○○○○ Audi A4S4RS4 Part57 ○○○○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b88-McIj [106.157.158.159])
2019/03/09(土) 08:18:31.40ID:5n8wH5yc0※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546157768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-CJaC [60.64.128.169])
2019/08/19(月) 06:04:05.77ID:UX1Yd7bJ0 >>672
免許取れば分かるよ。
免許取れば分かるよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf7-2nrJ [160.13.84.81])
2019/08/21(水) 01:37:49.83ID:RtJ2xbr+0 危険運転しときながら安全装置に文句言いうのってバカなのかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 822f-Gcba [125.9.183.28])
2019/08/21(水) 07:30:45.03ID:UtuM7kic0 信号待ちしてる時に突然ポーン〜
ギュギュッ!!って
シートベルトが締め付けられてびびったわ
ギュギュッ!!って
シートベルトが締め付けられてびびったわ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/21(水) 09:03:22.66ID:zGoG1QSK うちで駐車する時はいつもぶつかる〜とか
ぶつかる位置関係の時だけ鳴るのが適切で
いまの設定は安全率取りすぎ
ぶつかる位置関係の時だけ鳴るのが適切で
いまの設定は安全率取りすぎ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-JyYf [153.238.196.129])
2019/08/21(水) 09:31:50.88ID:j3d15tMj0 >>676
バックの時はかなり安全方向だね
バックの速度が速いだけでフルブレーキはかえって危険だわ
冬はあえてそうしてる事もあるのに
駐車場内でバックしてる時縁石の向こうの歩道のまだまだ近づいてない歩行者でブレーキも微妙だと思う
バックの時はかなり安全方向だね
バックの速度が速いだけでフルブレーキはかえって危険だわ
冬はあえてそうしてる事もあるのに
駐車場内でバックしてる時縁石の向こうの歩道のまだまだ近づいてない歩行者でブレーキも微妙だと思う
2019/08/21(水) 09:35:19.06ID:zGoG1QSK
ちゃんと検出して判断も正しくできてない
技術による先進からは遥かに劣る現状だね
技術による先進からは遥かに劣る現状だね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-sOYF [182.251.244.4])
2019/08/21(水) 19:42:11.18ID:OucSa4iwa バックに少し早く駐車した時に急ブレーキかかってドライバーが失敗したようになるのはやめてほしいわ
次はつけない
次はつけない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-oZtw [153.238.196.129])
2019/08/23(金) 08:46:27.04ID:ipnnVcdn0 >>665
MMIで項目別に切れない?
MMIで項目別に切れない?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2773-rPVV [222.12.1.129])
2019/08/26(月) 18:05:00.03ID:X3pnnw3u0 もう遅いんですけど雪国なのにslineパッケージにしてしまって冬の轍どうしようかなって感じなんですけど
雪国の皆さんどうしてますか?
雪国の皆さんどうしてますか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-oZtw [153.238.196.129])
2019/08/26(月) 18:36:08.80ID:6wYeLnio0 >>681
北国なんで今は多分売ってないB9のスポーツじゃない車高の高いノーマルクアトロに乗ってる
悪天候の時は乗らないようにしてるから下擦った事はない
多分SLINEだったとしても下擦らない乗り方
SLINEは東北太平洋や北海道の郊外や田舎なら乗り方次第
ある程度以上都市部の裏通りは微妙
山間部はヤバイかも
北陸や東北日本海側なら使い方によってはヤバイかもね
何にせよ地域だけじゃなく乗り方次第だと思うよ
チェーン規制がかかるエリアならチェーンつけられるサイズのスタッドレスとホイールを選ぶ必要あるよね
確か夏標準サイズと同じサイズや太さインセットのスタッドレスとアルミじゃチェーン装着不可なはず
北国なんで今は多分売ってないB9のスポーツじゃない車高の高いノーマルクアトロに乗ってる
悪天候の時は乗らないようにしてるから下擦った事はない
多分SLINEだったとしても下擦らない乗り方
SLINEは東北太平洋や北海道の郊外や田舎なら乗り方次第
ある程度以上都市部の裏通りは微妙
山間部はヤバイかも
北陸や東北日本海側なら使い方によってはヤバイかもね
何にせよ地域だけじゃなく乗り方次第だと思うよ
チェーン規制がかかるエリアならチェーンつけられるサイズのスタッドレスとホイールを選ぶ必要あるよね
確か夏標準サイズと同じサイズや太さインセットのスタッドレスとアルミじゃチェーン装着不可なはず
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-/fzd [153.237.35.195])
2019/08/26(月) 18:57:11.91ID:qD5Jxb7/M >>681
オールロードにすれば良かったのに。
オールロードにすれば良かったのに。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-BmS2 [49.104.21.54])
2019/08/26(月) 19:33:41.46ID:q5EZ1hhnd Sライン程度の車高で困ることってある?
雪国はまた違うのかな?
雪国はまた違うのかな?
2019/08/26(月) 19:40:38.49ID:/gGyci2m
ほかの車よりちょっとだけ低くても
雪掻き一手引き受けってことになる
雪掻き一手引き受けってことになる
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-rPVV [113.159.222.162])
2019/08/26(月) 23:08:07.90ID:pTwvzQ010687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-m4OL [126.45.49.237])
2019/08/26(月) 23:35:49.42ID:TJIkZq4Y0 長野で普通のクアトロだけど、フロントバンパーは雪かくし轍で腹擦る。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-VN72 [60.64.128.169])
2019/08/26(月) 23:51:39.28ID:H0X4stOR0 Sラインがどうっていうより車高調入れればいいんじゃないの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-oZtw [153.238.196.129])
2019/08/27(火) 08:52:20.54ID:cwmQAO+90 >>686
北海道は除雪体制良いし北陸に比べたら雪も少なくて軽いから、
自分の家の前や生活道路さえ轍にならないなら大雪の日に車に乗らなきゃ良いよね。
逆に轍になる道路を必ず通らないといけないなら毎日擦る危険性があるから避けられないわな。
雪なら良いけど札幌の轍は主に氷だもん、バンパーで押すってレベルじゃないでしょ?
縁石の段差乗り越え続けるのと大差ない。
戸建住みや分譲マンション住みならミニタイヤショベルをリースして幹線まで勝手に除雪するしかないわ
ガリガリに凍る前に。
免許や資格を持ってても道路管理者に見つかれば確実に怒られるけど。
それか自腹で融雪剤撒きまくるか
賃貸住みなら幹線道路沿いに引っ越すのも手だよ
区によって除雪体制も違うじゃない?
まあ今の市長は除雪費用圧縮の業績で市長になった人だからどこ行っても良くは無いけど。
どの道中通りとかは季節によってはいけないと思った方が良いから行き先も限定される。
まあ札幌でも見かけるB9はSLINEばかりだから多分大丈夫だよ。
北海道は除雪体制良いし北陸に比べたら雪も少なくて軽いから、
自分の家の前や生活道路さえ轍にならないなら大雪の日に車に乗らなきゃ良いよね。
逆に轍になる道路を必ず通らないといけないなら毎日擦る危険性があるから避けられないわな。
雪なら良いけど札幌の轍は主に氷だもん、バンパーで押すってレベルじゃないでしょ?
縁石の段差乗り越え続けるのと大差ない。
戸建住みや分譲マンション住みならミニタイヤショベルをリースして幹線まで勝手に除雪するしかないわ
ガリガリに凍る前に。
免許や資格を持ってても道路管理者に見つかれば確実に怒られるけど。
それか自腹で融雪剤撒きまくるか
賃貸住みなら幹線道路沿いに引っ越すのも手だよ
区によって除雪体制も違うじゃない?
まあ今の市長は除雪費用圧縮の業績で市長になった人だからどこ行っても良くは無いけど。
どの道中通りとかは季節によってはいけないと思った方が良いから行き先も限定される。
まあ札幌でも見かけるB9はSLINEばかりだから多分大丈夫だよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 11:26:09.50ID:uGbL9+97 札幌で11月初めに大雪降ったのもう一昨年か
空港とJRが止まって帰れなくなりそうだった
北海道も日本海側はアウディ冬に乗れないか
空港とJRが止まって帰れなくなりそうだった
北海道も日本海側はアウディ冬に乗れないか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 074b-MaC5 [128.27.26.227])
2019/08/27(火) 14:35:39.83ID:fUZ9wmBF0 車によってはチェーンつけれないって規制のニュースの時にでてた
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-oZtw [49.98.146.43])
2019/08/27(火) 15:03:31.64ID:rVhPC+a+d >>691
A4 B9でも純正標準流用ホイールにサマーと同サイズのスタッドレスだとチェーン装着出来ないはず。
ディーラーOPのウインターホイール(ちょっと細くてインセットも当然違う)だとサマー同サイズのスタッドレスでもチェーン装着できるはず。
オールロードやS4がどうかは知らない
A4 B9でも純正標準流用ホイールにサマーと同サイズのスタッドレスだとチェーン装着出来ないはず。
ディーラーOPのウインターホイール(ちょっと細くてインセットも当然違う)だとサマー同サイズのスタッドレスでもチェーン装着できるはず。
オールロードやS4がどうかは知らない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-oZtw [49.98.146.43])
2019/08/27(火) 15:09:43.16ID:rVhPC+a+d >>690
A6のならSLINEの最低地上高でも普通に行けるよ
新型の地上高はチェックしてないんだけど
そう言えば北海道では田舎に行けば行くほどA4は少ないかも
A6、Q5、Q7、がメインでTTとA1、A3が次点って感じ
札幌や函館だけじゃなく旭川、釧路、帯広、北見にもAudiディーラーあるみたいだし大丈夫なんじゃない?
A6のならSLINEの最低地上高でも普通に行けるよ
新型の地上高はチェックしてないんだけど
そう言えば北海道では田舎に行けば行くほどA4は少ないかも
A6、Q5、Q7、がメインでTTとA1、A3が次点って感じ
札幌や函館だけじゃなく旭川、釧路、帯広、北見にもAudiディーラーあるみたいだし大丈夫なんじゃない?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-Czmj [60.135.226.132])
2019/08/27(火) 20:04:24.86ID:Bv/T1QK/0 A4って
Sラインの地上高違うの?
b9は
Sラインの地上高違うの?
b9は
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-rPVV [113.159.222.162])
2019/08/28(水) 00:35:12.47ID:7CSfB2he0 2cm下がって11cmになるんよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-TXF0 [182.251.30.199])
2019/08/28(水) 07:46:55.99ID:pGht/hqwa 雪国はAllroadが気持ち的にも楽。
乗り心地も固く無いし。
乗り心地も固く無いし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-Czmj [60.135.226.132])
2019/08/28(水) 08:04:00.26ID:S0D/8R5a0 >>695
ありがとうございます。
今2017年のA5のカタログ見たら
普通のが14センチで
スポーツが12センチ
たしかSラインはスポーツにしか付けれなくてスポーツからさらに下がるのかな?
それなのに全高は変わらない。
なんかよくわからない。
すみません。ありがとうございました。
ありがとうございます。
今2017年のA5のカタログ見たら
普通のが14センチで
スポーツが12センチ
たしかSラインはスポーツにしか付けれなくてスポーツからさらに下がるのかな?
それなのに全高は変わらない。
なんかよくわからない。
すみません。ありがとうございました。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 074b-MaC5 [128.27.26.227])
2019/08/28(水) 11:32:18.22ID:B/qvc9kI0 エアロっぽいバンパーでしょ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df61-w8a8 [125.197.225.198])
2019/08/28(水) 16:33:57.54ID:6LORvvW80 アウディジャパン、今年の販売目標を3万台−新型「A8」など投入
2018年
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00457610
結果
↓
2018年
累計販売台数28336台、昨対比93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf
アウディジャパン、近い将来4万台を目指す「今年はスタート地点」…ノアック社長
2019年
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/02/17/319209.amp.html
途中経過
↓
2019年6月
累計販売台数14052台、昨対比80.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201906NewCarNews.pdf
2018年
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00457610
結果
↓
2018年
累計販売台数28336台、昨対比93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf
アウディジャパン、近い将来4万台を目指す「今年はスタート地点」…ノアック社長
2019年
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/02/17/319209.amp.html
途中経過
↓
2019年6月
累計販売台数14052台、昨対比80.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201906NewCarNews.pdf
700S4オーナー (アウアウウー Saab-cx4e [106.180.35.106])
2019/08/28(水) 16:50:09.99ID:HbtoFfkza >>699
アウディが売れようが売れまいがトーホグのVW海苔には関係ないからw
アウディが売れようが売れまいがトーホグのVW海苔には関係ないからw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4628-x+Pl [153.238.196.129])
2019/08/29(木) 18:11:21.92ID:7qqX6fwX0NIKU もうすぐMCだな
エンジン出力下がる代わりにモーターアシストがつくんだな
クルコンも進化するみたいだし気にはなるけど、
地図更新遅れのアウディジャパンの対応や入庫の度に「エラーログに残ってません」なディーラーの整備レベルを体験するともう一度アウディ買うかどうかは微妙だなあ
とりあえずUTRの次期型は緊急保存スイッチとHDRつけてMMIで操作と画像確認出来るようにしてビューアソフトも開発して価格据え置きくらいして欲しいわ
それが出来ないなら前みたいに日本メーカーのOEMの方が良い
いつのまにかラゲッジマットとかドラレコとかアウディジャパン独自の日本企業製のオプション全滅したよね?
だったらQiとかドイツ本国仕様であるのは日本仕様にも付けろ
エンジン出力下がる代わりにモーターアシストがつくんだな
クルコンも進化するみたいだし気にはなるけど、
地図更新遅れのアウディジャパンの対応や入庫の度に「エラーログに残ってません」なディーラーの整備レベルを体験するともう一度アウディ買うかどうかは微妙だなあ
とりあえずUTRの次期型は緊急保存スイッチとHDRつけてMMIで操作と画像確認出来るようにしてビューアソフトも開発して価格据え置きくらいして欲しいわ
それが出来ないなら前みたいに日本メーカーのOEMの方が良い
いつのまにかラゲッジマットとかドラレコとかアウディジャパン独自の日本企業製のオプション全滅したよね?
だったらQiとかドイツ本国仕様であるのは日本仕様にも付けろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-oo4s [49.98.158.80])
2019/08/31(土) 00:16:25.56ID:MU7+9jr5d 105万円値引きスタートって着地いくらになるんだw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a22e-20Qe [61.213.70.191])
2019/08/31(土) 07:28:01.56ID:oW3MzdJ30 もうちょい行けるかも知れないけど3年後か5年後自分に返ってくるよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e28e-Be7n [157.147.191.41])
2019/09/01(日) 12:49:22.56ID:XR1VZkRJ0 キャンペーン値引き+通常のディーラー値引きならちょっと考えるけど
こういうキャンペーンの時ディーラー値引きの上乗せはけっこう渋いよね?
シミュレーションしたらクワトロS line+マトリクスLED+アシスタンスパッケージで740万。
カーセンサー見ると同装備の半年落ちが本体588万。
150万引きなら半年落ちの認定中古並みで新車が買えるからお買い得感はあるけど
FLで結構変わるのがわかっているのに今更買うのもね
こういうキャンペーンの時ディーラー値引きの上乗せはけっこう渋いよね?
シミュレーションしたらクワトロS line+マトリクスLED+アシスタンスパッケージで740万。
カーセンサー見ると同装備の半年落ちが本体588万。
150万引きなら半年落ちの認定中古並みで新車が買えるからお買い得感はあるけど
FLで結構変わるのがわかっているのに今更買うのもね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-x+Pl [125.9.183.28])
2019/09/02(月) 03:24:35.11ID:vagR/8bp0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4b-omx4 [128.27.26.227])
2019/09/04(水) 00:24:18.03ID:HxEPH+b10 9月納車なら100万引けるってDMきてたな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-Fq1c [125.201.64.108])
2019/09/05(木) 16:29:40.39ID:H2clsN0o0 RS4は値引きありますか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9d-FbLw [114.153.195.93])
2019/09/05(木) 17:08:57.00ID:VThOD6O00 もう売ってないでしょ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef88-lFt8 [111.104.212.12])
2019/09/05(木) 17:49:43.04ID:vwyL8okl0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H3f-9skm [111.101.76.118 [上級国民]])
2019/09/05(木) 23:33:24.66ID:EJoZkOAuH RS4ってもう売ってないの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef88-lFt8 [111.104.212.12])
2019/09/06(金) 06:56:25.93ID:b7CxccVD0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-Fq1c [125.201.64.108])
2019/09/06(金) 12:11:52.89ID:MLzeA9UW0 RS5は?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef88-lFt8 [111.104.212.12])
2019/09/06(金) 13:03:03.80ID:b7CxccVD0 >>712
クーペは知らないけど、スポーツバックはオーダー受け付け中
クーペは知らないけど、スポーツバックはオーダー受け付け中
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-6jaX [1.66.96.217])
2019/09/06(金) 17:04:15.46ID:RA6YAaR0d A4フェイスリフトしたしそれに合わせてRS4も変わるから受注停止中みたいだね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef88-lFt8 [111.104.212.12])
2019/09/07(土) 00:21:44.02ID:J3L+OjkO0 FL後のRS4は出さないという噂も...
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-9skm [59.138.18.15 [上級国民]])
2019/09/07(土) 04:02:48.03ID:LvuQzy/Z0 RS初心者なんだけど
RS4ってそんなに生産しない車なの?
B7やB8のときも?
RS4ってそんなに生産しない車なの?
B7やB8のときも?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-Fq1c [125.201.64.108])
2019/09/08(日) 01:08:17.72ID:fqxeGhVB0 FLとはなんですか?
2019/09/08(日) 06:58:30.74ID:nAOU6WTe
Facelift、この場合のface は表面ですね
ちなみに、みてくれ替えたVW各社のモデル
Audi A4 - VW Passat - Skoda Superb
Audi A3 - VW Golf - Skoda Oktavia - Seat Leon
ちなみに、みてくれ替えたVW各社のモデル
Audi A4 - VW Passat - Skoda Superb
Audi A3 - VW Golf - Skoda Oktavia - Seat Leon
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-QcDP [1.72.7.142])
2019/09/08(日) 08:19:32.26ID:0w8riRyAd 無知が偉そうに入れたレス修正するね
Audi A3 、TT- VW Golf - Skoda Oktavia - Seat Leon - Passat - Skoda Superb
↑
全部MVQプラットホーム
ちなみにA4以上はVWと共通なし
Audi A3 、TT- VW Golf - Skoda Oktavia - Seat Leon - Passat - Skoda Superb
↑
全部MVQプラットホーム
ちなみにA4以上はVWと共通なし
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-QcDP [1.72.7.142])
2019/09/08(日) 08:26:37.87ID:0w8riRyAd 修正
×MVQ
○MQB
×MVQ
○MQB
2019/09/08(日) 08:54:16.71ID:nAOU6WTe
platform 面白いな
現行A4 は MLBevo platform
VW Touareg も一緒だと
現行A4 は MLBevo platform
VW Touareg も一緒だと
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-AkHd [150.66.86.187])
2019/09/08(日) 09:12:33.66ID:msKlRE+3M A4のB&O装着車ですが、中高音のクリアーさが今一
ピラーのツィーターを市販品に交換可能でしょうか?
ピラーのツィーターを市販品に交換可能でしょうか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb4b-AkWK [128.27.26.227])
2019/09/08(日) 11:38:43.83ID:YwMfVJqa0 オーディオよりは音響タイプの音だからツイーターの問題ではないような
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9fe8-UXfD [61.197.82.124 [上級国民]])
2019/09/09(月) 15:40:02.37ID:pGGHvlKV00909 rs4のfl後のなんて、めっちゃ先の話だよね。それまで売らないつもりなのかな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b61-j/X3 [110.233.40.57])
2019/09/10(火) 21:41:41.86ID:LQe3wxT80 アウディが不人気で売れないのはブランド戦略の失敗が理由
http://xn--fiqv1lgb367cy6pc55cgbd.rdy.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%A8%E8%88%AC/audi_is_unpopular_and_can_not_sell/
もともとは、メルセデス、BMWという2大ブランドが形成する高級車市場でした。
世界ではアウディブランドの認知度が高い地域もありますが3大ブランドとはなっておらず、格下のイメージであることは今も変わりません。
日本では、4代目(2008-2015年)B8系のアウディA4から強力なCM展開を行い、ブランディングイメージを強化した背景もあります。
その当時のA4は直噴ターボエンジン、Sトロニック、LEDライトなど先進装備やデザインなどでもインパクトのある存在でした。
メルセデスやBMWに飽きたユーザーを一時的に取り込んだという背景もあります。
国産のミドルセダンユーザーの志向としてもメルセデスやBMWほどの嫌味が無い新鮮さもあったと思います。
4WDのクアトロイメージも強く、SUV志向のユーザー取り込みにも一定の効果がありました。
その結果、売り上げや販売台数は急上昇し、コマーシャル展開は一層の激しさを増します。
日本市場では、VWの上位ブランドとしての位置付けも強く、トヨタに対してのレクサスに過ぎず、メルセデスやBMWには追い付いていないイメージも強いです。
最近では、カーオブザイヤーで絶好調のボルボや同じグループで共食いするVWアルテオンにも食われているようなブランド力なのです。
特に5代目(2015年-)B9系のアウディA4は、強気の価格設定がユーザー離れを一層加速しました。
先代B8から代わり映えのしないスタイルは買い替えた言わなければ、わからないでしょう。
それだけ、先代が新鮮であり、デザイン効果を全て消費し尽してしまったと言えます。
https://i.imgur.com/ESc7GHp.jpg
http://xn--fiqv1lgb367cy6pc55cgbd.rdy.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%A8%E8%88%AC/audi_is_unpopular_and_can_not_sell/
もともとは、メルセデス、BMWという2大ブランドが形成する高級車市場でした。
世界ではアウディブランドの認知度が高い地域もありますが3大ブランドとはなっておらず、格下のイメージであることは今も変わりません。
日本では、4代目(2008-2015年)B8系のアウディA4から強力なCM展開を行い、ブランディングイメージを強化した背景もあります。
その当時のA4は直噴ターボエンジン、Sトロニック、LEDライトなど先進装備やデザインなどでもインパクトのある存在でした。
メルセデスやBMWに飽きたユーザーを一時的に取り込んだという背景もあります。
国産のミドルセダンユーザーの志向としてもメルセデスやBMWほどの嫌味が無い新鮮さもあったと思います。
4WDのクアトロイメージも強く、SUV志向のユーザー取り込みにも一定の効果がありました。
その結果、売り上げや販売台数は急上昇し、コマーシャル展開は一層の激しさを増します。
日本市場では、VWの上位ブランドとしての位置付けも強く、トヨタに対してのレクサスに過ぎず、メルセデスやBMWには追い付いていないイメージも強いです。
最近では、カーオブザイヤーで絶好調のボルボや同じグループで共食いするVWアルテオンにも食われているようなブランド力なのです。
特に5代目(2015年-)B9系のアウディA4は、強気の価格設定がユーザー離れを一層加速しました。
先代B8から代わり映えのしないスタイルは買い替えた言わなければ、わからないでしょう。
それだけ、先代が新鮮であり、デザイン効果を全て消費し尽してしまったと言えます。
https://i.imgur.com/ESc7GHp.jpg
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-j/X3 [1.75.229.196])
2019/09/10(火) 22:09:00.81ID:I7jci4mAd >>725
b8はよく売れたよ
b8はよく売れたよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-AkWK [182.251.244.1])
2019/09/10(火) 22:11:06.03ID:BOIz5onna どの車種の記事も文句しか書いてないね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-U1NW [125.9.183.28])
2019/09/11(水) 09:17:48.37ID:yd4mneT60 B8から変わりばえのないスタイルと評されることが多いけど、印象は随分変わった気がする。B8に比べ色気がすっかり抜け落ちたようなB9。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-2buT [126.33.158.100])
2019/09/11(水) 09:42:06.78ID:/8JSn6x4p 個々好みはあるだろうけど ことフロントグリルに関してはB8のがセンスがあるね 内装もシックだしねw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 11:16:55.36ID:VoEoDVWG 好みは人それぞれ
メルセデスの成金趣味が好きな人も
アウディのミニマリズム寄りが好きな人も
運転席に座ると周りの景色が全然違う
メルセデスの成金趣味が好きな人も
アウディのミニマリズム寄りが好きな人も
運転席に座ると周りの景色が全然違う
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6jaX [49.98.161.103])
2019/09/11(水) 11:28:21.76ID:QR2zsifJd アウディがミニマリズム…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b61-j/X3 [110.233.40.57])
2019/09/11(水) 11:41:40.39ID:dsGmE5ar0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-U1NW [125.9.183.28])
2019/09/11(水) 12:02:29.52ID:yd4mneT60 B6はミニマリズム寄りだった気がしないわけでもないけど…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb1-eDvP [14.3.42.251])
2019/09/11(水) 12:13:05.09ID:RH0qDoFF0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb1-eDvP [14.3.42.251])
2019/09/11(水) 12:19:07.19ID:RH0qDoFF0 >>732
電子シフトに見慣れると普通のシフトレバーは旧さが際立つな
電子シフトに見慣れると普通のシフトレバーは旧さが際立つな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f43-wxDY [61.45.208.8])
2019/09/11(水) 13:59:19.99ID:QCHDHhsW0 >>729
特にB8前期はシングルフレームグリルにLEDポジションも斬新だったね
特にB8前期はシングルフレームグリルにLEDポジションも斬新だったね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4be9-ekXI [220.211.111.215])
2019/09/11(水) 14:07:24.64ID:0Zmo4o810 B8はテールライトとインテリアが古くさすぎ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-j/X3 [1.75.228.173])
2019/09/11(水) 17:54:01.75ID:7P9Ekncsd739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-mn/m [36.11.224.161])
2019/09/11(水) 20:08:44.25ID:cJ9BjfiyM 中古でB8クワトロ買ったんだけど発進の時にカクカクするのは仕様ですかね?
Sトロニックの調子悪いのかな
Sトロニックの調子悪いのかな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-+YwH [106.180.32.165])
2019/09/11(水) 21:02:57.92ID:jBCsckq9a741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-mn/m [36.11.224.231])
2019/09/11(水) 21:09:10.64ID:YeVKzr8hM2019/09/11(水) 21:10:00.62ID:OzYARfK3
うちのB8RS4 はスムーズに出ますけどね
試乗せずに中古車買ったんですか?
停める時には、ギア落としてるのを感じます
ハイヤーみたいに停める、って感じは無理
B5RS4 MT では当然可能でしたけど
といっても運転してる奴の感じてることで
助手席はMT より今の方が揺すられてない
試乗せずに中古車買ったんですか?
停める時には、ギア落としてるのを感じます
ハイヤーみたいに停める、って感じは無理
B5RS4 MT では当然可能でしたけど
といっても運転してる奴の感じてることで
助手席はMT より今の方が揺すられてない
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-VNsZ [49.98.161.240])
2019/09/12(木) 08:39:05.93ID:28egXaQOd >>732
単なるオプションの有無をバカの一つ覚えでコストカットと比べるオセチは胎内で脳みそコストカットされたのかな?
単なるオプションの有無をバカの一つ覚えでコストカットと比べるオセチは胎内で脳みそコストカットされたのかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2385-xdkT [125.3.254.68])
2019/09/12(木) 10:00:05.89ID:V/8RNdBL0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-yQu8 [27.92.150.119])
2019/09/12(木) 12:58:17.77ID:Y+1TDC0/0 B8からB9に乗り換えた人、進化してるなーって感じました?
私はF20のBMWからB9 A4に乗り換えましたが、初クワトロで直進安定性と加速力にはびっくりしました。
街中でのんびり走る分にはターボ使わず燃費もよく、高速では踏んだら速いメリハリが聞いてて安定してるんで、総じて満足しています。
私はF20のBMWからB9 A4に乗り換えましたが、初クワトロで直進安定性と加速力にはびっくりしました。
街中でのんびり走る分にはターボ使わず燃費もよく、高速では踏んだら速いメリハリが聞いてて安定してるんで、総じて満足しています。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 19:24:53.14ID:OqLpMJhr エンジン縦置き、本物のクワトロはいいね
高速道路で直進性が鬼のよう、とっても楽
これがAudi の美点、メルセデスでも負ける
RS は加速も鬼のよう
コーナーもFF よりFR よりMR より素直で楽
燃費とブレーキが弱点かな、だいぶ重い
高速道路で直進性が鬼のよう、とっても楽
これがAudi の美点、メルセデスでも負ける
RS は加速も鬼のよう
コーナーもFF よりFR よりMR より素直で楽
燃費とブレーキが弱点かな、だいぶ重い
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e317-x87D [211.7.151.17])
2019/09/12(木) 21:14:00.01ID:RJm4flkU0 >>745
B8クワトロからB9クワトロだけど、明らかに進化してるよ。
パワーもトルク上がって、軽量化してるから凄く軽やか。B8もほぼオンザレールだけど、さらにアンダーステア感が消えたと思う。あと好みだけどデカくなって車格上がった感がある。C7とならどっちがA6か分からないぐらい。
B8クワトロからB9クワトロだけど、明らかに進化してるよ。
パワーもトルク上がって、軽量化してるから凄く軽やか。B8もほぼオンザレールだけど、さらにアンダーステア感が消えたと思う。あと好みだけどデカくなって車格上がった感がある。C7とならどっちがA6か分からないぐらい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-KHhA [203.114.208.113])
2019/09/13(金) 22:46:10.33ID:zl1ju2E/0 外観マイチェンがフルモデルチェンジ並に変わってフルモデルチェンジがマイチェン並に変わらない不思議。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5ac-gAGy [180.27.222.168])
2019/09/14(土) 09:43:16.03ID:ShN0Mcem0 >>748
中身の進化で勝負したけど、結局見た目の変化を求める人間が多いと言うことでしょう。
中身の進化で勝負したけど、結局見た目の変化を求める人間が多いと言うことでしょう。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/14(土) 16:05:26.67ID:VyEYFQe40 マイチェンでS4がディーゼルになるらしいけどどう思う?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/14(土) 16:07:58.03ID:VyEYFQe40 B9A4購入以来毎年保険料率が上がっている
ASV割引も今回の更改で終了した
毎年保険料が上がる車なんて初めてだわ
ASV割引も今回の更改で終了した
毎年保険料が上がる車なんて初めてだわ
2019/09/14(土) 16:30:34.79ID:pWuSkPRe
2004D3A8 3.0V6TDI 昔南ドイツで乗った
パワー充分で踏んでたら270kphになった
280 までの速度計は飾りじゃない
車が重かった、空気も重いものと知った
満タン千キロ走れる燃費とタンクは便利
233PS のエンジンにはボディが重過ぎた
4.2V8 450PS の方が軽くて反応良くて好き
車重/出力 で印象は大きく変わる筈だけど
あまり嬉しい変化ではないね
パワー充分で踏んでたら270kphになった
280 までの速度計は飾りじゃない
車が重かった、空気も重いものと知った
満タン千キロ走れる燃費とタンクは便利
233PS のエンジンにはボディが重過ぎた
4.2V8 450PS の方が軽くて反応良くて好き
車重/出力 で印象は大きく変わる筈だけど
あまり嬉しい変化ではないね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/15(日) 10:03:42.86ID:BjMyVuGU0 ASV割引が終了
2項目で保険料率が上がった
多くの人が無事故でも保険料上がったと思うけどどう思う?
A4のクラスとは思えない料率でしかも毎年上がる理由を知りたい
2項目で保険料率が上がった
多くの人が無事故でも保険料上がったと思うけどどう思う?
A4のクラスとは思えない料率でしかも毎年上がる理由を知りたい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-VNsZ [49.98.161.141])
2019/09/15(日) 13:25:12.03ID:C6vOjd3Sd 上がってるのは車両クラスだろう?
宮崎みたいな奴が多く乗ってるので事故率が高い
宮崎みたいな奴が多く乗ってるので事故率が高い
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd3d-IqGl [106.185.162.16])
2019/09/15(日) 15:22:01.77ID:4blYCHdL0 修理代も高くなってるんじゃない?
ディーラーの板金、下請けに出す割には高そうだよね。
ディーラーの板金、下請けに出す割には高そうだよね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4b-wEio [128.27.26.227])
2019/09/16(月) 00:38:09.44ID:yM7dbKMF0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/16(月) 19:44:22.34ID:u9NQxRmg0 >>754
2018年が
対人賠償責任保険 4
対物賠償責任保険 5
搭乗者傷害保険 4
車両保険 8
AEB の装着による保険料の割引 対象
2019年は
対人賠償責任保険 5
対物賠償責任保険 6
搭乗者傷害保険 4
車両保険 8
AEB の装着による保険料の割引 対象外
上がってるのは対人と対物
それとASV割引終了による値上げ
そもそもB9は登場時点から保険料率が高い
おまけに2017年から2018年の時も上がってる
つか車両保険の料率8はフェラーリのラ・フェラーリと同じ料率
すでにどうかしてる
2018年が
対人賠償責任保険 4
対物賠償責任保険 5
搭乗者傷害保険 4
車両保険 8
AEB の装着による保険料の割引 対象
2019年は
対人賠償責任保険 5
対物賠償責任保険 6
搭乗者傷害保険 4
車両保険 8
AEB の装着による保険料の割引 対象外
上がってるのは対人と対物
それとASV割引終了による値上げ
そもそもB9は登場時点から保険料率が高い
おまけに2017年から2018年の時も上がってる
つか車両保険の料率8はフェラーリのラ・フェラーリと同じ料率
すでにどうかしてる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-Nl8y [221.29.0.144])
2019/09/16(月) 20:34:52.09ID:y8Aa/evN0 A4オールロードクワトロは車両9
事故多すぎなのか?高級車なのか?もう笑うしかない
事故多すぎなのか?高級車なのか?もう笑うしかない
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/16(月) 20:59:37.49ID:u9NQxRmg0 >>758
9!そうなんだ!
逆に言えばオールロードはこれ以上上がりようが無いしよかったじゃん
ちなみにマクラーレンのMP4-12Cが料率8
ブガッティ ヴェイロン、シロンも料率8
R35 GTRは料率7
絶対おかしいって
9!そうなんだ!
逆に言えばオールロードはこれ以上上がりようが無いしよかったじゃん
ちなみにマクラーレンのMP4-12Cが料率8
ブガッティ ヴェイロン、シロンも料率8
R35 GTRは料率7
絶対おかしいって
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/16(月) 21:17:39.69ID:u9NQxRmg0 B9は発売時点で既に保険料率が高かった
確かに車両価格もパーツ代も上がったけど安全装置も増えたのに。
俺が思うにトラフィックジャムアシストとか発売当時では比較的先進的で自動運転に近い機能がマイナスになったんだろうな
確かに車両価格もパーツ代も上がったけど安全装置も増えたのに。
俺が思うにトラフィックジャムアシストとか発売当時では比較的先進的で自動運転に近い機能がマイナスになったんだろうな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-yQu8 [27.92.150.119])
2019/09/16(月) 22:41:43.67ID:mefI42xY0 なんつったって、飛び石被害のヘッドライト左右交換の見積もりがディーラーで80万円だからね。 1度それでお世話になって、こりゃあ保険料高いのも納得って思いました。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4b-wEio [128.27.26.227])
2019/09/17(火) 00:20:50.18ID:rfqXZfoy0 保険は最初間違いかと思うほど高かった
A3の倍以上
A3の倍以上
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e317-x87D [211.7.151.17])
2019/09/17(火) 01:06:38.97ID:UGDX2cyJ0 >>761
分かってはいるけどD高すぎだよな。
俺はB8のときエンジンマウント交換見積もって貰ったら、40万ぐらいだった。
高すぎたので外車得意な整備工場に持って行ったら12万でやってもらえた。代車がボロボロのマツダ車だったりネガな部分はあるけど、28万差の前には些事だった。
分かってはいるけどD高すぎだよな。
俺はB8のときエンジンマウント交換見積もって貰ったら、40万ぐらいだった。
高すぎたので外車得意な整備工場に持って行ったら12万でやってもらえた。代車がボロボロのマツダ車だったりネガな部分はあるけど、28万差の前には些事だった。
2019/09/17(火) 06:40:09.74ID:oxdMOTGb
人をたくさん雇って給料たくさん出して
ああいう形で売る商売じゃ仕方ないね
競争力がないと売れなくて成り立たなくなる
小さな修理工場は親爺と修理工数人の
安い給料で回してて利益も薄い
修理用の部品供給があれば成り立つ
国内に部品在庫がなければ船で来るのを待つ
月単位で修理を待つことになるのかな
現地法人がない国ではそうするしかない
新車が欲しければ並行輸入みたいに入れる
新車登録制度がもう少し緩くなれば楽だけど
数が減れば修理する人の経験も減って廃れる
信頼性が高いトヨタだけが残ることになる
世界では大部分がそんな国、日本は車作る国
日本はどういう国に堕ちていくことだろうか
ああいう形で売る商売じゃ仕方ないね
競争力がないと売れなくて成り立たなくなる
小さな修理工場は親爺と修理工数人の
安い給料で回してて利益も薄い
修理用の部品供給があれば成り立つ
国内に部品在庫がなければ船で来るのを待つ
月単位で修理を待つことになるのかな
現地法人がない国ではそうするしかない
新車が欲しければ並行輸入みたいに入れる
新車登録制度がもう少し緩くなれば楽だけど
数が減れば修理する人の経験も減って廃れる
信頼性が高いトヨタだけが残ることになる
世界では大部分がそんな国、日本は車作る国
日本はどういう国に堕ちていくことだろうか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-wh5e [60.121.147.30])
2019/09/17(火) 07:14:58.40ID:Ha80HSZd0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/17(火) 11:02:40.01ID:TWITitZx0 >>761
でも部品や工賃がブガッティやマクラーレンより高いって事はあり得ないだろ?
でも部品や工賃がブガッティやマクラーレンより高いって事はあり得ないだろ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4b-wEio [128.27.26.227])
2019/09/17(火) 11:09:14.40ID:/eUHHwwn0 3年以内で乗り換えてくのがいいんだろうね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/17(火) 11:24:19.98ID:TWITitZx0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/17(火) 11:32:59.26ID:TWITitZx0 部品も整備費も国産ミドルクラスより高いのはわかるよ?
でもマクラーレンやブガッティよりは大幅に安いだろ?
だってA4だよ?
R8じゃないんだよ?
事故率だって35GTRより高いとは思えないんだけど。
なんで車両保険料率がスーパーカーより高い8〜9なんだよ?
ちなみにR8も車両保険料率8〜9な
ここまで保険料率が高い根拠を示して欲しいわ
でもマクラーレンやブガッティよりは大幅に安いだろ?
だってA4だよ?
R8じゃないんだよ?
事故率だって35GTRより高いとは思えないんだけど。
なんで車両保険料率がスーパーカーより高い8〜9なんだよ?
ちなみにR8も車両保険料率8〜9な
ここまで保険料率が高い根拠を示して欲しいわ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2343-+dKN [61.45.208.8])
2019/09/17(火) 14:50:54.93ID:AuSNTEV40 ネット保険なんかだと車両受けてくれないとこもあるもんな
ほんまになんでこんな高いんや?
ほんまになんでこんな高いんや?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4b-wEio [128.27.26.227])
2019/09/17(火) 14:59:15.35ID:/eUHHwwn0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-wh5e [153.238.196.129])
2019/09/17(火) 16:29:51.19ID:TWITitZx0 >>771
は?
は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・大谷翔平、3試合ぶりアーチの8号ソロホームラン! 試合開始3時間以上の遅延も「パパ2号」 [冬月記者★]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 地震
- 猫を殺してそうな(殺した)女性芸能人いたよね。誰だっけ? [256393889]