X



【SUBARU】3代目スバルXV Part32【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/13(火) 02:14:04.45ID:XyS8fbFN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
■公式サイト 
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705

■公式動画 
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース 
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況 
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書 
 <B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ 
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part31【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540390778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/03(月) 22:05:29.05ID:jMpsQQK00
2.0のsモードって何回転維持です?
アドバンス2500位でクソうるさいですが…
2000位で十分なのにな~
2018/12/03(月) 22:38:17.40ID:FpQytX3K0
少し前にGPとGTの違いを聞いた者です。
最終的にGTに決めました!
遠方のディーラーですが、
今回もの凄い縁がありまして発注に至りました。
1.6i-Lですがもうすぐ皆さまの仲間になれそうです。
アドバイス頂いた皆さまありがとうございました!
2018/12/03(月) 22:51:48.11ID:LR8qJUT90
>>670
sモードで五月蝿いって、、、、
iモードでのんびり走ってれば。
2018/12/03(月) 22:52:06.21ID:GTqg7Q3/d
Sモード一般道で1800~2100rpm位かな
登坂で踏めば直ぐに2500回転以上行くけど
2018/12/03(月) 22:52:55.24ID:GTqg7Q3/d
騒音モードだからね仕方ないね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c36a-Gcmv [112.136.87.199])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:07:22.13ID:KfzhgznD0
踏んだ感じはSの方がいいね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c36a-Gcmv [112.136.87.199])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:07:57.83ID:KfzhgznD0
>>671
GTで正解だと思います
2018/12/03(月) 23:16:26.60ID:jMpsQQK00
アドバンス少し高めの設定なのかな?
平地一定速巡航中で2500で車内で会話し難いレベル
試乗もこんなにうるさくなかったし、なんかおかしいのか?ディーラー行くわ
2018/12/04(火) 00:44:04.13ID:6usFGQq1d
>>677
おめでとう。ハズレ個体です。
2018/12/04(火) 01:02:08.63ID:1c7uDQAm0
2.0-iLのパールホワイト購入!
来年の1月納車予定でワクテカが止まらない!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-dMo3 [61.205.9.160])
垢版 |
2018/12/04(火) 07:04:26.22ID:5nTwYFYwM
今が一番楽しい状態やな
2018/12/04(火) 07:24:05.43ID:oH3hl9WMd
まぁ届いたらガッカリするしな
2018/12/04(火) 09:06:11.35ID:uejd+Sb/M
>>669
何故わかる。
今年春購入ですがレザーシート含めメーカーオプションはすべて付けましたよ。ディーラーオプションも8インチナビなど数点付けましたので結構な金額でした。
2018/12/04(火) 09:14:27.63ID:MPTGzDkm0
PC買うときはパーツ単位での費用対効果まで考えるのに
車はあると邪魔な装備以外全部つけるわ。
2018/12/04(火) 10:01:25.57ID:V4rBCSkid
ディーラーオプション全部盛りみたいな強者はいるのだろうか
2018/12/04(火) 11:05:39.06ID:ou6953eld
>>669
まさに俺、レザーシートとサイドアンダーパネル以外はだいたいつけたよ、いい感じです
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-T52o [210.149.251.88])
垢版 |
2018/12/04(火) 11:21:00.09ID:J4hkYd7HM
ルーフレールは付けず、アイスシルバー、DopマットのみのILだけど、他は全部つけた。
視界拡張カメラとか、斜め後方警告は、無くても良かったかな…
補助ミラーでも付ければ事足りる。
2018/12/04(火) 11:26:01.38ID:Rd4C7jnPM
>>667
それ当たらずに買わないパターンやんけ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 069e-PAPY [133.7.6.172])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:08:32.71ID:Da+RQXD66
車好きの知り合いから,「デューラー(DUELER)」は音が大きいよと
言われてます.すり減って交換時に別モデルにするなら「おすすめタイヤ」
ありますか?
2018/12/04(火) 12:09:31.43ID:4mFjYkhId
>>688
デューラ高いよね
2018/12/04(火) 12:36:21.45ID:jnlz+ENFd
自分は次夏タイヤインチ落としてヨコハマのdb552かミシュランのプライマシー4狙ってるけど
乗り心地に関してプライマシー4はあんま評判良くないのがね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-aonN [49.239.66.232])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:40:55.25ID:Sg5k5NZtM
実際2.0iと2.0sだと明らかに2.0iのが静かだ
2018/12/04(火) 13:07:47.88ID:Eu9vkThQ0
>>669
気のせい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-1Ypb [126.219.12.143])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:20:14.10ID:XADP9+jG0
>>679
おめでとう
パールホワイト乗ってるけど、デカく見えるし
カッコよいよ
2018/12/04(火) 13:36:38.28ID:VZuF9loO0
オートワイパーがバカすぎなんだけどこんなもんなの?
2018/12/04(火) 14:36:45.05ID:oH3hl9WMd
そんなもん
ハイビームアシストもバカ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-5U6M [49.98.16.64])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:38:41.60ID:VQSJUbM2d
>>694
うん
2018/12/04(火) 15:08:31.91ID:Wz9QaenF0
>>694
リアワイパーの連動解除&間欠ワイパーに変更してもらったわ
2018/12/04(火) 15:14:41.25ID:ou6953eld
>>691
ただタイヤの差では?
2018/12/04(火) 15:40:40.87ID:VZuF9loO0
もう1つのクルマのオートワイパーはめちゃくちゃ便利だから残念だわ
俺も間欠にしてもらおうかな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-Gcmv [210.149.255.218])
垢版 |
2018/12/04(火) 15:54:35.10ID:zNLSxI8SM
ハイビームは確かに意味わからん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32f-wUjA [42.144.160.3])
垢版 |
2018/12/04(火) 17:49:19.79ID:A2G1ueiI0
スズキのエスクードがクールグレーと同じような色を新色として出したが
この色を最初に出したのはボルボで、スバルも真似だよね
2018/12/04(火) 18:02:47.91ID:Menf2BTgd
どう見てもXVってBMWパクってるよね
名前からして
2018/12/04(火) 20:07:30.12ID:4ZMeum6q0
BMWのX1からXVに乗り換えたが全く似てない
2018/12/04(火) 20:18:17.47ID:z7REkdwH0
タイヤ4個あるしパクりだろ
2018/12/04(火) 20:30:54.39ID:ytHL9JHl0
>>699
自分はフロントガラスを撥水にしたんで、オートだと過剰にワイプするから間欠にしたよ
2018/12/04(火) 21:00:22.94ID:DSvYONYU0
>>705
納車待ちで初めてのアイサイト車なんですけど、ガラスコーティングしても問題なしですか?
2018/12/04(火) 21:20:32.94ID:n0x6Yzmc0
>>706
ないよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bed-g7BJ [210.250.158.72])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:38:50.37ID:exiW9uau0
クルーズコントロールは最高だね!!
運転の疲れがかなり軽減される

これってスバルだけの機能なの?
2018/12/04(火) 21:42:05.65ID:DSvYONYU0
>>706
それなら納車後すぐにガラスコーティングやります!
2018/12/04(火) 21:42:51.69ID:DSvYONYU0
>>707でした
2018/12/04(火) 21:45:26.94ID:ytHL9JHl0
>>709
自己責任でね
純正がフッ素系なんでフッ素系の物の方が安心かもしれん
2018/12/04(火) 21:47:18.92ID:SsbmppXQM
試乗してきたけどボディ剛性が高過ぎて乗り心地に悪影響が出てるね。
もう少し剛性を落としてボディをたわませれば乗り心地もよくなる。
2018/12/04(火) 22:17:39.36ID:MoykCCBk0
>>712
流石専門家
2018/12/04(火) 22:34:13.20ID:EUA6mcPC0
いったいどんな試乗したんだろw
2018/12/04(火) 22:41:05.17ID:DSvYONYU0
>>711
納車後すぐにコーティング専門店でボディコーティングする予定なので
そこで同時にフッ素ガラスコーティングやってもらうようにします!
2018/12/04(火) 22:44:13.80ID:+Hv5rytnd
>>712
スバル乗りはこんなやつ多いよな
2018/12/04(火) 22:57:11.55ID:uKPnP04hr
>>716
スバル車オーナーの多くは剛性がとんでもなく高いと疑いもなく信じてるよ
いわゆる刷り込み効果やね
新型車を発表するたびに「剛性150%アップ」とか並べてるからね
2018/12/04(火) 23:22:57.10ID:KxIjKM26M
XVはスタビライザーの剛性が高いからロールが少なくてカッチリ感がある
それを車体剛性が高いと勘違いする人が多い
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f5-2/qy [133.142.16.238])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:36.33ID:bVkzSXwH0
スタッドレス用のホイールインセット+50でも問題無いよね
2018/12/04(火) 23:42:46.21ID:z7REkdwH0
ドアを閉める音で剛性を確かめる人未だにいるぞ
2018/12/04(火) 23:43:44.88ID:TP/hPRzoM
7jなら+48でも問題ないよ
7.5jなら無理かな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f5-2/qy [133.142.16.238])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:54:07.44ID:bVkzSXwH0
>>721
ありがとう
2018/12/05(水) 00:01:10.39ID:mSoaMgKq0
納車が待ち遠しいンゴねえ…
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5218-T52o [27.83.136.183])
垢版 |
2018/12/05(水) 00:39:38.78ID:yKtDZStx0
取説にガラスコーティング不可と書いてあるからね♡
2018/12/05(水) 06:19:48.51ID:CQbNVCE80
>>723
まとめキッズキモいわ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-dMo3 [61.205.9.160])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:18:05.91ID:eqXEw2vWM
レギュラー値段下がったな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-Gcmv [163.49.208.138])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:20:22.02ID:NM++uuALM
>>708
どこでもあるけどスバルのはかなり優秀
2018/12/05(水) 10:47:26.84ID:84MNLZWir
>>727
ツーリングアシストならともかく
旧型となる無印ver.3のアイサイトはそんな特別なものではないよ
2018/12/05(水) 12:03:47.96ID:IOeiCX0P0
GTのホークアイデイライト化をDIYでのやりかた載ってるとこありますか?みんカラではGP系しかないんです
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-BnCY [126.33.19.221])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:10:01.45ID:9utZS6dtp
アドバンスのナンバー灯ってLEDですか?
フォレスターはアドバンスだけは純正LEDらしいんですが
2018/12/05(水) 12:29:56.15ID:/SEDkp5d0
>>729
これは違うのかな?インプのGTだけど
https://minkara.carview.co.jp/userid/2464195/car/2327238/4982374/note.aspx
2018/12/05(水) 12:40:18.89ID:Qhu21GlSd
>>730
純正はでんきゅうなので
自分でT10のLED買って交換したよ
2018/12/05(水) 15:02:41.90ID:2qMLJXHpd
>>728
ツーリングアシストに幻想を抱きすぎだよ
2018/12/05(水) 15:07:29.67ID:djxuVGczM
でもツーリングアシストって凄いんでしょ?
2018/12/05(水) 16:03:11.49ID:5LZ0vw12r
以前ここで初めての車としてXVのデモカーについて聞かせていただきましたが、結局買うことになり、納車がもうすぐで待ち遠しくて仕方ないです!
アドバイスありがとうございました!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 069e-PAPY [133.7.6.171])
垢版 |
2018/12/05(水) 16:33:42.76ID:81VS6Kxq6
本日,スタッドレスタイヤに履き替えました.
週末から雪のモヨウ.
2018/12/05(水) 17:08:47.84ID:xlA5dNbi0
ACCの上限速度とかはどうでもいいけど、ALKは0kmからにして欲しかったな
2018/12/05(水) 18:20:29.53ID:s4HCDVFoa
「ALKは、ACCオンで時速60km以上のときに有効」であってる?
2018/12/05(水) 18:47:44.97ID:jQtbrKyD0
>>738
ACCがOFFでも効いてるな。
2018/12/05(水) 19:03:03.83ID:2qMLJXHpd
>>739
流石にそれはないんじゃない?
2018/12/05(水) 19:11:17.81ID:jQtbrKyD0
気のせいか。
2018/12/05(水) 19:38:55.85ID:JGQUCvaO0
色が決められないからオススメの色頼む
2018/12/05(水) 19:50:51.70ID:6d7DXSAbp
ラグーンブルーパールしかない
2018/12/05(水) 19:52:58.24ID:wgX7kVjEa
>>742
寒色系は事故率高いから、暖色系のオレンジとか
2018/12/05(水) 20:05:44.52ID:+YhJ2/jr0
>>742
設定されている中から選ぼうとするから決まらないんだよ
自分の好きな色を塗ればいいんだ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df65-5jh1 [220.98.162.210])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:48.80ID:3FFy74+q0
>>733
TAって、全車速での車線維持が最大機能だっけ?
2018/12/05(水) 20:13:08.35ID:HpVhfkHa0
>>715
ガラコ掛けたけど、小雨のときのワイパーのビビリが凄まじくなるから覚悟な。
撥水コートのワイパーゴムはあまり売ってなさそう。少なくとも近場のABには対応品はなかった。
2018/12/05(水) 20:13:55.82ID:HpVhfkHa0
撥水コート対応のワイパーゴムな
2018/12/05(水) 20:16:26.96ID:61hdDV3l0
WRブルーでないかなー
それか黄色
2018/12/05(水) 20:20:17.27ID:Hx3sv5SLd
>>749
WRブルーいいな。
出ないから仕方なくクオーツブルーにしたけど、
ぼやっとした色でイマイチ。
2018/12/05(水) 20:32:57.17ID:VA3lgEVl0
俺が周囲に2代目XVから買い替えたことがバレないように
デザートカーキだしてくれ
2018/12/05(水) 20:36:49.60ID:7O26VJvG0
ヴェゼルが本格的にターボ投入か~

いよいよ希少になってきたなNA2リッター
2018/12/05(水) 20:38:53.30ID:/D3BJ8Jl0
>>739
だろ?だろ?だろ?
俺もなんかそんな気がするんだ

かるーく、車線から外れるようにステアリング動かそうとすると、なんか抵抗がある
だからと言って、手を離してると、曲がってくれるわけでもない
微妙な感覚
2018/12/05(水) 20:39:02.26ID:402wHSAo0
トヨタが新しい2LNA作ったばっかりじゃね?
2018/12/05(水) 20:40:56.77ID:/D3BJ8Jl0
あ、俺>>738
なんかそんな気がしてて
そんなはずないよなーとか思って
で、聞いてみた
2018/12/05(水) 20:48:20.08ID:eptlLF91D
>>755
それは車線逸脱抑制機能じゃないかな。
ACCセット時の車線中央維持機能とは別機能かと。
説明書の403ページに記載がありますよ。
自分も同じことがあって気になったので調べて見ました
2018/12/05(水) 20:49:39.17ID:EJO7WWet0
>>747
https://minkara.carview.co.jp/userid/1331423/car/2350003/8430577/parts.aspx

コーティングしたらこんなワイパーゴムに替えてみますね!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df65-5jh1 [220.98.162.210])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:57:37.72ID:3FFy74+q0
>>756
その辺の機能の違いが年寄りにはわかりにくいなー。
ユーザーから見たら同じようなものなんだけど。

マツダはもっとわかりにくいけど。
2018/12/05(水) 21:19:51.70ID:/D3BJ8Jl0
>>756
ありがとう
けど、ソレじゃない
警報ではなく、何かしらステアリングを制御してるように、手応えを感じる
あ、俺の、年改前のヤツなんだけど。
2018/12/05(水) 21:27:18.44ID:/D3BJ8Jl0
斜線逸脱抑制機能?
それならわかる気がする
けど、取説の403ページは、ふらつき警報の説明だし
ただ、レーンキープと関係はしてる
レーンキープをオフにすると、この感覚は無くなる
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d282-my/U [59.135.151.133])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:31:57.63ID:/eWbe4HP0
>>747
6倍耐久の超ガラコの場合だけど、塗った直後はビビるけど何回か雨が降れば収まってくる。
さらには、施工時に頑張ってきっちり下地処理しておけば、ノーマルゴムでも
ビビりは発生しないよ。
2018/12/05(水) 21:41:59.40ID:jQtbrKyD0
>>760
そだねー
2018/12/05(水) 21:43:27.77ID:eptlLF91D
>>760
こちらの説明書は現行のだから年次改良前のはよく分かりません。
現行の説明書は動作条件も説明書に記載されてますよ。
2018/12/05(水) 22:06:40.25ID:6GxcU3p9p
>>759 ALCきいてるよ。
ACCオフで車線逸脱しそうになったとき
ALCの表示が緑になる。
2018/12/05(水) 23:29:18.41ID:7O26VJvG0
>>754
すまぬ、SUVでって言いたかった
2018/12/05(水) 23:45:18.48ID:VA3lgEVl0
>>752
スバルも昔のようにインプレッサに2Lターボ積んで欲しい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-xWA2 [182.251.250.45])
垢版 |
2018/12/06(木) 05:59:01.85ID:HsEPlEDWa
おすすめのドラレコありますか?
出来れば駐車時もセンサーで録画してくれるのが欲しいんだけど
2018/12/06(木) 06:44:46.93ID:5oa6323nM
車線逸脱防止機能はコレ見たら良いんでないの
https://sp.subaru.jp/eyesightowner/ver3/lane.php
ACCの下のボタン押して有効化してればACCに関係なく60キロ以上でレーン認識してれば効くよ
2018/12/06(木) 06:58:10.33ID:gEUzsVOt0
>>768
ACCと60km/h、「または」なんだ
「かつ」だと思ってた
僕の勘違いだったんですね
ありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況