X

【MAZDA】マツダCX-8★36列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 291e-DXAL [160.86.116.54])
垢版 |
2019/01/28(月) 19:06:56.07ID:KnlaifqH0

2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/

★NGワード推奨(反論するとかえって暴れるキチガイ粘着なので無視した方がいいです)・・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入ワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
-
※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★35列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546918444/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/02/06(水) 06:53:29.98ID:BHVFULIk0
>>408
同意。俺なんか昔埼玉住んでたけど、新車大量に何年も野ざらしで置いてるイメージしかないわ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb91-tujR [49.253.80.61])
垢版 |
2019/02/06(水) 07:23:47.83ID:WD0U5hem0
>>400
同じく
左足は右足に対して真っ直ぐになるから大腿骨?が出っ張るので荷重が掛かってシート凹む
かかと少し内側にすると多少マシになるよ
あとはシートの前後位置次第
2019/02/06(水) 07:24:41.71ID:96+9C5fUd
>>409オイオイ俺バイク乗りで全国ツーリングするけど、それはない
余裕どころか車の倍疲れるわw
2019/02/06(水) 08:39:25.32ID:VzP/l9zAd
>>411
体型と体勢どっちもおかしいんじゃない?
左足も右足も同じ角度で開いて乗れるけど
2019/02/06(水) 08:56:54.86ID:YPmWMVJV0
>>411
前後って言うか、高さ調整間違ってない?
2019/02/06(水) 09:52:28.81ID:+iJ4KO0mM
>>407
割と充実してるんじゃない?
CX-5やCX-8の緊急ブレーキは第三者機関での結果が上位だったと思う。

でもホンダセンシングもちゃんとしてるだろうし好みで選べばいいんじゃないかな。
2019/02/06(水) 10:01:45.85ID:tYQljBd8d
http://suv-navi.net/article-1/

ランキング外w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-q/ay [126.212.249.70])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:05:39.15ID:4Vr+K+0Kr
1位がCH-Rなのはまあいいとして2位がイグニスの時点で見るの辞めた
2019/02/06(水) 10:13:44.16ID:0iK8axlLd
外車SUVランキングの上位3車がアメ車とかずいぶん片寄ったサイトだな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-tujR [153.250.95.29])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:21:05.48ID:wCEaHbZgM
>>413
>>414
え?そうかな。
僕が182cm77kgの大柄だからかもしれないけど、左ケツの所だけ皮が伸びた感じになるんよ
2019/02/06(水) 10:21:31.12ID:snsw/9OKd
20位マセラティもなw
2019/02/06(水) 10:25:35.00ID:snsw/9OKd
>>419
182cm 72kgの私はそんなことないよ。
シートに深くしっかり座れてないのでは?
2019/02/06(水) 10:38:21.16ID:VzP/l9zAd
座るというか、まず背もたれと座面の間に強くケツを差し込むってのが出来てないってことか
2019/02/06(水) 12:24:25.06ID:aVHi7vmc0
みなさん樹脂部分のコーティングとか車内のコーティングやクリーナーはどうされていますか?
レザーの部分と樹脂の部分がありますけどコーティング剤は買えていますか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-PoJv [126.233.131.121])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:25:07.80ID:0rTPG2oYp
>>416
イグニスってSUVなの?w
2019/02/06(水) 12:44:43.91ID:snsw/9OKd
一応分類はSUVよ。
2019/02/06(水) 12:49:30.81ID:iboTMLwsd
>>423
コーティングになるかは分からないけど樹脂部分はアーマーオール使ってます
車が来て1年なので効果はわからんとです
2019/02/06(水) 12:54:18.64ID:ZhcToRTT0
5からの乗り換え検討中です
今はブラックですが、同じ黒かホワイトで
めっちゃ迷ってます
何か助言をよろしくお願いします。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-cA2K [106.133.22.168])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:58:26.22ID:EvmuwBqFa
>>427
5のマシンから8のホワイトにしたけど、膨張色かデカくみえる。
2019/02/06(水) 13:19:26.03ID:XXdI7DT9M
>>419

マツダが推奨する正しいドライブポジションの取り方を扱った記事。個人的には(8)が重要なポイントだと思う。

>>421,422
まずはソレだね。

https://www.carsensor.net/contents/amp/editor/category_1471/_27777.html
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-OiFk [49.96.29.120])
垢版 |
2019/02/06(水) 13:22:18.41ID:VRs3xScKd
黒に乗ってるけど手入れとか細かいキズ
とか気になるなら白
白でも汚れるのは汚れる
黒は定番のカッコ良さ渋さあるよ
2019/02/06(水) 13:25:14.07ID:snsw/9OKd
>>427
車庫の有無で決める!
2019/02/06(水) 14:47:37.95ID:2xeUJoLOa
>>374
載るけどボストンバッグ載せる場所がない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-tujR [153.250.95.29])
垢版 |
2019/02/06(水) 15:31:38.59ID:wCEaHbZgM
>>421
>>422
>>429
そうなんだね
仕事帰り、さっそく試してみます!
2019/02/06(水) 15:39:33.05ID:0Bdv4628p
自転車そのまま乗りますか?
2019/02/06(水) 15:42:28.93ID:OyPWmSspp
>>434
サドルにそのまま乗るけど
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-PoJv [60.94.120.139])
垢版 |
2019/02/06(水) 16:17:26.00ID:i5Yi6uAP0
>>434
縦横何センチか言わないと回答は得られないかと。
自転車載せた事がない人でも、2列目3列目倒せばどれぐらいの空間があるのか知ってる人はいるかもしれいないよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db85-X6rz [39.110.219.165])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:13:58.11ID:uKFci/TY0
純正車内泊用のマットがたしか100x180cmだった気がする
高さは知らん。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-7IPJ [115.37.123.210])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:31:25.60ID:ZdCBV3t30
>>423
樹脂部は車内外すべてCCウォーターゴールド使ってる。
落ち着いた艶と撥水性で良好です。
レーザーシートはシート専用使わないとつるつる滑るよ。
だいたい説明書きに使うなって書いてあるからしっかり読む。
2019/02/06(水) 17:44:22.94ID:4in3Fo2x0
>>426アーマーオールは外部に使用すると水に流れてすぐ落ちるので
高い物もあるけど安いのならこれ

カーメイト 車用 脱脂剤 コーティング剤 黒樹脂復活 10ml C24
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db27-PoJv [119.83.18.150])
垢版 |
2019/02/06(水) 18:31:04.36ID:4NSxCsyc0
3/5に発表されるマツダの新型SUVってどういうサイズか気になる
2019/02/06(水) 18:34:04.23ID:/wS2tsqm0
>>440
cx-4かcx-3のフルチェンだよ
2019/02/06(水) 18:40:11.30ID:YPmWMVJV0
CX-4だと思うよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-7IPJ [115.37.123.210])
垢版 |
2019/02/06(水) 18:51:25.27ID:ZdCBV3t30
>>440
アクセラベースのCX-3後継
2019/02/06(水) 19:42:21.91ID:JUkFRdHn0
>>440
サイズ的には今のCX-5くらいだよ
2019/02/06(水) 19:58:29.67ID:lwHpyPp80
>>434
Lパケ6人乗りですが、この前引越しでフルフラットにしてシングルベッドを運びましたよ!
2019/02/06(水) 21:00:30.80ID:x+1G401j0
HPのラインナップのCX-8がマシグレから魂赤に変わってる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-aekS [182.251.250.1])
垢版 |
2019/02/06(水) 23:11:13.55ID:M3dTsALSa
魂赤

なんてよむん?
2019/02/06(水) 23:13:24.05ID:ND3Gjo/20
魂(ソウル)赤(レッド)
2019/02/07(木) 01:04:16.68ID:xoroRY3V0
たまあか
2019/02/07(木) 08:29:12.74ID:zqLKyaC6M
>>440
これでCX-9国内発売だったら笑うな
2019/02/07(木) 08:41:30.16ID:ia5gTmSxd
ここ読む前は、まさか9の発売?って思った。
2019/02/07(木) 09:03:27.10ID:xoroRY3V0
MX-5
2019/02/07(木) 10:15:06.01ID:wWdd4dq+M
CX-9の日本発売時期は決定してるんだし違うだろ
2019/02/07(木) 10:17:26.56ID:2NS0JMqqd
>>453
9出るの?
日本市場じゃ売れねえと思うけどなあ
8がこれだけ売れてるし
2019/02/07(木) 10:59:50.46ID:IF3eta6A0
俺は9出たら買うよ
車幅があるから9の方がバランスがいいし
8は小さく見えるぞ
2019/02/07(木) 11:25:27.12ID:yqs4M82Ud
>>455
実際に小さいんだが…。
2019/02/07(木) 12:11:07.70ID:noetBb0uM
全長は160mm長いだけで大差無いけど、全幅は90mm広いから堂々としてるよね
俺もCX-9が発売されたら買い換えると思う
取り回しも田舎住まいなら別に気にならないし
いざとなったらセカンドカーのFITか妻用のスペーシアで何とかなる
これからプレミアムメーカーを目指すなら売れないから売らないって方針は少し厳しくなってくるよね
海外向けに既にあるんだから国内にも導入してほしい
2019/02/07(木) 12:11:08.12ID:c0xVW1Sx0
9は流石に無理でしょ。
スバルのアセントも、整備場にやり直さないと収まらないサイズって言うてたよ。
マツダの方は余裕あるのかね?
2019/02/07(木) 12:11:46.83ID:c0xVW1Sx0
整備場に→整備場を
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-nt2o [126.208.193.220])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:30:29.29ID:SbPR5wZJr
CX-9を日本に導入する予定があるならCX-8なんてもの作るわけないだろ
馬鹿なのか?
2019/02/07(木) 12:44:11.92ID:WxyOYQy2M
>>460
オーストラリアで両方売るってことは、それなりに住み分け出来るんじゃないかなとも思うけれどね
2019/02/07(木) 12:47:33.37ID:zkBU7rvt0
>>461
住み分け出来るか出来ないかじゃないよ。
日本じゃ住めないの。
だから8が産まれた。
2019/02/07(木) 12:56:23.10ID:MiFsBf5B0
sky active−x積んだSUVってあるけど
ケツの写真だと34589のsky active−x搭載ってことはないんでしょうね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMe9-J675 [134.180.0.235])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:59:49.05ID:1KZjFCZZM
9って広ーい駐車場持ちのお金持ちしか買えないイメージ。コインパーキング厳しいから都会じゃ大変そう。まぁ大き買ったら登場者は嬉しいんだろね!
2019/02/07(木) 13:01:46.51ID:VHioNI9j0
>>464
地方都市のガレージ付き一軒家の俺は
9が欲しくとたまらん
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMe9-J675 [134.180.0.235])
垢版 |
2019/02/07(木) 13:13:58.73ID:1KZjFCZZM
>>465
大きい車庫うらやましい。
9おっきくてかっこいいですもんね
2019/02/07(木) 13:34:55.65ID:iJN86Pk30
洗車グッズ車内の何処にしまってる?
トラスコの50Lボックス満杯に洗車用品だのコーティング剤だのがあるんだが車内の何処にしまおうか迷い中
週1か2でコイン洗車場行くから常に車内に常備しておきたい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-NbVK [182.251.241.34])
垢版 |
2019/02/07(木) 15:03:28.28ID:TpnG8RLca
>>467
サブトランク。
BOSEなしだから脚立も入る。
BOSEありなら厳しいと思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-P0T6 [126.247.220.110])
垢版 |
2019/02/07(木) 15:12:50.06ID:AxI8Tz6ip
>>466
オーストラリアから引っ張ってくりゃいいんじゃないの、向こうも右ハンドルでしょ
2019/02/07(木) 15:56:27.95ID:c0xVW1Sx0
田舎暮らしの私には、洗車グッズを車内にしまうという発想がなかった。
2019/02/07(木) 16:36:48.05ID:x3A0Ri8bM
脚立くんまだいるのか
2019/02/07(木) 16:48:21.43ID:bSUURKROp
9買える人いいなあ。うちは8が限界。玄関までの私道っぽい駐車スペースだから、9にすると家人が帰宅できん(笑)
2019/02/07(木) 16:49:47.84ID:MiFsBf5B0
>>467
ガレージ借りて商売しよう
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7d-tcGC [182.166.11.186])
垢版 |
2019/02/07(木) 16:51:19.40ID:1bwEhGxw0
>>470
ガレージ持ちの私も。
洗車機とかブロワーとか延長コードとか。しまいきれない。
2019/02/07(木) 16:51:59.56ID:c0xVW1Sx0
9出たら買い換えたいな。
今の燃費だとちょっとアレだからディーゼルで出て欲しいけどw
スバルのアセントでも良いから、あのサイズを何処か出して欲しいね。
そうすれば、マツダも出さざるをえなくなるから。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4588-bFSf [106.166.229.222])
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:32.04ID:s+EkSxRa0
>>457
ヘッドライトユニットがそのままだろうし、やたらフロントグリルが横伸びするなぁ。デザイン崩れない?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-rhks [115.37.123.210])
垢版 |
2019/02/07(木) 18:32:05.70ID:SPzXxDr+0
CX-9日本でも買えるよ。
たとえばこことか。
http://dolphin-toyota.com/

実際乗っている人もいるよ。
2019/02/07(木) 18:39:29.90ID:JTxygyJgd
>>477
やはり、残念ながらバランスが良くないね。
5もだめ、9もだめ。8がいちばんいいや。
2019/02/07(木) 18:42:46.02ID:e+5iIYA1d
ファブリック何であんな変な生地なん?
ちょっと引っ掛けたらピーって破れそう
2019/02/07(木) 18:49:01.25ID:s5kW+21DM
9はマッチョやね
2019/02/07(木) 18:51:17.85ID:JTxygyJgd
>>479
ファブリックって、結構強いよ?
2019/02/07(木) 19:03:54.09ID:O7+ZR6mHa
8と9って車内の面積は変わんないんだよね?
2019/02/07(木) 19:14:32.61ID:zkBU7rvt0
>>482
少なくとも幅は広いと思うよ。
2019/02/07(木) 19:26:32.06ID:FOEAhnz00
>>377
まだ車来たばかりで、車内のレイアウト考えてない。荷物あるからね。

アテンザワゴンよりは快適なはず
2019/02/07(木) 19:26:56.31ID:s5kW+21DM
最近のファブリックって静電気出にくいの?
2019/02/07(木) 19:31:45.20ID:FOEAhnz00
>>384
よく言われる
2019/02/07(木) 20:19:42.97ID:J2hCrgr40
cx9ってボディデカくなってるだけで
エンジン出力とかあんまり変わんないんだね
魅力ないわ
3.5Lターボモデルとか有ればいいの
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7d-tcGC [182.166.11.186])
垢版 |
2019/02/07(木) 20:20:27.95ID:1bwEhGxw0
>>486
独自だもんな
2019/02/07(木) 20:35:41.32ID:6raTyEc50
アセントが日本で発売されたら9も投入しそうな気がする… 知らんけどな。
2019/02/07(木) 21:33:08.07ID:jlRcms9L0
>>434
二列目倒せば一台は乗った
折りたたみなら二列目倒さなくてもいけた
どちらも22インチ
2019/02/07(木) 21:45:11.62ID:2Wi4Imao0
>>487
違うぞ。cx9から小さくなったのが8だぞ。

v6の300馬力かつ低燃費があれば俺もそっちを買ったが、
マツダにはやそこに回す余力も市場も無いわな。。

マツダやボルボ、マイナーメーカーを愛するカーガイの嘆きだ
2019/02/07(木) 21:58:03.28ID:dvzIBlcl0
この車はATの制御をもっとキメ細かくやってほしい
XDの場合、発進トルクの制御が下手で丁度よい加速がしづらい
そこから加速して40q辺りの制御もおかしい
ディーゼルトルクの出方のせいかもしれないけど10年前のアイシン製6ATの方が走りやすいくらい
2019/02/07(木) 22:01:37.69ID:zkBU7rvt0
それはアクセルワークに難有りでは。
2019/02/07(木) 22:14:37.13ID:f+4QlEB2M
>>464
都会はもっと大きい輸入車が多いから逆に楽勝じゃない?
バカ高い駐車場維持できる人は、基本高級輸入車買えるくらい金持ちだから、結果そうなってるし。

ただ、そういう層はマツダ車というか、日本車をそもそも検討してくれないからこのスレにも居ないのだろうけど
2019/02/07(木) 22:27:29.31ID:lR/smtzX0
CX-7のアイシン6ATはズルズル滑ってロックアップしてんのかいと思っていたけどな。
2019/02/07(木) 22:40:17.37ID:dvzIBlcl0
>>493アクセルワークで低圧縮ディーゼルの特性とATのマッチングをカバーできるなら苦労しない
しいて言うなら初ディーゼル車の人や大人しい走りの人は気づかないかも
2019/02/07(木) 22:43:59.05ID:wWdd4dq+M
>>492
完全に同意
40km/hあたりの挙動が微妙だよね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dca-sSdu [124.101.147.243])
垢版 |
2019/02/07(木) 22:50:40.84ID:GBRTaZTM0
分かる気がするけどそのブオンって感じが
バイクっぽくて好きなんだけどね
2019/02/07(木) 22:58:44.25ID:dvzIBlcl0
>>498バイクっぽいのもわかるw
でも小型ディーゼルトラックのATみたいな制御だから
マツダのフラッグシップと考えると悲しい部分・・・
2019/02/07(木) 23:01:48.19ID:iQz58h790
8と5は実際の車幅より小さく見えるのが、
良くも悪くも・・かな。
ま、そこが気に入ったから購入したんだけども。
9みたいな程よい押し出し感があってもイイかなとは思う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7d-tcGC [182.166.11.186])
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:05.39ID:1bwEhGxw0
ミニバンからの乗り換えなんだけど、この車、リアがめちゃめちゃ汚れるくない?リアウィンドウとか最悪。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-nt2o [110.133.4.243])
垢版 |
2019/02/07(木) 23:50:54.13ID:ABGvV5c10
SUVってどの車もリアは汚れやすい気がする
2019/02/07(木) 23:58:13.25ID:AZtMKMUk0
汚れてこその・・・だけど、今のマツダ車は光の反射が綺麗だから汚したくない気持ちも分かるぜ
2019/02/08(金) 00:29:17.51ID:BxPPatI20
マッドフラップつけた方いい?
2019/02/08(金) 01:29:29.03ID:Q7DI34uH0
>>501
リア形状的に風を巻き上げるからな
雨上がりの洗車後とか悲惨だよなw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-P0T6 [126.247.140.116])
垢版 |
2019/02/08(金) 04:18:43.57ID:eRfKV39Gp
革シートの左ケツの凹み
クレームでなおるのかな?
気になる
2019/02/08(金) 05:12:50.46ID:cwSjReow0
次の車自分の中ではcx-8で決まりつつあるんだけど
皆さんはどのグレード乗ってるの
2019/02/08(金) 06:56:18.76ID:vR5wQufOp
>>507
そんなの聞いてどうすんだよ
自分の予算好みで決めろクズ
2019/02/08(金) 07:10:36.39ID:T2odLHTW0
>>507
皆2.5TのLパケに、フルオプションだよ。
と言えばそれを買うのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況