X

【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/15(金) 09:47:48.05ID:S0gYMfB30
■前スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.89
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542438328/

■関連スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

■公式ウェブサイト

・前期型1(2002.2〜2004.4)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0202/

・前期型2(2004.4〜2005.8)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/

・中期型(2005.8〜2007.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0508/

・後期型(2007.6〜2010.7)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html

・MICRA C+C
http://history.nissan.co.jp/MICRA/K12/0706/
2019/08/04(日) 12:57:31.45ID:OU/vfAe80
これだけ車がパーソナルユースになっているのに
3ドアハッチ、2ドアクーペがほとんどないのが不思議
2019/08/04(日) 15:19:27.90ID:eb0Trjsv0
>>891
86
Z
ヒント カコワルイから
2019/08/04(日) 15:32:23.30ID:nytfBWBd0
片側ドア1枚だとドアが長くなるから、かえって乗り降りしにくいよ。
2019/08/04(日) 15:34:19.10ID:WJ8FmtaD0
>>891
潰しが効かないから無難なの選ぶ人ばかり
2019/08/04(日) 17:02:40.63ID:AkULcU4n0
>>890
右後ろ直した
2019/08/04(日) 17:04:38.86ID:AkULcU4n0
>>891
バブルの頃に流行ったけど不便で人気なくなった
2019/08/04(日) 18:56:55.02ID:OU/vfAe80
俺はバブル期に20代だったのだが
892のレスには驚きと時代の流れを感じる
車の世界は20年で様変わりすると言うが、
その通りだ
2019/08/04(日) 19:37:48.01ID:SYcJhsgX0
単純に86とZのデザインがダサいって言ってるんでしょ?
ガキっぽいし安っぽいデザインじゃんか
2019/08/04(日) 20:17:38.84ID:coEOAdEI0
>>898
86
Z
はカコワルイなんて言ってないよ
プリウス2ドアクーペ
アクアハッチバック
デミオ2ドアクーペ
デミオはちょっとありだな
2019/08/04(日) 21:42:04.63ID:OpQS5vv50
電気じどうしゃ乗っている自分がイメージ出来ない。MT楽し過ぎるしね。
2019/08/04(日) 23:36:31.81ID:B5YwGRT00
20年後は今よりもドライバーが運転操作に介入する範囲は少なくなると予想
現在はナンバープレートしか個人の情報はないが
はっきりと個人名か、QRコードで本人確認化の表示の義務化(交通マナー強化の為)
というよりも個人で車を所有することはないんじゃ無いかと
そうなると社会の構造もかなり劇的な変化をしてるはず
2019/08/05(月) 12:22:36.67ID:wEreYyDO0
デミオにクーペなんて存在するんだ
2019/08/05(月) 12:38:05.18ID:y9UbgTtq0
え?
2019/08/05(月) 15:29:36.80ID:rIwhVKYp0
現在のカコイイやつ

マツダ サン
2019/08/05(月) 18:10:29.59ID:wEreYyDO0
ハッチバックだと思ってたわ
2019/08/05(月) 18:38:16.68ID:4fGx30bQ0
>>902
https://super.asurada.com/cars/mazda/2014/15570/
2019/08/05(月) 19:28:56.04ID:BEfu0VoO0
K12後期乗りですが、純正のホイールカバーとホイールの隙間が気になります。
個体差でしょうか?そんなもんですか?
2019/08/05(月) 21:25:41.82ID:SDaUathG0
2019/08/05(月) 21:26:46.83ID:hrhdM6RX0
入ってないんじゃね
バンバン叩いてみ
2019/08/05(月) 22:23:54.90ID:s0KDnxPI0
>>906
ただの予想CGじゃん
2019/08/05(月) 22:45:18.70ID:gKgQ0IwS0
>>909
907です。
ディーラでも確認してもらい、隙間はありますがきちんとはまってますとの事でした。
皆さんの車もある程度の隙間はありますか?
ディーラで現行ノートを見せてもらいましたが
隙間なくついてたので気になって。
2019/08/05(月) 22:59:04.00ID:t4ZOWsDU0
潔くホイールカバーを外し、鉄チンで走っているマーチは、
いぶし銀のかっこよさがあると思う。
2019/08/05(月) 23:05:46.10ID:eJF55UtT0
>>912
鉄チンかと思ったら実は…
2019/08/06(火) 00:22:37.86ID:mdp+X4CX0
スーパーラップ
2019/08/06(火) 04:02:54.23ID:V7+Aauuf0
フニャチン
2019/08/06(火) 11:11:45.09ID:35GDGjyL0
>>914
アンタとはいい酒が飲めそうだ
2019/08/06(火) 11:16:57.63ID:S9DkQCUK0
だが断る
2019/08/06(火) 12:05:37.08ID:lHJcmHZB0
もんきーっ☆
2019/08/06(火) 13:03:02.50ID:EJcXIQk+0
>>911
タイヤ四本ついてるだろ?
全部隙間があればもともとそういうものだし、一本だけならカバーが変形してんだろ
なんでこんなこといちいち聞かないとわかんないの?
2019/08/06(火) 19:21:07.22ID:CgvLigKE0
>>913
ともちん
2019/08/06(火) 21:15:59.08ID:D3h6yAsM0
画像張ればいいのに
2019/08/06(火) 21:23:48.38ID:YQAm6TxO0
>>921
どのバージョンのともちんがいいの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 22:29:52.35ID:DLLq3BHn0
テメー等のマーチタンってエアコン効く?
2019/08/06(火) 23:21:03.17ID:M3FW+0Ww0
>>923
効くよ
仕事で散々エアコン修理してるけど
自分の車でエアコン壊れた事まだ無いす
2019/08/07(水) 00:25:30.82ID:5tLN0j9M0
父親が使ってた軽トラだけど、車検の時にエアコンのガス補充しといてって頼んだら、
エアコン付いてねえよって言われて驚嘆したことはあるな。
2019/08/07(水) 00:42:25.73ID:bV8ABNPL0
>>923
てめーらのマーチの色は何色だ
2019/08/07(水) 01:41:09.38ID:kJhjuVnt0
>>926
オパールラベンダーの12c(MT)2台目
その前がK11のi.z.f(グレード名流石に忘れ気味)
コレに代わるクルマが見つからない…ていうか無い。
今乗ってる12cは宇部市で長いこと売り場の隅っこに居た様で前期型なのに58,000kmで納車されて、
3年乗った今は116,000km…このスレ的には普通の乗り方…?
2019/08/07(水) 01:57:56.39ID:kJhjuVnt0
なんか同じ事書いた記憶があったから上覗いたら >>87 が自分だった。
月イチで島根とか山口に走りに行くのでオイル交換は季節毎です。
フィルターも換えないといかんけどラダー出すのが面倒くさい…

https://i.imgur.com/cu0oFSF.jpg

https://i.imgur.com/esKCsNG.jpg
2019/08/07(水) 05:55:50.80ID:cDh+evux0
>>925
2019/08/07(水) 06:51:50.63ID:E3zHw/A90
>>928
ドライブイン前での画像、可愛いな
2019/08/07(水) 07:30:02.14ID:tNAk7sVF0
アンケートはイラネから
画像貼れや
2019/08/07(水) 12:29:51.51ID:YYLpH+Tv0
>>923
あんま効かないちなマニュアルエアコン
2019/08/07(水) 13:10:06.74ID:kLmMaKLK0
マニュアルで風量を上げないで設定温度だけ下げてエアコンが効かない効かない言ってる多いね
これだけ暑けりゃエアコンも効かないよ
あとエアコンはガスで冷やしてるから定期的に補充しないとガスが減ってくと信じて疑わないジジババ
家のエアコンにもガス補充してんのかと
2019/08/07(水) 14:16:13.22ID:GGFv8Bx/0
>>928
こみねさん!?
2019/08/07(水) 20:07:09.65ID:gEUQsAiJ0
>>933
温度下げて室温高けりゃ勝手に風量上がるだろう
寒いくらい普通に効くわ
効かないなら調子悪くなってるだけ
2019/08/07(水) 21:26:25.78ID:cDh+evux0
>>935
「マニュアルで風量を上げないで」

わかんない?
2019/08/07(水) 23:05:29.51ID:vkXyuDQW0
SRにはマニュアルエアコンが似合う
2019/08/08(木) 00:08:43.96ID:Dhl0q6050
夏を快適に走るには2年に1回はエアコンのガスチャージをしないと駄目だよ
2019/08/08(木) 06:55:08.86ID:oJd2uYFI0
>>938
それはガス漏れしてるよ

正常ならガスが減る事はないです
減るという事は多かれ少なかれ漏れてるという事です
2019/08/08(木) 12:58:00.66ID:ZAwGeKfk0
>>936
手動で風量上げるって話じゃねーの?オートエアコンだし
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 13:11:59.96ID:gxNgMeKj0
フロントガラスをクールベル、サイドにUV断熱フィルム貼ってる。
上記2点を施工する以前とはエアコンの効きが全く違う。よーく冷えるわ。
2019/08/08(木) 17:16:25.16ID:6Kv3xCIi0
「ただでさえ刺激的なマーチ12SRにさらなる刺激を!」8500回転までブンまわる約140馬力の激熱チューンドコンパクト!
https://option.tokyo/2019/08/08/32804/

久しぶりマーチの熱い記事が来た
からくりはうすってまだあったのか
同じ仕様にして欲しいなぁ
50万くらいかかるんだろうけど
2019/08/08(木) 19:16:05.04ID:ZAwGeKfk0
見てないけどエンジンヘッド、腰下ガッツリ手を入れたら200くらい行くで
2019/08/08(木) 19:26:16.00ID:IRI/ETXf0
140馬力となると足回り一新しないとね
2019/08/08(木) 20:01:58.58ID:6JMNgciH0
なんかちょっとイマイチだな
どうせなら赤い3ドアのやつが見たかった
2019/08/09(金) 04:39:02.18ID:sX0dzpUV0
>>945
芥川賞残念だったな
2019/08/10(土) 14:30:33.32ID:fAGKqpOj0
O2センサー調子悪いみたい…
純正品番って22690 ed000で合ってますか?

前期 12SRです
2019/08/10(土) 16:05:20.58ID:XYE0p2uw0
急にエンジン音が大きくなった気がするんですが気のせい?
25万km乗ってるから死亡フラグかな?
2019/08/10(土) 18:21:39.93ID:rEF1EhuS0
>>947
お盆明けにディーラーに聞け
2019/08/11(日) 20:33:32.92ID:gyBTp96B0
>>948ですがハブベアリングが逝ってました
なにも考えずに高速乗ってたんでホイールが飛んでたと考えるとゾッとします
お盆前なのでご先祖様が助けてくれたんだと思います
2019/08/11(日) 21:03:15.08ID:YbNZZYwr0
>>950
帰るときは一緒にね♬
2019/08/11(日) 22:04:34.24ID:ObFCpgRy0
atfオイルって変えたほうがいいの?
2019/08/11(日) 23:02:05.11ID:0itv4NvK0
変えた方がいいけど1度も変えてないなら変えない方がいいよ
2019/08/12(月) 04:06:03.42ID:2CuUpE/E0
トルコン太郎っていう良い機械があるよ
長期間無交換でも諦めないで
2019/08/12(月) 05:57:43.51ID:SXtJWaex0
>>951
可哀想な人
2019/08/12(月) 08:17:40.98ID:QI+pBXIc0
>>954
長期無交換で圧送は1番の悪手なんだけど理解してる、
2019/08/12(月) 08:43:45.32ID:SHDYxMYN0
8万キロ無交換だった15Gだけどトルコン太郎で交換したよ
絶好調
2019/08/12(月) 09:06:44.27ID:g2rDwCYX0
あ、15GだからCVTね
2019/08/12(月) 15:58:30.99ID:mQeVtnst0
>>957
でも、お高いんでしょ?
2019/08/12(月) 18:52:11.61ID:iyAe4X6e0
>>957
壊れなかっただけでリスクの高い変え方なのよ
2019/08/12(月) 18:53:07.95ID:a9FMKi8H0
二万位だったかな?
使うオイルを普通のアイシンのとかにしておけばとんでもない値段にはならんよ
ワコーズみたいなボッタクリフルードはお布施だからね
俺は嫌い
2019/08/12(月) 18:56:07.83ID:a9FMKi8H0
>>960
そうなの?
でもトルコン太郎って
過走行車でもイケます
って触れ込みじゃんね?
2019/08/13(火) 07:52:26.00ID:c9U8H7BE0
よく知らんが圧送の中ではマシな方なのかもな
過走行で圧送の時点でリスク高いが
2019/08/14(水) 10:14:41.73ID:Rcss4xpI0
MTに乗せ換えようかな
2019/08/14(水) 20:39:45.60ID:z12B4L7Q0
モン吉みたいに15SR-Aを5速MT化?
2019/08/16(金) 08:27:55.81ID:hdS9jURm0
HR15はチョット…
2019/08/16(金) 12:43:37.10ID:sFthVpqW0
良いエンジンじゃん
2019/08/16(金) 14:29:52.96ID:Of3lekHJ0
HR15はメチャいいエンジンだよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:15:52.28ID:e7VZwStn0
マーチのアンテナが長いのを忘れていて、洗車機利用しようとしたら店員に指摘されてしまったわ。恥ずかし。
このアンテナを3.5cmのショートにしたら、一々取り外す必要ないの?
2019/08/20(火) 20:30:32.59ID:griYzitP0
ショートにしてるよ
洗車機によるけど問題ないんじゃない

最近の車に付いてるドルフィンアンテナとかも、アンテナがついてる部分だけブラシが上に避けてそこだけ洗われないから注意な
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:35:42.96ID:e7VZwStn0
近所のスーパーセルフというガソスタの洗車機は設定しない限り避けないな。アンテナを避ける設定はなかった。
ドルフィンってアマゾンで調べたら、両面テープと書いてあった。走行中に取れることもあるのでは?
2019/08/20(火) 20:58:52.65ID:griYzitP0
大体のやつは設定してもしなくても勝手に避けるぜ
2019/08/20(火) 21:01:25.72ID:g5xAmpOZ0
K12の場合、ドルフィンって車検NGにならなかったっけ?
昔調べたときにメーカにアウトって言われた記憶がある
2019/08/20(火) 22:28:07.54ID:Uhv6/K8Y0
よく知らんが全高が変わる扱いなのかもな
2019/08/20(火) 23:18:56.87ID:3SrBwBx00
じゃ、みんなはアンテナどうしてるの?
純正のまま?社外のショートアンテナ?
オススメある?
2019/08/21(水) 01:46:15.41ID:q6WEiqee0
純正が一番好き
オプションの角度変えれる奴つけてる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 05:39:08.98ID:kzj7LT9g0
昨日、洗車機使ったが、リアワイパーを避ける設定はあったけど設定し忘れたな。だけどリアワイパーには触れてなかったから、勝手に避けたのかも。
2019/08/21(水) 06:58:59.99ID:VpfwvQHl0
純正アンテナを短く切って使ってる (先端のキャップは再利用)
そのままでもいいんだけどラジオは聞かないし風の強い日にk12の後ろを走ってたらアンテナがルーフを
叩くんじゃないかってくらいびよんびよん暴れててその光景が忘れられず短くした
2019/08/21(水) 07:15:17.03ID:hE8q+vQJ0
リアワイパーの設定はしなくてもいいだろ
外車はたまにワイパーの根元のカバーが取れたりしてるけど
2019/08/21(水) 07:28:30.25ID:9BvKFR+K0
あの長い純正アンテナがオモチャっぽくて好き。
IMPULエアロなので常に手洗いしてる。
2019/08/21(水) 08:02:58.78ID:sfngSBG80
>>977
20年前とかの洗車機だと設定忘れたらワイパーやスポイラーモゲるんだぜ
2019/08/21(水) 14:19:29.47ID:RxpkptSh0
なんだこれ、13だけどこんなレアなんか
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700050267830190808001.html
2019/08/21(水) 15:52:51.60ID:8fYEZsF50
>>982
ある意味有名だよ
2019/08/21(水) 15:55:20.90ID:NgTUGcKB0
k13は問答無用で格好悪いからいらねー
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 19:26:42.38ID:T+AJcXrW0
>>979
店員がやたらと気にして見てたから、リアワイパーが壊れるのかと思ってドキドキした。
完全に避けてはいないから当たってはいた。まあ壊れないだろうね。あの程度では。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 19:41:33.26ID:RdEwIXsK0
>>982
こんなもの手に入れてどうすんのか。
2019/08/21(水) 19:55:55.92ID:lGsa0X530
>>982
発売即完売した幻のレア車

だけどいくらなんでもそんな値段出すほどのモノとは思えん

まあ売る気ないんだろうよ
2019/08/21(水) 19:58:37.34ID:lGsa0X530
https://www.webcg.net/articles/-/35079
2019/08/21(水) 20:20:58.97ID:VpfwvQHl0
俺的にはコレじゃない感があってあんまりだな
こんなスペシャルな限定車じゃなくてボレロRを量産向けにリファインするかもっとシンプルに
ニスモSの外装をボレロに変更した物を出して欲しかった
2019/08/21(水) 20:24:18.77ID:VpfwvQHl0
次スレ

【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.91
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566386619/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況