X



【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/06(水) 11:21:15.23ID:sU8hIQ0w0
2019年3月5日発表、新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレ。

◆公式プレサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre_2nd/

◆ニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190305a.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/12(火) 07:13:11.92ID:uKi/+u3kM
>>422
これ、ドアの下部分ってわざわざ樹脂パーツくっつけてんのか
2019/03/12(火) 07:35:28.40ID:HW1k8+rB0
>>422
樹脂とアルミの一体型のパーツ
ついでにいうと前席から後席まで繋がってる
ここ、前にちょっと擦ったので交換しようとしたらすごい額になった
2019/03/12(火) 07:52:43.19ID:4d740RJh0
>>606
このレベルだと、いじってるのはプラットフォームではなく、シャシだね。

しかし、アップライトに座らせて前後席間詰めたり、後席頭上のルーフ下げなかったりと、聞いてる限りマジメなパッケージングだな。
良い意味で「最近のマツダらしくない」。
2019/03/12(火) 07:55:01.60ID:fbrjntB30
ちょっと今更なんだけど、この車って4WDありますか?
FFだけなんてこと無いですよね?
2019/03/12(火) 08:07:49.15ID:4d740RJh0
あるよ。
2019/03/12(火) 08:22:55.74ID:9oHWAWpHM
>>611
そういう設計した車が今のマツダにないので、他の車種と住み分け出来そうだね。
今はフィールダーに乗ってるけど、次は巨大化するという話なので、CX-30にしようかな。
2019/03/12(火) 08:28:18.41ID:4lrUoKYpd
>>611
パッケージについてここまで語れる車自体マツダには他にないもんね
Mazda3ベースのSUVなのに外寸はMazda3と同じ、高さもCX-3と同じと制限が多い中で大変だったろうに
エクステリアに関しては多少仕方ない気もしてくる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-/4kq [49.96.43.165])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:06.36ID:gmxVvl/Rd
>>596
ディープブルーをもう少し暗めの青でお願いできたら…。
わがまま言ってすいません。
2019/03/12(火) 09:30:58.90ID:zRCJjbRu0
>>613
ありがとうございます!
2019/03/12(火) 09:51:16.05ID:XgLxYXuD0
>>615
フェイスのライト周りの堀をもっと浅くできたら
その分もう少しホイールベース延長出来たし
そうすれば後席ニースペース等に回せたんじゃないかと思うけど
フェイスデザインの修正だけはデザインチームが妥協しなかったのかな。
2019/03/12(火) 10:05:39.94ID:4bVm1Hokd
CX-3のリアシートもデミオに比べたら多少は広く感じるから、今回は期待してもいいのか?
2019/03/12(火) 10:13:45.87ID:YuA7r/m+M
後部を詰めたのは全長4400に強く拘ったのなら仕方ないな。
個人的には少し伸ばして後部広くしてくれた方が良かったんだが。
2019/03/12(火) 10:44:48.36ID:tLNgzz60d
>>608
前席との距離が多少縮まっていても、床から座面までの高さはMazda3に比べて高くなってるだろうから、
体育座りのようになりにくく、快適性は損なわれてないのかもしれないね。
デミオとCX-3もその違いが結構大きかった。
2019/03/12(火) 10:53:55.42ID:Z/iIcDTPM
cx-30とかパチモン臭全開でワロタw
C-HRみたいな真のSUVと比べたらまあ、パチモンには違いなけどww
2019/03/12(火) 10:59:56.95ID:GRKv8AuBp
発売は来年でしょ?
2019/03/12(火) 12:04:03.79ID:9TqIR+w10
ヨーロッパは夏。
日本は秋から冬かね。
2019/03/12(火) 12:05:49.70ID:TXX+YgPSM
mazda3の安全装備は日本車でトップクラスかな
2019/03/12(火) 12:15:41.04ID:yeIIIiqe0
>>597
車の色はもちろん青か
2019/03/12(火) 12:28:07.91ID:NXMaKyBGM
アップライトに座らせて
天井方向に上げる車って
居心地悪いんだよな
短距離ならいいけど
長旅だと疲れるから
MAZDA3の方が良い車なんだろな
車音痴向けだなこれ
2019/03/12(火) 12:45:51.39ID:9oHWAWpHM
>>627
それは人による。
2019/03/12(火) 13:12:20.13ID:2LsEVUK60
>2012年以降の商品群で、マツダのクルマが変わったことは消費者にかなり浸透した。
>新型アクセラ以降、順次登場する商品群で質感や価値の向上に伴う価格アップを
>消費者が「安い」か「妥当」と思えば成功、「高い」と受け止めたら失敗だ。
>その勝負のステージがいよいよ始まる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2254-gi2a [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:27.45ID:6HOBz0r70
後席シートバックが立ち過ぎの車はつかれるよ
新幹線でリクライニングしないのかおまえら
アップライトとは上手い逃げ向上でしかない
2019/03/12(火) 14:25:30.48ID:wl3wXrHD0
DQN座りで運転してるのかw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-eETA [183.74.193.50])
垢版 |
2019/03/12(火) 14:39:26.62ID:UCgpq82ed
>>630
動画を見る限り、特に「立ち過ぎ」ではないと思うけどね。
オートサロンで座ったMazda3の後席は確かに主査の言う通りちょっと「寝た感じ」に感じたから、
それより若干起こしたくらいなら個人的には問題ないかな。
2019/03/12(火) 14:41:38.71ID:UioxJPAg0
>>620
CX-5が4545mmだからこれ以上伸ばすと差別化が難しくなるしこれで良い
634運転下手 (ワッチョイ 22e8-V4pZ [61.197.61.183])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:36:28.13ID:t8T+vKkj0
CX-5からサイズダウンさせようと思いますので興味津々
パールホワイトとシルバー、ブラックの色見本お願いいたします
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7a7-/kwh [118.16.246.42])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:14.97ID:KdglzIVD0
色は上にあるぞ
GにMハイブリッド載るの確定やな
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20190312-10391193-carview/
2019/03/12(火) 17:00:09.96ID:bGy/82Ftd
欧州とアメリカでは確定だけど日本は不明じゃん
日本でもMハイつけますとかどこの誰も言ってない
2019/03/12(火) 17:11:49.68ID:PrPJ/fkdM
>>635
おま国じゃないといいな
2019/03/12(火) 17:58:47.38ID:g6nXqq6Q0
渋滞では、CTSが自動的にアクセルペダルとブレーキペダルを操作して、前方の車両との間で適切な車間距離を維持する。さらに、ステアリング操作を支援して、走行する車線を維持する。

これと今のACCとの違いは低速域からでもステアリング操作をしてくれるってところくらいかな?
2019/03/12(火) 18:31:07.25ID:0ESuk4jzM
Mハイは欧州仕様の話だからまだ何とも言えんのかあ
日本の仕様変える悪癖無くせよ
2019/03/12(火) 18:32:24.56ID:0ESuk4jzM
3はGのは取り除かれたんだっけ?これは怪しいなw
2019/03/12(火) 18:58:36.84ID:SR2flZi3M
> 通常ならばAピラーの後方が高く、リアエンドに向けて高さを下げていますが、CX-30ではあまり高さを下げず

ああだから好みのスタイルに近いのか
2019/03/12(火) 19:22:16.45ID:NXMaKyBGM
いま信号無視してきたイカれたルーミーのせいで事故りそうになったんだが
写真上げていいか?室内にテレビモニター4つも付けて前見てないでテレビ注視して運転してるんだが
こいつキチガイだろ?通報とかした方がいいのか?
めちゃくちゃ腹立つんだが
いつか人をはねるぞ
https://i.imgur.com/fQGz6Kd.jpg
2019/03/12(火) 19:24:30.86ID:NXMaKyBGM
ドラレコ付けてたら後から通報でも逮捕できるのかな
マジ信じられねえ死ねばいいのに
DQNドライバー嫌い
2019/03/12(火) 19:32:00.00ID:dKs7Tzxc0
こ、これは犯罪の予感…
2019/03/12(火) 19:43:43.72ID:03QOc5v5d
>>642
ナンバーで察した
2019/03/12(火) 19:56:46.66ID:NXMaKyBGM
>>645
語呂合わせなん?
やっぱもう名古屋に住むの限界や
ヤンキー多いし名古屋走り今だにやってるし
県民が全体的に頭おかしいマナー悪い
そりゃ死亡事故永遠にダントツNo.1だわ
2019/03/12(火) 20:01:03.98ID:NXMaKyBGM
https://kirari-media.net/posts/1207
星野仙一って意味らしいわ
さすが味噌
2019/03/12(火) 20:09:14.93ID:ubc0X1/3d
名古屋が全般やばいというのはよく聞くね
その中でのDQNは相当だろう
2019/03/12(火) 20:46:53.05ID:Y0mU3Qxxd
そんなに危険なわけではないんだがな…
まぁ上のやつはかなりのバカだが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7d-ohjo [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:31:21.50ID:0c0KArg50
>>642
写真じゃあかんわ。何もしてなくても晒された!って逆に訴えられたら負けるぞ。
ちゃんと動画で晒してくれw
2019/03/12(火) 21:42:44.30ID:fYjI/5q0C
マツダの車はCXなんちゃらは全部顔が同じみたいでツマラン
個性がないよな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2254-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:46:52.95ID:kG0uWvi00
>>651
キドニーグリルばかりでツマランなって
BMW乗ってるヤクザの前で言ってこい
お前面白い奴だな
と言われて飲みに連れて行って貰えるか
廃材置き場に転がってるかどっちかだから気をつけろよ
2019/03/12(火) 21:49:02.00ID:NXMaKyBGM
>>650
すまんな
ドラレコは持ってるが
さすがに録画してなんだわ
これから毎日この交差点で録画チャレンジして警察に送ったるわ
2019/03/12(火) 22:23:41.13ID:MVZrYza8a
>>651
チャンゲ乙
あ、1レス1000円のバカムのほうかw
2019/03/13(水) 01:30:23.69ID:WcEBDjr60
>>616
これくらいでどうかな?
https://i.imgur.com/xu6mXo0.png

>>634
ちょっと前にアップした方で確認してください
>>393
>>394
2019/03/13(水) 01:31:53.25ID:WcEBDjr60
>>634
>>655
パールの表現は難易度MAXなので、スノーフレークの方でご勘弁を
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-Wc63 [153.199.6.19])
垢版 |
2019/03/13(水) 02:29:47.33ID:yEpmCyL70
続報何にも出なくてつまんないな
2019/03/13(水) 02:39:11.17ID:BbuFjA5Pd
まだ、MAZDA3すら発売してないんだししゃーない
2019/03/13(水) 02:54:32.08ID:rMj7IA290
消費税関連がきっちり決まってからでないと出せんよ
2019/03/13(水) 03:35:04.33ID:NVAokDRH0
ルーフレール付けたら印象変わるかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/13(水) 05:45:48.47ID:1F4ghbtN0
>>653
ドラレコ持ってて録画してないってなんだよ
2019/03/13(水) 07:16:26.20ID:4o0b3oPo0
自動車関連税をもっと整理してもらわんと
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-/4kq [49.98.60.246])
垢版 |
2019/03/13(水) 08:28:12.58ID:zwVFpEwsd
>>655
ありがとうございます。
イメージが掴めました!
2019/03/13(水) 09:55:21.70ID:9we3N6tc0
SKYACTIV-X、たけーな

MAZDA3(FF)
ディーゼル 274万~315万
SKYACTIV-X 314万~363万
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-ohjo [126.199.73.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 10:03:24.59ID:Q6+Jhwvap
>>664
Xは技術的には凄いんだろうけど、ユーザーにとって大したメリット無いのにね。
そのくらいのコストかけた、気持ちよく回る2.0NAとかがいいなー
2019/03/13(水) 10:05:26.36ID:9we3N6tc0
ああ、FFじゃなくてAWD込みの価格帯だった
2019/03/13(水) 10:05:55.51ID:tpurqkDI0
>>665
同じくらいコストかけたら販売価格も同じくらいになると思うんだけど、いいの?
2019/03/13(水) 10:15:51.06ID:MOWv/HBBd
CX-30はマツダ3に近い価格になるかな。
うーん…
2019/03/13(水) 10:25:36.12ID:1mNy11dQM
>>665
トヨタから欧州カローラツーリングに載ってる2LのTHSハイブリッド使わせて貰えばいいんでないかな。
そっちの方が安くて燃費は良くなりそう…(´・ω・`)
2019/03/13(水) 10:29:45.49ID:jN3uKuyVM
>>665
NA2リッターに300万払う方が嫌だわ
2019/03/13(水) 10:49:23.23ID:MOWv/HBBd
とりあえずガソリンモデルは高くても260万ぐらいになりそうだからそっちにするか…
2019/03/13(水) 10:50:13.00ID:sodovYHm0
プレミア価格だな
SCとか供給も無理に増やせないだろうし、売れすぎても困る
2019/03/13(水) 17:33:23.72ID:IYhq+dsJ0
cx-5 買えちゃう
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-Wc63 [153.199.6.19])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:36:33.37ID:yEpmCyL70
MAZDA3より全長短いから安いに違いない
そう思いたい
2019/03/13(水) 17:49:03.44ID:IYhq+dsJ0
樹脂が多い
見えないところでコストダウンして
乗り出し250くらいでお願いします。
2019/03/13(水) 17:54:31.64ID:f4Y4lcKr0
>>664
普通に考えたらプラス20万から30万ぐらいでしょう。
誰が買うんだ?
ますますCX-5が売れる。
2019/03/13(水) 18:01:48.16ID:v7XDwWKWd
>>676
どうしても立体駐車場などのサイズ的な制限がある人しか買わないよな
これは価格設定をミスってそうだ
トヨタならCHRのように売れるんだろうが!(^^)
2019/03/13(水) 18:05:52.82ID:f4Y4lcKr0
1.5のFFでなんとか最量販グレード作るしかない。
2019/03/13(水) 18:26:00.77ID:9we3N6tc0
>>673
>>676
この辺り、ほとんど差が無いW

MAZDA3
SKYACTIV-X L Package
2WD 332万
4WD 355万

CX-5
ディーゼル L Package
2WD 333万
4WD 356万
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862e-9eVF [121.92.12.201 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 18:45:12.54ID:G3o+Y4Cp0
>>677
CX-5は大きい、と選択肢から外れる奥様方を、引きつけられるな。

コスパよりサイズの方が大事だよ、あの方たちは。

コスト優先ならもっと下のクラスあるし。
2019/03/13(水) 18:55:06.40ID:385rDCB4a
>>680
その理論が正しいならCX-3はバカ売れしたはず
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862e-9eVF [121.92.12.201 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:02:02.18ID:G3o+Y4Cp0
>>681
CX-3と5の売れ行きにギャップがありすぎるから、間埋めてきたんだろ。他社に流れて多分を取り戻す目的で。
2019/03/13(水) 19:12:45.23ID:4o0b3oPo0
中国専売モデルをCX-4と名付けた責任者は左遷ものだな
2019/03/13(水) 19:16:50.65ID:vMSmtw2td
単純にCX-3→CX-20、CX-4→CX-30でこれから進めてくんだろ。
今世代は色々と過渡期だったからな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862e-9eVF [121.92.12.201 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:17:53.92ID:G3o+Y4Cp0
>>683
まあ、4は日本の感覚ではでは基幹車種になりにくいからなぁ。
40でギリ。やむを得ないんじゃないかな。
2019/03/13(水) 19:19:31.06ID:PYaIRJPb0
>>685
RAV4

CX-4ってサイズもCX-5の上でCX-6って名前がぴったりだったのになぁ
2019/03/13(水) 19:20:56.06ID:vMSmtw2td
実際のところCX-3が中途半端すぎただけの話だよな。良い車なんだけどさ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862e-9eVF [121.92.12.201 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:24:00.96ID:G3o+Y4Cp0
>>686
あれは4輪駆動の4だしね。シリーズナンバーとしての4は避ける方向に働きやすくね?

ないとはいわないけど。
2019/03/13(水) 19:26:45.48ID:PYaIRJPb0
>>687
別にジュークとかは狭いとも言われてなかったし売れてたけど
CX-3はデミオがあってその値段よりかなり高い上に狭かったからなぁ
あんなの普通買わん
2019/03/13(水) 19:29:33.67ID:k7bjHFoed
cx3のちょい上くらいなら売れるだろうけどmazda3より上だとなあ
cx-5がmcで価格帯上がらないと厳しそう
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862e-9eVF [121.92.12.201 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:32:32.61ID:G3o+Y4Cp0
>>690
CX50は間違いなく値上がりだろうな。
海外向けのサイズアップか、日本市場意識か、どちらをとるんだろ。

熟成進んで新世代とデザイン共通の現行CX5はベストチョイスだと思うけど。
2019/03/13(水) 19:38:37.95ID:PYaIRJPb0
車高上げた方が安くなるなんてありえんw
ほぼ車高上げただけのXVで10万アップなんだから
CX-30はマツダさんの20万円アップだな
CX-3はデミオから40万も上げて爆死した
2019/03/13(水) 19:42:05.61ID:9we3N6tc0
藤:まあ他社さんのことはさておき、さっきの車両価格の話に戻ると
前モデルのCX-5を出した2012年以降、ウチのクルマは残価も良いので
少しずつ値段を上げていってもいいかな、という気にはなっています。
逆にその方が残存価値も維持できると思うので。
2019/03/13(水) 19:49:59.41ID:385rDCB4a
>>691
次期CX-5は調子こいて爆死するだろうね
2019/03/13(水) 20:00:20.77ID:lsG3N8GD0
次期CX-5は乗り出し500万で新ハリアーとガチンコ勝負らしいしな
2019/03/13(水) 20:07:43.75ID:gPczbF3md
内装とシート色が黒白だけでないのはいいな

【ジュネーブショー 2019】マツダ「CX-30」の深化した魂動デザインについてチーフデザイナーの柳澤氏に聞く
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/geneva2019/1174413.html
2019/03/13(水) 20:18:38.89ID:XVCAKEvg0
今年の年末にはMAZDA3とCX-30とCX-5が同じ価格で店頭に並ぶのか
2019/03/13(水) 21:04:40.17ID:LmVAvGZFa
高く設定して値引きでお得感を演出するならいいけどマツダは調子こいてて渋いんだろ?w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-k4wr [49.97.101.180])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:11:57.88ID:KYv6kJYgd
>>692
単純に「車高上げただけ」ならね。
でもCX-30はMazda3よりホイールベースが70mm短く全長が65mm短いから話は単純じゃない。

すごく大雑把な一般論として、
同一ブランド内でパワートレインや装備レベルが同等なら価格の序列は車重の序列に一致するという原則みたいなのがあるから、
ホイールベースと全長短縮で車高増による重量増加が相殺されてるならMazda3と同等価格もあり得るかなと思ってる。

マツダ自身もCX-30をMazda3ハッチバックの代替として検討してほしいみたいなことを海外メディアに対して言ってるしね。
https://carbuzz.com/news/mazda-cx-30-is-for-women-who-don-t-want-mazda3-hatchback
2019/03/13(水) 21:14:38.91ID:mff/63mNr
>>693
残価はかつてよりは良いけど、他社平均程度って記事あったのにな…
2019/03/13(水) 22:02:43.76ID:PYaIRJPb0
>>699
マツダさんがベースだとホイールベース弄るってなるとよけいに高くなりそうな気もするが
CX-30と同時開発だろうしCX-30のほうがベースと考えたら小さいし樹脂多いし車高上げた分とホイールで相殺して同じ値段でもいけそうだな
2019/03/13(水) 22:44:22.04ID:JjelBOeuM
>>701
同等か10万円高くらいでいけそうだけど、CX-3のときみたいにエンジンを高いものに絞って失敗する予感。
アクセラ並みに安ければ絶対買うけど、ちょっと期待薄?
2019/03/13(水) 22:48:34.05ID:8O9DTzqn0
買いたいが、今のクルマの車検11月には間に合わない
だろうなと
2019/03/13(水) 22:49:03.02ID:MG2+tOPdM
>>692
あっちはx-modeついてんぞ
2019/03/13(水) 23:06:09.12ID:ISiVol3t0
>>681
CX-3が爆死してるのは日本だけで、世界販売ではマツダ車の中で3番目に売れてるヒットモデルなんだよな。
後部座席の広いコンパクトカーをファミリーカー用途に使うのって、貧乏かつ道の狭い日本だけ。
2019/03/13(水) 23:11:07.22ID:PYaIRJPb0
1位:マツダ CX-5/44万5050台
2位:マツダ 3(日本名:アクセラ)/44万2173台
3位:マツダ CX-3/15万9716台
4位:マツダ 2(日本名:デミオ)/15万6443台
5位:マツダ 6(日本名:アテンザ)/15万1629台

ヒットモデルw
2019/03/13(水) 23:12:53.78ID:jIASJhY80
30は5とアクセラの間くらいは売れそうだな
2019/03/13(水) 23:13:50.68ID:JPHL3BbBp
>>705
貧困層の在日チョン必死だな
2019/03/13(水) 23:49:43.08ID:mHVmmVWDa
>>705
年間生産目標20万台越えを見込んでたのが15万台代止まりで世界的に見ても爆死してるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況