前スレ
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.80
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457605141/
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.81
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480081616/
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.82
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1493179507/
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.83
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507341349/
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527829008/
みんカラ キューブ
http://minkara.carview.co.jp/car/95/
みんカラ キューブ・キュービック
http://minkara.carview.co.jp/car/4956/
前期 キューブ
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0404/index.html
前期 キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/CUBIC/Z11/0309/index.html
中期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html
後期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/CONCEPT/main1.html
リコール関連
http://www.nissan.co.jp/RECALL/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/20(木) 18:15:10.04ID:2pN47Bl40
2019/11/16(土) 10:25:27.58ID:Etqa4wnu0
>>488
他所でやれw
他所でやれw
2019/11/16(土) 10:59:12.42ID:cr730VW00
Z11自体ネオクラシックだよね
2019/11/16(土) 12:03:57.12ID:GD7vz+wu0
車検通しました。平成14年式。
2019/11/16(土) 13:19:54.87ID:4Da8suYi0
今あるビーンズは家族に乗ってもらい、中古でZ12クラフトダンボール買ってしまいました
2019/11/16(土) 16:49:31.46ID:uJVTWRb10
記事にしてくれるだけありがたいわ
おれ、キュービックの次に欲しいの特にないから、
「じゃあもう何か安い軽でいいかー」
って感じになってるよ
おれ、キュービックの次に欲しいの特にないから、
「じゃあもう何か安い軽でいいかー」
って感じになってるよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/16(土) 18:59:13.95ID:1ggawCI40 あとどれくらい乗れるんだろ
ずっと乗り続けたいけどステアリングラックやボディ、足回りのヤレ、かなり来てるわ
ずっと乗り続けたいけどステアリングラックやボディ、足回りのヤレ、かなり来てるわ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/16(土) 19:13:13.13ID:4zfKVPcT0 >>481
レスありがとう。
じゃぁダイアルは足元と正面にしとくわ。
ちなみに朝出勤前に冷えた状態で操作したら、
問題なくダイアル回ったので、
暖房で温まるとどこか固着しちゃうのかも。
ちなみオートエアコンだったら、
固着した状態でモータで無理矢理稼働させちゃうから、
一撃でミックスドア壊れてたのかな?
レスありがとう。
じゃぁダイアルは足元と正面にしとくわ。
ちなみに朝出勤前に冷えた状態で操作したら、
問題なくダイアル回ったので、
暖房で温まるとどこか固着しちゃうのかも。
ちなみオートエアコンだったら、
固着した状態でモータで無理矢理稼働させちゃうから、
一撃でミックスドア壊れてたのかな?
2019/11/16(土) 19:40:17.82ID:60R2Sz3v0
冷房は効くけど暖房が死んだ…
なんで?
なんで?
2019/11/16(土) 21:01:51.32ID:9+Gv8/tI0
>>495
だからこの車種のミックスドア故障の報告はオートエアコン車に多発してるんじゃないかな?
だからこの車種のミックスドア故障の報告はオートエアコン車に多発してるんじゃないかな?
2019/11/17(日) 00:04:04.85ID:MfsA33y/0
>>496
俺もそれなった。結局直さないでひと冬我慢して春に乗り換えたけどな。
前期はエアミックスドアがオールプラスチックだったので折れてちゃんと作動しなくなる。たった1500円の部品だけど交換するにはいろいろ外さなきゃならないので修理代は結構かかる。
直すか直さないかはあとどれくらい乗るかと相談して決めるとよい。
俺もそれなった。結局直さないでひと冬我慢して春に乗り換えたけどな。
前期はエアミックスドアがオールプラスチックだったので折れてちゃんと作動しなくなる。たった1500円の部品だけど交換するにはいろいろ外さなきゃならないので修理代は結構かかる。
直すか直さないかはあとどれくらい乗るかと相談して決めるとよい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/17(日) 02:10:15.51ID:2etad0LP0 オーディオパネル、グローブボックス、助手席エアバッグ、ダッシュボードの順で外せば、エアミクスドアのリンケージには到達出来る
自作オーディオで配線引き直しとかやってる奴なら頑張れば直せるだろうな
自作オーディオで配線引き直しとかやってる奴なら頑張れば直せるだろうな
2019/11/17(日) 06:23:55.93ID:Ov5MH4Hu0
2019/11/17(日) 10:54:03.92ID:Je4HZ4W70
キューブ買った時に生まれた長男が来年免許取るので練習用にする。
2019/11/17(日) 22:56:56.38ID:ZFS7GR0s0
スバルあたりならCMになりそうだな
2019/11/18(月) 07:08:41.52ID:Inf4/AIw0
2019/11/21(木) 20:41:02.37ID:2uL/NA7q0
1.4CVT、167000km 七回目の車検終了。
六年前に交換したサーモスタットがまた逝かれたので交換、フロントアクスルからの
異音が発生していたのでブッシュ交換。諸費用込みで104000円。今回はじめて車検を
行きつけのスタンドで行ったがディーラーより6〜7万円安くて助かった。
ロックアップはちゃんとするようになったし異音も消滅したので安堵した。
六年前に交換したサーモスタットがまた逝かれたので交換、フロントアクスルからの
異音が発生していたのでブッシュ交換。諸費用込みで104000円。今回はじめて車検を
行きつけのスタンドで行ったがディーラーより6〜7万円安くて助かった。
ロックアップはちゃんとするようになったし異音も消滅したので安堵した。
2019/11/21(木) 23:05:58.34ID:qiobwV8r0
ディーラーでの車検は高いよね。うちはタイヤ交換も含めて19万円くらいだった。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/22(金) 00:04:33.03ID:wMvuonoS02019/11/22(金) 00:24:41.23ID:X50rhyR/0
2019/11/22(金) 07:25:35.43ID:iiH0LtYl0
スタンド・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/22(金) 23:37:13.75ID:Qoe+D5Hk0 オートエアコン搭載17年式キュービック、本日ミックスドア逝去しました。
寒いわー
寒いわー
2019/11/23(土) 02:34:24.79ID:dsh6QG3S0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/23(土) 02:36:34.61ID:faJYmhFu0 10年過ぎるとこの時期、プラ部品がパキパキ折れるからな
エアミクスドア、バイザー、その他ヒンジ関連はテンション禁止w
エアミクスドア、バイザー、その他ヒンジ関連はテンション禁止w
2019/11/23(土) 02:44:10.36ID:dsh6QG3S0
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/906019110500501508002.html
走行距離たった6千キロ…眉唾かと思ったが日産認定中古車。
こんな個体が出てくるのがキュービックさんの不人気さの証。
でもワイは好きやで!!
走行距離たった6千キロ…眉唾かと思ったが日産認定中古車。
こんな個体が出てくるのがキュービックさんの不人気さの証。
でもワイは好きやで!!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/23(土) 11:05:28.72ID:KlNqP5xU0 >>510
509ですが、暇を見て分解してヒーターコア付近のプラスチック部分ぶった切りでエアミクスドア交換するか、違う方法で誤魔化すかディーラー入庫するか考える予定です。
509ですが、暇を見て分解してヒーターコア付近のプラスチック部分ぶった切りでエアミクスドア交換するか、違う方法で誤魔化すかディーラー入庫するか考える予定です。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/24(日) 11:40:17.91ID:FCVvFK7Y0 あと10年もすれば、パオやラシーンみたいなネオクラ枠入りだ
それまでCVT持つかなw
それまでCVT持つかなw
2019/11/24(日) 11:57:34.14ID:B80A3wId0
>>512
これ欲しいな
これ欲しいな
2019/11/24(日) 15:18:01.00ID:nhknsr/10
売れたのか?見れなくなってる。
2019/11/25(月) 06:55:47.72ID:be0Q4f9n0
天井内装のフロントガラス付近からダッシュボードにポタポタと雨漏りしてきた…
チェックしてみたけど、ルーフモールの下からか、ガラスの貼りあわせ部分か判断がつかず。
ルーフのシールにヒビがあるから、ルーフなのかなぁ。
とりあえず自分で直してみるけど、いよいよ乗り換えかえを考えなければならなくなってしまった。
チェックしてみたけど、ルーフモールの下からか、ガラスの貼りあわせ部分か判断がつかず。
ルーフのシールにヒビがあるから、ルーフなのかなぁ。
とりあえず自分で直してみるけど、いよいよ乗り換えかえを考えなければならなくなってしまった。
2019/11/25(月) 12:58:53.85ID:Fx2GmxVQ0
雨漏りはやべーだろ…
2019/11/25(月) 14:43:35.34ID:Ni+VE2+H0
病気自慢のジジババみたいな板になってきたのぉー
2019/11/25(月) 17:19:19.89ID:hUt969WD0
高齢車だからねぇ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/25(月) 21:51:25.21ID:hF+IedV00 ルーフレールを変性シリコンでコーキングすればOK
間違っても水周り用のシリコンでコーキングしてはダメ
接着剤や塗料が乗らない
間違っても水周り用のシリコンでコーキングしてはダメ
接着剤や塗料が乗らない
2019/11/26(火) 08:44:53.83ID:Mo1UW3eJ0
板?
2019/11/26(火) 23:36:29.70ID:+Rn8jF310
Z11に乗ってるとそれが当たり前なんだけどこの車はハイト系コンパクトカーに
しては乗り心地が良いんだよな。
ハイト系はロールを抑えるために足回りが固めになっててドスンバタンなりがちなのに
Z11はそれがあまり無くて優雅な走り。
CG誌では「フランス車のような乗り心地に感銘を受けた」「その割には高速直進性も
悪くなく高速道路の吹き流しが真横になるような強風下で150km/hくらいならスポーツカ
ー並とは行かないが特に不安はなかった」と。
まあこんな車は今後は世に出ることも無いだろうな。
しては乗り心地が良いんだよな。
ハイト系はロールを抑えるために足回りが固めになっててドスンバタンなりがちなのに
Z11はそれがあまり無くて優雅な走り。
CG誌では「フランス車のような乗り心地に感銘を受けた」「その割には高速直進性も
悪くなく高速道路の吹き流しが真横になるような強風下で150km/hくらいならスポーツカ
ー並とは行かないが特に不安はなかった」と。
まあこんな車は今後は世に出ることも無いだろうな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/27(水) 00:19:19.84ID:6at3K9Kl0 この車で150km?
90kmの間違いだろ
100kmでも空気の壁感じるのにww
90kmの間違いだろ
100kmでも空気の壁感じるのにww
2019/11/27(水) 01:37:26.72ID:fiEIeIgt0
欧州車は使用が違うんじゃね?知らんけど
俺はマイキューブで120km/m以上は絶対出したくないw
俺はマイキューブで120km/m以上は絶対出したくないw
2019/11/27(水) 01:37:58.92ID:fiEIeIgt0
やべぇ単位がおかしいw
2019/11/27(水) 01:49:17.06ID:JTlp0lfk0
2019/11/27(水) 12:24:32.58ID:YNGokFy40
ヨーロッパで販売されていたの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/27(水) 12:34:19.80ID:6bdNhBye0 >>527
前走ってるフィットの安定性が凄いことは判ったw
前走ってるフィットの安定性が凄いことは判ったw
2019/11/27(水) 12:46:08.38ID:i9dF9Xs+0
>>528
サーキットの走行会での話と言い出すと思うw
サーキットの走行会での話と言い出すと思うw
2019/11/27(水) 17:28:46.88ID:fk8wNQm60
糞雑誌の提灯記事を真に受けちゃったの? 恥ずかしい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/29(金) 17:57:20.18ID:Jo6Oyih90 関西在住だが冷え込みがキツイ
エアミクスドアに負担掛かりそうw
エアミクスドアに負担掛かりそうw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/15(日) 13:19:39.32ID:Yyz/QNjv0 フリードに似てちゃ、キューブとは程遠い。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/24(火) 23:40:39.99ID:83HLr8Yt0 でも、現時点で買うこともないだろ・・・スライドドアもないし・・バック横開きとか
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/24(火) 23:42:01.33ID:83HLr8Yt0 自動ブレーキとか、ACCとかどうなってる?
2019/12/24(火) 23:48:16.03ID:j8AvREct0
アマゾンの配送から若そうな女性の声で自宅の確認電話が入ったので白い車(キューブ
)が駐めてある?と聞いたら「ハイ!白いラパンですね♪」と返された。
)が駐めてある?と聞いたら「ハイ!白いラパンですね♪」と返された。
2019/12/25(水) 01:07:28.24ID:E7tIut8y0
忖度して白いラパンに買い替えてやれw
2019/12/25(水) 01:49:59.20ID:pAuJY+/H0
軽自動車の普通車化はスズキのお家芸。
ジムニー→ジムニーシエラ
スペーシア→ソリオ
ハスラー→クロスビー
ラパン→キューブ
ほらね?
ジムニー→ジムニーシエラ
スペーシア→ソリオ
ハスラー→クロスビー
ラパン→キューブ
ほらね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/27(金) 20:42:15.75ID:inT6API60 やっと時間出来たからホムセン行って材料買ってきて折れたエアミックスドアの軸を押さえた。
なんとかオートエアコン正常に稼働してる
温かいのはいいねぇ☆
なんとかオートエアコン正常に稼働してる
温かいのはいいねぇ☆
2019/12/28(土) 01:40:36.03ID:1VIRYW9I0
古いクルマゆえにネット上に先人たちの知恵が残っているから、少し弄れる人は維持管理が安く済んで良いよね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/30(月) 19:56:43.53ID:yEZBM+oZ0 もう来年の広告にキューブない
2019/12/31(火) 00:39:01.57ID:9ZWh9/mh0
キューブもマーチもブランド消滅か・・・
2019/12/31(火) 01:58:49.82
軽量でFRのサニートラックが復刻したらいいのにな
派生モデルでサニトラ・ステーションワゴンとか
派生モデルでサニトラ・ステーションワゴンとか
2019/12/31(火) 02:07:32.06ID:Vo1yydYs0
>>543
オッサンのしょーもない妄想乙
オッサンのしょーもない妄想乙
2019/12/31(火) 10:28:46.24ID:KhN+rsNt0
軽量でFRのトラックって軽しかなさそう
クリッパーをサニーに改名して茶濁されるのがオチ
キャブオーバーにサニー名義は無いとか噛み付くなよ
サニーバネットという前例があるんだし。
クリッパーをサニーに改名して茶濁されるのがオチ
キャブオーバーにサニー名義は無いとか噛み付くなよ
サニーバネットという前例があるんだし。
2019/12/31(火) 23:29:20.45ID:dDQXCSSu0
ゴーン逃亡カキコ
2020/01/05(日) 23:34:12.38ID:GxX6vtFx0
車検通したばかりなのに駐車場のタイヤ止め乗り上げてラジエーター破損しちまった
液漏れ止め剤入れたけど余り効果ないなぁ
液漏れ止め剤入れたけど余り効果ないなぁ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/06(月) 09:37:18.99ID:o+j94pDs0 年式考えるとアッパー、ロアーホースもヘタって来てるから全部交換だな
ラジエター本体はリビルドか
ラジエター本体はリビルドか
2020/01/07(火) 14:29:00.56ID:OTgqYan30
吸気ダクトどうにかならんの?
2020/01/07(火) 15:16:09.42ID:9sUG5Yb00
茶色のキューブが逃走中というニュースがあったけど、これって限定車のコンランなのでは?
それだと台数が限られてるから特定は容易な気がする
それだと台数が限られてるから特定は容易な気がする
2020/01/08(水) 07:29:43.47ID:j8dtt+8G0
今年17年目の車検なんだが、小さい故障が相次いでいて、そろそろ大きいトラブルが来そうで乗り換えるか検討中。
デザイン、使い勝手共に満足できるのが無い。
強いていうなら新型ハスラーなんだが、ちいと小さい。
何か候補ある?
デザイン、使い勝手共に満足できるのが無い。
強いていうなら新型ハスラーなんだが、ちいと小さい。
何か候補ある?
2020/01/08(水) 07:53:26.90ID:kxeijuQc0
ソリオ
2020/01/08(水) 08:34:52.27ID:BsrX4MJj0
オレならジムニー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/08(水) 09:17:11.15ID:S48t0KQK0 >>552
ソリオはセンターメーターが無理だ!
ソリオはセンターメーターが無理だ!
2020/01/08(水) 16:14:34.15ID:wN3X4hcB0
クロスビー
2020/01/08(水) 17:38:13.26ID:lUnJyEH50
逆に俺のキューブは小さい故障も何もなくて辛い
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/09(木) 08:34:11.12ID:xFztSAjx0 O2センサー交換
ラジエターアッパーホース交換
ブロワファンレジスタ半田割れ
ウチのはこんなとこだな
ラジエターアッパーホース交換
ブロワファンレジスタ半田割れ
ウチのはこんなとこだな
2020/01/09(木) 15:04:00.49ID:gYJV3qP30
12年半乗ってエアミックスドア死亡だけだったな。
2020/01/09(木) 21:15:28.59ID:FlZaSFYu0
中期コンラン13年12万キロ、消耗品交換のみ。3年目の初回以外ずっとユーザー車検。丈夫なクルマだなーと感心する。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/10(金) 17:10:12.37ID:dZHo0qM/0 このあたりはそろそろ経年劣化で死亡するだろう
ゴム系
ストラットアッパーマウント
ストラットブーツ
スタビライザーブッシュ
ロアアームブーツ
ラジエターアッパー、ロアーホース
センサー系
クランク角センサー
O2センサー
樹脂系
エアミクスドア
アウタードアハンドル(運転席)
サンバイザークリップ
ゴム系
ストラットアッパーマウント
ストラットブーツ
スタビライザーブッシュ
ロアアームブーツ
ラジエターアッパー、ロアーホース
センサー系
クランク角センサー
O2センサー
樹脂系
エアミクスドア
アウタードアハンドル(運転席)
サンバイザークリップ
2020/01/10(金) 19:53:02.71ID:nCjqmI1z0
16年目、給油口の外蓋が死んで、常時開けっぱになってる&後ろのワイパーが正常に作動しない
修理するよりも、新車で軽自動車に乗り換えようと思ってます
修理するよりも、新車で軽自動車に乗り換えようと思ってます
2020/01/12(日) 13:27:52.01ID:Cxb+Y3Df0
ファンカーゴでも買うか
2020/01/12(日) 14:19:06.13ID:P6FBYbq60
>>562
キューブの前に乗ってたw
キューブの前に乗ってたw
2020/01/13(月) 06:23:20.89ID:kAmheWdL0
2020/01/13(月) 06:43:58.69ID:JVXSwvyE0
2020/01/13(月) 17:27:29.45ID:JMl3X/Co0
ファンカーゴのリア空間って広いな、
後のラクティスはフィット寄せでぱっとしなかったね
後のラクティスはフィット寄せでぱっとしなかったね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/14(火) 19:25:21.19ID:zrbOH9GN0 初代ラクティスはファンカーゴみたいに高さがあったけど二代目で低くなった
2020/01/16(木) 22:50:17.11ID:RA8oEoKG0
YouTubeでC33ローレルを観たがフロントのスポットランプがZ11と同じだった。
時系列から言えばZ11がC33のそれを流用したことになるけど。
時系列から言えばZ11がC33のそれを流用したことになるけど。
2020/01/19(日) 20:25:21.77ID:bK7ZA6Hh0
フロントパネルの部分だけ大きい8インチパネルのナビ、取り付けの枠を削って加工して取り付けとか出来ますか?
2020/01/19(日) 20:52:41.16ID:VxzAWBtU0
左右のはみ出しだけならできそうに思える(つまりワイド7インチ)
上下もはみ出すなら上と下のどちらにはみ出すか、
それにより3DINのどの段に取り付けるか考察が必要。
そもそもZ11が売ってた頃は8インチ9インチなんかほとんど無かったし。
上下もはみ出すなら上と下のどちらにはみ出すか、
それにより3DINのどの段に取り付けるか考察が必要。
そもそもZ11が売ってた頃は8インチ9インチなんかほとんど無かったし。
2020/01/23(木) 13:35:10.72ID:zpxoPNoS0
デラで見積り20万だったけど車検通すことにした
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/23(木) 18:42:48.47ID:iyjq6KwY0 ディーラー車検高えな
交換部品ナニ?
点検だけでそんなにならないだろ
交換部品ナニ?
点検だけでそんなにならないだろ
2020/01/23(木) 19:43:07.36ID:taZZ7GjD0
スタンドでやると五万〜六万は安いな。
車検整備とサーモスタットとそれに伴うLLCにフロントサスの片方のブッシュ交換で
諸費用込みで8万7000円8税込み)で済んだ.
初期型CVTで167000km走行車。
車検整備とサーモスタットとそれに伴うLLCにフロントサスの片方のブッシュ交換で
諸費用込みで8万7000円8税込み)で済んだ.
初期型CVTで167000km走行車。
2020/01/23(木) 22:23:17.12ID:6l1XUpma0
10万キロ行くからスパークプラグと5万キロ経つからCVTフルードとフロントドライブシャフトがもうかなりへたっちゃってたからリビルト品に交換
この3点が交換部分ですわ
…いいんだ20万キロまで乗るつもりだから
この3点が交換部分ですわ
…いいんだ20万キロまで乗るつもりだから
2020/01/25(土) 01:36:57.04ID:RqchNk/U0
昔はリビルトでやってくれる個人の整備工場がなんて箇所かあったけど、今はほとんどなくなってディーラーしか頼れないからうらやましい
2020/01/27(月) 10:08:33.52ID:oi/1nlo+0
1気筒、死んだ
ポコポコしてる。また、出費が
ポコポコしてる。また、出費が
2020/01/27(月) 10:48:47.20ID:BOP/2ess0
今年車検だけどそろそろ20万キロのせいか、フロント足廻りのガタツキに、ベルトとオルタの音も気になるし、タイヤもやばい。もっと乗りたかったけどさよならかな。乗り換えはみんな何にしてるんだろ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/27(月) 19:31:26.81ID:Ey0bNM/K0 もう一回検付きキューブ探したら?
10万とかでマトモな個体ありそう
10万とかでマトモな個体ありそう
2020/01/29(水) 00:17:57.51ID:AfEyr5py0
日産に貰った今年の卓上カレンダーにキューブの月はナカッタヨ…
2020/01/29(水) 12:15:21.98ID:Hmgk9mZL0
Z11キューブはとっくの昔に消えてて、数年前まで載ってたのはZ12だけどな。
2020/02/02(日) 13:37:01.09ID:TUoYI/Hv0
2020/02/03(月) 09:32:20.80ID:YT0ulHuf0
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/03(月) 19:04:50.30ID:48eBc5rn0 プラグがヘタるとイグニッションコイルに負荷掛かって両方アウト
早目にプラグ交換汁
早目にプラグ交換汁
2020/02/04(火) 12:23:27.13ID:oEolRFm80
2020/02/04(火) 14:42:01.32ID:0Q6Qj94J0
腕だけじゃなく工具や場所もだな、
前の車ではプラグを外して金ブラシで掃除したりもしたけど
カムカバーの上にエアクリーナーが鎮座してたら触る気にもならんわ。
前の車ではプラグを外して金ブラシで掃除したりもしたけど
カムカバーの上にエアクリーナーが鎮座してたら触る気にもならんわ。
2020/02/04(火) 20:38:25.97ID:r2bSRsDH0
2020/02/05(水) 21:27:36.31ID:ysl7ibFK0
初期型だけど後席の床に荷物を置こうと助手席シートを前に出そうとしたら動かない。
シートレールに何か噛んでるのかと思ったがその様子もない。
どうなってるの?
シートレールに何か噛んでるのかと思ったがその様子もない。
どうなってるの?
2020/02/07(金) 06:41:22.35ID:kdWdjcTd0
すみません、今週末にでも中古車屋にキュービックを見に行こうと思うのですが、
気を付けて見るべきポイントなどがあればお教えいただけませんか?
気を付けて見るべきポイントなどがあればお教えいただけませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【長野】山菜採りで男性2人が行方不明 1人発見、その場で死亡確認 2人のうちの1人か 身元の確認進める [煮卵★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】あのちゃん 中トロは「食感も全部嫌」 お寿司で頼む順番「えび」から始まり… スタジオ驚き [冬月記者★]
- LAD @ NYM ★11
- LAD @ NYM ★12
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 大阪万博+120000 [931948549]
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- 農家「大臣農家の事も考えて下さいね~」小泉進次郎「はい。ありがとうございます」 [947959745]
- アメリカのコメ農法を真似た日本人の農家、年収1000万円を突破 [249548894]
- ピエール瀧「20代の頃からコカインをやって普通に生活していました」 クスリって廃人になるんじゃなかったの? [248133533]
- 【画像】パソナ、農業に参入www「農業は日本の未来の鍵!農援隊です!!」 [779857986]