X

【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:25:23.41ID:mh6EH9zA0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527827011/

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】◯|||||||◯ No.10(即死DAT落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533538529/

【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536223456/
2019/02/13(水) 23:09:15.43ID:WFF0RisL0
アンヴィルは200台限定で
それで最後でもう廃止なんだって
2019/02/13(水) 23:19:59.91ID:OKTNZR0x0
>>372
スペックカタログのPDF見れるぞ
2019/02/13(水) 23:24:59.15ID:KDQ/wUC70
>>362
新車なら自分でやればいい
10万から6万の4万ケチるならもう4万ケチれるぞ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:58.57ID:BEUGkO/B0
>>374
ほんとだ。さっきは古いままだった。
今更新したのか。遅くまでご苦労な事だ。
2019/02/13(水) 23:28:12.47ID:2NNxc+zI0
新型グラナイトクリスタル選べるなんて知らなかった。
近未来的な外観にはメタリックが合うと思うのでアンヴィルからの変更は正解かも。
どうせなら赤や橙もイメージ画像みたいなメタリックにすればいいのに。
あと緑系も欲しいなぁ。
2019/02/13(水) 23:28:34.60ID:gsbSNken0
>>368
せやな
同モデル乗り継ぐ程に気に入ってるならむしろ買い換えないで乗り続ける
モデルチェンジで買い換えるほど唯一無二って車でもない気がする
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:38:54.27ID:ELRHIq6M0
パワー上がったけど発生回転数も上がってるね。
燃費は、どのくらい良くなったのかね?
2019/02/13(水) 23:42:56.47ID:g2iAaDTd0
なんでラングラーとかグラチェロにしないの?コンパクトなジープって・・・
2019/02/13(水) 23:44:20.77ID:KDQ/wUC70
>>379
ダウンサイジングターボだからすごく燃費もよくなってる
2019/02/13(水) 23:44:42.09ID:dHZIiEp60
燃費はWLTCモードで13.5になってるから
かなりよくなってる
2019/02/13(水) 23:46:25.94ID:KDQ/wUC70
>>380
JEEPの皮を被ったFIATが欲しいだけ
本格クロカンの小さいのが欲しいならジムニー買うから
2019/02/13(水) 23:46:49.11ID:03w8wo5a0
リミのデザインにアンヴィルは絶対合わないからやめたほうがいい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:47:25.21ID:xJ+36NU90
コンパスより高い……
2019/02/13(水) 23:48:55.32ID:VhIQ87pa0
>>380
コンパクトだから欲しいんだが
コンパクトだけどゴツくてゴツかわいいのが最高

でかいの買うなら、ラングラーとかグラチェロなんて買わないでランクル買うわ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:51:01.77ID:hE23gFwB0
エンジン本当にかなりパワーアップしてるな
なのに燃費よくなってるし
最高じゃんこれ
2019/02/14(木) 00:15:56.07ID:ZpCId0510
>>387
ダウンサイジングターボの効果だよな
催行じゃん
2019/02/14(木) 02:01:02.83ID:3VlvV+fq0
>>384
わかる。
新型のアンヴィル予約するけど、フロントバンパーは前モデルの方が好みだわ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 05:35:12.92ID:ORQCXLpK0
>>380
レネゲとコンパスのサイズが都心で乗るには一番取り回し良いでしょ。
ヨーロッパでも一番売れてるジープはレネゲードだよ。
2019/02/14(木) 06:03:54.45ID:QwetEZT60
もうデカい!!本格派オフローダー!!サイコー!!って時代は時代遅れですかね

おっさんなのでデカいオフローダーがカッコや走破性もよく、カスタムしてもサマになるから良いと思ってしまうので・・・

それとレネゲード好きな方はよくカスタムされてますが、そのカスタム代あるなら、1つ、2つ上の車格買えるのになんでなんだろーと単純に思ったんですよ

レネゲードで、リフトアップ、オフタイヤはかせたりなんか違うくない?って
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 06:47:18.30ID:ORQCXLpK0
>>391
人それぞれだけど、自分の場合はマンションの立体駐車場のサイズが幅1850までだからジープだとレネゲードかコンパスしか選べない。
あと嫁も運転する事を考えると、サイズはどうしてもコンパクトにならざるを得ない。
もう少し田舎暮らしなら迷わずラングラー なんだけど。
2019/02/14(木) 06:52:14.15ID:ZpCId0510
>>392
なんでJeepが前提の車選びなんだ?
Jeepが欲しいならRENEGADEはないだろ
RENEGADEはFIATの車なんだから
2019/02/14(木) 07:17:17.11ID:VXqnLUBf0
>>393
そんなもん個人の好きずきだろ
自分の考えを人に押し付けてんなよ病気かよ

JEEPって書いててJEEPのディーラーで売ってんだからJEEPの車だろが
Fiatのディーラーでレネゲード買えるんかよアホ

電化製品や服にしても、日本や欧米やヨーロッパのメーカーやブランドでも
ほとんどが中国で作られてて
メイドインChinaだけど
中国のメーカーの物って誰も言わないだろが
それと同じだ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 07:40:11.14ID:MJDG0tdN0
サンルーフを付けるかどうかかなり迷うわあ
見た目的には、ルーフほぼ全面ガラスでかなりかっこいいんだよなあ
2019/02/14(木) 08:14:51.32ID:FZcClTbz0
リミテッドは革シートのみ?
オプションにして価格下げるか、ベンチレーションつけて欲しかったわ
2019/02/14(木) 08:21:39.07ID:SoRfr9af0
>>394
急にどうした?
逆鱗に触れたか?
別にRENEGADEが悪い車だって言ってるわけじゃないぞ?
2019/02/14(木) 08:34:55.28ID:oQuRpurN0
>>397
このスレでなにを言ってるんだ…
2019/02/14(木) 08:37:16.14ID:Hfj23x/40
>>396
革シートのほうが絶対いいやん
ファブリックなんて安っぽすぎるから嫌だわ
2019/02/14(木) 08:51:47.15ID:89vOHhyM0
>>399
夏場暑いやん
汗かきだから特に蒸れるのが不快で
みんなどうしてるん?
2019/02/14(木) 09:06:23.16ID:yPm6eUCd0
>>400
痩せろよ
http://www.amemaga.com/wp-content/uploads/2018/06/DSC_4217.jpg
2019/02/14(木) 09:09:58.07ID:89vOHhyM0
>>401
つまらねえよ
2019/02/14(木) 09:12:33.77ID:Hfj23x/40
オプショナルカタログも早く更新されないかなあ
2019/02/14(木) 09:13:08.66ID:Hfj23x/40
予測変換でおかしくなってしまった

オプションカタログ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:32:37.58ID:FOla9TI60
>>393

ジープが欲しいんだよ。

それ言い出したら、なんでベンツ?なんでボルボ?なんでスズキ?なんでスバル?
になるぞ。

そんなお前はヒュンダイでも乗ってな
2019/02/14(木) 12:12:41.13ID:eylLvjBe0
明日から実車展示だね
カタログ今日貰えないかなあ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 12:41:58.21ID:FOla9TI60
>>406
試乗車はまだなんだよね?
カタログはホームページの焼き増しみたいな感じだから要らなくない?
2019/02/14(木) 13:28:46.34ID:/3ez2CBm0
明日からかよ!いまDにいるんだけどねぇなぁって思ってたところや
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 13:56:47.04ID:qu/TBsFE0
>>408
今日なのか明日なのか明後日なのか
営業に聞いてみて
2019/02/14(木) 14:58:04.78ID:HG3dTpER0
すまん!もうきたくしてしもうた
2019/02/14(木) 17:53:09.04ID:wM/fRQdp0
>>401
これこれ!!なぜこーいうカスタムをしちゃうのかなぁ?
オフローダーに憧れてるけど、買えなくてってみえるんよなぁ

せっかく個性があっていい車なのに、カッコ悪くなってない?これ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 19:33:38.46ID:O14sRSA40
誰か教えてくださいな。
今までのリミテッドの1.4Lの燃費JC08モード14.6km/Lと今回の1.3Lの燃費WLTCモード13.5km/Lとでは、どのくらい良くなってるんですかね?
調べてもイマイチ分からなくて…
2019/02/14(木) 19:51:54.26ID:bJ1jki1j0
ねっとみろカス!!
一キロくらい渋いみたいだからそんなに変わんないんじゃない?

https://www.google.com/amp/s/kakakumag.com/amp/car/%3fid=10571
2019/02/14(木) 19:53:07.69ID:rKBZlYFj0
wltcってのが実燃費に近くてJC08は嘘八百
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:02:10.82ID:8y6gY7eW0
>>411
ぜんぜんイジってないと思いますが。。。
2019/02/14(木) 20:55:45.14ID:pT/T2GeT0
WLTCはほぼ実燃費だけど
実際の実燃費は、カタログ値よりもよくなる傾向が多い
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:01:09.02ID:O14sRSA40
>>413
このサイトは見たんですけどCX-3だけのデータで、他のサイトにはカローラスポーツのとかが載っててその差(比率)に結構違いがあったもので…
そもそものJC08は信用ならんて事は分かりました。
あと、トレホ以外は期待してたほどの燃費向上は無かったって事になりますね。
とうもでした。
2019/02/14(木) 21:02:18.36ID:rEJJtP2P0
欧州では去年の9月から新型発売されてるけど
個人差はあるけど、1.3のエンジンだと
だいたいリッター3〜5ぐらい良くなってるみたい
2019/02/14(木) 21:04:15.66ID:QwetEZT60
パッとみLEDライトバー、牽引フック、オールテレーン、サイドステップ、バグガード、ボンネットステッカーだけどこれくらい普通なんやね

俺からするとがんばっちゃた感がでてるイジリに見えちゃうんよ
オフタイヤなのに、タイヤちっちゃくなんとも言えない雰囲気だし、ライトバーが特にツボ

このオーナーさんレネゲード好きで大切にしてるんだろうけど、他の車好きからするとクロカン買いたいけど買えなくて感溢れて見えちゃうんよねー
2019/02/14(木) 21:06:45.08ID:rEJJtP2P0
新型トレホのカタログ値もっと低いよ
馬力とトルクがリミテッドより上だったけど。
たしか馬力は170だったと思う
ディーラーで資料見せてもらったけど
トレホに興味なかったから、トレホのとこはサラッと見ただけだったから数値は覚えてないけど
燃費はリミテッドよりもけっこう悪かったのは覚えてる
2019/02/14(木) 21:10:56.01ID:rEJJtP2P0
トレホの馬力
170じゃなくて180の打ち間違いです
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:35:08.05ID:SDaJR5EC0
>>419
僕は、ジムニー、マツダやスバルのSUVにはそういう想像をしてしまいますが。
人それぞれですね。
2019/02/14(木) 22:05:08.41ID:yPm6eUCd0
>>422
リジッドアクスルなジムニーの方がよっぽどクロカンでしょ
RENEGADEの見た目が気に入って指名買いは理解できるけど、街乗りな車をJeep風にするためにカスタム入れるのは理解できない
もう少し金出せよと思う
※人それぞれ、個人の感想です
2019/02/14(木) 22:07:24.28ID:gQcBNE3Y0
どうでもいいからそろそろ消えてくれ
2019/02/14(木) 22:09:59.59ID:RiUz8muG0
>>424
嫌ならここから去って、信者の集まるオフ会にでも行けよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:45:19.47ID:ORQCXLpK0
このサイトにいるやつって全部で5人くらいだよな、多分
2019/02/14(木) 22:57:16.68ID:UzlTbokh0
あんなカスタムとも言えない程度の車なのに、いろんな受け止め方があるんだな
2019/02/14(木) 23:04:15.55ID:kpim/wXg0
>>427
なんでもケチつけたいだけのガキなんだろ
もはや病気だから相手するだけ時間の無駄だから無視しとけ
2019/02/14(木) 23:08:24.45ID:ZpCId0510
>>428
バカの一つ覚えだな
おまえさん、>>317だろ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:40:50.47ID:ORQCXLpK0
何でもケチつける奴と、
そいつにお前ガキかよっていう奴と、
デブの写真貼る奴と、
ダウンサウジングターボうるさい奴と、
俺。
この5人くらいしかいないよなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:18:27.28ID:ac2K8nI10
>>430
いや、それすべてお前の別人格やで
この書き込みしてる俺もお前の別人格やで
だからこのスレはお前1人だけやで
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 00:41:55.15ID:hfUk1Tt30
車庫の問題があったが全幅1800位だし犬乗せてもいいし3尻乗り換えで嫁さん連れて下見
嫁さんも最初好印象
でもフィアット絡みであることがバレて(嫁さんアバルト乗ってた)怪しい雲行になってる
2019/02/15(金) 00:59:57.79ID:hR/1+0x40
見た目でトレホ一択だわ。
新型出るし中古出回るかなあ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 07:07:14.55ID:AmDeeHFv0
>>431
やで、やで、やで、
なんていう下品な関西弁は使わないから、俺はお前ではない
2019/02/15(金) 08:42:12.21ID:AYDLvFiX0
>>434
だから別人格やで
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:22:21.64ID:tIlEF2u60
そんなわけないやんけ。
あほちゃうか。おまえあたまおかしいでんねん。
びょういんいったほうがええんちやうんか。
2019/02/15(金) 09:33:18.97ID:8xNEAh0M0
せやかて工藤
2019/02/15(金) 09:44:24.20ID:i4LCFpM70
いつももめてるねここ
2019/02/15(金) 09:58:10.57ID:Dd7gtYde0
どこももめてる
2019/02/15(金) 10:57:18.49ID:0VJqzW960
車をロックかけると
サイドミラーが自動で折り畳まれるようになってた
2019/02/15(金) 14:35:09.51ID:HCpiMT+m0
オプションカタログぜんぜん更新されないな
オプションカタログは新しいの作らないつもりだなこれ
2019/02/15(金) 15:12:06.82ID:L5QrhKMi0
ドアロックでミラー畳む必要ある?
俺は必要無いな。
スイッチ一つで畳めるし。

燃費もカタログ値なんて気にしたことがない。

可動箇所が一つ増えれば故障原因が
一つ増える
2019/02/15(金) 15:19:11.08ID:64UKRPTR0
何でも否定マンきたあーーーーー
2019/02/15(金) 15:25:00.98ID:yNjcM4YB0
ギスギスしてるなあ

前車の某イタ車のスレはみんな故障の悩みを
言い合ってまったりしてる感じだったんだけどなあw

近々納車だけど、中身イタ車ってことで多少の故障は
覚悟してるよ
2019/02/15(金) 15:43:16.85ID:GYld1pFa0
煽りでなくて、ドアミラーって畳まなくてもよくない?
駐車場でドアミラー畳んでると、下手な奴にボディ擦られたりしないか心配。
隣の車と余程近い時にしか使わないな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 15:50:42.02ID:OaV8puao0
>>441
基本的にはオプションに変更はないのでは?
ヘッドライト関連のみ変わるかもしれないけど
2019/02/15(金) 16:45:41.78ID:+PStN3cD0
>>446
基本的に変更はないだろうけど
車のデザインかわってるんだし
LED化されたことによってなくなるオプションもあるし
カタログ新しくならないんだろか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 17:44:24.52ID:OaV8puao0
>>447
いずれ新しくなるんだろうけど、ヘッドライト関連がなくなる以外変わらないとしたら、とりあえず古いのを見れば良いのでは?ダメ?
2019/02/15(金) 17:52:15.15ID:kmFqpFb20
>>444
ここに張り付いてるのは、他人の選択を否定する事でしか自己肯定出来ない低レベル人間が多いからねー
ちょっと前からのスレを読み返してごらんよ
2019/02/15(金) 17:56:49.32ID:UIOULfWE0
>>444
覚悟もなにも
いくらイタ車だといえ、不具合が起きない人のほうが圧倒的に多いからな
不具合が起こる人のほうが圧倒的に少数なんだから、運が悪いだけ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:14:10.71ID:OaV8puao0
>>450
いつもの故障率ランキング貼る奴が出てくるぞ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:30:42.74ID:eyJAgOXt0
ドアミラー自動格納が付いたのだけはホントに羨ましい
2019/02/15(金) 19:25:08.58ID:yNjcM4YB0
>>445
なるほど。ミラーを畳まない事による自己防衛方法もあるのか。

>>449
所有者も少ないマニアックな車なんだから
仲良くすればいいと思うんだけどねw

>>450
前車もよく分からない故障結構あったからなあ。
不具合ないなら無いで嬉しいだけだから
とりあえず覚悟だけしとくよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 19:38:35.50ID:tIlEF2u60
>>447
オプションカタログも更新されてるよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:08.69ID:AmDeeHFv0
フロアマットの値段が上がってるんだけど、旧型の方のフロアマットでも良ければそっち頼めるのかな?
2019/02/15(金) 21:29:17.64ID:hGeN5I/E0
そんなはした金ケチるようなやつが外車買わないほうがいいぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:41:47.96ID:AmDeeHFv0
>>456
金持ちほどケチなんだぞ
2019/02/15(金) 21:45:59.73ID:PzTJSPQQ0
フロアマットはゴムのやつが好き水洗いしても拭き取ったらさっと載せれるから
もふもふのやつは砂とか噛むと掃除が大変で水洗いしたら乾くのに時間かかる
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:39.90ID:WRHfhJUz0
オプションカタログに載ってるこれだけいったいどこの何のパーツなのか
まったくわからないんだけど
なんなのこれ?
https://i.imgur.com/BJOP8Lk.jpg
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:47:48.20ID:WRHfhJUz0
これ絶対画像間違えてると思うんだが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:51:35.08ID:WRHfhJUz0
自己解決した

3って書いてるの
オプションの番号じゃなくて
ページの番号だわ
2019/02/15(金) 22:05:04.74ID://IsNBTF0
オプション細々したの選んでたら
結局乗り出し価格430万円になったわ
これに別でコーティングで10万円使うから
440万円だわ
2019/02/15(金) 23:04:20.83ID:AYDLvFiX0
>>450
多少当たる確率が高いだけだよな
https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/2018016a.jpg
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:07:12.34ID:AmDeeHFv0
>>463
出た!故障厨w
2019/02/15(金) 23:10:06.26ID:AYDLvFiX0
>>464
せやかて、お前の別人格やぞ?
2019/02/15(金) 23:45:22.08ID:SHkTpy1p0
>>463
スバルと三菱とほとんどかわらないやん
レクサスの倍ぐらいはあるけど
そもそも数値が2倍になろうが3倍になろうが
ほとんどない物が2倍になったところで何もかわらないぞ
ないものはない。

ていうか、韓国のメーカーが2社上位にあるんだがw
トヨタやBMWより上にあるぞw
まったくあてにならんなこのグラフw
2019/02/15(金) 23:46:54.93ID:AYDLvFiX0
>>466
だから大して変わらないよねって言ってるんだよ
なんでそんなに長文で必死なの?
2019/02/15(金) 23:55:09.79ID:SHkTpy1p0
>>467
アスペかよお前
お前の>>463の文章では
そんなふうに見えねえよハゲ

しかもこんな程度が長文てw
相当頭が弱いようだな
かわいそうに
2019/02/16(土) 00:16:48.40ID:T1LIFlG00
>>468
行間読めない人をアスペって言うんだぞ
このスレ内では異様に長文だぞ
勉強になったな
2019/02/16(土) 00:24:06.42ID:/za/UdIS0
トレホからイエロー無くなったんだね。
カタログカラーとして残って欲しかったのに俺の旧型イエローの下取りが下がってしまう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 04:15:17.91ID:y7+sxoVU0
>>470
新型でイエローが廃色になると、今乗ってる現行のイエローの下取りが下がっちゃうの?
逆にプレミア感が増すって事じゃ無くて?

>>463
韓国上位のランキングw
お得意のステマだね。そもそもメーカーは公式な故障率を出してないから、このデータはこの調査会社の独自の調査だよ。
ヒュンダイがたっぷり金を積んだ結果でしょ。
もしくは韓国の資本が入ってる調査会社。

やべえ、長文になっちまったww
2019/02/16(土) 11:19:21.19ID:at3fuxYZ0
イエローはどっちみち下取り悪い前提だけど、
レネゲードのメインカラーはイエローってイメージがあれば少し高くなるイメージあるかな

なんかの調査では中古車で値段が高い傾向になるのは希少性でイエローとかオレンジらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況