X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e331-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:19:56.39ID:+lILt+WA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2代目シエンタのスレです。

公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売

主要諸元表(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF

※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること
前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543246249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/27(日) 21:35:25.60ID:2ixaWcus0
>>328
ちょっとありえない条件出たんで、悩んでたのが嘘見たいに契約しちゃいました。
ガソリン車じゃなきゃ無理らしいですね。
2019/01/27(日) 21:37:38.97ID:XPV29yvt0
>>329
税金だけでトントンか、少しハイブリッドが得でしょ。
後は走った分だけって事になるね。
2019/01/27(日) 21:54:18.56ID:hMlYigjz0
値引き値引きうるさいやつに不人気のガソリンを押しつけるのは手かもしれん
2019/01/27(日) 22:14:22.44ID:87o+MNgG0
>>317
具体的にて…アーム、ブレード、ゴム、全部違うんだけど
2019/01/27(日) 22:24:32.12ID:I4RdpF5R0
>>318
モデリスタ!クールだなぁ。羨ましい。
俺はリアスポだけ。
2019/01/27(日) 22:36:44.56ID:2ixaWcus0
>>334
ありがとうございます。
逆にリアスポは付けませんでした。
納車が楽しみです。
2019/01/27(日) 22:37:52.67ID:mlbdwTs0d
>>335
ホイールは何にしたの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e97b-z0uc)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:04.22ID:eWq2nGh/0
>>333
中古でシエンタを探している者でして、対策品交換車があればそれに越した事はないということでの質問でした...。
具体的に型番のようなものは無いのかという意味です。
2019/01/28(月) 00:49:56.19ID:JAwlpseD0
>>320
ありがとう参考になった
今日ガソリンGの商談予定だったけどインフルで来週に伸びたから3月納車いけるかな…
オプションやら5年の保証つけたら300万オーバーの見積もりだったけど、なんだかクエロでも変わらんような気がしてきた
値引きの話はまだ出てないし、インフルで寝てる間にもう少し考えようかな
2019/01/28(月) 06:21:09.61ID:rSB0dLKva
フロントのエアロ付けないと空力的にコーナーでアンダーステア気味になりそうな気がして絶対モデリスタ付けようと思ってたのに
クエロには、設定が無かったでゴザル
2019/01/28(月) 06:49:03.42ID:tTqjSEsg0
>>339
クエロにも付けられるよ。
モデリスタエアロキットAは不可
モデリスタエアロキットBは可
2019/01/28(月) 07:15:12.69ID:gzmg6fGL0
アクアに1年乗ってからシエンタへ
ハイブリッドの後席の寒さはよーく判ったので寒冷地仕様が絶対条件
フロントヒーター,リアダクト,ヒーター付きのドアミラーの効果はいかに…

フリードにも試乗したけれど2列目の乗りこみ易さと座った感じで迷わずこっち
フリード2列目の乗り込み時にスライドバー開口部につま先を突っ込んだのと
座面が小さいのか何度も深く座り直そうとしてしまう点が決定打
(スライドドアを開けた瞬間は広々と感じる分もったいない作りだねぇ)
2019/01/28(月) 07:39:27.27ID:dJJo6S450
>>339
アンダーとかウケる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-kJNe)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:36:12.29ID:MRZKh63Z0
モデリスタアンチまだいるのか笑、毎日ご苦労様〜笑
2019/01/28(月) 08:39:34.39ID:mqgE0XVWa
>>337
対策品への交換時に伝票を受け取っていないので型番は分かりませんが、MC後シエンタと同じ物へアームごと一式交換されてます。画像等は検索すれば出てくるかと。

ワイパーの件は保証期間内(一般保証だから3年)であれば新車・中古車問わずディーラーさんへ持ち込めば交換してもらえますよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-NDJR)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:55:12.54ID:L3ob4CcvM
前のグリルの大根おろしみたいな部分、出っ張っているところだけメッキ調にすればいいのに
なんか安っぽいんだよな
2019/01/28(月) 09:27:56.79ID:rSB0dLKva
>>340
情報ありがとうございますm(_ _)m
納車されたら検討してみます
2019/01/28(月) 12:17:49.88ID:AOh0uhuUd
>>345
さらに大根おろしになるのでは
2019/01/28(月) 12:29:05.85ID:946yEwcxa
>>345
これめっちゃカッコいいですよね
ttp://www.meeher.net/wp/sienta/2904/
2019/01/28(月) 12:32:14.90ID:946yEwcxa
ttps://bestcarweb.jp/news/newcar/2932
こっちだった
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8d-S35M)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:56:54.91ID:bzw5t5j5H
>>339
エアロなんて飾りですよ。
乗ってる人にはそれがわからんのですよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iek0)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:22:24.50ID:u83uTyTwd
デジタルインナーミラーってつけてますか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d1a-Wpc8)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:01.20ID:V4phIQCq0
>>343
モデリスタはDQN御用達。
とにかく目立ってなんぼって感じ。
先日実車を見る機会があったが、やっぱ無理だわ…
2019/01/28(月) 13:36:48.32ID:ZvOiGWHE0
モデリスタって何にも派手じゃないよ 地味だよ大人しい感じ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-z0uc)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:04.42ID:AGvnM5E8M
>>344
ありがとうございます!
まさか中古車でも交換してもらえるとは...有益な情報を教えていただき感謝です。
保証期間内であるかも注意して良い状態のシエンタを探そうと思います。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Wpc8)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:53:45.29ID:NjGnk3KBa
>>353
福祉車両は確かにそうだね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-kJNe)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:20:02.27ID:fs3cpfTWa
>>352
人それぞれ意見があるのはわかるけど決めつけは良くないと思うし、あなたが無理なら無理でモデリスタにした人を蔑むような意見を書き込むのはどうかと思いました。
2019/01/28(月) 15:23:11.25ID:AOh0uhuUd
目立つなら黄色にすべき
白のくせにエアロつけても、地味でダサいだけで、違いに気づくのは白のシエンタ乗りだけ
2019/01/28(月) 15:29:15.35ID:HNbMEt+GM
決めつけはよくないなー
見た目にこだわるからエアロやインチアップする人いるんだし
需要があるからメーカーも作るんだし

ただ俺はいらないな
その費用出すなら内装オプション選んで快適にするか、HVにするか、嫁と子供にプレゼント買うかのどれかにするわwww

まぁ、結果ガソリンクエロなんだけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-U4dk)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:48:30.77ID:FbzXyAlVd
>>351
社外品着けたいね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:03:37.04ID:8X99Mmki0
>>351
純正をつけました。
通常のミラーの場合、焦点はミラーではなく後方の車両とかなので遠いですが、
デジタルミラーの場合は後方ではなくミラーに焦点を合わせなくてなならないので、
目がとっても疲れます。
工賃込みで9万5千円也。
2019/01/28(月) 17:25:57.96ID:DPhrvFRM0
>>351
人によっては画面酔いするって言われたので付けませんでした
2019/01/28(月) 17:32:04.38ID:YoKOcYAMd
>>360
もうすぐ50代だけど、老眼が進んでピント合わせ能力が落ちてるから、運転中に前方の遠くにピントが合ってると、カーナビの文字は見づらい。

なので、普通のバックミラーだと遠くにピントがあるので、チラッと見ても普通に見られるけど、
デジタルミラーだと近すぎてピントが合わず、しかも、あんなに小さな画面だと見辛いと思って付けるのをやめたよ。
2019/01/28(月) 18:20:45.48ID:dJJo6S450
>>357
後期は実車見てないけど、前期はシャクレたおたふくみたい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b29d-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:40:04.99ID:GClIuQSo0
で、HVのバッテリーがへたったとき
交換にいくらかかるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iek0)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:50:52.52ID:u83uTyTwd
>>359
>>360
ありがとうございます
違う車種でもミラー試乗さしてもらいます
2019/01/28(月) 19:59:30.58ID:dJJo6S450
>>364
タクシーのような20万超えるようなのしか交換したこと無いってデラが言ってた
2019/01/28(月) 20:30:32.86ID:AOh0uhuUd
家族乗せるのにエアロつけてサイドエアバッグつけないクズ親もいるらしい
2019/01/28(月) 20:45:57.24ID:dJJo6S450
>>367
現代社会を象徴してるな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Wpc8)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:00.10ID:NjGnk3KBa
>>356
おっしゃる事は至極最もなご意見ですね。

でも批判を恐れずに言わせてもらうと、純正やTRDと違ってノーマルの良さを無視してインパクト勝負というかエアロだけ浮いて見えるんですよ。ガンダムのようでカッコいいという方もいらっしゃると思いますけどね。

単刀直入に感性が一昔前の珍走団チックというか、紙一重な見てくれなんですよ。

これなんかどうみても志村けんじゃないですか。
https://i.imgur.com/b2DvbxG.jpg
2019/01/28(月) 20:56:57.57ID:dJJo6S450
>>369
はらいてーw
2019/01/28(月) 21:07:01.46ID:ZvOiGWHE0
>>369
別に大人しい感じのエアロで好感が持てるな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-GiO/)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:24:23.72ID:y6t5FlvZ0
エアロを洋服に例えてみると
好みはそれぞれだし
まあ好きな服着ればいいんじゃない?
ってのと同じに思うのですがどんなもんでしょ?
2019/01/28(月) 21:27:26.39ID:tTqjSEsg0
おじさんの若い頃はギャルソンとか流行ってたからそれに比べたら大人しすぎかな。
2019/01/28(月) 21:35:15.66ID:SmP17cOf0
>>369
アイーーンw
>>371
感覚狂ってる
若気のいたりとか黒歴史になるけど
まぁ誰もが通る道かもね
2019/01/28(月) 21:36:34.70ID:RrsmRtFx0
エアロ付けてもいいんだけどちょっとした坂道で擦るのが嫌だ
擦ったらテンション下がるからそれなら付けなくていいかってなる
2019/01/28(月) 21:40:56.36ID:SmP17cOf0
エアロは結局中二なんだよ
ひととは違っていたい
でも黄色にする勇気もない

いつまでも中二から抜けられないやつもいるけど
2019/01/28(月) 21:53:22.88ID:tTqjSEsg0
ローダウンした車に乗るとエアロが擦るから気を使う。
慣れると常に段差や踏切を斜めに渡る癖がつく。
さらに慣れるとノーマルの車じゃ物足りなくなる。
結局は自己満の世界だから他人が口出すことじゃ無い。
と、エアロ好きローダウン好きのおじさんはそう思う。
2019/01/28(月) 22:02:02.66ID:SmP17cOf0
>>377
ピーターパンですか?
2019/01/28(月) 22:29:11.83ID:mju5uaT70
今度旧型から新型に変えるんだけど、利便性とか費用対効果でシエンタにしてる。
個人的には車は全く興味ないんで、あーだこーだ言ってるみんなは、うん、なんでもいいじゃんと思ってしまう。
2019/01/28(月) 22:36:38.49ID:Z/upErlh0
なんかすごい面倒くさそうなのが
湧いてるな
実生活でも同じなんだろか・・・?
2019/01/28(月) 22:52:45.31ID:Vhxni2FM0
新型街で見かけるようになってきたが、エアロつけなくても前よりスマートな感じでいいね。
2019/01/28(月) 22:57:44.31ID:yEoqpNmD0
マイチェン前の新古車買ったら純正エアロが付いてたが、言われなきゃ気付かないくらい目立たなかった(笑)
高い金出して付けるんだから、ノーマルに比べて一目でわかりやすいってのも、必要要素なのかもね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-NDJR)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:16.97ID:Za74dDNk0
フルエアロでガーニッシュまみれにした。白だからまあ平気だろって思ったんだけど
ある時夜駐車場で遠巻き見てなんだこの下品な怖い車はって思ったら自分のシエンタ君だった
やりすぎた
2019/01/28(月) 23:10:19.52ID:WxmnHgSq0
持ち主でも下品て思うとか大概やなwwww
エアロ乗りでも見た目、デザインが好きだからくらいの人ならわかるが
オラつきたいだけのDQNと他人と違っていたい中二患者はちょっとな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-NDJR)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:20:37.70ID:Za74dDNk0
バックドアのテールランプ付近のガーニッシュつけるとノーマルと全然表情が変わるよ
これにモデリスタのエアロとドルフィンアンテナが相まって更に怖い
電飾はいじらないけどここまできたらもう少し外装をいじってみる
2019/01/29(火) 01:09:23.67ID:5aAJdVrO0
エアロとかなんだかよくわからないトンチキな物じゃなくて普通に掃除しやすい形状とかワンタッチで外れ簡単掃除出来るグリルとか出して欲しい
そっちのがほんとの意味での機能性ある物って感じ
2019/01/29(火) 05:58:11.38ID:QjHP16EZ0
>>386
磁石で付け外しできて、目立つことができるマークあるよ
2019/01/29(火) 08:12:43.31ID:y2Q0/jVM0
中二なCMしてたCH-Rは売れたよ。
自分の好きに自信を持って他人の好きを認めらる大人になりたい。
2019/01/29(火) 08:17:49.61ID:dXjXa6rlF
>>388
別に「CMの言葉に感動したのでこの車にしました!」なんてことでもないし

プリウスのデザインがアレだったのでSUVブームと相まって結構客が流れたとか
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Wpc8)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:26:29.85ID:ix1sh1YWa
>>389
CMの言葉に感動したのはいすゞジェミニの「街の遊撃手」とか日産セレナの「モノより思い出」くらいかな?

ジェミニなんて知らないよね?
2019/01/29(火) 09:01:45.12ID:Mddx5JNkM
>>390
双子座のジェミニ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d1a-Wpc8)
垢版 |
2019/01/29(火) 09:51:52.25ID:I19Skbzj0
>>391
聖闘士星矢じゃないよ。クルマの方ね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4562-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 10:04:20.85ID:tEe8ZDFs0
>>386
おばちゃんが言うなら分かるが
おっさんがその目線で語ってるなら、お前が思考そのものがトンチキ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-NDJR)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:24:34.86ID:gJ1I/d6rMNIKU
>>386
ガラスコートとかちゃんとしたコーティングすれば大抵の汚れは洗車機で落ちるぞ
2019/01/29(火) 12:49:15.54ID:xteU7P5qMNIKU
>>390
ヨーロッパの街中でアクロバティックな運転するCMのやつ?
2019/01/29(火) 12:56:36.92ID:xteU7P5qMNIKU
革のステアリング冷たいし、ここ数日の寒さにシートヒーターつければよかったと後悔
尼でシガー電源のシートヒーターポチってしまった
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4d1a-Wpc8)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:18:37.53ID:I19Skbzj0NIKU
>>395
そうそう。
かなり昔の話だけどね。スレチな話題で申し訳ない…。
2019/01/29(火) 14:07:42.97ID:r94qOd/M0NIKU
パノラミックビュー対応のカメラ変換アダプターは発売確定したけど
対応した社外ナビあるんかね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-NDJR)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:40:13.50ID:vjh4NUk4MNIKU
>>396
ホントちょい乗りくらいでは暖まらないから困る
使ったらレビューお願いします
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa5-Wpc8)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:56:11.77ID:p7r8JZ3paNIKU
>>399
ウチにあるワゴンRは1分足らずで暖まるが
2019/01/29(火) 15:27:10.92ID:ukh+7RnldNIKU
今まで革ハンドルの車しか乗ってないけど、冷たいなんて思ったことない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7910-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:05:17.33ID:Q2OykXna0NIKU
ステアリングヒーターもつけました。
まあ、なくてもいいけど、今の時期限定で、あると快適。
2019/01/29(火) 17:45:54.37ID:/7wsMQ8XMNIKU
>>399
もう届いてるはずだから帰ったらつけるよ
明日の朝、快適になるか楽しみだ
2019/01/29(火) 18:13:49.26ID:MZ43i5UP0NIKU
ステアリング&シートヒーターはUVカットガラスとセットだしそんな高くないから絶対おすすめ
2019/01/29(火) 18:54:34.73ID:CClvavt2aNIKU
>>396
合皮のステアリングこそ全く暖かくならないぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-NDJR)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:18:58.72ID:vjh4NUk4MNIKU
ディーラーの担当者はなんで言ってくれなかったんだよって今ごろになってムカついてる。
下調べしなかった自分も良くないかぁ。
2019/01/29(火) 20:14:41.03ID:3DcYXw5x0NIKU
ワイはステアヒーターとロック予約のために買い替えたやで
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM92-H6fK)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:33:23.77ID:i9tdOg08MNIKU
冬は手袋
2019/01/29(火) 20:59:35.40ID:9EGvgJ5kdNIKU
冬はしゃーない
2019/01/29(火) 21:44:41.24ID:QjHP16EZ0NIKU
ステアリング冷たい冷たい言ってるひとってウレタン組?
2019/01/29(火) 22:45:48.30ID:97PyUCLR0NIKU
クエロの本皮
ステア本皮車初めてやがこんなに冷たいとは
冬に試乗してたらシートヒーターパッケージ絶対つけたわ
メッシュ地のハンドルカバーすれば冷たくないんやが本皮がもったいない気がして
2019/01/29(火) 23:18:33.58ID:lWT9P+GJ0NIKU
反対にウレタンだと夏は熱くなりすぎてハンドル握れないって聞いた
長いこと革だからそうだったか覚えてないな
2019/01/29(火) 23:27:44.82ID:ka9WgDhdMNIKU
来月納車でシートヒーターの話題が出てちょうど今夜勤で今の車乗ったけど
ハンドル冷た!ってなったわ。というか普段は全然気にしてなかったが話題に出てたから余計冷たく感じた
まあ、あったらいいなー程度かなー自分はつけなかったから悔しいなんて思ってない…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dd7b-NDJR)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:42:16.41ID:JEPb6zgq0NIKU
まーglove着ければいいだけだからね。
室内が広いから冷暖房が効きづらいってのもあるのかもしれないね
2019/01/30(水) 06:45:23.58ID:zRZJEX4T0
運転し続けてたら逆に暖かくない方が良い
シートヒーターにしても10分くらいで自動オフになるなら欲しいとは思う
2019/01/30(水) 07:20:01.15ID:pHRwR6Gr0
暑くなったらスイッチ切ったらいい。
嫁はかなり喜んでるよ。
2019/01/30(水) 07:38:19.83ID:hEBnEnEnd
嫁もオプションですか?
2019/01/30(水) 07:46:50.92ID:H54DmGXid
まとめよう

女性→必要
老人→必要
デブ→不要
早朝深夜通勤の青色労働者→必要
今まで他車で使わなかったかったひと→シエンタでは必要になるかも
クズ親→まずサイドエアバッグつけるべき
中二病→エアロ優先
2019/01/30(水) 07:51:59.79ID:1NPd4jbFM
>>396です
シガー電源のシートヒーターめっちゃ暖かい
すぐお尻暖かくなってその後背中がじんわりして
あると無しじゃ大違い
尼で3000円くらいのだったけど満足
3シーズン以上使えたら言うことなしだけど
良かっただけにシートヒーターパッケージつけたら良かったと思う
2019/01/30(水) 07:59:25.24ID:OQgan8/u0
>>418
特にハイブリッドの方は、より必要性が高い
2019/01/30(水) 08:02:17.63ID:T3wCi4nLa
シートヒーターの自動オフとかいらなくない
人によって体感違うんだし暖まったら切れば良いだけじゃね
2019/01/30(水) 08:12:52.43ID:uNas/DYz0
>>419
後部座席にそれを付けるか検討中
トランクにアクセサリーソケットくらい付いててほしい

コンセントつけたかったんだけどクエロにしてしまった
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:20:50.84ID:nAeGFcb30
ステアリングヒーターは、ハンドルが冷たいからじゃなくて、
冷えた手をあたためてくれるありがたさ。
2019/01/30(水) 08:24:06.00ID:Gmv0ma5a0
クエロは全く考えてなかったんだけど、GにLEDランプパッケージとクリアランスソナーとサイドエアバック付けるなら、もしやクエロのが安い?
Dで見積もり取った時に何も言われなくてgとx見積もりしてくれたんだけど
少し予算オーバーだからナビを9インチから7にしようかな
なんか知らないけど、サイドエアバッグ付けたいって言ったのに見積もりに入ってないしなんだこれ
2019/01/30(水) 08:34:16.93ID:uNas/DYz0
>>421
前車でよく消し忘れて暑くて不快になって結局使わなくなった
冷たいっても最初の瞬間だけだし、そもそも厚着してるし

>>423
なるほどだけど、そんなに手が冷えることがない
何やったら冷えるんだ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:48:18.40ID:nAeGFcb30
>>425
手が冷たいって意識がなくても、ハンドルがあたたかいといいよ。
今の時期限定で。
手があたたまったらすぐにOFFにするけど。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:55:09.10ID:nAeGFcb30
>>424
全部つけるならクエロの方が安いです。
しかも減税も上乗せされるから、さらに安くなります。
うちはフロマージュが欲しかったからクエロじゃないGにしたけど。
2019/01/30(水) 09:05:29.37ID:uNas/DYz0
>>424
サイドエアバッグはクエロでもついてない

LEDパッケージつけるとそうなるのかね
コンセントなら色々つけてもクエロより安かったかと

パノラミックビューだと9インチの方がいいのかね?
後部ディスプレイ付ける場合だと7インチはダメダメみたい
あとは9インチだとFLAC再生ができるくらい?
2019/01/30(水) 10:23:38.88ID:sZaevp//M
>>422
コードがそこまで長くないしね
ただ燃費は明らかに落ちたよ
片道30分くらいの通勤なんだけど普段が16くらいあるのに今日は14.5
まだ1日だけだけどこんなに落ちんものなんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況