X

【HONDA】3代目フィット Part141【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-LVgA)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:36:34.94ID:uqqVc5nO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/03(日) 21:22:19.79ID:9ZwUQkula0303
ダウンサイザーとか意識高い系臭がプンプンするな
2019/03/03(日) 22:30:07.74ID:C9lgnBdB0
FIT3は色々やらかしたからFIT4はやる気出すやろ
2019/03/03(日) 23:09:43.59ID:pEpjcxa10
>>770
うちも、鉄とSUS扱ってるから分かるぞ。
2019/03/03(日) 23:45:45.86ID:6kKS8jzM0
>>773
わかるだろ?
去年だけで何度値上げしたんだよって話
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:27:14.03ID:bgqCCMCwd
今時、車なんか買ってるやつって情弱だろwwwwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:45:40.57ID:hoMnegej0
4代目スイフトの試乗もしてきたが、フィットの薄っぺらな乗り心地とは違って重厚さを感じたな。

フィットの床面にもう一枚鉄板があるよう感じ、それでいて100キロ以上も軽量化したとか、
ハンドリングの良さ、静粛性、ロードノイズ、段差ショックの柔らかさ、価格も安く、
すごい車だと思った。

FIT4もそこまで進化してくれれいいのだが、でもな、何しろFIT3で退化させ、消費者を
こバカにしたからな。

日本って一度失敗すると、それでもうお終い国というだし、挽回は難しいだろうね。
2019/03/04(月) 08:08:32.93ID:A4cPpoGRd
はいはい、スイフトスレに行けば?
2019/03/04(月) 08:14:21.36ID:zhtS6qrtd
スイフトそんなにいいのか
試乗すらしなかったわ
2019/03/04(月) 08:37:46.65ID:nxm2+cSqr
スズキと狭さに抵抗が無いならスイフトという選択肢もあるかもしれないけど
2019/03/04(月) 09:24:08.11ID:IsDk+55Y0
デミオやスイフトは後席狭いので選択肢にならんよ
後席ほぼ乗らないって人ならいいかもしれんか
2019/03/04(月) 09:31:19.91ID:Uh7hH4xEd
フィット選ぶ人はコンパクトカーでもある程度の広さを求める人だろうからな。
多少の動力性能や快適性能では狭い車には動かんわ。
個人的にスズキには走行安定性で良い思い出がないので最初からパス。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-fQsh)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:50:32.62ID:8oSjABHd0
スズキwww
三流メーカーの薄っぺらい車なんて興味ないわ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-D0qm)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:22:53.34ID:P6lczKwud
フイット選ぶのは凡人の中でも超凡人な人種だろうな
冒険する事やチャレンジする事をしたくない人達 何をするにも平均を好む
2019/03/04(月) 10:48:18.30ID:Uh7hH4xEd
フィットのどこが平均・・・
iDCDみたいなの積んだの選ぶとか、あのリコール連発の後なお選ぶのはチャレンジャーだろ
まあ熟成された今頃買う俺はヘタレ凡人
2019/03/04(月) 11:03:57.37ID:DAT5RyI+0
>>784
たぶん世界唯一のDCTのHVだよね
2019/03/04(月) 11:30:53.80ID:aRgGx6K2d
平凡ならアクアとか買うだろw
2019/03/04(月) 12:28:40.28ID:9pHgsBwud
アクアは高さが足りないので敬遠される場合もある
2019/03/04(月) 12:32:00.32ID:/SoD4sF/a
トヨタは買わない
2019/03/04(月) 12:44:19.81ID:vO2YfD8Td
アクアだけは試乗して即やめたわ
後部座席狭すぎるし
天井低いし
ラゲッジ狭いし
インテリアも古いデザイン
2019/03/04(月) 13:15:06.41ID:t3BJ64hHd
アクア、ノートe-POWER、e-POWERニスモ、スイフトHV、スイスポ、デミオ、後期フィットHVSを試乗して買ったのは後期フィットHVS。

後期HVSで満足しているけど、最近HVLのエクステリアが良くなってきた…。
2019/03/04(月) 13:21:59.88ID:NonRpak10
アクアってそろそろフルモデルチェンジ?
フルモデルチェンジしてから結構経ってるよね?
2019/03/04(月) 13:23:29.36ID:AmyqyjzO0
>>791
そもそも、一度もフルモデルチェンジしてないだろ
2019/03/04(月) 13:47:05.00ID:Uh7hH4xEd
>>789
アクア、運転フィールは悪くなかったんだけどな。後方視界、あれはないわ。
最近のトヨタってこの辺軽視してる。
フィットもいまいちと言われてるようだけど、俺的にはセーフ。
2019/03/04(月) 14:10:25.20ID:/+rGpP100
アクアってこれだよ?アクアならエヌボ買うだろ流石に。
https://youtu.be/rTs5Z1virQ4
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:39:48.27ID:IZZFvq/9d
9 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9f32-W5e4) sage 2019/03/04(月) 04:34:13.53 ID:62ESEObs0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:40:30.82ID:IZZFvq/9d
776 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-SKB1) 2019/03/04(月) 07:45:40.57 ID:hoMnegej0
4代目スイフトの試乗もしてきたが、フィットの薄っぺらな乗り心地とは違って重厚さを感じたな。

フィットの床面にもう一枚鉄板があるよう感じ、それでいて100キロ以上も軽量化したとか、
ハンドリングの良さ、静粛性、ロードノイズ、段差ショックの柔らかさ、価格も安く、
すごい車だと思った。

FIT4もそこまで進化してくれれいいのだが、でもな、何しろFIT3で退化させ、消費者を
こバカにしたからな。

日本って一度失敗すると、それでもうお終い国というだし、挽回は難しいだろうね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-fQsh)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:21.06ID:8oSjABHd0
アクアw
クソ狭すぎるわ
2019/03/04(月) 15:42:04.90ID:n3mvZk2B0
>>760
カブでさえリコール出しまくって技研から訪問拒否の署名も出された自称国際派のあの社長のせいやで
グローバリストなんてそんなもん
2019/03/04(月) 15:43:32.04ID:n3mvZk2B0
>>741
老人ホームやサ高住にネット環境売ったりしてるけど
老人ってめっちゃ見るし書き込むぞ、ブックマークとか見るとoh…ってなる
2019/03/04(月) 17:29:34.75ID:j49knA5Sa
>>795
ホンダ
モビリオ
2019/03/04(月) 17:39:03.22ID:vO2YfD8Td
>>794
改めて、ヤバいなアクア
なんで売れてるのか理解できないわ
トヨタじゃなかったら絶対売れてない
2019/03/04(月) 17:40:43.73ID:vO2YfD8Td
久し振りのフィットの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010002-kurumans-bus_all&;p=1
2019/03/04(月) 17:50:36.53ID:G014zMKB0
コンパクトカーで荷物を積みたい、後ろに人を乗せたいって人結構いるんだな
そういう人はフリードとかジェイドとか買うんだと思ってた
2019/03/04(月) 17:58:47.63ID:u/pUGYO0M
後席使用は非常時だよね
2019/03/04(月) 18:48:11.37ID:WkHn8P9D0
FMCには音声アシスト(OKGoogleみたいなやつ)導入?
2019/03/04(月) 18:51:54.11ID:7dmQxeMHa
週末にハイブリッドS納車完了して我が家に来ました
今は慣らし運転してます
フロントマスクはLパケの方がイイかもしれけど、
Sは見た目からいかにも走りそうな雰囲気が漂う
乗り心地もイイ感じ
2019/03/04(月) 18:58:29.19ID:kf9p5qCp0
>>805
しないだろうなあ
2019/03/04(月) 18:59:26.94ID:kf9p5qCp0
>>806
おめ!
いい色買ったな!
たまにHVS見かけると、おっ!って思うよ

尚、モデューロ見かけたことなし
2019/03/04(月) 19:55:16.55ID:NpZRj+FX0
いいなぁ、、、妥協してFパケ買ったけど、無理してでもSパケ買えばよかったと3年くらい後悔中
2019/03/04(月) 19:55:18.43ID:xQotoHJF0
ヴィッツが新モデルで海外名のヤリスに
なるらしいけど、フィットも海外名の
ジャズになったりするのかな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:41.64ID:hoMnegej0
「フィット」より「ジャズ」の方が素敵な印象、響き、語感がいい感じがする。
2019/03/04(月) 20:13:51.67ID:AmyqyjzO0
フィットって、元々はフィッタって名前になるはずが、どこかの国では女性器の意味って分かって慌てて変えたって本当かね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f80-tXAo)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:45.62ID:7VyHACAc0
>>812
スウェーデンらしい
2019/03/04(月) 20:17:13.23ID:7dmQxeMHa
>>808
Thanks
何で色まで分かったんだ
Sは勿論、現行のLパケも街中でまだ見たことない
モデューロそこそこ売れてるらしいけど、見かけない
フロント下部左右が三角形の形したフィットをアクア並みに見かける
2019/03/04(月) 20:27:02.62ID:LwLRqiTAM
>>814
いい色買ったな、はバイク板発祥のあいさつらしい
当然、ホントは何色かは、分かってないw
2019/03/04(月) 20:39:22.50ID:7dmQxeMHa
>>815
なるほど、そういうことね
2019/03/04(月) 21:01:05.21ID:7dmQxeMHa
>>809
アルミホイールが譲れなくてSパケにしてしまった。あとS独自の足回り。
反省はしてるが、毎日楽しいっす
次はぜひSパケで
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-T7IH)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:19:46.30ID:ga5egq1rM
今月は決算らしいので大きな値引きを期待して
HVSにしようと思いますが…

新型まで待とおか?
2019/03/04(月) 21:30:46.95ID:1nKJBTff0
>>818
好きにすれば
2019/03/04(月) 22:25:20.06ID:/4+mYK8G0
>>818
今から決算間に合うのか。
お気をつけて。
2019/03/04(月) 23:52:27.98ID:H1AMTZGOa
次期型も気になるけど車検来るから中古買ったわ
みんなよろしくな
2019/03/05(火) 09:29:50.35ID:2MnuRN9y0
wikiだと2代目になってるのが3代目ってなんで?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89#2%E4%BB%A3%E7%9B%AE_GP5/6%E5%9E%8B%EF%BC%882013%E5%B9%B4-_%EF%BC%89
2019/03/05(火) 11:19:09.65ID:nmJa55/9d
訳あってフィット2から乗り換え
1月の終わりくらいにハイブリッド注文して
納車が4月頭くらいの予定
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-yWTL)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:47:37.48ID:ehtkjBmIp
>>821
おめ
良い色買ったな
2019/03/05(火) 11:59:17.34ID:d2iRXoHh0
>>822
フィットハイブリッドとしては2代目ってことじゃないの
初代が2代目フィットをベースにしたハイブリッドとなっているから
2019/03/05(火) 12:09:17.24ID:T12Vg5i2H
>>825
おめぇ頭いいな
2019/03/05(火) 12:30:37.23ID:sSbWUBY7d
>>823
おめ!
いい色買ったな!
2019/03/05(火) 12:30:38.51ID:2MnuRN9y0
>>825
なるほど!フィットGP5を購入予定で色々調べてて疑問でした、ありがとうございます!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:00:45.76ID:90uf0wYkd
(ワッチョイ ff32-W5e4)

(ワッチョイ 9f32-W5e4)

(スップ Sd3f-2nwm)

(スフッ Sd9f-WcbL)

先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-yQ/S)

(ワッチョイ 4732-sDJ0)
2019/03/05(火) 16:12:11.34ID:sjFavpTgM
>>812
はえー俺は鉄の子宮に乗ってたのか
2019/03/05(火) 16:25:53.87ID:5IQHaGJN0
>>830
いや、女性器だから・・・・・・マン×ではないだろうか
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-T7IH)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:31:51.66ID:ThCmQJzUM
タイヤ交換してもいいですか?
2019/03/05(火) 22:37:06.86ID:eKOUHKVS0
ピリッと辛口 ピリリータイヤ
2019/03/05(火) 23:03:21.65ID:AGvyIydB0
GP5を定期点検に出したらアイドリングストップ用バッテリーに交換勧められたけど高い
安いのでもいいよね
2019/03/05(火) 23:09:14.15ID:IKRspX9O0
>>834
その業者悪質
2019/03/06(水) 00:03:50.19ID:/JgkFTuh0
>>834
まさかディーラーじゃないよな?
2019/03/06(水) 00:07:47.93ID:/JgkFTuh0
自分で交換できるならカオスで5000円
2019/03/06(水) 00:07:52.84ID:0buqMkWS0
>>836
まさかのホンダカーズです
お勧めのバッテリーありますか
2019/03/06(水) 00:09:51.28ID:0buqMkWS0
>>837
ちょっと調べたけどN-60B19L/C7でいいの?
2019/03/06(水) 07:33:11.03ID:/JgkFTuh0
>>839
それでOKよ
2019/03/06(水) 07:44:16.43ID:/JgkFTuh0
>>839
余計なお世話かも知れんが、もし自分で交換するならバックアップ電源取った方がが良い。
エーモンのが定番で俺も持ってるが、こっち↓の方が良さそうだなぁ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B079PK7HP6/?coliid=IEYQMA79GBTRO&;colid=1H4042O43FZ7Q&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-+nDq)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:36:42.64ID:V3b8+cau0
ハイブリッドLセンシングに乗り始めて約1年4ヶ月、走行距離35000キロ。

何か質問ある?
2019/03/06(水) 08:47:21.02ID:/JgkFTuh0
ない
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-YRPO)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:26:39.25ID:2Qar/xd3M
FitのCM、なぜかナンバーの場所のところだけモザイク
2019/03/06(水) 09:37:45.43ID:tBx6XI3q0
>>842
実燃費どのくらい?
2019/03/06(水) 10:01:28.42ID:T/OfbxQo0
>>841
普通にパワーシステムONのまま交換すれば良い
ショートと衣服やタオルの巻き込まれさえ注意すれば問題ない
2019/03/06(水) 10:22:25.03ID:/JgkFTuh0
>>846
無責任に素人にすすめる方法ではないだろ
2019/03/06(水) 10:25:24.09ID:YtLwlCQO0
>>845
Lセンシングで15000kmくらいだけど
普通に乗って23。7割長距離
街乗りだけならエンジン車に毛が生えた程度でしょう
ハイブリッドモニターつけてEVモード意識すると
今年の冬だけで25
街乗り分だけでも20切るくらいだと思う
このハイブリッド、距離乗らないなら燃費では美味しみほぼないね
2019/03/06(水) 10:35:05.62ID:/JgkFTuh0
https://kurumabattery.net/koukanenjin/
2019/03/06(水) 11:23:54.93ID:tBx6XI3q0
>>848
ありがとうございます。
冬で25出るなら良さそうです
距離乗らないなら燃費のうまみがないというのはどういうことでしょうか?
2019/03/06(水) 11:31:41.89ID:FRhHKg2Ud
美味しみ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bbr5)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:56.12ID:HcLFbvh3d
>>845
たった今だけど、田舎の国道を37キロ走って平均燃費表示は40です。
ただし、この同じ道路を同じ距離戻った場合は28〜30くらいに落ちます。
2019/03/06(水) 11:40:04.82ID:YtLwlCQO0
ちょい乗りだけならe-POWERやTHSの方が原理上は燃費がいい
ガソリン代かかるの専ら長距離だし
ちょい乗りでガソリン車と大差なくても財布には響かないけどね
逆にガソリン代気にせずどんどん長距離走りたくなる
2019/03/06(水) 11:45:55.31ID:csYB47jh0
>>848
ガソリン車で5分くらいのチョイ乗りしたら10km/L切るぞ
2019/03/06(水) 11:48:40.68ID:sO+q0yT3M
>>845
俺は、片道20キロ幹線道路メインに
使ってるけど、2万キロ走った平均は、
27.6km/L
朝は、燃費気にせずぶっ飛ばして行くけど
帰りは、燃費の為に60km/h位でゆっくり帰る。
2019/03/06(水) 11:49:28.63ID:YtLwlCQO0
>>851
「おいしみ〜」とか「すごみ〜」とか流行ってるよ
感嘆詞として使う

>>854
確かにそうだな
”他のハイブリッドシステムと比べて”と訂正しておく
2019/03/06(水) 12:12:37.50ID:jCGnNC8pd
うちも田舎で片道25キロの通勤で使ってるが行きは45q/Lのバーを突破する時があるけど帰りは30のバー少し超えるくらい夏場はね
2019/03/06(水) 12:14:38.43ID:jCGnNC8pd
ちなみにGDフィット1500では燃費19切ってた位でした
2019/03/06(水) 12:37:47.41ID:oiG+uqjad
>>842こいつどこいった?
2019/03/06(水) 12:39:34.99ID:Sx4NfMXhd
フィット3後期型HVLだけど
1年半で約18000km
燃費計平均は27.8km/lだな

夏場は30km/l超える
冬場はシートヒーターと膝掛け使用
通勤メインです
2019/03/06(水) 12:45:45.21ID:0UOvG/Tfd
新型フィット予約でディーラー行たら何とまぁ〜店休みでした
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bbr5)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:54:12.82ID:HcLFbvh3d
>>859
852がオレ(842)です。
何か質問ある?
2019/03/06(水) 13:02:52.45ID:902dcNuo0
初歩的なアンケートというか質問ですが、皆さんスマートキーやエンジンスターターはどうしてます?

例1:尼で売ってそうなハードケースやレザーケースに入れてポケットinやデニムスタイルなら吊るす。
例2:裸でポケットin!

などなど。

私はプライベートはデニムスタイルなのでポケットinだと少し窮屈なので吊るしてます。
仕事はラフめのスーツスタイルなのでポケットinです。
2019/03/06(水) 13:29:56.17ID:eaGNlJ7hd
ハイブリッド乗ってる人は、やはり距離乗るんだな。
HVS後期、半年経って未だに約1500kmの俺って・・・。
2019/03/06(水) 13:43:41.33ID:/JgkFTuh0
>>863
リレーアタックの餌食だな。
まぁ、フィットを狙う奴はいないがw

俺は純正カバーでズボン前ポケット。かさばるけど、もう慣れた。
家では念のためアルミ缶に入れてるw

スターターは家から持ち出すことはない。
2019/03/06(水) 13:49:39.47ID:/JgkFTuh0
>>864
俺もいつも過走行のオンパレードに驚き。
自分は年7000km。
平日は嫁の買い物車だから。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-j5yB)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:54:37.17ID:pXldKO8rd
HVS買って間もなく1年 走行距離6200キロ
まだ高速一度も走ってない
2019/03/06(水) 16:00:37.41ID:OwVvdQ690
高速一度も走らなくて燃費どんなもんですか?
2019/03/06(水) 17:15:46.11ID:jCGnNC8pd
HVは高速の方が燃費悪いよ
2019/03/06(水) 18:42:12.71ID:OwVvdQ690
それってEVにならずにバッテリーに溜まりっぱなしだからですよね?
ハイブリッドモードなるぐらいの加速して減速して、また加速しての繰り返しでバッテリ消費したらどんなもんでしょ?
燃費悪くなりますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況