X



【SUBARU】5代目フォレスター(SKE) e-BOXER 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:01.15ID:K0ZKXq8U0
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551711073/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:50:43.88ID:EdsHQSw50
売る時の事考えたら、新しい元号になってからの登録の方が印象がいいかな?
2019/03/29(金) 13:54:12.59ID:5nmZ+fey0
>>87
本当ですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:59:13.28ID:Ot/CfbiN0
>>62
パスタ(ディーゼルエンジン)

そこら辺の草(直噴ターボ)
混ぜて
節約&栄養満点♪(ススまみれ)

って事か?w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 14:19:47.36ID:f/0E9lrq0
>>89
年次改良なんだからだいたい7月でしょ
5月の終わりにはA型生産終了案内出るスケジュールが通例
2019/03/29(金) 18:52:23.21ID:4GMjOlCl0
>>88
貧乏くさい話だな
オリンピックイヤーの方が高く売れるんじゃね?笑
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:06:09.12ID:IPq1BODb0
いやいや、平成最後の登録年式だとプレミア感アップでリセールもグッドだろ(笑)(笑)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:13:31.23ID:Q8Wx0T7X0
>>88
関係ないでしょう。
ふと気が付いたんだけど、フロントガラスの車検証って、俺のは34年1月までになってるんだよね。
て事はこの車はあと34年間弱は車検を受けなくていい言う解釈でおk?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:20:43.18ID:40ZE8E/w0
>>94
それ面白いの?
2019/03/29(金) 19:46:08.57ID:qvjynXjZ0
どうでもいいわそんな話
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:24:41.29ID:DyGUNyC30
>>94
バカなのか?
爺さんもう寝ろよ
2019/03/29(金) 20:56:24.42ID:Nzk408tD0
面白いと思って書き込んでる姿が痛い。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:15:40.57ID:EdsHQSw50
94がダークサイドに落ちる瞬間であった
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:07.09ID:IPq1BODb0
この流れは面白くて好きだよ
2019/03/30(土) 00:50:08.77ID:DobejaKd0
5月発売のトミカ、初回限定も含めてみんな買ってね!
2019/03/30(土) 01:30:22.40ID:FBDOyCAT0
病院に行くのにケージに入れずに犬を乗せることがあるんで
革シート以外のメーカーOP付けたアドバンスで先日契約
2019/03/30(土) 05:10:38.21ID:zc4zFKIx0
>>101
フォレのミニカーが出るの?
2019/03/30(土) 05:59:52.34ID:IqKAovWD0
オメ!
もっふもふやんか
2019/03/30(土) 06:33:48.58ID:DobejaKd0
>>103
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1905.htm
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:05:58.76ID:B0uGJ1kv0
>>102
本革シートとワンコってダメなの?
2019/03/30(土) 15:34:58.68ID:sq+MUsKk0
>>106
爪で傷付くからじゃない?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 16:31:22.10ID:bYmDKgV10
>>107
そういう理由か。
布シートだとボロボロにされる気もするけどね。
2019/03/30(土) 17:40:44.78ID:2yDaRckc0
何故、馬の鞍は革製なのか考えたら
オプションでも革シートが有るなら絶対装着する。
色も黒オンリーワン!
2019/03/30(土) 18:07:40.53ID:ZUA5rAA20
暑い、冷たい、蒸れる、滑る、ハゲる、シワになる、破れる
それが本皮シート
2019/03/30(土) 18:26:58.30ID:HUEhCpCE0
>>110
自分の頭も同じやん
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 20:22:51.79ID:DRXJtYHC0
革のシートの利点て見た目だけだよね
2019/03/30(土) 20:46:45.74ID:99Hkpznd0
>>112
見た目が大きいやん

美人の利点って見た目だけや
とほざいてるブスは悲しいやろ
2019/03/30(土) 21:51:06.54ID:2yDaRckc0
>>112
アホか
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:53:39.72ID:tNJzMxaW0
>>110
スバルの本革シート3台目なんだけど、蒸れる、滑る、破れるは無いな。
それ以外はその通り。
いずれも13万キロ位乗った。
ハゲるの意味がよくわからないw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:56:35.28ID:tNJzMxaW0
>>110
ちなみに暑いじゃなくて熱いね。
真夏の炎天下に留めておくと、ハーパンとかショートスカートとかだと座れない位熱い。
逆に真冬の朝は確かに冷やっとするね。
通気性は布シートよりずっといいと思うよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 00:05:42.46ID:k9Un+ojc0
納車完了!

フロントとサイドミラーをブレイク仕様にしました!めちゃかっこいいわ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 00:15:06.51ID:4VcM/jCP0
どんなセンスだよ
2019/03/31(日) 01:42:21.16ID:xESkkM360
>>107
>>102ですが仰る通りです
おとなしい犬ならシートだけ掛けてればOKなので
革でも普通のファブリックでも良かったんですが
リアシートに乗せても前席に必ず移動してくる、運転席側面や運転手を
手で掻いてくるので爪跡傷を常に気にしなくてはいけない
なのでそうなるの分かってる上にお金を掛けて革シートにするのも
どうかと思ったので止めました
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 03:00:34.61ID:hXPUqpb40
>>117
フロントはグリルを黒に付け替えたとして、サイドミラーはボディーカラーにしたってこと?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:00:47.60ID:s38OGg8N0
見た目と軽快さでアドバンス見送ってx-breakで契約!

10年後の40才ならアドバンスもいいかなと思ったり思わなかったり。
差額でstiのホイール入れられたから良かった。ホイールもブラックでx-breakに合ってると思う。

残価設定なし、下取り車なしなのに去年とった見積もりの倍の値引き出たのもこのタイミング決めた理由。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:08:11.22ID:s38OGg8N0
>>112
シートベンチレーションクーラー付きならレザーにしたかも。
CX-5で体感したけどシートクーラーは涼しかった。スバルは秋に出るレガシィからナッパと共につけるってことだから、これからのレザーシートはどこもヒーター、クーラー付きが当たり前になるだろうね。
それとフォレスターはファブリックなのにシートヒーター付いてる珍しいシート採用してると営業さん言ってた。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:32:45.06ID:k9Un+ojc0
>>120
そうだよ。あとフォグも黒にした!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 09:27:35.12ID:eYf6NMkR0
>>123
フォグカバーはヤフオクでも4500円ほどだしな。交換用に落としてたらxブレイク化出来るわな
まあxブレイクかっこいいしな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 09:30:41.60ID:eYf6NMkR0
>>121
STIwheelは羨ましいわ。
advanceのは扇風機デザインでダサい。advance自体地味だしヤフオクに大量に出回ってるのも分かるわ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 10:20:25.08ID:hDd68A550
Xbreakはとってつけたようなアウトドア感がダメだわ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 10:40:25.41ID:8Klf5AFa0
爺と婆専用車だからなアドバンスは
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:10:58.10ID:MOUE26Ko0
>>126
とってつけたようなアウトドア感はあるけどそこはオッケー。
微妙なのが内装まであのオレンジの差色をやられているところ。
内装は普通に黒で良い。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:11:58.03ID:hXPUqpb40
すぐに自分の好きな車以外を攻撃しない!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:26.25ID:MOUE26Ko0
>>129
そういえば最近松田くんが来なくなったね。
どこいったんだろう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:27:28.51ID:kJ+CIqnz0
若向けしたいジジイ向けだなXBREAKは
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:53:19.36ID:7pCPv3ww0
advanceをx-breakにするとか、それこそとってつけた感満載だな。
最初からx-breakにしろよ。
動力性能も上なんだしさ。
2019/03/31(日) 12:04:45.65ID:8MQ62sBT0
お買い得パッケージの話なんてどうでもいい
ここは最上級グレードのAdvanceスレだから
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 12:30:03.20ID:plqbeGIk0
安易に差し色を使うところがおしゃれ初心者っぽくてダサい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 12:32:52.94ID:MyjoE/UC0
ルーフレールの差し色とか意味不明過ぎて笑えるよな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:54.72ID:3cjRt/8Q0
>>133
なんちゃってHVで終わってるけどな
2019/03/31(日) 12:34:58.17ID:LdY218/x0
>>136
羨ましくて除きに来たの?w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:31:29.54ID:Y1uYdRHV0
>>125
俺、アドバンスは好きだけどあのホイルは確かに気持ち悪いなぁ。
だからってそこらの社外品にするのも余計ださいし。
やるんだったらやっぱりSTIか。
2019/03/31(日) 13:59:11.88ID:/LhVDx9G0
掃除がめんどい
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:45.27ID:JD9x3xi10
目くそ鼻くそを笑う
売れてないからな国内のスバル車は
2019/03/31(日) 16:22:38.40ID:4/CIPg+p0
>>121
ご契約おめでとうございます
自分もX-BREAKと悩んだ末に最終的にアドバンスで今月契約しました
(自分以外の家族からエクステリアが派手過ぎるとの意見で却下され
又自分は自分で税金関係のあまりの差が納得できなかったのでアドバンスに)
それにしてもSTIのアルミホイールは本当に羨ましい限りです
それと革シートがベンチレーション付きだったら
自分も犬が傷つけようが何だろうが覚悟の上でブラウン革にしてたと思います
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:34:22.97ID:aPEzekW60
>>141
あまりの差って年間5000円でしょ?月に400円ほどしか変わらないし、どの辺があまりの差なの?
2019/03/31(日) 17:59:15.83ID:1SvZDRca0
>>142
人間性がわかる回答の仕方だなw
2019/03/31(日) 18:08:10.78ID:4/CIPg+p0
>>142
理由は自動車取得税と自動車重量税でして
ご指摘を受けたので今交渉時の見積もり改めて見てますが
納期の関係で登録月がひと月違ってた自動車税の話は置いておくとして
自動車取得税でX-BREAKが80700円、アドバンスが41900円
自動車重量税が前者だと49200円、後者は15000円
ここの差額に納得が出来なかったので支払額の合計は
関係なく最終的にアドバンスで契約しました
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 18:47:50.45ID:Y1uYdRHV0
>>143
人間性っていうか、価値観の違いだよね。
その差を大きいと見た人には何を言ったってその人の心には響かないと思うんだけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 18:52:55.72ID:Y1uYdRHV0
>>144
これか。
https://www.subaru.jp/ecocar/lineup/forester/index.html
2019/03/31(日) 19:03:32.60ID:1SvZDRca0
>>144
えらく安いね。俺も今月契約なんだけど、
自動車取得税が62,100で、自動車重量税が22,500になってますわ。
なんの違いなんだろうw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 19:19:26.52ID:MOUE26Ko0
>>147
パワーリアゲートとサンルーフつけてないでしょ?
2019/03/31(日) 19:26:15.40ID:1SvZDRca0
>>148
ルーフレールとパワーリヤゲートは付けてるけど、サンルーフがないですわ。
ちなみに生産登録が5月で6月納車予定。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 19:50:59.65ID:goqZZDEm0
>>147
多分4月からエコカー減税率が少なくなるから
2019/03/31(日) 19:52:59.98ID:1SvZDRca0
【自動車重量税】
ttp://tax.helmjapan.co.jp/wtax.cgi
ttp://taxnx.helmjapan.co.jp/wtax.cgi

型式指定番号 18992
類別区分番号 1001〜1012

4月登録か5月登録かで違うんだな・・・

取得税も同じような感じかな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:20:28.56ID:rk9gKcVB0
>>142
全く見当違いの珍回答しちゃったね。
税金ていってもいろいろあるんだね。
(ダサっww)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 21:52:25.10ID:WCU4QudS0
ここの主はアホだからなw
コテハンしてくれスルーするから
得意の「俺に言ってる?」は無しで頼むよ
2019/03/31(日) 21:57:48.39ID:olVyhekE0
>>149
最初は革シートとサンルーフ以外のMOPすべてを付けた仕様で
交渉してたんですがサンルーフを付けると減税分を含めて僅かな金額で
サンルーフが付けられることに気が付いたので革シート以外の
MOPを全部付ける仕様に変更して交渉しました
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:09:52.93ID:HO7GnpUk0
ネットで純正18インチを売ってエックスブレイク用のホイル買った。オールシーズンといっても乗り心地いい。
2019/03/31(日) 22:15:39.44ID:1SvZDRca0
>>154
確かにサンルーフで重量が増した分、減税されるので悩ましいですな。
ちょっと考えてみますw ちなみに登録は何月で納車は何月?
2019/03/31(日) 22:47:05.11ID:gtqW02Aq0
ちなみにうちは2月契約4月登録の予定でサンルーフ込みのフルMOP
自動車取得税は50,600、自動車重量税は7,500でした
2019/03/31(日) 23:18:41.90ID:olVyhekE0
>>156
納車予定は何も聞かなかったので今の時点では不明です
なので手付というか最初の支払と書類提出時にこちらから聞いてみようと思います
一応注文書には自動車税が5月よりとなってるので登録月については
たぶん5月なのかなとは思いますがこれに関しても詳細は
何も聞かなかったので聞いてみます
3月中旬の交渉中や契約時にアドバンスなら5月、NAなら4月に
今なら間に合うかもとは言ってましたが登録の事だけを指すのか
登録と納車を含めての話なのかは分かりません
ちなみにその話をしたのは2週間前の話です
2019/04/01(月) 00:12:23.82ID:Owut17kw0
>>142
顔真っ赤?m9(^Д^)プギャー
2019/04/01(月) 08:21:25.53ID:7xy13Ojf0
その代償としてタンク容量48L
三年目から査定急降下なHV
重量増による走行性のネガティブ要素

だからSK9にした俺が通過しますよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:27:25.91ID:WYwQslRm0
>>160
そうだね。
車に対する考え方や価値観はそれぞれだからいいんじゃない?
2019/04/01(月) 08:28:15.27ID:IdIRyi+Y0
>>160
わざわざ、それこここに書きたい脳みその構造が知りたいw 貧乏人的発想だなw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:38:28.38ID:Mc4e6iqU0
殺伐としたいんじゃないの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:41:21.13ID:WYwQslRm0
>>162
イイんだよ。
価値観は人それぞれ♩
タンク容量と運動性能はいいとして、査定額を気にしてグレードを選ぶ人がいたのは意外だった。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 09:29:30.77ID:O7Z3LQEL0
俺なんかトヨタHVからの乗り換えだから、HVのネガ少ないスバルマイルドHVに魅力感じたよ。普通のNAようだって言うんで。
一番だるかったがHV車特有の回生ブレーキなんだけど、アドバンスのは回生してないような自然な感じで良いと思った。
けど、その分かアシストが一瞬しかなくてHVの良さもないな(ーー;)
HV乗り慣れてると正直マイルドHVは中途半端かも

あと、嫁さんも乗るからドライバーモニタリングシステムに惹かれたけど、シートメモリーにサイドミラーの記録も含まれてるって知って、じゃあ大していらない装備だし、HV飽きてスバルにきたわけだから2.5の方がいいじゃんってなった。
今後2500ccの大きな排気量の車乗れないと思ったのもある。長く乗りたいからね。
決算期にも間に合って3月登録、唯一気になるのはB型からテコ入れあるかもって話だけだね。
2019/04/01(月) 12:10:36.17ID:IdIRyi+Y0
>>165
で? ここSKEのスレだぞ?w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 12:21:40.78ID:AQGQ4rTf0
>>166
ここはアンチ隔離スレw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:28.19ID:lgG+ckco0
昨日引き渡しがあって、今日はキーパーラボに早速コーティングお願いしてきた
もちろん、クリスタルコーティングw
ついでにフロント・リアガラスのコーティングもお願いしちゃったよ
2019/04/01(月) 15:12:04.26ID:oYdlEUKL0
>>168
いいな
忙しくてほったらかしだが自分もキーパーラボで施工予定
ちなみにトータルでお幾らでしたか?
2019/04/01(月) 15:52:45.69ID:s2CIAbxm0
コーティングは今も悩んでる
ディーラーOPかキーパーラボのダイヤモンドキーパーか
ダイヤモンドキーパーなら3年メンテフリーコースか
年1回のメンテ必須の5年メンテフリーコースか
マメじゃないしお金もかけたくないからディーラーOPがいいのかなぁ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 15:56:40.00ID:lgG+ckco0
>>169
コーティング費用でしょうか?
割引使って28000円くらいだったかな?
2019/04/01(月) 16:29:44.65ID:xIeV88qs0
>>171
そうですコーティング費用です
ありがとう参考にさせて貰います
2019/04/01(月) 18:42:02.87ID:IdIRyi+Y0
2日前に契約したんだけど、今日、サンルーフ付けたいと言ったら、
「もう発注したのでできません」との回答。
製造は5月にするのにだめなそうなw
 
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 18:59:55.32ID:FjLAVpHC0
>>173
そういう客多いし
当然出来るけど、めんどくさいから。
もちろん面倒くさいのはオマエな。
2019/04/01(月) 19:15:20.24ID:IdIRyi+Y0
>>174
ネットだと勇ましいなw
176
垢版 |
2019/04/01(月) 19:15:30.71ID:8+URi1Cd0
関東は今雨が降っている。
雨の日にはアイスト時間が短いと思ってて、それがワイパーで電力を消費しているからだと思っていたけど違うんだね。
湿度が高くなるとエアコン入れるためにアイドリングストップが解除されるっぽい。
よく見たら取説に書いてあった。
2019/04/01(月) 19:29:50.81ID:QauLsJgJ0
契約しといて変更したいって一般社会じゃ嫌われる人種だよね
2019/04/01(月) 19:38:03.06ID:IdIRyi+Y0
まるでスバルの営業みたいな回答するなw
できるのか質問しただけで一般社会じゃ嫌われるのか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:08:43.94ID:Es0ZWfCv0
オッサン質問してないじゃん
ただの愚痴だろ?

俺はまだ製造に入ってないかってことで変更出来たよ。
ちな、サンルーフ追加したw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:00.48ID:zRUW2wnm0
https://sp.subaru.jp/campaign/kounyushikin/?rtoasterbox=pickup_big_sp&;rtoastersegment=cv
B型でも使えるって!
2019/04/01(月) 20:53:30.24ID:IdIRyi+Y0
>>179
おめでとうw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:09:54.05ID:zRUW2wnm0
土曜契約の月曜変更ならまだ出来るだろうね。
担当者入力ミスもあるようだし、多分さ、見込み注文分割り当てなんだよ。
後は面倒くさいww
これが一番。税金も変わってくるし次のお客様待ってるからw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:15:17.23ID:y0zbs30t0
基本的にクルマってクーリングオフの保護は被れないから、契約したときに使った約款にどう書かれているかになると思う。
ハンコを押した日、注文として販売店から手離した日、支払いが完了した日、その車両を登録した日(注文者の所有物となった時)などどの断面までが解除ができるのか?
注文したからダメとは言われてもそれはその担当者がそう思い込んでいるだけで、もしかしたら解除が可能かもしれないし。
2019/04/01(月) 21:32:50.08ID:BbULPskd0
契約後にサンルーフが欲しくなったけど無しを我慢して乗り続けるしかない馬鹿がいるとかwwww
頭悪すぎwwww
2019/04/01(月) 21:42:40.68ID:IdIRyi+Y0
>>182
>>183
まぁ、面倒くさいが一番だろうね。とりあえず「店長に聞きます」と逃げつつ、
先週は3連休、今週は4連休、働き方改革ってやつか?w

advanceの製造に入るのが5月中旬らしいけど、オーダー入れたやつは、
キャンセルしても販売店に届くのでさばかないといけないらしい。
ほんとかどうかは知らんけどw
2019/04/01(月) 21:44:57.03ID:IdIRyi+Y0
>>184
それ頭悪いやつが書いた文章にみえるぞ? 気をつけた方がいいw
2019/04/01(月) 22:27:36.31ID:Wij9Hbqf0
昨日契約した!初スバルで、アドバンスです。楽しみすぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況