X

テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/07(木) 23:12:11.02ID:rdOWNkYWd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
5月頃、S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?

3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。

前スレ

テスラ Tesla バッテリー68個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550475207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/24(日) 23:20:48.36ID:0sozrOpZ0
>>604
自分でしたほうが100倍安全やな笑

お笑い担当機能なの?
2019/03/24(日) 23:22:57.23ID:0sozrOpZ0
>>604
ちなみにさ、訴えるぞといって、
訴えなかったら脅迫罪適応できるのを無知なお馬鹿さんは知ってるのかな?
2019/03/25(月) 01:27:10.25ID:6fJEWMKM0
>>600
>>589
>5年ずっと売れてなかったら車検なしになってないとおかしいのでは

抹消って知ってる?
2019/03/25(月) 05:12:13.47ID:bpDmBi3x0
>>605
自動運転には、レベル0から5まであるんだよ
2019/03/25(月) 05:48:15.46ID:Rv2iQKs40
買取保証が、
・48ヶ月
・2万km以下
という条件ですら「51%」なんだから、上記の2017年かつ数千kmで600万のP90Dなんて完全に事故案件だろw
2019/03/25(月) 06:18:08.51ID:fjcWXN1op
>>610

売れないからが正解。
テスラ中古車の取引実績出してみ。
2019/03/25(月) 09:25:50.48ID:vAK9C1mKd
初代ロードスターとモデル3どっちが速いの?
2019/03/25(月) 11:36:25.46ID:yutdaMyJ0
テスラ、全在庫車両を4月に約3%値上げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-24/POW43D6K50XS01

マスク迷走しすぎだろ
2019/03/25(月) 11:54:52.51ID:Pr1zitHO0
営業所や展示場に置いてある在庫車(新車・中古車)を売れば、100%現金収入になる。
台所が「火の車」のようですね。
2019/03/25(月) 12:03:27.31ID:iglgKv3CM
>>614
だったら値下げするでしょ
2019/03/25(月) 12:09:30.85ID:pYQPmgBqa
キャッシュは大丈夫らしいよ。

No, Wall Street — Tesla Has No Cash Or Liquidity Problem (And A P.S. For Elon Musk) | CleanTechnica:
https://cleantechnica.com/2019/03/23/no-wall-street-tesla-has-no-cash-or-liquidity-problem-and-a-p-s-for-elon-musk/

大丈夫なんだからムーディーズは信用ならんさっさと格付け上げろ!マスクは炎上するようなことすんな!と逆ギレする記事。
2019/03/25(月) 12:52:50.55ID:Pr1zitHO0
>>615
値上げすると言えば、駆け込み需要が起きるでしょ。
消費税を上げると言っただけで、消費が一時的に増えるでしょ。それと同じ。
2019/03/25(月) 13:05:20.18ID:J44R4A/Ta
値下げ「も」今年に入って何度もしている。

需要を喚起するアクセルと、コスト削減で需要を減退させるブレーキを同時に踏んで、着地点が見つからないのか値下げしたり値上げしたり様々な施策をやったりやめたり右往左往している。
あるいは単に、最近のTeslaの都合悪いニュース、例えばフロリダの一連の死亡事故のニュースを、別のニュースで流そうとしてもいるのかもしれない。
2019/03/25(月) 13:16:00.94ID:X0evrVs70
テスラの自動運転が信用できないのなら、自動運転を使わなければいいんじゃね?

それで値下げで手に入れられるなら、消費者には良い事。
2019/03/25(月) 13:43:32.95ID:J44R4A/Ta
Tesla車に突っ込まれるパターンもあるのでそれでは済まされないかと。
2019/03/25(月) 13:56:43.31ID:Pr1zitHO0
620の言う通り。
619は自分だけ良ければと言う、身勝手な考えだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-/30g [126.199.147.197])
垢版 |
2019/03/25(月) 15:20:56.58ID:uKdgnAgNp
T Ξ S L Iᖷ
2019/03/25(月) 16:58:20.55ID:Pr1zitHO0
ファルコン・ヘビー初の商業打ち上げ、4月7日実施の報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010002-sorae_jp-sctch

成功するか否か。失敗すればテスラも・・・・
2019/03/25(月) 17:14:34.12ID:LCDwlgkPa
元BFRの開発はさておき、F9系ロケットは失敗はほぼないし、一度失敗しても連続しなければ問題ないかと。
問題はStarlinkの方。SpaceXがTeslaを救済合併するとしたら、Starlinkの問題が顕在化する前でなければいけない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-zptI [1.79.88.62])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:18:50.63ID:dm1nhfR2d
株価がプレ市場で落ちてるね!
2019/03/25(月) 18:38:31.26ID:yutdaMyJ0
逆イールド…250割りそう
中銀が緩和しまくりBRICSが債務まみれの今金融危機が起こればリーマンの比ではない
2019/03/25(月) 19:15:17.83ID:SGUPg4tMa
Tesla株は落ちるのも日常
上がるのも日常
$250を割るとさすがに買いが入る
$240を割るとイーロン・マスクにマージンコールがかかってさらに売りが発生するという噂があるが定かではない。
2019/03/25(月) 19:29:53.84ID:Pr1zitHO0
$250を切ると、五月雨式に売りが増える。下限200の攻防を意識し出した。
2019/03/25(月) 21:22:12.96ID:Fxy4O11Oa
生産台数を増やしてるのが事実であれば、株価は下がる一方にはなるまい。いずれ反転する。
2019/03/25(月) 22:03:45.01ID:9AKCyijm0
>>629
元々期待値込みで高すぎるんだよ。

馬鹿がまた騙されるかだよな。
2019/03/25(月) 22:09:53.83ID:fjcWXN1op
少しでもテスラに仕事で関わった事のある人間なら間違いなくショーターになるよ。

やはり会社は人材だからね。
今はカスみたいな人材しかおらんよ。
2019/03/25(月) 22:41:56.79ID:CoY4Rnbxa
>>630
バカについて言えば、また騙される。定義より自明。
2019/03/26(火) 00:39:50.54ID:m7vRmMHaa
フリーモントの塗装設備の能力は規制の関係で5000台/週が限度という話があったが、BloombergのModel3 trackerによるとこの2-3月はそれを上回る生産を行っている。何であろうか。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-0zLl [175.134.56.155])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:24:41.89ID:W8cGa+IT0
>>633
週5000台は去年6月頃の生産限界
今はもう少し上がってる
muskいわく年50万台(一日当たり約1370台)くらいの能力がある
2019/03/26(火) 01:45:29.89ID:d3uJWusma
ピークで5000台超えることはあっても、平均では週4500台しか作れていなかった。今年の2月までは。
それは塗装設備がボトルネックなのだと考えていたが、2月以降限界を突破しているとすると、なんらかの手が入ったのだろうと考えられるが、それに関する情報は見かけていない。

ちなみに去年6月に5000台の報道があった時点では、今から振り返るとピークでも怪しい。バンパーが落ちるような、大量の要手直し品込みの5000台ではないかと思われる。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-0zLl [175.134.56.155])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:59:00.56ID:W8cGa+IT0
>>635
塗装のボトルネックは大分前に解消してる
新しい塗装ロボの写真をmuskが得意げにツイートしてたよ
それ以降のボトルネックはgigafactoryのバッテリー生産能力
これはパナソニックが新ラインを作ったのが去年末くらいなので
そこでボトルネックが解消されたのだろう
2019/03/26(火) 02:31:06.52ID:pMrkuJWBd
週4000〜5000台の製造ってすごい量だな。
日本車でこれだけのペースで生産されてる車なんてある?軽自動車くらいか?
2019/03/26(火) 03:38:10.96ID:JtYZuWk30
ハッカーがTeslaを乗っ取ってModel 3をゲット
https://jp.techcrunch.com/2019/03/24/2019-03-23-hackers-conquer-tesla-and-win-a-model-3/
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-zptI [49.98.17.139])
垢版 |
2019/03/26(火) 04:17:40.59ID:ptycFALrd
>>637
プリウス年間51万台
2019/03/26(火) 04:38:49.17ID:46jxIqix0
年間生産数世界一ってフォードのFシリーズとかなのかな?
或いはカムリとかゴルフとかのほうが多いん?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-eQ9j [49.106.215.214])
垢版 |
2019/03/26(火) 05:07:00.28ID:Ttvcxt95d
株価、260ドル割れ〜
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546658943/451
>282近辺で30株買い増し〜

安川、息してる?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-eQ9j [49.106.215.209])
垢版 |
2019/03/26(火) 05:17:09.94ID:JGNFeOGMd
>>640
カローラ
https://focus2move.com/world-best-selling-car/
2019/03/26(火) 06:05:49.84ID:DG1MaCMYd
おはテスラ(^_^)ノ
260.42USD ↓4.11 (1.55%)
営業終了: 3月25日 16:00 GMT-4

一時は$156まで下がったみたいね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-zptI [110.163.12.168])
垢版 |
2019/03/26(火) 06:10:18.65ID:nQzY0BDad
100ドル以上も下がったのかー
それは大変だったな!
2019/03/26(火) 07:16:41.01ID:3o8akjhMd
生産より需要が問題だろ
2019/03/26(火) 08:20:58.56ID:r19Jaqzf0
>>637
馬鹿丸出し君
2019/03/26(火) 08:53:59.02ID:4VCg1uP2d
>>639
それいつの話?
最近はさっぱりだよ。

https://global.toyota/jp/company/profile/production-sales-figures/phase03.html
2019/03/26(火) 09:03:52.71ID:6jYFQHNkd
>>647
馬鹿丸出し君
2019/03/26(火) 10:07:27.72ID:Q0DrQmyZa
>>647
さっぱり?
毎年20万台超えてる化物じゃん
と言うか、週5000なんて車あった!?ある!?という質問への回答だからね。。。

3もこの価格でまだ短期間とは言え
週5000はすごいと思うけどね
2019/03/26(火) 10:09:17.99ID:bi+qaA2Fd
>>649
プリウスは51万台って回答がデタラメ
2019/03/26(火) 10:14:28.56ID:Q0DrQmyZa
>>650
そういう意味か
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-eQ9j [49.106.207.243])
垢版 |
2019/03/26(火) 10:32:27.00ID:QJQi2p91d
>>650
2010年の実績を知らない馬鹿丸出し君
2019/03/26(火) 11:29:52.41ID:UYNtlnlya
週5000台も凄いが、それだけ作って売っても金が無い・もう借りることも難しいというのがずば抜けている。
やはりプリウスなんかとは比較にならないのである。
2019/03/26(火) 11:59:36.54ID:0XWRP2kuM
>>652
古っ
2019/03/26(火) 12:35:29.30ID:tJHmOW+9a
一工場あたりの生産台数で見ればテスラの工場はもう他社を超えている
テスラの計画では今年は40万台目標ということだが
ガソリン車だと一工場あたりの年間生産台数はせいぜい20〜30万位だから
2019/03/26(火) 12:45:46.20ID:tJHmOW+9a
>>653
今のペースで生産すれば金がないってことはないよ
Q2.Q3の決算ではそこそこプラスになってる
設備投資に金使わなきゃ他社と同じように黒字にはなるってこと
2019/03/26(火) 12:54:25.86ID:r19Jaqzf0
>>655
じゃあさっさと作れよw
2019/03/26(火) 13:03:49.65ID:Q0DrQmyZa
>>655
工場の広さを比較せずに語っても意味ないのでは。
EVは電子部品は多いけど、
自動車工場で組み付ける部品点数は少ないだろうから
確かに面積当たりの生産量は高そうだけども。
2019/03/26(火) 13:04:22.91ID:Q0DrQmyZa
テントも面積に入れないとね
2019/03/26(火) 13:09:21.16ID:Q0DrQmyZa
>>652
ほんとだ
2010年は50.9万台だね
セレブにヒット、原油高の時かな?
プレミアついて納期早いってことで新古車の方が新車より高かった時期まじであったからね

初期から2代目プリウス好きは新しいもの好き多いからテスラ好きも多いだろうよ
3代目以降は完全に大衆車
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-zptI [1.79.85.130])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:24:06.84ID:CN7C0mN7d
>>655
NUMMIは年43万台
2019/03/26(火) 15:45:45.26ID:qabs/jGF0
テスラの「モデル3」納車予想引き下げ、RBCもカウエンに続く
2019年3月26日 14:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POYFPH6JIJUO01
1−3月の納車台数予想を5.7万台から5.25万台に引き下げ
目標株価を245ドルから210ドルに修正、投資判断「売り」相当
2019/03/26(火) 15:55:35.51ID:syC49lIXa
遅れてもQ2には納車されるんだから納車遅れはそんなに問題にはならないと思うけど。SR生産開始=LR需要切れの方がよっぽど問題である。
2019/03/26(火) 15:58:33.46ID:M/v+n+ed0
まだ

本国では需要あるの?

日本なら即納?

要らんけど
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-WN// [1.79.85.98])
垢版 |
2019/03/27(水) 04:47:38.86ID:iXhnSx4Zd
アメリカのモデル3は即納だから受注残ゼロだし既に需要は低迷してる
2019/03/27(水) 05:45:50.63ID:KYfYmZcDd
おはテスラ(^_^)ノ

267.77 USD +7.35 (2.82%)↑
Closed: Mar 26, 4:00 PM

上がってる上がってる。
V字回復の予感(^-^)
2019/03/27(水) 07:23:16.23ID:3anMqNRO0
V字回復?
何を寝言を・・・笑
2019/03/27(水) 07:47:44.62ID:azFufo0Pa
>>665
LRは即納だがSRはまだ納車も開始していないので、Model 3は即納と言うと正しくない。
https://www.theverge.com/2019/3/26/18282810/tesla-model-3-standard-range-35000-delays
2019/03/27(水) 08:09:53.72ID:3anMqNRO0
バックオーダー・・ゼロ。
2019/03/27(水) 08:18:44.90ID:azFufo0Pa
Model 3生産の主体がSRに移ることで利益がどれくらい圧縮されるのか
SRがどれくらいで米本国で初期需要を満たして即納になってしまうのか
が、今後の株価の重しとなっていくだろう。
2019/03/27(水) 12:09:54.56ID:3anMqNRO0
米テスラCEO、ツイート巡りSECと来月4日に法廷で対決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000035-reut-bus_all

さて、どうなることやら。話題に事欠かないイーロンちゃんやなぁ。
2019/03/27(水) 13:02:06.87ID:VJNwHv9qa
東スポ裁判みたいなものであろう
わりとどうでもいい
2019/03/27(水) 16:43:19.56ID:3anMqNRO0
モデルY
2020年秋 発売予定 「パフォーマンス」仕様は、走行可能距離は450km、価格約670万円。
2020年秋 販売予定 「デュアルモーター」仕様は、走行可能距離は450km、価格約570万円。
2020年秋 販売予定 「ロング・レンジ」仕様は、走行可能距離483km、価格約524万円。
2021年春 発売予定 「スタンダード・レンジ」仕様は、走行可能距離が370km、価格約435万円。
ただし、販売予定時期に間に合うことはほとんどない。発売はたびたび数カ月、あるいは数年遅れる。

さてと予約は入るかな?
2019/03/27(水) 19:27:24.73ID:L0Vd837Ra
2020年秋まで1年半。Model 3を(年40万台とすると)60万台作ることになる。多めに感じるがSR需要ならなんとかなるのか。
あるいはYの生産準備の1過程としてどこかで3の生産ラインを縮小するのか。
2019/03/27(水) 20:04:29.14ID:AWnOFUvw0
中国の電気自動車(EV)メーカーが補助金頼みの事業モデルから抜け出せていない。
最大手の比亜迪(BYD)の2018年12月期の純利益は3割減少する見通しで、他社も厳しい状況だ。中国政府がEV産業育成に向け主に中国メーカーに支給していた販売助成金を17年から段階的に削減しているためだ。
景気減速の中でもEVは伸びているが、工場の建設計画が見送られるなど影響は広がっている。60社程度とされる中国勢の淘汰…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42986930X20C19A3FFE000/
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23cb-dGpe [118.241.234.105])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:20:10.73ID:tG+7/q7N0
もうちょっと積めばもうちょっといいのが買えるっていう
トヨタみたいな隙間のないラインナップだし
SRばっかりが売れるって事は無いと思う

Standard Range: 220mi, $35k
Standard Range Plus: 240mi, $37k
Mid Range: 264mi, $40k
Long Range: 325mi, $43k
Long Range AWD: 310mi, $47k
Performance AWD: 310mi, $58k
2019/03/27(水) 22:35:32.87ID:SIO5nchsa
SR以外を買える層は、すでに需要一巡していると思われる。
もうModel 3自体の需要が一巡していてSRもそれほど売れないパターンもありうる。$35000を待っていた層は、補助金減額で購買意欲が減退する層でもあるから。7月からはさらなる減額だから、6月末までは駆け込み需要と相殺されるが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e6-2SEu [124.102.142.178])
垢版 |
2019/03/28(木) 03:08:45.01ID:O8jQpSaX0
>>676
お前のは古い!
Standard Range: 220mi, $35k → これだけがそのまま
Standard Range Plus: 240mi, $37k → $37.5k
Mid Range: 264mi, $40k → 消滅
Long Range: 325mi, $43k → $44.5k
Long Range AWD: 310mi, $47k → $48.5k
Performance AWD: 310mi, $58k → $59.5k
2019/03/28(木) 05:28:43.86ID:EzrAbLy0d
おはテスラ(^_^)ノ

274.83 USD +7.06 (2.64%)↑
Closed: Mar 27, 4:21 PM
爆上げ!
2019/03/28(木) 08:35:56.04ID:oBH2xULk0
>>678
ミッドが無いってどういうことやねん
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Oklk [1.75.1.138])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:58:17.39ID:K8xuqweMd
>>680
>>545 >>548 >>566
2019/03/28(木) 12:47:56.86ID:4ppIevdca
なぜTeslaは株式発行で資金調達せずに右往左往しているのか、という問い(答えは無し)

If Everything's Fine With Tesla, Why Isn't It Doing a Secondary Stock Offering? - TheStreet:
https://www.thestreet.com/investing/stocks/tesla-secondary-stock-offering-14908776
2019/03/28(木) 16:00:20.22ID:nT7qU9sw0
株式発行で資金調達しても、株価が下がるだけで意味なし。
調達した資金の使い道が、運転資金なら猶更意味なし。
2019/03/28(木) 17:55:12.06ID:VaRK6CVbd
近畿日本鉄道(近鉄)、テスラ製のバッテリーを大量導入
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553740985/
2019/03/28(木) 19:40:04.27ID:nT7qU9sw0
この程度の蓄電池なら、日本碍子は沢山納入してるがや。
「ドバイに隣接するアブダビで合計出力10万8000キロワットのNAS電池の納入実績がある。」
2019/03/28(木) 19:43:13.93ID:JOgv3XKPa
でも、お高いんでしょう?
2019/03/28(木) 19:50:46.05ID:nT7qU9sw0
テスラ製=パナ製

パナ製=安いけど燃えるリスクがある。笑
2019/03/28(木) 19:59:13.15ID:+5jf8odga
幸か不幸か車載以外のバッテリセルはNCAではなく、Panasonic製ではない。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-tIF9 [36.12.20.189])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:29:23.76ID:9yvvddQ6a
欧州でのEV市場、テスラ モデル3がトップセールスを叩き出したし、2030年には一部の国でガソリン車販売禁止がはじまるし、HVが〜とか言っていたら完敗でしょう。
あくまで国内市場だけでやっていくって話ならまだしも、そういう業界ではないはず。
2019/03/28(木) 21:32:34.17ID:kByuwI5a0
リーフ「ほう」
2019/03/28(木) 22:13:12.64ID:Wgq36r7X0
>>689
やっぱりEV撤回しまーすの連発だよね。
馬鹿な政治家も現実見えてきたのかな?笑
2019/03/28(木) 22:26:57.70ID:HFXVquJz0
>>691
Evが使い物にならないとか政治家は全然知らんからなw
アホばっかやでwww
2019/03/29(金) 01:34:29.93ID:0RbSq12Ba
はたして詐欺が進行中なのかそうでないのか
https://twitter.com/Zackfoot/status/1110234548074434561?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/29(金) 06:53:57.99ID:ShM1wQ18d
おはテスラ(^_^)ノ
278.62 USD +3.79 (1.38%)↑
Closed: Mar 28, 4:00 PM
もうすぐ$300
2019/03/29(金) 07:28:32.64ID:Ia88Tdgkr
V3スーパーチャージングって250kwってことだが既存車も対応ってのだと新型車のポルシェと違い電圧は上げれないだろうから600Aとかで充電するんだろうか?
2019/03/29(金) 09:23:46.19ID:b2zVq1pP0
インド国内全自動車のEV化を撤回!
http://www.infobridgeasia.com/mailmailmagazinevol2/

ノルウェー、大型EVの税制優遇廃止を撤回
https://europe.nna.jp/news/show/1692360
2019/03/29(金) 11:34:10.22ID:zYXHMHaP0
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2yndxYU8AIyb0z.jpg
   
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]    
    
紹介者と紹介された方共に600円もらえます    
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 
2019/03/29(金) 12:15:27.39ID:b2zVq1pP0NIKU
>>695
250kwって?新たな詐欺かな。笑
2019/03/29(金) 13:23:10.25ID:e4irlDa1aNIKU
>>693 のプレゼン資料に書かれた疑惑への反論を、決算書読んでるといういつもの信者の人に聞きたい。
でも逃げるなとは言わない。Teslaからは逃げた方が良いと思う。逃げられるなら。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3738-E+5K [58.70.207.154])
垢版 |
2019/03/29(金) 17:52:53.91ID:5bhwKMik0NIKU
>>697
まじで500円入ったwwww     
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sdbf-2SEu [49.106.217.247])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:46:42.57ID:QEx4yrWKdNIKU
>>697 >>700
同一ネットワークからの自作自演
http://hissi.org/read.php/auto/20190329/ellYSE1IYVAw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190329/NWJod0tNaWswTklLVQ.html
見苦しい
2019/03/30(土) 06:21:51.19ID:qjiq/Rovd
おはテスラ(^_^)ノ

279.86 USD +1.24 (0.45%)↑
Closed: Mar 29, 4:00 PM

もうネガティヴ要素は出尽くしたね(^-^)
2019/03/30(土) 06:47:10.96ID:uTtrPRy10
真逆じゃね?
ポジティブ要素(イーロンの大風呂敷)が出尽くしたんだろ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-twBZ [106.161.141.107])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:52:28.28ID:fN+oleNda
>>695
既存モデルは145kwhになるだけでは?
250kwhはモデル3だけが対応。
そもそもバッテリー電圧の低いモデル(75kwhまでか?)はスーパーチャージャの能力全部使って無いし。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-Oklk [110.163.12.76])
垢版 |
2019/03/30(土) 14:16:28.43ID:ZrBaCT57d
>>704
この阿呆は kW と kWh の区別が出来ない電池音痴〜

ワット表記が小文字だし〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況