X



テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-lp/v [49.98.155.235 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:34:54.75ID:5g9x6AIUd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年秋
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?

3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。

前スレ
テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551967931/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-tXN1 [1.75.228.170])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:21:36.48ID:g/3e1J6Td
>>549
オートパイロットは居眠り運転を誘発する傾向がありますね
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-0vhC [14.13.246.64])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:37:05.58ID:dAMkRWjd0
加害者は事故車テスラモデルXの持ち主で、テスラを運転していたことが明らかで、事故現場で逮捕されてるんだろ。

それでも、罪状認否を留保か。
一体、何をやりたいんだろ?

ま、日本でテスラに乗るのは「頭の足りない変わり者」が多いから、相手が悪かったような、、、
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロルT Sp33-ZG7F [126.233.26.217])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:52:10.44ID:5PLeSraXp
>>554
>>555
事故後に加害者本人と話した時には、「居眠りをしていた。車にぶつかって止まった衝撃で目が覚めた」って言ってたんですけどね。
人の命を奪っておきながら、何も変わらずのうのうと暮らしていることが許せないです。

>>559
被告人の意向なのか、弁護士の意向なのか分かりませんが、罪状認否を留保するって、、、ほんと何をしたいのか理解できません。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-AUeU [182.251.185.4])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:55:31.71ID:zG1aDxnBa
>>561
居眠りは言語道断だよね。
弁護士が悪徳なんじゃ?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aFPd [106.180.37.211])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:01:02.63ID:gxk2i0JXa
Teslaのオートパイロットでの対人の死亡事故となると重大だと思うが、ちゃんと海外で報道されてるのかな。
検索して出てくるのはAP動作中かどうか曖昧にされている事故ばかりだ。
https://electrek.co/2018/03/15/tesla-autopilot-crash-cyclist-scooter-denied/
https://www.bicycling.com/news/a20034037/cyclist-killed-by-tesla-car-with-self-driving-features/
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-9JJc [61.205.10.141])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:43:32.09ID:DIagYuSIM
ご遺族には、お悔やみを…

法律で、加減速操舵付きの運転支援車は全方位ドライブレコーダーとイベントレコーダーの義務付けが必要だな。

今回の裁判は刑事で被告は個人の様だが、民事ではテスラ社も相手取って戦うのだろうか?

これによって注目度が違ってくるな。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-/dwQ [106.133.81.120])
垢版 |
2019/04/21(日) 19:20:51.92ID:TKNNVPjma
オートパイロット作動させておにぎり食ってるとかレスしてた奴だろ

こういう事が起きるから、実際以上にテスラを過信するバカはテスラに乗るな
ここでテスラの安全性を無根拠に信じて疑わない奴、第二第三のおにぎり人殺し予備軍だといい加減理解しろ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfec-AUeU [202.216.25.208])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:20:00.98ID:HLBn7lev0
居眠り事故を起こしたドライバーが責任を車メーカーに押し付けるのはありえないな。
不具合で故障でもない限り事故の全責任は運転手にある。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fdb-L8f3 [211.124.26.121])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:12:45.96ID:FJWh03DG0
A Tale of Two Teslas: Elon Musk to Tout Robot Cars Amid Sales Slump
Investors are set to get a peek at the auto maker’s driverless-car technology Monday, two days before Tesla is expected to report a quarterly loss
https://www.wsj.com/articles/a-tale-of-two-teslas-elon-musk-to-tout-robot-cars-amid-sales-slump-11555848000?mod=hp_lead_pos6

決算迫る
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fGro [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/22(月) 06:10:53.69ID:16D9wMNy0
テスラを過信する馬鹿信者どもの成れの果てがこうなるという実例を示し、オートパイロットは馬鹿が使い道を誤れば
凶器以外の何物でもないという現実を実感させて下さるという意義は大きい

馬鹿どもはテスラが勝手に根拠もなく安全だって発表したら、そのまま安全だと思い込んでしまう
偏差値低すぎて統計だの全く理解できないから、それは間違ってると指摘してもバカすぎて理解できない

そういう馬鹿には、お前もおにぎりになって逮捕だぞと実例を示してやる方が理解しやすい
第二第三のオートパイロット過信による殺人を防止する啓蒙としての価値は極めて大きい

馬鹿信者どもは耳が痛いだろうが、オートパイロットの罪、過信した馬鹿信者の罪としてきちんと受け止めなければならない
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-tXN1 [49.97.101.125])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:20:15.22ID:aqjJH8O8d
>>578
ガソリン車があるから全く困らない
電気自動車ばかりになると凄く困る
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-dzsT [210.138.178.242])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:23:06.31ID:ygfZgIFeM
>>589
じゃあ補足すると、まず匿名の掲示板では真偽がハッキリせずにモヤモヤした状態でのやり取りになる。
本当だったとしたら信者に>>550みたいな事を言われるのは、本意じゃないだろう。
アンチは同調してくれるだろうが、信者に対してマウントを取るのに利用されるだけ。
何しろ信者を馬鹿にするのが楽しいという奴らだからな。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-/dwQ [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:45:28.82ID:16D9wMNy0
効いてるな

馬鹿信者ども、こういうのがお前らにとって都合が悪い、聞きたくないものなのはとてもよく分かる
反論出来ないもんな

都合が悪いから排除するんではなく、その現実を噛み締め馬鹿である事を反省しろ
今後はテスラ自前の発表を無批判に信じて、さも事実かのように吹聴して回るのは控えろ。せめて客観的に妥当かどうかぐらい自分の足らない脳味噌で検討しろ
もしテスラを運転する機会があれば、過信するな。轢き殺すな

そうしないとお前もおにぎりだぞ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-/dwQ [126.35.15.229])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:11:31.18ID:Bwvx6IA0p
>>587

どう見ても自己発火だな。危ない車だ。
自分は製造業にいるのでハインリッヒの法則を肌で感じてるが、こんな事象が起きているテスラという車は世界中のありとあらゆるところで恐ろしい事象が発生していると確信する。
こんな車絶対に買ってはいけない。
良心のあるメーカーならこんな車売らない。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-tXN1 [1.66.104.241])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:24:04.85ID:p7ExYKBHd
>>588
なんだ
長距離用セダンや軽トラがEVになったら凄く困るんじゃん!
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aFPd [106.180.32.73])
垢版 |
2019/04/22(月) 11:00:36.00ID:eewHKh80a
18650を車載に使ってはいけない。なぜなら衝撃で破損すると発火炎上するからだ。

という簡単な話である気もする。
車内に閉じ込められる故障と複合したら、生きながら焼かれかねない。発火は電圧の急降下を伴うので、同時発生はあり得ない話ではない。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-0vhC [14.13.246.64])
垢版 |
2019/04/22(月) 12:17:42.35ID:xLfXOO7g0
>>590
東名でテスラが、仲間を助けようとした人を「ひき殺した」件。
言いたいことは、はっきりしてるじゃん。

レベル2なら、運転者が事故の最終責任を負う。
だれもが常識だと思うよね。
事故直後に「自分が居眠りしてた」と話してるから、テスラ乗りも自覚があったはず。

ところが、テスラに乗るだけあって、いきなり態度を変えて罪状認否を留保したんだよ。

いったいテスラに乗るのは、どんなタイプか?
このスレを読んだら、よーく分かったと思うよww

マジ近所のヤツが、テスラに乗ってたら怖いわ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd7f-JAQW [183.74.192.13])
垢版 |
2019/04/22(月) 13:14:26.98ID:u2NVlzG3d
>>601
メインエンジンは水没しました。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffac-AUeU [153.199.231.243])
垢版 |
2019/04/22(月) 15:06:09.53ID:addlxIXD0
>>578
俺は今ガソリン車2台なんで1台を下取りにしてテスラ考慮中。
スポーツカーとSUVなんでスポーツカーの代わりね。ただ、テスラだとサーキット走行会行けないんだよね。電欠したら終了だからw
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-0vhC [14.13.246.64])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:02:21.98ID:xLfXOO7g0
>>608
ギャラクシーのリチウムイオン電池が爆発や発火で騒ぎになったことを思いだしたわ。

木造の日本家屋にテスラを駐車して外出後、帰宅したら家が燃えている可能性があるって、ことだね。

こんな最悪の事態を100%否定できないのが、テスラの恐ろしさ。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-9JJc [58.138.26.203])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:18:40.51ID:b1szrxmC0
>>619

着手しちゃったんだよな〜www

https://s.response.jp/article/2019/04/18/321518.html

トヨタは、このC-HRとイゾアのEVの2車種を皮切りに、2020年代前半には、グローバルで10車種以上のEVの展開を計画。2030年には、グローバル電動車販売550万台以上の目標を掲げている。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-/dwQ [126.35.15.229])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:51:08.52ID:Bwvx6IA0p
テスラの電池は構造的に乾電池を並列に数十個並べて構成されている。これは大変危険な構造。

なぜなら劣化が進行してセル特性のバラツキが大きくなり最悪の場合このように発火する事が起こり得る。

これは当初から専門家の間で指摘されていた。

今のEVで乾電池を並べるタイプが皆無なのはそれが理由だ。

超危険なゴミ設計がテスラ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+Ajd [121.111.169.65])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:00:45.69ID:56KpZXkq0
>>618
お前が死ねや。ガソリン信者が!
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-9JJc [58.138.26.203])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:04:19.34ID:b1szrxmC0
>>625

え?
全固体電池ってリチウムイオン電池の亜種だぞ!
相変わらずバカだな〜www
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-9JJc [58.138.26.203])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:10:16.59ID:b1szrxmC0
>>625
もう一つw
お前、グローバルって意味わかる?

やっぱりバカだな〜www
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fcb-VHdJ [118.241.234.105])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:29:02.87ID:RhWEeLWN0
RIVIANも2170使うらしいぞ
LGのだけど
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-9JJc [58.138.26.203])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:06.75ID:b1szrxmC0
>>633

全固体電池もリチウムを主原料としている。
電解質が液体から固体に変わっているのが特徴。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-9JJc [58.138.26.203])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:01:42.22ID:b1szrxmC0
>>640

具体的に指摘してもらえます?
トヨタが実用化を目指している全固体電池の主原料は何?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffae-hooH [119.83.109.251])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:34:24.14ID:q0LTCxkr0
https://imgur.com/GrpIjbu.gif
シャレにならんねこれは
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-61/s [125.205.98.122])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:37:38.00ID:9UUCfxWj0
>>601
スペースシャトルの後継ぎが作られなかった理由を直視してから出直せ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-1QF6 [126.159.249.148])
垢版 |
2019/04/23(火) 05:26:26.65ID:RidM9Oe40
シャトルとファルコンの再回収は大分違うけどね
シャトルは両脇の固体燃料ロケットと宇宙まで行く有人のシャトル本体のオービターを再利用し燃料タンクは使い捨て
固体燃料ロケットはパラシュートでオービターは有翼で滑空飛行して着陸
ファルコンは1段目の逆噴射による再回収の実験中
逆噴射とパラシュートと滑空による着陸では衝撃も回収に要するエネルギー量もコストも異なるし有人か無人かにより要求される安全性も異なる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況