X

【日産】セレナ(C27) PART30【SERENA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:49:15.33ID:n3Pe/BMQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09〜
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11〜
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf

■ 関連スレッド
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 5【HV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534213902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/05/23(木) 22:54:40.56ID:HeIVbka30
>>439
>>432ですが、上にも書いてますけど安全性は大丈夫なんですか? 固定の仕方ってマジックテープor運転性と助手席の間に押し込むくらいな感じですよね?
急ブレーキかけたり大きめの段差の衝撃などで動いたりしないんですか?
2列目に子供を乗せるので、万が一動いてケガはさせたくないのですが。
2019/05/23(木) 23:00:47.54ID:0d7ITmZK0
>>440
そんなに心配なら着けなきゃ良いじゃん
2019/05/23(木) 23:21:59.29ID:SIyfJ7R+M
着けるではなく

置くパカ
2019/05/23(木) 23:24:15.41ID:0d7ITmZK0
コルトは引っ込んでろ!
2019/05/23(木) 23:39:50.71ID:U70Q3ljCa
>>440
固定の仕方は、アイデア次第でなんとかなるかも?

仮に事故った時、車内の物は前に飛ぶから、後席には影響無い気がする
側面衝突ならたぶん飛ばない


まぁ自己責任だけどね
2019/05/24(金) 06:37:33.43ID:usxUgcquM
こんないい加減なことを平気で書くのがいるのか
事故を起こしたら前に飛んでいくとしか考えられないとか
能力低すぎる
2019/05/24(金) 07:51:56.23ID:5OrrzQRQM
底辺だからだろ
2019/05/24(金) 11:12:59.22ID:Of1F9sRrM
>>437
>>445
んなもん自己責任でいーんだよ
この潔癖症どもが
2019/05/24(金) 12:03:37.51ID:VN03u+C3M
自己責任は自ら負うもの
他人に言われる筋合いはない
のに必死になって自己責任ガー!と喚いてるアホなおっさん
バカが一匹理解できてない
2019/05/24(金) 12:30:53.42ID:OL8y78EAM
マガジンXにセレナ後期型載るみたいだね。
2019/05/24(金) 20:40:34.90ID:4BftDc+pd
ミネオは、自分ができないことを人にはおしつけるんだね。
2019/05/24(金) 21:08:48.36ID:3Oxjr2bK0
>>449
後期というか、特別仕様車みたいよ。
2019/05/24(金) 21:12:55.55ID:ssWnUdO9M
>>451
そうなのか。
デザインとか変更なし?
2019/05/24(金) 21:24:07.17ID:3Oxjr2bK0
>>452
あ〜、すみません特別仕様車は違う車種でした。
2019/05/24(金) 22:19:22.01ID:WPm9sJond
7月頭に発売確定みたいだね
エクステリアの画像みせてくれって頼んだけどないっていわれたわ
明日掲載されるなら買おうかな
2019/05/24(金) 23:20:30.54ID:wvZd7pnS0
このジャンル
epowerをガソリン車+20万、4WDのepowerで+30万位で売れば一人勝ち出来るのにな
2019/05/25(土) 10:37:33.61ID:FlOlQJc6d
マガジンx立ち読みしたが大したこと掲載されてなかったわ
2019/05/25(土) 20:00:46.62ID:6sdQbreM0
マイチェンは大したことないぞ
期待するなよ
2019/05/25(土) 22:01:43.40ID:NobEzw0z0
マイチェンと言う名のコストカット
2019/05/25(土) 22:29:55.87ID:6RX5ZdkL0
マイチェンでの四駆追加はなし?
2019/05/26(日) 00:20:04.49ID:Jcw5MHrm0
去年の9月に行った小変更よりは変更されるんだろ?
2019/05/26(日) 19:19:53.75ID:u7RPQPxCM
マガジンX、マジで大した情報載ってなかった
ページの片隅に、以下が書かれているだけ
・内外装リファイン
・プロパイロット標準装備化か?
2019/05/26(日) 19:45:12.06ID:ODbhMu2Dd
去年9月の小変更と大差無い気が...
2019/05/26(日) 21:00:56.00ID:EXsQ8PHVM
ようやくウチに高速道路の星が来た!
代車もセレナだったから感動薄いけど
初回の引き落とし前に来て良かった…
2019/05/26(日) 23:32:42.93ID:CBtMIJv3a
>>462
去年9月の変更は結構大きかっただろ
Vセレクションが2に変更
標識類の認識
ハイビームアシスト
自動ブレーキの強化

ホントに内外装の変更だけだったら9月変更の方が余程MCっぽい
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf95-fNjy)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:06:21.82ID:X5q8nR/P0
ガソリン車もっさり感が解決するともっと売れるわね。
エコモードを解除するとキビキビ走るんだけど燃費が落ちるー。
2019/05/27(月) 12:40:59.86ID:x3C1IfS6a
信号を認識するようになるって聞いた気がする。
2.0にはならないだろうな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFab-qOnU)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:03:40.22ID:ucz3jAr2F
>>461
プロパイロットではなく、急発進防止装置が標準装備になる。
2019/05/27(月) 13:10:03.25ID:iXUeXg5od
2.0は絶対ないよ
スカイラインが初になるからな
フルチェンじゃなくてマイチェンだし
たいした変更なくて値上げだよ
2019/05/27(月) 16:56:55.71ID:zwUMGiBQM
>>466
信号認識できたらすごいけど、
そろそろ黄色になりそうだとか、赤信号なのにスピード出してたら注意するとかサポートしてくれないと、あまり意味がない気がしますが
2019/05/27(月) 16:58:37.31ID:zwUMGiBQM
>>461
プロパイロット標準はないと思うが、特別仕様車にプロパイロット付きくらいならあるかも
2019/05/27(月) 18:37:56.22ID:oSoHDnwyr
>>467
今回は、サポカーSワイドに対応くらいのものですかね?
2019/05/27(月) 20:24:55.77ID:x3C1IfS6a
>>469
青信号になったよって教えてくれるだけでも歓迎だが。
2019/05/27(月) 20:31:30.94ID:qZOd47AuM
>>472
今の速度制限表示みたいに表示するだけならいいけど、信号のたびにピッピ鳴ってたらやだなーって
信号って無数にあるし
2019/05/27(月) 20:37:35.59ID:pSq3mL09M
プロパイロット中なら
エンジンかけてくれるだけで構わない
今は再開出来ないけど
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-qOnU)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:44:21.85ID:a/06/Ao20
>>471
ペダル踏み間違い時加速制御装置だけ標準装備になる。
カメラいらんでしょこれだけなら。


変わるかも知れんが発表は8月1日らしい。
2019/05/27(月) 20:55:20.54ID:2Yx7Om840
急発進もなにも急に発進できないけど
2019/05/27(月) 21:38:48.01ID:x3C1IfS6a
>>473
先頭で信号がいつ青になるか意識を向け続けるのはリソースの無駄と感じますので。
もちろん知らない道ね。
2019/05/28(火) 12:34:56.46ID:iZDg67u6p123456
>>477
道路の真ん中に停車してる時は前に意識向けとけや。
2019/05/28(火) 12:50:15.48ID:NajlgLyQM
青に変わったのをいつも後ろの車に教えてもらってます
ありがとうございます
2019/05/28(火) 12:51:27.32ID:LyHgZDuT0
>>477
青信号よりは、黄、赤の時にブレーキ踏んでなかったら警告のほうがいいと思います。
青信号で進まなくてもクラクション鳴らされるだけなので。
ただ信号の認識って難しいですよね
いろんな形あるし、赤でも矢印出てたら進んでいいし。
ほんとに実用化されるのか疑問です。
2019/05/28(火) 13:03:46.65ID:6nF8HrL3a
>>480
ちょっと認識に差異があるみたい。
2019/05/28(火) 13:04:56.45ID:4XRAu+OC0
会社の色弱の人は信号機の色の判別難しいから、周りの車の動きを見て走ってるそうだ
よく免許とれたと思ったら、若かった頃は見えてたそうで、こんな人には助けになるかもね
2019/05/28(火) 13:14:09.18ID:qg69rElD0
>>482
そういう人は免許を返納してほしい
2019/05/28(火) 13:17:11.67ID:RDtaytjj0
>>482
俺のぉゃι゛は、赤点滅と黄点滅は判別できないから
先頭のときはヒヤヒヤするとか言ってた。
2019/05/28(火) 15:26:30.44ID:LyHgZDuT0
>>481
信号を認識って、そういう意味じゃなかったですか?
2019/05/28(火) 17:36:48.66ID:iMunxnq3d
聞いた話だけど今回のマイナーチェンジはフロントグリルが変わるというぐらいでe-powerの4wdは見送りプロパイロット2.0はスカイラインからなので大きく変わらないとのこと
2019/05/28(火) 17:38:32.52ID:iMunxnq3d
ちなみに発表・販売は8月上旬で7月に入って事前予約開始だそうです
2019/05/28(火) 17:41:01.01ID:iMunxnq3d
すでにハイブリッドは在庫のみでe-powerは6月中旬で受付中止とのこと
2019/05/28(火) 20:53:13.06ID:6nF8HrL3a
>>485
ごめん認識ってのは、青信号で進まなくてもクラクションで教えて貰えるとかの迷惑の閾値っていうのかな?
これが噛み合いそうにないってこと。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-qOnU)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:12:21.06ID:Ijdov0pi0
>>488
現に受付終了してる
2019/05/28(火) 21:22:30.35ID:rCgaV5aNa
>>489
認識違うと書いた人じゃないけど、信号機と車が通信して信号機の状態を認識している実証実験をやっているのでこれのことかと俺は思ってた
信号機からの画像処理では形や日光などの環境で正しく認識できないケースもあるだろうから
違ったらゴメン
2019/05/28(火) 21:29:07.81ID:/RZvUuWs0
>>491
認識違うって書いた人です。
自分もそう思ってた。だから画像として信号認識するの難しいだろうなって。
2019/05/28(火) 21:43:52.32ID:fNfQiYU20
までも信号機の3次元マップがナビに入ってりゃ
画像認識すら今より楽なんじゃないの?
2019/05/28(火) 21:45:46.43ID:/CyAdu5z0
マイナーチェンジ後はエクステリアがガラリと変わって好みが分かれると、販売店からのカタログ送付に付いてきたお手紙に書いてありました。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-qOnU)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:55.19ID:Ijdov0pi0
アプデしない人とかもいるからそれだとダメだね
2019/05/28(火) 22:05:30.45ID:PXoFSUYs0
盲導犬はランプの位置で判断しているらしいから、そこそこいけるんじゃね?
2019/05/29(水) 00:26:41.95ID:sUtm7bwX0
>>494
>エクステリアがガラリと変わって

ちょっと興味ある。個人的には HS は現状維持で構わないので、そうでないほうは地味というか落ち着いた外観にしてほしい。
2019/05/29(水) 01:05:05.16ID:LRQlaFWF0
デイズ系の顔になって不評買いそうな予感
2019/05/29(水) 01:18:15.16ID:F6KjGo6G0
D5が堕ちたように
アルヴェルボク(煌)系のオラつき顔にならないか心配だな
セレナはHSもオラついていないからこそ価値があることを日産が認識してれば良いんだが…
2019/05/29(水) 08:25:02.39ID:25GnYds7M
細目のつり目になりそうな予感。
デリカD:5のように全然別の顔になったら、前期乗ってる人にもこれから買おうとしてる人にもショックでしょうね
2019/05/29(水) 08:28:05.44ID:25GnYds7M
販売台数テコ入れするには、顔を思いっきり変えて、新鮮味出したほうがいいのかもしれませんが
2019/05/29(水) 09:21:10.00ID:IDK64UAqa
ミネオはコルトでも買っとけ
あ、さすがに上質な弾はもうないか
2019/05/29(水) 09:50:10.87ID:YfcskE3Ma
今、セレナの販売台数は好調のようだし、外観はヘタにいじって悪くなるより小変更に押さえるとおもふ
2019/05/29(水) 10:42:52.87ID:dtRKRqTrd
信号の確認は停止線から位置も高さもバラバラだからカメラからの情報だと制御も大変でしょ。
青になっても動けないとか起こりそう。

今後、行政が信号に関するガイドラインを作って設置基準を決めたり、無線等使って状況を発信するようにしないと。
2019/05/29(水) 17:40:04.21ID:nToUEBERaNIKU
外観なんかどうでもいいから
プロパの精度アップとBSWが付いてくれさえすればいい
2019/05/29(水) 21:39:53.03ID:epl+L0Rz0NIKU
信号との連動はトヨタ車にすでにITSコネクトとして市販してなかったっけ?
カメラでなく信号と電波かなんかの仕組みで現在の状態を受け取ってサポートしてくれる。
都会や豊田市くらいでしかサポートしてなかった気がするが。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-gMCl)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:20:23.96ID:r5CWnwoJr
ネタない?
2019/06/02(日) 17:26:03.68ID:TgZYbRPc0
マイチェンくるけど改悪になるからネタない
2019/06/02(日) 18:39:28.20ID:G1tK4Ymdd
改悪っつーこたーねーんじゃね?
2019/06/02(日) 20:09:17.29ID:fdxNb0nh0
デザインは出てこないと何とも言えんが
マイチェンで機能的に退化する事は無いと思うが
2019/06/02(日) 21:22:29.20ID:ilZyKWFUM
日産の事だからセコいコストダウンは十分あり得る
もしくはオプション商法
2019/06/02(日) 22:32:48.54ID:TgZYbRPc0
マイチェンでなくなるいい装備とかあるぞ
2019/06/02(日) 22:38:28.11ID:kEwOmqe+0
足でドアは開かなくていいかな
2019/06/03(月) 00:09:49.65ID:aCBsS+ai0
>>513
俺は結構使うよ。
2019/06/03(月) 00:12:45.71ID:aCBsS+ai0
むしろリアゲートも足で開いて欲しいぐらいだ。
2019/06/03(月) 09:01:34.59ID:wHq3004z0
日産プリンス名古屋で、オススメ特選車ってセレナのナビ付きで20万近く値引きします!やってるけど、これって、初回提示の見積もりが最初から-20万て記載される程度のもの?

これとは別にガッツリ値引きできるの?
2019/06/03(月) 12:36:25.59ID:aHGXNAwA0
いつも思うんだけど、この手の質問する奴ってなんで当事者に聞かないんだろう?
2019/06/03(月) 13:14:29.57ID:wHq3004z0
もう買ったから。単なる興味
2019/06/03(月) 13:49:53.05ID:w6/LRnjga
ナビ本体の値引きだろ
昨年度の決算期なら車体とオプションの総額で60万引きは普通に出てた
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:21:11.43ID:UkEHFhPg0
オートブレーキホールドでアイスト状態からブレーキ離したときはエンジン始動するってゴミじゃね?
2019/06/04(火) 20:11:15.96ID:L3vjlz9v0
>>520
俺のセレナは、ブレーキ離してもエンジンかからないが?
お前は本当にセレナに乗っているのか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:00:24.19ID:UkEHFhPg0
ブレーキホールドモードでアイドリングストップ中にブレーキを離すと100%の確率でエンジンが再始動してしまうので、正直意味がなかった。
https://response.jp/article/2016/09/07/281379.html
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-KmT6)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:54.41ID:CsiP6hI60
それは興味のないクルマの評価だから充電するほど走らなかったんだろ
いくら似非ハイブリッドでもちゃんと充電できたら交差点は静かだよ
2019/06/04(火) 21:51:24.24ID:L3vjlz9v0
なんだこの嘘記事は
そして、やはりセレナを持っていない奴の戯言だったか
2019/06/04(火) 22:58:51.01ID:NqYrA3+e0
確かにブレーキホールド中のアイドリングストップは100%じゃないけど再始動率高めな気がする
まだ納車間もないし回生もかなり意識的に使ってるからバッテリーそこまで減ってないと思うんだが、未だに法則が読めない
2019/06/04(火) 23:03:42.32ID:zCYa9Xbz0
納車1年ほどだけど最初からアイスト入った直後にエンジン始動はよくある
バッテリー容量管理で改善して欲しいな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-KmT6)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:09:30.41ID:CsiP6hI60
マイナーチェンジでデイズみたいにリチウムイオンになるかな
2019/06/05(水) 00:19:37.76ID:AcoQy1Xc0
>>527
ならないだろうね。 デイズは売れなきゃいけないからコストかけて開発したけど、セレナは売れてるから変にコストかけずに利益が出るようにするだけじゃないかな。
2019/06/05(水) 00:27:19.30ID:jJf982ku0
リチウムイオンってコスト高いのかな?
2019/06/05(水) 01:25:29.13ID:Le0GoI+i0
アイスト不使用の私は高みの見物
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-KmT6)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:46:25.54ID:15SnErmO0
プロパイロットでの渋滞中は前車が動くとエンジンがかかるから
一応前見てアクセルかスイッチを押すだけだから楽
そのうちそれはしなくて済むんだろうけど
2019/06/05(水) 08:16:27.00ID:gCfMrWyId
パーアシというか、ブレーキ踏んでる時と踏んでない時で、アイストする充電量の基準が違う気がする
2019/06/05(水) 11:34:24.35ID:hJPe5Eo5d
epowerの私も高みの見物
2019/06/05(水) 12:10:17.49ID:xSDrP1RAa
4WDが出たら呼んでくれ
2019/06/05(水) 19:16:37.32ID:08TBKSZ80
>>534
一生寝てろ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-m4B8)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:46:00.42ID:LRjjd70Yp
フロントガラスについてるカメラのカバーみたいなやつが落っこちてきたぞ
暑い夏を2回越してなんともなかったけど、テープで止まってるだけなのね
2019/06/10(月) 17:54:40.39ID:LeJnt5fe0
>>536
対策部品出てるんじゃね?
残り少ない保障期間内に申告しとこう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 557c-PegS)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:50:04.67ID:bxTeKa8o0
プロパイロットってシングルカメラだけで制御してるんですか?ミリ波レーダー付いて無くて追従走行が心配
2019/06/11(火) 03:45:52.31ID:WQGyXMMrd
無用な心配でしょ
駄目だったらとっくに騒ぎになってるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況