X



【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:25:23.41ID:mh6EH9zA0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527827011/

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】◯|||||||◯ No.10(即死DAT落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533538529/

【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536223456/
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:13.62ID:b0gWx0260
>>596
コンパクトSUVで検討はするけど、レネゲードと比較すると、御三家のはいまいち。
2019/02/23(土) 14:54:53.19ID:hvuFS6YG0
>>597
もう契約できるんだね
おめ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:27:17.33ID:YpEQckHa0
>>599
契約じゃなくて仮見積もりだろ
2019/02/23(土) 15:36:17.97ID:t+xd2a/40
>>600
これは注文書だから契約だよ。
2019/02/23(土) 16:26:25.23ID://Qj0Q6g0
>>601
仮見積もりも全部この用紙だっつうの
なんで無意味に知ったかするんだよ
2019/02/23(土) 16:42:37.35ID:XFWEhIat0
何十何円って値引きってなんかモヤらね?
11万値引きでいいじゃんいいじゃん!って思うんだが
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:42:55.95ID:iGOJv69B0
10万9千円が値引きって事か。
2019/02/23(土) 16:44:25.67ID:HUL/b2lF0
支払い総額がキリのいい数字になるように
2019/02/23(土) 16:45:29.05ID:XFWEhIat0
そういうことか
2019/02/23(土) 16:52:34.29ID:c9hIqybz0
>>597
下取りは無しですか?
総額いくらぐらいになりましたか?
2019/02/23(土) 17:43:31.29ID:EOiC6t/E0
>>597
11万値引きか
内部事情()知ってる人の意見を聞きたい
2019/02/23(土) 18:24:30.13ID:qBBYmbTO0
ボッタクリコーティングが入ってるなら
もはや値引きじゃない
2019/02/23(土) 19:01:31.20ID:mkmvYS0L0
新型のアンヴィルを11万引で契約してきた。
皆さまよろしくお願いします
2019/02/23(土) 19:08:11.24ID:AVi7XYwf0
今日試乗してきたけど
旧型とくらべて、あきらかにパワーあるわ。
スタート時の加速もぜんぜん違う。
ブレーキの感じもかわってて、かなりいい感じになってた
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 19:14:16.32ID:DY1/iTuS0
>>610
何色ですか?
納車はいつ予定ですか?
2019/02/23(土) 19:16:27.12ID:mkmvYS0L0
>>612
限定色のアンヴィルです。
来月末の納車予定です
2019/02/23(土) 19:31:07.31ID:6BjVTdaU0
>>613
来月末ということは、サンルーフ付き?
2019/02/23(土) 19:36:18.53ID:mkmvYS0L0
>>614
サンルーフ無し
アンヴィルはサンルーフ設定が無いって言われたけど
2019/02/23(土) 19:42:28.88ID:AVi7XYwf0
アンヴィルはサンルーフないんだ
知らなかった。
11万円の値引きは、下取りやコーティングなしでの値引きですか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:05.64ID:DY1/iTuS0
>>613
ありがとう。
自分も今日D行ったけど結局色が決められず契約できなかった。急いでるわけじゃない無いから良いけど。
黒白は割と台数がたくさん入る予定だから納車早いけどそれ以外の色は多少遅くなるかもらしい。
黒かグラナイトで決め兼ねた。白もカッコイイから急遽候補に上がった。
2019/02/23(土) 21:05:53.26ID:6szpHvVg0
白のサンルーフ付き契約してきました。
サンルーフ付きは日本に入ってくるのが遅くて
納車は3月末になるそうです。

念願のレネゲードオーナーになるので
スレのみなさんよろしくです。
2019/02/23(土) 21:06:09.84ID:VzaURhdC0
>>617
近くのディーラーは赤とオレンジ以外は在庫車であるみたい
オーダーで4月中旬から5月ぐらいの納期とのこと
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:58:53.57ID:iGOJv69B0
レネゲのオレンジがラングラーのパンプキンみたいな色なら一択だったのに
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:00.54ID:/q0JBP9p0
ACCは全車速対応ではないの?
2019/02/23(土) 22:15:48.36ID:SlXRfRrB0
旧型は時速40km以上だったけど
新型はどうなってるのかは知らない。

たぶん同じだとは思うけど。
2019/02/23(土) 22:18:38.45ID:SlXRfRrB0
ごめん、40kmは
ACCじゃなくてトレホのただなクルーズコントロールだった
2019/02/23(土) 22:36:54.37ID:VzaURhdC0
>>621
30km以上って言ってましたよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:51:08.09ID:/q0JBP9p0
渋滞では使えないか。
まぁ、高速とかで使えるだけでも楽かな。
2019/02/24(日) 11:40:56.67ID:vJ2mBfvn0
いきなりCMやってて驚いた。
イメージ的にはボーントゥビーマイルドなんだけど。
2019/02/24(日) 11:49:16.20ID:FGrsxm1k0
CM流れまくってるで
毎日2回ぐらい見る
流さないでほしい
この車を知られたくない
めったに見かけないのが好きな点の1つなのに
今まで通り売れないでほしい
2019/02/24(日) 11:55:35.51ID:knU3doBT0
>>627
よく見るけどな
近所のアパートに二台も止まってたぞ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:14:54.83ID:hWneX/c80
昨日D行ってきた。
一番高級感あってレアだからグラナイトに決めました!
2019/02/24(日) 12:35:18.94ID:39Ts7q410
旧型の方、保証の延長はしますか?
2019/02/24(日) 13:30:47.85ID:IVDjgg090
>>629
グラナイトかなり人気あるからレアじゃないよ
2019/02/24(日) 13:49:06.13ID:fHdryeha0
ETCは付いていますか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:20:10.25ID:hWneX/c80
>>631
人気がないっていう訳じゃなく、今まで(マイナーチェンジ前)は限定しか発売してなかったからそんなに出回ってないっていう意味。
なんだかんだで問い合わせ多いのは黒と白って言ってたよ。入庫するのも白と黒が多いって。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:25:21.18ID:o7B8QoML0
中身はフィアットなんだろ
2019/02/24(日) 14:30:27.95ID:yf3YFaVG0
>>632
ETC2.0が標準装備
2019/02/24(日) 16:13:06.02ID:fHdryeha0
>>ありがとうございます。
ナビも付いているし、基本的に追加するものはあんまりなさそうですね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:31:01.76ID:dsLjnEPT0
2016秋頃ご納車のレネゲードでタイミングベルトやウォーターポンプ交換したピーポーっていますか?
500xと同じ1.4のエンジンだからイタ車クオリティってことで交換したピーポーっているかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:01:54.77ID:hWneX/c80
>>636
フロアマットは必須かと。
それ以外は純正が必須なのは無いかもね。
2019/02/24(日) 17:02:08.22ID:cL9EPwIh0
>>636
新型購入したけど付属品自体はフロアマットとここで不評のコーティング位だった。後はETCのセットアップかな。

今まで購入した車にはナビ付けてなかったから、ナビ付きはかなり嬉しい
2019/02/24(日) 17:06:32.86ID:7esQcEjp0
室内灯のLed化も絶対オススメ
やっぱ白く明るくてかっこいい。
オレンジの暗い普通の室内灯は古臭くてカッコ悪い
2019/02/24(日) 17:19:00.43ID:YCZor9Z80
みなさんTVキャンセラーは契約時に付けましたか?
2019/02/24(日) 17:26:35.23ID:cL9EPwIh0
>>640
せっかくのLEDヘッドライトだから室内もLEDにしたいよね。ただ、純正高いから安いの買って取り付ける予定。

後はライセンス灯用にキャンセラー内蔵の買ったけど、みんからとか見てるとそれでも警告でちゃうみたいだね。

>>641
TV見ないから走行キャンセラーは付けないかな。
2019/02/24(日) 17:44:47.41ID:SlFgq5/S0
>>642
レネゲードの室内灯は
かなりいろいろ外さないと交換できないみたいで
自分では絶対無理とディーラーの人が言ってた
かなり特殊でややこしいからオートバックスとかでも断られると言ってた

かなり大変な作業だから
工賃むちゃくちゃ高い
ライトの商品代より工賃のほうが高いからな
工賃込みで6万円かかる
2019/02/24(日) 17:46:21.57ID:6DfUCZtR0
>>639
メンテナンスフォーユー入らなかったのか?
なかなかチャレンジャーだな…
2019/02/24(日) 17:48:36.80ID:yWhzGmNT0
6万円は、トランクのドアのLedも含めてな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:06:41.27ID:g7IeY93/0
とりあえず、白色の室内灯は高級感が無い。
車内を明るくする必要も無い。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:17:36.27ID:g7IeY93/0
>>638
マットは必須ですが、ウェザーテックとかの社外品でも良いと思います。
2019/02/24(日) 18:36:58.44ID:M/BAgbzZ0
>>646
貧乏人乙w
高くてそこに6万円もかけれないから否定したいだけだろw
LEDが高級感ないてwww
2019/02/24(日) 19:00:47.09ID:USGpbO2N0
レネゲードユーザーなんてそんなもんじゃないの?
みんカラとか見てもAliExpress率の高さにうんざりする
2019/02/24(日) 19:16:10.22ID:ZoH9I0mH0
>>646-647
高級感や必要ないじゃなくて、お金がないから付けられないってだけでしょ
で、つけない理由を無理矢理挙げて自分で納得させたいだけ
2019/02/24(日) 19:22:28.47ID:M/BAgbzZ0
純正と同じ値段だったとしても社外のやつつけるっていうのならわかるけど

高くてそこにそんなに金かけれないだけだもんなw
2019/02/24(日) 19:23:36.26ID:FsHhkuHf0
みんからは安く安く自分でdiyするマンと高級パーツとか純正パーツをdでお任せマンの2択
2019/02/24(日) 19:24:39.28ID:cL9EPwIh0
>>643
グローブボックスとかトランクは簡単そうだけどフロントのランプはめんどくさいみたいだね。

難航したらディーラーに聞いてみるかな

>>644
ごめん、メンテナンスフォーユーは入ってるわ。今までの経験からいっても輸入車は絶対入った方がいいかと思うw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:05:08.46ID:hWneX/c80
型式ってBU13なのになんでオプションカタログとかにはBVって書いてあるのか分かりますか?
あと、任意保険っていつから新型の見積り取れるんでしょう?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:06:50.18ID:hWneX/c80
>>641
キャンセラー7万くらいするって言われた。
流石に高い
2019/02/24(日) 21:16:56.97ID:olFI8PEH0
>>655
さすがにボッタクリだな
Jeep対応のキャンセラーって
1種類しかなくて
CTC-102U Type Mってやつで
ディーラーで頼んでもまったく同じやつ

ナビ男くんってとこなら、取り付け工賃込みで4万円でいけるぞ
別途3000円で出張取り付けもきてもらえる

自分でつけれるなら、楽天とかで
キャンセラー本体が24000円で売ってる
2019/02/24(日) 21:18:02.80ID:olFI8PEH0
>>654
BUって旧型な
新型はBV
2019/02/24(日) 21:22:57.99ID:cL9EPwIh0
>>657
注文書見たら3BA-BU13って書いてある。

型式ググってもBUで合ってるっぽい。13は排気量だと思ってたけどそういう訳でもないみたいね。

https://www.goo-net.com/ipn/car/CHRYSLER_JEEP/JEEP_RENEGADE/type.html
2019/02/24(日) 21:27:08.12ID:rlDrTyCF0
>>658
BUは旧型
その注文書とやらは、正式なやつじゃなくて仮のやつだろ
まだ正式に新型の注文書だせないときに
仮に旧型で見積もりだしただけだ

23日以降でないと、新型のちゃんとした注文書なんて出せなかったからな
2019/02/24(日) 21:35:05.34ID:cL9EPwIh0
>>659
そか、そういうもんなのか

TVキャンセラーって調べたらナビも走行中使える様に
なるんだね。それならTV見なくても付ける価値はありそうだね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:38.68ID:hWneX/c80
本当に仮の型式なのかな?
https://www.goo-net.com/ipn/car/CHRYSLER_JEEP/JEEP_RENEGADE/type.html
2019/02/25(月) 00:28:34.80ID:3W6qf4Jo0
新旧試乗した。
1.3の方が若干軽やかに回る。
フリクションが少ない感じ。
最初の1歩は1.4の方が良かったような感じ。
個体差かも
試乗コースはあまり踏むとこなかったので、上は比較できなかった。
普通に乗る領域では、思ったより違いがなかったかなー
普段から乗ってる人ならもっともっと明確に違いが分かるかもしれませんが、レネ字体初めて乗った人間の感想です。
ミッションの感じは全く一緒。
プログラムも変わってないと思われます。
2019/02/25(月) 07:01:58.55ID:N184qSKJ0
旧型乗りだけど、昨日新型試乗してきたけど
最初の出だしが何よりも違うんだが
新型のほうがあきらかに力強い
もはや別物レベルで差があったぞ
トルク40に馬力10上がってるんだぞ

これで違いわからないとか何も語る資格無いくらい鈍感だぞ
まじでありえんわ
2019/02/25(月) 07:37:55.66ID:nMrndam80
旧型買って、新型に乗り換えられない人がかわいそうなレベルだよな
2019/02/25(月) 07:48:34.72ID:3W6qf4Jo0
ごめんごめん
5人乗ってて、Gを感じさせないように、そっと踏んで最初の3m位までの話しです。
旧型乗りの人の感じ方が正しいんだと思います。
次の試乗は、同乗者の事は考えず自分の好きなように乗って比べてみます。
新旧迷ってるので旧型乗りの方の感想は参考になります。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:18:15.37ID:F1xsSoVb0
>>665
まだ新旧迷う人いるのか?
よっぽど旧の見た目が好きな人以外旧型買うメリットが皆無では?
仮に値引きが沢山あっても、3年後5年後のリセール時の下取り額考えたらほぼ差はないに等しいと思うけど。
2019/02/25(月) 08:33:15.90ID:Z5yvbCaU0
>>665
自分も新旧相当悩んだけど、666の言う通りトータルで見たら価格面では新旧の差はほとんどないと思って新型予約したよ。

欲を言えばテールランプの×は旧型のままが良かったw
あれインパクトあるし変えないで欲しかったなあ
2019/02/25(月) 08:35:29.89ID:diKwwtY/0
新型でサンルーフ付ける人いますか?
2019/02/25(月) 09:14:43.57ID:bcYJdraW0
家族はテールのxを含めて旧型が好きらしい。
それとレザーシートが嫌いらしいので、ロンジチュード待ちかな。
2019/02/25(月) 09:16:22.56ID:rTkkoHmA0
ロンジはLEDじゃないんだぞ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 11:24:00.86ID:PJupW6Q+0
レネゲードをファミリーカーで使ってる人おる?
使い勝手どんな感じか知りたい
2019/02/25(月) 11:56:58.66ID:SsTJjuSJ0
LEDじゃないからxのまま
って事は無い?
テールレンズ周りもブラックでxの方が良かった。
ライトはLEDの方が良いけど。
2019/02/25(月) 12:05:01.67ID:8eZVh0HP0
トレホはレネゲード全体の3割も売れてないんだって
意外なのは、日本だけでなく欧米や欧州でも全体の3割以下なんだってさ
4WDが欲しい人は、レネゲードではなくて他の車買うみたい
2019/02/25(月) 12:30:10.77ID:+bsAfAU50
マイチェンの記事見て興味持ったんだが最寄りのディーラーが遠い…田舎はツラいよ
2019/02/25(月) 12:41:05.39ID:yO3xiZt20
みなさんドアバイザーは付けましたか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 13:00:12.21ID:FHB+aZYQ0
レネゲードのグラナイトクリスタルと、ラングラーとかのグラナイトクリスタルメタリックって違いってどんな感じか分かりますか?
メタリックついて表記がないから厳密には違う色なんだよね?
2019/02/25(月) 13:07:29.75ID:2T0hRBpE0
なぜそんなことここで聞くんだ?
ディーラーに聞けばいいやん
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 13:16:08.32ID:Oe1lge+Z0
>>673
トレホ買う人は四駆であることよりデザインが気に入って買う人が多いんでないの?
2019/02/25(月) 13:55:06.78ID:xwnTfwZ/0
4WDが必要ないのにデザインだけのために
自動ブレーキ、レザーシート、シートヒーター、電動パワーシートその他諸々を犠牲にして
そのうえ値段の高いトレホ買う人なんているの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:03:44.51ID:IOWw6Osy0
5月か6月にナイトイーグル出るんだって
さっきディーラーで聞いてきました
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:10:26.06ID:IOWw6Osy0
正確には、ナイトエディションって言い方してました
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:16:39.30ID:Yn3H3II20
白で契約してきた。ルーフなし。
3月中旬頃の納車予定だけど日付はまだ未定。
2019/02/25(月) 14:52:33.07ID:avYxLgxI0
>>678
そうそう、所詮はjeepの皮をかぶったfiatなんだから4WDでバリバリ走りたい人は買わない
2019/02/25(月) 14:55:38.66ID:SsTJjuSJ0
トレホの9ATってどんな感じですか?
積極的にロックアップしてくれます?
トルコンのスリップ感が苦手です。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 15:15:11.31ID:F1xsSoVb0
限定車って言っても、通常車もそんなにバカスカ売れてるわけじゃないから、通常車も限定車みたいなもんだよねw
2019/02/25(月) 15:57:04.65ID:ejR2+YZ60
>>679
何回も出た話題で何回も答えてるけど俺はそうだよ。
>>675
まだなら絶対に止めといたほうがいい。
窓拭きしにくいし、何より見た目が野暮ったくなる。
2019/02/25(月) 16:07:29.66ID:wepFrs410
俺はこのてのSUVには、バイザーつけた方がデザイン的にもカッコイいと思う派だな
アウトドア感がでて見た目もカッコイい
レネゲードのバイザーなかなかデザインいいよ
特に白レネゲードにはよく似合う

窓吹きにくい意味がわからん
少しあけて吹けばいいだけでは?
2019/02/25(月) 16:57:57.14ID:rEM/47XF0
>>686
僕もそうです。
もともとルックスに惚れて買った車だから
一番外見が好みのグレードにした。
並べて比べたらバンパー形状と車高で想像以上に実車は違ったもんで。
新型はもっとはっきり違うから好みが分かれるだろうね。
みんな好きな車好きなグレードを買ってくれい。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:04:57.13ID:F1xsSoVb0
雨の日少し窓開けたい時に無いと濡れるから欲しいな
2019/02/25(月) 17:17:15.54ID:1BUOkVhN0
たばこ吸ってるわけじゃないけど、バイザーは個人的には絶対必須だわ
ないとか考えられない
2019/02/25(月) 17:48:26.46ID:GR+DDfin0
カタログには載ってないけど
レネゲードのガラスのUVカット率かなり優秀なんだってさ

フロント100%、リア95.5%
フロントサイド79.9%
リアサイド&クォーター95.5%

いいアピールになるのに
カタログにのせればいいのにな
2019/02/25(月) 18:17:01.90ID:a8yI4uFE0
トレホはルックスで決めたよ。
そこにリミとの差額分の価値を感じるかは好みだな。
2019/02/25(月) 18:27:24.62ID:USfzCAKw0
リミとの差額じゃなくて
ロンジとの差額だろ
装備はロンジなんだし
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:14.16ID:JW5jJkuN0
>>691
そんなの今時当たり前だからなんの売りにもならない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:16.71ID:yfs1LfPH0
単純に価格が上がるほど装備を充実させればよかっただけなのに
2019/02/25(月) 20:27:08.64ID:WoSlXAOZ0
透明なのに腕があんまり日焼けしないのはそのためか
2019/02/25(月) 20:41:16.09ID:PItM679N0
トレホ買う人はディーラーオプション、リミテッド買う人は中華やDIYみたいなイメージ。
リミテッド買う人は貰えるもんは貰っとけ的思考で余裕が無い。
だから>>679みたいなレスしちゃうんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況