!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2代目シエンタのスレです。
公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売
主要諸元表(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF
※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること
前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543246249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e331-ae4N)
2019/01/13(日) 10:19:56.39ID:+lILt+WA02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a31-ae4N)
2019/01/13(日) 10:21:10.59ID:+lILt+WA0 2代目 P17#G型(2015年 -)トヨタ・シエンタ(2代目)
-スペック表-
NSP17#G/NCP175G/NHP170G型
乗車定員 5 - 7人 ボディタイプ 5ドア ミニバン
◇エンジン
2NR-FKE型 1.5L 直4 DOHC
1NZ-FE型 1.5L 直4 DOHC
1NZ-FXE型 1.5L 直4 DOHC
◇駆動方式 FF / 4WD
モーター 2LM型 交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)
◇最高出力
<エンジン>
80kW(109PS)/6,000rpm(2NR-FKE)
76kW(103PS)/6,000rpm(1NZ-FE)
54kW(74PS)/4,800rpm(1NZ-FXE)
<モーター>
45kW(61PS)
◇変速機
<ガソリン>CVT(Super CVT-i)
<ハイブリッド>電気式無段変速機
◇サスペンション
前:ストラット式サスペンション
後(FF):トーションビーム式サスペンション
後(4WD):ダブルウィッシュボーン式サスペンション
◇サイズ
全長 4,235mm
全幅 1,695mm
全高 1,675mm(FF) / 1,695mm(4WD)
ホイールベース 2,750mm
車両重量 1,310 - 1,380kg
-スペック表-
NSP17#G/NCP175G/NHP170G型
乗車定員 5 - 7人 ボディタイプ 5ドア ミニバン
◇エンジン
2NR-FKE型 1.5L 直4 DOHC
1NZ-FE型 1.5L 直4 DOHC
1NZ-FXE型 1.5L 直4 DOHC
◇駆動方式 FF / 4WD
モーター 2LM型 交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)
◇最高出力
<エンジン>
80kW(109PS)/6,000rpm(2NR-FKE)
76kW(103PS)/6,000rpm(1NZ-FE)
54kW(74PS)/4,800rpm(1NZ-FXE)
<モーター>
45kW(61PS)
◇変速機
<ガソリン>CVT(Super CVT-i)
<ハイブリッド>電気式無段変速機
◇サスペンション
前:ストラット式サスペンション
後(FF):トーションビーム式サスペンション
後(4WD):ダブルウィッシュボーン式サスペンション
◇サイズ
全長 4,235mm
全幅 1,695mm
全高 1,675mm(FF) / 1,695mm(4WD)
ホイールベース 2,750mm
車両重量 1,310 - 1,380kg
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a31-ae4N)
2019/01/13(日) 10:21:40.29ID:+lILt+WA0 発売から12年を迎え、初のフルモデルチェンジを実施。
チーフエンジニア(CE)はプリウスαのCE等を歴任した粥川宏(かゆかわ ひろし)。
2代目は「ミニバン=四角いハコ型」というこれまでの概念を打ち破り、「Active & Fan」を
キーワードとしてトレッキングシューズをイメージした機能性と動感を表現したデザインを目指して設計され、
サイドビューはシアターレイアウト(後席に行くほど乗員位置を高めに配置)に沿ったサイドシルエットやベルトラインによって
キャビン全体を前傾に見せ、フロントはヘッドランプからフォグランプ・グリルへと一筆書きのようにつながる
バンパーガーニッシュで構成され、バンパーコーナーを強調させた、なお、フロントのエンブレムはトヨタのCIマークエンブレムに変更された。
リアは機能的かつユニークな表情を演出するため、コンビネーションランプとバンパープロテクターを融合したバンパーガーニッシュを採用。
また、初代では独立して装着されていた車名エンブレムが無くなり、電気式バックドアハンドルに車名ロゴを刻印した。
燃料タンクを薄型化してセカンドシート下に搭載し、ハイブリッド車に搭載されているバッテリーを
セカンドシート足元の下に搭載したことで段差の少ない低床フラットフロアを実現し、
スライドドアの乗り込み高さを2WD車で55mm低くなり、ドア実開口幅も50mm拡大したことで乗降性を高め、
座面のヒップポイントを後席に行くほど高くすることで見晴らしも良くした。
セカンドシートはニークリアランスを25mm拡大して足元のゆとりを確保し、
ワンタッチのレバー操作で折りたたみできるタンブル機構を備えた。
サードシートはシート幅を70mm拡大した幅広のベンチ風シートとなり、
ロックを解除して前方に送り込んでセカンドシート下に格納できるダイブイン格納機構を備えた。
トヨタ シエンタ | 特別仕様車 HYBRID G“Cuero”/G
http://toyota.jp/sienta/grade/special/
チーフエンジニア(CE)はプリウスαのCE等を歴任した粥川宏(かゆかわ ひろし)。
2代目は「ミニバン=四角いハコ型」というこれまでの概念を打ち破り、「Active & Fan」を
キーワードとしてトレッキングシューズをイメージした機能性と動感を表現したデザインを目指して設計され、
サイドビューはシアターレイアウト(後席に行くほど乗員位置を高めに配置)に沿ったサイドシルエットやベルトラインによって
キャビン全体を前傾に見せ、フロントはヘッドランプからフォグランプ・グリルへと一筆書きのようにつながる
バンパーガーニッシュで構成され、バンパーコーナーを強調させた、なお、フロントのエンブレムはトヨタのCIマークエンブレムに変更された。
リアは機能的かつユニークな表情を演出するため、コンビネーションランプとバンパープロテクターを融合したバンパーガーニッシュを採用。
また、初代では独立して装着されていた車名エンブレムが無くなり、電気式バックドアハンドルに車名ロゴを刻印した。
燃料タンクを薄型化してセカンドシート下に搭載し、ハイブリッド車に搭載されているバッテリーを
セカンドシート足元の下に搭載したことで段差の少ない低床フラットフロアを実現し、
スライドドアの乗り込み高さを2WD車で55mm低くなり、ドア実開口幅も50mm拡大したことで乗降性を高め、
座面のヒップポイントを後席に行くほど高くすることで見晴らしも良くした。
セカンドシートはニークリアランスを25mm拡大して足元のゆとりを確保し、
ワンタッチのレバー操作で折りたたみできるタンブル機構を備えた。
サードシートはシート幅を70mm拡大した幅広のベンチ風シートとなり、
ロックを解除して前方に送り込んでセカンドシート下に格納できるダイブイン格納機構を備えた。
トヨタ シエンタ | 特別仕様車 HYBRID G“Cuero”/G
http://toyota.jp/sienta/grade/special/
2019/01/13(日) 10:27:52.35ID:lFCXDlIZ0
スレ立て乙
2019/01/13(日) 14:06:40.97ID:GB6yS2940
1乙
2019/01/13(日) 14:59:32.53ID:xMukW4x7M
スピーカーがショボくて音楽聞けたもんじゃないですね
オートバックスで工賃含めていくらぐらいするの?
教えて下さいイケメンの人
オートバックスで工賃含めていくらぐらいするの?
教えて下さいイケメンの人
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7188-iHHJ)
2019/01/13(日) 15:01:00.01ID:IudT2+qS0 スピーカーはマジでクソ、イコライザー使って初めて並み程度
2019/01/13(日) 15:09:01.73ID:xMukW4x7M
2019/01/13(日) 16:34:11.72ID:PFdkyLU30
1乙乙
2019/01/13(日) 20:15:39.95ID:lupr1N49M
998 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-26/K) sage 2019/01/13(日) 12:15:42.61 ID:RwxOztX4d
シエンタなんて傷を気にするような車ではない
以上
なんで?
シエンタなんて傷を気にするような車ではない
以上
なんで?
2019/01/13(日) 21:38:41.83ID:UpcD5uuL0
初期型ekワゴンから乗り換えたから音の質とか全く問題ないわ。
2019/01/14(月) 02:42:39.45ID:pp1CLsuu0
ナビのアンプがショボい可能性もある
2019/01/14(月) 03:44:25.33ID:4xUkuAxk0
2019/01/14(月) 07:47:28.21ID:iZFCzUAo0
車買い換えるたびにスピーカだけは交換してるな
そんなに音にうるさいわけではないのでそれ以上のことはしてない
そんなに音にうるさいわけではないのでそれ以上のことはしてない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce62-A1l/)
2019/01/14(月) 08:14:27.74ID:2a4zdJ/70 ドラレコつけたいけど
フロント側のワイパー範囲が微妙なので
取付位置決めにくいです。
皆さん、どの辺につけてますか。
フロント側のワイパー範囲が微妙なので
取付位置決めにくいです。
皆さん、どの辺につけてますか。
2019/01/14(月) 17:46:52.86ID:CCP4SM/50
>>15
カメラセンサー部の左側。センサー部が映りこんでる。
カメラセンサー部の左側。センサー部が映りこんでる。
2019/01/14(月) 19:35:20.00ID:YDO+stq50
2列シートで1リッターターボを出して欲しい
2019/01/14(月) 19:47:54.13ID:bigny1pk0
>>17
ルーミー、タンク、トール: ・・・呼んだ?
ルーミー、タンク、トール: ・・・呼んだ?
2019/01/14(月) 20:12:51.20ID:1Cxp2xtJ0
2000出して欲しいわ
2019/01/14(月) 20:55:36.97ID:hfJIN1Hb0
今のプリウスの1.8HVがベストバランスだろうな
2019/01/15(火) 01:57:40.61ID:PCiQGjoP0
旧シエンタで、ビビり対策品のワイパーに
交換された方います?
ディーラーで無償交換してくれるようですが。
交換された方います?
ディーラーで無償交換してくれるようですが。
2019/01/15(火) 08:09:42.01ID:Vm8uK+CvM
どうやっても走行音やエンジン音入るのに音質気にする人結構いるんだな
2019/01/15(火) 08:14:04.07ID:0T4lysmwd
>>22
いろいろうるさいから標準のモゴモゴしたスピーカじゃよく聞こえない
いろいろうるさいから標準のモゴモゴしたスピーカじゃよく聞こえない
2019/01/15(火) 08:24:29.25ID:B0zQJkLhd
>>22
耳は結構音を聞き分けるよ。
騒音あってもある程度まではいい音は感じられる。
少なくとも純正スピーカーからの交換くらいなら差がある。
あとは、それが必要かどうか。
悪い音でも音楽は楽しめるから。
耳は結構音を聞き分けるよ。
騒音あってもある程度まではいい音は感じられる。
少なくとも純正スピーカーからの交換くらいなら差がある。
あとは、それが必要かどうか。
悪い音でも音楽は楽しめるから。
2019/01/15(火) 08:55:08.64ID:FRt8eRJM0
5000円くらいの安いスピーカーで結構変わるよ
2019/01/15(火) 09:26:22.83ID:ts+AJRsJa
ツイーターは必須
2019/01/15(火) 09:31:09.83ID:oogaCVH7M
こだわり始めると切りがないからな
カーオーディオは…
昔タケノコの様にカーオーディオショップ乱立してたり、メーカー多数フラッグシップモデル用意してたの思い出す
(おっさんの思いで
カーオーディオは…
昔タケノコの様にカーオーディオショップ乱立してたり、メーカー多数フラッグシップモデル用意してたの思い出す
(おっさんの思いで
2019/01/15(火) 10:19:54.64ID:B0zQJkLhd
スマホの圧縮オーディオをBT経由で純正オーディオ、スピーカーも純正でも、好きな曲なら楽しいからな。(昨日乗った嫁のVitz)
シエンタはsonicplusの設定あるけどあれ使ってる人いる?ツィーターがないのでどうなんだろうと思ってるが・・・
シエンタはsonicplusの設定あるけどあれ使ってる人いる?ツィーターがないのでどうなんだろうと思ってるが・・・
2019/01/15(火) 10:32:17.94ID:oogaCVH7M
>>28
ディーラーオプションにツィーターとか一式あるよ、見た目がいかにもなw
https://toyota.jp/pages/contents/carlineup/image/navi/premium_tweeter_w.jpg
ディーラーオプションにツィーターとか一式あるよ、見た目がいかにもなw
https://toyota.jp/pages/contents/carlineup/image/navi/premium_tweeter_w.jpg
2019/01/15(火) 11:03:16.85ID:B0zQJkLhd
2019/01/15(火) 13:00:12.29ID:Vm8uK+CvM
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-Ozk/)
2019/01/15(火) 13:45:22.11ID:UMAJpDTKM それでいいんじゃね?
上を見るとキリがないぜ
楽器でもそうだが今の出音が良ければそれで良い
上を見るとキリがないぜ
楽器でもそうだが今の出音が良ければそれで良い
2019/01/15(火) 14:55:03.01ID:dRmjyGjc0
音良くしたいならスピーカー変えるよりデットニングの方が効果高いよ
2019/01/15(火) 16:20:49.53ID:rGuaxHNy0
今後 6.7人乗りにベージュが出る可能性はある?
2019/01/15(火) 18:51:57.12ID:gasNHDyKM
実際ベージュってファンベースのうちどのくらいの割合で売れてるんだろ?
スレの中だと割りと聞くけど
スレの中だと割りと聞くけど
2019/01/15(火) 19:22:52.84ID:9JJmHI0j0
この前初めてベージュ見た。うち以外で。
2019/01/15(火) 19:31:18.63ID:93vyVoBWd
音楽そんなに大きな音で出してないと思うのに外にモレモレだった
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-1oW9)
2019/01/15(火) 19:58:18.27ID:NuYodlrwM モーターの時はいいんだけど、エンジンに切り替わると聞きづらい
タイヤがノイズを拾いやすい車種みたいだね。音質に拘らないけど普通に聞きやすくするにはどうしたらいいかな
タイヤがノイズを拾いやすい車種みたいだね。音質に拘らないけど普通に聞きやすくするにはどうしたらいいかな
2019/01/15(火) 20:20:26.78ID:Dq06SepC0
車自体が音楽楽しむような環境じゃない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e40-ruO0)
2019/01/15(火) 20:26:08.81ID:F65AQj9e02019/01/15(火) 20:31:02.42ID:oogaCVH7M
2019/01/15(火) 20:42:51.80ID:oogaCVH7M
>35でなくて>33だった
すまん
すまん
2019/01/15(火) 20:44:48.03ID:v+TPgQN80
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c519-4MHR)
2019/01/15(火) 20:56:26.16ID:Mbo7+WRS0 リアモニター購入したいんだけど、MC後のオススメありますか?
それとも待ちの方が良いです?
純正は高すぎて諦めました
それとも待ちの方が良いです?
純正は高すぎて諦めました
2019/01/15(火) 21:31:42.61ID:O0cnb2dZ0
音量次第なんだよな
ガンガン鳴らすならデッドニング必須だが、静かに鳴らすなら案外デッドニングなしでトレードインスピーカーだけでもいける。
こだわらないなら。
ガンガン鳴らすならデッドニング必須だが、静かに鳴らすなら案外デッドニングなしでトレードインスピーカーだけでもいける。
こだわらないなら。
2019/01/15(火) 23:48:12.62ID:Eh1L1qDN0
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 717b-1oW9)
2019/01/16(水) 00:32:37.14ID:aiacncRZ0 なるほど、坂道上るとうるさくなってラジオの音が聞きづらいんだよ
音楽をガンガン聞くわけではないなら市販のスピーカーと交換で十分かな
内装剥がしとか経験ないけどどうなんだろう自分てやってみようかな
音楽をガンガン聞くわけではないなら市販のスピーカーと交換で十分かな
内装剥がしとか経験ないけどどうなんだろう自分てやってみようかな
2019/01/16(水) 03:16:51.54ID:lFYLJf010
2019/01/16(水) 06:32:26.38ID:0WJb/RCR0
>>47
自分も内装はがしとかできるとは思っていなかったんだけど、
みんカラとかを見てたらかんたんそうだったのでやってみたら、
思ってた以上にすんなり出来たよ。
で、みんカラのみなさんの見よう見まねでネットで買った制振材を
貼り付けてみたんだけど、音の変化は、自分にはわからなかった。
でも、友人のノーマルのシエンタと音を聴き比べてみてビックリ。
全然ちがった。
みなさんもぜひチャレンジしてみて!
自分も内装はがしとかできるとは思っていなかったんだけど、
みんカラとかを見てたらかんたんそうだったのでやってみたら、
思ってた以上にすんなり出来たよ。
で、みんカラのみなさんの見よう見まねでネットで買った制振材を
貼り付けてみたんだけど、音の変化は、自分にはわからなかった。
でも、友人のノーマルのシエンタと音を聴き比べてみてビックリ。
全然ちがった。
みなさんもぜひチャレンジしてみて!
2019/01/16(水) 07:37:46.64ID:+KYT3ksE0
2019/01/16(水) 08:17:59.54ID:zB5Mh7mLd
ま、カー用品店でスピーカー交換が昔からの基本だな
そのあとに、DIYが好きなひと、さらなる向上をめざしたいひと、ブログのネタがほしいひと、暇をもてあましてるひとはやればいい
そのあとに、DIYが好きなひと、さらなる向上をめざしたいひと、ブログのネタがほしいひと、暇をもてあましてるひとはやればいい
2019/01/16(水) 09:06:55.78ID:aDHIzr3K0
>>15
要望レスがあれば日曜日になるが取付位置の写真をアップするよ
要望レスがあれば日曜日になるが取付位置の写真をアップするよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8a-BHgn)
2019/01/16(水) 12:25:53.29ID:+H3+3GILM >>45
こだわらないならそもそもスピーカーを替えない。
こだわらないならそもそもスピーカーを替えない。
2019/01/16(水) 12:33:39.22ID:l2bMnjuqd
純正のスピーカーは確かにショボい
俺もセパレートスピーカーに代えた
俺もセパレートスピーカーに代えた
2019/01/16(水) 15:21:38.61ID:fwA5ILzLF
純正スピーカーと交換したスピーカー、重量が全然違う
2019/01/16(水) 15:56:19.20ID:zdoEok2D0
そんなスピーカー違い出るのかな。
今まで大して気にならなかったけど劇的に良くなるならスピーカー買い換えしようかな
今まで大して気にならなかったけど劇的に良くなるならスピーカー買い換えしようかな
2019/01/16(水) 16:58:24.43ID:RJkUxa8Er
2019/01/16(水) 17:04:57.30ID:zB5Mh7mLd
カーオーディオで泥沼になるやつなんかほとんどいないでしょ
スピーカ交換して、マシになったね、で終わり
スピーカ交換して、マシになったね、で終わり
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-iW/Y)
2019/01/16(水) 19:17:52.85ID:xkdh5g5V0 10月20日にGクロエ ハイブリットを契約したが、いまだに納車されていない。
契約時には、年内納車になると言っていたが今まで一切連絡なし。
本日、販社に電話したら 「まだ、ラインにも乗っていません。ハイブリットは納期がかかります。」だと。
これは、完全になめられている????
販社に乗りこみ上司を出せパターンなのか?
メーカーお客様相談コーナーに電話パターンなのか?
契約時には、年内納車になると言っていたが今まで一切連絡なし。
本日、販社に電話したら 「まだ、ラインにも乗っていません。ハイブリットは納期がかかります。」だと。
これは、完全になめられている????
販社に乗りこみ上司を出せパターンなのか?
メーカーお客様相談コーナーに電話パターンなのか?
2019/01/16(水) 19:22:18.21ID:l2bMnjuqd
2019/01/16(水) 19:26:16.23ID:/mAg5aetp
ガソリン車が9月28日の時点で12月中旬納車予定だったから、上手いことやらてちゃったね
2019/01/16(水) 19:27:38.12ID:1HGA1ULH0
2019/01/16(水) 19:28:59.85ID:u36aI5t40
2019/01/16(水) 19:29:26.82ID:l2bMnjuqd
2019/01/16(水) 19:31:24.82ID:mUIJWo/b0
ハイブリッドはエンジンかかってないとき車外に出ると
スピーカーからの音漏れが結構するんだが、こんなもん?
スピーカーからの音漏れが結構するんだが、こんなもん?
2019/01/16(水) 19:35:46.99ID:jpsdaZwD0
怒っていいと思う
勝手に怒るのは自由だから
勝手に怒るのは自由だから
2019/01/16(水) 19:42:34.66ID:mUIJWo/b0
2019/01/16(水) 19:56:19.61ID:+KYT3ksE0
>>59
でたなクロエ野郎。バレてっぞ。
でたなクロエ野郎。バレてっぞ。
2019/01/16(水) 20:17:36.44ID:jpsdaZwD0
ハイブリットとか
濁音が弱いのは大陸系
濁音が弱いのは大陸系
2019/01/16(水) 21:01:54.37ID:T0epWhAd0
やっぱり納期遅れてるんだ…
2019/01/16(水) 21:04:01.55ID:QzqkjUKNM
>>69
朝鮮、中国は濁音の発音が英語、日本語と食い違うからな。
朝鮮、中国は濁音の発音が英語、日本語と食い違うからな。
2019/01/16(水) 21:32:08.35ID:mZfOFQs50
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 717b-1oW9)
2019/01/16(水) 22:51:42.53ID:aiacncRZ0 最近フリーダがCM始めたな
売れ行きも好調でホンダ焦ってるw
売れ行きも好調でホンダ焦ってるw
2019/01/16(水) 22:56:27.70ID:VeCW0O8u0
めっきりシエンタのCM見なくなったな
2019/01/16(水) 23:06:36.04ID:l2bMnjuqd
CM打たなくても売れてるからね
シエンタって競合車種がフリードしかないし
トヨタにとっては美味しい車
シエンタって競合車種がフリードしかないし
トヨタにとっては美味しい車
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a62-iW/Y)
2019/01/16(水) 23:22:15.99ID:Zrk+UgOO0 あのデブな女がいつも出てるCMは普通に今も流れてる。
関西なら吉本新喜劇の芸人が出るCMもある。
関西なら吉本新喜劇の芸人が出るCMもある。
2019/01/16(水) 23:30:01.93ID:jqKxrzho0
オートサロンにGR宮城が
シエンタのオーバーフェンダー付きのリフトアップ車出したみたいだけど
ぜひ市販して欲しい
シエンタのオーバーフェンダー付きのリフトアップ車出したみたいだけど
ぜひ市販して欲しい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a2b-IF1C)
2019/01/16(水) 23:47:32.95ID:1jPI99WM02019/01/17(木) 00:00:54.79ID:bqt/OwUO0
10月8日契約のファンベースガソリンは23日に納車されることになりました
当初納期より一月遅れくらいかな
当初納期より一月遅れくらいかな
2019/01/17(木) 00:02:23.35ID:wt5GuXlYd
>>79
おめでとう、結構納車までかかるのね
おめでとう、結構納車までかかるのね
2019/01/17(木) 00:09:58.05ID:mMIwgRP70
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4988-lzVm)
2019/01/17(木) 03:34:44.80ID:Egi8VjDM0 シエンタMC後にハマるエンブレムレスパーツありますか?
2019/01/17(木) 07:52:53.64ID:4vZa8iaud
>>81
低床で乗り降りしやすいのが売りなのにいらないだろこんなの
低床で乗り降りしやすいのが売りなのにいらないだろこんなの
2019/01/17(木) 08:04:01.64ID:xSm4soxDa
>>83
フリードでSUVバージョン出るのは決定してる
フリードでSUVバージョン出るのは決定してる
2019/01/17(木) 08:38:58.15ID:7dFxe5+/0
内装は気に入って購入迷ってるが、どうしてもフロントサイドリアの黒い線が気に入らない。継ぎ接ぎぽくて。ボディ色黒なら目立たないけど
2019/01/17(木) 08:44:54.63ID:IKNQ0x880
>>84
横だけど、本当?
いまシエンタとフリードで迷ってるから少し待とうかな
自分はシエンタとフリードで十分なんだけど、家族がSUV乗りたいみたいで話進まないんだわ
とりあえず今週シエンタ試乗してきます
横だけど、本当?
いまシエンタとフリードで迷ってるから少し待とうかな
自分はシエンタとフリードで十分なんだけど、家族がSUV乗りたいみたいで話進まないんだわ
とりあえず今週シエンタ試乗してきます
2019/01/17(木) 08:54:05.71ID:XmHP6VxzM
週末いよいよ納車。
スピーカーは純正の高いやつ買ったので楽しみ。
スピーカーは純正の高いやつ買ったので楽しみ。
2019/01/17(木) 09:15:28.82ID:xSm4soxDa
2019/01/17(木) 09:24:29.55ID:4GVau0K0M
>>88
それってどこから出た話?マイナーチェンジ含めて真っ当な情報ソースを見たことないから気になる
それってどこから出た話?マイナーチェンジ含めて真っ当な情報ソースを見たことないから気になる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-L0+c)
2019/01/17(木) 09:25:10.42ID:zOCnfeyFM >>88
そこまで市場的に需要があるのかね
そこまで市場的に需要があるのかね
2019/01/17(木) 09:30:41.03ID:2b4tm7nEd
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b40-PQiY)
2019/01/17(木) 11:02:46.44ID:ZLUwCKfX0 SUVでスライドって凄くないっすか?
新しい
新しい
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131e-qnWR)
2019/01/17(木) 11:14:48.33ID:w1xk0aXn0 法的な定義なんかないからね~。
2019/01/17(木) 11:50:40.08ID:6+oGNgYN0
泣いちゃうもん><
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM53-6EWx)
2019/01/17(木) 12:02:31.46ID:7v8Oc5kwM >>85
見慣れると気にならなくなる不思議
見慣れると気にならなくなる不思議
2019/01/17(木) 12:38:47.84ID:rf5lFE0R0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-I+Zd)
2019/01/17(木) 15:07:18.07ID:RKKlc+Yyd >>92
デリカ
デリカ
2019/01/17(木) 15:29:04.00ID:IGNiQZg7M
唯一無二のデリカの牙城を崩しにいくのか
デリカはFCじゃなくMCみたいだし
MCはヒゲソリって言われてるから
ヒゲ搭載のシエンタでSUV出たら面白い
デリカはFCじゃなくMCみたいだし
MCはヒゲソリって言われてるから
ヒゲ搭載のシエンタでSUV出たら面白い
2019/01/17(木) 16:08:33.39ID:RVqNPc4ZM
ヒゲ対ヒゲ剃りならヒゲが負けるじゃんか
2019/01/17(木) 19:05:12.35ID:q0V/iC26M
ファンベースのユーティリティセットって4万円以上するんだ!!
ホームセンターで揃えたら高くて5千円くらいのものなのに。
気が狂ったような値段だわ
買う人いるのかな?
ホームセンターで揃えたら高くて5千円くらいのものなのに。
気が狂ったような値段だわ
買う人いるのかな?
2019/01/17(木) 19:08:07.02ID:yZWJnagy0
3列目シート使用時のラゲッジスペースに
畳んだ状態の車椅子(一般的なサイズ)は載りますか?
畳んだ状態の車椅子(一般的なサイズ)は載りますか?
2019/01/17(木) 21:14:59.37ID:VeB5Sd+Ia
2019/01/17(木) 21:30:19.77ID:WyGK/pwZ0
3列目片側だけ畳むとかダメなのかな
3列目常用なら、そもそもシエンタ、フリードはやめた方がいい
3列目常用なら、そもそもシエンタ、フリードはやめた方がいい
2019/01/17(木) 22:47:29.65ID:0kA9zR2O0
2019/01/17(木) 23:08:54.32ID:mMIwgRP70
2019/01/18(金) 02:47:22.31ID:3LKJcLBva
正直ロボライダーみたいで好きだけどなフロント
2019/01/18(金) 10:27:36.89ID:Nr7y6Xd4M
何故ベージュツートンで作らなかった
2019/01/18(金) 15:50:13.20ID:tOr7v4ovM
至るところでシエンタのハロゲンヘッドライトは暗いって見かけるけど、実際どの程度暗いの?
スペイド(純正ハロゲン)を運転する機会があって、14年程乗ってるwishよりよっぽど明るく感じたけど、それよりも暗い?
スペイド(純正ハロゲン)を運転する機会があって、14年程乗ってるwishよりよっぽど明るく感じたけど、それよりも暗い?
2019/01/18(金) 18:06:04.40ID:PEQW7OczM
(LEDに比べて)暗いってことだ
2019/01/18(金) 18:10:38.48ID:sM+m/cOZd
ハロゲンしか乗って無いけど、いたって普通
吹雪でも雪が積もらなかったから満足
吹雪でも雪が積もらなかったから満足
2019/01/18(金) 18:38:13.71ID:tOr7v4ovM
なるほど
LEDの車は運転したこと無いけど、さぞかし運転しやすいんだろうな。
みんカラとか見てると、色がダサいやら古くさいやらでLEDに変えてる人が多いけど、俺はハロゲン色の方が好きなんだよなぁ。
明るさ的にはハロゲンでも問題なさそうだし、LEDパッケージ高いから悩むな。
LEDの車は運転したこと無いけど、さぞかし運転しやすいんだろうな。
みんカラとか見てると、色がダサいやら古くさいやらでLEDに変えてる人が多いけど、俺はハロゲン色の方が好きなんだよなぁ。
明るさ的にはハロゲンでも問題なさそうだし、LEDパッケージ高いから悩むな。
2019/01/18(金) 21:05:29.44ID:4r4MknTY0
色だけならHIDの方が好きだ
でもいろいろ面倒なのでLED、というかGクエロにしてしまった
でもいろいろ面倒なのでLED、というかGクエロにしてしまった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-7XZ4)
2019/01/18(金) 21:22:09.07ID:M1uCa8fC0 サイドバイザーって必要かな?
2019/01/18(金) 21:34:11.26ID:mnFVDJo60
雨の日に窓を空けるかどうか
そこだけで決めればいいよ
そこだけで決めればいいよ
2019/01/18(金) 21:48:47.71ID:nHih9PLT0
LEDいいぞ
つーかオートハイビーム便利
田舎で通勤車だからめっちゃ見やすくなった
バイザーはタバコ吸わなければ基本的にいらないと思ってる
つーかオートハイビーム便利
田舎で通勤車だからめっちゃ見やすくなった
バイザーはタバコ吸わなければ基本的にいらないと思ってる
2019/01/18(金) 21:56:28.29ID:CvdirJKM0
>>113
最近はつけない人も多いらしい
最近はつけない人も多いらしい
2019/01/18(金) 22:04:59.89ID:THquCmiE0
2019/01/18(金) 22:29:06.13ID:4r4MknTY0
シエンタは車中泊に向かないけどな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-7XZ4)
2019/01/18(金) 22:58:59.07ID:M1uCa8fC0 ありがとう
付ける方向で検討してみます
付ける方向で検討してみます
2019/01/18(金) 23:02:01.43ID:myYOSC+aa
まぁ車中泊狙いで買う車ではない
2019/01/18(金) 23:28:52.68ID:pvnFVH1xd
サイドバイザーそれほど必要性がないし、ついてるとスマートじゃないからつけないつもり
2019/01/18(金) 23:41:08.84ID:agPi1IJbM
ところで、ハロゲンは点かなくなったらバルブ交換すりゃいいけど、LEDはもし点かなくなったら修理にいくらかかるの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4988-lzVm)
2019/01/19(土) 03:40:26.01ID:29RSvWkc0 MC後マークレスした方いますか?
2019/01/19(土) 07:37:48.75ID:sZtws/7r0
2019/01/19(土) 07:44:15.12ID:Jm4aDXFW0
2019/01/19(土) 09:14:19.34ID:oTrRcoGRM
>>124
確か5年とかだった気がするけど、保障期間過ぎたらの話です。
確か5年とかだった気がするけど、保障期間過ぎたらの話です。
2019/01/19(土) 09:21:38.82ID:sZtws/7r0
2019/01/19(土) 10:23:12.59ID:tP17SVY3M
>>127
普通にバルブ交換で完了のイメージでいいの?
ハロゲンはローとハイがH11/HB3みたいだけど、LEDはLED1灯としか記載が無かったから、自分でバルブ交換するみたいに簡単にはできないのかなぁと思ったのですよ。
普通にバルブ交換で完了のイメージでいいの?
ハロゲンはローとハイがH11/HB3みたいだけど、LEDはLED1灯としか記載が無かったから、自分でバルブ交換するみたいに簡単にはできないのかなぁと思ったのですよ。
2019/01/19(土) 10:33:14.92ID:kb4h+l6GM
車中泊も視野に入れてシエンタにしたんだが少数なのか
2019/01/19(土) 11:48:44.94ID:BjvheoaY0
LEDってユニット交換になるんじゃないの?
となると10万とか20万?
となると10万とか20万?
2019/01/19(土) 12:20:41.04ID:cCpbfm0Wd
2019/01/19(土) 15:08:41.84ID:eRNDl3cR0
車中泊せざるを得ないシチュエーションがわからんわ
2019/01/19(土) 16:13:29.54ID:5N5sJ36nM
車中泊で100Vを使いたいのかな?
2019/01/19(土) 16:58:57.14ID:DrOPEnPz0
トヨタありきの人はよくフリード板で見かけるよな
2019/01/19(土) 18:00:56.65ID:HJWfBzzn0
2019/01/19(土) 19:02:31.39ID:wEYMOf3Pp
2019/01/19(土) 19:58:02.77ID:sZtws/7r0
>>135
宣伝するのは自由だけど、車中泊ではどう転んでもフリード+どころか、タンク、ルーミーに負けてる
宣伝するのは自由だけど、車中泊ではどう転んでもフリード+どころか、タンク、ルーミーに負けてる
2019/01/19(土) 21:20:05.69ID:HJWfBzzn0
2019/01/19(土) 22:27:18.77ID:g7N6BRWO0
>>137
タンク、ルーミーで車中泊するのは至難の技と思われ
タンク、ルーミーで車中泊するのは至難の技と思われ
2019/01/19(土) 23:38:58.68ID:sZtws/7r0
確かに改めて調べたらどれもイマイチだな
そんなに車中泊したいのになんでノアヴォクとかにしないのか
そんなに車中泊したいのになんでノアヴォクとかにしないのか
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-L0+c)
2019/01/20(日) 01:41:35.19ID:CurazIZL0 小回りも効いて収納も広いしなんにでも使えるからね。
ただ、寝るとか常に7人乗りで使うとかそういう用途に特化した車種ではないんだよね。
ただ、寝るとか常に7人乗りで使うとかそういう用途に特化した車種ではないんだよね。
2019/01/20(日) 09:00:28.79ID:pNA03+Kca
車中泊なら、オプション品含めるとフリードの方がいいと思う。
ただ、年に数回もしないことに比重を掛けられないのでシエンタにしたよ。
ただ、年に数回もしないことに比重を掛けられないのでシエンタにしたよ。
2019/01/20(日) 09:33:40.40ID:tBAWF4qP0
今度ノアヴォクにも
2列シートグレード出る
2列シートグレード出る
2019/01/20(日) 09:56:33.98ID:pHxOWYpN0
2019/01/20(日) 10:18:28.04ID:HV4L+2xk0
2019/01/20(日) 10:25:57.65ID:CyVIjiaPM
2019/01/20(日) 18:02:51.40ID:YNcEgf5N0
ハイブリッドクエロ、週末納車されました。
ナビとかツィーターとかSRSエアバッグとかモリモリにしたら結構な金額になったけど乗り心地は悪くなくて音も悪くないし満足です。
しばらくは毎週末家族でドライブが楽しみです。
ナビとかツィーターとかSRSエアバッグとかモリモリにしたら結構な金額になったけど乗り心地は悪くなくて音も悪くないし満足です。
しばらくは毎週末家族でドライブが楽しみです。
2019/01/20(日) 19:09:23.40ID:ztGdBTfG0
2019/01/20(日) 19:43:56.29ID:YNcEgf5N0
2019/01/20(日) 23:45:36.00ID:VQ/mjaz30
家の駐車場で前の車と同じ感覚でバックドア開けたらガリッた
幸い閉めたら見えないとこだけどショックだ
とりあえずサビが出ないようにタッチペンかな
ディーラーでやってくれるだろうか、相談してみよ
幸い閉めたら見えないとこだけどショックだ
とりあえずサビが出ないようにタッチペンかな
ディーラーでやってくれるだろうか、相談してみよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-L0+c)
2019/01/21(月) 00:07:20.93ID:NLtwveB60 ドアが下の方まであるから開けるときは意外にに後方スペースをゆとりを持っておかないとだめなんだよね。
2019/01/21(月) 00:15:16.50ID:hiRVVZkb0
ずっと軽自動車に乗ってた人にはこの車に乗り換えるのは結構オススメじゃない?
運転の感覚が近い。
メリットと言えるのかは分からないけど
運転の感覚が近い。
メリットと言えるのかは分からないけど
2019/01/21(月) 05:57:22.40ID:WhsIh8f10
軽ターボからだと、パワー不足感ない?
2019/01/21(月) 10:28:59.64ID:e115NeHAM
2019/01/21(月) 11:05:31.03ID:kZJPwjred
>>151
ドアの下をこすったってこと?
ドアの下をこすったってこと?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-S69k)
2019/01/21(月) 19:51:15.65ID:HhgSpFsn0 初売りフェアで契約して2月頭納車決まったわ
担当者有能やな
担当者有能やな
2019/01/21(月) 20:07:47.96ID:7bQdqGCZ0
2019/01/21(月) 20:10:16.19ID:rU5zsmiYM
2月に入ったらディーラー周りしようと思ってる。
経験者や関係者には次のことを教えてほしいな
・ディーラーが4系統あるけど、みな同じ?それともシエンタが得意なところある?
・値引き額の相場はどれくらい?
経験者や関係者には次のことを教えてほしいな
・ディーラーが4系統あるけど、みな同じ?それともシエンタが得意なところある?
・値引き額の相場はどれくらい?
2019/01/21(月) 20:34:30.96ID:m5F51LuU0
>>156
ガソリンだよね?
ガソリンだよね?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b78-EYnm)
2019/01/21(月) 21:04:07.32ID:tUogmONa02019/01/21(月) 21:27:11.92ID:LVLQZ4o40
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3a5-0dlS)
2019/01/21(月) 21:54:34.71ID:kR8ZSj5k0 11月初旬に契約したファンベースが、昨日やっと納車されました。
待ちましたよ~!
待ちましたよ~!
2019/01/21(月) 22:07:05.47ID:+K73uMeY0
2019/01/21(月) 22:10:01.44ID:MaghQK7zd
そろそろ買い換えようかなっと点検ついでに見積もりとったらハイブリッドは三月登録すら厳しいと言われた
納車は四月とかホント人気だねえ
納車は四月とかホント人気だねえ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-S69k)
2019/01/21(月) 22:21:07.44ID:HhgSpFsn02019/01/21(月) 22:23:00.03ID:m5F51LuU0
>>164
そんで値引きも、下取りも渋い。
そんで値引きも、下取りも渋い。
2019/01/21(月) 22:28:46.53ID:weehPdY3a
シエンタ欲しいんだけど下取りはホントシブいな
他社同額の下取り見ると悲しくなる
結構よい付き合いしてたつもりだったんだがなあ
販社変えるか
他社同額の下取り見ると悲しくなる
結構よい付き合いしてたつもりだったんだがなあ
販社変えるか
2019/01/22(火) 00:23:11.01ID:YLYwzqy20
MC直後にディーラー回りしたのは4ヶ月経ってんのか
気づけばもう1ヶ月以上シエンタ乗ってんだな
10年以上(父親は15年)付き合いのあるネッツは最初値引きや下取り渋ったけど最終は他店に合わせて来た
ただその日、即決が条件
試乗どころか展示車も無いのにそんな条件出されて決別した
買ったのは初めて行ったトヨペット
台風の影響で閉店や試乗車の遅れもあって決算過ぎたのに条件変えなかったのはここだけだった
カローラも、フリードを合見積してたホンダ2店舗も台風都合でも決算過ぎたら、、、と渋ってた、というより困ってた
ホンダは軽買って付き合いあったとこでもあるんだけどな
笑顔で同じでいけますって即答してくれる営業は好印象
気づけばもう1ヶ月以上シエンタ乗ってんだな
10年以上(父親は15年)付き合いのあるネッツは最初値引きや下取り渋ったけど最終は他店に合わせて来た
ただその日、即決が条件
試乗どころか展示車も無いのにそんな条件出されて決別した
買ったのは初めて行ったトヨペット
台風の影響で閉店や試乗車の遅れもあって決算過ぎたのに条件変えなかったのはここだけだった
カローラも、フリードを合見積してたホンダ2店舗も台風都合でも決算過ぎたら、、、と渋ってた、というより困ってた
ホンダは軽買って付き合いあったとこでもあるんだけどな
笑顔で同じでいけますって即答してくれる営業は好印象
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-L0+c)
2019/01/22(火) 06:57:07.88ID:k5uv/RGt0 >>167
俺は10年は乗るから下取り気にしない
俺は10年は乗るから下取り気にしない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4988-zkMC)
2019/01/22(火) 07:04:07.20ID:JX9xBU8h0 ちくしょー!寒冷地仕様つけるのを忘れたぜ
2019/01/22(火) 07:08:15.28ID:DY5m7+c90
オプション付けて、フリード と同価格まで持ってったけど、下取り、値引きで40万も差がつくとは思わなかった。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4988-zkMC)
2019/01/22(火) 07:39:45.04ID:JX9xBU8h0 前前前…スレまで漁ったけど2WDだと寒冷地仕様を選ぶかボディダンパーの2択になるの?
4WDだと寒冷地仕様即決になるのかなぁ?
4WDだと寒冷地仕様即決になるのかなぁ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-L0+c)
2019/01/22(火) 10:02:27.16ID:2yPrpZkVd174名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM53-G9+i)
2019/01/22(火) 12:08:44.09ID:XER7BB6bM >>170
自分以外の寒冷地仕様を見た事がない@横浜
自分以外の寒冷地仕様を見た事がない@横浜
2019/01/22(火) 12:08:53.09ID:o6RTB5VqM
>>173
安く買って高く売りたいのは誰だって同じでは?
安く買って高く売りたいのは誰だって同じでは?
2019/01/22(火) 12:59:54.68ID:Zqrr72oSd
2019/01/22(火) 14:29:48.32ID:7QNklFTkp
下取り込みで費用考えるのは、明らかに予算が足りてない証拠
残クレじゃないなら、下取りなんて値引きのおまけ程度に考えとけばいい
残クレじゃないなら、下取りなんて値引きのおまけ程度に考えとけばいい
2019/01/22(火) 14:48:04.02ID:9xxTZZZV0
5人乗りファンベースのHVで下記2点の取付を行った人いますか?
・デイライトキット
・リバース連動ミラー
何処のHPもいまいち2018/9~の車種の説明が乏しいものね
そのままポン付けで行けるのが楽で良いのですが
・デイライトキット
・リバース連動ミラー
何処のHPもいまいち2018/9~の車種の説明が乏しいものね
そのままポン付けで行けるのが楽で良いのですが
2019/01/22(火) 14:51:55.57ID:zgFyDj7Pd
純正ナビとスマホ連携させるトヨタSmartDeviceLinkてどうなんだろう
2019/01/22(火) 15:40:50.46ID:o6RTB5VqM
2019/01/22(火) 17:09:01.66ID:7QNklFTkp
>>180
下取り気にしてビクビクしながら乗るより、目一杯楽しんで、余裕持って次の車買う方が楽でしょ
下取り気にしてビクビクしながら乗るより、目一杯楽しんで、余裕持って次の車買う方が楽でしょ
2019/01/22(火) 17:48:15.79ID:o6RTB5VqM
下取り気にして乗ってる訳じゃ無いけどな。
下取り車にだって愛着はあるんだから、きちんと評価してもらえると嬉しいって事なんだけど。
そこで何十万(総額)も差が出ると、カモにされてるんだなと思って悲しくなる。
下取り車にだって愛着はあるんだから、きちんと評価してもらえると嬉しいって事なんだけど。
そこで何十万(総額)も差が出ると、カモにされてるんだなと思って悲しくなる。
2019/01/22(火) 19:00:02.82ID:jrNgrZw4d
シエンタを買う為に今まで乗ってた車を下取りに出す
今のディーラーから買った車で定期点検を含めて大切にしてたんだけど下取り額が安い
それでも長い付き合いだしトヨタ以外のディーラーより高く下取りしてくれれば嬉しいんだけど同額
下取りなんて少額とはいえ悲しくはなるよなあ
今のディーラーから買った車で定期点検を含めて大切にしてたんだけど下取り額が安い
それでも長い付き合いだしトヨタ以外のディーラーより高く下取りしてくれれば嬉しいんだけど同額
下取りなんて少額とはいえ悲しくはなるよなあ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-L0+c)
2019/01/22(火) 21:49:15.97ID:k5uv/RGt0 これかうために14年落ち12万キロのスパシオを下取りにだしたら9万だった
本当は三万だけど決算前で買った店で買い替えだったから三倍にしてくれたみたい。
本当は三万だけど決算前で買った店で買い替えだったから三倍にしてくれたみたい。
2019/01/22(火) 22:10:12.44ID:Zqrr72oSd
3倍っても元が小さい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-S69k)
2019/01/22(火) 22:30:51.85ID:fPfhQNvq0 下取りの値段で値引き調整してるだけだからな
2019/01/22(火) 23:53:23.58ID:GFhR2xnP0
デラの下取りが不満なら専門の中古業者に相見積もりとってみればいいんじゃないの?
値段が違えば一番高いところに売ればいいし、何処も同じなら諦めもつくでしょ
値段が違えば一番高いところに売ればいいし、何処も同じなら諦めもつくでしょ
2019/01/23(水) 00:27:03.04ID:BDj34ri80
購入店での下取りは納車の時にそのまま乗り換えれるから楽で
中古業者はちょっと面倒よな
14年落ち13万キロのイストはずっと面倒見てもらってたネッツで値段つかず
フリード見積り取って下取り15万って言ったら10万でなんとかだと
ネッツくそ過ぎて別系列でクエロガソリン決めたわ
中古業者はちょっと面倒よな
14年落ち13万キロのイストはずっと面倒見てもらってたネッツで値段つかず
フリード見積り取って下取り15万って言ったら10万でなんとかだと
ネッツくそ過ぎて別系列でクエロガソリン決めたわ
2019/01/23(水) 10:36:35.19ID:Lh9QuGSX0
トヨタ全店で販売してるのだから見積もりは競わせた方がいいよ
時期にもよるが、下取りもそうだけど値引きやサービス・対応が全然違う
時期にもよるが、下取りもそうだけど値引きやサービス・対応が全然違う
2019/01/23(水) 15:23:47.09ID:i0azRQsdM
ほんまそれ
期待してたカローラが一番値引き渋かったのは予想外
カローラが大衆車に力入れなくて何売るんだwww
シエンタ専売すらしてたのに
期待してたカローラが一番値引き渋かったのは予想外
カローラが大衆車に力入れなくて何売るんだwww
シエンタ専売すらしてたのに
2019/01/23(水) 15:25:41.72ID:hNGXIzez0
車受け取った!
ボディコートサービスだって
ボディコートサービスだって
2019/01/24(木) 01:24:36.38ID:oojXOxsr0
>>190
参考のために、4ディーラーの値引き額や条件を教えてもらえませんか?
参考のために、4ディーラーの値引き額や条件を教えてもらえませんか?
2019/01/24(木) 07:21:12.31ID:44wJk6+c0
2019/01/24(木) 09:28:05.58ID:W2TiQ4Hs0
担当者が電装関係に詳しくて持込のカーナビやドラレコをサービスで付けてくれた
人間同士で相性もあるから、足を使わないとな
人間同士で相性もあるから、足を使わないとな
2019/01/24(木) 10:38:21.94ID:Iy9aMF8eM
>>193
そりゃ場所や営業マンにより違うだろう。それは当たり前の話で指摘することもないレベルの話だ。
だけどトヨタ店とネッツ店では客層や対応が違うはず。何人か情報提供すればそれぞれの系列の傾向が出てくるはず。
そういうことを書き込んでほしいんだろう。
そりゃ場所や営業マンにより違うだろう。それは当たり前の話で指摘することもないレベルの話だ。
だけどトヨタ店とネッツ店では客層や対応が違うはず。何人か情報提供すればそれぞれの系列の傾向が出てくるはず。
そういうことを書き込んでほしいんだろう。
2019/01/24(木) 11:31:21.50ID:W2bKgDhD0
でも、静岡トヨタとネッツ浜松は同じグループ会社だったり、ネッツ静岡は別グループだったり
ネッツどうし競合のほうが意味ありそうな
ネッツどうし競合のほうが意味ありそうな
2019/01/24(木) 12:03:25.95ID:9EAQDcctM
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0He1-S35M)
2019/01/24(木) 12:18:02.27ID:kkEe3Dq8H2019/01/24(木) 12:24:44.46ID:9EAQDcctM
その傾向とやらは、いくつくらいデータがあれば掴めるんだ?まさか2,3じゃないよな?
同じ人が投稿する可能性もあるぞ?
そんな情報で先入観を持つよりは、フラットな状態で店に行った方が良いと思うのだが。
同じ店でも担当が変われば印象も変わるし。ほんと意味ないね。
同じ人が投稿する可能性もあるぞ?
そんな情報で先入観を持つよりは、フラットな状態で店に行った方が良いと思うのだが。
同じ店でも担当が変われば印象も変わるし。ほんと意味ないね。
2019/01/24(木) 13:12:58.54ID:0Ct5UKAFM
確かに参考にはならんと思うけど一応
クエロガソリンで値引き無しの状態で約280
カローラ▲15(内下取り3)
ネッツ▲20(内下取り0)→▲30 (内下取り10)→▲35(15)
トヨペット▲40(内下取り15)
トヨタは行ってない
クエロガソリンで値引き無しの状態で約280
カローラ▲15(内下取り3)
ネッツ▲20(内下取り0)→▲30 (内下取り10)→▲35(15)
トヨペット▲40(内下取り15)
トヨタは行ってない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c21e-L3L3)
2019/01/24(木) 13:26:02.87ID:EttG3G6M0 普通ならトヨペットへ行くかな。。。
今までだと、主力でないから軽く
あしらわれたかもしれんけど
これから全車売るなら余計に
今までだと、主力でないから軽く
あしらわれたかもしれんけど
これから全車売るなら余計に
2019/01/24(木) 15:06:59.92ID:CgqoOnuiM
2019/01/24(木) 15:22:14.91ID:2AUQIfj50
適正な値段で買いたければ、
まずは知恵を絞れ。
書き込みを見るに知恵が無さそうだから、
汗をかけ。
知恵も絞れない、汗もかけないなら、
まぁ、そういうことだ。
まずは知恵を絞れ。
書き込みを見るに知恵が無さそうだから、
汗をかけ。
知恵も絞れない、汗もかけないなら、
まぁ、そういうことだ。
2019/01/24(木) 15:24:23.87ID:vAO45duhM
2019/01/24(木) 15:26:43.07ID:CgqoOnuiM
2019/01/24(木) 15:50:02.29ID:ULa7glGqa
お友達割引で買った方いらっしゃいます?
いくらぐらい割引てもらえましたか?
いくらぐらい割引てもらえましたか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-kJNe)
2019/01/24(木) 16:39:29.59ID:6NWIBrPJa >>206
40万
40万
2019/01/24(木) 17:48:18.45ID:NKFo5d5Ya
マジっすか!
したっけ日曜即決っす!
したっけ日曜即決っす!
2019/01/24(木) 19:06:05.51ID:CgqoOnuiM
2019/01/24(木) 19:14:58.43ID:aFvh00pi0
でも、前期型?
2019/01/24(木) 20:36:28.16ID:vAO45duhM
それだと時期的になるだろwww
ツートンですよ
ツートンですよ
2019/01/24(木) 20:37:43.83ID:vAO45duhM
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c21e-L3L3)
2019/01/24(木) 21:57:23.57ID:EttG3G6M0 注目されたい人がいるんですよ
2019/01/24(木) 22:57:55.92ID:Mthe7qVRa
シエンタ認定中古で買う予定 認定中古車はサービス 値引き等どこまで出来るもの?
2019/01/24(木) 23:20:22.07ID:lsDzrcAu0
金の話ばっか
2019/01/24(木) 23:48:27.82ID:d3uXE0pBa
マイナー前のモデルにマイナー後の9インチ用のクラスターパネルを取り付けして、社外の9インチナビを付けた人はいないかな。
インパネデザインの変更は無さそうなので付けられそうだけど。。。
インパネデザインの変更は無さそうなので付けられそうだけど。。。
2019/01/25(金) 07:17:51.55ID:7DBrdbOLM
>>215
それだけみんな購入を真剣に考えているということだろう。購入車種が決まればあとは条件だけだからね。
それだけみんな購入を真剣に考えているということだろう。購入車種が決まればあとは条件だけだからね。
2019/01/25(金) 07:40:18.08ID:YIetMrOYd
この前契約してきた
HVクエロの白で3月登録間に合いそう
値引きは330→300もらえたよ
納車まで待ち遠しい
HVクエロの白で3月登録間に合いそう
値引きは330→300もらえたよ
納車まで待ち遠しい
2019/01/25(金) 07:46:17.74ID:7DBrdbOLM
おめでとう
決算期の3月に登録が間に合わないと値引きも渋いのかな
HVとか今からじゃ3月には間に合わない
決算期の3月に登録が間に合わないと値引きも渋いのかな
HVとか今からじゃ3月には間に合わない
2019/01/25(金) 09:21:56.44ID:H17s3Nvdd
オプションとかにもよるのに参考になる?
30で渋い方とは思わないけど
30で渋い方とは思わないけど
2019/01/25(金) 09:54:57.43ID:+5vDQkYPM
ここまでの書き込み見て、じゃトヨペットでって決めるなよ
明日週末なんだから自分の足で回って見積もり出して貰った方がいいよ
明日週末なんだから自分の足で回って見積もり出して貰った方がいいよ
2019/01/25(金) 10:29:05.06ID:o+dTlVYdM
県境住みで地元のカローラ、ネッツは渋かったが隣県はどっちも頑張ってくれたよ
まぁ、隣県に唯一合わせてくれた地元のトヨペットにしたんだが
他店の見積り持っていくのは、お互い時短になるから楽だよ
まぁ、隣県に唯一合わせてくれた地元のトヨペットにしたんだが
他店の見積り持っていくのは、お互い時短になるから楽だよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-GiO/)
2019/01/25(金) 10:56:22.60ID:IsLEPNgf0 店もそうだけどその時の担当の当たり外れの方が大きいと思うな
2019/01/25(金) 11:15:32.28ID:Jzv46NLR0
ファンベースで車中泊どうこう言ってたけど、カーセックスも含まれるって理解でよい?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-kJNe)
2019/01/25(金) 12:18:25.96ID:VYMIGWSIa >>224
問題ない
問題ない
2019/01/25(金) 12:29:20.48ID:fA6tylSyd
こないだ試乗したんだがバックミラーのとこの黒いボックスデカすぎない?
圧迫感ハンパないんだが
圧迫感ハンパないんだが
2019/01/25(金) 12:32:21.71ID:7DBrdbOLM
2019/01/25(金) 12:50:59.23ID:o+dTlVYdM
2019/01/25(金) 14:23:33.84ID:7fNV+bR40
2019/01/25(金) 14:26:50.24ID:7fNV+bR40
社外ナビだった
2019/01/25(金) 16:07:13.13ID:7DBrdbOLM
2019/01/25(金) 16:11:39.45ID:wip33YQu0
>>224
床に直接だから床の凹凸を感じないようなクッション容易するといいよ。
床に直接だから床の凹凸を感じないようなクッション容易するといいよ。
2019/01/25(金) 20:59:20.09ID:NHhiRu88a
ビッグXつけたいけどアルパインに問い合わせしたら、パノラミックビュー対応版は今のところ発売予定なしってきたわ
2019/01/25(金) 21:04:28.40ID:Jzv46NLR0
2019/01/25(金) 23:02:16.29ID:83I03YE90
>>229
ついに出たな!うちはここまで待ちきれなかった。
ついに出たな!うちはここまで待ちきれなかった。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49f4-54gY)
2019/01/26(土) 07:43:31.10ID:2UUePDiX0 モデリスタやTRDのエアロを着けてる割合ってどれくらいなんだろ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-2yTU)
2019/01/26(土) 08:04:25.54ID:Z9AD1kXT0 着けました
北国なもんで雪が積もってる駐車場の出入りとかやたら慎重になる。雪で割っちまいそー
北国なもんで雪が積もってる駐車場の出入りとかやたら慎重になる。雪で割っちまいそー
2019/01/26(土) 09:41:08.83ID:1tHEojdpd
>>236
下品になるからつけない
下品になるからつけない
2019/01/26(土) 10:08:44.62ID:zZ6sg2TFd
>>228
あのブツブツって雨検知用だと思ってたけど、日よけなんか?
あのブツブツって雨検知用だと思ってたけど、日よけなんか?
2019/01/26(土) 13:38:37.52ID:ltRp79gp0
2019/01/26(土) 14:51:04.32ID:qqEeGH610
>>240
同感。まだTRDの方がマシ。でもこういう後付けエアロ商法ってトヨタとホンダくらいじゃないかな?
シエンタはノーマルの完成度が高いから、純正エアロ以外はどうしてもしっくり来ない。というか派手さ一本槍で素材の良さを殺してる。
同感。まだTRDの方がマシ。でもこういう後付けエアロ商法ってトヨタとホンダくらいじゃないかな?
シエンタはノーマルの完成度が高いから、純正エアロ以外はどうしてもしっくり来ない。というか派手さ一本槍で素材の良さを殺してる。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-NDJR)
2019/01/26(土) 17:08:30.13ID:lMmCmq51M 貧乏で付けられないだけでしょ
2019/01/26(土) 17:09:25.24ID:611lqvlvd
>>242
現実を受け入れられないやつw
現実を受け入れられないやつw
2019/01/26(土) 17:34:25.14ID:2nHLDyfH0
>>242
シエンタの顔が気に入らないから、旦那にモデリスタにしてもらったと書いてた変な嫁の人か
シエンタの顔が気に入らないから、旦那にモデリスタにしてもらったと書いてた変な嫁の人か
2019/01/26(土) 17:43:00.38ID:611lqvlvd
顔気に入らないならやめればいいのに
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d22b-O7R/)
2019/01/26(土) 18:16:20.82ID:XljIa/pD0 モデリスタにしても顔変わんないんじゃね
2019/01/26(土) 18:29:45.17ID:ltRp79gp0
モデリスタの被ってる感は、ホーケー
2019/01/26(土) 18:32:31.96ID:FKZE13x60
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-kJNe)
2019/01/26(土) 19:14:48.49ID:f2rBFnz00 モデリスタ付ける付けないで荒れててワロタ、自己満足の世界だからほっとけよ笑
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e97b-z0uc)
2019/01/26(土) 20:51:41.78ID:KJhn30du0 対策品ワイパーと対策前でなにか見た目に違いありますか?
2019/01/26(土) 21:37:37.39ID:CI2d5G+Z0
カスタム版はノーマルの人は金かけてすごいな~と思うが実際乗ると逆にシンプルな方が良くね?と思う不思議。
隣の芝生は青いってことかね
隣の芝生は青いってことかね
2019/01/26(土) 21:45:35.34ID:s/xosk4s0
ファンベースGを検討中、
ハイブリッドにするかガソリンにしてモデリスタのエアロ付けるか悩み中、、
どちらがオススメ?
ハイブリッドにするかガソリンにしてモデリスタのエアロ付けるか悩み中、、
どちらがオススメ?
2019/01/26(土) 21:50:49.87ID:ltRp79gp0
2019/01/26(土) 21:55:50.66ID:3U0yw5wl0
なんでこの板のシエンタ関係のスレはホーケーとかチ○ポとか下品なレスが好きなんだ
2019/01/26(土) 22:13:00.82ID:s/xosk4s0
>>253
ハイブリッドに一票かスゲー悩むけど、エアロは後付けも出来るって事だよね。
ハイブリッドに一票かスゲー悩むけど、エアロは後付けも出来るって事だよね。
2019/01/26(土) 22:15:36.83ID:611lqvlvd
2019/01/26(土) 22:22:09.80ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 22:23:25.29ID:OGssgBUG0
こんなクルマにエアロとかw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d22b-O7R/)
2019/01/26(土) 22:24:04.05ID:XljIa/pD0 エアロ付けるとホコリ溜まるだけやで
2019/01/26(土) 22:26:41.11ID:KoSazUwT0
2019/01/26(土) 22:27:11.07ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 22:28:37.40ID:GwNUjMzm0
モデリスタなんとなくガンダムぽい感じで好き。
2019/01/26(土) 22:31:24.74ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 22:33:26.42ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 22:33:48.90ID:ltRp79gp0
リアスポ付けるだけで充分だと思うけど。
2019/01/26(土) 22:44:41.69ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 22:49:27.02ID:s/xosk4s0
他にも商談中の方もいるかな?
今の時期だとハイブリッドは4月納車になりそうです。
って理由でガソリン車より値引き出来ないとの事でした。
今の時期だとハイブリッドは4月納車になりそうです。
って理由でガソリン車より値引き出来ないとの事でした。
2019/01/26(土) 22:54:17.93ID:lCkwrrgb0
空力気にするクルマじゃねえーし
2019/01/26(土) 22:57:44.14ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 22:59:46.32ID:GwNUjMzm0
アイドリングストップが苦手ならHVが良いと思う。今、HVにしなかったことだけ酷く後悔してる。
2019/01/26(土) 23:08:11.57ID:s/xosk4s0
>>270
後悔したくないけど、
決め手に欠ける感じなんです。
購入後なら悩んでたのがアホらしいくらい
明確な答えが出るんでしょうね。
前もって分かってれば後悔しないのに、
ここで質問しても最終的には決めるの自分ですが、
やはり参考になりますね。
ハイブリッドにしとけば、後付け出来ないものはないんですよね。
後悔したくないけど、
決め手に欠ける感じなんです。
購入後なら悩んでたのがアホらしいくらい
明確な答えが出るんでしょうね。
前もって分かってれば後悔しないのに、
ここで質問しても最終的には決めるの自分ですが、
やはり参考になりますね。
ハイブリッドにしとけば、後付け出来ないものはないんですよね。
2019/01/26(土) 23:10:58.67ID:1AtqBbBI0
2019/01/26(土) 23:21:19.05ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 23:22:33.33ID:1AtqBbBI0
2019/01/26(土) 23:24:41.36ID:FKZE13x60
前期モデリスタを見かけてコンビニ入ったら下擦りそうと思った
アゴ割れそう
アゴ割れそう
2019/01/26(土) 23:27:02.21ID:GwNUjMzm0
モデリスタかHVかって質問はデザインVS実用性って感じで面白い。
人間性が見えてくる気がする。
人間性が見えてくる気がする。
2019/01/26(土) 23:27:39.46ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 23:37:11.38ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 23:37:53.75ID:ltRp79gp0
2019/01/26(土) 23:42:41.39ID:s/xosk4s0
2019/01/26(土) 23:48:04.83ID:ltRp79gp0
ブスは三日で慣れるからハイブリッドで良いんじゃない?
取って付けた様なエアロじゃ無ければね。
あれは無いよ。個人的にね。
取って付けた様なエアロじゃ無ければね。
あれは無いよ。個人的にね。
2019/01/27(日) 00:03:11.48ID:hMlYigjz0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-GiO/)
2019/01/27(日) 01:06:27.02ID:bc4ZH/gn0 自分はあまり乗らないので価格差と試乗の時にHVのキューって音が妙に
気になってガソリンにしました
エアロ関係は基本好きなのでモデリスタ入れました
むしろTRDと悩んだ位 実車をみれればいいんですけどね~
気になってガソリンにしました
エアロ関係は基本好きなのでモデリスタ入れました
むしろTRDと悩んだ位 実車をみれればいいんですけどね~
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49f4-54gY)
2019/01/27(日) 03:23:33.85ID:2lIhX7tm0 リアスポならモデリスタと純正どっちが良さそうかな
2019/01/27(日) 04:45:23.80ID:9OzkWvcZM
こんな子豚みたいなのでよくまぁお笑いな外装なんか付ける気になるもんだな
TRDだのモデリスタだのリアスポがどうたらとか商用車にエアロつけるんかって位の恥ずかしさww
TRDだのモデリスタだのリアスポがどうたらとか商用車にエアロつけるんかって位の恥ずかしさww
2019/01/27(日) 07:52:28.44ID:nLi/jyF00
自分の価値観を押し付ける馬鹿が湧いてるな
2019/01/27(日) 07:52:53.47ID:nLi/jyF00
フリード厨かな
2019/01/27(日) 08:13:59.24ID:q+dSA/AW0
旧TRDこそ至高。
てかひっそりと純正エアロなくなったの残念
まあ見かけるエアロだいたいモデリスタばっかりだったし
てかひっそりと純正エアロなくなったの残念
まあ見かけるエアロだいたいモデリスタばっかりだったし
2019/01/27(日) 08:20:07.47ID:HNiNwG7L0
2019/01/27(日) 08:21:21.60ID:hMlYigjz0
2019/01/27(日) 09:02:53.21ID:87o+MNgG0
>>250
全く別物
全く別物
2019/01/27(日) 09:45:49.95ID:OgpqjIm30
見た目が好きなら何言われても買えばいい
ただHVと迷ってるってことは素の外観も許容範囲ってことかな
内装を贅沢にしてみるのも有りでは
9インチナビとか、スピーカー変得るとか満足感上がりそうなやつ
ただHVと迷ってるってことは素の外観も許容範囲ってことかな
内装を贅沢にしてみるのも有りでは
9インチナビとか、スピーカー変得るとか満足感上がりそうなやつ
2019/01/27(日) 09:47:39.73ID:lJ0nUFu70
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e88-Wpc8)
2019/01/27(日) 09:49:35.40ID:viXLxxkh0 え?純正エアロ消えたの?あれぐらいがエアロとしていい塩梅だったのに。
まぁTRDまでなら許容範囲内だけど、モデリスタは純正のデザイン無視(曲線基調のノーマルに不似合いな角張ったデザイン)してる上にフロントがアイ~ンじゃ救いようがない…
まぁTRDまでなら許容範囲内だけど、モデリスタは純正のデザイン無視(曲線基調のノーマルに不似合いな角張ったデザイン)してる上にフロントがアイ~ンじゃ救いようがない…
2019/01/27(日) 10:17:57.52ID:2ixaWcus0
2019/01/27(日) 10:30:32.10ID:lJ0nUFu70
2019/01/27(日) 10:34:16.99ID:ggUeGEBk0
モデリスタだのTRDだの言ってる人は、奥さんなり彼女を風呂に沈めて稼がせたカネでアルヴェルにでもしたら?
シエンタはノーマルがよい。
シエンタはノーマルがよい。
2019/01/27(日) 11:22:12.68ID:k+vtvFI5d
俺もこれまでエアロなんてつけたことなく車をいくつか乗り換えてきたが、シエンタ、お前のスタイルだけはあかん!
初めてエアロつけた。幾分見た目マシになった程度だが…
初めてエアロつけた。幾分見た目マシになった程度だが…
2019/01/27(日) 11:29:35.67ID:4Qv1Xfrm0
新車でシエンタ買うのにどれぐらい値引きあるとお得なのかわからんから目安教えて欲しい
本体
シエンタGハイブリッド
メーカーオプション
UVカット+シートシーター
パノラミックビューナビレディパケ
クリアランスソナー
付属品
フロアマット3列用
自動車税や、リサイクル、oss申請代行含む
これで約280万
担当営業は20万は頑張る的なこと言ってるのだけど、ここから20万引いてもらうのが適正なのか知りたい。
もっといけるのか?20万なら十分なのか
本体
シエンタGハイブリッド
メーカーオプション
UVカット+シートシーター
パノラミックビューナビレディパケ
クリアランスソナー
付属品
フロアマット3列用
自動車税や、リサイクル、oss申請代行含む
これで約280万
担当営業は20万は頑張る的なこと言ってるのだけど、ここから20万引いてもらうのが適正なのか知りたい。
もっといけるのか?20万なら十分なのか
2019/01/27(日) 11:30:22.77ID:AALSTf3E0
自分の美意識にそぐわないからバカにするってのは良くないな
エアロつけろと強制されてる訳でもあるまいし
フロントに関しては、後期のノーマルは前期の純正エアロに似てるから
純正エアロ無くなったんじゃない?
エアロつけろと強制されてる訳でもあるまいし
フロントに関しては、後期のノーマルは前期の純正エアロに似てるから
純正エアロ無くなったんじゃない?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-GiO/)
2019/01/27(日) 11:35:47.45ID:bc4ZH/gn0 シートヒーター これから購入を考えている方にお勧めしたいっす
A/Cより早くあったかくなるしぽかぽかして寒がりには快適ですよ
¥もそんなに高くないしね
まあ冬しか使わないけど
A/Cより早くあったかくなるしぽかぽかして寒がりには快適ですよ
¥もそんなに高くないしね
まあ冬しか使わないけど
2019/01/27(日) 11:38:39.00ID:AALSTf3E0
2019/01/27(日) 12:00:11.94ID:wpT+IwGgM
>>297
そんなのその人の自由だから好きにやればいいこと
そんなのその人の自由だから好きにやればいいこと
2019/01/27(日) 12:19:07.43ID:3I79+eF/0
>>299
計40となると相手の状況次第やろな
計40となると相手の状況次第やろな
2019/01/27(日) 12:41:30.65ID:mlbdwTs0d
2019/01/27(日) 13:33:58.05ID:n6sbfl1UM
2019/01/27(日) 13:45:30.55ID:dZM7R7RxM
2019/01/27(日) 14:09:17.56ID:oKRrd6HBp
>>299
ディーラーオプションが少ないから良い値引きじゃない?
個人的に担当者の20は頑張るってのは、
上の人間も巻き込めば30は行けると思ってしまう。
ガソリン車で車体から15万オプションから20パーセントは
2回目の商談で提示されたよ!
ディーラーオプションが少ないから良い値引きじゃない?
個人的に担当者の20は頑張るってのは、
上の人間も巻き込めば30は行けると思ってしまう。
ガソリン車で車体から15万オプションから20パーセントは
2回目の商談で提示されたよ!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-NDJR)
2019/01/27(日) 14:33:02.17ID:/FvRGWUuM >>298
俺もお髭がどうしても嫌でエアロパーツで隠したけど、
よそのノーマルのを見慣れると別にそれほど変じゃないかな。
エアロは車高が若干下がるからコンビニなんかの店に入るとき擦りそうで少し緊張する
俺もお髭がどうしても嫌でエアロパーツで隠したけど、
よそのノーマルのを見慣れると別にそれほど変じゃないかな。
エアロは車高が若干下がるからコンビニなんかの店に入るとき擦りそうで少し緊張する
2019/01/27(日) 14:58:51.15ID:mlbdwTs0d
30組はたいてい300以上
2019/01/27(日) 14:59:16.13ID:7ETIHZPua
前期乗りだけどヒゲよりもバンパーの真ん中が気になる
後期はそこらへんうまくメッシュみたいに処理してあってよい
後期はそこらへんうまくメッシュみたいに処理してあってよい
2019/01/27(日) 15:16:21.11ID:dZM7R7RxM
>>310
280だと何組?
280だと何組?
2019/01/27(日) 15:40:11.76ID:flf7OmpV0
目安は合計の10%くらいじゃね?
20悪くないけどもう少し行けそう
30行けば万々歳
3月決算狙えば30行けんじゃない?
20悪くないけどもう少し行けそう
30行けば万々歳
3月決算狙えば30行けんじゃない?
2019/01/27(日) 16:52:45.41ID:QtFBWfDga
>>297
そういう発想するとかお前ヤバイな
そういう発想するとかお前ヤバイな
2019/01/27(日) 17:17:43.77ID:mlbdwTs0d
25引いて250
30引いて300
とかじゃない
残クレとか望み通りにしてあげた上で
30引いて300
とかじゃない
残クレとか望み通りにしてあげた上で
2019/01/27(日) 18:29:08.44ID:n6sbfl1UM
>>299です
みなさんありがとう
大体10%が目安なのか
オプション整理して、純正ナビ追加にして303万にしたんだが、280万なら言われた。
これ以上厳しいらしい
23万引いてもらってるんで、まあこんなものかなと思ってる。
260台は無理だったわ
みなさんありがとう
大体10%が目安なのか
オプション整理して、純正ナビ追加にして303万にしたんだが、280万なら言われた。
これ以上厳しいらしい
23万引いてもらってるんで、まあこんなものかなと思ってる。
260台は無理だったわ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e97b-z0uc)
2019/01/27(日) 18:41:05.14ID:eWq2nGh/0 >>291
具体的にどこを見たらわかりますか?
具体的にどこを見たらわかりますか?
2019/01/27(日) 20:00:37.54ID:2ixaWcus0
ハイブリッドかモデリスタのエアロで悩んでましたが、
無事にガソリンモデリスタエアロで契約しました。
良い条件で買えて良かった!
無事にガソリンモデリスタエアロで契約しました。
良い条件で買えて良かった!
2019/01/27(日) 20:17:47.45ID:XPV29yvt0
あちゃー
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d209-DXAL)
2019/01/27(日) 20:20:50.48ID:EqF9peAZ0 ガソリンGクエロ7人乗り
オプションはツートン+シートヒーター+希望ナンバー
下取り無し4月登録で223万
マットやオーディオ諸々足して250は行かない
値引き1割してもらったから満足だけど、皆んな良くそんな好条件貰えるね
オプションはツートン+シートヒーター+希望ナンバー
下取り無し4月登録で223万
マットやオーディオ諸々足して250は行かない
値引き1割してもらったから満足だけど、皆んな良くそんな好条件貰えるね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e88-Wpc8)
2019/01/27(日) 20:33:58.25ID:viXLxxkh0 やっちまったなー
モデリスタですか…
モデリスタですか…
2019/01/27(日) 20:38:30.68ID:7Q4SL+Bgd
>>318
おめでとう!
おめでとう!
2019/01/27(日) 20:59:57.60ID:l9GxSC+j0
2019/01/27(日) 21:05:13.15ID:XPV29yvt0
リセール考えたらハイブリッド一択だと思ってけどな。
まぁ乗り潰すなら良いかもしれんが。
まぁ乗り潰すなら良いかもしれんが。
2019/01/27(日) 21:12:48.97ID:2ixaWcus0
2019/01/27(日) 21:14:12.27ID:2ixaWcus0
>>324
リセール考えたらオプション一切なしのガソリンxが一番じゃないですかね?
リセール考えたらオプション一切なしのガソリンxが一番じゃないですかね?
2019/01/27(日) 21:19:39.41ID:XPV29yvt0
税金と燃費でハイブリッドが上になると思うが。
2019/01/27(日) 21:21:59.23ID:xX7RnwGN0
リセールとか当分先の話だしそん時の車両の状態にもよるわな
今なら三月登録ギリギリ可能でよい購入条件が提示されるから、ガソリン車を選ぶのも間違いではないな
今なら三月登録ギリギリ可能でよい購入条件が提示されるから、ガソリン車を選ぶのも間違いではないな
2019/01/27(日) 21:34:01.12ID:2ixaWcus0
>>327
乗る距離次第ですよねー。
乗る距離次第ですよねー。
2019/01/27(日) 21:35:25.60ID:2ixaWcus0
2019/01/27(日) 21:37:38.97ID:XPV29yvt0
2019/01/27(日) 21:54:18.56ID:hMlYigjz0
値引き値引きうるさいやつに不人気のガソリンを押しつけるのは手かもしれん
2019/01/27(日) 22:14:22.44ID:87o+MNgG0
>>317
具体的にて…アーム、ブレード、ゴム、全部違うんだけど
具体的にて…アーム、ブレード、ゴム、全部違うんだけど
2019/01/27(日) 22:24:32.12ID:I4RdpF5R0
2019/01/27(日) 22:36:44.56ID:2ixaWcus0
2019/01/27(日) 22:37:52.67ID:mlbdwTs0d
>>335
ホイールは何にしたの?
ホイールは何にしたの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e97b-z0uc)
2019/01/27(日) 23:27:04.22ID:eWq2nGh/02019/01/28(月) 00:49:56.19ID:JAwlpseD0
>>320
ありがとう参考になった
今日ガソリンGの商談予定だったけどインフルで来週に伸びたから3月納車いけるかな…
オプションやら5年の保証つけたら300万オーバーの見積もりだったけど、なんだかクエロでも変わらんような気がしてきた
値引きの話はまだ出てないし、インフルで寝てる間にもう少し考えようかな
ありがとう参考になった
今日ガソリンGの商談予定だったけどインフルで来週に伸びたから3月納車いけるかな…
オプションやら5年の保証つけたら300万オーバーの見積もりだったけど、なんだかクエロでも変わらんような気がしてきた
値引きの話はまだ出てないし、インフルで寝てる間にもう少し考えようかな
2019/01/28(月) 06:21:09.61ID:rSB0dLKva
フロントのエアロ付けないと空力的にコーナーでアンダーステア気味になりそうな気がして絶対モデリスタ付けようと思ってたのに
クエロには、設定が無かったでゴザル
クエロには、設定が無かったでゴザル
2019/01/28(月) 06:49:03.42ID:tTqjSEsg0
2019/01/28(月) 07:15:12.69ID:gzmg6fGL0
アクアに1年乗ってからシエンタへ
ハイブリッドの後席の寒さはよーく判ったので寒冷地仕様が絶対条件
フロントヒーター,リアダクト,ヒーター付きのドアミラーの効果はいかに…
フリードにも試乗したけれど2列目の乗りこみ易さと座った感じで迷わずこっち
フリード2列目の乗り込み時にスライドバー開口部につま先を突っ込んだのと
座面が小さいのか何度も深く座り直そうとしてしまう点が決定打
(スライドドアを開けた瞬間は広々と感じる分もったいない作りだねぇ)
ハイブリッドの後席の寒さはよーく判ったので寒冷地仕様が絶対条件
フロントヒーター,リアダクト,ヒーター付きのドアミラーの効果はいかに…
フリードにも試乗したけれど2列目の乗りこみ易さと座った感じで迷わずこっち
フリード2列目の乗り込み時にスライドバー開口部につま先を突っ込んだのと
座面が小さいのか何度も深く座り直そうとしてしまう点が決定打
(スライドドアを開けた瞬間は広々と感じる分もったいない作りだねぇ)
2019/01/28(月) 07:39:27.27ID:dJJo6S450
>>339
アンダーとかウケる
アンダーとかウケる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-kJNe)
2019/01/28(月) 08:36:12.29ID:MRZKh63Z0 モデリスタアンチまだいるのか笑、毎日ご苦労様~笑
2019/01/28(月) 08:39:34.39ID:mqgE0XVWa
>>337
対策品への交換時に伝票を受け取っていないので型番は分かりませんが、MC後シエンタと同じ物へアームごと一式交換されてます。画像等は検索すれば出てくるかと。
ワイパーの件は保証期間内(一般保証だから3年)であれば新車・中古車問わずディーラーさんへ持ち込めば交換してもらえますよ。
対策品への交換時に伝票を受け取っていないので型番は分かりませんが、MC後シエンタと同じ物へアームごと一式交換されてます。画像等は検索すれば出てくるかと。
ワイパーの件は保証期間内(一般保証だから3年)であれば新車・中古車問わずディーラーさんへ持ち込めば交換してもらえますよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-NDJR)
2019/01/28(月) 08:55:12.54ID:L3ob4CcvM 前のグリルの大根おろしみたいな部分、出っ張っているところだけメッキ調にすればいいのに
なんか安っぽいんだよな
なんか安っぽいんだよな
2019/01/28(月) 09:27:56.79ID:rSB0dLKva
2019/01/28(月) 12:17:49.88ID:AOh0uhuUd
>>345
さらに大根おろしになるのでは
さらに大根おろしになるのでは
2019/01/28(月) 12:29:05.85ID:946yEwcxa
2019/01/28(月) 12:32:14.90ID:946yEwcxa
ttps://bestcarweb.jp/news/newcar/2932
こっちだった
こっちだった
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8d-S35M)
2019/01/28(月) 12:56:54.91ID:bzw5t5j5H351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iek0)
2019/01/28(月) 13:22:24.50ID:u83uTyTwd デジタルインナーミラーってつけてますか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d1a-Wpc8)
2019/01/28(月) 13:27:01.20ID:V4phIQCq02019/01/28(月) 13:36:48.32ID:ZvOiGWHE0
モデリスタって何にも派手じゃないよ 地味だよ大人しい感じ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-z0uc)
2019/01/28(月) 13:44:04.42ID:AGvnM5E8M355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Wpc8)
2019/01/28(月) 14:53:45.29ID:NjGnk3KBa >>353
福祉車両は確かにそうだね。
福祉車両は確かにそうだね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-kJNe)
2019/01/28(月) 15:20:02.27ID:fs3cpfTWa >>352
人それぞれ意見があるのはわかるけど決めつけは良くないと思うし、あなたが無理なら無理でモデリスタにした人を蔑むような意見を書き込むのはどうかと思いました。
人それぞれ意見があるのはわかるけど決めつけは良くないと思うし、あなたが無理なら無理でモデリスタにした人を蔑むような意見を書き込むのはどうかと思いました。
2019/01/28(月) 15:23:11.25ID:AOh0uhuUd
目立つなら黄色にすべき
白のくせにエアロつけても、地味でダサいだけで、違いに気づくのは白のシエンタ乗りだけ
白のくせにエアロつけても、地味でダサいだけで、違いに気づくのは白のシエンタ乗りだけ
2019/01/28(月) 15:29:15.35ID:HNbMEt+GM
決めつけはよくないなー
見た目にこだわるからエアロやインチアップする人いるんだし
需要があるからメーカーも作るんだし
ただ俺はいらないな
その費用出すなら内装オプション選んで快適にするか、HVにするか、嫁と子供にプレゼント買うかのどれかにするわwww
まぁ、結果ガソリンクエロなんだけど
見た目にこだわるからエアロやインチアップする人いるんだし
需要があるからメーカーも作るんだし
ただ俺はいらないな
その費用出すなら内装オプション選んで快適にするか、HVにするか、嫁と子供にプレゼント買うかのどれかにするわwww
まぁ、結果ガソリンクエロなんだけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-U4dk)
2019/01/28(月) 16:48:30.77ID:FbzXyAlVd >>351
社外品着けたいね
社外品着けたいね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
2019/01/28(月) 17:03:37.04ID:8X99Mmki0 >>351
純正をつけました。
通常のミラーの場合、焦点はミラーではなく後方の車両とかなので遠いですが、
デジタルミラーの場合は後方ではなくミラーに焦点を合わせなくてなならないので、
目がとっても疲れます。
工賃込みで9万5千円也。
純正をつけました。
通常のミラーの場合、焦点はミラーではなく後方の車両とかなので遠いですが、
デジタルミラーの場合は後方ではなくミラーに焦点を合わせなくてなならないので、
目がとっても疲れます。
工賃込みで9万5千円也。
2019/01/28(月) 17:25:57.96ID:DPhrvFRM0
>>351
人によっては画面酔いするって言われたので付けませんでした
人によっては画面酔いするって言われたので付けませんでした
2019/01/28(月) 17:32:04.38ID:YoKOcYAMd
>>360
もうすぐ50代だけど、老眼が進んでピント合わせ能力が落ちてるから、運転中に前方の遠くにピントが合ってると、カーナビの文字は見づらい。
なので、普通のバックミラーだと遠くにピントがあるので、チラッと見ても普通に見られるけど、
デジタルミラーだと近すぎてピントが合わず、しかも、あんなに小さな画面だと見辛いと思って付けるのをやめたよ。
もうすぐ50代だけど、老眼が進んでピント合わせ能力が落ちてるから、運転中に前方の遠くにピントが合ってると、カーナビの文字は見づらい。
なので、普通のバックミラーだと遠くにピントがあるので、チラッと見ても普通に見られるけど、
デジタルミラーだと近すぎてピントが合わず、しかも、あんなに小さな画面だと見辛いと思って付けるのをやめたよ。
2019/01/28(月) 18:20:45.48ID:dJJo6S450
>>357
後期は実車見てないけど、前期はシャクレたおたふくみたい。
後期は実車見てないけど、前期はシャクレたおたふくみたい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b29d-beQY)
2019/01/28(月) 19:40:04.99ID:GClIuQSo0 で、HVのバッテリーがへたったとき
交換にいくらかかるの?
交換にいくらかかるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-iek0)
2019/01/28(月) 19:50:52.52ID:u83uTyTwd2019/01/28(月) 19:59:30.58ID:dJJo6S450
>>364
タクシーのような20万超えるようなのしか交換したこと無いってデラが言ってた
タクシーのような20万超えるようなのしか交換したこと無いってデラが言ってた
2019/01/28(月) 20:30:32.86ID:AOh0uhuUd
家族乗せるのにエアロつけてサイドエアバッグつけないクズ親もいるらしい
2019/01/28(月) 20:45:57.24ID:dJJo6S450
>>367
現代社会を象徴してるな
現代社会を象徴してるな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Wpc8)
2019/01/28(月) 20:54:00.10ID:NjGnk3KBa >>356
おっしゃる事は至極最もなご意見ですね。
でも批判を恐れずに言わせてもらうと、純正やTRDと違ってノーマルの良さを無視してインパクト勝負というかエアロだけ浮いて見えるんですよ。ガンダムのようでカッコいいという方もいらっしゃると思いますけどね。
単刀直入に感性が一昔前の珍走団チックというか、紙一重な見てくれなんですよ。
これなんかどうみても志村けんじゃないですか。
https://i.imgur.com/b2DvbxG.jpg
おっしゃる事は至極最もなご意見ですね。
でも批判を恐れずに言わせてもらうと、純正やTRDと違ってノーマルの良さを無視してインパクト勝負というかエアロだけ浮いて見えるんですよ。ガンダムのようでカッコいいという方もいらっしゃると思いますけどね。
単刀直入に感性が一昔前の珍走団チックというか、紙一重な見てくれなんですよ。
これなんかどうみても志村けんじゃないですか。
https://i.imgur.com/b2DvbxG.jpg
2019/01/28(月) 20:56:57.57ID:dJJo6S450
>>369
はらいてーw
はらいてーw
2019/01/28(月) 21:07:01.46ID:ZvOiGWHE0
>>369
別に大人しい感じのエアロで好感が持てるな
別に大人しい感じのエアロで好感が持てるな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0640-GiO/)
2019/01/28(月) 21:24:23.72ID:y6t5FlvZ0 エアロを洋服に例えてみると
好みはそれぞれだし
まあ好きな服着ればいいんじゃない?
ってのと同じに思うのですがどんなもんでしょ?
好みはそれぞれだし
まあ好きな服着ればいいんじゃない?
ってのと同じに思うのですがどんなもんでしょ?
2019/01/28(月) 21:27:26.39ID:tTqjSEsg0
おじさんの若い頃はギャルソンとか流行ってたからそれに比べたら大人しすぎかな。
2019/01/28(月) 21:35:15.66ID:SmP17cOf0
2019/01/28(月) 21:36:34.70ID:RrsmRtFx0
エアロ付けてもいいんだけどちょっとした坂道で擦るのが嫌だ
擦ったらテンション下がるからそれなら付けなくていいかってなる
擦ったらテンション下がるからそれなら付けなくていいかってなる
2019/01/28(月) 21:40:56.36ID:SmP17cOf0
エアロは結局中二なんだよ
ひととは違っていたい
でも黄色にする勇気もない
いつまでも中二から抜けられないやつもいるけど
ひととは違っていたい
でも黄色にする勇気もない
いつまでも中二から抜けられないやつもいるけど
2019/01/28(月) 21:53:22.88ID:tTqjSEsg0
ローダウンした車に乗るとエアロが擦るから気を使う。
慣れると常に段差や踏切を斜めに渡る癖がつく。
さらに慣れるとノーマルの車じゃ物足りなくなる。
結局は自己満の世界だから他人が口出すことじゃ無い。
と、エアロ好きローダウン好きのおじさんはそう思う。
慣れると常に段差や踏切を斜めに渡る癖がつく。
さらに慣れるとノーマルの車じゃ物足りなくなる。
結局は自己満の世界だから他人が口出すことじゃ無い。
と、エアロ好きローダウン好きのおじさんはそう思う。
2019/01/28(月) 22:02:02.66ID:SmP17cOf0
>>377
ピーターパンですか?
ピーターパンですか?
2019/01/28(月) 22:29:11.83ID:mju5uaT70
今度旧型から新型に変えるんだけど、利便性とか費用対効果でシエンタにしてる。
個人的には車は全く興味ないんで、あーだこーだ言ってるみんなは、うん、なんでもいいじゃんと思ってしまう。
個人的には車は全く興味ないんで、あーだこーだ言ってるみんなは、うん、なんでもいいじゃんと思ってしまう。
2019/01/28(月) 22:36:38.49ID:Z/upErlh0
なんかすごい面倒くさそうなのが
湧いてるな
実生活でも同じなんだろか・・・?
湧いてるな
実生活でも同じなんだろか・・・?
2019/01/28(月) 22:52:45.31ID:Vhxni2FM0
新型街で見かけるようになってきたが、エアロつけなくても前よりスマートな感じでいいね。
2019/01/28(月) 22:57:44.31ID:yEoqpNmD0
マイチェン前の新古車買ったら純正エアロが付いてたが、言われなきゃ気付かないくらい目立たなかった(笑)
高い金出して付けるんだから、ノーマルに比べて一目でわかりやすいってのも、必要要素なのかもね。
高い金出して付けるんだから、ノーマルに比べて一目でわかりやすいってのも、必要要素なのかもね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-NDJR)
2019/01/28(月) 22:59:16.97ID:Za74dDNk0 フルエアロでガーニッシュまみれにした。白だからまあ平気だろって思ったんだけど
ある時夜駐車場で遠巻き見てなんだこの下品な怖い車はって思ったら自分のシエンタ君だった
やりすぎた
ある時夜駐車場で遠巻き見てなんだこの下品な怖い車はって思ったら自分のシエンタ君だった
やりすぎた
2019/01/28(月) 23:10:19.52ID:WxmnHgSq0
持ち主でも下品て思うとか大概やなwwww
エアロ乗りでも見た目、デザインが好きだからくらいの人ならわかるが
オラつきたいだけのDQNと他人と違っていたい中二患者はちょっとな
エアロ乗りでも見た目、デザインが好きだからくらいの人ならわかるが
オラつきたいだけのDQNと他人と違っていたい中二患者はちょっとな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-NDJR)
2019/01/28(月) 23:20:37.70ID:Za74dDNk0 バックドアのテールランプ付近のガーニッシュつけるとノーマルと全然表情が変わるよ
これにモデリスタのエアロとドルフィンアンテナが相まって更に怖い
電飾はいじらないけどここまできたらもう少し外装をいじってみる
これにモデリスタのエアロとドルフィンアンテナが相まって更に怖い
電飾はいじらないけどここまできたらもう少し外装をいじってみる
2019/01/29(火) 01:09:23.67ID:5aAJdVrO0
エアロとかなんだかよくわからないトンチキな物じゃなくて普通に掃除しやすい形状とかワンタッチで外れ簡単掃除出来るグリルとか出して欲しい
そっちのがほんとの意味での機能性ある物って感じ
そっちのがほんとの意味での機能性ある物って感じ
2019/01/29(火) 05:58:11.38ID:QjHP16EZ0
>>386
磁石で付け外しできて、目立つことができるマークあるよ
磁石で付け外しできて、目立つことができるマークあるよ
2019/01/29(火) 08:12:43.31ID:y2Q0/jVM0
中二なCMしてたCH-Rは売れたよ。
自分の好きに自信を持って他人の好きを認めらる大人になりたい。
自分の好きに自信を持って他人の好きを認めらる大人になりたい。
2019/01/29(火) 08:17:49.61ID:dXjXa6rlF
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Wpc8)
2019/01/29(火) 08:26:29.85ID:ix1sh1YWa2019/01/29(火) 09:01:45.12ID:Mddx5JNkM
>>390
双子座のジェミニ
双子座のジェミニ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d1a-Wpc8)
2019/01/29(火) 09:51:52.25ID:I19Skbzj0 >>391
聖闘士星矢じゃないよ。クルマの方ね。
聖闘士星矢じゃないよ。クルマの方ね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4562-L3L3)
2019/01/29(火) 10:04:20.85ID:tEe8ZDFs0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-NDJR)
2019/01/29(火) 12:24:34.86ID:gJ1I/d6rMNIKU >>386
ガラスコートとかちゃんとしたコーティングすれば大抵の汚れは洗車機で落ちるぞ
ガラスコートとかちゃんとしたコーティングすれば大抵の汚れは洗車機で落ちるぞ
2019/01/29(火) 12:49:15.54ID:xteU7P5qMNIKU
>>390
ヨーロッパの街中でアクロバティックな運転するCMのやつ?
ヨーロッパの街中でアクロバティックな運転するCMのやつ?
2019/01/29(火) 12:56:36.92ID:xteU7P5qMNIKU
革のステアリング冷たいし、ここ数日の寒さにシートヒーターつければよかったと後悔
尼でシガー電源のシートヒーターポチってしまった
尼でシガー電源のシートヒーターポチってしまった
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4d1a-Wpc8)
2019/01/29(火) 13:18:37.53ID:I19Skbzj0NIKU2019/01/29(火) 14:07:42.97ID:r94qOd/M0NIKU
パノラミックビュー対応のカメラ変換アダプターは発売確定したけど
対応した社外ナビあるんかね
対応した社外ナビあるんかね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-NDJR)
2019/01/29(火) 14:40:13.50ID:vjh4NUk4MNIKU400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa5-Wpc8)
2019/01/29(火) 14:56:11.77ID:p7r8JZ3paNIKU >>399
ウチにあるワゴンRは1分足らずで暖まるが
ウチにあるワゴンRは1分足らずで暖まるが
2019/01/29(火) 15:27:10.92ID:ukh+7RnldNIKU
今まで革ハンドルの車しか乗ってないけど、冷たいなんて思ったことない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7910-L3L3)
2019/01/29(火) 16:05:17.33ID:Q2OykXna0NIKU ステアリングヒーターもつけました。
まあ、なくてもいいけど、今の時期限定で、あると快適。
まあ、なくてもいいけど、今の時期限定で、あると快適。
2019/01/29(火) 17:45:54.37ID:/7wsMQ8XMNIKU
2019/01/29(火) 18:13:49.26ID:MZ43i5UP0NIKU
ステアリング&シートヒーターはUVカットガラスとセットだしそんな高くないから絶対おすすめ
2019/01/29(火) 18:54:34.73ID:CClvavt2aNIKU
>>396
合皮のステアリングこそ全く暖かくならないぞ
合皮のステアリングこそ全く暖かくならないぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-NDJR)
2019/01/29(火) 19:18:58.72ID:vjh4NUk4MNIKU ディーラーの担当者はなんで言ってくれなかったんだよって今ごろになってムカついてる。
下調べしなかった自分も良くないかぁ。
下調べしなかった自分も良くないかぁ。
2019/01/29(火) 20:14:41.03ID:3DcYXw5x0NIKU
ワイはステアヒーターとロック予約のために買い替えたやで
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM92-H6fK)
2019/01/29(火) 20:33:23.77ID:i9tdOg08MNIKU 冬は手袋
2019/01/29(火) 20:59:35.40ID:9EGvgJ5kdNIKU
冬はしゃーない
2019/01/29(火) 21:44:41.24ID:QjHP16EZ0NIKU
ステアリング冷たい冷たい言ってるひとってウレタン組?
2019/01/29(火) 22:45:48.30ID:97PyUCLR0NIKU
クエロの本皮
ステア本皮車初めてやがこんなに冷たいとは
冬に試乗してたらシートヒーターパッケージ絶対つけたわ
メッシュ地のハンドルカバーすれば冷たくないんやが本皮がもったいない気がして
ステア本皮車初めてやがこんなに冷たいとは
冬に試乗してたらシートヒーターパッケージ絶対つけたわ
メッシュ地のハンドルカバーすれば冷たくないんやが本皮がもったいない気がして
2019/01/29(火) 23:18:33.58ID:lWT9P+GJ0NIKU
反対にウレタンだと夏は熱くなりすぎてハンドル握れないって聞いた
長いこと革だからそうだったか覚えてないな
長いこと革だからそうだったか覚えてないな
2019/01/29(火) 23:27:44.82ID:ka9WgDhdMNIKU
来月納車でシートヒーターの話題が出てちょうど今夜勤で今の車乗ったけど
ハンドル冷た!ってなったわ。というか普段は全然気にしてなかったが話題に出てたから余計冷たく感じた
まあ、あったらいいなー程度かなー自分はつけなかったから悔しいなんて思ってない…
ハンドル冷た!ってなったわ。というか普段は全然気にしてなかったが話題に出てたから余計冷たく感じた
まあ、あったらいいなー程度かなー自分はつけなかったから悔しいなんて思ってない…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dd7b-NDJR)
2019/01/29(火) 23:42:16.41ID:JEPb6zgq0NIKU まーglove着ければいいだけだからね。
室内が広いから冷暖房が効きづらいってのもあるのかもしれないね
室内が広いから冷暖房が効きづらいってのもあるのかもしれないね
2019/01/30(水) 06:45:23.58ID:zRZJEX4T0
運転し続けてたら逆に暖かくない方が良い
シートヒーターにしても10分くらいで自動オフになるなら欲しいとは思う
シートヒーターにしても10分くらいで自動オフになるなら欲しいとは思う
2019/01/30(水) 07:20:01.15ID:pHRwR6Gr0
暑くなったらスイッチ切ったらいい。
嫁はかなり喜んでるよ。
嫁はかなり喜んでるよ。
2019/01/30(水) 07:38:19.83ID:hEBnEnEnd
嫁もオプションですか?
2019/01/30(水) 07:46:50.92ID:H54DmGXid
まとめよう
女性→必要
老人→必要
デブ→不要
早朝深夜通勤の青色労働者→必要
今まで他車で使わなかったかったひと→シエンタでは必要になるかも
クズ親→まずサイドエアバッグつけるべき
中二病→エアロ優先
女性→必要
老人→必要
デブ→不要
早朝深夜通勤の青色労働者→必要
今まで他車で使わなかったかったひと→シエンタでは必要になるかも
クズ親→まずサイドエアバッグつけるべき
中二病→エアロ優先
2019/01/30(水) 07:51:59.79ID:1NPd4jbFM
>>396です
シガー電源のシートヒーターめっちゃ暖かい
すぐお尻暖かくなってその後背中がじんわりして
あると無しじゃ大違い
尼で3000円くらいのだったけど満足
3シーズン以上使えたら言うことなしだけど
良かっただけにシートヒーターパッケージつけたら良かったと思う
シガー電源のシートヒーターめっちゃ暖かい
すぐお尻暖かくなってその後背中がじんわりして
あると無しじゃ大違い
尼で3000円くらいのだったけど満足
3シーズン以上使えたら言うことなしだけど
良かっただけにシートヒーターパッケージつけたら良かったと思う
2019/01/30(水) 07:59:25.24ID:OQgan8/u0
>>418
特にハイブリッドの方は、より必要性が高い
特にハイブリッドの方は、より必要性が高い
2019/01/30(水) 08:02:17.63ID:T3wCi4nLa
シートヒーターの自動オフとかいらなくない
人によって体感違うんだし暖まったら切れば良いだけじゃね
人によって体感違うんだし暖まったら切れば良いだけじゃね
2019/01/30(水) 08:12:52.43ID:uNas/DYz0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
2019/01/30(水) 08:20:50.84ID:nAeGFcb30 ステアリングヒーターは、ハンドルが冷たいからじゃなくて、
冷えた手をあたためてくれるありがたさ。
冷えた手をあたためてくれるありがたさ。
2019/01/30(水) 08:24:06.00ID:Gmv0ma5a0
クエロは全く考えてなかったんだけど、GにLEDランプパッケージとクリアランスソナーとサイドエアバック付けるなら、もしやクエロのが安い?
Dで見積もり取った時に何も言われなくてgとx見積もりしてくれたんだけど
少し予算オーバーだからナビを9インチから7にしようかな
なんか知らないけど、サイドエアバッグ付けたいって言ったのに見積もりに入ってないしなんだこれ
Dで見積もり取った時に何も言われなくてgとx見積もりしてくれたんだけど
少し予算オーバーだからナビを9インチから7にしようかな
なんか知らないけど、サイドエアバッグ付けたいって言ったのに見積もりに入ってないしなんだこれ
2019/01/30(水) 08:34:16.93ID:uNas/DYz0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
2019/01/30(水) 08:48:18.40ID:nAeGFcb30427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-L3L3)
2019/01/30(水) 08:55:09.10ID:nAeGFcb302019/01/30(水) 09:05:29.37ID:uNas/DYz0
>>424
サイドエアバッグはクエロでもついてない
LEDパッケージつけるとそうなるのかね
コンセントなら色々つけてもクエロより安かったかと
パノラミックビューだと9インチの方がいいのかね?
後部ディスプレイ付ける場合だと7インチはダメダメみたい
あとは9インチだとFLAC再生ができるくらい?
サイドエアバッグはクエロでもついてない
LEDパッケージつけるとそうなるのかね
コンセントなら色々つけてもクエロより安かったかと
パノラミックビューだと9インチの方がいいのかね?
後部ディスプレイ付ける場合だと7インチはダメダメみたい
あとは9インチだとFLAC再生ができるくらい?
2019/01/30(水) 10:23:38.88ID:sZaevp//M
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-DtZA)
2019/01/30(水) 12:21:38.63ID:rmurzpEGM2019/01/30(水) 12:32:30.21ID:DntbSznXd
2019/01/30(水) 12:53:44.23ID:h0AoLjps0
>>431
むしろ必死に否定してるように見えるが
むしろ必死に否定してるように見えるが
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d1a-Wpc8)
2019/01/30(水) 13:12:26.66ID:9FujPUCN0 >>427
フロマージュいいよね。
フロマージュいいよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-kJNe)
2019/01/30(水) 15:57:37.75ID:XCeTqq4ga 東北住みだけど足掛け買えば解決
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-z0uc)
2019/01/30(水) 16:08:56.95ID:vk2Tv5nKM 今日初めて新型ベージュとすれ違ったが少し濃ゆいベージュだな
2019/01/30(水) 18:07:16.24ID:pHRwR6Gr0
ちょっと濃いよな。アクアくらいのベージュだったらよかったのに。
2019/01/30(水) 18:12:15.26ID:8UtxSAr5M
こないだ茶色2台が間に違う車1台挟んで走っているのを見た
案外茶色は売れてる方なのか?
案外茶色は売れてる方なのか?
2019/01/30(水) 19:04:01.56ID:0uVbBfyqM
今日初めてMC後のレッドを見た。
ワインレッドのような落ち着いた色でいいなと思ったよ。
ワインレッドのような落ち着いた色でいいなと思ったよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e88-Wpc8)
2019/01/30(水) 20:05:53.02ID:xvLa7AFm0 >>437
ウチの職場にも茶色乗りがいるよ。
ウチの職場にも茶色乗りがいるよ。
2019/01/30(水) 20:47:46.82ID:Qxe5YePk0
後期イエローツートンのモデリスタを初めて見た
やっぱ目立つな~w
やっぱ目立つな~w
2019/01/30(水) 21:00:12.27ID:iZ8ictiap
試乗車がイエローツートンですごく良く見えたから結構悩んだ。
黒買ったけど、予算に余裕があれば選んでたかも、
黒買ったけど、予算に余裕があれば選んでたかも、
2019/01/30(水) 21:08:40.22ID:+n1Hob6Yd
2019/01/30(水) 21:14:37.41ID:hzWsgHsh0
いまだツートンが自分以外見ない田舎です
ちな白茶
ちな白茶
2019/01/30(水) 22:10:40.43ID:Gmv0ma5a0
28年式ハイブリッドG7人乗り38,000kmで180万って高い?
付き合いのあるDからこんなん入ったよと言われたんだが
まだ実車見てないからよくわからんけど
付き合いのあるDからこんなん入ったよと言われたんだが
まだ実車見てないからよくわからんけど
2019/01/30(水) 22:19:36.64ID:Gmv0ma5a0
ちなみに言われたのは非トヨタのディーラーだから、今後メンテナンスが面倒なのかな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-U4dk)
2019/01/30(水) 22:20:10.79ID:QrLRKWm8d2019/01/30(水) 22:38:43.10ID:Gmv0ma5a0
2019/01/30(水) 22:39:17.10ID:dDdx6uSQ0
静岡と岩手の高速で120kmhになるけど大丈夫?
ところでクルーズコントロールは速度制限あるの?
教えてハイブリG組
ところでクルーズコントロールは速度制限あるの?
教えてハイブリG組
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-YD+X)
2019/01/31(木) 07:01:11.44ID:PzzukOGtd450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff4-vqQj)
2019/01/31(木) 07:53:57.10ID:hnn47Lif0 ガソリン車とハイブリッド車どちらの方が売れてるの?
2019/01/31(木) 10:54:02.93ID:h1vxmhfi0
後期型ってステアリングヒーター付いてんのかいいなぁ・・・
2019/01/31(木) 12:23:05.62ID:ZapmxlYNd
>>450
ディーラーに聞いた限りではハイブリッド
ディーラーに聞いた限りではハイブリッド
2019/01/31(木) 12:45:51.70ID:UbRE0pX8M
ディーラーはハイブリッドって言ってた
走ってるのはほぼガソリンしか見ない
走ってるのはほぼガソリンしか見ない
2019/01/31(木) 13:53:02.60ID:p9vS/EIJ0
うちのデラだとガソリンって言ってたべ
2019/01/31(木) 15:32:19.35ID:BaNShf8g0
減税廃止で納車が5月以降ならハイブリッドは9万、ガソリンは3万高くなるという認識であってる?
2019/01/31(木) 16:31:29.12ID:s6qsv2cK0
ショッピングモールで新型グリーンが二台並んでた。
二台目停めたやつは狙ってやっただろ。
二台目停めたやつは狙ってやっただろ。
2019/01/31(木) 21:06:41.19ID:NNcXCKKT0
LX570乗ってるけど、シエンタ&フリードにスリップストリーム楽し過ぎるwww。目くそ鼻くそ。
2019/01/31(木) 21:19:24.79ID:KAKlY0P1M
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-bxae)
2019/01/31(木) 21:36:51.71ID:IaxcBga80460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1e-zj6v)
2019/01/31(木) 21:50:24.46ID:KgHJmAHW0 こんなとこで自慢してる自分恥ずかしくない(・・?
実社会で自慢したら・・・
実社会で自慢したら・・・
2019/01/31(木) 22:06:54.04ID:UygGbA7W0
スリップスストリームわろたわ
まあ勝手に後ろ回ってやっててくれ
追突だけは勘弁な
まあ勝手に後ろ回ってやっててくれ
追突だけは勘弁な
2019/01/31(木) 22:32:32.57ID:hcHlahlD0
LX570乗ってるのにシエンタ乗りに構ってほしいとか
2019/01/31(木) 23:12:14.80ID:b9EiHhuE0
ジェットストリームの間違いだろ
2019/01/31(木) 23:25:34.93ID:i288Mf9R0
レクサス乗りがシエフリ煽り運転って事でおk?
2019/02/01(金) 03:18:22.52ID:369Ch64J0
レクサスのセダンとかクーペ餅のセカンドカーには丁度いいだろ?
レクサスでスーパーへってわけにもいくまいし
レクサスでスーパーへってわけにもいくまいし
2019/02/01(金) 06:31:10.16ID:Q6CruxJG0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff4-vqQj)
2019/02/01(金) 07:36:53.07ID:MYRC7W400 2月になったけど、今日注文しても3月登録は無理そうだな。
2019/02/01(金) 07:45:33.46ID:cYiAINz3M
2019/02/01(金) 08:13:40.46ID:Bs6pknH2d
2019/02/01(金) 09:26:21.95ID:k+86Naqyd
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM23-C2tp)
2019/02/01(金) 09:48:26.44ID:jT/Q0aG6M 日曜日納車や
2019/02/01(金) 10:32:20.59ID:0fCzcHnDM
ローン組んでかつかつの生活で高級車乗るより5ナンバー車を一括で買って余裕のある生活する方がいいです
高級車は高所得者だけが買ってればいいです
高級車は高所得者だけが買ってればいいです
2019/02/01(金) 10:46:48.46ID:51m+O35Ed
エアロ着けた黒いシエンタ三台並べてジェットストリームアタックごっこしてみたい。
白い車に踏み台にされそうだけど。
白い車に踏み台にされそうだけど。
2019/02/01(金) 12:05:39.30ID:Bs6pknH2d
2019/02/01(金) 12:39:35.59ID:L0XBCFm80
レクサス乗るようなヤツがこんなとこに煽りコメント書き込むわけがないw
2019/02/01(金) 14:13:18.00ID:q2lwWiPKd
黒ベージュのツートンにした
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-aekS)
2019/02/01(金) 15:20:58.31ID:CdU8psGva >>476
なかなか渋くていい色よ。めっちゃ気に入ってる。
なかなか渋くていい色よ。めっちゃ気に入ってる。
2019/02/01(金) 17:15:32.69ID:Yflv4JQGM
重いから自然とゆっくり安全運転になるなぁ
まだ納車1ヶ月で慣れてないのもあるしCVT独特なのか
少し踏み込んで加速してからアクセル離すと、他の車だとクラッチが切れて滑走する感覚あるけど
この車だとアクセル抜いても繋がったまま半クラっぽく少しエンブレ効いた様に減速気味になる気がする。
あと、重量や車高からかステアリングの舵角が少し鈍い感じ。
足回りのせいかも知れないしまだ新車だから
あんまり乱暴に扱いたく無くて自分の操作がヌルいからそう感じるのかもだけど(^^;
まだ納車1ヶ月で慣れてないのもあるしCVT独特なのか
少し踏み込んで加速してからアクセル離すと、他の車だとクラッチが切れて滑走する感覚あるけど
この車だとアクセル抜いても繋がったまま半クラっぽく少しエンブレ効いた様に減速気味になる気がする。
あと、重量や車高からかステアリングの舵角が少し鈍い感じ。
足回りのせいかも知れないしまだ新車だから
あんまり乱暴に扱いたく無くて自分の操作がヌルいからそう感じるのかもだけど(^^;
2019/02/01(金) 17:27:33.71ID:IJwOA/Xbd
2019/02/01(金) 17:36:17.00ID:kVA1TTmVM
2019/02/01(金) 18:14:16.70ID:wSKmx/dP0
>>476
おめ オプションガンメタホイールにするとシブすぎるから注意。
おめ オプションガンメタホイールにするとシブすぎるから注意。
2019/02/01(金) 18:59:22.44ID:aUzeY6OVd
2019/02/01(金) 19:58:44.19ID:cWM9IE5Q0
バックフォグつけた人っている?
2019/02/01(金) 20:49:07.28ID:Q6MCEQys0
アルパインの7型をつけようと思ってたけど生産終了になってる
他の社外ナビでおすすめありますか?
他の社外ナビでおすすめありますか?
2019/02/01(金) 20:50:32.40ID:m4dYcoQQ0
>>484
7型がいいの?
7型がいいの?
2019/02/01(金) 21:42:53.50ID:Agtalt2tM
>>485
7型が良いです。
7型が良いです。
2019/02/01(金) 21:44:03.37ID:Q6CruxJG0
寒冷地仕様付けた人っている?
2019/02/01(金) 21:59:24.59ID:x8igMKk40
>>487
つけた。乗り比べてないからあまり違いがわからない。
つけた。乗り比べてないからあまり違いがわからない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df19-t8y0)
2019/02/01(金) 22:10:48.73ID:6nBfyICW0 ジャパンキャンピングカーショーのシエンタすげえ…
2019/02/01(金) 23:25:41.88ID:Q6CruxJG0
2019/02/02(土) 11:25:45.68ID:4dDKmOrMM0202
前期の赤のヒゲがシルバーがいたんだけどそんなオプションあったんだ
社外品?
前期赤は好きな色だけど格好悪くなってた
社外品?
前期赤は好きな色だけど格好悪くなってた
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW ff88-bxae)
2019/02/02(土) 13:27:00.71ID:aysi8VJV00202 >>491
そう?前期の赤はくすんだ感じで、今度はだいぶ鮮やかで、深みのある色だと思うが…
そう?前期の赤はくすんだ感じで、今度はだいぶ鮮やかで、深みのある色だと思うが…
2019/02/02(土) 14:47:59.73ID:mkHgobaz00202
後期が、じゃなくて、変なオプション付けたせいで、でしょ
2019/02/02(土) 14:53:42.95ID:GDt+Ppn600202
2019/02/02(土) 15:13:00.01ID:9HDO5BV9M0202
そうそう、変な色のヒゲオプションのせいで格好悪くなってた
赤は前期も後期も印象は全然違うけど好きだな
赤は前期も後期も印象は全然違うけど好きだな
2019/02/02(土) 16:36:47.50ID:t/K+ZYLj00202
2019/02/02(土) 19:44:37.82ID:epmgg5PQM0202
色めっちゃ悩んだ末に茶色で天井黒にしたわ
ええ色にしたなって言うてくれ
ええ色にしたなって言うてくれ
2019/02/02(土) 19:57:12.20ID:vTKkveij00202
2019/02/02(土) 20:07:51.96ID:S7WvzAbq00202
前スレで話題になった、給油途中で満タンセンサーが働いて止まってしまう問題ですが、
今日下の方法でうまくいきました。
①給油口にノズルを普段どおりつっこむ
②ノズルをつっこんだまま、ハンドル部分を、ノズルを軸にして4時(3時ぐらいまで?)の方向まで回転させる
③給油レバーをしっかり握って満タンになるまで給油
なかなか文章で説明するのは難しいですが困っている人はご参考まで。
今日下の方法でうまくいきました。
①給油口にノズルを普段どおりつっこむ
②ノズルをつっこんだまま、ハンドル部分を、ノズルを軸にして4時(3時ぐらいまで?)の方向まで回転させる
③給油レバーをしっかり握って満タンになるまで給油
なかなか文章で説明するのは難しいですが困っている人はご参考まで。
2019/02/02(土) 20:27:05.74ID:CiD7DpSK00202
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Saa3-rcyA)
2019/02/02(土) 20:28:34.62ID:e30vMgKHa0202 気泡がたくさんできてしまうのはその方法で回避できるの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ffe6-FrA/)
2019/02/02(土) 20:58:49.51ID:JhvQJbzt00202 11月一週目契約で、ようやく11日の納車連絡が来た。黒赤FANBASE Gガソリン
いや、長かったわ。この辺ではまだ見ない色だから、悪目立ちしそう?
いや、長かったわ。この辺ではまだ見ない色だから、悪目立ちしそう?
2019/02/02(土) 21:10:25.77ID:5vaskcg8d0202
8インチの社外ナビつけるとパネルごと2センチくらい飛び出すよね?
2019/02/02(土) 21:16:39.75ID:GDt+Ppn600202
>>496
これ以上は言わん。2台持ってから出直して来い
これ以上は言わん。2台持ってから出直して来い
2019/02/02(土) 21:25:06.77ID:0CSxyten00202
天井黒のやつ夏場とか車内暑くならんのかな?断熱してあるとは思うけど
2019/02/02(土) 22:07:22.79ID:4/3qMWxw0
先月末にファンベースGのガソリン車契約した、
3月末納車予定だけど、待ちどうしい。
近日納車の皆さんオメ、俺のも早く来い。
3月末納車予定だけど、待ちどうしい。
近日納車の皆さんオメ、俺のも早く来い。
2019/02/02(土) 23:48:14.98ID:kiS1k+ln0
2019/02/02(土) 23:54:57.62ID:wxDp0XvR0
今日、ディーラーでファンベースの試乗をしたんだけど、フロント部分の質感が縫い目があったりと妙な感じだった。
今は別のトヨタ車に乗ってるんだけど、違和感があった。
みんな特に何も思わない?
今は別のトヨタ車に乗ってるんだけど、違和感があった。
みんな特に何も思わない?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-PoJv)
2019/02/03(日) 01:11:59.11ID:CXLkArcx0 最近契約したけどもしかしてmc版のシエンタはシガーソケットない?macbook(usb-c)充電にも対応するシガーソケットタイプのやつ買おうとしてたんだけど
いい方法ないですか?
いい方法ないですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-fzKw)
2019/02/03(日) 02:31:11.54ID:RbE5TTY/0 軽からの乗り換えでシエンタ購入を考えてるんだけど
税金とかの諸経費ってどれくらい掛かるものなの?
税金とかの諸経費ってどれくらい掛かるものなの?
2019/02/03(日) 03:02:49.52ID:kEPj5T900
オンライン見積もりしたら最後に自分の地域の工賃込みの金額調べられるだろ
ディーラーはそこからコーティングやら初回車検までのパックとかでプラス25万の見積もり作ってくれるぞ
後4月以降のエコカー減税も決まってないからその分も上乗せな
ディーラーはそこからコーティングやら初回車検までのパックとかでプラス25万の見積もり作ってくれるぞ
後4月以降のエコカー減税も決まってないからその分も上乗せな
2019/02/03(日) 06:57:44.46ID:Jy+4j3OJa
普通のUSB端子付いてるからそれに対応した充電器買えばいい
2019/02/03(日) 07:31:46.93ID:Qiu44/ER0
USB-C知らないなら、だまってればいいのに
つか、MC後でもふつうにあるでしょ
アクセサリーソケット
つか、MC後でもふつうにあるでしょ
アクセサリーソケット
2019/02/03(日) 08:19:24.27ID:YaRR0VJk0
>>509
シガーソケットは助手席側にあるグローブボックスとアッパーボックスの間にある
シガーソケットは助手席側にあるグローブボックスとアッパーボックスの間にある
2019/02/03(日) 11:24:23.66ID:zWWb4Rsh0
2019/02/03(日) 11:35:27.46ID:6J3Cuvvtp
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-fzKw)
2019/02/03(日) 11:57:49.11ID:RbE5TTY/0 >>511
なるぼど……サンクス
なるぼど……サンクス
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-C2tp)
2019/02/03(日) 16:48:50.65ID:MjMV9iOx0 納車された
ファンベースGガソリン
140系カローラフィールダーからの乗り換え
まったり走るには快適
スピードは出なさそう
ファンベースGガソリン
140系カローラフィールダーからの乗り換え
まったり走るには快適
スピードは出なさそう
2019/02/03(日) 17:12:54.10ID:WtyEdwUr0
ガソリン野郎ばっかだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-C2tp)
2019/02/03(日) 17:51:42.52ID:MjMV9iOx0 安いからな
2019/02/03(日) 17:59:33.07ID:ygi5/vYc0
ハイブリッドの良さってどういうところ?
乗ったこと無いからわからない
乗ったこと無いからわからない
2019/02/03(日) 18:03:30.34ID:WtyEdwUr0
車中泊乞食はコンセント必須だと思うんだけど
2019/02/03(日) 18:13:38.45ID:YDuzREK4M
実際シエンタなら何キロ走れば元取れるんだ?12万キロくらい?
2019/02/03(日) 18:15:03.11ID:WtyEdwUr0
2019/02/03(日) 18:27:19.59ID:KxS2Tjyp0
>>521 トヨタのハイブリッドで街中+エアコンOFFなら
リッター何㌔ってよりも10分1円,みたいなとこ
リッター何㌔ってよりも10分1円,みたいなとこ
2019/02/03(日) 18:52:44.66ID:Fctf5plb0
10年前ならいざ知らず、現在のハイブリに差額分までの価値は認められんな
15万高くらいだったら改めて検討する程度
15万高くらいだったら改めて検討する程度
2019/02/03(日) 19:19:21.90ID:TLeUtXEY0
>>526
減税含めれば17万くらいってデラが言ってた。
減税含めれば17万くらいってデラが言ってた。
2019/02/03(日) 19:30:33.57ID:nUbYCd4j0
2019/02/03(日) 19:39:46.91ID:TLeUtXEY0
>>528
そこから初回車検の重量税の免税と、自動車税が75パーセントカット。
そこから初回車検の重量税の免税と、自動車税が75パーセントカット。
2019/02/03(日) 20:01:56.16ID:KxS2Tjyp0
ハイブリッドに初めて乗るなら待ち乗りの燃費の良さは実感するだろう
歩いて5分のお使いに車で10分かけて行くようになる
そこにメリットがある人はきっとハイブリッドにしてよかったと感じるはず
とハイブリッドからガソリンに換えた人間が言ってみた
歩いて5分のお使いに車で10分かけて行くようになる
そこにメリットがある人はきっとハイブリッドにしてよかったと感じるはず
とハイブリッドからガソリンに換えた人間が言ってみた
2019/02/03(日) 20:02:27.64ID:nUbYCd4j0
>>529
なるほど自動車税までは計算したけど、車検の時にも恩恵あるのね。
今となっては分からない事だけど、
ハイブリッドにすると納車が4月になるから値引きが減るとも言ってたよ!
どの位違うのかは聞いてない。
なるほど自動車税までは計算したけど、車検の時にも恩恵あるのね。
今となっては分からない事だけど、
ハイブリッドにすると納車が4月になるから値引きが減るとも言ってたよ!
どの位違うのかは聞いてない。
2019/02/03(日) 20:03:37.21ID:nUbYCd4j0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcc-FrA/)
2019/02/03(日) 20:20:48.36ID:BF+aWH9b0 >>532
ハイブリッドの良さは、街乗りでのゼロスタートの良さとフル充電時の坂道での加速感。燃費はおまけみたいなモノ。
悪い点は真夏のエアコンフル稼働時と真冬の暖気フル稼働時のアイドリングかかりまくりで、燃費はがた落ちになる。
思いがけないところでアイドリングが始まり、下り坂の渋滞時に軽くブレーキを踏んだだけだと持っていかれそうになる事です。
ハイブリッドの良さは、街乗りでのゼロスタートの良さとフル充電時の坂道での加速感。燃費はおまけみたいなモノ。
悪い点は真夏のエアコンフル稼働時と真冬の暖気フル稼働時のアイドリングかかりまくりで、燃費はがた落ちになる。
思いがけないところでアイドリングが始まり、下り坂の渋滞時に軽くブレーキを踏んだだけだと持っていかれそうになる事です。
2019/02/03(日) 20:36:53.02ID:nUbYCd4j0
>>533
ありがとうございます。
悩んだ末にガソリン車にしたんで、
どんな違いか気にはなってました。
ガソリン車にして寒冷地プラスシートヒーター付けたけど、
ハイブリッドだとその辺も電気取られそうですね。
ありがとうございます。
悩んだ末にガソリン車にしたんで、
どんな違いか気にはなってました。
ガソリン車にして寒冷地プラスシートヒーター付けたけど、
ハイブリッドだとその辺も電気取られそうですね。
2019/02/03(日) 21:07:09.01ID:KxS2Tjyp0
2019/02/03(日) 21:07:42.71ID:QkbO/c9yd
>>507
サイバーではないけど8インチつけると何か飛び出すとか言われたんだ
サイバーではないけど8インチつけると何か飛び出すとか言われたんだ
2019/02/03(日) 21:08:52.05ID:2W71tfpu0
ディーラーではハイブリッドあまりすすめなかったなあ。
絶対的なメリットはないような話だった。ただ給油の回数は減るみたいな。
絶対的なメリットはないような話だった。ただ給油の回数は減るみたいな。
2019/02/03(日) 21:16:40.92ID:nUbYCd4j0
なかなかシエンタのガソリンとハイブリッドを所有した人は少ないだろうと思って聞いてみました。
納車待ちの身としては、色々気になるんで、
エンジン自体はガソリン車の方が良さそうに見えました。
納車待ちの身としては、色々気になるんで、
エンジン自体はガソリン車の方が良さそうに見えました。
2019/02/03(日) 21:27:20.47ID:KxS2Tjyp0
ハイブリッドの最大の欠点はECO走行に気をとられて
前を見るよりメーター類に目が行ってしまうことだと思ってたりする
前を見るよりメーター類に目が行ってしまうことだと思ってたりする
2019/02/03(日) 21:30:10.44ID:cN8kyMNi0
ガソリンしか乗ってないけどエンジンは優秀
パワーや加速力はターボ車やコンパクトカーの1500クラスにも負けるけど
燃費と静粛性はすごい良くなった
1500のコンパクトカーから乗り換えた感想
パワーや加速力はターボ車やコンパクトカーの1500クラスにも負けるけど
燃費と静粛性はすごい良くなった
1500のコンパクトカーから乗り換えた感想
2019/02/03(日) 21:40:18.78ID:nUbYCd4j0
フリードとシエンタどっちも試乗しました。
エンジンは圧倒的にフリード、
内装はシエンタって感じですね。
ACC付きのフリードに大分傾いたけど、
シートアレンジでファンベースが良かったので決めました。
シエンタのガソリン車に乗ってみて、アクセルベタ踏みしてみたけど、まあ十分かなと、
あとは付き合いのあるディーラーだったので、
営業マンの差が大きかった。
購入した営業マンがホンダだったら迷わずフリード買ってただろうな。
エンジンは圧倒的にフリード、
内装はシエンタって感じですね。
ACC付きのフリードに大分傾いたけど、
シートアレンジでファンベースが良かったので決めました。
シエンタのガソリン車に乗ってみて、アクセルベタ踏みしてみたけど、まあ十分かなと、
あとは付き合いのあるディーラーだったので、
営業マンの差が大きかった。
購入した営業マンがホンダだったら迷わずフリード買ってただろうな。
2019/02/03(日) 22:05:59.91ID:KxS2Tjyp0
両方試乗したけどシエンタとフリードって立場が違うと思ったんだよねぇ
シエンタはステーションワゴンの背の高い版でフリードはミニバンの小さい版みたいな…
いずれはノアとかオデッセイにって人ならフリードだろうけど
シャトルやフィールダーのスライドドア版が欲しいって人がシエンタを選ぶんじゃないのかねぇ
シエンタはステーションワゴンの背の高い版でフリードはミニバンの小さい版みたいな…
いずれはノアとかオデッセイにって人ならフリードだろうけど
シャトルやフィールダーのスライドドア版が欲しいって人がシエンタを選ぶんじゃないのかねぇ
2019/02/03(日) 22:21:57.31ID:jAW3I9Dg0
7人乗りのLED車に100Vコンセントがつかないのは
なぜだろう?
ファンベースは両立できるのに
なぜだろう?
ファンベースは両立できるのに
2019/02/03(日) 22:26:29.02ID:UZ+NOfr/0
ファンベースG の見積もり取りました。値引きが車体本体より13万でしたが、相場はどのくらいでしょうか?妥当ですかね?あとはオプション付けてもう少し値引きを攻めるしかないですかね?
2019/02/03(日) 23:07:31.89ID:XjWdf1Zt0
ファンベースハイブリッドGで
車両値引きは10万くらいだったな。
オプションの方でだいぶ頑張ってくれたが。
車両値引きは10万くらいだったな。
オプションの方でだいぶ頑張ってくれたが。
2019/02/03(日) 23:40:20.38ID:YiVPbux50
ブレーキランプのLED化はどんなメリットがあるの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-ctsh)
2019/02/04(月) 01:23:37.94ID:mK6J5IRh0 素人に教えてください。
車両本体値引き○○万円、OP値引き○○万円で、
○○○万円が○○○万円になったとかってよく皆さんおっしゃいますが、
それは税金や諸費用を除いてる話ですか?
それともすべて込みの支払い総額ですか?
車両本体値引き○○万円、OP値引き○○万円で、
○○○万円が○○○万円になったとかってよく皆さんおっしゃいますが、
それは税金や諸費用を除いてる話ですか?
それともすべて込みの支払い総額ですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f88-dJCG)
2019/02/04(月) 02:04:18.48ID:Uq1XpuXz0 >>547
こみ
こみ
2019/02/04(月) 08:54:44.05ID:cfEGwJDvM
田舎なもんで茶色走ってるの始めて見たがカッコいいな
ちょっとオバサンぽいのかな?
なんか暗くて落ち着いてて良い色だな
黒って決めてたけど悩むなあ
ちょっとオバサンぽいのかな?
なんか暗くて落ち着いてて良い色だな
黒って決めてたけど悩むなあ
2019/02/04(月) 09:30:29.77ID:EEOqTKro0
>>546 これ?(><)
2019/02/04(月) 11:44:59.29ID:fvoNlh3uM
いま緑見たわー。結構良かった
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hdf-m1+2)
2019/02/04(月) 13:00:40.86ID:ShuF4y8HH553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-j29t)
2019/02/04(月) 13:09:05.83ID:TP2rHHHgM 一時期より値引き渋くなってる感じ?
2019/02/04(月) 15:32:14.32ID:ro2daP85M
オートライト車初めてなんだけど、納車時のままだと朝ずっとライトついててなかなか消えない
日が出る直前くらい
日が出てもなかなか消えない
やっとスモールになったと思ったら建物の影でまた点灯
昨日センサー感度変えてもらったけど天気悪くて今朝はずっと点灯ww
日が出る直前くらい
日が出てもなかなか消えない
やっとスモールになったと思ったら建物の影でまた点灯
昨日センサー感度変えてもらったけど天気悪くて今朝はずっと点灯ww
2019/02/04(月) 15:50:50.21ID:14AvWoIhd
>>554
オートライトは絶対つけた方がいいよね
オートライトは絶対つけた方がいいよね
2019/02/04(月) 16:40:50.92ID:EEOqTKro0
オートライトは使わなかったなぁ
街中で街灯がつくようなタイミングがライトをつける目安でありそれはオートライトでも出来ること
でも高速道路で100m先の暗闇はムリだった
ハイビーム/ロービームの切り替えは機能するけど
照らしたいときに照らしてくれるとは限らない
まぁ雨滴感知つきのワイパーのじれったさに近いかもね
街中で街灯がつくようなタイミングがライトをつける目安でありそれはオートライトでも出来ること
でも高速道路で100m先の暗闇はムリだった
ハイビーム/ロービームの切り替えは機能するけど
照らしたいときに照らしてくれるとは限らない
まぁ雨滴感知つきのワイパーのじれったさに近いかもね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hdf-m1+2)
2019/02/04(月) 16:48:20.81ID:ShuF4y8HH2019/02/04(月) 16:57:28.15ID:EEOqTKro0
>>557 どこもそうだと決めつけるなら話にならない
見たいときに照らしてくれないとか,路側を走る自転車に注意を促すためのパッシングもしてはくれない
その一連の操作を試乗のときにやってみるのも必要かもね
見たいときに照らしてくれないとか,路側を走る自転車に注意を促すためのパッシングもしてはくれない
その一連の操作を試乗のときにやってみるのも必要かもね
2019/02/04(月) 17:07:41.55ID:2SgiojsNp
2019/02/04(月) 17:11:50.66ID:EEOqTKro0
ライトの点灯消灯を気にしなくてなにを気にするのだろう…
使えるものかどーかは夫々で判断するしかないとは思う
使えるものかどーかは夫々で判断するしかないとは思う
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-x7lz)
2019/02/04(月) 17:27:28.89ID:N99D2b0F0 純正オートライトでエンジンOFF時に自動で消灯させる方法ってある?
2019/02/04(月) 17:31:39.56ID:fb0alFf9p
オートライトとオートハイビーム一回整理しようか
2019/02/04(月) 17:50:39.68ID:rxwiagHXd
トヨタのオートライトは他社に比べるとかなり優秀。
すぐに点いてすぐに消える。どこかおかしいぞ。それ。
すぐに点いてすぐに消える。どこかおかしいぞ。それ。
2019/02/04(月) 17:53:02.37ID:ladqnlbE0
>>561
エンジン切る前にドアを開ける
エンジン切る前にドアを開ける
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hdf-m1+2)
2019/02/04(月) 17:55:39.55ID:ShuF4y8HH2019/02/04(月) 18:50:47.26ID:vZZEj4/qa
コンライトは普通に便利。オートマチックハイビームは、基本OFF。ONな時は、自分のタイミングで、ハイビーム出来ないのは、ちょいと不便。ONにする時は、ちょっと田舎道を走るときかなぁ。
もともと、ハイビームのままで走ることなかったのですが、使ってみると、まぁ便利ですぅ~ぐらいな感覚。
もともと、ハイビームのままで走ることなかったのですが、使ってみると、まぁ便利ですぅ~ぐらいな感覚。
2019/02/04(月) 18:58:22.01ID:EEOqTKro0
>>565 これ以上はムダだ
いろんなシーンでのそれぞれの使い方を考えるきっかけになってくれればそれでいい
いろんなシーンでのそれぞれの使い方を考えるきっかけになってくれればそれでいい
2019/02/04(月) 19:46:39.49ID:2owt69we0
先週ディーラーで注文票だしてもらって今週にでもハンコつきにいこうと思ってるんだけど今からでもキャンセルきくのかな
ゴールデンウイークには間に合うといわれてたから決めたんだけど昨日の連絡だと確約出来ないといわれて悩んでる
ゴールデンウイークには間に合うといわれてたから決めたんだけど昨日の連絡だと確約出来ないといわれて悩んでる
2019/02/04(月) 19:51:11.42ID:CPlXsIEo0
>>561
それも一緒にディーラーで聞いたけど無理だった
それも一緒にディーラーで聞いたけど無理だった
2019/02/04(月) 20:05:32.39ID:JSNF1DIt0
>>567
自転車へのパッシングは今後も追加されることは無いと思う。
自転車へのパッシングは今後も追加されることは無いと思う。
2019/02/04(月) 20:32:49.43ID:hiEyfBaw0
2019/02/04(月) 20:40:10.13ID:gjCflGEf0
2019/02/04(月) 20:56:35.69ID:JSNF1DIt0
>>572
納期3ヶ月だからな。
納期3ヶ月だからな。
2019/02/04(月) 20:57:31.71ID:2owt69we0
注文書だしてもいいかきかれて了承したしそれ以外にも署名したから無理かと思ったがハンコと印鑑登録だすまではセーフってこと?
5人乗りハイブリッドで色以外はあまり納期関係ないとのことだったからパッケージ4つとエアバックと基本装備セットだけ
注文のとき見せてもらった1月31日時点の納期見込みは4月上ー中旬だった
5人乗りハイブリッドで色以外はあまり納期関係ないとのことだったからパッケージ4つとエアバックと基本装備セットだけ
注文のとき見せてもらった1月31日時点の納期見込みは4月上ー中旬だった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-+XqO)
2019/02/04(月) 21:27:33.17ID:eqYQZnJ4M ケチってコンライト削って自分で社外品のライトクルーっての取り付けたけど
手元で感度調節できるしエンジン連動で消えるし今のところ快適
ただし説明書に書いてあるイグニッション電源のピン番号が実車と違ってたから注意
手元で感度調節できるしエンジン連動で消えるし今のところ快適
ただし説明書に書いてあるイグニッション電源のピン番号が実車と違ってたから注意
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GJ3r)
2019/02/04(月) 21:28:21.28ID:ffCdxdyn0 ガソリン車で四月末でしたよ
2019/02/04(月) 21:32:24.25ID:GmuKmG1A0
>>229
情報ありがたい!それを待ってました!
情報ありがたい!それを待ってました!
2019/02/04(月) 21:39:12.52ID:2eeUn+r30
2019/02/04(月) 21:50:47.13ID:tC/vWO1U0
>>574
ディーラーでローン組んでて審査OKで申し込みしてたらキャンセル不可。
現金の場合、ナンバー付ける前、架装が始まる前(オーダー通りにディーラーオプションを取り付け作業など)、クルマ引渡し前、ならキャンセル可能。
上記3つのどれか一つでも終わってたらキャンセル不可。
ちな、クルマはクーリングオフ対象外です。
ディーラーでローン組んでて審査OKで申し込みしてたらキャンセル不可。
現金の場合、ナンバー付ける前、架装が始まる前(オーダー通りにディーラーオプションを取り付け作業など)、クルマ引渡し前、ならキャンセル可能。
上記3つのどれか一つでも終わってたらキャンセル不可。
ちな、クルマはクーリングオフ対象外です。
2019/02/04(月) 21:52:04.80ID:RwvZFEth0
2019/02/04(月) 21:57:08.20ID:dqg0kxZod
>>578
自動車売買の契約成立時期は、
車両の登録・架装に着手・車両引渡し
以上のどれかが発生したタイミングとなります。
ローンの場合は信販会社承認後(すでにローン契約が実行されている)の状態で契約成立となります。
元ディーラーマンより。
自動車売買の契約成立時期は、
車両の登録・架装に着手・車両引渡し
以上のどれかが発生したタイミングとなります。
ローンの場合は信販会社承認後(すでにローン契約が実行されている)の状態で契約成立となります。
元ディーラーマンより。
2019/02/04(月) 21:59:13.92ID:JSNF1DIt0
フリード なんて納期1ヶ月もかからなかったのに凄いな。
2019/02/04(月) 22:12:00.22ID:2eeUn+r30
2019/02/04(月) 22:14:37.57ID:ladqnlbE0
>>574
契約してます。キャンセルできませんて言われただろ。メーカーオプションの変更すらできない。
契約してます。キャンセルできませんて言われただろ。メーカーオプションの変更すらできない。
2019/02/04(月) 22:15:40.04ID:GmuKmG1A0
>>582
フリードいま納期3ヶ月だったよ
フリードいま納期3ヶ月だったよ
2019/02/04(月) 22:16:11.01ID:2owt69we0
みんなありがとう。
まだキャンセルまではするつもりはないんだけど値引き諦めてずっと納期の話して決断したのに数日で多分とか頑張りますとかいってうやむやにしようとするのはどうなのと
こっちはもうシエンタありきで旅行の計画たてていろいろ予約してるんだから最低限自転車積んでも文句言わない代車ぐらいは出して欲しいのよ
まだキャンセルまではするつもりはないんだけど値引き諦めてずっと納期の話して決断したのに数日で多分とか頑張りますとかいってうやむやにしようとするのはどうなのと
こっちはもうシエンタありきで旅行の計画たてていろいろ予約してるんだから最低限自転車積んでも文句言わない代車ぐらいは出して欲しいのよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-C2tp)
2019/02/04(月) 22:28:58.11ID:nCYKEIV/0 1ヶ月かからず納車してくれた担当に感謝だわ
2019/02/04(月) 22:51:46.90ID:2eeUn+r30
>>586
あくまで納車見込みでしかないのに、確約のつもりで予約したりとかしだすから、改めて念押しされたのでは
あくまで納車見込みでしかないのに、確約のつもりで予約したりとかしだすから、改めて念押しされたのでは
2019/02/04(月) 23:30:24.72ID:fjTNNjSS0
>>576
ツートンでしょ?
ツートンでしょ?
2019/02/04(月) 23:33:50.95ID:WsdqmVJ40
>>583
使っててエンジン連動していた方が良いのにと普通に思うよ。
使っててエンジン連動していた方が良いのにと普通に思うよ。
2019/02/04(月) 23:41:58.30ID:2eeUn+r30
2019/02/04(月) 23:44:25.46ID:ICtaUPtR0
シエンタ売れてる割には車外パーツ少ないよな
2019/02/05(火) 00:56:13.15ID:RypwV6Zva
そこまで弄るような車じゃないんじゃね
あと弄ってる車嫌いな人が乗ってそうだし
あと弄ってる車嫌いな人が乗ってそうだし
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GJ3r)
2019/02/05(火) 05:42:23.97ID:cJwKsJP00 値引き30くらいか
2019/02/05(火) 06:51:09.31ID:lHLx1W2ya
リジカラ取付した人います?段差の衝撃がちと気になって
2019/02/05(火) 07:06:11.81ID:xpdvEmOe0
値引き渋いね。決算時期なのに…
値引きしなくてもこの車売れるからな…。
値引きしなくてもこの車売れるからな…。
2019/02/05(火) 07:07:13.24ID:0vQwEtJr0
>>596
いくらくらいでした?
いくらくらいでした?
2019/02/05(火) 07:15:14.64ID:jBUgzz0v0
>>596
オプション殆どつけてないんじゃないの?
オプション殆どつけてないんじゃないの?
2019/02/05(火) 07:18:46.65ID:xpdvEmOe0
2019/02/05(火) 07:23:28.89ID:0vQwEtJr0
>>599
すみません、値引きがいくらかという意味です。各社回りましたか?
すみません、値引きがいくらかという意味です。各社回りましたか?
2019/02/05(火) 07:46:48.72ID:B4Y16Wd90
>>600
ヒント出てんだから見積もりサイトで調べるとかしろよ。
ヒント出てんだから見積もりサイトで調べるとかしろよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-rcyA)
2019/02/05(火) 08:10:43.59ID:XvdCmk6/a >>514
MC後も同じなのか?
MC後も同じなのか?
2019/02/05(火) 08:27:23.35ID:YlAO9aAod
>>602
詳しく知りたいなら取説ダウンロードしてみてみたら?
詳しく知りたいなら取説ダウンロードしてみてみたら?
2019/02/05(火) 08:43:09.40ID:AVsmYR4UM
>>596
決算でも3月末で登録できなきゃ渋くなるよ、事前発注してるオプション盛ってる奴ならかなり値引くだろうけども
シエンタはMC直後でも20~30は引いてたし、モデル末期じゃなけりゃ無理に値引く必要もないんじゃね?
決算でも3月末で登録できなきゃ渋くなるよ、事前発注してるオプション盛ってる奴ならかなり値引くだろうけども
シエンタはMC直後でも20~30は引いてたし、モデル末期じゃなけりゃ無理に値引く必要もないんじゃね?
2019/02/05(火) 08:56:02.47ID:AVsmYR4UM
>>602
同じ場所にあるよ
つか車載でUSB A端子付いてるからtypeC A変換電源ケーブル使った方が楽かと
5V 2.1Aは出てるしドラレコに使ってるが安定してるよ
シガーソケット用のUSB出力って安い奴は総出力1A程度しかないしね
同じ場所にあるよ
つか車載でUSB A端子付いてるからtypeC A変換電源ケーブル使った方が楽かと
5V 2.1Aは出てるしドラレコに使ってるが安定してるよ
シガーソケット用のUSB出力って安い奴は総出力1A程度しかないしね
2019/02/05(火) 09:01:38.47ID:8dAO5Uo60
2019/02/05(火) 09:49:39.65ID:LgggxEGV0
>>605
Macbookの充電に対応してるやつって言ってるんだから6A30Wのタイプだろ
Macbookの充電に対応してるやつって言ってるんだから6A30Wのタイプだろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f1a-bxae)
2019/02/05(火) 09:58:18.71ID:++Gotljk0 >>554
トヨタのコンライトも性能良くなったな。薄暮時や雨天時の事故率高いから、そのままの設定でNO問題!
トヨタのコンライトも性能良くなったな。薄暮時や雨天時の事故率高いから、そのままの設定でNO問題!
2019/02/05(火) 10:31:33.77ID:eKnbNSF8a
>>605
セレナの全席にあるUSBの悪口言ってるw
セレナの全席にあるUSBの悪口言ってるw
2019/02/05(火) 15:30:23.00ID:iWuZbK4H0
値引き交渉でガソリン満タンで納車を加えたツワモノ,いる?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-zGAl)
2019/02/05(火) 15:48:15.34ID:8M7UDqDQ0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-UaAB)
2019/02/05(火) 16:07:19.34ID:d5MoRm+vp 2列目前後スライド無いですよね
2019/02/05(火) 17:41:20.12ID:lHLx1W2ya
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-zGAl)
2019/02/05(火) 18:40:02.52ID:8M7UDqDQ0 >>613
どうもです。
この手のものが好きなので、リジカラの他にタワーバーもTRDドラスタビライザーも
つけました。
ドアスタビは納車時につけてもらったので有る無しのちがいがわかりませんが、
リジカラは「おぉー!」ってくらいよくなりました。
でも、アライメント調整を含めて8万円だったので、ちょっとね。
リジカラ装着前のアライメント数値はわからないですが、装着後はかなりずれていたので、
アライメントは必須だと思います。
どうもです。
この手のものが好きなので、リジカラの他にタワーバーもTRDドラスタビライザーも
つけました。
ドアスタビは納車時につけてもらったので有る無しのちがいがわかりませんが、
リジカラは「おぉー!」ってくらいよくなりました。
でも、アライメント調整を含めて8万円だったので、ちょっとね。
リジカラ装着前のアライメント数値はわからないですが、装着後はかなりずれていたので、
アライメントは必須だと思います。
2019/02/05(火) 20:07:44.25ID:gJ1HzjrK0
細かいインプレッションありがとうございます、今回はスピーカーを変えたので、来年リジカラを予定してます。
11年は乗る予定なので。
11年は乗る予定なので。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-NoBU)
2019/02/05(火) 20:56:29.02ID:8T0TpMhb0 ファンベース黒黄でようやく納車が今月の10日前後ってディーラーから連絡あったんだが
納車日って明日、明後日ですって感じなん?
また伸びてるんじゃないかと震えてるわ
納車日って明日、明後日ですって感じなん?
また伸びてるんじゃないかと震えてるわ
2019/02/05(火) 20:57:41.22ID:jBUgzz0v0
納車オメ
いつ契約したの?
いつ契約したの?
2019/02/05(火) 21:42:51.67ID:/s/OxjVbd
金額いくらだったとか言って値引き額書かなかったり
やっと納車とか言って注文日書かなかったり
エアロで目立っちゃうかなとか言って色が白だったり
もう日記かと
やっと納車とか言って注文日書かなかったり
エアロで目立っちゃうかなとか言って色が白だったり
もう日記かと
2019/02/05(火) 21:59:35.84ID:sgxHAAGr0
知りたいなら質問しろよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-PoJv)
2019/02/05(火) 22:18:32.55ID:34wXfeZM0 4WDの2列目真ん中は物入れになってるけど必要性ある?納車待ちだから使い勝手わからんけどフリードみたいに2列目ウォークスルーになってたら良かったのに。フリードはデザインが堅くて嫌だからシエンタにしちゃった。
簡単にウォークスルーみたいな改造できないかな?いっそノコギリで切ろうか
簡単にウォークスルーみたいな改造できないかな?いっそノコギリで切ろうか
2019/02/05(火) 22:47:23.96ID:7hTZGEsNH
>>619
質問さんざん出てるじゃん
質問さんざん出てるじゃん
2019/02/05(火) 22:56:55.77ID:B4Y16Wd90
>>618
特定されんのが嫌なんだろ。
特定されんのが嫌なんだろ。
2019/02/05(火) 23:09:54.34ID:7hTZGEsNH
>>622
○月○旬とかなら特定なんかされないだろ
○月○旬とかなら特定なんかされないだろ
2019/02/06(水) 00:01:41.47ID:/JBPxFYSM
自分で聞けよ
ゆとりかよ
ゆとりかよ
2019/02/06(水) 00:39:01.58ID:UFqA/bxe0
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-PoJv)
2019/02/06(水) 02:51:47.10ID:aVZu8gu/0 >>625
まだわからない理解できないってそういう議論してたの?
2列目の真ん中に隙間を作っても3列目を収納出来るような設計をしたらいいだけの話だと思うけど。
mc時そういう設計変更なりがあっても良かったと思うし、実現不可能な設計だとは思えないけど。
極論2列目の真ん中に隙間作ればいいだけでしょ。これって難しいの?
ていうか値段と色とエアロがどうとかくらいしか話してなくない?まぁ過去スレ見てないからしらんけどね
まだわからない理解できないってそういう議論してたの?
2列目の真ん中に隙間を作っても3列目を収納出来るような設計をしたらいいだけの話だと思うけど。
mc時そういう設計変更なりがあっても良かったと思うし、実現不可能な設計だとは思えないけど。
極論2列目の真ん中に隙間作ればいいだけでしょ。これって難しいの?
ていうか値段と色とエアロがどうとかくらいしか話してなくない?まぁ過去スレ見てないからしらんけどね
2019/02/06(水) 04:03:31.13ID:nc4GsZJPH
>>624
言われたことしかできない方がゆとりだろ
言われたことしかできない方がゆとりだろ
2019/02/06(水) 04:24:31.59ID:oXaZFB4N0
あんまクルコンの話題出てないけど、使い勝手はどんな感じ?
110km巡航とか出来るのかしら
110km巡航とか出来るのかしら
2019/02/06(水) 06:16:06.47ID:G+KMsbIK0
>>628
追従じゃないから使いづらい
追従じゃないから使いづらい
2019/02/06(水) 10:04:38.46ID:vpa1ElSAp
オートエアコンつけると、足元に勢いよく噴射してるけど、ずっとあんな感じなの?
2019/02/06(水) 10:33:32.19ID:9ogKPD9A0
>>630
冬場は足下が冷えて寒いからそうなる
冬場は足下が冷えて寒いからそうなる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-m1+2)
2019/02/06(水) 12:34:43.51ID:yIfivnalM >>626
三列目のシートが狭くなる。
三列目のシートが狭くなる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-m1+2)
2019/02/06(水) 12:36:29.59ID:yIfivnalM2019/02/06(水) 12:46:15.57ID:RV9e4X0Rd
3列目はほとんど使わないなあ
小学生乗せても狭いって言うし
小学生乗せても狭いって言うし
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-m1+2)
2019/02/06(水) 13:11:18.02ID:yIfivnalM2019/02/06(水) 15:08:11.52ID:vpa1ElSAp
>>631
シートヒーターと一緒だと良い感じになるんだね
シートヒーターと一緒だと良い感じになるんだね
2019/02/06(水) 15:17:16.90ID:mveBZmp1d
2列目を閉じて3列目座るとゆったりできるのかな?
デラで試すの忘れてた
デラで試すの忘れてた
2019/02/06(水) 15:46:42.64ID:e4kEnu1oa
>>637
2列目をタンブル(跳ね上げて)すれば3列目の足元付近その分広々にはなるよ。
2列目をタンブル(跳ね上げて)すれば3列目の足元付近その分広々にはなるよ。
2019/02/06(水) 16:03:05.84ID:PwIY4KVud
>>638
そこまでしてあんな薄っぺらな3列目シートに座りたいか?
そこまでしてあんな薄っぺらな3列目シートに座りたいか?
2019/02/06(水) 16:18:59.36ID:YjSV3LHad
>>629
追従なしなのは知ってるけど、どういう場面でどう使ってるのかなーって
追従なしなのは知ってるけど、どういう場面でどう使ってるのかなーって
2019/02/06(水) 16:21:35.95ID:SisYbsa9M
うちはフリードと比較して3列目はフリードのほうがいいと思った
ただ、よく考えたら年に1度使うかどうかなので、3列目の性能と2列目から3列目のウォークスルーのメリットはどうでもよくなったわ
結局シエンタ購入して5末納車待ち
ただ、よく考えたら年に1度使うかどうかなので、3列目の性能と2列目から3列目のウォークスルーのメリットはどうでもよくなったわ
結局シエンタ購入して5末納車待ち
2019/02/06(水) 16:21:47.39ID:e4kEnu1oa
2019/02/06(水) 16:35:34.52ID:LKraCISNM
>>639
子供が部活帰りで大荷物抱えてそのまま乗り込みたいとか?
子供が部活帰りで大荷物抱えてそのまま乗り込みたいとか?
2019/02/06(水) 16:47:28.19ID:mveBZmp1d
2019/02/06(水) 17:50:47.54ID:bsrKIy/F0
そもそもシエンタは3列目は保険としてあれば良いかな程度
2019/02/06(水) 18:09:52.87ID:CsTAqbd1a
トヨタ純正ナビつけたんだけど、ESPOがうまくデータアップロードできてないみたい。
ひと月10km以上走ってないとダメ的に表示されるけど、10km以上走ってんだけどなー。
ひと月10km以上走ってないとダメ的に表示されるけど、10km以上走ってんだけどなー。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GJ3r)
2019/02/06(水) 19:22:58.56ID:MHGu3Wtj0 ガソリンクエロ車体-10オプ-20で260やったわ。
納車4末。
納車4末。
2019/02/06(水) 19:24:27.94ID:9AiUoaiR0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GJ3r)
2019/02/06(水) 19:25:16.38ID:MHGu3Wtj0 ブラック
2019/02/06(水) 21:02:26.26ID:6UdGiIiY0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-bxae)
2019/02/06(水) 21:20:07.83ID:eso4/g5N0 >>557
それでも点灯してくれた方がベター
それでも点灯してくれた方がベター
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-bxae)
2019/02/06(水) 21:32:55.21ID:eso4/g5N0 日産は2008年頃から薄暮時、雨天時にも対応したオートライトを装備している。C25後期型あたりから標準装備のはずなんだけど、意図的にキャンセルしたり未だにユーザーの認識がついていけない状態。
おもいやりライト
https://www.omoiyari-light.com
まだ明るいかな?という時間でもヘッドライトの点灯は、周りのクルマ、歩行者、自転車に自身の場所を伝えるための光になります。交通事故が一番多い時間帯は、夕方の16時~18時。是非早めのヘッドライト点灯を心掛けてください。
だそうな。
おもいやりライト
https://www.omoiyari-light.com
まだ明るいかな?という時間でもヘッドライトの点灯は、周りのクルマ、歩行者、自転車に自身の場所を伝えるための光になります。交通事故が一番多い時間帯は、夕方の16時~18時。是非早めのヘッドライト点灯を心掛けてください。
だそうな。
2019/02/06(水) 21:46:52.38ID:9AiUoaiR0
2019/02/06(水) 22:48:52.77ID:6UbLh0Ced
2019/02/06(水) 23:07:47.03ID:/JbFZYlU0
9月ならMC後でもHVは1カ月だったのにね。
2019/02/06(水) 23:14:15.61ID:/JbFZYlU0
ノアヴォクにライン割きすぎてるのかも。
あっちは工場出荷まで1カ月だから。
あっちは工場出荷まで1カ月だから。
2019/02/06(水) 23:40:22.01ID:6UbLh0Ced
シエンタと同じ工場(宮城大衡)は、シエンタ以外はアクシオとフィールダーだけでは
2019/02/07(木) 08:10:03.06ID:1m3sEa2tx
ワイパーかけた時に左側に水が残るんだけどこんなもんなの?
他の車であんな残り方したことないんだけど
他の車であんな残り方したことないんだけど
2019/02/07(木) 09:52:23.52ID:DQbfClcn0
いつ初登録?
初期のなら対策品に交換してもらった?
初期のなら対策品に交換してもらった?
2019/02/07(木) 10:49:31.41ID:1m3sEa2tx
>>659
12月に納車されたMC後のやつです、拭き残しというか戻る時に付いてくる感じです
12月に納車されたMC後のやつです、拭き残しというか戻る時に付いてくる感じです
2019/02/07(木) 10:49:38.31ID:tAUky9wI0
MC後のLEDライトのデイライト化は
市販のキット(MC前)をそのままポン付けでいけますかね?
市販のキット(MC前)をそのままポン付けでいけますかね?
2019/02/07(木) 11:13:55.17ID:DQbfClcn0
>>660
なるほどね。じゃ、ワイパーそのものの部品には問題はないと仮定しよう。
ガラスに撥水処理してる?
してないなら油膜取りとをしてみようか?ガラスとワイパーゴムの方も。
ワイパーゴムを市販の別のメーカーの新品に変えれば解決するかもしれない
それでもダメなら当たりの調整だが、ディーラーへ行って、こんなものと言われて納得する手もあるぞ。
我慢できない程度で選んでください。
なるほどね。じゃ、ワイパーそのものの部品には問題はないと仮定しよう。
ガラスに撥水処理してる?
してないなら油膜取りとをしてみようか?ガラスとワイパーゴムの方も。
ワイパーゴムを市販の別のメーカーの新品に変えれば解決するかもしれない
それでもダメなら当たりの調整だが、ディーラーへ行って、こんなものと言われて納得する手もあるぞ。
我慢できない程度で選んでください。
2019/02/07(木) 12:07:11.81ID:zcAxFumFa
>>661
CEPのなら、マイナーチェンジ後も問題ないって
CEPのなら、マイナーチェンジ後も問題ないって
2019/02/07(木) 12:38:30.65ID:WxyOYQy2M
2019/02/07(木) 12:42:50.59ID:1m3sEa2tx
>>662
撥水処理はしてないです、油膜取りなどやってみてダメなら店に相談してみようと思います
撥水処理はしてないです、油膜取りなどやってみてダメなら店に相談してみようと思います
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1da5-P0T6)
2019/02/07(木) 19:57:50.21ID:FfjEcW9w0 >>632
理由になってない
理由になってない
2019/02/07(木) 21:43:01.20ID:4TrIX/Pn0
納車1ヶ月くらいのガソリンだけどバック入れたら2回エンストしたんだけどまだ試運転期間?
エンストなんて頭になかったから最初なんで動かないのかポカーンってなったわ
エンストなんて頭になかったから最初なんで動かないのかポカーンってなったわ
2019/02/07(木) 22:29:10.71ID:iL1s+hD00
2019/02/07(木) 23:50:20.68ID:eLc3xYry0
オートマチックハイビームが効かなくなっちまったよ
フロントガラスきれいに拭いて真っ暗な田舎道走ってもローのまま
フロントガラスきれいに拭いて真っ暗な田舎道走ってもローのまま
2019/02/08(金) 00:24:00.38ID:i7oWCrrn0
エンストってすごいな。
ATで経験したことない。
ATで経験したことない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd88-kFgj)
2019/02/08(金) 01:27:13.28ID:V1CjDhpa0 >>667
強風吹いてなかった?その日か前の日
強風吹いてなかった?その日か前の日
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/08(金) 02:31:03.80ID:ppTBwZtl0 シエンタのエンジンは煤が溜まりやすくてノッキングしやすいってウワサは本当だったのか………
2019/02/08(金) 06:43:26.51ID:2vqZZqFQ0
>>672
ビッツ系の1NZや2NZは直噴
吸気系汚れのアイドル不調、エンストあるからね(スロットルボディー動作不良)
妻の前車も同様の症状あったわ
たまに高回転まで回したりすると良いらしい、燃料添加剤はほぼ効果なしな箇所だし
ビッツ系の1NZや2NZは直噴
吸気系汚れのアイドル不調、エンストあるからね(スロットルボディー動作不良)
妻の前車も同様の症状あったわ
たまに高回転まで回したりすると良いらしい、燃料添加剤はほぼ効果なしな箇所だし
2019/02/08(金) 07:50:25.75ID:k3m4cmSzM
会社の駐車場は常に風強いな
強風か煤のせいか、とりあえずディーラーに電話してみる
皆サンクス
強風か煤のせいか、とりあえずディーラーに電話してみる
皆サンクス
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 821e-Ctdi)
2019/02/08(金) 10:08:49.02ID:SkfBx2Rx0 シエンタって直噴だったの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-kFgj)
2019/02/08(金) 11:50:55.69ID:bfg6ZC0+a 風強いとガスが中に留まってエンスト起こす事あるからなぁ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-ezEr)
2019/02/08(金) 12:39:13.67ID:FSZJyNpOH2019/02/08(金) 17:13:44.69ID:STdC1Yj90
>>673
直噴じゃないよ
直噴じゃないよ
2019/02/08(金) 18:28:17.89ID:8F6QvVroM
>>677
見栄えはともかく、3列目を2列目位置にダイブインした時は、荷室部にウォークスルーが出来なくても良いんじゃないの?
見栄えはともかく、3列目を2列目位置にダイブインした時は、荷室部にウォークスルーが出来なくても良いんじゃないの?
2019/02/08(金) 18:37:48.39ID:4PR35rti0
>>677
三列目収納してる時はウォークスルーする必要無いから三列目の幅狭くしなくても
2列目の床面とのロックの場所を工夫すれば何とかなる気がする
収納時は二列目座ると間にはみ出した3列目がお目見えするけどミニテーブルだと思えばいい
三列目収納してる時はウォークスルーする必要無いから三列目の幅狭くしなくても
2列目の床面とのロックの場所を工夫すれば何とかなる気がする
収納時は二列目座ると間にはみ出した3列目がお目見えするけどミニテーブルだと思えばいい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/08(金) 19:52:10.15ID:ppTBwZtl0 今日、シエンタ注文してきた
いつ頃出来るかな
いつ頃出来るかな
2019/02/08(金) 19:54:04.91ID:i7oWCrrn0
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/08(金) 20:14:59.52ID:ppTBwZtl0 >>682
納期は連休明けに工場に確認するって
納期は連休明けに工場に確認するって
2019/02/08(金) 21:13:28.53ID:PYb+i3t70
モデル末期とはいえあのアクアと同じくらい売り上げるとは大したもんだな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-8SlK)
2019/02/08(金) 21:50:16.75ID:7CsXx0Oh0 ウォークスルーが必用なほどの三列目かな?
それはさておきデータシステムのカメラ接続アダプター発売されたみたいですよ~
それはさておきデータシステムのカメラ接続アダプター発売されたみたいですよ~
2019/02/08(金) 22:59:53.64ID:X+jP4VB30
ヘッドライトってAUTOのままでもいいの?
降りる時わざわざ消すの?
降りる時わざわざ消すの?
2019/02/09(土) 01:04:53.51ID:/0rtu+2V0
>>686
駄目なのを見たことないから多分そのまま
駄目なのを見たことないから多分そのまま
2019/02/09(土) 05:51:46.33ID:K6Ww7yXH0
2019/02/09(土) 07:08:09.40ID:MWfYB74S0
>>686
自分も納車待ちで知りたいけど
マニュアルダウンロードで読んだら、エンジン切っても消えないけど、降りようとしてドア開けたら消えるぽい
そのあと閉めても消えたまま
つまりそのままでいい(はず)
会社のフィールダーのオートライトもオートにしっぱなしで、わざわざ手で消してない
車から下りれば消えてる
自分も納車待ちで知りたいけど
マニュアルダウンロードで読んだら、エンジン切っても消えないけど、降りようとしてドア開けたら消えるぽい
そのあと閉めても消えたまま
つまりそのままでいい(はず)
会社のフィールダーのオートライトもオートにしっぱなしで、わざわざ手で消してない
車から下りれば消えてる
2019/02/09(土) 08:48:11.15ID:xXsFGcTU0
2019/02/09(土) 09:09:43.03ID:mW7yktHt0
2019/02/09(土) 09:28:19.62ID:4RDOh6z00
>>691
ライト弄らなくて良いのが長では?
ライト弄らなくて良いのが長では?
2019/02/09(土) 10:19:41.79ID:WhRDp1/T0
>>686
運転席側のドア連動でOFFスイッチがあるから、エンジン切ってドア開けると自動で消えるようになってるよ
逆に、ドア開けないと消えないから、駐車場とかだとドア開けるかレバーで切らない限りついたままになる
あと、ドア連動スイッチは運転席側のみだから、助手席とスライドドアを開けても切れないから注意
運転席側のドア連動でOFFスイッチがあるから、エンジン切ってドア開けると自動で消えるようになってるよ
逆に、ドア開けないと消えないから、駐車場とかだとドア開けるかレバーで切らない限りついたままになる
あと、ドア連動スイッチは運転席側のみだから、助手席とスライドドアを開けても切れないから注意
2019/02/09(土) 11:15:26.77ID:DlS1VB2c0
自分でスイッチひねって消せばいいだけ ものぐさな奴ばっかだな
AUTOついていても手でひねって毎回消してるわ
AUTOついていても手でひねって毎回消してるわ
2019/02/09(土) 11:53:38.41ID:zk+jxPacM
2019/02/09(土) 12:32:05.05ID:2i84+tED0
パノラミックビューナビレディパッケージは純正ナビとセットじゃないとつけられないと言われたんだけど・・・
>>398と後付けナビを考えてたんだか・・・
>>398と後付けナビを考えてたんだか・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/09(土) 13:12:40.22ID:Jve4ifcA02019/02/09(土) 13:25:48.96ID:2i84+tED0
レスありがとうございます。
他サイトなどでもつけられそうです。
販売店によってNGあるんですかね?
ちなみにネッツでした
他サイトなどでもつけられそうです。
販売店によってNGあるんですかね?
ちなみにネッツでした
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/09(土) 13:36:56.86ID:Jve4ifcA02019/02/09(土) 14:31:23.88ID:2i84+tED0
>>699
ありがとうございます。他チャンネルにもきいてみることにします。
ありがとうございます。他チャンネルにもきいてみることにします。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9ac-4vom)
2019/02/09(土) 15:16:31.31ID:1Nv9dBm+02019/02/09(土) 15:43:44.75ID:NlsDdMem0
>>692
ドアを開けるまで消えない、ということの話だけど
ドアを開けるまで消えない、ということの話だけど
2019/02/09(土) 17:17:33.10ID:PMyFsUff0
今日、往復200キロくらい乗ってきた。
高速でACC試してみたけど良いね。 手元でスピードの微調整ができるのはすごいと思った。
シエンタに限らずなんだろうけど
高速でACC試してみたけど良いね。 手元でスピードの微調整ができるのはすごいと思った。
シエンタに限らずなんだろうけど
2019/02/09(土) 17:18:45.85ID:NlsDdMem0
>>703
ACCつけた勇者が登場
ACCつけた勇者が登場
2019/02/09(土) 17:43:00.60ID:xXsFGcTU0
2019/02/09(土) 17:53:17.15ID:edRG1vXSM
ハイブリッドのクルコンの事を言いたいのか
社外ACCを付けた猛者なのか判断に困る
社外ACCを付けた猛者なのか判断に困る
2019/02/09(土) 18:25:45.86ID:PMyFsUff0
ハイブリッドのクルコンのことです!
2019/02/09(土) 18:50:10.21ID:C2FnOaVI0
社外ACCはどうよ?
付けた人いる?
付けた人いる?
2019/02/09(土) 18:56:14.94ID:5xYPWz0L0
社外のクルコンじゃなくてACCもあるの?
2019/02/09(土) 20:06:52.36ID:jFKvi5040
スバルのCMで走ってるXVがほぼシエンタの緑新色だった。
流行ってるのかな。
流行ってるのかな。
2019/02/09(土) 20:24:39.87ID:rzYQN1v0d
どなたか、MC後のシエンタにTRDのエアロをつけた方いらっしゃいますか?
つけるかどうか?迷っています。
感想が聞きたいです。
つけるかどうか?迷っています。
感想が聞きたいです。
2019/02/09(土) 20:28:10.04ID:4RDOh6z00
trdってほとんど純正と変わらんじゃん
2019/02/09(土) 20:48:14.61ID:5xYPWz0L0
カタログのTRDエアロは
フォグランプが付いてないせいか見た目が微妙でモデリスタにした。
画像検索で出てくるフォグランプ付きのTRDは悪くないと思うよ!
付けてないけど参考までに検索してくれ。
フォグランプが付いてないせいか見た目が微妙でモデリスタにした。
画像検索で出てくるフォグランプ付きのTRDは悪くないと思うよ!
付けてないけど参考までに検索してくれ。
2019/02/09(土) 22:24:29.29ID:lMy5tadq0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-sm2i)
2019/02/09(土) 23:10:32.18ID:lywTXS5T0 遅すぎる。新古車だわ
2019/02/09(土) 23:37:57.71ID:gxvNskgK0
2019/02/10(日) 02:09:52.22ID:VpjeZKFD0
2019/02/10(日) 06:49:35.69ID:N/D2yVH70
5chにはキチガイアンチこないね
別のキチガイはいるが
別のキチガイはいるが
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9f4-sSdu)
2019/02/10(日) 08:35:47.35ID:3Dw3NvJD0 純正のIRカットフィルムを貼られた方いますか?
スモークにしようかと考えているのですが、どんな感じでしょうか?
スモークにしようかと考えているのですが、どんな感じでしょうか?
2019/02/10(日) 09:28:23.90ID:s34GqrSi0
>>716
消える。
消える。
2019/02/10(日) 12:34:22.18ID:HN4mIGj60
>>719
何も貼らなくても夜間は結構後ろは見にくいよ。つまりIRも紫外線もカット率は高い。
結局、法規上貼れない暗くできないフロントとフロントサイドはIRをどうしようもない。
なお、どうしてもっていうなら
ディーラーで買うより、フィルム貼ってくれる車屋で
もっといい奴を貼った方が費用対効果は高いと思う。
何も貼らなくても夜間は結構後ろは見にくいよ。つまりIRも紫外線もカット率は高い。
結局、法規上貼れない暗くできないフロントとフロントサイドはIRをどうしようもない。
なお、どうしてもっていうなら
ディーラーで買うより、フィルム貼ってくれる車屋で
もっといい奴を貼った方が費用対効果は高いと思う。
2019/02/10(日) 13:18:25.69ID:VpjeZKFD0
>>719
電子インナーミラーとスモークのIRカットフィルム同時装着してるけどミラーをカメラに切替えてもナンバーとか見づらくなってるから効果はあると思う
電子インナーミラーとスモークのIRカットフィルム同時装着してるけどミラーをカメラに切替えてもナンバーとか見づらくなってるから効果はあると思う
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f954-rTAG)
2019/02/10(日) 14:21:45.08ID:mTwNBcdO0 >>716
オフまで回さずとも一目盛り分(常時点灯位置)まで回してオートに戻すだけでも消える
オフまで回さずとも一目盛り分(常時点灯位置)まで回してオートに戻すだけでも消える
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b0-snZf)
2019/02/10(日) 15:11:19.11ID:u5V6jGHF02019/02/10(日) 18:51:37.85ID:cr7It9/x0
ハイブリッド24日納車連絡きた
11月下旬に契約して3カ月か、長かった。
11月下旬に契約して3カ月か、長かった。
2019/02/10(日) 20:19:09.70ID:mLAx3nbo0
2019/02/10(日) 20:27:30.48ID:IxFw/hkZM
ホリデーオートによると全長ほぼ一致のtjクルーザーが3列仕様で秋発売らしい
先月納車で満足してるけど待っても良かったかも
先月納車で満足してるけど待っても良かったかも
2019/02/10(日) 22:21:28.36ID:73hAK7TN0
今日、契約してきた。ガソリンだけど納車は5月。ゴールデンウィークには微妙っぽい。結構かかるなー。
2019/02/10(日) 22:40:58.62ID:sF15kJV50
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/10(日) 22:55:13.75ID:cBwIab4302019/02/10(日) 23:02:13.53ID:skrJRhb10
みんな納車遅いな…
一月中旬に契約して今週納車なんだが
むしろこんな早くて欠陥ないか不安だわ
一月中旬に契約して今週納車なんだが
むしろこんな早くて欠陥ないか不安だわ
2019/02/10(日) 23:06:05.27ID:73hAK7TN0
2019/02/10(日) 23:28:27.63ID:9nQ3qz0x0
黒ベージュのガソリン納車してきた。
やっぱりツートンいいわ。
嫁も気に入ったみたいで良かったよ。
やっぱりツートンいいわ。
嫁も気に入ったみたいで良かったよ。
2019/02/10(日) 23:47:57.54ID:x5G0HxqQ0
>>733
うんちょみたいだな
うんちょみたいだな
2019/02/11(月) 00:19:57.52ID:B0RZk9Ni0
ここ見てるとツートン多いのに実際はなかなか見ないな
MCは見かけるの増えてきたんだけどな
駐車場で見つけたらツートン並べたいと思ってるのにww
MCは見かけるの増えてきたんだけどな
駐車場で見つけたらツートン並べたいと思ってるのにww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d192-snZf)
2019/02/11(月) 00:27:28.43ID:9UKubIWn0 屋根を黒にすると横から見た時にそそり立つチンコ感が和らいでいいね
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/image/top/top_cover_pc.jpg
ファンベースの方はカリの部分の窓を無くすかと思ってたんだがね
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/image/top/top_cover_pc.jpg
ファンベースの方はカリの部分の窓を無くすかと思ってたんだがね
2019/02/11(月) 06:58:08.05ID:ObLkITW20
2019/02/11(月) 07:08:16.97ID:ZY5p9nCJ0
ファンベースでアウトドアとか車中泊とか
考えてた層は待ったほうがよさそうね
考えてた層は待ったほうがよさそうね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a7-//ce)
2019/02/11(月) 08:59:48.99ID:Dob42goa0 全長はシエンタくらいなんだね
けど全幅1800近くで値段もシエンタ+100となるとちょっとな
ノアヴォクのほうが現実的かな
けど全幅1800近くで値段もシエンタ+100となるとちょっとな
ノアヴォクのほうが現実的かな
2019/02/11(月) 10:46:16.23ID:mQ/Hbctt0
昨日地元で赤黒ツートン見たけど、結構落ち着いた感じでカッコよかったよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-Kipg)
2019/02/11(月) 14:01:18.99ID:+bD/bTaq0 ベージュツートン見かけたわ
2019/02/11(月) 14:41:09.54ID:zFtLNQ8/d
ツートン、試乗車以外で見たことない
その試乗車も自分のと同じのを探して無理やり隣県まで行って見てるんだが
このまま行くと最初に見るのが自分の車になる
走ってるところを、という条件がつくと、さらに先になるかも
その試乗車も自分のと同じのを探して無理やり隣県まで行って見てるんだが
このまま行くと最初に見るのが自分の車になる
走ってるところを、という条件がつくと、さらに先になるかも
2019/02/11(月) 14:42:22.18ID:zFtLNQ8/d
↑自分のは納車待ち(春予定)
2019/02/11(月) 16:11:06.68ID:VXspSWqD0
11月20日過ぎに注文した赤×黒ツートンのガソリン車、この三連休に納車されました。メーカーホームページでは工場出荷まで3ヶ月となっていたけど、納車まで概ね2ヶ月半でした。ツートン待ちの皆さんも、早く納車されるといいですね。
2019/02/11(月) 16:27:56.63ID:QMoGt77C0
今日HVクエロ契約しました
値引き45万貰えたので満足です
値引き45万貰えたので満足です
2019/02/11(月) 16:46:35.53ID:ZZG3Ug590
>>745
それくらい値引かないと買ってもらえないくらいに落ちぶれたのか
それくらい値引かないと買ってもらえないくらいに落ちぶれたのか
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/11(月) 17:13:57.98ID:MWcO9gI10 >>746
そこは素直に、そこまで値引きしてもらって凄いなって言おうぜ
そこは素直に、そこまで値引きしてもらって凄いなって言おうぜ
2019/02/11(月) 17:53:36.45ID:Hs6i/wWp0
>>745
下取りは別?
下取りは別?
2019/02/11(月) 17:58:04.99ID:B1Qece2j0
45万はすごいな
家族割で35くらいだったのにw
家族割で35くらいだったのにw
2019/02/11(月) 17:58:50.74ID:ZZG3Ug590
2019/02/11(月) 20:44:38.82ID:nB6M1sCD0
ほんと売れてるんだね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-B7fp)
2019/02/11(月) 21:18:28.67ID:lPb8uXY7d なんで白のツートンだけルーフがブラウンですか?
2019/02/11(月) 21:37:29.36ID:XgtXrImx0
え?
2019/02/11(月) 21:55:51.61ID:ZZG3Ug590
2019/02/11(月) 21:56:21.93ID:ZI6gutFP0
知らないうちにバンパーに銀色の塗料の筋がついてた…
ボディカラーと同じところなんだけどどうやって綺麗にするのが一番いい?
ボディカラーと同じところなんだけどどうやって綺麗にするのが一番いい?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cc-KAsm)
2019/02/11(月) 21:56:57.73ID:K17tZtzp0 本日納車!ファンベースGガソリン赤黒ツートン、まだ見ぬ色だったから気持ちいい❗
フィールダーハイブリッドから乗り換えだったけど、燃費も今の季節にはそんなに違わない。立ち上がりも思った以上に悪く無い。ただ、坂道発進が少しかったるいけどね。
LEDパケのオートライトも快適。
ガソリンの人に聞きたいんだけど、アイドリングストップはオンにしてる?
ブレーキオフでイグニッション回すのは、バッテリーに負担かかりそうだし、踏み替えでワンクッション入るのが気になる。
フィールダーハイブリッドから乗り換えだったけど、燃費も今の季節にはそんなに違わない。立ち上がりも思った以上に悪く無い。ただ、坂道発進が少しかったるいけどね。
LEDパケのオートライトも快適。
ガソリンの人に聞きたいんだけど、アイドリングストップはオンにしてる?
ブレーキオフでイグニッション回すのは、バッテリーに負担かかりそうだし、踏み替えでワンクッション入るのが気になる。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/11(月) 22:31:50.30ID:MWcO9gI10758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/11(月) 22:34:18.97ID:MWcO9gI10759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-sm2i)
2019/02/11(月) 23:02:20.98ID:6pE8ww2m0 >>745
サポートとか、コーティングやら、JAFなんかいらなくてもつけられたよ。実質35万くらいやろ
サポートとか、コーティングやら、JAFなんかいらなくてもつけられたよ。実質35万くらいやろ
2019/02/12(火) 00:05:49.58ID:sK66Br5D0
何かホンダ臭い人がいるなw
2019/02/12(火) 00:22:53.03ID:d43THRMz0
>>745ですが下取り込みです
最初は300万から値引き30万、下取り5万の265万でした
2回目で値引き内訳は車両30万、オプション5万、下取り10万で255万でした
支払いはポイントのためにTSカードと現金に分けましたが一括です
最初は300万から値引き30万、下取り5万の265万でした
2回目で値引き内訳は車両30万、オプション5万、下取り10万で255万でした
支払いはポイントのためにTSカードと現金に分けましたが一括です
2019/02/12(火) 00:57:58.32ID:1Fi1FclZ0
うちもクエロハイブリットで下取りなしオプションパノラマビューだけ他何もなし
ナビとドラレコは持ち込みで工賃1マンの35万引とETCとマットプレゼント現金払い
交渉初日で契約してしまった3時間で買ってしまった 試乗もガソリン車しかなかったからしてない
ドラム洗濯機でも何回も交渉して買う人間だからこんな買い物初めて実感なさすぎる
ナビとドラレコは持ち込みで工賃1マンの35万引とETCとマットプレゼント現金払い
交渉初日で契約してしまった3時間で買ってしまった 試乗もガソリン車しかなかったからしてない
ドラム洗濯機でも何回も交渉して買う人間だからこんな買い物初めて実感なさすぎる
2019/02/12(火) 07:31:00.77ID:9j7+9iij0
>>762
モデル末期の不人気車の売り方だな。
モデル末期の不人気車の売り方だな。
2019/02/12(火) 07:32:45.43ID:9j7+9iij0
それか、増税見据えて台数稼いでおきたいのか。
2019/02/12(火) 07:58:59.53ID:UKkR5C1n0
エコカー減税無くなる分、乗せてきてるのか
2019/02/12(火) 08:34:58.39ID:uAnyQIi4M
>>765
噂だがエコカー減税がEV車のみ完全適応、HVが現行ガソリン並減税
ガソリンが値引き無しなら、ガソリン車売れなくなる可能性あるよな
あとはトヨタディーラー統廃合やフリードのモデルチェンジ控えてるからかね?
ガソリン車の値引きが大きい気がする
噂だがエコカー減税がEV車のみ完全適応、HVが現行ガソリン並減税
ガソリンが値引き無しなら、ガソリン車売れなくなる可能性あるよな
あとはトヨタディーラー統廃合やフリードのモデルチェンジ控えてるからかね?
ガソリン車の値引きが大きい気がする
2019/02/12(火) 09:12:17.47ID:dmzJ2gVD0
>>756
ブレーキの踏み方の調整でアイドリングストップしないようにできるけど
結局面倒でエンジン始動時に毎回オフにしてる
通勤距離が短いから今の季節はアイドリングストップオンにもならないけどね
取付でスイッチ裏の配線を切る必要はあるが、アイストキャンセラー入れようかなと考えてる
ブレーキの踏み方の調整でアイドリングストップしないようにできるけど
結局面倒でエンジン始動時に毎回オフにしてる
通勤距離が短いから今の季節はアイドリングストップオンにもならないけどね
取付でスイッチ裏の配線を切る必要はあるが、アイストキャンセラー入れようかなと考えてる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 821e-Ctdi)
2019/02/12(火) 09:21:25.46ID:6nlJG7zJ0 いろいろ工作大変だね
2019/02/12(火) 10:28:58.87ID:YXZGsolBa
販売店が少ないから負けるとか言うのはいつものホンダ乗りw
2019/02/12(火) 12:02:34.27ID:fsYTCOypp
ガソリン車確かに値引き凄かった。
2019/02/12(火) 12:40:59.13ID:5lDfDvHA0
買う気まんまんで見にいったけど
車中泊不可能だったのでやめた
4WDは荷室長140~150
2WDは180くらいあるらしいけど展示車なし
車中泊不可能だったのでやめた
4WDは荷室長140~150
2WDは180くらいあるらしいけど展示車なし
2019/02/12(火) 12:46:45.38ID:dD/X1cYKp
車中泊に対応したのはファンベースのみだからね
6人乗りは以前と同じだし
6人乗りは以前と同じだし
2019/02/12(火) 14:44:02.28ID:9j7+9iij0
2019/02/12(火) 16:41:11.21ID:VDbk7WIx0
そーいや4WDにアイドリングストップOFFのボタンはなかったな
ところで
2列目の乗客基準で暖房効かすと1列目が暑すぎる
やっぱりこの車には寒冷地仕様が必要だとつくづく思った
南関東で薄っすら雪化粧の日のお話
ところで
2列目の乗客基準で暖房効かすと1列目が暑すぎる
やっぱりこの車には寒冷地仕様が必要だとつくづく思った
南関東で薄っすら雪化粧の日のお話
2019/02/12(火) 17:54:37.26ID:Q5KOnf2Q0
赤黒ツートンにしたかったけど7万が惜しくて断念しちゃったよ…。
2019/02/12(火) 18:39:35.02ID:FAkKNdJQp
サイドミラーって、手動でオンオフ切り替えできるの?
マンションの駐車場なんで、適当なところで先にミラーは折りたたんでおきたい。
マンションの駐車場なんで、適当なところで先にミラーは折りたたんでおきたい。
2019/02/12(火) 18:41:24.08ID:t8kzHtC6a
2019/02/12(火) 18:42:54.78ID:t8kzHtC6a
>>776
サイドミラーは手動で普通に操作できますよ。
サイドミラーは手動で普通に操作できますよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/12(火) 18:52:21.17ID:oLPgDhf20 >>777
オイラは無難なエアーイエロー
オイラは無難なエアーイエロー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-2YlA)
2019/02/12(火) 19:03:16.59ID:vhFbN7xhd 無難ってかなり攻めてるカラーだよね、ちなみにオレはエアイエローのツートン
9日納車だったぜ、3ヶ月待ったわ
9日納車だったぜ、3ヶ月待ったわ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-KAsm)
2019/02/12(火) 19:15:08.80ID:Z2YS3Jy20 今発注だと6月だってさ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/12(火) 19:24:40.41ID:oLPgDhf20 >>780
ツートン格好いい、羨ましい
ツートン格好いい、羨ましい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/12(火) 19:25:11.33ID:oLPgDhf20 >>781
ヤバシ、車検が切れてしまう
ヤバシ、車検が切れてしまう
2019/02/12(火) 19:33:59.24ID:IKGAFTnla
2019/02/12(火) 19:52:35.54ID:SlOqRaK0M
>>784
旧型エンジンとは言え、日本の高速最速のプロボックスと同じ1NZ-FEだよ。
旧型エンジンとは言え、日本の高速最速のプロボックスと同じ1NZ-FEだよ。
2019/02/12(火) 20:04:39.03ID:yng/+dj80
正直1NZはないなー
2019/02/12(火) 21:22:01.22ID:XTiRbRzKd
ここまで、ブラウンのツートンと、グリーンのツートンがいないな
2019/02/12(火) 21:54:19.96ID:LF0aq4Vcr
タイヤ変えたい。何がええかいな。
2019/02/12(火) 22:43:04.83ID:Yq3broX30
7人乗り2列目に座ってみて狭いと思ったんですが、funのほうが、余裕あったりしますかね?
ましなら取り寄せてみせてもらおうと思うのですが
ましなら取り寄せてみせてもらおうと思うのですが
2019/02/12(火) 23:07:14.03ID:Du3d1kFp0
>>773
一店舗あたりの総販売台数を考えると、
トヨタはシエンタ以外も売れる車種があるなかで、シエンタは結構売れてると思うけど。
むしろホンダはNBOXフィットフリードくらいしかない中でフリードもっと売れててもいい気がするけど。
一店舗あたりの総販売台数を考えると、
トヨタはシエンタ以外も売れる車種があるなかで、シエンタは結構売れてると思うけど。
むしろホンダはNBOXフィットフリードくらいしかない中でフリードもっと売れててもいい気がするけど。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-JPGI)
2019/02/12(火) 23:23:54.15ID:oLPgDhf20792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 821e-Ctdi)
2019/02/12(火) 23:29:22.80ID:6nlJG7zJ0 トヨタはホンダの何倍の車種あるんだろ
2019/02/13(水) 00:06:55.70ID:0akYXyr+d
2019/02/13(水) 00:14:43.69ID:NQ0pK8UGx
今から色々ある会社統合して車種半分ぐらいになるんだろ
2019/02/13(水) 06:03:25.65ID:KrpDRiHp0
2列目に座った人からはなかなか好評
目線が高く見下ろす感じで視界良好とのこと
前が良く見える分バックミラー横のドラレコがジャマだと言われた
運転席から振り向いてみても2列目の人の顔が思ったよりも上にある
これはちょっと他の車にはない感覚
ちょっとした高さなんだろうけど観光バスのパノラマビューかよ,みたいな…
(ただ足元は寒いらしい,前にも書いたけど)
目線が高く見下ろす感じで視界良好とのこと
前が良く見える分バックミラー横のドラレコがジャマだと言われた
運転席から振り向いてみても2列目の人の顔が思ったよりも上にある
これはちょっと他の車にはない感覚
ちょっとした高さなんだろうけど観光バスのパノラマビューかよ,みたいな…
(ただ足元は寒いらしい,前にも書いたけど)
2019/02/13(水) 07:33:05.04ID:10Vmqfz70
>>789
funbは2列目スライドあるよ。少しだけど。
funbは2列目スライドあるよ。少しだけど。
2019/02/13(水) 08:14:09.76ID:dsjtxJZF0
2019/02/13(水) 08:56:38.38ID:PXU1HqOxd
ROM専だが緑黒だぜ。すごく目立ちます。
2019/02/13(水) 11:35:12.09ID:nACkhQR6d
誰かホイール15インチから16インチに変えた方いますか?
もしいたらカーブでロールする感じとかミニバン特有の左右に揺れる感じとか違いがあったら教えて下さい
もしいたらカーブでロールする感じとかミニバン特有の左右に揺れる感じとか違いがあったら教えて下さい
2019/02/13(水) 19:05:39.52ID:s44YI7/bp
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4640-8SlK)
2019/02/13(水) 19:10:15.71ID:PmxV6fiq0 >>799
タイヤの銘柄や特性があるので一口には言えない部分もありますが
単純にホイルが大きくなる分タイヤは薄くなる訳で
乗り心地は悪くなる変わりにヨレは少なくなるので
クイックな感覚になると思いますよ
あと安いタイヤは全体的にうるさいけど安いから最初から覚悟しとけば
馴れでクリア?
乗り味等の体感は美味しいラーメンみたいに
それぞれ好みと基準があるので参考程度ですね
でもノーマルはカバーなんで見た目は絶対かっこよくなるですよ
そんな自分は17インチです(^^)
タイヤの銘柄や特性があるので一口には言えない部分もありますが
単純にホイルが大きくなる分タイヤは薄くなる訳で
乗り心地は悪くなる変わりにヨレは少なくなるので
クイックな感覚になると思いますよ
あと安いタイヤは全体的にうるさいけど安いから最初から覚悟しとけば
馴れでクリア?
乗り味等の体感は美味しいラーメンみたいに
それぞれ好みと基準があるので参考程度ですね
でもノーマルはカバーなんで見た目は絶対かっこよくなるですよ
そんな自分は17インチです(^^)
2019/02/13(水) 19:17:06.54ID:jxJxcjV+p
>>799
メーカーオプションだとコストパフォーマンス悪すぎるから、乗り心地気にするなら15インチがおススメ!
それじゃ満足出来ないならマルゼンとかフジみたいな店で17インチ以上を検討してみて!
メーカーオプションの16インチの値段で18インチ買えるよ!
メーカーオプションだとコストパフォーマンス悪すぎるから、乗り心地気にするなら15インチがおススメ!
それじゃ満足出来ないならマルゼンとかフジみたいな店で17インチ以上を検討してみて!
メーカーオプションの16インチの値段で18インチ買えるよ!
2019/02/13(水) 19:25:12.49ID:tGHWuyd8a
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cc-4Bo6)
2019/02/13(水) 19:47:27.33ID:Z7WKAj/s0 MC後だけど、スマートエントリーの感度が悪くない?中々反応してくれなくて、ドアノブあちこちタッチしまくっても、反応してくれない時がある
2019/02/13(水) 19:58:28.19ID:5vAUX6c40
2019/02/13(水) 20:02:33.36ID:oyCQLCF3d
2019/02/13(水) 20:22:11.62ID:YfwFociL0
>>805
最小回転半径がアルベル並みになるからじゃないの?
最小回転半径がアルベル並みになるからじゃないの?
2019/02/13(水) 20:51:04.74ID:5vAUX6c40
2019/02/13(水) 21:22:38.57ID:dtIB8XF00
>>793
それは残念です・・・回答をありがとうございます。
それは残念です・・・回答をありがとうございます。
2019/02/13(水) 22:07:50.84ID:YfwFociL0
>>808
取り回しが良く、いざという時に7人乗れるのがこのクルマのメリットでしょ。
取り回しが良く、いざという時に7人乗れるのがこのクルマのメリットでしょ。
2019/02/13(水) 22:25:44.16ID:KrpDRiHp0
運転席まわりに小物置き場がないんだよねぇ。どーしてる?
で,ハンドルの向こう側オレンジラインの下に平らなスペースが…
使えないかな?
で,ハンドルの向こう側オレンジラインの下に平らなスペースが…
使えないかな?
2019/02/13(水) 22:29:15.23ID:10Vmqfz70
>>810
このクルマに7人乗りを求めないオレはfb
このクルマに7人乗りを求めないオレはfb
2019/02/13(水) 23:43:20.77ID:S2wNt2MGF
2019/02/13(水) 23:48:12.29ID:b2liinNF0
純正16インチは後から買えないから
売って別のホイールつければ儲けが出るってどっかで見た
売って別のホイールつければ儲けが出るってどっかで見た
2019/02/14(木) 05:56:52.61ID:369IZC+00
2019/02/14(木) 08:27:55.45ID:9ID1su6r0St.V
ツートンベージュをアウトドア風な雰囲気にしたいんですが、良さげなホイールってありませんかね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa5b-90uM)
2019/02/14(木) 09:11:52.98ID:xJdUFmqHaSt.V >>816
てっちん
てっちん
2019/02/14(木) 11:14:54.73ID:3UAKQeGAdSt.V
ワイもてっちんカバー無しに1票
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8714-YL+1)
2019/02/14(木) 12:10:12.61ID:29rxrz3r0St.V ファンベース買った~。運転した感じはフツーでおおむね満足。
これ、フィールダー売れなくなるんじゃないのか?
ところで前の車が発進した時とレーン逸脱の警告の音がちっちゃくて
ラジオ聞いてると聞き落しそうなんだけど、音量調整ってないのかな。
クリアランスソナーのほうは逆に音が大きくてうっとおしかったけど、
こちらは設定みつけて一段音量落したんだけど。
これ、フィールダー売れなくなるんじゃないのか?
ところで前の車が発進した時とレーン逸脱の警告の音がちっちゃくて
ラジオ聞いてると聞き落しそうなんだけど、音量調整ってないのかな。
クリアランスソナーのほうは逆に音が大きくてうっとおしかったけど、
こちらは設定みつけて一段音量落したんだけど。
2019/02/14(木) 12:14:54.67ID:9ID1su6r0St.V
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0H3f-dekG)
2019/02/14(木) 12:29:22.77ID:A4d12HzwHSt.V >>820
純正ホイールだとアルミも含むからその解釈は間違い。
純正ホイールだとアルミも含むからその解釈は間違い。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5f1e-OU7K)
2019/02/14(木) 12:33:16.03ID:tPGbAX400St.V センターキャップはつけたほうがいいらしいね。
2019/02/14(木) 12:36:48.03ID:9l3IF2ZMpSt.V
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 47f4-HmRf)
2019/02/14(木) 13:13:13.86ID:Jk35uvr60St.V 16インチアルミはデザイン的にはいいんだけどな。
何であの最少回転半径にしたんだろう?
何であの最少回転半径にしたんだろう?
2019/02/14(木) 13:27:59.69ID:VD2ufT3AMSt.V
>>824
チェーン付けるときのクリアランスらしい
チェーン付けるときのクリアランスらしい
2019/02/14(木) 13:33:55.54ID:UJWd3ETTMSt.V
>>816
てっちゃんの黒でキャップ無しだな
てっちゃんの黒でキャップ無しだな
2019/02/14(木) 16:53:06.07ID:bADfbiCspSt.V
もう思い切って鎌ヶ谷ワイドにしたら良い。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW df2b-OlRg)
2019/02/14(木) 18:56:48.29ID:E6csYI680St.V アルミホイール付けないの?
2019/02/14(木) 19:09:23.79ID:xj7qjsooaSt.V
ほぼほぼ満足ですが、フロントガラスにダッシュボードの写り込みとか、左右の窓への映り込みが気になります。
ガラス面に反射防止的ななんかないのかなぁ~
ガラス面に反射防止的ななんかないのかなぁ~
2019/02/14(木) 19:27:03.05ID:p+MGQ2KT0St.V
教えて下さい~フードインシュレーターは、マイナーチェンジ前と後同じ品番ですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8714-YL+1)
2019/02/14(木) 20:20:16.74ID:29rxrz3r0St.V2019/02/14(木) 20:25:32.72ID:llOy3rdmdSt.V
2019/02/14(木) 21:55:58.69ID:R4jcebdk0St.V
>>831
ステアリングスイッチ右側でできるんじゃね。やったことないけどね。
ステアリングスイッチ右側でできるんじゃね。やったことないけどね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-Hwlg)
2019/02/14(木) 22:42:26.16ID:dwTu3+Ps0 センターキャップとしてこれを加工する人も居る
https://iemonocatalog.com/wp-content/uploads/2018/08/seria-100yen-rice-measuring-cup02c.jpg
https://iemonocatalog.com/wp-content/uploads/2018/08/seria-100yen-rice-measuring-cup02c.jpg
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/14(木) 22:58:48.40ID:E6csYI680 シエンタのパノラミックビューのカメラの画素数知ってる人いる?
調べたけどどこにも出てなくて困ってます
調べたけどどこにも出てなくて困ってます
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-dCfb)
2019/02/14(木) 23:44:31.99ID:tPGbAX400 >>834 真に受けていいの? 技術いる?
2019/02/15(金) 00:35:47.48ID:EmD2SOugx
画素数は分からんけどそんな映りよくないよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2b-qR6C)
2019/02/15(金) 01:21:21.39ID:O8pV/I5402019/02/15(金) 07:39:29.59ID:iNzHLPlZ0
パノラミックビューはパナのナビに対応してるの?
2019/02/15(金) 08:22:18.83ID:Zxfav0+U0
パノラミックビュー付けたけど結局目視で確認しちゃうから画面見てないw
2019/02/15(金) 08:28:42.16ID:SogXqw5g0
>>837
7インチ?9インチ?
7インチ?9インチ?
2019/02/15(金) 08:30:35.32ID:ITJ2IWBep
ptcヒーターの使い方わかるかた教えてください。
ガソリンのファンベースGです。
ガソリンのファンベースGです。
2019/02/15(金) 09:08:15.49ID:EmD2SOugx
2019/02/15(金) 09:16:36.92ID:AuWjUhCU0
>>829
ダッシュボードに書初め用黒下敷きのようなものを広げるといいよ
数百円で買えるし、100円ショップならもっと安い
ただし助手席側はダッシュボードの上面を破ってエアバッグが出てくるため(ディーラーに聞いた)
両面テープで貼付などの固定はしない方がいい
ダッシュボードに書初め用黒下敷きのようなものを広げるといいよ
数百円で買えるし、100円ショップならもっと安い
ただし助手席側はダッシュボードの上面を破ってエアバッグが出てくるため(ディーラーに聞いた)
両面テープで貼付などの固定はしない方がいい
2019/02/15(金) 09:30:50.89ID:5PIT6+Hw0
2019/02/15(金) 09:46:43.87ID:Lb/U2gDhM
パノラマビュー観ると駐車が難しい
でも停まった後パノラマビュー見て綺麗に停まってたら気持ちいい!
でも停まった後パノラマビュー見て綺麗に停まってたら気持ちいい!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-znte)
2019/02/15(金) 12:13:26.70ID:JxMwjN2hM 旧型なのにクリアランスソナーのセンサーみたいなのが付いてる車はなに?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-3wKp)
2019/02/15(金) 12:29:04.56ID:UbBgMJhiM オプションでつけられたんだよ
2019/02/15(金) 12:55:48.27ID:dYZVlCJ5d
>>842
エアコンをオートじゃなくてマニュアルにするだけみたいだけど、試して報告よろ
エアコンをオートじゃなくてマニュアルにするだけみたいだけど、試して報告よろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8714-YL+1)
2019/02/15(金) 13:11:09.99ID:aijxpNgp0 パノラマビューは使う気が全然しないんだけど、鼻カメラで左右見れるのは近所にブラインドコーナーになる路地が多いからちょっと欲しかった。
それだけのために付けるにはバカ高いからつけなかったけど。
それだけのために付けるにはバカ高いからつけなかったけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fff-Hwlg)
2019/02/15(金) 13:52:36.38ID:IJZ5f/0y0 センターキャップ 自作でググると沢山でてくる。
うちのはマットブラックで塗装しカット加工せず、淵に接着剤Gクリアー塗ってポンづけ。
(フロントハブが、5㎝超出っ張ってる為)
加工例
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/650/354/1650354/p3.jpg
装着例
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/473/632/2473632/p1mm.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/424/439/3424439/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/632/632/1632632/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/030/469/4030469/p1.jpg
うちのはマットブラックで塗装しカット加工せず、淵に接着剤Gクリアー塗ってポンづけ。
(フロントハブが、5㎝超出っ張ってる為)
加工例
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/650/354/1650354/p3.jpg
装着例
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/473/632/2473632/p1mm.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/424/439/3424439/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/632/632/1632632/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/030/469/4030469/p1.jpg
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-dekG)
2019/02/15(金) 14:17:32.41ID:qHdSbQzLM >>847
コーナーセンサー
コーナーセンサー
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-dekG)
2019/02/15(金) 14:24:17.27ID:qHdSbQzLM2019/02/15(金) 14:38:02.17ID:gqnCxhuaa
>>851
トヨタ純正 プロボックス用であるよ
トヨタ純正 プロボックス用であるよ
2019/02/15(金) 14:58:07.32ID:gYvosr2t0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a4-OU7K)
2019/02/15(金) 15:02:55.49ID:BxJdXjET0 標準のセンターキャップ等を付けたことない人は知らないから心配すると思うが爪で固定してるだけだったりする
やりもしないで騒ぐと恥の上塗り(笑)
やりもしないで騒ぐと恥の上塗り(笑)
2019/02/15(金) 15:07:27.57ID:31c9hvZm0
素人のDIYじゃ加減がわからんからやらないほうがいいだろうな
何よりカッコ悪いしw
何よりカッコ悪いしw
2019/02/15(金) 15:08:11.03ID:gqnCxhuaa
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0725-OU7K)
2019/02/15(金) 15:11:35.20ID:t8j5h1sN0 そうだね、素人気取りのバカはやらないほうがいいよ(笑)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0725-OU7K)
2019/02/15(金) 15:16:04.49ID:t8j5h1sN0 ここで無駄な心配をして騒いでる接着剤バカは
今どきのフレームも分解すると思ってるんだろうな(大爆笑)
今どきのフレームも分解すると思ってるんだろうな(大爆笑)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9d-DqYH)
2019/02/15(金) 15:33:52.48ID:Tmcc85Ly0 爪は力を入れなきゃ外れないが、接着剤は紫外線等で劣化すると前触れ無くいきなりポロリと剥がれるぞ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0725-OU7K)
2019/02/15(金) 15:35:40.77ID:t8j5h1sN0 接着剤をどこに塗ってると思ってんだよ(笑)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0725-OU7K)
2019/02/15(金) 15:38:42.23ID:t8j5h1sN0 その自作系センターキャップは接着剤さえ塗ってなさそうだがな(笑)
素人気取りのバカはやらないほうがいいよマジで
素人気取りのバカはやらないほうがいいよマジで
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f99-OU7K)
2019/02/15(金) 15:57:33.94ID:YsZjLQSs0 ※本人は玄人気取り(笑)
2019/02/15(金) 16:23:33.29ID:3Kj5GVC50
ここに人らが純正スピーカーショボすぎとか言ってたから覚悟してたが
いざ納車して聞いてみたら全然文句ないレベルだったわ
一応音質とかハイにしてみたらさらに良くなった
いざ納車して聞いてみたら全然文句ないレベルだったわ
一応音質とかハイにしてみたらさらに良くなった
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 275d-3U1Q)
2019/02/15(金) 17:45:30.45ID:hFQGt3eD0 でもさボディーがぺらいのかインナーがしっかりしてないのか
純正でもちょろっと音量上げると、外にも音漏れが凄いのな
そして走行中はロードノイズが割と入り込む
安いから仕方ないか(笑)
純正でもちょろっと音量上げると、外にも音漏れが凄いのな
そして走行中はロードノイズが割と入り込む
安いから仕方ないか(笑)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/15(金) 18:57:47.62ID:O8pV/I5402019/02/15(金) 19:16:30.95ID:rvCa8VP20
2019/02/15(金) 19:27:10.80ID:iNzHLPlZ0
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c736-A2tD)
2019/02/15(金) 21:18:16.36ID:RVRNELHN0 >>864
通して見たが、お前今敗北感で頭掻き毟ってるだろ?
通して見たが、お前今敗北感で頭掻き毟ってるだろ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7a-3U1Q)
2019/02/15(金) 21:34:06.56ID:nzox/miw0 イキナリ自己紹介は止めてくれ(笑)
2019/02/15(金) 22:51:37.24ID:lLxyOmJL0
2019/02/16(土) 05:49:17.80ID:l5FB7io10
スピーカー、シエンタが特別悪いわけではないけどね
AM聞くレベルのがついてるだけ
3ナンバーだろうと昔からずっとそういうもの
AM聞くレベルのがついてるだけ
3ナンバーだろうと昔からずっとそういうもの
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8714-YL+1)
2019/02/16(土) 08:34:54.40ID:/aElYrQP0 買う前はシエンタのメーター位置に違和感あったんだけど、慣れてくるといいな。
上下視線移動少ないし、メーターが遠いのも案外見やすくて楽になった気がする。
ハンドルからメーターまで奥行があるんでそこにスマホホルダーの吸盤つけて低い位置にすると、
ハンドルのむこう(前の車のメーター位置)にスマホナビ画面が来るのもいい感じ。
上下視線移動少ないし、メーターが遠いのも案外見やすくて楽になった気がする。
ハンドルからメーターまで奥行があるんでそこにスマホホルダーの吸盤つけて低い位置にすると、
ハンドルのむこう(前の車のメーター位置)にスマホナビ画面が来るのもいい感じ。
2019/02/16(土) 09:19:35.01ID:06/C6QT20
ちょうどルームミラーが目線の高さよりちょい上にあるから左方向が見にくいな
背もたれでダラーっと運転して目線を低くすると見やすくなるが…
背もたれでダラーっと運転して目線を低くすると見やすくなるが…
2019/02/16(土) 11:11:33.99ID:kTtUitHfa
6ヶ月点検で、オススメされたPG-TUNEⅡとか言うエンジンオイルを注入したら、発進時や加速時のもたつきが改善している気がした。
2019/02/16(土) 12:39:23.80ID:LRgXq12Qd
12月上旬注文 本日納車です
ガソリンG 茶×黒
よろしくお願いします
ガソリンG 茶×黒
よろしくお願いします
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f79-6R7b)
2019/02/16(土) 13:31:56.05ID:tciDXNFW0 >>877
おめでとう
おめでとう
2019/02/16(土) 16:08:45.81ID:Rb6St3Cyd
今日、土曜出勤だったから久しぶりにシエンタで会社行ったら、全然クルマに詳しくない会社の女の子に「外車ですか?」って言われたわ。
MC前クエロのシルバーでフルノーマルだから、自分的には「営業車かよ」と思ってたんだけど。
と、舞い上がるおじさんであった。
MC前クエロのシルバーでフルノーマルだから、自分的には「営業車かよ」と思ってたんだけど。
と、舞い上がるおじさんであった。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-3wKp)
2019/02/16(土) 17:08:13.27ID:xVAN+Nxdd MC後のフロントなんかだと外車っぽくみえるな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-3a8x)
2019/02/16(土) 18:30:25.23ID:R00lw/Ez0 ヘッドライトガーニッシュ付けたいんだけど、剥がれてくるんですかね?
2019/02/16(土) 20:57:40.42ID:zTJDmpD00
>>879
もともとがカングーのパクリだかんな。
もともとがカングーのパクリだかんな。
2019/02/16(土) 21:32:09.28ID:l5FB7io10
樹脂が目立つ方が外車ぽかったりする
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2788-Bk1c)
2019/02/17(日) 03:27:53.65ID:2gSCHMsu0 >>881
雪国で乗ってるけど今の所剥がれる気配ない
雪国で乗ってるけど今の所剥がれる気配ない
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-3a8x)
2019/02/17(日) 15:02:06.50ID:e5x8eexJ0 ドライブレコーダーはスマホ��でみれるやつがいいやんなぁ??
2019/02/17(日) 15:32:28.68ID:ZK25q0i30
ドライブレコーダーの画像をどうこうするのなんて最初だけじゃない?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/17(日) 15:51:44.08ID:RAsBTZFU0 そのうち付けてる事さえ忘れちゃうからなぁ
2019/02/17(日) 18:43:33.77ID:5AA4oF8gM
ユーザーに質問したいです。
1、ドリンクホルダーに缶ジュースや珈琲を置いて、走行中にゆれた時にこぼれませんか?
2、アームレストが小さいやないのに不便はありませんか?
3、シートやヘットレストが小さいと感じませんか?
4、デットニングした方がいましたら費用と感想お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
1、ドリンクホルダーに缶ジュースや珈琲を置いて、走行中にゆれた時にこぼれませんか?
2、アームレストが小さいやないのに不便はありませんか?
3、シートやヘットレストが小さいと感じませんか?
4、デットニングした方がいましたら費用と感想お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
2019/02/17(日) 18:59:29.83ID:qcG4R3i30
>>888
> ユーザーに質問したいです。
>
> 1、ドリンクホルダーに缶ジュースや珈琲を置いて、走行中にゆれた時にこぼれませんか?
> 2、アームレストが小さいやないのに不便はありませんか?
> 3、シートやヘットレストが小さいと感じませんか?
> 4、デットニングした方がいましたら費用と感想お聞きしたいです。
>
> よろしくお願いします。
1、溢れたことはない、置かないから。
2、小さいのはいいけど、位置が低いからオートバックスで枕買ってきた。
3、なにも感じない。
4、デットニングの意味がわからない。
> ユーザーに質問したいです。
>
> 1、ドリンクホルダーに缶ジュースや珈琲を置いて、走行中にゆれた時にこぼれませんか?
> 2、アームレストが小さいやないのに不便はありませんか?
> 3、シートやヘットレストが小さいと感じませんか?
> 4、デットニングした方がいましたら費用と感想お聞きしたいです。
>
> よろしくお願いします。
1、溢れたことはない、置かないから。
2、小さいのはいいけど、位置が低いからオートバックスで枕買ってきた。
3、なにも感じない。
4、デットニングの意味がわからない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-90uM)
2019/02/17(日) 19:13:49.07ID:iPF5f1e3a2019/02/17(日) 19:38:13.91ID:gFbY+ePw0
>>888
1.運転と残量次第。
俺の運転で溢れたこと無いけど、他車でカップホルダーが汚れてるのを見た事がある。
2.肘掛は慣れ、俺自身の評価は使い勝手は、悪くないです。
3.シートはホールド感も良く、他車と比べで良いと思う。
フリードの2列目は座面が低くて乗り心地悪かったけど、シエンタは良い。
4.デッドにングに関しても個々の感性によるので、人によるよ!俺はシエンタの純正で充分でした。
因みにイヤホンにこだわって高額のを買った事が有るけど、デッドニングの費用考えたら高いイヤホン買った方が満足できる。用途が違うのは承知の上で、あくまでも個人の感性なので、それも人による。
5.やってみないと納得出来ないのが人の性だから試したい事はやった方がいいよ!
1.運転と残量次第。
俺の運転で溢れたこと無いけど、他車でカップホルダーが汚れてるのを見た事がある。
2.肘掛は慣れ、俺自身の評価は使い勝手は、悪くないです。
3.シートはホールド感も良く、他車と比べで良いと思う。
フリードの2列目は座面が低くて乗り心地悪かったけど、シエンタは良い。
4.デッドにングに関しても個々の感性によるので、人によるよ!俺はシエンタの純正で充分でした。
因みにイヤホンにこだわって高額のを買った事が有るけど、デッドニングの費用考えたら高いイヤホン買った方が満足できる。用途が違うのは承知の上で、あくまでも個人の感性なので、それも人による。
5.やってみないと納得出来ないのが人の性だから試したい事はやった方がいいよ!
2019/02/17(日) 20:01:06.44ID:0O1GLsiia
ユーザーに質問したいです。
1、ドリンクホルダーに缶ジュースや珈琲を置いて、走行中にゆれた時にこぼれませんか?
2、アームレストが小さいやないのに不便はありませんか?
3、シートやヘットレストが小さいと感じませんか?
4、デットニングした方がいましたら費用と感想お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
1 細めの缶だと動いて怪しいかもしれない。100均使えそうな薄い滑り止めになりそうなゴムマットを切り抜いてひいている。
2 短いのでアームレスト兼コンソールを購入。
https://i.imgur.com/Bzk8ErI.jpg
3 純正のアームレストを起こして2を使うとシートの狭さは感じない。
4 デッドニングはしてないが社外のセパレートタイプのスピーカーをいれたら十分満足な音が出るようになった。
1、ドリンクホルダーに缶ジュースや珈琲を置いて、走行中にゆれた時にこぼれませんか?
2、アームレストが小さいやないのに不便はありませんか?
3、シートやヘットレストが小さいと感じませんか?
4、デットニングした方がいましたら費用と感想お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
1 細めの缶だと動いて怪しいかもしれない。100均使えそうな薄い滑り止めになりそうなゴムマットを切り抜いてひいている。
2 短いのでアームレスト兼コンソールを購入。
https://i.imgur.com/Bzk8ErI.jpg
3 純正のアームレストを起こして2を使うとシートの狭さは感じない。
4 デッドニングはしてないが社外のセパレートタイプのスピーカーをいれたら十分満足な音が出るようになった。
2019/02/17(日) 22:38:54.35ID:dpXRMq+G0
シエンタで釣り行ってるやつおりゅ?
ファンベースがいいなと思うけど
ユーザー感想が聞きたい
ファンベースがいいなと思うけど
ユーザー感想が聞きたい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-dCfb)
2019/02/17(日) 22:45:23.85ID:NrBld1030 臭いえさ使う人は、トランクルーム別になってないと。。。
でなければいいと思う。
でなければいいと思う。
2019/02/17(日) 22:48:33.59ID:2lBCTqiC0
別に7人乗る必要もないけど3列目は収納できるからあるにこしたことはない
って考えで、
ガソリン車のシエンタ7人乗り、ファンベース、ルーミーターボで検討してるんだけど
ほぼ町乗りで使う場合、1500ccと1000cc+ターボだったらどっちの方が乗りやすい?
シエンタとルーミーで検討した人いませんか?
って考えで、
ガソリン車のシエンタ7人乗り、ファンベース、ルーミーターボで検討してるんだけど
ほぼ町乗りで使う場合、1500ccと1000cc+ターボだったらどっちの方が乗りやすい?
シエンタとルーミーで検討した人いませんか?
2019/02/17(日) 23:13:46.58ID:pHamc73F0
ルーミーはダイハツなのが嫌
2019/02/18(月) 00:03:36.30ID:1IaNg17rr
ルーミー買うならソリオだろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf62-Ayov)
2019/02/18(月) 00:12:22.74ID:34aVdcyo0 ルーミーはデザインで嫁に却下された
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df09-Cl+w)
2019/02/18(月) 00:26:07.55ID:etnwQsQy0 >>895
シエンタフリードとソリオルーミー検討してシエンタにしたよ
ソリオルーミーは荷室が狭いから却下
シエンタフリードは好みだと思うけど、うちはトータルでシエンタ
車重の軽いソリオが一番出だしとかはよかったけど、前は少し見にくいかも
個人的にルーミーはダイハツの軽を大きくしただけと感じたかな
10~20代の人に受ける見た目だとは思う
シエンタフリードとソリオルーミー検討してシエンタにしたよ
ソリオルーミーは荷室が狭いから却下
シエンタフリードは好みだと思うけど、うちはトータルでシエンタ
車重の軽いソリオが一番出だしとかはよかったけど、前は少し見にくいかも
個人的にルーミーはダイハツの軽を大きくしただけと感じたかな
10~20代の人に受ける見た目だとは思う
2019/02/18(月) 06:53:59.82ID:p+xekky10
2019/02/18(月) 07:28:05.36ID:Ebq1I39/0
>>895
ルミーはダイハツだからやめとけ
ルミーはダイハツだからやめとけ
2019/02/18(月) 07:31:48.88ID:I0rOIQqtd
そんなあなたにスバルジャスティ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8714-YL+1)
2019/02/18(月) 07:54:56.18ID:AGCU9rmZ0 >>888
1. 他の車のセンター側にあるカップホルダーと変わらない。ただし深めなので紙コップに使うなら底上げに何か入れたいかも。
2. 大きさ的には不便はない。でも下げたままだとシートベルトつけにくいので、一旦あげてる。
3.172cm結構オデブだが、小さいと感じたことはない。
4.何それ美味しいの?
1. 他の車のセンター側にあるカップホルダーと変わらない。ただし深めなので紙コップに使うなら底上げに何か入れたいかも。
2. 大きさ的には不便はない。でも下げたままだとシートベルトつけにくいので、一旦あげてる。
3.172cm結構オデブだが、小さいと感じたことはない。
4.何それ美味しいの?
2019/02/18(月) 08:17:01.02ID:fuDazPR6d
>>902
ダイハツじゃん
ダイハツじゃん
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c710-OU7K)
2019/02/18(月) 09:49:49.11ID:aQn8OftJ0 >>888
4 デッドニングはピンキリだから費用はなんとも。
シエンタで初めてデッドニングにチャレンジしてみました。
最初はワケもわからずアマゾン限定2248円のセットを
購入したんだけど、それでは制震材全然足りなくて、
制震材を買い増し買い増しで、結局総額8000円くらい。
音は、素人の自分が聞いても、ビックリするほどよくなりました。
リヤスピーカーは、3列目のカップホルダーを取り外すだけで
簡易デッドニングが施工出来ます。
カップホルダーは、ヘラみたいなのでかんたんに外せます。
シエンタの同志として、みなさんもぜひやって欲しいな。
4 デッドニングはピンキリだから費用はなんとも。
シエンタで初めてデッドニングにチャレンジしてみました。
最初はワケもわからずアマゾン限定2248円のセットを
購入したんだけど、それでは制震材全然足りなくて、
制震材を買い増し買い増しで、結局総額8000円くらい。
音は、素人の自分が聞いても、ビックリするほどよくなりました。
リヤスピーカーは、3列目のカップホルダーを取り外すだけで
簡易デッドニングが施工出来ます。
カップホルダーは、ヘラみたいなのでかんたんに外せます。
シエンタの同志として、みなさんもぜひやって欲しいな。
2019/02/18(月) 11:01:48.61ID:2hPnPwNB0
>>896
トールがダイハツだわ!ルーミーはトヨタだよ
トールがダイハツだわ!ルーミーはトヨタだよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f91-IO6/)
2019/02/18(月) 12:07:58.16ID:2uJ7xe7V0 >>851
何が目的なんだこれ?めっちゃ汚いんだが
何が目的なんだこれ?めっちゃ汚いんだが
2019/02/18(月) 13:40:05.57ID:TsSqs/lsd
2019/02/18(月) 13:42:36.02ID:Ebq1I39/0
2019/02/18(月) 13:54:23.85ID:2hPnPwNB0
>>909
なんでダイハツを毛嫌いするんだ?俺は好きだぜ
なんでダイハツを毛嫌いするんだ?俺は好きだぜ
2019/02/18(月) 15:42:21.89ID:AG5S/ZkiM
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-J02x)
2019/02/18(月) 15:48:21.09ID:ytmg8vXa0 2/2注文、納車GW前後(>_<)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f79-6R7b)
2019/02/18(月) 16:07:15.84ID:D1si2br70 オイラは2月8日注文
早ければ4月中との返答あり
早ければ4月中との返答あり
2019/02/18(月) 17:04:43.00ID:L/Cy0pXZ0
12月前半契約のfunbaseハイブリッド
3月頭納車から3月後半納車に伸びたで
3月頭納車から3月後半納車に伸びたで
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f91-IO6/)
2019/02/18(月) 17:19:28.60ID:2uJ7xe7V0 ベージュ2トーンのためだけに5人乗りにしようと思う
2019/02/18(月) 17:42:34.98ID:/dYo6Lpld
ファンベースHVツートン
12月末契約 4月末納車予定
GW間に合うかな。。
12月末契約 4月末納車予定
GW間に合うかな。。
2019/02/18(月) 18:22:35.26ID:p3PbnIBpa
TSS付と無しで
ルームミラーの形状って変わるんですか?
ルームミラーの形状って変わるんですか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-l3MF)
2019/02/18(月) 18:40:11.10ID:H0tu5v7Gd TSS無しなんて選べたっけ?
2019/02/18(月) 19:12:32.69ID:eV4Lqx78d
>>914
まじか!俺のは4末になりそうだな。。
まじか!俺のは4末になりそうだな。。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/18(月) 19:19:30.53ID:f0h2nSQE0 シエンタの納車がいつになるか分からないから
トミカのシエンタ買って気を紛らしてる
トミカのシエンタ買って気を紛らしてる
2019/02/18(月) 19:32:06.29ID:0RDoWPOhM
>>920
買った車のトミカって思わず買うよね。
買った車のトミカって思わず買うよね。
2019/02/18(月) 19:45:20.37ID:BnJQpNe60
ルミタンは候補に入らなかったな
リソオもだけど、見た目が白ナンバーにした軽っぽくて微妙
フリードと2択で出たばかりのシエンタツートンにした
リソオもだけど、見た目が白ナンバーにした軽っぽくて微妙
フリードと2択で出たばかりのシエンタツートンにした
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f91-IO6/)
2019/02/18(月) 20:47:57.58ID:2uJ7xe7V0 赤黒ツートンってどう?
2019/02/18(月) 21:00:15.92ID:qmgvRgy20
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tQUe)
2019/02/18(月) 21:09:47.18ID:LviRenTi0 FUNBASE HV 赤黒ツートン
11月14日契約で、やっと3月4日工場出荷の連絡来たよ。
当初の予定よりずいぶん納車が延びた。
11月14日契約で、やっと3月4日工場出荷の連絡来たよ。
当初の予定よりずいぶん納車が延びた。
2019/02/18(月) 21:11:24.48ID:jff4KWe+0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tQUe)
2019/02/18(月) 21:16:16.09ID:LviRenTi0 >>920
納車遅れてるから、うちはディーラーで色見本のシエンタのミニカーをおねだりして先に貰ってきたよ。毎日眺めて首を長くして待っとるよ。
納車遅れてるから、うちはディーラーで色見本のシエンタのミニカーをおねだりして先に貰ってきたよ。毎日眺めて首を長くして待っとるよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/18(月) 21:17:45.53ID:f0h2nSQE02019/02/18(月) 21:23:02.27ID:uoopHM/l0
>>924
もうちょっと若かったら俺も選択してたかもしれない。
もうちょっと若かったら俺も選択してたかもしれない。
2019/02/18(月) 21:49:42.68ID:Plx/diH50
ドアレバーとパワーウインドウのとこからすきま風入る人いない?
ディーラーに聞いたらドア内に水がたまらないように隙間が空いてるから仕方ないって言われたんだけど、
寒くて風の強い日だとすごく寒い…
ディーラーに聞いたらドア内に水がたまらないように隙間が空いてるから仕方ないって言われたんだけど、
寒くて風の強い日だとすごく寒い…
2019/02/18(月) 22:00:52.75ID:BSE0JH4p0
>>923
金に余裕あるなら是非やるべき
金に余裕あるなら是非やるべき
2019/02/18(月) 22:43:16.26ID:T7ForcLz0
>>923
それが欲しかったけど、少し遊びが足りない気がして、緑黒ツートンにした
それが欲しかったけど、少し遊びが足りない気がして、緑黒ツートンにした
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcc-nKFl)
2019/02/19(火) 00:24:52.69ID:uqiiZ7tM0 ファンベースG ガソリン、今日遠乗りしてきた。往復で300キロほど。
最初はアイドリングストップに慣れなかったけど、ブレーキの踏みしろ加減でオンとオフの使い分けを覚えたら、良い感じに。
今回は敢えて高速無しで一般道だけ利用で、14.5km/L出た。
赤黒ツートン乗りだけど、途中て同色に出会ったんだが、お互いに何とも照れ臭い空気で会釈してすれ違ったよ。
少し気になったのが、駐車する際の切り返しの動きとか、切り返し反応が鈍くて動きが大きいよね。
前に乗っていたフィールダーは、もっと取り回しかよかった気がする。
最初はアイドリングストップに慣れなかったけど、ブレーキの踏みしろ加減でオンとオフの使い分けを覚えたら、良い感じに。
今回は敢えて高速無しで一般道だけ利用で、14.5km/L出た。
赤黒ツートン乗りだけど、途中て同色に出会ったんだが、お互いに何とも照れ臭い空気で会釈してすれ違ったよ。
少し気になったのが、駐車する際の切り返しの動きとか、切り返し反応が鈍くて動きが大きいよね。
前に乗っていたフィールダーは、もっと取り回しかよかった気がする。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcc-nKFl)
2019/02/19(火) 00:27:41.05ID:uqiiZ7tM0 ファンベースG ガソリン、今日遠乗りしてきた。往復で300キロほど。
最初はアイドリングストップに慣れなかったけど、ブレーキの踏みしろ加減でオンとオフの使い分けを覚えたら、良い感じに。
今回は敢えて高速無しで一般道だけ利用で、14.5km/L出た。
気になったのが、駐車する際の切り返しの動きとか、切り返し反応が鈍くて動きが大きいよね。以前乗っていたフィールダーは、もっと取り回しかよかった気がする。
最初はアイドリングストップに慣れなかったけど、ブレーキの踏みしろ加減でオンとオフの使い分けを覚えたら、良い感じに。
今回は敢えて高速無しで一般道だけ利用で、14.5km/L出た。
気になったのが、駐車する際の切り返しの動きとか、切り返し反応が鈍くて動きが大きいよね。以前乗っていたフィールダーは、もっと取り回しかよかった気がする。
2019/02/19(火) 01:05:30.90ID:QvBq/g7E0
ホイールベース長いからね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-dCfb)
2019/02/19(火) 01:22:57.08ID:9dNZHZL/0 ファンベースG ガソリン
郊外走ると20km/Lは普通に出るよ。
ま、燃費なんてどーでもいい人には
どーでもいいことだろうけど。
郊外走ると20km/Lは普通に出るよ。
ま、燃費なんてどーでもいい人には
どーでもいいことだろうけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d9-+k/e)
2019/02/19(火) 01:25:54.21ID:MbL65X7Y0 >>933
16インチホイール?
16インチホイール?
2019/02/19(火) 01:38:17.63ID:wm3XVLSH0
ハイブリッド車なんだけどブレーキ踏みながらエンジンかけるとたまにガガって足にくるんだけどそんなもん?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-l3MF)
2019/02/19(火) 06:07:08.65ID:kPAUFA/qd2019/02/19(火) 08:02:26.09ID:d/O8Af4Td
(MC前乗りだけど)みんなのオススメのスマホホルダー教えて
2019/02/19(火) 09:48:44.81ID:oKmR2ry40
シエンタの赤×黒はCHRの設定色と全く同じ
もはやシエンタ半分SUVやん
もはやシエンタ半分SUVやん
2019/02/19(火) 12:48:36.52ID:kuyTctS1d
>>940
オートバックスPBのやつ
オートバックスPBのやつ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47fa-8zyB)
2019/02/19(火) 14:22:37.89ID:iNjb4ga902019/02/19(火) 17:14:21.98ID:sqeskGnxM
ガソリン車で、アイドリングストップしたあとハンドル少し動かすとまたアイドリングし始めて、それ以降は一旦走らないとアイドリングストップしないけどそういうもの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f91-IO6/)
2019/02/19(火) 17:36:50.45ID:jrQ59FKN0 ベージュはイメージ通りだけど赤は結構暗いな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1777813.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1777814.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1777813.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1777814.jpg
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/19(火) 17:52:29.30ID:Gat4Vvng0 >>944
トヨタとマツダとスバルはそんな感じ
トヨタとマツダとスバルはそんな感じ
2019/02/19(火) 18:04:22.58ID:sqeskGnxM
>>946
ありがとう
ありがとう
2019/02/19(火) 18:59:34.33ID:h3n5x4Ysa
2019/02/19(火) 21:53:56.64ID:UUlznBUHr
>>940
マグネットでくっつけるやつをナビの左下に貼り付けて、スマホをくっつけるといい感じ。
マグネットでくっつけるやつをナビの左下に貼り付けて、スマホをくっつけるといい感じ。
2019/02/19(火) 22:02:14.47ID:L5a/gWfG0
シエンタガソリンのエンジンって2NR-FKE?
2019/02/20(水) 09:44:20.00ID:a0oPjvgH0
fanbaseにした人の決めては何?
しまえるなら3列目あった方がいい気がするんだが
しまえるなら3列目あった方がいい気がするんだが
2019/02/20(水) 09:48:49.47ID:8rpoFy9lM
>>951
チャリ載せたい
チャリ載せたい
2019/02/20(水) 09:59:45.57ID:RDEajgd4M
ファンベースなら背高ワゴンとして
3列ならエマージェンシー座席付きミニバンとして使う人多いんでない?
ファンベースなら荷室長もフラットで長いし、ユーリティーホールもある
モノ乗せるか、人乗せるかで選べばヨロしかと
Gガソ7人乗り選んだオッサンより
3列ならエマージェンシー座席付きミニバンとして使う人多いんでない?
ファンベースなら荷室長もフラットで長いし、ユーリティーホールもある
モノ乗せるか、人乗せるかで選べばヨロしかと
Gガソ7人乗り選んだオッサンより
2019/02/20(水) 10:15:20.80ID:oY+xb+0Ed
>>950
2駆はそう4駆は違う
2駆はそう4駆は違う
2019/02/20(水) 11:32:30.23ID:00/2aPCg0
先代プリウス乗りだけど、今日車検に出したら代車が現行シエンタのハイブリッドだった(グレードは不明)
初めて運転したけど乗りやすいね
スライドドアも使いやすい
今度乗り換えるならシエンタもいいかな
初めて運転したけど乗りやすいね
スライドドアも使いやすい
今度乗り換えるならシエンタもいいかな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f79-6R7b)
2019/02/20(水) 11:43:32.62ID:iAdSSo2t02019/02/20(水) 11:46:00.84ID:P+pbL5t40
チャイルドシートを載せて親と出かけるってなったときは三列目が仕事したな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f78-OvAq)
2019/02/20(水) 12:20:25.72ID:9RNjKz6T02019/02/20(水) 12:30:16.51ID:00/2aPCg0
>>958
自分でディーラーに持っていって、車検終わったら自分で引き取りです。
事前に見積取ってあったので、作業内容はすり合わせ済みなので今日は車預けただけですけど。
プリウスよりアイポイントが高くていい感じです
心なしかEV走行からエンジンに切り替わるのも自分の30プリウスより滑らかな感じ
進化を感じます
自分でディーラーに持っていって、車検終わったら自分で引き取りです。
事前に見積取ってあったので、作業内容はすり合わせ済みなので今日は車預けただけですけど。
プリウスよりアイポイントが高くていい感じです
心なしかEV走行からエンジンに切り替わるのも自分の30プリウスより滑らかな感じ
進化を感じます
2019/02/20(水) 12:37:54.20ID:nxG04Dtx0
2019/02/20(水) 12:58:20.73ID:PTj8Jxbud
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3b-3wKp)
2019/02/20(水) 13:29:25.06ID:DYqbu3xhd フリードはデザインが無難過ぎて少しだけつまんない
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f78-OvAq)
2019/02/20(水) 14:34:04.07ID:9RNjKz6T02019/02/20(水) 15:05:28.11ID:00/2aPCg0
>>963
えっ、車検1時間で終わるんですか?なんか昔「その場で車検です」とか言うcmを見た記憶もありますが
朝一で預けて、夕方終わる予定です。
これまで乗ってきた車でも同じような感じでしたけど
知り合いが初代シエンタに乗ってるんですが、それと比べても完成度はアップしてる感じですね
散々言いつくされてることだとは思いますが、あのサイズで3列と言うのに存在意義があるのでは?
これ以上大きくなると、奥さんが運転できないとか車庫に入らないとか言うケースも出てきそう
今以上に大きいのが欲しいのならノアヴォクとかになるんでしょうね
えっ、車検1時間で終わるんですか?なんか昔「その場で車検です」とか言うcmを見た記憶もありますが
朝一で預けて、夕方終わる予定です。
これまで乗ってきた車でも同じような感じでしたけど
知り合いが初代シエンタに乗ってるんですが、それと比べても完成度はアップしてる感じですね
散々言いつくされてることだとは思いますが、あのサイズで3列と言うのに存在意義があるのでは?
これ以上大きくなると、奥さんが運転できないとか車庫に入らないとか言うケースも出てきそう
今以上に大きいのが欲しいのならノアヴォクとかになるんでしょうね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f79-6R7b)
2019/02/20(水) 15:31:47.93ID:iAdSSo2t0 >>963
点検だけで整備はしないパターンやね
点検だけで整備はしないパターンやね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8785-vyHC)
2019/02/20(水) 16:05:33.81ID:3X9vW8Vy0 シエンタはよくできてるね
試乗してわかった
試乗してわかった
2019/02/20(水) 16:19:15.57ID:Ey5FPHAwd
ファンベースの後部座席
座りごこち、リクライニング
どんな感じですか?
座りごこち、リクライニング
どんな感じですか?
2019/02/20(水) 17:52:34.23ID:DQai93mM0
>>962
ほんまそれ
ほんまそれ
2019/02/20(水) 18:00:20.64ID:uZNYqRbO0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tQUe)
2019/02/20(水) 18:04:22.12ID:4yN3wSER02019/02/20(水) 18:11:57.26ID:0viRPEPQ0
2019/02/20(水) 18:26:44.15ID:XT95KOoV0
3列目,オレはあってよかったと思ってる
1時間くらいの時間調整なら2列目倒して3列目に座って胡坐かいたり足投げ出したりしながらくつろげる
走って人を運ぶためのものじゃなくて休憩するために使うものかと…
この車ってハンドリング気持ちよくない?
小刻みに微調整することが少ない気がする
1時間くらいの時間調整なら2列目倒して3列目に座って胡坐かいたり足投げ出したりしながらくつろげる
走って人を運ぶためのものじゃなくて休憩するために使うものかと…
この車ってハンドリング気持ちよくない?
小刻みに微調整することが少ない気がする
2019/02/20(水) 18:53:10.15ID:IzE4Chuta
>>952
3列でもチャリ乗るよね?
3列でもチャリ乗るよね?
2019/02/20(水) 19:49:02.84ID:G6hTwse50
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f78-OvAq)
2019/02/20(水) 20:10:30.92ID:9RNjKz6T0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-OlRg)
2019/02/20(水) 20:51:29.35ID:vJWobQ9H02019/02/20(水) 21:33:49.14ID:jV6fP9Id0
6か月おきに点検出してても1時間で終わったことないわ。
2019/02/20(水) 21:34:48.42ID:jV6fP9Id0
↑車検が1時間で終わった事無いってことね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-PnjA)
2019/02/20(水) 23:00:09.59ID:7h0csPkg0 >>974
便乗してお聞きしますが、モンキークラスのミニバイクも行けそうですか?
便乗してお聞きしますが、モンキークラスのミニバイクも行けそうですか?
2019/02/20(水) 23:29:33.89ID:+IT7UQJR0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-5mfK)
2019/02/21(木) 00:22:25.67ID:afXsqwWL0 >>980
ありがとうございます。
ありがとうございます。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Vd0N)
2019/02/21(木) 08:59:21.53ID:1HqLFuj/d 3列シートタイプで、イレクターパイプ使って
荷台やベッドを組んだ人いる?
荷台やベッドを組んだ人いる?
2019/02/21(木) 09:55:35.23ID:OESaKchS0
車検と点検は別もんじゃね
2019/02/21(木) 10:39:25.65ID:bMetpIyN0
ファンベース後席の真ん中に座った人いない?
あのアームレスト寄っかかれる?
あのアームレスト寄っかかれる?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acc-LEyR)
2019/02/21(木) 21:43:27.89ID:K1l0tAaF0 MC後赤に乗り換えてから気づいたんだけど、フリードにやたら煽りと言うか競争を仕掛けられる、特に先代型。
2019/02/21(木) 22:30:22.74ID:pKSV0S5t0
>>985
それ、mc前2年前にも同じ事をされたw
それ、mc前2年前にも同じ事をされたw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-4b5J)
2019/02/21(木) 23:46:02.30ID:pJpQTnyA0 フリードとは宿命のライバルなんだよな。
フリ乗りってなんか攻撃的
フリ乗りってなんか攻撃的
2019/02/22(金) 08:38:17.11ID:2i9drG540
確かにこんなに街中シエンタだらけなのに、他車を煽ってるシエンタは見たことないな
案外草食的な印象
案外草食的な印象
2019/02/22(金) 10:30:35.87ID:6FwVqKK6M
朝からパッソのおばちゃんに煽られた俺が来ましたよ
ちな白茶
ちな白茶
2019/02/22(金) 12:04:03.22ID:8Kg7yRsVM
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-Rxad)
2019/02/22(金) 13:49:05.03ID:cRPNccQB0 自分とこの田舎町じゃ、フリードの高齢者マーク付きが何台かいるが中央線跨いだり、ウインカー合図無しで車線変更したり、ヤバい運転が多いよ。逆にシエンタ乗りの高齢者マークは
いない。
いない。
2019/02/22(金) 16:42:46.02ID:5jkHNK9f0
2019/02/22(金) 18:32:15.30ID:KjiU/IWx0
>>895
うちは2列ワンボックスで検討してて
シエンタとルーミーを試乗したがルーミーは軽自動車かと思ったわ
ちょっと荒れた道走ると足回りからカタカタ、室内はミシミシと音がする
今アイシス乗ってるけどシエンタは違和感なかったから買い替えはシエンタにする
ソリオバンディッドも検討したけど「スズキだから・・・」と嫁さんに却下されたw
うちは2列ワンボックスで検討してて
シエンタとルーミーを試乗したがルーミーは軽自動車かと思ったわ
ちょっと荒れた道走ると足回りからカタカタ、室内はミシミシと音がする
今アイシス乗ってるけどシエンタは違和感なかったから買い替えはシエンタにする
ソリオバンディッドも検討したけど「スズキだから・・・」と嫁さんに却下されたw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-mMrn)
2019/02/22(金) 18:53:23.93ID:ny6enZ7hM ファンベースGハイブリッドコンセント付きが最強やね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a91-Mimp)
2019/02/22(金) 19:24:41.58ID:z0hOP/Hr0 コンセント便利そうと思ったけど
キャンプなら火で湯を沸かせばいいし
まともな使い道は携帯の充電ぐらい?
キャンプなら火で湯を沸かせばいいし
まともな使い道は携帯の充電ぐらい?
2019/02/22(金) 20:14:34.20ID:KB76+q7cM
>>995
USB端子で余裕で間に合う。
USB端子で余裕で間に合う。
2019/02/22(金) 21:03:55.98ID:0QjwbWNc0
>>994
ああ、いいねえ
ああ、いいねえ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-4b5J)
2019/02/22(金) 21:51:13.41ID:o4VYiHov0 高齢者はちょっとクセのあるシエンタのデザインは気に入らないのかもしれんね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a9d-5GpB)
2019/02/23(土) 03:44:29.34ID:XJHdeyf60 >>987
はい、終わりご用達
はい、終わりご用達
2019/02/23(土) 06:01:33.85ID:puKU68oQ0
10000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 19時間 41分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 19時間 41分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二被告 3度目のバウムクーヘン販売を告知 「取材・撮影・配信」目的の来場はNG [少考さん★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]
- ワイ(ヤバい気が狂いそう) ワイ「安倍晋三!安倍晋三!」 ワイ(ふう、気狂いゲージが0になった) [175344491]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ