
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:01:08.70ID:T0qJ5EwS0
>>652>>653>>657
コメントしてる奴、子供だろw
それとも見た目は大人で脳は子供w
もし後者だったら手の施しようがないねw
どうしたらそんなひねくれた人間になるのか
親の顔見てみたいわ。
こういう奴は学校でも会社でも相手されず笑い者にされてたんだろうねw
2019/07/05(金) 16:51:40.45ID:rXY23K8F0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺はNCロードスターに乗ってるお
    |      |r┬-|    |   NCは最高だお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  ゴミキュウガタダッテw>
    ノ           \
  /´               ヽ



         ____
<クスクス   /      \!??
<カワイソw/  u   ノ  \    ハズカシw>
    /      u (●)  \    クスクス>
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2019/07/05(金) 17:03:34.97ID:X4B49+3c0
>>658
お前みたいにいちいち反応する奴がいるから荒らしが喜ぶんだろうが
黙ってNG入れとけ
661619
垢版 |
2019/07/05(金) 17:56:11.32ID:64kwmYN50
https://info.5ch.net/index.php/荒らし報告
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 18:02:29.42ID:T0qJ5EwS0
特定したw
2019/07/05(金) 18:46:23.01ID:W36iqWDs0
リアルでNC批判してる奴って見たことないんだけど
2019/07/05(金) 18:48:50.53ID:EJqp75ms0
>>663
ドリキン
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 19:32:17.30ID:0kpJd58Q0
なんでND に乗り換えないの?
あーワーキングプアーなんだね!
社外のど底辺の皆さんこんにちわー!
2019/07/05(金) 21:01:04.88ID:VwdKRYmf0
ABCD全部試乗はしたけど実際買ったのはCだわ。
原理主義に沿うなら俺、そもそもロードスターって車が向いてないんだなw
C位の大きさのFRならなんでも良いんだけど、他に無いしね
667619
垢版 |
2019/07/05(金) 23:39:21.90ID:NYVpo83m0
まあプアなのは否定しないわ
2シーターオープンを探してエリーゼやs2000欲しかったけどs2kは程度いいのはプレミア価格付いててコスパ悪いと感じてnc買ったし
ただNDはいらん。幌の2lが出ても使い勝手悪いからいらん
2019/07/05(金) 23:53:40.89ID:64kwmYN50
NDは顔が嫌い
2019/07/05(金) 23:58:39.55ID:PwvIQGCy0
ドリキンはNDを大絶賛してるのに
2019/07/06(土) 00:54:06.60ID:TczDDIGO0
次のタイヤ交換で、FLEVAとBluEarthGTどっち履くか迷い中
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 02:49:05.59ID:/tKElhlr0
>>670
迷うならハイグリップやめて地球に優しいタイヤにしとけ
2019/07/06(土) 08:06:31.43ID:DxF7q0LM0
NC3以外はゴミ
2019/07/06(土) 09:06:41.38ID:T0rCGaFo0
ロードスターって結構走ってるよね、乗ってるから意識しちゃうのかな
2019/07/06(土) 10:17:46.45ID:y7CI7Xo20
価格的に買いやすいオープンカーの筆頭だからな。全国どこでもいっぱい走ってるよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 11:30:15.00ID:P/6CBlqo0
荒らしのせいでNDのイメージって最悪だから
手を振られてもND乗り無視してるわ
2019/07/06(土) 11:45:57.65ID:dFvBzjio0
と、免許もないボクちゃんが必死に対立煽り
2019/07/06(土) 12:51:32.87ID:uEJArIRd0
NDも悪くないけど走行性能はNCに及ばないからすれ違ってもなんとも思わんわ
むしろ見下してるくらい
2019/07/06(土) 12:57:27.25ID:mMqfqX9b0
>>671
シンプルな助言ありがとう!ブルーアースGTにするわ

見積もり取ってもらったら、FLEVAよりブルーアースGTのが値段高いんだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:06.14ID:ZE3FXZth0
NDもいいと思うよ。
実際今のNCが事故とかで潰れたら次の候補はNDだよ。
でも今乗ってるNCを理由なく乗り換える気にはならない。
経年劣化の部品全部新品にしてでも乗れる限りはNCに乗るわ。
この車に乗ってれば例えどんな車が隣に来ても羨ましいと思わない。
2019/07/06(土) 13:59:38.29ID:uY4IM1Wl0
>>679
おおむね同意。
ほかにイイものがないんですよねえ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 14:33:30.99ID:ZE3FXZth0
>>680
ですよねー。NCですごく満足してるし自分の中では世界一の車と思ってる。
4回試乗してみたけどNDも満足度高いと思うし、
NCと並ぶかも知れないけどNCより上にはならないと思う。
なら、長年乗って愛着のあるうちの車には敵わないわ。
2019/07/06(土) 15:21:42.98ID:OPEAgTvx0
NCはRhtがデカイよね。
これが無ければ乗ってないと思う。
逆にNDは幌なのが惜しいね。
RFは解放感がもう一つだね。
2019/07/06(土) 15:26:12.98ID:JigKixPz0
自分は中古で安く買って乗ってるけど、オープンのNC、NDとすれ違ったら手振ってくれたりパッシングしてくれたりするし
知らないおじさんにこれロータリー?ユーノス?って話しかけられるし
ロードスターで特別な車なんだなって乗ってて感じるよ。
2019/07/06(土) 15:27:13.13ID:0rChAlTG0
RHTなんて妥協の産物だと思ってる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 15:41:31.55ID:bBLjSXoT0
NDに2L幌があれば…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 15:41:33.42ID:P/6CBlqo0
>>684
お前なんてお前の親からすれば妥協の産物だろうな
2019/07/06(土) 15:45:43.91ID:MjyYNxUm0
>>684
だが俺にとっては凄くちょうど良い
NA幌で雪降ろしの時に幌破ってから冬乗るの嫌だったけど
RHTにしてから全く気にせず乗れるし雨漏りしないし最高
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 15:51:44.26ID:ZE3FXZth0
RHTは生粋のオープン乗りからすると邪道かも知れないけど
防犯面で憂いが無いってのは大きいよ。
ワイもカッターで破られる心配が無いって理由でRHTにしたからさ。
閉めてる時は普通のクーペにしか見えないしね。
買う理由は人それぞれよ。
2019/07/06(土) 16:51:33.26ID:Q8QD00oj0
>>686
さすがにうだつの上がらないクソオヤジのくっさいくっさいチンカスと
数千円で股開く売女のきちゃないきちゃないマンカスから奇跡的に生まれた失敗作のお前を
堕胎しなかったことを両親は今でも悔やんでるだろうな
2019/07/06(土) 16:54:02.18ID:JKwEQMsS0
下品な物言いに関しては非凡なものがあるな
2019/07/06(土) 17:00:00.69ID:++huNeJf0
>>686
そもそもグラム単位で重量を削って設計されたロードスターなのに
40kg近く重くなったRHTは妥協の産物以外の何物でもないだろ?

そういう事実をふまえて個人の見解を述べただけなのになんで見ず知らずのあんたに両親のことまで持ち出されて人格攻撃されないといけないんだ?

あんたみたいな下劣な人間が同じロードスターに乗ってるって思っただけで悲しくなってくるわ
2019/07/06(土) 17:06:30.34ID:9tTKfrbI0
今日もRF快適だ

ざまあw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 17:15:54.77ID:Ii4kQ4A50
>>691
NCは軽さには拘って無いんじゃない?
フォードの意向を取り入れて作ったんでしょ?
2019/07/06(土) 17:16:14.90ID:JKwEQMsS0
他人を不快にさせたくて仕方ないのか
可哀想な境遇なんだろうな
むしゃくしゃして誰でもよかった、みたいな
2019/07/06(土) 17:36:34.63ID:LK5TZaQN0
>>693
ボンネットトランクアルミだし穴だらけだしNBと車重10kgしか変わらないしで拘ってると思うぞ
2019/07/06(土) 17:36:35.41ID:++huNeJf0
>>693
RX-8とプラットフォーム共通になって3ナンバー化と大きくなってるにも関わらずNBと20kg程度しか増えてないんだよ
その事実だけでも設計陣がどれほど軽量化に腐心したのかわかるだろ
2019/07/06(土) 17:37:59.58ID:YfP0hr5Z0
NC乗りで自分含め、よく聞く印象は「NDは良いクルマだけど、NCから乗り換えるほどでは…」だよね。
2019/07/06(土) 17:51:23.40ID:JKwEQMsS0
パワーダウンは惜しいもんな
2019/07/06(土) 18:09:25.80ID:kLwleKBG0
>>693
思いきり拘ってるからあの車重だよ
2リッター3ナンバーオープンボディ
車重に不利な事ばかりなのに
しかもボディ剛性もちゃんとあるし
滅茶苦茶拘って作ったから出来た車だと思うよ
サーキットから高速、峠道、街乗り
どこで走ってもNCは楽しい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:09:59.87ID:PwFBdSin0
>>696
むしろ8の素材で徹底的に軽量化したってのが魅力
2リッターで1100kgってのはそうめったにあるもんじゃない
2019/07/06(土) 18:15:46.49ID:kLwleKBG0
ドリキンとは違う意見を持つ人の動画
https://m.youtube.com/watch?v=3ufTkj_Nlys
2019/07/06(土) 18:23:18.66ID:kLwleKBG0
>>697
俺はNCとNDの選択肢があってNC選んだけどな
両方乗って、NDも悪い車じゃないけど、NCには及ばないって思ってNC買った
2019/07/06(土) 19:58:16.89ID:gBRGC9WD0
>>701
ドリキンはサーキットでのNC1
ラーマンは公道でのNC3
2019/07/06(土) 21:37:55.12ID:CItdnMzd0
お気軽お手軽オープンカーとしてNCRHTはベストチョイスだと思う
門型洗車機に突っ込めるのは幌車には無いメリットだよね
メーカーとしては非推奨だけども
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:09:32.98ID:QGj0iRC10
幌でも洗車機余裕なの常識だと思ってたが
2019/07/06(土) 22:28:14.91ID:XxWuEHOO0
面白い記事を見つけた
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/uu9/entry-11342823704.html
2019/07/06(土) 23:46:40.27ID:YF9uQ5NO0
NC→NDは良くなってると感じるけどさ
10年分の進化ってこの程度かよ、とも。
NCで感じる不満がそのまんま残ってんだよね。
後輪駆動とかレシプロとかの括りの中での軽量スポーツカーってジャンルの進化がもうサチってんのかもね。
2019/07/06(土) 23:53:30.92ID:ylZx8mb60
>>706
俺は50:50よりリアか少し重い方が好みだからなあ
1名乗車で48:52くらいが嬉しい
2019/07/06(土) 23:59:03.83ID:KVEwW6e+0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b400255433

効果あるの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 00:04:49.43ID:RJP1EZzT0
こんなゴミまだ乗ってるのかよ
2019/07/07(日) 00:22:26.89ID:E659tz/e0
幌とRHT
格好良いのは幌なんだよ
2019/07/07(日) 01:25:55.82ID:0otXgcMX0
オープンカーらしいのは幌だよな、軽いし

ただ車よく知らない人にRHTが開くところ見せると、たいがい変形ロボットを間近で見たような面白い反応してくれるからRHTが好きw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 01:47:07.54ID:RJP1EZzT0
型落ちのゴミ
2019/07/07(日) 06:41:23.62ID:V1zULTY00
時代遅れの幌はいらない

しょせんNC程度のレベルでは幌なんぞやぼったく見えるだけ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 07:38:41.91ID:9UtNyz250
型落ちとか噛みついてくる馬鹿共は何と比較してるんだろうね?
86?BRZ?
ND?とだったら間違いなく格下なので論外w
2019/07/07(日) 07:41:42.58ID:5U7Zge930
>>705
幌でも門型洗車機行けるのか
2019/07/07(日) 07:50:06.00ID:3U1xjY1Z0
青空駐車だからRHTが欲しかったけど各部メッキ(メッキ調)になるのが嫌で幌RS買った
RHTでも黒基調インテリアとかインナーブラックヘッドライトとか選べたら良かったのに
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 08:01:57.07ID:gPXLa3ds0
RHTの耐候性とセキュリティは魅力だけど、閉じてる時のスタイリングがなぁ

幌ありきのモデルは幌がカッコいいんだけど、逆にフェアレディZみたいクーペがベースだと
幌でもカッコよく見えるのは、やっぱキャビンスペースが小さく見えるからか
2019/07/07(日) 09:30:32.42ID:syFgxGni0
余裕でNCの方が格下だろw
2019/07/07(日) 13:28:46.63ID:0otXgcMX0
俺は逆にRHTがあったからこそNC買ったクチだけどね
幌だと色々不安で踏ん切りがつかなかったと思うわ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 13:34:03.58ID:fvHaj3yi0
雪国でも使えるフルオープン2出来るクルマ
2019/07/07(日) 13:49:29.42ID:eD2DY2Fu0
>>619
>>622じゃないけど俺も185cmあるから写真撮ってきてみたよ

https://i.imgur.com/BqUskiV.jpg

ブリッドのLFレールにZIEG3R、取付穴前後一番下、スライド一番後ろ、チルト一番下でステアリングはモモのフルスピードでこんな感じ
ヒール&トゥでステアリングやドリンクホルダーに脚があたることはまずないと思う
ちなみに純正比
https://i.imgur.com/Z1tR0qZ.jpg
https://i.imgur.com/NQMZvbC.jpg
2019/07/07(日) 16:29:27.29ID:vrUlVEiB0
>>722
神かよ
ありがとう踏ん切りついた
フルバケ入れる
とても参考になった
724622
垢版 |
2019/07/07(日) 18:03:08.98ID:VK7MVcnb0
>>723
遅くなった、すまん、今帰ってきたところ
>>722が詳しく出してくれてるので、安心したわ
追加しなきゃいけない情報も大してないけど、俺もZIEG3RにFLの組み合わせ
多分、身長がある程度あって下げたいと、この組み合わせに落ち着くんだと思うよ
背もたれと背面の壁までは1~2cm程度はあるけ、俺だとシートを一番後ろにすると、クラッチペダルを何とか踏み切れるって長さ
まあ>>722の写真を見れば一目瞭然だけど、シートを低く下げた状態だとハンドルとのクリアランスは結構あるから、当たる可能性はかなり低くなるよね
フルバケ入れるの決めたみたいだから、後は運転を楽しめる事を期待するよ
じゃあ
2019/07/07(日) 19:12:06.21ID:vrUlVEiB0
>>722
>>724
助かる。ちなみにzieg3だと相当寝てるだろうからやっぱり腰部分の背後壁のクリアランスはたくさんある感じになっちゃう?
2019/07/07(日) 21:24:07.34ID:gjn71qmu0
ZIEG3民多すぎwかくいう私もだ‥
メーカーの人に勧められてRにしたけど、サイドサポート高すぎるから、街乗りなら普通のかbios、レカロのRSーGにすれば良かった
2019/07/07(日) 22:30:32.43ID:PiQGgJC30
ZIEG3って給油口のカバー開くレバー引くサイドリアボックス開けれる?
2019/07/07(日) 22:48:20.31ID:gjn71qmu0
>>727
いけるよ
3回に1回は筋伸ばすけど
2019/07/07(日) 23:28:32.74ID:mmMYX1Fd0
>>723
参考になったならよかった
ちなみに俺は185/70kgのもやし体形だけどZIEGじゃお尻ギリギリだから、標準以上の体形ならZETAのtypeLがいいと思うよ
なにも試座しないで一番下がるっていう情報だけでZIEG買ったらキツキツすぎて危なかったからいろんなシート座ってみることをオススメする
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:19.37ID:UtcaZe1k0
なんでNC乗りっていつも一人で乗ってるの?
他のロードスターは彼女、奥さん乗せてる人多いのに。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:54.10ID:Hfs3+mjg0
明日の関東地方はめっちゃオープン日和になりそう!
気温低め、北東の風で湿度低めのナイスコンディション
2019/07/08(月) 01:06:46.59ID:8zXvXVgK0
先月NC1を手に入れたのですが、高速道路での走行が怖すぎ、せっかく遠出も運転については楽しさ皆無でした。酷くフラつき、ハンドルがとられます。常にハンドルを抑え混んでる感じです。
タイヤは16インチ。中古車屋がタイヤの空気圧を230?ぐらい入れていたようで、空気圧が高すぎるのが原因かなとも思います。(それぐらいは許容範囲ですか?)アライメントは購入時調整したと聞いてます。
すぐ車線からはみ出しそうで高速が怖いです。
NC2や3は改善されてるのでしょうか。
ナックルサポート入れたら変わるでしょうか。
そもそも、ロードスターはそのような車なのでしょうか。
教えてください。
2019/07/08(月) 01:25:55.37ID:AW02Lnrc0
>>732
そういう車です
俺もセダンから乗り換えたけどはじめは怖かった
タイヤ変えてアライメント取ったらマシになったけどどっしり安定して高速走れる車ではない
734622
垢版 |
2019/07/08(月) 01:39:36.54ID:Z74CSIPP0
>>725
他と比べた訳じゃないから、それは分からないけど、検索したら次のページを見つけた
http://www.bride-showroom.jp/diary/?p=3737
ZIEG3とZIEG3Rを左右に並べてある写真のサイドサポートにあるネジ穴を見ると、右のRの方が少し後ろにあるように見える
その分だけ座面が前に出てるんじゃないかな
>>726
前に入れてた事あるけど、RS-Gは確かに乗り降りは楽だよね
腰回りはRS-Gの方がZIEG3Rよりタイト
実は形状としては、レカロの方が好みだったんだけどね、レカロのシートレールだとポジションがあまり下がらなかったので、変えた経緯がある
735622
垢版 |
2019/07/08(月) 01:59:31.59ID:Z74CSIPP0
>>732
NC3なので、完全な比較は出来ないけど
高速で普通の速度で怖いなんて車を売る事はないだろ
富士で全開にして210キロまで出すけど、怖いと感じた事はないよ
空気圧230kPaは確かに高いと思うけど、それだけが原因とも思えない
タイヤの銘柄が何か分からないのもあるけど、温間230kPaってそんな極端に変な値でも無いから
タイヤの空気圧を下げて、同時にタイヤの摩耗状態もチェックして、それでも走って変なら、アラインメントと足回りのヘタリを疑うな、俺なら
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 06:26:03.19ID:Dox+ExY00
>>732
NC2 RSだけど全然そんなことない
どこかおかしいと思う
2019/07/08(月) 07:07:38.10ID:l+g+emkA0
専門店で一度測ってもらった方がいいよ。
高速なんか軽く手をそえてても快適に運転できるけどな〜
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 07:59:26.00ID:xymIdfr60
>>732
ただのホイールバランス取れてないとか?
2019/07/08(月) 09:54:48.17ID:vVkp1Nxo0
>>732
アライメントの狂いじゃねーの?

>>738
ホイールバランスとれてない時は振動ひどくなるからハンドルとられるのとはちょっと違うような
2019/07/08(月) 10:03:46.00ID:0GSzNluw0
NC2だけど俺も同じような体験をしたが足廻りをリフレッシュしてアライメント取り直したらサッパリ消えた
どれくらいの距離数なのかわからないけどショックやブッシュのへたり、アライメントの狂いなんかが原因かもね
あと高速道路での遠出がメインならトーコンはキャンセルした方が良いかな
2019/07/08(月) 10:31:31.23ID:Rw0dFk380
>>732
NC2だけどタイヤ替えるまえは少し恐怖心あったけど、タイヤ替えたら治ったな

あと、前なんの車に乗ってたかにもよるな。前MPV乗ってたんだけど、ちょい古めのマツダ車は割と直進性能に不安がある気がした。
と言ってもレンタカーでデミオ借りたときはそんなことなかったんだけどなぁ
2019/07/08(月) 10:43:08.40ID:l/C/uU6B0
おまえしょぼい車ばっかで参考にならんわw
2019/07/08(月) 12:03:00.68ID:PdcTm0u80
幌は対候性が〜ってよく言われるけどハーフカバーかけとけばそんなに気にするもんでもない
いたずらが〜ってのも疑問
2019/07/08(月) 12:24:39.48ID:AtUZeQko0
ハーフカバーでもめんどくさいと思ってしまう人種なのでRHT
2019/07/08(月) 12:33:55.82ID:v+6BBoD00
幌だと目立つからいたずらの標的にされやすいなんて言われるけど、別にそんなこともないよなぁ

東京や大阪とかの人口密集地だとあるのかもしれんけど

それよりもハイエースとかランクルとかの海外で高く売れる車の盗難問題のがあり得そう
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:28.70ID:cQlz2ak+0
都市部はまぁセキュリティは気になるよね

後は止める場所かな。
やっぱりいたずらや放火は圧倒的に路上駐車の車が被害にあうんだよな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 16:36:58.68ID:uR/O6ea60
安い車なんだし気にするほどのことじゃ無いだろ。
2019/07/08(月) 21:30:50.81ID:kJDyt0Dp0
ゴミ旧型なんて誰も相手にしないよ
2019/07/08(月) 21:33:30.18ID:KREUhoZS0
>>732
中古車屋がアライメントなんかやるわけないだろ、せいぜいトー調整くらいよ
タイヤの摩耗かダンパーのへたりか、さもなきゃハブベアリングじゃないの
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 23:13:26.20ID:Jtp/HnqG0
何となく落ち着かない感じ → ハンドルがクイックで遊びが少なく、ホイールベースも短いのである程度は仕方がない
轍でハンドルが取られる → タイヤを変えるとよくなるかも
2019/07/09(火) 08:00:12.85ID:m9T5lVLM0
>>747
せやな〜
2019/07/09(火) 10:37:00.76ID:eFkqs5GL0
トヨタ車みたいにステアリングの遊びが多くないので、
自分でステアリング動かしちゃってないよね?
2019/07/09(火) 12:14:58.55ID:aV1ZlDHR0
へたったNBから新車NC2に乗り換えたとき、タイヤでかいから轍とか凹みの影響受けるな、とは思ったな
でも同じ条件なら高速での安定性に不安でるのはどっかおかしいと思うよ
2019/07/09(火) 20:37:57.82ID:ZeayGXxL0
NCは車高を下げると極端に轍にハンドル取られやすくなるかな
購入時からローダウン車だったけど
いろいろ対策してかなりよくなった
とりあえず、アライメントかな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 21:24:23.58ID:kCTHYFM70
ロドの高速ってトー角が薄いのか車が積極的に直進しようってしないから
常にステアリング気にしてないといけないけど安定性が無い訳じゃないからねー。
一般的な車に比べてシビアな代わりにリアルって感じ?
ワイはタイヤ空気圧2.7にしてるけどやっぱ高すぎかね?
グリップは落ちても燃費が良くなると思ってるんだが。
2019/07/10(水) 02:44:12.01ID:9zMZXZ6O0
17インチより16インチのが素直に真っ直ぐ走るな。17インチはワダチに取られてめんどくさい。タイヤにもよるけど。
空気圧は基本2.0だな。冷間時は1.8位。2.7はやったこと無いな。グリップしなさそう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 21:52:04.97ID:FPJR8j8n0
>>755
空気圧高過ぎても大して燃費伸びないし、
偏摩耗してバーストするよ。
規定値+10%程度で留めとくべき。
2019/07/12(金) 03:29:09.80ID:wsRvUjEI0
nc購入予定です。
nc1とnc2は外観以外の変更点ありますか?
2019/07/12(金) 04:58:49.18ID:JiMFiMVm0
アンダークラスのゴミやめとけ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 06:34:54.37ID:phJhU4AT0
NC3以外はゴミ
2019/07/12(金) 07:10:16.91ID:WcsqMGfn0
>>758
エンジンの最高回転数
細かな内装
MT車のギア比
テールライト形状
2019/07/12(金) 12:15:06.83ID:SRr97mAC0
>>758
シートヒーターの5段階調整がなかなか重宝するから、NC2以降が良いと思う。
2019/07/12(金) 13:19:22.55ID:qD1nCkS80
>>762
運転中に操作しようとすると、どっちが弱だっけ?となるのでnc1のスイッチが欲しくなるときもある。
2019/07/12(金) 15:03:42.50ID:pT75OhKa0
https://www.youtube.com/watch?v=hHWqejp7LiU

ステアリングの右側についてるボタンが気になる
2019/07/12(金) 15:37:00.75ID:jL+A8GOa0
海外のはクルコン付いてるぞ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:44.46ID:r7WHZEXk0
Wheelがガリガリでみすぼらしくなったので
純正のガンメタのをディーラーから発注してもらった
ガンメタのボクが買ったら残り4つ一台分しか在庫無くなるそうです
2019/07/12(金) 19:05:26.48ID:7lLuLEcy0
俺もガンメタの純正ホイール持ってるけど使ってないな
夏は社外品のアルミに変えて、さらに冬はスタッドレス用に5本スポークの純正品を使ってる
5本スポークの中古は一時期は本当に安くて、1セット5000円くらいで買えた
だから2セット持ってる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:14.01ID:6TSiOSWg0
16インチ純正シルバーホイールだけどガンメタめっちゃほしくてヤフオクとかずっと探してる
ここ2年くらい全く出品なし…

新品はさすがに高過ぎてなぁ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 22:37:38.18ID:Lwdqxu0k0
ホイール塗装じゃダメなん?
ワイは8年前にガンメタ塗装したよ。
すぐにブラックチューンドにパクられたけど。
2019/07/14(日) 01:02:56.04ID:UMc606VO0
https://www.youtube.com/watch?v=goTC2xjcGZg
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 09:54:30.11ID:eRtLFZrq0
>>770
メーターはNCのままなんだなw
2019/07/14(日) 10:32:35.93ID:Mnt5RN5m0
ホントCはダサいね
2019/07/14(日) 11:24:29.55ID:yuz/HaAr0
ドリキンべた褒めw
2019/07/15(月) 17:00:35.13ID:eEUkeFuM0
運転席側フロアトンネルの、カーペットにわざわざ窓が設けてあるボルトって何用?
2019/07/15(月) 19:25:12.63ID:0ECgbLHq0
前オーナーが4点ベルトのアンカー穴を開けたんじゃないかい?
2019/07/15(月) 21:07:59.62ID:ltYemyq+0
>>775
フロアトンネルにケージ固定しないだろ。
2019/07/15(月) 21:23:46.76ID:GaVw1+zD0
俺のはアイボルトはシートレールに固定してあるな
6点の股のベルトは当然フロアにボルト打ってあるけど
2019/07/15(月) 22:09:30.36ID:ApzuCw+10
>>776
ケージじゃないよ、シートベルトだよ。
2019/07/15(月) 22:34:17.19ID:7xrM9SaQ0
写真撮ろうとしたけど椅子に隠れて写らないや
サイドブレーキの真下にある、あのカーペットが蓋状になってるボルトです。
2019/07/15(月) 22:51:57.41ID:GaVw1+zD0
>>779
だいたい左腿真ん中辺りの左側だろ
俺のはカバーが付いてるけど、あるよ
ボルトが隠れてる
2019/07/16(火) 07:31:49.09ID:4zo/mpmc0
>>780
そうそう。あれ何の為のボルトだろう?
頻繁に外す訳でもなし。カーペット剥ってたら気になっちゃって。
2019/07/16(火) 07:53:43.23ID:LUcyJDzp0
位置からしてサイドブレーキレバーASSYの固定と思われる。製作工程ではまずフロアにカーペットをひいてから色々な付属物を組み付けるのではないか。
2019/07/16(火) 09:44:03.78ID:KMU44/qX0
位置的にこのボルトかな?
図の一番下のやつ。

https://i.imgur.com/tE2ALow.jpg
2019/07/16(火) 12:31:45.29ID:DorTMZ0B0
いつも間抜けなことやってるね
2019/07/16(火) 12:40:12.19ID:jpxPKwEA0
>>783
それだ!そのブラケットそんな伸びてるんだね、
疑問が解けた、ありがとうございます。
2019/07/18(木) 07:56:56.12ID:OhOFfzKS0
対策部品のレリーズシリンダに交換してから、クラッチペダルが重くなったような気がするが、そーゆう人他に居る?
2019/07/24(水) 21:34:17.74ID:hxtafl3d0
得るものない古くさい型落ちスレは終了でいいです。
2019/07/25(木) 18:53:14.40ID:oKWctuck0
15キロくらい走ってると走り出す時にリアからガガッて音がするんだけどクラッチなのかな、悲しい
2019/07/26(金) 07:07:40.45ID:5rCCJ9Q40
リアならクラッチじゃなくない?
2019/07/26(金) 12:18:47.31ID:5fTX6mLV0
デフだろ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 12:32:08.29
デブかも?
2019/07/26(金) 18:33:21.87ID:gh7WZmzV0
たまにゴムみたいなグニャングニャンて音もするんです、デフがダメになったんですかね、ディーラーに預けても症状が出ないとか前例がないて言われるだけでした
2019/07/26(金) 19:52:50.14ID:lQUyCtvh0
ゴムのグニャングニャンって音…
ゴムの音?
2019/07/26(金) 20:49:15.14ID:rRCPBsDg0
ここはいつも低レベルだね
2019/07/26(金) 21:11:34.25ID:gh7WZmzV0
>>793
グニャングニャンて音が左リア辺りからするんです、頻繁ではないですけど
2019/07/26(金) 21:14:56.16ID:Yt0EZyqS0
排気系のビビリ音じゃね?遮熱板が錆びて当たってるとかガスケット抜けとか
2019/07/26(金) 22:02:51.23ID:QLazQx7l0
録音出来るなら録音してディーラーにでも整備工場にでも聞かせれば?
2019/07/27(土) 01:30:47.33ID:9X/K2O0j0
皆さんありがとうございます、金属音等ではない感じなんです本当にグニャングニャンてゴムみたいな音がします録音したいのですが3秒ほどしか鳴らないので厳しいです
2019/07/27(土) 12:44:31.60ID:P7bHn+iH0
ゴムはそんな音しねえよ
漫画の効果音じゃねーんだから
金属音がどうかして反響してるんじゃね
2019/07/27(土) 14:17:32.73ID:EN2fQmhi0
ですよね、なにか回転してる感じの音なんです直してあげたいけど原因がわからないのが辛いです
2019/07/27(土) 14:52:02.37ID:1TK4rQ9l0
ドラレコやらスマホで録画できないの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 15:03:13.55ID:OSxepiVV0
車外なのか車内なのかをまずは目星付けて、車外ならリフトアップして見てもらうしかないんじゃね?
2019/07/27(土) 19:53:16.73ID:lXQK9yVq0
>>489でも出てたけどハブベアリングかもね。
片側に曲がるときだけゴーッとかって言ったりするけど加速時だけ鳴るって事もあるかな?
2019/07/27(土) 21:04:07.44ID:69ksf7P00
ハブベアリングとかだとDが簡単に見つけると思うがなあ
2019/07/28(日) 07:35:56.45ID:vlA8PbXi0
最近のD整備士は使えないのが多いぞ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 11:36:44.39ID:72sJh+XJ0
お前ら光岡のロックスター買えよw
2019/07/28(日) 14:35:37.80ID:M0p0fX+N0
まだ買えるの?
2019/07/28(日) 18:04:30.40ID:yTQBLTrA0
光岡とか恥ずかしくてタダでも乗りたないわ
2019/07/28(日) 18:07:02.24ID:SF71GNH00
そういう事は言わない方が良いよ
良いと思って買った人だっている
人それぞれの好みだろ
2019/07/28(日) 18:35:31.98ID:uTxKJI0g0
NDは置いといて、アバルトスパイダーと光岡ロックスターはめちゃくちゃ格好いいと思うけどな。実物見るとおぉ〜ってなる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 23:33:31.70ID:yRWACohp0
NDはロードスターの枠から外れちゃったよね
こころざしもなくただガイジンにウケる為だけに作られたクルマだよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 01:08:38.70
>>811
ロボットアニメ顔にフルオープンしない電動屋根だからなー
2019/07/29(月) 03:16:59.93ID:0OKveLMX0
NDって黄色が似合わないと思う。
NCは逆に似合ってていいと思う。
つまり黄色がシックリこないなんてスポーツカーらしくない。
2019/07/29(月) 07:00:00.50ID:A0ex9Nxz0
まあNCはロードスターらしくなく、ボディもシャシーもしっかりしてるしな
サーキットとか走りたい人には向いてるけど、低速で走るの中心の人だとそのメリットを感じないだろうな
デザイン的にはNA同様ズドンって感じのずん胴の胴体だよな
NA→NC、NB→NDだな
2019/07/29(月) 11:08:42.10ID:O6zm0YFS0
>>814
NEはNAからの流れになることを期待して
NEが出るまではNC乗り続ける
2019/07/29(月) 11:10:36.68ID:lZ1U/rfu0
NCのような不恰好はやめて欲しいよね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:26.71ID:AuVSsj5G0
マジかよキチガイND乗り登場
2019/07/29(月) 12:43:33.08ID:lZ1U/rfu0
久しぶりに低レベルスレに来てやったら
格下が基地外とかw
2019/07/29(月) 12:54:37.20ID:dwjF/i6P0
>>803
おもに発進時です、バックでもなります
2019/07/29(月) 15:36:57.29ID:zDw97IFI0
>>813
あくまで個人的にはだけど、
NA→赤一択
NB→黄色や青・オレンジなど、スポーティーな有彩色が似合う
NC→艶黒や濃緑など、落ち着いた色が似合う
ND→パールホワイトやシルバーなど、ソリッドな色が似合う

光岡のロックスターもいいけど、124スパイダーの限定の黒が格好良くて格好良くてもうね…
2019/07/29(月) 18:05:46.74ID:J+Q7LQCT0
>>820
NAの深緑は多かったと思うけどな
悪くなかった
2019/07/29(月) 19:13:21.02ID:2MSC4kP20
ウイニングブルー、好きなんだけど
何で消えちゃったのか。人気なかったのかな。
2019/07/29(月) 19:20:00.19ID:cl2wyVI+0
ゴミ旧型かっこいいねw
2019/07/29(月) 19:20:32.26ID:wUWflCK20
時代が悪かった
2019/07/29(月) 19:23:01.97ID:J+Q7LQCT0
いやドリキンにあれだけ叩かれなかったら、そこそこ売れてたと思うよ
2019/07/29(月) 19:35:43.37ID:wUWflCK20
色の話だよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 20:14:36.66ID:aJVExyz60
NCは落ち着いた車で、カッコいい!
一段上の車種のようだ。
2019/07/29(月) 22:15:50.13ID:zDw97IFI0
一段上かは分からんが、安定性や剛性的にセダンに近い乗り味かなとは思う
ハンドリングは設計が新しいNDのがさすがに機敏さがあったな

どちらもあくまでノーマル状態での話だけど
2019/07/29(月) 22:33:22.41ID:Ii1MRnAS0
このスレはいつ来てもNDよりNCがいいとか言ってるレスばっかだね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 01:01:10.14
幌でも馬力あるし、電動屋根でもフルオープンになる。

後継は退化しちゃったな
2019/07/30(火) 01:09:36.70ID:9P2v+Zd/0
小さくなっちゃったからな
2019/07/30(火) 03:02:07.93ID:DmKmyz9P0
まあ小さいとかは良いんだけど、ボディがもうちょっとしっかりしてたらって思うなあ
あとパワステの感触が悪いのも気に入らなかったなあ
出来の悪いハンコンみたいだった
2019/07/30(火) 04:25:17.91ID:q6UXSbej0
NCは重さで剛性あるように感じるけだけで実際のボディ剛性はNDの方が高いけどね
パワステは同感
2019/07/30(火) 07:37:06.30ID:lvf9CVPw0
停止直前の超微速域でブレーキ踏んでキュって止まるとプルプルって2秒くらい揺れながら収束してくんだけど、ショックかブッシュの寿命かな。
それともタイヤの特性かね?
RHT16インチ脚もホイールも全部純正。
2019/07/30(火) 08:30:33.21ID:u2Yp6b1V0
スターリーブルーマイカが欲しい
純正には無いけど
2019/07/30(火) 08:50:18.66ID:NxTYXOhE0
気持ち悪い蛙に似合うわけないだろ
2019/07/30(火) 19:27:06.88ID:4+OKSXGb0
>>834

なんか かわいい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 22:08:08.00ID:r4cZ2RUc0
真っ赤のNCも良いよ。
NDでは真っ赤は無くなったし。
2019/07/30(火) 23:04:38.42ID:AQgxVSPP0
NDのは「ソウルレッド」だっけか。NDにはメタリックなソウルレッドの方が似合う感じはするな。
ベタッとした「クラシックレッド」はNAやNCに似合う気がする。

敢えて旧車っぽく見せるにはNDにクラシックレッドもアリかな
2019/07/31(水) 06:02:57.75ID:+CwXkbVc0
NDにも限定でクラシックレッドあったでしょ
悪くなかったよ
2019/07/31(水) 07:09:11.65ID:KCFVzW5p0
まあセダンやミニバンみたいな親父車なら似合わない色ってありそうだけど、スポーツ車は何色でもありな気がするわ
2019/07/31(水) 07:22:33.01ID:YZ7aI6z10
メタリックの入ってないライトバン色だけはないかな〜
2019/07/31(水) 07:34:27.89ID:KCFVzW5p0
黒バンパーにステッカーのロゴとかか
2019/07/31(水) 08:00:08.60ID:aQ+0nNHK0
やっぱスピリティッドグリーンメタリックでしょ
2019/07/31(水) 11:38:18.14ID:4jTmg5nU0
通勤時久々におまえらの好きなゴミ旧型見たけど古くさくって不恰好だな
もろ時代遅れの車って感じw
2019/07/31(水) 12:45:17.02ID:YPbte3v40
最近ただのシルバーカッコいいなと思い始めた。
2019/07/31(水) 17:11:09.99ID:HcYmqYMc0
シルバーは評価に悩む
2019/07/31(水) 19:52:48.58ID:YZ7aI6z10
無難オブ無難
ミスターへいへいぼんぼん
2019/07/31(水) 20:55:40.82ID:htOAlUnT0
黄色NCがちょっと羨ましいカッパーレッド乗り
2019/08/01(木) 00:04:29.26ID:wAV57IWC0
黄色で思い出したけど、昔レガシーに金色あったよな
ああいうのNCに似合うかね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 01:32:18.63
日産のシャンパンゴールドがいい
2019/08/01(木) 08:56:47.26ID:TTQ610Kw0
金欠で3月にNC1手放したけど、我慢できずオークションで落としてNC1復帰出来る!
2019/08/01(木) 11:54:16.74ID:Y4U1lbfv0
>>850
スケベイスだ。
2019/08/01(木) 12:17:58.67ID:dPtvnhYu0
RX8から乗り替えようと思ってるんだけど、
17インチ8J オフセット45のホイール入るかな?
爪折り必要?
2019/08/01(木) 12:22:33.12ID:cZqXCIkw0
>>850
初期NB色?
2019/08/01(木) 12:44:59.76ID:zJY5zxOb0
>>854
ノーマル車高は厳しい
ダウンしてりゃあ多分丁度いいくらいになる
2019/08/01(木) 21:19:20.42ID:h3QZbD970
ゴミ1ごとき維持できないのかよw
貧乏人は大変だなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 00:23:50.02ID:N7Z78bFv0
NAの頃から俺のロードスターのイメージ色は、
ボディは森林イメージの濃緑、シートは大地をイメージするタン。ですよ。
2019/08/02(金) 12:43:20.09ID:e8GW866V0
>>856
ありがとう。
今のホイールは無駄にはならなそうだ。
2019/08/02(金) 22:17:35.52ID:X7reP/pG0
個体差もあるけど7J+48がギリギリかな。
それでもフロントはノーマル車高だと厳密にはアウト
車高下げればあと1cmぐらい出せるけどそれ以上はリアの爪折り必須
2019/08/02(金) 23:34:55.14ID:wWhvSQlI0
俺はホイールを17→16にした
タイヤはコンチ
乗り心地良くなって満足です
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 00:25:19.68ID:f0QZXbit0
屋根のある場所にNC・RHTを駐車しているんだが、サイドミラーやドアの付近に鳥がフンを
するんで困ってる。以前もたまにあったが、最近は毎日で、2、3日もとめっぱなし
にしようもんなら、ドアに触るのもいやなくらいフンが溜まる。
友人のロドスタ乗り(NAとNB)に聞いたら、彼も同じだって。
フンで困っている人、他にもいる? 対策はどうしてる?
2019/08/03(土) 00:59:24.72ID:FeSfZ/Kk0
ロドスタの上を飛ぶと脱糞したくなるのか鳥さんは
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 01:36:04.00ID:rr7cCrjx0
トイレみたいな外見だから仕方ないよ
2019/08/03(土) 08:31:45.11ID:QVjVhziY0
>>862
カーズみたいな目があるサンシェードにするとフンされる確率が減るというのは聞いたことあるよ、本当かわかんないけど
2019/08/03(土) 09:41:20.94ID:zqBMjsyt0
>>863
鳥がどこに止まってるかわかる?
うちは軒先にコウモリが来るんだけど飛行経路に透明なテグス張ったらピタリと来なくなった
867!id:ignore
垢版 |
2019/08/03(土) 11:06:14.99ID:8RmNksok0
>>864
空間認知能力に異常があるの?
2019/08/03(土) 14:14:38.19ID:OWSq0r7B0
>>862
毎日というほど酷くもなく、たまにドアミラーに鳥糞食らうことがあったんだけど、ミラー畳むようにしてからはなくなった。
鏡に映る自分の姿を敵と思って糞を落とすとか書いてあるサイトあったもんで。
2019/08/03(土) 15:16:05.58ID:Gv857oW30
どこから見てどこに落とすんだ
870862
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:29.85ID:FwqIwuGK0
みなさん、レスありがとう。
鳥が止まっているところは見たことがありません。監視カメラ付けるのもなんだし・・・
屋根の高さギリギリに園芸用のネットを張ってみたけど、効果なしでした。
ネットの目が粗いから間から入るんでしょうね。ネットに使ってる糸は細いしピンと張ってないので、
ネットに止まってフンはしてないと思います。もっと目が細かくて頑丈なネットも持っているけど、
それだと逆にネットに止まってフンをしそう。友人は、工事現場で使う養生用のシートを貼ったそうです。
毎日それをやったら来なくなったとか。
2019/08/03(土) 17:02:04.80ID:bttRVFpj0
近くに要らないDVDでもぶら下げとけば。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 20:02:12.77ID:uYcEwWMc0
>>858
先日、俺の前にグリーン色が走っていた。
確かにいいね!
2019/08/04(日) 09:13:28.29ID:9hCvom520
型落ちはくだらん話題ばかりだな
アホらし
2019/08/04(日) 10:26:39.02ID:fZDNgUv70
シフトレバーがアイドリングでカタカタ言うようになってきたんだけど、原因はなんだろう?
2019/08/04(日) 11:50:09.87ID:2g9OtCUK0
鳥フンは厄介だなクロス幌だと掃除大変そう
2019/08/04(日) 12:47:34.38ID:LqXieSJI0
やっぱビニール幌はいいな
頑丈だし、破れない限り水浸みこまないし
2019/08/04(日) 13:34:46.50ID:+ueFqQfG0
>>874
エンジンマウント、デフマウント、シフトロッドインシュレータ…全部じゃねw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 14:01:18.13ID:MBVFeQNV0
>>873
NCだって型落ちなのにそれを言うか?
2019/08/04(日) 14:43:41.44ID:xo7srhqC0
最近、中古価格の相場上がってない?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 16:57:24.29ID:x/COZTps0
かなり上がってると思う。ND性能的にも装備的にも大差ないのに
価格が100万円近く高くなっているというのもひとつの理由だと思う。
おれ、NCのリトラクタブルトップRSだけど、去年の1月、九年半乗った車に
一斉査定してもらったら、一番高いところは約100万円だった。4万弱
しか乗ってなかったんで。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 17:21:14.95
>>879
電動古尾ープンの前型欲しがる奴増えたのかも?
2019/08/04(日) 17:27:37.15ID:spvtKxNW0
単に新車買えない下層が増えただけのことだろ
2019/08/04(日) 18:25:16.42ID:7QazTfxU0
オープンカーは夏に向けて相場が上がるんだよね。
本当は秋冬の方が快適なのにね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 20:33:07.14ID:+hNALiGt0
インターネットでは売っているが
町の中古車屋ではNCをゼンゼン見ないよ?
マツダの中古車屋でもNCを見ないね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 21:33:42.80ID:72VHNDoE0
街中で見かける86の数を10とするとNCは1@愛知


その中でも、

NC1>>NC2≒NC3
RHT:幌=3:1

くらいかな
2019/08/05(月) 00:21:50.55ID:/VOdfpRM0
俺も愛知だけどNDがダントツその次NCだね、AとBはほぼいない
2019/08/05(月) 00:42:11.03ID:zmhHHdKU0
俺の地域はNAが一番多く見かけるわ
その次にND>NB>NCかな
2019/08/05(月) 02:10:41.95ID:wl+7HwFK0
日産もZのコンバーチブル完全にやめちゃうみたいだし、これからどんどんオープンカーは先細って行きそうだもんな…
NCを始め、過去に発売したオープンカーが今どんどん在庫捌けて、値上がりしてきてんのかもね
2019/08/05(月) 15:06:52.70ID:VF+kY5t80
海外のGOMIATAみたいなサイト使って個人輸入してる人いる?
スポーツキャタライザー付きセンターパイプとか安くて買ってみたい
2019/08/05(月) 16:10:32.45ID:t0zVIlRX0
おまえみたいな低脳はオクだけにしとけ
2019/08/05(月) 16:20:20.18ID:VF+kY5t80
海外サイト経由は色々と情報あると便利だからな
日本への発送は不可な所とか良くあるし知っといて困ることはない。
低脳って子供っぽい言葉で煽るのはやめた方がいいよ。
2019/08/05(月) 19:01:29.49ID:YujW5Oxp0
まずスポーツカーが走ってない・・・(´・ω・`)
2019/08/05(月) 19:56:28.80ID:TjtEU2Bf0
>>889
違うサイトだけどEUからバイク部品は何度かあるよ。
英語力は個人の問題だから悩むならやめときなとしか。基本フォームと定形文で済むし。
品が違うとか足りないとかのトラブルはもう運でしかないなー
それよりポン付できないとき、日本側でどうするかのほうが問題。工具と場所があるか。
2019/08/05(月) 20:04:30.45ID:UFZx7/un0
小物とかなら結構個人輸入するけどセンターパイプみたいな大きな物は無いなぁ
I.L. Motorsportって所はNCの部品結構あって個人輸入してる人いるっぽい
2019/08/05(月) 22:40:29.72ID:b0LG+HTn0
>>889
インテリアやアクセサリーとか小物は問題ないだろうけど、
マフラーやエアロなんかの大物は送料がえらいことになると思うぞ
2019/08/06(火) 22:43:00.12ID:e1MNt5UD0
無いなら黙ってろよ
2019/08/06(火) 23:57:56.47ID:4bDdfeRL0
>>896
ついに本性現したか!
2019/08/07(水) 10:02:29.11ID:qvNfnDI90
得るものないなあw
他所で聞くわ
2019/08/07(水) 10:21:30.52ID:UKajxabg0
>>898
聞きたいことをちゃんと書かないからレスのしようがないだろ
低脳と言われても仕方ないわな
何が知りたいんだ?
2019/08/07(水) 11:32:22.87ID:KlFB0udW0
みんなピリピリしてるね
2019/08/07(水) 11:43:04.63ID:IodYeQ120
ここはアドバイスもできない口だけ大杉
さいなら
2019/08/07(水) 12:15:25.26ID:Zwdd39to0
とりあえず屋根開けて走ってこいよ
2019/08/07(水) 20:00:39.37ID:lCuAMYdp0
今元町駅前でクソダサNCを見た。
ソリッド赤で青い電飾しまくってた。次の信号赤なのにシグナルスタートフル加速ですぐにブレーキ‥。
同じNC乗りとしてとても悲しい。
2019/08/07(水) 20:12:29.89ID:960vluBY0
今時のNCなんてそんなもの
しょせん低ランクが乗るクズ車
2019/08/07(水) 20:46:29.71ID:lCuAMYdp0
おっと小物が釣れた
2019/08/07(水) 20:49:03.76ID:I2UHAUgd0
はーねんまつ
2019/08/07(水) 23:09:16.77ID:cmGrxLcX0
>>901
> 海外のGOMIATAみたいなサイト使って個人輸入してる人いる?
> スポーツキャタライザー付きセンターパイプとか安くて買ってみたい
買ってみたい、で何を聞きたいんだ?
関税?コミュニケーション?決済方法?輸送業者?海外製品の品質?
曖昧な伝え方で聞きたいことを推し量ってくれるのはお前の親だけだけだ。甘えん坊が

教えてほしいことすら相手にちゃんと伝えられない
そのうえで知りたいことがわからないのは自分ではなく周りのせいだと思ってるよな

ちゃんと質問に対するレスついてるのに
「無いなら黙ってろ」「得るものない」
とか言ってるところとか糞すぎ。小学生未満の精神
2019/08/07(水) 23:36:17.88ID:qs4LwKLH0
と小学生が言っています
2019/08/07(水) 23:43:37.94ID:cmGrxLcX0
と、個人輸入ごときも自力でできないくせに
なぜかNC乗れてる不可解なオーナーが申しております

お前に教えることはない
金がない、個人輸入もできないなら指でもしゃぶってろ
2019/08/08(木) 03:32:21.65ID:uXiQSMJd0
次スレはワッチョイつきのを再利用しような
ワッチョイが嫌だっていう奴はこういう荒らしだけやろ
2019/08/08(木) 06:53:18.11ID:6FG6WUxV0
荒らしじゃないけどワチョイはいらない
2chでやる意味ない
2019/08/08(木) 07:37:34.73ID:c1LPojGY0
>>911
荒らしをNGに入れるのに便利だし必要だろ
なんで意味ないの?
2019/08/08(木) 08:22:14.17ID:U9Is+1WT0
カッコいい
https://i.imgur.com/hrOaquF.jpg
2019/08/08(木) 08:55:31.44ID:0D3E5Xel0
悪趣味きわまりないわw
2019/08/08(木) 08:59:16.64ID:uCYx1kcm0
>>914
色盲なんじゃね?
2019/08/08(木) 09:07:25.26ID:yue1BmTo0
ワッチョイ付きはいいんだけどなんでIP表示付きの方のワッチョイにしたんだよ建てたやつ…
2019/08/08(木) 10:52:10.82ID:UTqepX7c0
NCの開放感すこ
2019/08/08(木) 19:01:47.61ID:6FG6WUxV0
IP丸出しで2chとか・・・
もうツイッターとか、みんカラで良いだろw

全部やってるけど(´・ω・`)
2019/08/08(木) 19:18:15.13ID:dSqTHZOw0
ワッチョイだけなら許す
2019/08/08(木) 20:35:35.48ID:0jDXrT6h0
>>913
焼肉屋のレジの前に置いてそう
2019/08/08(木) 21:58:20.67ID:Nab4hrS00
いえ、もうゴミ旧型スレは終了でいいです。
2019/08/09(金) 23:22:18.53ID:owsKxkKB0
>>913
いまだに晒されてて可哀想w
確かに相当なセンスだが。。
2019/08/13(火) 13:45:02.28ID:ElGH+Dk+0
NEでRHT発売してくれなきゃNCRHT乗り続けるしかないなー
2019/08/13(火) 15:28:25.06ID:abhvipxn0
希望ナンバーってみんな取ってる?S2000の「2000」とか
、スプリンタートレノの「・・86」みたいな、ド定番ナンバーってロードスターに無いよね
2019/08/13(火) 15:37:06.18ID:8HUc2h0u0
・・・1
にしてる
ナンバーワン
2019/08/13(火) 17:35:15.10ID:9ba2gHF00
30台前半オーナーですが、騒音と乗り心地の悪さがしんどくなってきた…
まだ降りる気はないけど、高齢オーナーって凄いよね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:58.40
>>926
感覚鈍ってて騒音とか気にならないんじゃないかな?
2019/08/13(火) 18:08:50.63ID:ybQ+oVUf0
車好きのおっちゃんって、その辺の若者より体力あるからね
2019/08/13(火) 18:14:16.00ID:8VTCbLzf0
ノーマルで?
2019/08/13(火) 18:30:41.97ID:9ba2gHF00
>>929
多少弄ってるけど、純正よりは静かになっている
納車時からフルバケだけど、振動がキツい…
2019/08/13(火) 19:13:34.13ID:uNErE90p0
>>924
じゃあ、NAから順に、7865、7866、7867、7868でどう?
2019/08/13(火) 19:32:13.11ID:8VTCbLzf0
振動はショックが抜けて収まりが悪くなってるんじゃない? おれのも人のこと言えないけど。
2019/08/13(火) 20:08:14.96ID:Yt/b5jDf0
乗り心地悪くないけど
駄目な個体つかまされたのでは?
2019/08/13(火) 22:02:27.56ID:Dy6Scvs40
足ガチガチで硬いバケットにしたら腰にきてもおかしくない
2019/08/14(水) 00:32:26.41ID:k8lxwNlA0
>>926
乗り心地悪い?

個人の感じ方とは思うが、ヴェルファイアみたいなのを乗り心地いいって思ってない?
2019/08/14(水) 07:22:42.52ID:lDBWsS5M0


【MAZDA】3代目ロードスター Vol.151【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565734860/
2019/08/14(水) 09:28:40.61ID:5uZ4cJag0
>>935
ロードスターを乗り心地いいと思ってるあなたの方が少数派だと思うよ
2019/08/14(水) 09:50:36.03ID:dQt2jQRF0
>>937
935はどうせNCしか乗ったことないカスなんだろ
相手にするな
2019/08/14(水) 10:08:30.50ID:tFZSwAX/0
乗り心地悪くないけどNC3しか乗ったことないけど
2019/08/14(水) 13:22:48.29ID:U6oZDBnz0
次スレはこれを再利用で
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555631026/
2019/08/14(水) 13:29:05.11ID:q/hGtIG20
IP丸出しのスレなんかいらん
使いたい奴で使え
2019/08/14(水) 14:11:49.82ID:hOy2dy8l0
IPアドレス見えてなんの問題が?
2019/08/14(水) 14:57:27.85ID:RqHvSg/80
アラファト私が
夢の国〜
2019/08/14(水) 19:38:06.74ID:Qi2k8vxf0
会社の暇つぶしに使えないから固定IPは勘弁
2019/08/14(水) 22:29:13.83ID:tFZSwAX/0
NC3が欲しいけど顔はNC1が好みなんだよね
顔だけNC1に交換出来ませんか?
2019/08/14(水) 23:46:50.28ID:P78eMxaR0
分かるNC1が1番カワイイ
2019/08/15(木) 00:26:01.88ID:otq+dcVZ0
NBもなかなかだぞ
2019/08/15(木) 07:28:52.42ID:GO1h5iCp0
御茶ノ水でNAを見た
今見ると目立っていた
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 09:22:19.23ID:Yi5wZyZD0
>>200
NC2 NR-A 2万キロ フルノーマルにDHT付 3年前に車検4ヶ月残ってて180万 ディラーにて
2019/08/15(木) 11:19:55.53ID:/Jj/wyiz0
>>200

2年前
NC1 NR-A 6万キロ 車検半年 マツダスピードバンパー、シート コミコミ70万円

今年
NC1 RS 15万キロ 車検なし 25万円
2019/08/15(木) 12:41:34.76ID:Cvu5+v/P0
>>200
NC2 5万7千km VS-RHT 車検3ヶ月残し コミコミ124万
3年前ディーラー購入

>>948
NAもNBも格好いいよね。AZ-1とかも今たまに走ってるの見るとなんだあの車は!?ってなる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 19:59:16.40ID:Yi5wZyZD0
車高調購入を検討していますが皆さんオススメはありますか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 20:15:20.41ID:lrvM48qh0
2年半前、NC2・S・MT、3万km、検無、ドノーマル、ディーラー車、163万円
2019/08/16(金) 04:31:18.17ID:QV3gXo5k0
>>952
オススメを教えてほしいならちゃんと情報出せって
せめて予算とか何を重視するとかさぁ
街乗りonlyとか峠攻めるとかサーキットも走りたいとか
こっちはエスパーでもなんでもないんとからさぁ
2019/08/16(金) 06:54:36.25ID:JXqPO2kC0
>>954
おまえは黙ってろよ老害
2019/08/16(金) 07:03:18.89ID:7/yPNY+h0
ごもっともだと思うけど
2019/08/16(金) 07:26:06.82ID:W+o7vnIq0
ジゴロ次五郎でぶれんぼぼーを知った
2019/08/16(金) 10:35:30.59ID:IcMFzYu80
>>732 です
コメントありがとうございました。
中古のNC1をナックルサポート取り付け、タイヤ新調、アライメント調整した結果、とても快適に運転出来るようになりました。
中国地方から東北まで片道1000キロほど走りましたがとても楽しかったです。
「アライメント狂ってるんじゃねーの」て意見があったので、タイヤを買う際、少し高いけどアライメント調整までキッチリみてもらえる店で買いました。本当に良かったです。
2019/08/16(金) 10:41:06.83ID:7+Ro50qM0
そりゃそうだ
2019/08/16(金) 11:17:33.33ID:+rJqvvlX0
良かった良かった
2019/08/16(金) 11:36:16.97ID:pzO94ZTK0
良かった良かった、良い車だよ。
2019/08/16(金) 13:02:23.42ID:f1CyMpza0
おまいら広島の30周年ミーティング行くの?
2019/08/16(金) 16:39:57.20ID:2HKPcrIf0
>>955
常識も知らねえガキか?
2019/08/16(金) 19:18:21.42ID:f1CyMpza0
まーた始まった
どうしてしょーもない事に突っかかるのか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 22:29:01.06ID:ztmrCqHZ0
>>954
そうですよね
初めて変更するのでわからない事ばかりで…
街乗り〜ワインディング走行高速道路中心でサーキット・ジムカーナ走行等は今の所考えていません。 予算は15万以下位でしょうか。
2019/08/17(土) 09:31:57.97ID:MpLOu79f0
ここのバカ老害ホントうざいわ
2019/08/17(土) 19:20:15.56ID:bDvyTmfe0
ミーティングって言ったことないんだけどどういうとこが楽しいの?
2019/08/17(土) 19:20:46.02ID:bDvyTmfe0
×言った→○行った
2019/08/17(土) 19:28:07.28ID:Z0CA95FB0
共通の趣味の人と話すこと
どんな趣味も一緒だろ
2019/08/17(土) 19:38:43.04ID:t6lUN4M00
同じ車乗ってるだけで仲良くなれる人達が羨ましい、ちょっとだけ。
2019/08/17(土) 20:30:32.87ID:41MTzrDP0
SNSと同じでハマりすぎないで適当に距離おいて付き合った方がよさげ
2019/08/18(日) 01:35:41.36ID://vdikIu0
>>962
行ってみたくはあるが
当選して宿も確保できるラッキーマンじゃないとだな
2019/08/18(日) 02:59:55.93ID:L3VuzKtO0
>>972
車中泊しようぜ
2019/08/18(日) 12:17:40.55ID:rV9aLkSa0
広島まで500km以上あるが早朝に出てその日中に帰るぞ
2019/08/18(日) 12:54:16.32ID:98IjAwyL0
オール高速だろうけど往復1000km日帰りとか行ける気がしねぇ…
2019/08/18(日) 12:58:56.99ID:L69oNVWF0
助手席外せば車中泊余裕とか聞いたけど試す勇気無いわw
2019/08/18(日) 13:47:03.34ID:fJDNF16s0
助手席外しても横になれないだろ。
トランクの上に荷物を積むキャリーを付けて、その上に寝るんだったら横にはなれる。
2019/08/18(日) 14:10:29.72ID:rsk05YGK0
それ完全に屋外なんじゃw
2019/08/18(日) 14:37:34.48ID:b2HD+WG60
ビート乗ってたとき助手席で毛布にくるまって2泊したけど
2019/08/18(日) 16:25:46.98ID:ulAhSQzu0
高齢化が進む2chにそんな元気のあるやつはいない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 16:34:36.27
>>979
小っちゃい子?
2019/08/18(日) 17:46:16.41ID:ailPyy510
ビートたけし
2019/08/18(日) 17:59:57.24ID:X692A/6a0
>>981
175p 65kgの成人男性ですよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 19:11:45.17ID:uWJntK1d0
155cm 95kgの成人だけど
2019/08/18(日) 19:28:18.20ID:L04+84a20
MRって足もと意外に余裕ないの?
前にエンジン無いし、特に助手席はペダルも無い
ロードスターって前にエンジン、後ろに幌で室内狭いよなあ
2019/08/18(日) 19:32:38.55ID:sN//XW6L0
>>985
MRってよりビートは軽だから狭いんだよフロントボンネットはタイヤ、リアはエンジンとリコーダーぐらいしか入らない荷物置き場
2019/08/18(日) 19:34:46.80ID:ulAhSQzu0
リコーダーは草
2019/08/18(日) 20:28:34.21ID:/hP2nMNo0
ビートは運転席より助手席の幅が狭いんだけどディーラーの話だと室内長はNAロードスターよりあるらしいよ

2泊できたけど帰りの東名では居眠り運転しまくり危なかった
無意識に寝落ちしちゃうんだもんw
2019/08/18(日) 20:34:48.30ID:L04+84a20
>>988
だよねえ
昔NAの助手席乗った時、あまりの狭さにビビったもんなあw
2019/08/18(日) 22:50:45.68ID:V/87z7p70
透明高速
2019/08/18(日) 23:36:15.83ID:wTiD1xHY0
コンプレッサーが動かなくなった、電磁クラッチの故障かな
2019/08/19(月) 05:35:30.13ID:aQT0pgru0
うめ
2019/08/19(月) 05:42:17.84ID:aQT0pgru0
うま
2019/08/19(月) 06:00:13.56ID:aQT0pgru0
うめ〜
2019/08/19(月) 06:01:59.05ID:aQT0pgru0
women
2019/08/19(月) 06:28:00.06ID:+DoWRjbO0
梅田
2019/08/19(月) 17:42:33.08ID:lGQkudhF0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:06:56.67ID:00mnVWl70
2019/08/19(月) 20:29:06.61ID:VQk4f03O0
2019/08/19(月) 20:29:35.87ID:VQk4f03O0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 11時間 50分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況