★ 「SX4 S-CROSS」 と 『初代SX4』 の統合スレです ★
※当スレはSX4 S-CROSSがメインになると思われますので、初代SX4の質問等の書き込みをする際は
文頭または文中に 『SX4・旧型・先代・初代』等記して判別しやすくなるようお願いします
SX4 S-CROSS 公式
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/
前スレ
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614894/
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518865763/
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/30(日) 12:11:35.18ID:BuuTgHIf0
2018/09/30(日) 13:02:51.90ID:VN4YMdCS0
>>1
乙です!
乙です!
2018/09/30(日) 16:33:03.26ID:bGTE2/ru0
いちおつ
2018/09/30(日) 17:46:02.39ID:+8JU2u110
興味があって試乗してきたけど、1.6Lの割には低速トルクが物足りなくて
出足が今一歩に感じたけど、実際に乗ってる人は気にならないですか?
(すぐ慣れる?)
速度が上がってくると結構いい感じだと思っていて、出足以外は
何も不満のない、いいクルマでした
出足が今一歩に感じたけど、実際に乗ってる人は気にならないですか?
(すぐ慣れる?)
速度が上がってくると結構いい感じだと思っていて、出足以外は
何も不満のない、いいクルマでした
2018/09/30(日) 20:21:50.71ID:fcgjG+1h0
出足は踏まないと加速しないね。
回転数も4000越える。
回転数も4000越える。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/30(日) 23:27:25.41ID:DqwTbeiS0 >>4
このm16aってエンジンが、高回転でやっと チョロっとパワーが出てくるエンジンで
下の回転は正直使い物にならない。
峠道や高速道路を走ればわかると思うけど、6速での巡航ができない
加速時は一昔前の4速at軽自動車みたいな感じになるけど、それがまたおもしろい
このm16aってエンジンが、高回転でやっと チョロっとパワーが出てくるエンジンで
下の回転は正直使い物にならない。
峠道や高速道路を走ればわかると思うけど、6速での巡航ができない
加速時は一昔前の4速at軽自動車みたいな感じになるけど、それがまたおもしろい
2018/10/01(月) 05:26:48.32ID:u8DDtfBQ0
少なくとも1.8あればなあ
2018/10/01(月) 18:58:08.89ID:O95WQKPO0
2018/10/01(月) 20:01:24.66ID:66NRDRCs0
現行だね、2速or3速が高回転まで引っ張る感じ
2018/10/01(月) 20:02:53.60ID:SAHfyp2r0
現行を試乗したときにアクセルを踏み込んでみたけれど、加速に余裕があるとかは感じませんでした。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 23:09:54.88ID:x2rgzVF80 新型のFFだけど、加速は弱いね
安定するとノリノリなんだがw
安定するとノリノリなんだがw
2018/10/02(火) 10:24:02.05ID:Giymzs8C0
先代スイスポと同じエンジンだけど、車重がこちらは200kg重いと云うことか。
大人4人乗せたらまあ走りはgdgd・・・だなw
大人4人乗せたらまあ走りはgdgd・・・だなw
2018/10/02(火) 12:24:20.11ID:WAKVxdS+0
>>9
レンジ切り替えしても?
レンジ切り替えしても?
2018/10/02(火) 15:38:07.03ID:oaJMehkN0
パドルシフトでシフトアップ早めにすれば少しはましになるけど、めんどくさいよね
2018/10/02(火) 18:26:35.18ID:PgJjviFg0
スポーツモードにすればキビキビ走るよ
2018/10/02(火) 20:45:37.43ID:tscv/KyO0
インテリアが20年前から進化してない助けて
2018/10/02(火) 21:44:45.97ID:+f3F7+Ff0
加速も燃費もCVTのほうが良いんだな
2018/10/04(木) 01:09:05.27ID:OkTRj04f0
CVTは効率悪いと思ってるけど、SX4だと
良いの?
後期型は低速の加速重視でローギア気味で
燃費悪いとこのスレで見た気もする。
良いの?
後期型は低速の加速重視でローギア気味で
燃費悪いとこのスレで見た気もする。
2018/10/04(木) 20:14:50.79ID:ZsSGbzrm0
2018/10/04(木) 20:36:45.51ID:ZsSGbzrm0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/05(金) 00:08:16.02ID:SjZ6qWPs0 2016年以前車とかふざけるなよ
2018/10/05(金) 23:45:54.31ID:MjlRyXMB0
2018/10/06(土) 05:55:55.47ID:wvBiZgf10
2018/10/06(土) 07:47:22.12ID:BFCQk//N0
cvtはある条件下は効率がいいんだけど半クラで加速する感じが気持ち悪いんよ
2018/10/06(土) 19:00:01.80ID:i8nLrIJ+0
下がスカスカなエンジンとの相性を考えたら、むしろ6ATよりCVTの方が
マッチングがいい
マッチングがいい
2018/10/06(土) 21:24:00.94ID:1GIg8Q8F0
つまりMCは失敗だった・・・?
2018/10/06(土) 22:50:09.28ID:uGy8JtoK0
エスクロスでエンジン不満とか、Vitzとかシエンタとかどうすんねん。
トヨタのもっさり・ぐんにゃりな挙動と比べて、エスクロスははっきりしてない?
一人で乗るぶんにはパワー不足は感じないぞ。
トヨタのもっさり・ぐんにゃりな挙動と比べて、エスクロスははっきりしてない?
一人で乗るぶんにはパワー不足は感じないぞ。
2018/10/06(土) 22:58:27.45ID:/ghtGGES0
足回りはスポーティで良いと思うよ
ただエンジンが同社の1800を知る者には物足りないねって雑談
6ATの良さを活かすには1400ターボがベストかも、これも個人意見
ただエンジンが同社の1800を知る者には物足りないねって雑談
6ATの良さを活かすには1400ターボがベストかも、これも個人意見
2018/10/07(日) 17:02:27.10ID:WEoFpEse0
燃費運転しても18km/Lには届かない
https://i.imgur.com/JLZls3Y.jpg
https://i.imgur.com/JLZls3Y.jpg
2018/10/07(日) 17:10:12.01ID:7AnyyLwS0
充分じゃね
コンパクトハイブリッドSUVでも18らしいし、それ聞いてハイブリッドって本当に意味あるのかと思った
コンパクトハイブリッドSUVでも18らしいし、それ聞いてハイブリッドって本当に意味あるのかと思った
2018/10/07(日) 17:54:33.43ID:lKn7LbgP0
すごいホコリだな
2018/10/07(日) 22:52:17.80ID:4M0ea5ua0
燃費よりホコリが気になる
2018/10/07(日) 23:40:20.46ID:EnBTbqez0
超低速からまたアクセルぐいっと踏んだ時にガツンとした衝撃が走るようになってきた
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 23:41:14.14ID:MaTUEqyx0 燃費運転って何?
街乗りじゃ、俺は13ぐらいだ(T ^ T)
街乗りじゃ、俺は13ぐらいだ(T ^ T)
2018/10/08(月) 05:33:48.16ID:8xZCmgjW0
できれば、望むことなら、グイッと踏まなくてもガツンとなるエンジン積んでほしい…
2018/10/08(月) 08:38:40.08ID:OkEtZ39Y0
FFだとスポーツモードがないけど、4WDのオートモードと同じような感じなのかな?
2018/10/08(月) 09:52:35.65ID:TIFVNarW0
エスクードと同じ1.4T積むしかねーな
2018/10/08(月) 11:01:14.54ID:ZjfFAXV30
スズキの1.8Lや2.0Lに乗ったことがある人なら分かるでしょうね。
坂道になってもアクセル開度そのまま、シフトダウン無しで登っていく感覚。
じゃあこうしよう!
SX4 2.0復活w
坂道になってもアクセル開度そのまま、シフトダウン無しで登っていく感覚。
じゃあこうしよう!
SX4 2.0復活w
2018/10/08(月) 11:18:58.68ID:8qJ7H3au0
その四駆2.0乗り続けてる、そろそろ買い換えようかと思うけど丈夫でサイドエアバッグもあるから安全性問題ない
燃費も高速15くらいだからまだ乗るかってなってる、ほんと発売当時に6ATなら今でもかなり乗られてると思う
燃費も高速15くらいだからまだ乗るかってなってる、ほんと発売当時に6ATなら今でもかなり乗られてると思う
2018/10/08(月) 13:36:52.42ID:QJt4HNXw0
>>39
貴重だから大切に乗ったほうがいいと思う
貴重だから大切に乗ったほうがいいと思う
2018/10/08(月) 21:22:20.99ID:8qJ7H3au0
ただ車重が1.3tだから重たさはあるんだよなぁ
やっぱり軽い車が良いよね
やっぱり軽い車が良いよね
2018/10/08(月) 21:42:07.33ID:49+REjzX0
エンジンパワー不足って言う人は4WDの人かね?
FFより60s重たいのだから、不満がでるのかもね。
俺はFF、不満はない。
FFより60s重たいのだから、不満がでるのかもね。
俺はFF、不満はない。
2018/10/09(火) 00:57:16.52ID:ZihtA2TS0
2Lは良いけどFFなら乗り換えてるかな、冬に四駆で走れて楽しいのが唯一の心の支え
2018/10/09(火) 06:40:15.85ID:znw4E1qy0
うちのSX4も四駆だからこそ今も乗ってるね。
雪で滑りやすい空き地でわざと急バンドルさせたり蛇行運転して、二駆と四駆の違いを比較したことがある。
雪で滑りやすい空き地でわざと急バンドルさせたり蛇行運転して、二駆と四駆の違いを比較したことがある。
2018/10/09(火) 18:38:16.32ID:9MBBrl4Q0
Sクロス、低負荷で流してるとノック出まくるなぁ。そこから踏み込むと過渡ノック出る。学習出来てないのかなぁ。スイスポの適合流用してんのかな?ハイオク入れてノック収まったら、ちと疑わしい。
2018/10/09(火) 19:23:49.91ID:A+9DaPOt0
俺の地元は雪積もらないからFFだけど、皆さん結構4駆を活用してるのね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/09(火) 19:33:48.31ID:/4Wne9n60 悪天候だけの四駆じゃないからね
2018/10/09(火) 22:38:51.91ID:ZihtA2TS0
日本海側でめったに雪振らないから2WDモードばかり
でも使わなさすぎるのもデフのオイルに悪いんだろうな
でも使わなさすぎるのもデフのオイルに悪いんだろうな
2018/10/09(火) 23:39:04.64ID:rtu4Es9x0
オールグリップの電子制御はどのくらい優秀なの?
CX5とかエクストレイルよりはいいのかね
CX5とかエクストレイルよりはいいのかね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/10(水) 02:26:37.03ID:1wOBxtTm0 せっかくスポーツモード付けてくれてるのにな・・
2018/10/10(水) 07:42:58.44ID:8Ok2qtYs0
2018/10/10(水) 12:06:47.97ID:QV2DE/6E0
4WDはブレーキでの恩恵ないしね
むしろ重いだけ2WDより止まれない
むしろ重いだけ2WDより止まれない
2018/10/10(水) 17:04:10.54ID:/gdHnskG0
2018/10/10(水) 18:02:51.35ID:BrVHiPvE0
>>52
それがあるからスピードは抑える、雪道でもちゃんと登れるのは強い
それがあるからスピードは抑える、雪道でもちゃんと登れるのは強い
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/10(水) 18:10:18.63ID:HoPL26K50 まあ止まれないのは重さじゃなくスピードの出し過ぎ
2018/10/10(水) 19:54:39.30ID:PsErrpAX0
>>53
元スズキの社員に聞いてみたけど、適合流用は基本しないはずだし、ノック制御はしっかりしてるはず。とは言ってたけどな。如何せんスイスポ開発終了後にウチに転職してきたから、最近の事は分からんって。
欧州95RONに対して、国内レギュラーは91RONだから4RONの差があるから、点火時期換算で4degなので、適合流用だとするとMBT取れるトコは良いけど上の負荷だとノック出てもしょうがないハズ。
でも、軽負荷でノック出るから、そもそも進角し過ぎてるとこに、吸気温上がってノックなのかもしれないです。
元スズキの社員に聞いてみたけど、適合流用は基本しないはずだし、ノック制御はしっかりしてるはず。とは言ってたけどな。如何せんスイスポ開発終了後にウチに転職してきたから、最近の事は分からんって。
欧州95RONに対して、国内レギュラーは91RONだから4RONの差があるから、点火時期換算で4degなので、適合流用だとするとMBT取れるトコは良いけど上の負荷だとノック出てもしょうがないハズ。
でも、軽負荷でノック出るから、そもそも進角し過ぎてるとこに、吸気温上がってノックなのかもしれないです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/10(水) 23:25:22.45ID:4QW+pTpw0 要するにハイオク混ぜろって事でおけ?
2018/10/10(水) 23:34:19.90ID:/l1LLa2O0
まあ確かにハイオク入れると調子良くなると思うわ
2018/10/11(木) 00:33:36.97ID:y86pQBrr0
>>57
平たく言うと半々でオケ。
ただ、ノックしない様な領域でノックしてるのは解せない感じ。
例えば平地で50km/h位で走ってる時に
アクセルには足のせてるだけだと思うけど、そういう所でパキパキ言うのは何でかな?って思ってる。
平たく言うと半々でオケ。
ただ、ノックしない様な領域でノックしてるのは解せない感じ。
例えば平地で50km/h位で走ってる時に
アクセルには足のせてるだけだと思うけど、そういう所でパキパキ言うのは何でかな?って思ってる。
2018/10/11(木) 04:59:26.68ID:kVA21UL90
>>56
老人の自分的には内容が難しすぎて半分も理解していませんが、ノッキングは日欧のガソリンの違いによるものなんですかね。
老人の自分的には内容が難しすぎて半分も理解していませんが、ノッキングは日欧のガソリンの違いによるものなんですかね。
2018/10/11(木) 06:59:12.52ID:BPLRUC/10
>>60
そうだと良いのですが、どうもそうじゃ無さそうです。
通常、ノックは点火時期が不適切だと出るのですが、学習制御で点火を一時的に遅らせてノックを回避します。ですが、今回出ている現象はいつまで経っても学習しないというものです。
しかも、ノックが出にくい領域で出てると言うのが厭らしいのです。
アクセルぐいっと踏んで出るノックは、ハイオク入れときゃ出にくくなるものですが、今回のはチト違うっぽくて、吸気温やガソリンやら娑婆の環境変化に対して穴がある感じがしてます。同業者の勘です。
そうだと良いのですが、どうもそうじゃ無さそうです。
通常、ノックは点火時期が不適切だと出るのですが、学習制御で点火を一時的に遅らせてノックを回避します。ですが、今回出ている現象はいつまで経っても学習しないというものです。
しかも、ノックが出にくい領域で出てると言うのが厭らしいのです。
アクセルぐいっと踏んで出るノックは、ハイオク入れときゃ出にくくなるものですが、今回のはチト違うっぽくて、吸気温やガソリンやら娑婆の環境変化に対して穴がある感じがしてます。同業者の勘です。
2018/10/11(木) 17:00:01.51ID:I5nxU2eq0
バッテリー交換時にATの学習がリセットされたためか、変速タイミングが変わって
ハイギアで低速走行時にノッキングが出るようになった経験はある。
ハイギアで低速走行時にノッキングが出るようになった経験はある。
2018/10/11(木) 17:16:39.57ID:c/J3EZjs0
ハンガリー工場でS-CROSSの1.6NAエンジンの製造は既にしていないらしい。
来年からエスクードと同じ1.4ターボエンジン搭載車の輸入開始か、
日本販売終了かどちらかみたい。
来年からエスクードと同じ1.4ターボエンジン搭載車の輸入開始か、
日本販売終了かどちらかみたい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 18:34:37.79ID:eTpnW0Of0 ちなみにオールグリップ各モードの現実的な用途は次の通りだ。
------------------------------------------------
【オートモード/ESP-on】乾いた舗装路、濡れた舗装路、新雪路
【オートモード/ESP-off】砂地
【スポーツモード/ESP-on】面パトを挑発するとき
【スポーツモード/ESP-off】己の精神的限界に挑戦したいとき等
【スノーモード/ESP-on】真冬の夜間など路面状況が分からないとき
【スノーモード/ESP-off】自暴自棄になったとき・・・じゃなくて、絶対に使うな!
【ロックモード/ESP-on】波状アイスバーン、融解アイスバーン
【ロックモード/ESP-off】田んぼに落ちた時
------------------------------------------------
------------------------------------------------
【オートモード/ESP-on】乾いた舗装路、濡れた舗装路、新雪路
【オートモード/ESP-off】砂地
【スポーツモード/ESP-on】面パトを挑発するとき
【スポーツモード/ESP-off】己の精神的限界に挑戦したいとき等
【スノーモード/ESP-on】真冬の夜間など路面状況が分からないとき
【スノーモード/ESP-off】自暴自棄になったとき・・・じゃなくて、絶対に使うな!
【ロックモード/ESP-on】波状アイスバーン、融解アイスバーン
【ロックモード/ESP-off】田んぼに落ちた時
------------------------------------------------
2018/10/11(木) 20:44:36.97ID:E8o/O/9c0
>>64
ナイス!
ナイス!
2018/10/11(木) 21:31:01.52ID:Y5bhTJxG0
2018/10/11(木) 22:16:14.14ID:O4/HCkLy0
>>64
男らしいまとめで良い
男らしいまとめで良い
2018/10/11(木) 22:18:53.97ID:79P8lT5l0
>>64
所々で穏やかじゃねぇなwww
所々で穏やかじゃねぇなwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/12(金) 06:42:18.58ID:zWXJ5uRd0 >>63
グローバルスズキのページ見てもm16エンジン使ってるのってグランドビターラだけだもんねぇ
グローバルスズキのページ見てもm16エンジン使ってるのってグランドビターラだけだもんねぇ
2018/10/12(金) 08:52:29.14ID:Zl1Fnsrv0
1.0ターボもあるけど、ATと組み合わせてるのは1.4ターボなのか
エンジン変更で25万円アップとかだと、さらに売れなくなりそうだけど
エンジン変更で25万円アップとかだと、さらに売れなくなりそうだけど
2018/10/12(金) 11:01:01.04ID:fOSyQWH20
>>64
中の人ですが評価しますwww
中の人ですが評価しますwww
2018/10/13(土) 22:07:48.24ID:lZYnoYjQ0
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/14(日) 01:43:34.21ID:rVTSgaTa0 アリーナ行ってもエスクードのカタログはあるが、エスクロスは無いからな
まぁ、売れなくていいよ
すれ違う事もない自己優越感に浸るからw
まぁ、売れなくていいよ
すれ違う事もない自己優越感に浸るからw
2018/10/14(日) 10:38:22.24ID:UJXqQPr60
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/14(日) 15:31:51.84ID:7Njh7G8q0 >>66
〜『オートモード/ESP-on』(A)と『スノーモード/ESP-on』(B)の違い〜
■出足
【A】1テンポ遅れる。
【B】即発進。
■修正舵量
【A】多し。
【B】少なし。
■右左折
【A】アクセルオン時に前輪が滑った分だけアンダーステア。
【B】恐怖の強制アンダーステア。
※アンダーステア≠アンダーヘア
■エンジン出力
【A】多少前輪が滑っても、ほぼ通常通り。
【B】前輪が滑ったらガッツリ削減。
■後輪へのトルク配分
【A】アクセルオン時に前輪が滑った分だけ。
【B】ハンドルを切った分だけ直結に近づく。
■大きく滑った時(ESP灯点滅)の体勢の崩れ方
【A】も【B】も同じ。
■エンジンブレーキ
【A】効きは通常通りだが2駆状態。
【B】前輪が滑ると貧弱な効きになるが4駆状態。
<新雪路>→ 視界良好な昼間なら「A」の速力と単純な操舵は魅力。夜間なら慎重に「B」。
「A」使用時に大きく体勢が崩れたり、前進困難な局面では、「B」も無力であり、ロックモード一択。コメント内容
〜『オートモード/ESP-on』(A)と『スノーモード/ESP-on』(B)の違い〜
■出足
【A】1テンポ遅れる。
【B】即発進。
■修正舵量
【A】多し。
【B】少なし。
■右左折
【A】アクセルオン時に前輪が滑った分だけアンダーステア。
【B】恐怖の強制アンダーステア。
※アンダーステア≠アンダーヘア
■エンジン出力
【A】多少前輪が滑っても、ほぼ通常通り。
【B】前輪が滑ったらガッツリ削減。
■後輪へのトルク配分
【A】アクセルオン時に前輪が滑った分だけ。
【B】ハンドルを切った分だけ直結に近づく。
■大きく滑った時(ESP灯点滅)の体勢の崩れ方
【A】も【B】も同じ。
■エンジンブレーキ
【A】効きは通常通りだが2駆状態。
【B】前輪が滑ると貧弱な効きになるが4駆状態。
<新雪路>→ 視界良好な昼間なら「A」の速力と単純な操舵は魅力。夜間なら慎重に「B」。
「A」使用時に大きく体勢が崩れたり、前進困難な局面では、「B」も無力であり、ロックモード一択。コメント内容
2018/10/14(日) 22:28:08.87ID:dd7/JTF10
お節介な制御が色々入るのね…
「松・竹・梅」くらいの3つじゃないと俺無理だわ、ついて行けない
スーパーファミコンなんか、ボタンが多すぎて泣きそうだった
「松・竹・梅」くらいの3つじゃないと俺無理だわ、ついて行けない
スーパーファミコンなんか、ボタンが多すぎて泣きそうだった
2018/10/14(日) 22:41:07.50ID:I65ekAl90
右左折のBはかなり滑ったみたいだな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 14:05:12.94ID:RT+oavXz079名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 22:50:28.13ID:R7sk/8x60 わかんね。
昭和プロレスで例えて欲しい
昭和プロレスで例えて欲しい
2018/10/15(月) 23:31:46.09ID:yH+VrjA/0
このデータって個人的主観?
参考になるけど情報の出所が気になる
参考になるけど情報の出所が気になる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/16(火) 12:03:50.87ID:CvBJZ5S60 >>80
※個人による(かなり体を張った)実験の産物です。
※雪上での無茶な走行には、奥様の特別な許可が必要です。
※車体はMC前のものを使用しております。
※タイヤはWM01(コンチ同サイズ)を装着しております。
※個人による(かなり体を張った)実験の産物です。
※雪上での無茶な走行には、奥様の特別な許可が必要です。
※車体はMC前のものを使用しております。
※タイヤはWM01(コンチ同サイズ)を装着しております。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/17(水) 00:56:16.16ID:mL6NzNSa0 A=長州の低脳ラリアットプロレス
B=平田の平々凡々プロレス
B=平田の平々凡々プロレス
2018/10/17(水) 06:58:48.41ID:HJ59W3qf0
どれも滑りやすいというのは分かった
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/17(水) 12:28:58.08ID:KK36I3sz0 ギャグも続けるとダダ滑り
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/17(水) 12:44:13.49ID:ebc/+PKt0 ネチネチ足を引っ張るだけの糞虫は、湿った石の下に潜んで出てくるな
ひと笑いとってやろうという、人のサービス精神の尊さも知らんのかゴミどもが
不機嫌なツラぶら下げて嫌われ者を続けとけアホ
ひと笑いとってやろうという、人のサービス精神の尊さも知らんのかゴミどもが
不機嫌なツラぶら下げて嫌われ者を続けとけアホ
2018/10/17(水) 20:08:12.38ID:J3ytpwOO0
SX4 S-CrossのダンパーはKYBヨーロッパらしいけど、
ヨーロッパだと偽装問題とは無関係かな?
ヨーロッパだと偽装問題とは無関係かな?
2018/10/18(木) 02:26:10.13ID:A1MDgu220
2018/10/18(木) 06:49:19.75ID:vQabZ5gr0
sx4sクロスとエスクードで迷ってるw高い買い物だし中々決めれないよ
2018/10/18(木) 07:06:09.88ID:jf7O9CAo0
>>88
悩んでるときが一番楽しいのよ
悩んでるときが一番楽しいのよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 13:39:13.69ID:PhHO+D520 よりスポーティに、より走りにを求めるならエスクード
より洒落おつに、よりゆったりを求めるならエスクロ
安全が〜とか抜かしてるようなら悩む必要無し
エスクード行け。
より洒落おつに、よりゆったりを求めるならエスクロ
安全が〜とか抜かしてるようなら悩む必要無し
エスクード行け。
2018/10/18(木) 15:39:32.12ID:ByFFVgnW0
Sクロスはほぼエクステリア一本釣りだからこだわりが無い限りエスクードの方が賢明かと
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 16:43:45.66ID:ZPwqixMd0 このへんの価格帯だとスバルXVやらエクストレイルも入ってくる悩ましさよ
sx4なら未使用車や展示車が安く買えるなら決めます、で行けばいいのでは
sx4なら未使用車や展示車が安く買えるなら決めます、で行けばいいのでは
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 17:12:40.45ID:f6O47c4X0 みんなと同じスレ見てる筈なんだけど、
俺のは、やたらと脇にエロ広告ばっかり出てくる。
俺のは、やたらと脇にエロ広告ばっかり出てくる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 17:12:50.46ID:bv7R4Wiy0 XVもエクストレイルも値段が大幅に違くね?
これらは純正オプションつけないと機能しないのがあって、何だかんだで300万ぐらいになるのでは?
これらは純正オプションつけないと機能しないのがあって、何だかんだで300万ぐらいになるのでは?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 22:14:16.75ID:hwWhw55p02018/10/19(金) 02:25:21.43ID:oSSbnkWA0
マジレスするとスパイウェアで検索履歴がバレてるので嗜好にそった広告がでてるはず
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/19(金) 10:13:38.31ID:qOO69fPu0 この車、スイフトとそっくり
シャキッとしたハンドリングと足回りに、モッサリとしたエンジンと変速機
スイフト欲しいけど荷物も積みたいし、って人はSX4じゃなくフィットに流れてしまう
結局買うのは、エロサイト見まくりのアホなお猿さんだけというね・・・
シャキッとしたハンドリングと足回りに、モッサリとしたエンジンと変速機
スイフト欲しいけど荷物も積みたいし、って人はSX4じゃなくフィットに流れてしまう
結局買うのは、エロサイト見まくりのアホなお猿さんだけというね・・・
2018/10/19(金) 13:10:41.20ID:XWbQ71RJ0
だなー
2018/10/19(金) 13:28:06.96ID:5Bh62Vxd0
2018/10/19(金) 13:58:47.80ID:vxZHiOFa0
初めて現行型とすれ違った。
なかなかかっこいいじゃん
なかなかかっこいいじゃん
2018/10/19(金) 18:47:40.70ID:6K/hfKjy0
スズキのスレって発売前は盛り上がるけどいざ情報が上がってくると人が居なくなるよね
2018/10/19(金) 22:58:22.49ID:H2YAmceY0
みなさんスタッドレスは何履いてます?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 09:21:37.05ID:tgsNWLWj02018/10/20(土) 10:43:49.52ID:2LYUIrQK0
>>100
外装に全振りする無能
外装に全振りする無能
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 13:17:13.62ID:ATjw8ni50 この車を買うには・・・・、
「エロサイトを見る為にネットがあるんだ!」という、
一種の割り切りの良さが必要なんじゃっ!
「エロサイトを見る為にネットがあるんだ!」という、
一種の割り切りの良さが必要なんじゃっ!
2018/10/20(土) 19:40:21.01ID:VE3eeWhU0
2018/10/20(土) 21:09:12.37ID:UG/IyyMl0
>>106
いえてる。うちの1.5XG 4WD、発売日前日契約でコミコミ210万だった。FFなら200万切ってたでしょ??
いえてる。うちの1.5XG 4WD、発売日前日契約でコミコミ210万だった。FFなら200万切ってたでしょ??
2018/10/21(日) 06:46:37.99ID:XzVAMIBl0
冬タイヤはどうしてる?
スタッドレス?オールシーズン?
現行だけど、インチダウンできるかな?
スタッドレス?オールシーズン?
現行だけど、インチダウンできるかな?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 09:00:56.92ID:fw4gW0L90 >>107
そりゃ何年前よw今じゃ軽でもそれ位する
そりゃ何年前よw今じゃ軽でもそれ位する
2018/10/21(日) 11:57:45.38ID:eqTn6KE30
SX4の先祖「エリオ」なんて、不人気すぎて1800の4駆
200万円超えのが総額150万で投げ売りされたんだぞ…
200万円超えのが総額150万で投げ売りされたんだぞ…
2018/10/21(日) 12:20:32.51ID:BOjesoFf0
そろそろブリヂストンに冬タイヤ取りに行こうかな
2018/10/21(日) 20:54:02.04ID:rF4jz0uk0
シビックが100万しなかった時代もあったからか
113名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:24:11.95ID:OOVY69RA0 過去なぞ振り返った所で価格は下がらない。自分の
収入に応じた車を買えばいい事
収入に応じた車を買えばいい事
2018/10/24(水) 15:02:47.02ID:ccxtq7r80
なんと来月車検とわ
2018/10/24(水) 21:43:51.15ID:hdjeSJ6t0
パイオニアのサイバーナビ買ったんだけど、ステアリングリモコンの適合情報に載ってない・・
パイオニアのナビを付けた人がいれば、ステアリングリモコンのアダプタは何を使っているか教えてほしいです
パイオニアのナビを付けた人がいれば、ステアリングリモコンのアダプタは何を使っているか教えてほしいです
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/25(木) 21:48:03.14ID:RgUixEph0 >>115
ナビではないけどパイオニアのSPH-DA700にKK-S201STで問題なく使えてるよ。
ナビではないけどパイオニアのSPH-DA700にKK-S201STで問題なく使えてるよ。
2018/10/25(木) 23:04:52.93ID:i7UzyJee0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/25(木) 23:39:56.08ID:RgUixEph0 >>117
キザシ、スイフト用のKK-S30FE使いました。
キザシ、スイフト用のKK-S30FE使いました。
2018/10/26(金) 01:07:31.96ID:WCF8BtR60
インド国内でMC後のこの1年で販売10万台達成だと。凄いな。月販1万台近くだよ。
インドの国産車的スズキのS-CROSSはインド人の生活スタイルにジャストフィットなんだろうな。
インドの国産車的スズキのS-CROSSはインド人の生活スタイルにジャストフィットなんだろうな。
2018/10/26(金) 06:51:10.86ID:gh/fHt5t0
2018/10/26(金) 09:49:42.94ID:YIA6LSuN0
2018/10/26(金) 10:10:55.99ID:j8BgddxS0
>>119
確かに凄い。
何が凄いって、向こうでは24%の物品税がかかる高級車のS-CROSSがそれだけ売れてるって事はスイフトやブレッツァ、アルトはその10倍以上は売れてるという事。
そして成長過程の市場だものな・・・
確かに凄い。
何が凄いって、向こうでは24%の物品税がかかる高級車のS-CROSSがそれだけ売れてるって事はスイフトやブレッツァ、アルトはその10倍以上は売れてるという事。
そして成長過程の市場だものな・・・
2018/10/26(金) 11:20:42.70ID:hgEL6uLa0
ステアリングアダプターは2パターンあって配線変換だけのほうがよくて装置を介して変換するほうはボタンの機能が減
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/26(金) 16:15:36.74ID:AVoOuhB70 >>108
オールシーズンタイヤも視野に入れるなら、『モチロンギュ』は如何ですか?
コーナリング、制動力、静寂性、耐久性においては、何とエココンタクトを上回ります。
燃費と出足では若干引けを取るものの、路面状況を選ばない多才さは魅力的。
最新の“02”なら、ブ○ザック同等の氷上性能。
しかも純正サイズはエココンタクトと同一価格帯。
一年中使ってみましたが、欠点らしい欠点は・・・・・
“WINTER”の刻印が原因で、「まだ夏タイヤに交換しないの?」と心配される点。
オールシーズンタイヤも視野に入れるなら、『モチロンギュ』は如何ですか?
コーナリング、制動力、静寂性、耐久性においては、何とエココンタクトを上回ります。
燃費と出足では若干引けを取るものの、路面状況を選ばない多才さは魅力的。
最新の“02”なら、ブ○ザック同等の氷上性能。
しかも純正サイズはエココンタクトと同一価格帯。
一年中使ってみましたが、欠点らしい欠点は・・・・・
“WINTER”の刻印が原因で、「まだ夏タイヤに交換しないの?」と心配される点。
2018/10/26(金) 18:07:38.96ID:BasJwD9F0
>>122
そんなに売れているのにワイのスズキの株が暴落し続けるんや…
そんなに売れているのにワイのスズキの株が暴落し続けるんや…
2018/10/27(土) 13:05:58.22ID:9wEyA8ch0
>>125
まあまあ。初代が出た頃は700円台だったんだし。そのうちまたいい車がでるさ
まあまあ。初代が出た頃は700円台だったんだし。そのうちまたいい車がでるさ
2018/10/27(土) 19:29:46.49ID:kvlFehH80
今日契約してきました。
いつ納車になるかは、まだ未定だそうですが・・さすがに4月の車検には間に合うと思いたい・・
いつ納車になるかは、まだ未定だそうですが・・さすがに4月の車検には間に合うと思いたい・・
2018/10/27(土) 22:17:59.21ID:6jre4EDQ0
>>127
おめでとう、いい色買ったな
おめでとう、いい色買ったな
2018/10/28(日) 22:18:04.25ID:cK86rZCd0
>>127
来年になってディーラーから、
「すみません、仕様がかわりまして1.4ターボエンジンのレーダーサポート、サイドエアバッグが付いてしまいました。」
と連絡来るよ。
追加料金が発生するかはお楽しみ。
来年になってディーラーから、
「すみません、仕様がかわりまして1.4ターボエンジンのレーダーサポート、サイドエアバッグが付いてしまいました。」
と連絡来るよ。
追加料金が発生するかはお楽しみ。
2018/10/28(日) 23:15:16.92ID:VhjESfeT0
>>129
または、MC発表後に旧型が納車されるか?
または、MC発表後に旧型が納車されるか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/28(日) 23:29:07.25ID:nDC3e7f30 そんな事をあるわけねーだろ
メーカーはそんないい加減じゃねーよ
メーカーはそんないい加減じゃねーよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/29(月) 00:05:36.37ID:vGwYb63M0 今のエスクード、何か男らしさがない
こっちの方がまだいい
こっちの方がまだいい
2018/10/29(月) 01:14:41.99ID:Zi1WHJNw0
2018/10/29(月) 13:23:39.92ID:V6vzX27/0
ハンガリー人の残した体毛が楽しみだな
135>>127
2018/10/29(月) 23:09:04.08ID:XHBssFCV0 2月MCの噂はこのスレで聞いたけど、試乗して気に入ったので
1.6NAでも気にしてないです。
これまでも輸入車に乗ってきたから、カタログと装備が違ってたり、
FFのはずがAWDだったりするぐらいなら驚かないですね。
セールス氏が首をひねりながら「なんだこの装備・・・」とか
言い出すのが納車だと思ってるので。
1.6NAでも気にしてないです。
これまでも輸入車に乗ってきたから、カタログと装備が違ってたり、
FFのはずがAWDだったりするぐらいなら驚かないですね。
セールス氏が首をひねりながら「なんだこの装備・・・」とか
言い出すのが納車だと思ってるので。
2018/10/30(火) 00:37:20.52ID:0gUJlvAv0
現行乗りの俺は、1.4ターボ、ACC、カーテンエアバッグ、6MT搭載モデル出たら泣くどころか買い換えるよ。
マツダのアテンザやCX -5は年次改良でFMC並みの改良らしいけど、エスクロもそれ並みの改良を期待してるのも確か。
マツダのアテンザやCX -5は年次改良でFMC並みの改良らしいけど、エスクロもそれ並みの改良を期待してるのも確か。
2018/10/30(火) 00:50:13.14ID:cYtnUeIt0
ACC、1Lターボ、マイルドハイブリッド、これこそが日本仕様
2018/10/30(火) 06:11:35.12ID:vhnBtVkN0
安全装備不明だけど、MC後のエクステリアいけるやん!
2018/10/30(火) 09:30:42.66ID:qSThj8Cy0
この車エアコンの操作しづらいわね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 11:45:05.28ID:inGk/1gW0 https://www.marutisuzuki.com/channels/arena/suvs-muvs/vitara-brezza
マルチスズキのビターラ・ブレッツァ、1300ディーゼルでMTもあり
ケレン味がなくて良いデザイン
マルチスズキのビターラ・ブレッツァ、1300ディーゼルでMTもあり
ケレン味がなくて良いデザイン
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 08:40:45.34ID:WPJSckWb0 高速走ったらこの燃費。もはや手放せんな。
https://i.imgur.com/4mjn6di.jpg
https://i.imgur.com/4mjn6di.jpg
2018/10/31(水) 12:19:34.92ID:JIX5cq7q0
ATがいい仕事してるのかな?
まだ他車乗ってるけど100キロで回転どれくらい?うちのは4ATだからか3000行ってしまう
まだ他車乗ってるけど100キロで回転どれくらい?うちのは4ATだからか3000行ってしまう
2018/10/31(水) 16:55:27.32ID:TyLXV1Ux0
たぶん不人気車だから無いと思うし、アマゾンや寺行けば手に入るんだとわかっているんだ。
でもオートバックスでエアコンフィルタ売ってるか探してみるんだ。やっぱなかったわ。
でもオートバックスでエアコンフィルタ売ってるか探してみるんだ。やっぱなかったわ。
2018/10/31(水) 17:05:19.88ID:78CSlNtc0
マイチェンまじ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 20:45:58.41ID:d0RxNyQx0 インドだけだろ
2018/10/31(水) 22:12:26.93ID:S0b7IYwA0
スズキはオールグリップをスイフトにも乗せるべき
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/01(木) 00:48:16.79ID:A86U5+jY0 >>141
旧型スイフトより安っぽいメーターってどうなのよ
旧型スイフトより安っぽいメーターってどうなのよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/01(木) 06:38:37.91ID:Q0XuVCpP02018/11/01(木) 09:27:32.01ID:0AYO6sMJ0
初代の中古が30〜50万くらいで出てるけど、
コンパクトな4WDならお買い得なのかなぁ。
ライバルがあまりいない。ラッシュとか?
コンパクトな4WDならお買い得なのかなぁ。
ライバルがあまりいない。ラッシュとか?
2018/11/01(木) 11:02:08.09ID:EcODUn7I0
>>146
https://cars.suzuki.co.uk/new-cars/swift/sz5/
ALLGRIP 4-wheel Drive
The ALLGRIP 4-wheel Drive makes the Swift SZ5 ready for anywhere at the touch of a dial.
https://cars.suzuki.co.uk/new-cars/swift/sz5/
ALLGRIP 4-wheel Drive
The ALLGRIP 4-wheel Drive makes the Swift SZ5 ready for anywhere at the touch of a dial.
2018/11/01(木) 19:15:19.27ID:QOEZNYGb0
スイフト 外観が女性ターゲットの車に似てきたような…
2018/11/01(木) 19:30:23.16ID:07QUFKVK0
アヒル…
2018/11/01(木) 22:15:30.32ID:1sMGSO9U0
>>150 国内はまだですの_?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 10:47:44.35ID:MIiW9RH20 >>148
エンジンとのマッチングでいうなら、M16AはMC前のCVTの方が良かったのかもね
エンジンとのマッチングでいうなら、M16AはMC前のCVTの方が良かったのかもね
2018/11/02(金) 22:30:30.58ID:YHnprh5Q0
MC後購入した人は契約から納期どれくらいだった?
今からの契約だと1月以降になりそうだと言われた。
今からの契約だと1月以降になりそうだと言われた。
2018/11/03(土) 00:17:15.01ID:WsF4dVRd0
9月契約で2月やったで
157141
2018/11/03(土) 01:43:47.74ID:/A4YYTwi0 記録更新。今、海老名まで来たとこ。
https://i.imgur.com/dmuMX0S.jpg
https://i.imgur.com/dmuMX0S.jpg
2018/11/03(土) 16:18:48.24ID:c9oQgKfy0
2018/11/03(土) 16:57:03.07ID:NWAMMQKQ0
当たり前だけど、FF/4WDの違いや車体色なんかで納期が全然違うから
他人のは何の参考にもならんぞ
そのへんが国産車と輸入車の違い
他人のは何の参考にもならんぞ
そのへんが国産車と輸入車の違い
2018/11/03(土) 17:36:30.75ID:kRxv3M6l0
MC前のグレー乗ってる人いる?
超絶レア車だと思うんだけど
超絶レア車だと思うんだけど
2018/11/03(土) 19:21:49.07ID:cEp4w4S00
見たことならある
地味だった
地味だった
2018/11/03(土) 20:00:12.54ID:WsF4dVRd0
>>158 参考までにいうと、白の四駆の納期だわ
2018/11/03(土) 21:37:28.53ID:LH6nhb+c0
2018/11/03(土) 21:38:08.73ID:haNeLC2U0
>>160
のってるよ。ほんと数ヶ月しか受注してなかったっぽいね。
のってるよ。ほんと数ヶ月しか受注してなかったっぽいね。
2018/11/04(日) 12:31:00.90ID:IerddI3D0
2018/11/06(火) 06:37:38.10ID:IgVt40l10
エスクロ関係ないけど…
最近流行り言葉のAIだけど、
カーナビは昔からすでにAI?
最近流行り言葉のAIだけど、
カーナビは昔からすでにAI?
2018/11/09(金) 21:53:20.23ID:DOwbgNCT0
そこはかとなく異音がするようになってきた
2018/11/11(日) 06:46:00.56ID:n+TQOLXi0
ホイールがボルトの車は始めただけど
社外ホイールを買ったら純正ボルトは
使えなくなるの?
社外ホイールを買ったら純正ボルトは
使えなくなるの?
2018/11/11(日) 08:57:35.39ID:vc3+DlzG0
>>168
ホイールによるから何とも言えない
ホイールによるから何とも言えない
2018/11/11(日) 13:43:55.54ID:n+TQOLXi0
2018/11/11(日) 13:59:54.69ID:j5KsXAU30
スイフトスポーツの純正ホイールって着くのかな?
2018/11/12(月) 00:40:22.62ID:phrj6PBJ0
つくよ
そして45°テーパーの一般的なアルミホイールで厚みも普通ならノーマルボルトで良い
そして45°テーパーの一般的なアルミホイールで厚みも普通ならノーマルボルトで良い
2018/11/12(月) 20:46:33.38ID:ttut/Heu0
ありがとう、スタッドレスのホイール選択は、そこまで困らなそう。
2018/11/12(月) 22:57:36.45ID:w9ubuisI0
1.4ターボの続報が知りたい。来年3月車検には間に合わないかな。
スイフト10年乗ったから次はsx4を検討中。
スイフト10年乗ったから次はsx4を検討中。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/13(火) 00:06:22.67ID:83nrtG8K0 とりあえず現行の実車見てきな
スイフトから乗り換えなら違和感ゼロ
それはエスクードも同じ
ターボがいいならエスクードでいいんじゃないかと思う
スイフトから乗り換えなら違和感ゼロ
それはエスクードも同じ
ターボがいいならエスクードでいいんじゃないかと思う
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/14(水) 16:06:13.42ID:6icNQ/400 内装が少し前のスイフトと全く同じだから、俺はつまらなかったw
もうすこし洒落乙に出来たろうにと思う
安いから仕方ないけどな
もうすこし洒落乙に出来たろうにと思う
安いから仕方ないけどな
2018/11/15(木) 20:24:40.64ID:UyeVuvAI0
もっと小回りがきけばなぁ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/15(木) 22:02:29.47ID:znYoBKJz0 SUVで小回りって言う次元かよw
黙ってスイフトにしなさいよ!
黙ってスイフトにしなさいよ!
2018/11/15(木) 22:07:48.01ID:rUA/ZhGY0
ライム復活して欲しい
2018/11/15(木) 23:28:36.51ID:SmP2LVpi0
嫌だ
エスクードにする(笑)
エスクードにする(笑)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 14:35:07.78ID:ig6Wpa2x0 ・もう少し車高があるとSUVっぽくていいよな
・4駆システムが凝ってて冬場面白そうだな
・もーちょいパワーがあればいいのに
→あれ、エスクードでいいんじゃね?
・4駆システムが凝ってて冬場面白そうだな
・もーちょいパワーがあればいいのに
→あれ、エスクードでいいんじゃね?
2018/11/18(日) 16:56:09.27ID:iHBhf8c20
>>181
あらま上手いこと言うわね
あらま上手いこと言うわね
2018/11/18(日) 17:02:15.07ID:qwT6Aw4P0
エクステリアは大好き。あとはカス
2018/11/18(日) 20:52:22.69ID:gHnlo2dy0
エスクード物乗らないからなぁ
2018/11/23(金) 00:43:49.21ID:cOgbU7u+0
エスクードはマイチェン来たな。
SX4エスクロスは国内販売どうなるか未定らしい。
国内販売中止か、はたまた1.0or1.4ターボ販売か。
トヨタのRAV4新型生産開始や三菱D5の大幅改良などSUV市場は人気だけど、スズキはどうするんだろう?
SX4エスクロスは国内販売どうなるか未定らしい。
国内販売中止か、はたまた1.0or1.4ターボ販売か。
トヨタのRAV4新型生産開始や三菱D5の大幅改良などSUV市場は人気だけど、スズキはどうするんだろう?
2018/11/23(金) 06:24:51.15ID:rODDiXzc0
>>185
3ナンバー車じゃ勝負しないっしょ
3ナンバー車じゃ勝負しないっしょ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/23(金) 15:23:39.02ID:By7jw+7S0 SX4の車高を高くして外装デザインを魅力的に一新したら
エスクードになっちゃいました
チクショーーーーー
エスクードになっちゃいました
チクショーーーーー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/23(金) 20:14:31.95ID:bL4bCMxO0 エスクードかっこよくなった
2018/11/24(土) 23:36:02.84ID:T9UTm92T0
2月の一部改良と併せて新色追加も期待したいところ
2018/11/25(日) 21:07:58.36ID:4/d+o6KT0
>>189
改良あるの?!
改良あるの?!
2018/11/25(日) 21:23:54.60ID:aoMLYSKV0
>>190
スレを一から見返してみろ
スレを一から見返してみろ
2018/11/25(日) 22:47:44.58ID:6MozEK8f0
教えて下さい。
オールグリップの説明で、ドライバーの
操作を予測して…とあります。
下りで自動的にギアを落としてエンブレ
かかるのは、オールグリップの働き?
単に最近のATのプログラムがそうなってる
ので、FFも同じ動きをしてる?
オールグリップの説明で、ドライバーの
操作を予測して…とあります。
下りで自動的にギアを落としてエンブレ
かかるのは、オールグリップの働き?
単に最近のATのプログラムがそうなってる
ので、FFも同じ動きをしてる?
2018/11/25(日) 22:49:41.51ID:1UDZ+LwU0
2018/11/26(月) 18:53:06.89ID:ncygv9q00
新型エスクードのグリルが縦メッキになっただろ?
エスクロスっぽくなっただろ?
それで我慢しろってこった。
エスクロスはマジで日本ではなくなるんじゃね?
エスクロスっぽくなっただろ?
それで我慢しろってこった。
エスクロスはマジで日本ではなくなるんじゃね?
2018/11/26(月) 20:00:05.36ID:Din1bYAk0
>>194
信じたくないけどなんかすごく納得してしまった
信じたくないけどなんかすごく納得してしまった
2018/11/26(月) 20:12:28.86ID:IO+8K9rJ0
>>193
まず、エスクード自体間違ってますし信憑性がないですね
まず、エスクード自体間違ってますし信憑性がないですね
2018/11/26(月) 20:40:14.74ID:iKpCRIIy0
>>192
FFで1ヶ月くらいしか乗ってないけど下りでブレーキ踏むとギアを下げてエンブレを使うようになってると思う。あと下りで速度が上がってもアクセルを踏まないとギアを上げない気がする、あまりにギアが低いとあがるけど
FFで1ヶ月くらいしか乗ってないけど下りでブレーキ踏むとギアを下げてエンブレを使うようになってると思う。あと下りで速度が上がってもアクセルを踏まないとギアを上げない気がする、あまりにギアが低いとあがるけど
2018/11/26(月) 21:40:23.73ID:ncygv9q00
勾配のある坂道では、結構高回転で維持しようとするATだよね。
もともとMT乗りのだった俺には嬉しい設定。
ATしか乗らない人には違和感が強い設定だと思う。
FFの話です。
もともとMT乗りのだった俺には嬉しい設定。
ATしか乗らない人には違和感が強い設定だと思う。
FFの話です。
2018/11/26(月) 23:18:47.33ID:0+BY2Ohj0
2018/11/27(火) 07:53:56.95ID:38hVdkUt0
バッテリーって特殊っぽいのてディーラーで取り付けになるんですかね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 09:06:19.10ID:wlwBz1os0 >>200
バッテリー自体はヨーロッパでは一般的なものなので取り付け方法は難しくないけど、日本では特殊な部類に入るのでカー用品店でもほぼ取り寄せになる。
安く上げたいならネットで買って自分で取り付けることになるけど、廃バッテリーの処分の問題もあるからディーラーかカー用品店で注文して取り付けてもらったほうがいいよ。
エスクードみたいにゴルフと同じサイズだったら置いてあるんだけどワンサイズ小さいんだよな。
バッテリー自体はヨーロッパでは一般的なものなので取り付け方法は難しくないけど、日本では特殊な部類に入るのでカー用品店でもほぼ取り寄せになる。
安く上げたいならネットで買って自分で取り付けることになるけど、廃バッテリーの処分の問題もあるからディーラーかカー用品店で注文して取り付けてもらったほうがいいよ。
エスクードみたいにゴルフと同じサイズだったら置いてあるんだけどワンサイズ小さいんだよな。
2018/11/27(火) 10:54:35.07ID:Tkw49KIz0
>>201
通販でも廃バッテリー引き取ってもらえる所あるよ
通販でも廃バッテリー引き取ってもらえる所あるよ
2018/11/27(火) 14:30:13.06ID:KWZucGsk0
2018/11/27(火) 14:33:27.13ID:ZtBZdV0D0
近くの廃鉄回収持ってけばタダか小銭くれるぞ
2018/11/27(火) 15:08:07.55ID:mMg36xVi0
ガソスタでも引き取ってくれると思う
自分で交換するデメリットはナビやらの設定が消えてしまう場合が多いのがね
自分で交換するデメリットはナビやらの設定が消えてしまう場合が多いのがね
2018/11/28(水) 02:50:29.76ID:44CWjgfw0
安全装備を考えて初代sx4を買おうと思うのですが、子ども2人の4人家族で乗るのはちと狭すぎですか??
2018/11/28(水) 07:01:38.10ID:twwpaOKt0
後ろ座席は二人なら小学低学年までなら大丈夫
家族全員160p以上になると狭くて
短距離移動しか向きません
それからうるさいです
100キロ2400回転位ですが、遮音性が低いので90キロ位から大きめに話さないと会話出来ません
もちろん良い所もありますが、四人家族使用にお勧めするには狭いかな
家族全員160p以上になると狭くて
短距離移動しか向きません
それからうるさいです
100キロ2400回転位ですが、遮音性が低いので90キロ位から大きめに話さないと会話出来ません
もちろん良い所もありますが、四人家族使用にお勧めするには狭いかな
2018/11/28(水) 07:03:19.55ID:Yp4mFnXj0
十分だ、車は移動部屋じゃない
2018/11/28(水) 07:45:35.50ID:twwpaOKt0
同乗者には、広くて静か乗り心地いい
が大事で、走りの気持ち良さの部分は
分からない
家族車なら燃費を嫁が気にしたり、生活上必要な荷物が入るのかや、家族も車に妥協出来る点を理解してればいいと思う
が大事で、走りの気持ち良さの部分は
分からない
家族車なら燃費を嫁が気にしたり、生活上必要な荷物が入るのかや、家族も車に妥協出来る点を理解してればいいと思う
2018/11/28(水) 07:52:18.92ID:ZBLTXgGf0
初代は今基準だと燃費も悪いからな
今のも良くないけど
今のも良くないけど
2018/11/28(水) 17:26:25.38ID:gcpxzD3t0
なるほど。ご意見いただきました。そして背中を押された思いです。
近所のサロモンリミテッドを見に行こうかな。
近所のサロモンリミテッドを見に行こうかな。
2018/11/28(水) 19:29:49.15ID:6gcpIpC70
初代のデザインは素晴らしい
2018/11/28(水) 21:32:13.39ID:atPezc7c0
是非2Lを
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 21:24:47.94ID:iEmzIVWV02018/12/02(日) 00:43:06.36ID:YjVdhqGC0
現行は2015年に登場してるから、FMCあるとしたら2020年かな
2018/12/02(日) 19:20:56.11ID:jAJnrOEA0
2018/12/02(日) 20:12:07.99ID:wPPeS9Vg0
>>216
自分も昨日バッテリー交換しました。アトラスの『MF 54321』ですがアマゾンで7000円程度でした。
自分も昨日バッテリー交換しました。アトラスの『MF 54321』ですがアマゾンで7000円程度でした。
2018/12/03(月) 12:16:26.31ID:4d417dmA0
バッテリーの話はsーcrossの話しかどうかわかりにくい
2018/12/03(月) 19:05:53.15ID:dVtAV2BD0
エスクロスに使えるバッテリーなら意味有るのでは?
2018/12/03(月) 21:43:57.47ID:dm2rtFwY0
大きさがジャストというか
一回りちっちゃくなったアウトバック感がすごく可愛くて欲しい…
一回りちっちゃくなったアウトバック感がすごく可愛くて欲しい…
2018/12/04(火) 02:01:01.31ID:dp4cpeSw0
しかし、エスクードと国内販売でここまで差を付けるスズキは何を考えてるのかね。
今回のマイチェンで更にエスクードの商品価値は上がったのに、ほぼ先進安全性能ゼロ状態のエスクロス。
後部座席がエスクードより広いだけで、あとは10年以上前の装備だぜ。
ACCとカーテンエアバッグ位は現代の車として10万円位アップでも良いからケチらないで欲しい。
今回のマイチェンで更にエスクードの商品価値は上がったのに、ほぼ先進安全性能ゼロ状態のエスクロス。
後部座席がエスクードより広いだけで、あとは10年以上前の装備だぜ。
ACCとカーテンエアバッグ位は現代の車として10万円位アップでも良いからケチらないで欲しい。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/04(火) 02:17:17.04ID:3kTGCXin0 モデルチェンジした頃、散々安全装備ガーて言ってた
初代乗りにはエスクードがぴったりじゃん。これで
安心して乗り換える事が出来るんじゃないの。次は
価格ガーて言うかもな
初代乗りにはエスクードがぴったりじゃん。これで
安心して乗り換える事が出来るんじゃないの。次は
価格ガーて言うかもな
2018/12/04(火) 02:25:47.84ID:JClJj4N60
ナビ付けて乗りだし300切りかな
お買い得な感じはしないけど、好きな人しか買わない車種だから値上げと装備充実のバランスに納得出来たらよし
もしシエラ5ドア出たら、ススキSUV 増え過ぎで益々存在感無くなるなエスクロス…
お買い得な感じはしないけど、好きな人しか買わない車種だから値上げと装備充実のバランスに納得出来たらよし
もしシエラ5ドア出たら、ススキSUV 増え過ぎで益々存在感無くなるなエスクロス…
2018/12/04(火) 09:04:56.18ID:njKY7k+D0
作ってる人たちの99.9%が“どうせ大して売れない”って思ってるメーカーだからね。これもオサムイズムなのか。
2018/12/04(火) 09:45:37.68ID:D9Vf2vj10
作っている人達って、マジャールスズキの工員の気持ちを代弁出来るとか5chはすごい場所だわ
2018/12/04(火) 11:55:19.91ID:w3+UqMuU0
四駆でナビつけて240万で購入できたから安全性の装備なくても納得してるわ。でもターボが出たら凹む(´ω`)
2018/12/04(火) 12:36:40.91ID:AtJr4wbT0
この車はエスクードの少し大きい廉価版な位置なんじゃね?インドで凄く売れてるんでしょ?
内装は落ち着き有って好きだけどな
内装は落ち着き有って好きだけどな
2018/12/04(火) 16:08:23.87ID:fZexIV6q0
今月納車だ。
みんなよろしく!
安全装備なんて関係無い。エクステリアに惚れた。
みんなよろしく!
安全装備なんて関係無い。エクステリアに惚れた。
2018/12/04(火) 17:06:46.50ID:NVrJ6rDS0
>>228
いい色買ったな、おめでとう!
いい色買ったな、おめでとう!
2018/12/04(火) 18:17:43.69ID:NVOrUVyl0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/04(火) 18:45:27.60ID:hMBRvMQk0 もう初老の域だから無問題
2018/12/04(火) 19:29:44.11ID:Vlga2Nt10
装備の定義を、実用的なLEDヘッドランプやインテリジェンスキー、フォグランプとしよう。
全てついてFFは206万円! 安いでしょ。
エアバックやACC・衝突軽減ブレーキ?
運転中は前みて、早めにブレーキ踏めって自動車学校で習ったでしょ?
全てついてFFは206万円! 安いでしょ。
エアバックやACC・衝突軽減ブレーキ?
運転中は前みて、早めにブレーキ踏めって自動車学校で習ったでしょ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/04(火) 19:38:56.01ID:3kTGCXin0 有れば便利な機能だが、車選びの最重要項目では無い
本来なら年寄りにこそ必要な機能だが、電子制御で
価格が上がり年金暮らしの年寄りには買えない価格に
なってしまって本末転倒
本来なら年寄りにこそ必要な機能だが、電子制御で
価格が上がり年金暮らしの年寄りには買えない価格に
なってしまって本末転倒
2018/12/04(火) 19:43:00.50ID:nRQxVlro0
確かにそうだが、外観にステ振りすぎて、あまりにも装備が貧弱
2018/12/04(火) 19:56:55.52ID:NVOrUVyl0
年寄りは軽乗るし
2018/12/04(火) 20:30:04.62ID:Vlga2Nt10
嫁を中身で選び、その後離婚した俺は言おう!
中身は偽れるが、外見は裏切らない。
気に入った外見の、手頃な値段の車がエスクロスだった。
中身は偽れるが、外見は裏切らない。
気に入った外見の、手頃な値段の車がエスクロスだった。
2018/12/04(火) 22:32:53.18ID:Z/RSXpRN0
>>236
www
www
2018/12/04(火) 23:08:20.96ID:dp4cpeSw0
俺の嫁(N-BOX)が交差点で一時停止無視の車に横から突っ込まれたけど、サイドエアバッグのお蔭でケガ無しで済んだ経験あるからな。
サイドエアバッグは欲しいよ。自分がいくら注意してても横から突っ込まれたら怖いよ。
サイドエアバッグは欲しいよ。自分がいくら注意してても横から突っ込まれたら怖いよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 00:08:30.65ID:TkvwRraS0 エスクードを買ってくれて事だろ。終了
2018/12/05(水) 10:44:51.37ID:UoIUMQp50
エスクロスは後部座席が狭すぎなのよ。
圧迫感がある。
サイドエアバッグの大切さは、一度理不尽な違反者に横から突っ込まれたら判るよ。
全メーカー国内販売車種のうち、サイドエアバッグ設定無しはもう少数。
2月にMCするならこれだけは付けて欲しいね。
初代から乗り換えが出来ない。
圧迫感がある。
サイドエアバッグの大切さは、一度理不尽な違反者に横から突っ込まれたら判るよ。
全メーカー国内販売車種のうち、サイドエアバッグ設定無しはもう少数。
2月にMCするならこれだけは付けて欲しいね。
初代から乗り換えが出来ない。
241240
2018/12/05(水) 10:46:42.95ID:UoIUMQp50 エスクードが後部座席が狭いの間違い。
2018/12/05(水) 14:50:21.32ID:rV1wgese0
まあ散々言われてるけどサイドエアバッグ付けるくらい難しくないだろうに、それをやらないのは売る気が無いと言われてもしょうがないわな
本当にもったいない車だ
本当にもったいない車だ
2018/12/05(水) 18:42:37.36ID:uui3lZl20
年間販売目標600台なんだから
もともと売る気なんてないけれど…
もともと売る気なんてないけれど…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 20:03:27.40ID:nje4J2T90 もうこれ以上売れなくていいんだけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 20:24:30.54ID:R9D2o3TQ0 MCしたとき一応CM流してたんだよね
つまり売るきはあった
つまり売るきはあった
2018/12/05(水) 21:08:16.42ID:tdSgFI1s0
この動画見るとやっぱりカーテンエアバッグ無しの車には乗れない。
https://www.youtube.com/watch?v=ZWFuY00_x4A
日本の交通事故の約8割が交差点で起きているから
正面衝突より、横からぶつけられる確率が高くなるわけだし。
どんなに自分が安全運転しようが>>240さんの言う通り、理不尽なアホで凶暴な
ドライバーがいる限り、当たり前になりつつ乗員を守る安全装備は欲しい。
スズキの軽自動車でも付いている装備なのに可笑しいわね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZWFuY00_x4A
日本の交通事故の約8割が交差点で起きているから
正面衝突より、横からぶつけられる確率が高くなるわけだし。
どんなに自分が安全運転しようが>>240さんの言う通り、理不尽なアホで凶暴な
ドライバーがいる限り、当たり前になりつつ乗員を守る安全装備は欲しい。
スズキの軽自動車でも付いている装備なのに可笑しいわね。
2018/12/05(水) 21:31:14.47ID:2lcEyWOu0
俺は自動車の修理屋だけど、(感覚的には)エアバック開く事故って3%以下だぞ。
サイドエアバック開いた車は2年に一回見るかどうかってくらい。
サイドエアバックはぶっちゃけ要らん気がする。
そんな事より自動ブレーキは凄い、ここ5年で仕事が一気に減った、あれは良いモノだ。
サイドエアバック開いた車は2年に一回見るかどうかってくらい。
サイドエアバックはぶっちゃけ要らん気がする。
そんな事より自動ブレーキは凄い、ここ5年で仕事が一気に減った、あれは良いモノだ。
248>>127
2018/12/05(水) 21:38:33.38ID:LAn698x70249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 22:15:06.77ID:TkvwRraS0 エアバッグの話は延々ループだね。今更言われなくて
も乗ってる奴は皆知ってる。
も乗ってる奴は皆知ってる。
2018/12/05(水) 22:24:28.83ID:tdSgFI1s0
ループでも言い続けないと、今の時代、レベルの低い車のままだし、他の部分が良いのにもったいなさ過ぎる。
他国仕様では確保されてる安全が日本と東南アジア仕様だけが確保されないのは、明らかにスズキが人種差別してる事にもなる。
他国仕様では確保されてる安全が日本と東南アジア仕様だけが確保されないのは、明らかにスズキが人種差別してる事にもなる。
2018/12/05(水) 22:33:57.91ID:un68cV+Z0
仕事が減ることが良いことと思える>>247氏に乾杯
2018/12/05(水) 22:41:54.13ID:7I5awpVP0
>>251
いや…そこを皮肉るのもどうかと思うぞ
いや…そこを皮肉るのもどうかと思うぞ
2018/12/05(水) 23:12:26.64ID:jD2a9wqg0
処理できないほど仕事があっても仕方無いし今が丁度良いくらいなんじゃない?
2018/12/05(水) 23:26:14.04ID:0ua19dRk0
この文面は皮肉じゃなくて奇特な人って褒めてる気がするんだが
2018/12/05(水) 23:44:56.50ID:ZdQB6evk0
医者がいらなくなるぐらいみんなが健康でケガのない世界っていいよねって
医者自身が言ってることを褒めてるっていうか、素晴らしい人間だよなーぐらいの感じでしょ
医者自身が言ってることを褒めてるっていうか、素晴らしい人間だよなーぐらいの感じでしょ
2018/12/05(水) 23:48:02.09ID:mlctwWpR0
なんかスマン、、
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 23:49:57.64ID:TkvwRraS02018/12/06(木) 01:50:25.30ID:ZYNt7iVx0
ブレーキサポートで助かった人の数って数字で出てこないんだろうけど相当あるとおもう
2018/12/06(木) 08:51:19.64ID:QwK7E1Vv0
自分たちの客の命を大事にできないならとっとと廃業して欲しい
2018/12/06(木) 09:25:57.51ID:SPzuDjyO0
うっかり突っ込む様な客としてもアレなので減ったのは良いことだとエスパー
2018/12/06(木) 09:27:47.55ID:SPzuDjyO0
✗突っ込む様な客としても
○突っ込む様な輩は客としても
○突っ込む様な輩は客としても
262247
2018/12/06(木) 20:06:22.20ID:0E/B7xlt0 事故が減るのは当然良い事です。
自動ブレーキは優れた機能です、追突事故はかなり減りました。
事故が減って、修理屋の仕事が減るのはユーザーにとっては良い事です。
仕事が減るのは嬉しくはないので、仕事の内容を広げれば仕事の総量は維持できるかも。
修理屋は機械を直したい人種であって、事故って欲しい訳ではないです。
私は基本事故をしないし、事故しても自分で直すのでエスクロスでよかとです。
あと、サイドエアバックはぜると交換部品代が高くつくので、まず全損(廃車)コースです。
そのせいか、よっぽどの事故じゃないとはぜないですよ、びっくりするくらい。
自動ブレーキは優れた機能です、追突事故はかなり減りました。
事故が減って、修理屋の仕事が減るのはユーザーにとっては良い事です。
仕事が減るのは嬉しくはないので、仕事の内容を広げれば仕事の総量は維持できるかも。
修理屋は機械を直したい人種であって、事故って欲しい訳ではないです。
私は基本事故をしないし、事故しても自分で直すのでエスクロスでよかとです。
あと、サイドエアバックはぜると交換部品代が高くつくので、まず全損(廃車)コースです。
そのせいか、よっぽどの事故じゃないとはぜないですよ、びっくりするくらい。
2018/12/06(木) 21:06:47.51ID:65zDcmUj0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/06(木) 21:58:17.39ID:l8EIm94k0 国内で出てからかなり経つのに、まだエアバッグ云々
とか言ってんだ。俺はその間に乗りたい車に乗り
次の車を検討し始めたというのに。エアバッグが付く
より先にカタログから消えるか、次のFCかもな。
まあ署名なり客相に凸するなり頑張ってくれ
とか言ってんだ。俺はその間に乗りたい車に乗り
次の車を検討し始めたというのに。エアバッグが付く
より先にカタログから消えるか、次のFCかもな。
まあ署名なり客相に凸するなり頑張ってくれ
2018/12/07(金) 15:37:57.69ID:l2Tui5p20
事故起こさないように慎重であるという意味じゃねえの?
自信過剰な馬鹿っぽい書き込みじゃないし。
自信過剰な馬鹿っぽい書き込みじゃないし。
2018/12/07(金) 16:47:04.53ID:2jbVZhJD0
どう読んでも頭が悪いか日本語が不自由としか
雉が通りがかったかと思った程
雉が通りがかったかと思った程
2018/12/07(金) 18:09:49.03ID:y5auSMAT0
謎の俺だけは大丈夫という自信
2018/12/07(金) 19:46:59.53ID:V+Be25S80
このスレの住人は、ブレーキサポート・サイドエアバック・アイドリングストップなんぞ要らない変人だろ?
俺もだよ。
俺もだよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/08(土) 10:15:59.46ID:WEwAOXio0 やはり安いだけはあるな
室内の騒音が。
CH-R借りて乗ったら、ほぼ無音って感じるぐらい静か。
他は知らないが、みんなあんな静かなの?
室内の騒音が。
CH-R借りて乗ったら、ほぼ無音って感じるぐらい静か。
他は知らないが、みんなあんな静かなの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/08(土) 10:43:43.05ID:KDVZPWXx0 それハイブリだろう
2018/12/08(土) 11:33:34.34ID:vnZ26C3C0
初代はうるさいよ
2018/12/08(土) 11:41:11.37ID:Jt5WI5Fm0
まあ少々ロードノイズ気になる時はあるな
DIYでデッドニングしてみたい
DIYでデッドニングしてみたい
2018/12/08(土) 11:44:56.98ID:bPGP6Sre0
この車のカッコ良すぎ
2018/12/08(土) 12:00:55.25ID:iGa/qImh0
初代でドライブしてきたけど、130 km 出るのね。
初めて知った(笑)
初めて知った(笑)
2018/12/08(土) 13:52:55.22ID:7M9IULjk0
初代2.0でランボルギーニ追いかけて170したら案外静かでハンドリングも安定していた、アウトバーンの設計か
2018/12/09(日) 00:49:15.82ID:m+6U0Tjl0
初代への回帰
原点に戻ろう〜
原点に戻ろう〜
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/09(日) 09:05:25.10ID:5g8/1Q690 別に戻りたく無い
2018/12/09(日) 09:24:51.14ID:1CtSg7ME0
(笑)
2018/12/09(日) 12:59:38.89ID:oflbPam00
初代の4WDを狙ってるが、2.0Lと1.5Lってどう違うの?
2018/12/09(日) 14:27:49.69ID:O+7Cxc2s0
排気量が違う
2018/12/09(日) 14:46:18.94ID:SVWhLP4Y0
2018/12/09(日) 15:42:05.81ID:81YvWvKe0
>>279
2.0はクルコンとESPもついてる。
2.0はクルコンとESPもついてる。
2018/12/09(日) 17:52:00.91ID:RDsINCsQ0
2018/12/09(日) 19:09:18.03ID:8hUf+fSp0
クルコンのランプの跡はあるけどあれは海外仕様じゃない?
2018/12/09(日) 21:13:16.19ID:/XN//HUX0
今から初代を選ぶメリットはあるもの?
2018/12/09(日) 22:15:27.08ID:8hUf+fSp0
燃費悪いからやめとけ、雪国なら生活四駆の軽にしとけ
2018/12/09(日) 23:32:21.36ID:81YvWvKe0
2018/12/09(日) 23:45:08.27ID:81YvWvKe0
2018/12/10(月) 00:08:58.57ID:rUGk0rfs0
2018/12/10(月) 08:43:44.36ID:4b0kvQFy0
YB41だけどpivotのクルコン付けたら便利になったから13年目になるけど車検通す
流石に燃費悪いけど距離乗らないかは別に良いかなと
燃費で元を取ろうとするの無理だよなぁ
流石に燃費悪いけど距離乗らないかは別に良いかなと
燃費で元を取ろうとするの無理だよなぁ
2018/12/10(月) 10:41:05.54ID:ovPPyWz70
あの当時の技術でも燃費だけはどうにかならなかったのかな思うわ
2018/12/10(月) 17:19:57.77ID:VvxXVAZu0
モンスタータジマの大きいスポイラー付けたい
2018/12/10(月) 18:43:19.31ID:Rc6OolRc0
50万の中古でちゃんと走る四駆を買おうと思ったら
SX4初代になっちゃうな。
もしくはインプレッサか。
他にはもう無いでしょ。
SX4初代になっちゃうな。
もしくはインプレッサか。
他にはもう無いでしょ。
2018/12/10(月) 22:48:30.97ID:6hY8Xtij0
後ろ姿はイマイチだけど
前からの姿は最高
前からの姿は最高
2018/12/10(月) 23:08:17.06ID:6hY8Xtij0
ガラスコーティングはした方が良いのか?
2018/12/12(水) 20:03:01.88ID:qcAC6J9f0
ガラスコーティングは是非してください。
できればノーメンテの。
9年乗ってる私がおすすめします。
できればノーメンテの。
9年乗ってる私がおすすめします。
2018/12/12(水) 23:03:09.01ID:CyOgzU4i0
ちなみにガラスコーティングはスズキのじゃありません
2018/12/13(木) 12:23:51.61ID:kHa5TRs80
sーcrossの車検と同時にワイヤレスキーの電池が無くなった。みんカラを参考に分解してみたが割れてしまった。素人情報なんてアテにするんじゃなかった。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/13(木) 12:26:02.79ID:Zl9iSIWn0 どんだけ不器用w
2018/12/13(木) 12:37:44.51ID:AltnEHBt0
俺なんか、キーの側面の一部が、いつの間にか欠けてた
欠けらをはめ込んで騙し騙し使っていたが、
先日寺に持って行って、返ってきたら、
欠けら無くなってた
欠けらをはめ込んで騙し騙し使っていたが、
先日寺に持って行って、返ってきたら、
欠けら無くなってた
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/13(木) 13:24:02.83ID:H8kyrLB70 キーの電池切れ、メインが切れた時スペアの方も切れてる可能性があるから気をつけたほうがいいよ。
以前電池切れしたときスペアを持ってきても反応しなくて焦ったことがある。
初代のときはビニールのシートが入っていて抜かないと通電しなかったけど、現行はそれがないんで予備も買った時から電池の電力消費してる。
以前電池切れしたときスペアを持ってきても反応しなくて焦ったことがある。
初代のときはビニールのシートが入っていて抜かないと通電しなかったけど、現行はそれがないんで予備も買った時から電池の電力消費してる。
2018/12/13(木) 17:39:44.69ID:nQr/gv000
2018/12/13(木) 17:42:31.84ID:Bxcu2anq0
2018/12/13(木) 18:14:40.28ID:nQr/gv000
>>303
かっこよすぎ
かっこよすぎ
2018/12/13(木) 18:32:13.72ID:/0OFHMWW0
2018/12/13(木) 19:48:47.40ID:mpY30wtU0
>>302
http://www.news-active.jp/aquamica_top_index.html
私はここでやって、ずっとノーメンテですね。
5年くらい前に、一度だけ全体クリーニングをしてもらったことはありますけれど…
http://www.news-active.jp/aquamica_top_index.html
私はここでやって、ずっとノーメンテですね。
5年くらい前に、一度だけ全体クリーニングをしてもらったことはありますけれど…
2018/12/13(木) 23:10:04.02ID:TpO77zNR0
>>305
サンクス!
サンクス!
2018/12/14(金) 20:13:00.72ID:ZpcQK/jP0
タイヤ屋でスタッドレスの値段聞いたら、ヨコハマタイヤので95000円ときた。
高い…
16インチにインチダウンして、ホイールとセットで買おうとしたら、
ホイールをボルトで止めるやつだから、ホイール付くのかよく分からんとか言われた。
皆はどうしてる?
高い…
16インチにインチダウンして、ホイールとセットで買おうとしたら、
ホイールをボルトで止めるやつだから、ホイール付くのかよく分からんとか言われた。
皆はどうしてる?
2018/12/14(金) 20:39:26.78ID:dDhrkXPO0
めんどくさいからディラーで頼んだな。
215/60r16ウィンターマックスホイール付きで13万
ぼったくられてるかもしれん
215/60r16ウィンターマックスホイール付きで13万
ぼったくられてるかもしれん
2018/12/14(金) 21:17:45.77ID:VtM5PTET0
うちはフジコでピレリのメトリコとホイールのセットで84000円でした
インチダウンも考えたけど、この値段だし純正サイズ(215/55r17)のままにした
あ、もちろんハブリングは別につけたけどね
インチダウンも考えたけど、この値段だし純正サイズ(215/55r17)のままにした
あ、もちろんハブリングは別につけたけどね
2018/12/14(金) 21:27:19.64ID:ZpcQK/jP0
2人とも、ありがとう、参考になります。
やっぱそれなりに値段しますね。
今、現行スイフトスポーツのホイールをヤフオクで入手して、タイヤ屋に頼もうとか考えてます。
ホイール付く、のか?
スズキに聞けばよいのか?
情報の少なさはマイナー車の醍醐味ですね?
やっぱそれなりに値段しますね。
今、現行スイフトスポーツのホイールをヤフオクで入手して、タイヤ屋に頼もうとか考えてます。
ホイール付く、のか?
スズキに聞けばよいのか?
情報の少なさはマイナー車の醍醐味ですね?
2018/12/14(金) 22:08:45.44ID:VtM5PTET0
スズキに直接聞くといろいろ教えてくれるよ
自分は純正ホイールボルトの事とか聞いたけど結構親切でびっくりした
自分は純正ホイールボルトの事とか聞いたけど結構親切でびっくりした
2018/12/14(金) 22:33:40.48ID:ZpcQK/jP0
明日「お客様相談室」に電話して聞いてみます、ありがとう。
2018/12/14(金) 23:17:00.82ID:wiqitWjT0
>>313
明日はお休みかと
明日はお休みかと
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/15(土) 07:26:43.99ID:U1+hgx7t0 ボルトでもナットでもPCDが合っていれば付きますが、ホイールによっては純正ボルトの長さでは足りない場合がある。
2018/12/15(土) 07:44:59.84ID:TJB6Psli0
>>311
ぶっちゃけ初めてのスタッドレスなら通販サイトでホイールセットで買う方がホイールとタイヤ別々に用立てるよりかなり安いと思うよ
まずタイヤ単品買いは通販でも割高だし、組み込み料金も持ち込みならコミ1万円くらいするわけで…
ぶっちゃけ初めてのスタッドレスなら通販サイトでホイールセットで買う方がホイールとタイヤ別々に用立てるよりかなり安いと思うよ
まずタイヤ単品買いは通販でも割高だし、組み込み料金も持ち込みならコミ1万円くらいするわけで…
2018/12/15(土) 17:14:14.40ID:zNyT9uHQ0
インドの上流一般家庭のS-CROSS納車式
https://www.youtube.com/watch?v=6P1fqltGhUs
https://www.youtube.com/watch?v=6P1fqltGhUs
2018/12/15(土) 17:37:21.54ID:G2/l2tS50
インドだと高級車扱いなの?
2018/12/15(土) 18:34:14.99ID:APqdqsfk0
320311
2018/12/15(土) 19:24:18.37ID:kz5sJdNc02018/12/16(日) 10:10:05.65ID:sp/vmLdV0
スズキのお客様相談室に電話して、ホイールの事を聞いてみたよ。
「エスクロスはボルト留めだけど、ナット留めのホイール使える?」
→「純正ホイール使ってね」
「んじゃ、現行スイスポのホイールつかえる?」
→「エスクロスのホイール使ってね」
「ボルト留めとナット留めの差を教えて」
→「情報ないよ」
「社外ホイール使えないの?」
→「エスクロスのホイール使ってね」
相談には乗ってくれるが、答えはくれないもよう。
「エスクロスはボルト留めだけど、ナット留めのホイール使える?」
→「純正ホイール使ってね」
「んじゃ、現行スイスポのホイールつかえる?」
→「エスクロスのホイール使ってね」
「ボルト留めとナット留めの差を教えて」
→「情報ないよ」
「社外ホイール使えないの?」
→「エスクロスのホイール使ってね」
相談には乗ってくれるが、答えはくれないもよう。
2018/12/16(日) 13:58:01.55ID:ruUiiNWd0
社外ホイールのロゴがダサく見えるから純正がよい
2018/12/16(日) 14:52:45.34ID:sp/vmLdV0
純正ホイールのデザインが嫌で社外ホイールにするんですよ?
2018/12/16(日) 16:26:21.96ID:y7yOHS6M0
そりゃ何かあったらメーカーの責任が発声しちゃうから無責任にオッケー出せないでしょ。
2018/12/17(月) 20:35:40.92ID:A6Hfoytx0
326>>310
2018/12/17(月) 20:44:37.36ID:CvUBcGcy02018/12/17(月) 20:46:33.45ID:A6Hfoytx0
>>326
古いのはどうすんの?
古いのはどうすんの?
2018/12/17(月) 21:28:56.13ID:CvUBcGcy0
2018/12/18(火) 00:37:26.60ID:NvV2OdWd0
2018/12/19(水) 14:36:46.16ID:Mzq0fsZ30
どっかで見た来年のモデルチェンジ一覧の記事にSX4の名前がなかった…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 16:18:42.24ID:90JKIfir0 海外でも改良が止まってるし、エスクードが次のフルモデルチェンジで大きくなるようなら
このままフェードアウトしそうな気がする。
このままフェードアウトしそうな気がする。
2018/12/19(水) 18:31:10.11ID:0He47yJf0
ディーラーで初めて間近で見たけど、エスクードと比較したカタログ数値よりも大きく感じた。
いい感じのサイズ感だと思ったけど中途半端なのかねえ。
いい感じのサイズ感だと思ったけど中途半端なのかねえ。
2018/12/19(水) 18:56:12.43ID:2MCVhyGN0
インドじゃ、月販約1万台だよ。
http://s.newsclip.be/article/2018/10/24/37944.html
日本や台湾市場は切るかもしれないけど、欧州でも評判良いから、欧州市場とインド市場、東南アジア限定になるかもしれないね。
http://s.newsclip.be/article/2018/10/24/37944.html
日本や台湾市場は切るかもしれないけど、欧州でも評判良いから、欧州市場とインド市場、東南アジア限定になるかもしれないね。
2018/12/19(水) 20:10:50.49ID:SsJeuYfj0
もっとコンパクトなSUVが欲しい。
トヨタのラッシュとかあったじゃん。
トヨタのラッシュとかあったじゃん。
2018/12/19(水) 20:15:40.67ID:rRZ5eJah0
クロスビーがあるやん
2018/12/19(水) 20:31:01.15ID:vlqz4djZ0
クロスビーをジムニーの様に角ばったデザインで出せないものか
2018/12/19(水) 20:40:44.23ID:rRZ5eJah0
まあ確かにちょっとポーンポーンって感じでディズニーっぽいよね
SX4みたいなズガガガ感は無いからせめてジムニーのズゴゴ感が欲しいんやろ
わかるよ
SX4みたいなズガガガ感は無いからせめてジムニーのズゴゴ感が欲しいんやろ
わかるよ
2018/12/19(水) 20:51:58.52ID:yQz9Rpnj0
それよりミニクーパーのパチもんみたいなのが一番嫌だ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 21:37:30.92ID:jFf1weKZ0 貴重な非直噴、6ATだから安全装備がついたら即買うんだが。
2018/12/19(水) 23:41:51.51ID:Mzq0fsZ30
>>339
わかる
わかる
2018/12/20(木) 00:30:58.06ID:2N4l0+Jf0
俺は安全装備とターボ待ち。
2018/12/20(木) 14:45:30.32ID:KhamDyAu0
直噴ってだめなの?
2018/12/20(木) 15:09:16.27ID:sHyB3xb90
直噴はチョイ乗り、通勤渋滞とかメインだとカーボンたまるから。10年以上乗りたい人には地雷。
2018/12/20(木) 21:08:53.86ID:8dtiIyoC0
s-crossとエスクードで絶賛悩み中
見た目はs-crossが好きだし安い
エスクードのエンジン、装備に惹かれる
どうしたものか
見た目はs-crossが好きだし安い
エスクードのエンジン、装備に惹かれる
どうしたものか
2018/12/20(木) 21:33:13.23ID:tAJncCvn0
このスレで聞くって事は、エスクロスしかねえだろ。
「安全装備が〜」「ターボが〜」とかの口だけ野郎とは違う所を見せてくれ!
あるんだか分からないマイナーチェンジを待つ暇あったら、とっとと買って充実したカーライフを送ってくれ。
「安全装備が〜」「ターボが〜」とかの口だけ野郎とは違う所を見せてくれ!
あるんだか分からないマイナーチェンジを待つ暇あったら、とっとと買って充実したカーライフを送ってくれ。
2018/12/20(木) 21:39:35.53ID:tAJncCvn0
あと、フロントナンバー下の四角い蓋のとこ、本来はレーダー付ける場所だよね。
付きそうで付かない安全装備!
付きそうで付かない安全装備!
2018/12/20(木) 21:51:38.23ID:8dtiIyoC0
ちなみに4駆の実燃費どのくらい?
2018/12/20(木) 23:44:29.35ID:C9iNYybt0
>>347
主に10分くらいの短距離通勤で13
主に10分くらいの短距離通勤で13
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 23:49:29.97ID:iMslT2O60 >>345
だな。言ってる時間がもったいない
だな。言ってる時間がもったいない
2018/12/21(金) 07:26:25.01ID:S3z2bZT60
>>348
おーなかなか思ったよりいいですな
おーなかなか思ったよりいいですな
2018/12/21(金) 08:43:17.92ID:9Cf0TJbT0
何か試乗車が減ってきた?検索かけたら以前より試乗車のある店減ったようだけど
2018/12/21(金) 11:50:43.73ID:ElMJ477i0
初代だけどえーもんのダッシュボードとフロントガラスに挟むやつ取り付けたら静かになった
これは良い、しかも安い
これは良い、しかも安い
2018/12/21(金) 13:27:30.77ID:BSXCMEcC0
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 17:30:42.03ID:ycyBtlZr0 Scross、欧州車みたいに路面張り付きますか?
2018/12/23(日) 16:05:51.63ID:mNzHTcWF0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 16:31:15.23ID:BSl+hqR/02018/12/24(月) 11:38:05.90ID:kVUz8cCZ0
160km/h以上出したときの謎の安定感はなかなかのもの
2018/12/25(火) 00:28:21.53ID:pY63Tb6q0
今のシュッとしたソリッドなデザインもいいけど、初代のフンコロガシも良いな
雪道をガシガシ走っててカッコ良かった
雪道をガシガシ走っててカッコ良かった
2018/12/25(火) 06:37:52.60ID:wceQ+tkG0
オートモードで走っているときに、今何速か知りたいときって
セレクターでマニュアルモードにするしかない?
インフォメーションディスプレイにいつも表示できればいいんだけど・・・
セレクターでマニュアルモードにするしかない?
インフォメーションディスプレイにいつも表示できればいいんだけど・・・
2018/12/25(火) 10:05:13.85ID:xNqoxrd+0
>>359
知ってどうするんだ?
知ってどうするんだ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 18:29:56.48ID:HEvKHmEA0 ディスプレイはもうちょっと親切にして欲しかった
2018/12/25(火) 18:34:21.28ID:G9KRkkqy0
何より時計付けてよって思った
2018/12/25(火) 20:11:59.77ID:v2NfIuK30
時計はついているだろう。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 21:36:04.47ID:79eHQ6YD0 前期型はついて無い
2018/12/25(火) 23:11:47.68ID:VdWbdrMS0
2018/12/25(火) 23:30:42.86ID:Nwl8p8bf0
この車エアコン操作し難くないっすか?
ナビもだけどもう少し上に付いてると思うわ
ナビもだけどもう少し上に付いてると思うわ
367>>359
2018/12/26(水) 06:49:02.14ID:P9fswPwG0 >>365さんの言う通りですね
長い下り坂の手前でギアを落としたら、4000rpm近くまで上がってしまったので・・
長い下り坂の手前でギアを落としたら、4000rpm近くまで上がってしまったので・・
2018/12/26(水) 07:53:16.57ID:xeeSTkK90
詰めが甘いから尚更売れないんだろうな
2018/12/27(木) 01:41:46.82ID:/vNFw/zx0
知り合いの同僚が購入を考えてるそうな。
理由は、あんまり走ってないからだとw
理由は、あんまり走ってないからだとw
2018/12/27(木) 09:31:26.85ID:Oh8MRl630
>>369
俺も人にはそんなこと言ってるけど、実際はSUVで4WDの中で乗り出し価格が一番安かったってのが本音です。
俺も人にはそんなこと言ってるけど、実際はSUVで4WDの中で乗り出し価格が一番安かったってのが本音です。
2018/12/27(木) 14:19:46.67ID:vVywAQLF0
Superflyが好きだから
2018/12/27(木) 20:58:10.79ID:8dzfmJBJ0
買えるお金があってもトヨタのとかホンダのは乗りたくないな
2018/12/28(金) 11:39:35.67ID:IQ/v/dZj0
>>372
だからといってスズキが好きなわけでもない
だからといってスズキが好きなわけでもない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 15:13:13.49ID:5RP8zhxg0 マイナーチェンジまだか
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 21:12:34.65ID:O+QTxrgx0 俺は中国市場から早々に撤退したスズキが好きだ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 10:27:06.17ID:RfgtP+WL0 ここ最近じゃスバルのデザインがいいなぁと思うようになってきた
でも、どうしてもあの星のロゴマークを受け入れることが出来ない
そんな俺はエスクロ。
周りはSのロゴなんて、何が何でも絶対に受け入れることは出来ないと思ってるであろうw
でも、どうしてもあの星のロゴマークを受け入れることが出来ない
そんな俺はエスクロ。
周りはSのロゴなんて、何が何でも絶対に受け入れることは出来ないと思ってるであろうw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 14:48:17.93ID:I9EpzWqj0 ここで【S-CROSS】と【ESCUDO】の4駆制御の違いについて、おさらいしておこう!
『オート』
【S】→ 前輪の滑り具合に応じて後輪にトルク配分。
【E】→ 加減速や旋回、クリープ発進時は4駆。アクセルオンでの発進や急ハンドル時は2駆。
『スポーツ』
【S】→ 加減速時は4駆。アクセルオフでの旋回時は2駆。
【E】→ 上記制御に疑似LSDが加わり、脱出性能はロックモード以上。実質“オフロード”モード。
『スノー』
【S】→ 基本4駆。緩慢に加減速する点や旋回時に強制アンダーステアとなる点に注意。
【E】→ 上記制御に疑似LSDが加わる。ただでさえ曲がり難いのに、余計曲がり難くなる。
『ロック』
【S】→ 直結+疑似LSD。ESPを切らない限り、緩慢に加減速する。
【E】→ 上記の強化版。スポーツモードで事足りてしまう為、用途不明。
『オート』
【S】→ 前輪の滑り具合に応じて後輪にトルク配分。
【E】→ 加減速や旋回、クリープ発進時は4駆。アクセルオンでの発進や急ハンドル時は2駆。
『スポーツ』
【S】→ 加減速時は4駆。アクセルオフでの旋回時は2駆。
【E】→ 上記制御に疑似LSDが加わり、脱出性能はロックモード以上。実質“オフロード”モード。
『スノー』
【S】→ 基本4駆。緩慢に加減速する点や旋回時に強制アンダーステアとなる点に注意。
【E】→ 上記制御に疑似LSDが加わる。ただでさえ曲がり難いのに、余計曲がり難くなる。
『ロック』
【S】→ 直結+疑似LSD。ESPを切らない限り、緩慢に加減速する。
【E】→ 上記の強化版。スポーツモードで事足りてしまう為、用途不明。
2018/12/30(日) 22:48:59.75ID:FqaY9yRN0
詳しく説明してくれてありがとう。
ただ、どうでもいいかな…
ただ、どうでもいいかな…
2018/12/30(日) 23:41:18.12ID:LwOyxG3D0
>>377
それって根拠はなぁに?
それって根拠はなぁに?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 07:36:27.96ID:bkOgGGle0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 13:53:15.32ID:PYCSEqq+0 >>380
操舵し易いのは『オート』。
運転に口を挟んでくる同乗者を黙らせたいなら『スノー』。
砂山に突入するなら『スポーツ』。
スポーツモードで脱出できなければ、『スコップ』。
『ロック』を活用する場面があるとすれば・・・・
1センチたりとも蛇行が許されない、凍結した一本橋や、
階段を駆け上がりたい時等。
操舵し易いのは『オート』。
運転に口を挟んでくる同乗者を黙らせたいなら『スノー』。
砂山に突入するなら『スポーツ』。
スポーツモードで脱出できなければ、『スコップ』。
『ロック』を活用する場面があるとすれば・・・・
1センチたりとも蛇行が許されない、凍結した一本橋や、
階段を駆け上がりたい時等。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 21:35:02.19ID:m4HGZ5sZ0 スプラッシュ スレより
440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 10:27:27.02ID:1CVkItaI0>>443>>444
帰省したら…これがこーなってた(泣
https://i.imgur.com/MvKgB1S.jpg
440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 10:27:27.02ID:1CVkItaI0>>443>>444
帰省したら…これがこーなってた(泣
https://i.imgur.com/MvKgB1S.jpg
2019/01/02(水) 21:40:26.47ID:NMd6xXUN0
SX4・・・
2019/01/02(水) 21:58:29.52ID:odkdpDse0
廃番がうわさされてるイグニスはまだ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 23:56:50.31ID:Uude945J0 スズキってスイフトと軽くらいしかマジでお目にかからない
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/03(木) 10:44:46.77ID:X1vmo2140 こんなの作ってみましたが、どうでしょう?(※かなり大雑把な比率です。)
--------------------------------------
直進安定性(☆) / 曲がり易さ(★)
■S-CROSS■
『オート』
☆/★★★★★
『スポーツ』
☆☆/★★★★
『スノー』
☆☆☆/★★★
『ロック』
☆☆☆☆/★★
■ESCUDO■
『スポーツ』
☆☆/★★★★
『オート』
☆☆☆/★★★
『スノー』
☆☆☆☆/★★
『ロック』
☆☆☆☆☆/★
--------------------------------------
では、これからS-CROSSに乗ってソープに行ってきます!!!!
レポ要る?
--------------------------------------
直進安定性(☆) / 曲がり易さ(★)
■S-CROSS■
『オート』
☆/★★★★★
『スポーツ』
☆☆/★★★★
『スノー』
☆☆☆/★★★
『ロック』
☆☆☆☆/★★
■ESCUDO■
『スポーツ』
☆☆/★★★★
『オート』
☆☆☆/★★★
『スノー』
☆☆☆☆/★★
『ロック』
☆☆☆☆☆/★
--------------------------------------
では、これからS-CROSSに乗ってソープに行ってきます!!!!
レポ要る?
2019/01/03(木) 13:17:01.08ID:JDN4mQdi0
頼むレポ
そっちのほう
そっちのほう
2019/01/03(木) 17:57:38.39ID:ZlWJXP4z0
使ったモード、報告ヨロ
389386
2019/01/03(木) 21:23:01.40ID:Qb2ULKhJ0 童貞卒業して来ました
何をしていいのか分からない童貞の俺は
お姉さんにされるがままで
ベッド、マットとも仰向けで寝てるだけになってしまいましたが、ベッドとマットともにイクことができて良かった
何をしていいのか分からない童貞の俺は
お姉さんにされるがままで
ベッド、マットとも仰向けで寝てるだけになってしまいましたが、ベッドとマットともにイクことができて良かった
2019/01/03(木) 23:11:43.16ID:s3PNOeqp0
なんだ、ロックモードしか使わなかったのかい。
次はスノーモードくらい使えよw
次はスノーモードくらい使えよw
2019/01/04(金) 00:09:36.42ID:I5VH7d+Y0
当分は慣らし運転モードで
2019/01/04(金) 00:14:43.33ID:23y/wZVv0
また一匹、この世から童貞が消えてしまった…
2019/01/04(金) 01:38:43.62ID:cUxZlteb0
なんつースレなんだ、、
もっとやれw
もっとやれw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/04(金) 09:39:37.38ID:m/izvwjK0 買わない癖に人に指図すんなよ屑
2019/01/05(土) 10:50:18.26ID:jhL3Pzm10
SX4かmc前S-CROSS狙ってたけど、クロスロード の中古価格が急落したからそっちにした。
いいよクロスロード 。
いいよクロスロード 。
2019/01/05(土) 11:27:29.45ID:PP5yuOjK0
つーかクロスロードってもう10年から昔の車だろ
確かSOHCでステップワゴンベースの偽ハマー
確かSOHCでステップワゴンベースの偽ハマー
2019/01/05(土) 15:01:02.41ID:i4zA1ST90
2019/01/06(日) 07:06:22.25ID:Ql3nsakj0
ターボはよ
2019/01/06(日) 12:11:48.79ID:1Ej/0EYs0
修理代、車検代、リセールバリューは外車同様と考えてよろしいかな。
2019/01/06(日) 12:16:14.67ID:G1juHW1x0
この季節、猫がエンジンルームでくつろいでるんだよね
2019/01/06(日) 14:18:22.71ID:7OAEoALM0
>>399
全部スズキ並み
全部スズキ並み
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 15:29:00.28ID:1dQrnZW90 2月にマイチェンこないのか
2019/01/06(日) 18:51:54.45ID:5bWARsCn0
マイチェンはよ泣
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 19:29:01.94ID:exd6YNKq0 マイチェンしてエスクード並の安全装備と1.4Tとなったら多少高くなっても即買!
マイチェンしないか・・・。
マイチェンしないか・・・。
2019/01/06(日) 22:13:46.31ID:Qm/eX1Rc0
する気配なんぞ皆無だろ。
はよ四駆買ってスキー行けよw
はよ四駆買ってスキー行けよw
2019/01/06(日) 22:48:40.41ID:1Ej/0EYs0
2月のマイチェン報道は何だったのかね?
2019/01/07(月) 00:15:51.77ID:C3MSvMel0
嘘やん
2019/01/07(月) 00:52:06.57ID:R8qInN6E0
いつ販売終了でもおかしくない
欲しきゃ買うこった
本と車は買い時逃すと一気に入手困難になる
欲しきゃ買うこった
本と車は買い時逃すと一気に入手困難になる
2019/01/07(月) 18:12:38.52ID:JSh1nfWC0
2019/01/08(火) 02:59:25.78ID:ABKNLZ310
ターボでたら1600買った俺は負け組になる
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 08:53:26.22ID:7ojjVhmT0 エスクード1600を乗っている俺は負け組?
そうとは思わんが・・・
そうとは思わんが・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 11:38:06.32ID:66uUjnBJ0 長く乗るなら1600のほうが勝ちでしょ
2019/01/08(火) 21:30:05.41ID:KHvkWbTY0
エスクードは1600tのがグリルとホイールのデザインが良いと思った。
あと、ターボの、内装が部分的に赤いのが嫌だった。
なんで、俺はエスクード1600tとエスクロスFFで比較したよ。
エスクロス四駆なら、装備的にエスクードのが魅力的だとは思った。
あと、ターボの、内装が部分的に赤いのが嫌だった。
なんで、俺はエスクード1600tとエスクロスFFで比較したよ。
エスクロス四駆なら、装備的にエスクードのが魅力的だとは思った。
2019/01/08(火) 21:41:48.71ID:ta2Yrbag0
すでに三年以上も乗っている身からしたら今さらターボが出ようと勝ちも負けもない
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 00:58:06.28ID:KlBvzW2r0 自動ブレーキなし
ACCなし
タイヤ交換がボルト式で面倒
外車でバッテリー交換が高くつきそう
燃費良くない
から迷ったあげく違う車にした。
この車にした人は何が良かったの?
ACCなし
タイヤ交換がボルト式で面倒
外車でバッテリー交換が高くつきそう
燃費良くない
から迷ったあげく違う車にした。
この車にした人は何が良かったの?
2019/01/09(水) 03:05:03.44ID:BSZGAd6Z0
>>415
バッテリーは7000円程度。
バッテリーは7000円程度。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 07:02:36.76ID:JfK2dtO/0 >>415
それらが車選びの最重要項目では無いと言う事
それらが車選びの最重要項目では無いと言う事
2019/01/09(水) 07:38:56.75ID:X0GBoezL0
>>415
その迷った部分で、どっちが優るかってことよ
その迷った部分で、どっちが優るかってことよ
2019/01/09(水) 08:00:21.75ID:eniEOwHV0
>>415
自動ブレーキ イラネ
ACC イラネ
ホイールボルト 純正ホイールならハブで固定だから問題なし
バッテリー 通販ならたいして変わらん
燃費 ガソリン同士ならむしろ良い方、カタログ値の9割近くでめちゃ優秀
自動ブレーキ イラネ
ACC イラネ
ホイールボルト 純正ホイールならハブで固定だから問題なし
バッテリー 通販ならたいして変わらん
燃費 ガソリン同士ならむしろ良い方、カタログ値の9割近くでめちゃ優秀
2019/01/09(水) 09:46:40.62ID:QHdRe4RD0
2019/01/09(水) 17:21:41.60ID:dVVEFdWV0
サイドエアバック無いことより、
シエンタとかの無理やり6人乗り最後列の危険度のほうがエグいよね。
横転・側突 事案より追突されることのほうがはるかに頻度高いしね
シエンタとかの無理やり6人乗り最後列の危険度のほうがエグいよね。
横転・側突 事案より追突されることのほうがはるかに頻度高いしね
2019/01/09(水) 19:14:01.46ID:QDdVH92D0
アイドリングストップは、SUVらしくないからイラネ。
自動ブレーキは、ソンビに囲まれた時の脱出に困るからイラネ。
サイドエアバックは、そもそもイラネ。
ACCは、凄く羨ましいです。
自動ブレーキは、ソンビに囲まれた時の脱出に困るからイラネ。
サイドエアバックは、そもそもイラネ。
ACCは、凄く羨ましいです。
2019/01/09(水) 19:21:01.75ID:ySd8lk/A0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 20:17:30.81ID:zei/pxl60 違う車にしたって人がこのスレに用は無いだろう
2019/01/09(水) 22:14:08.19ID:sAJLF9Gv0
2019/01/10(木) 11:28:36.07ID:3MuKbLaV0
オートじゃないクルコンて前の車が一定速度じゃないと気になって使えないなぁ。
2019/01/10(木) 11:47:57.21ID:fgRXW3cN0
>>426
全くの無駄機能だと思うわ
全くの無駄機能だと思うわ
2019/01/10(木) 19:52:43.83ID:phwfm3Wl0
>>419
ボルト固定とは言え、普通の114.3なんだよねえ?
ボルト固定とは言え、普通の114.3なんだよねえ?
2019/01/10(木) 21:34:12.16ID:HtY7awNk0
クルコンをオンにすると、加速するくらいアクセル踏み込まないとなんも反応しない。
なので、足をアクセルにのっけて休めるよ。
高速で車間とるタイプの運転する人なら、足首は休められるよ。
利点はそんくらい?
なので、足をアクセルにのっけて休めるよ。
高速で車間とるタイプの運転する人なら、足首は休められるよ。
利点はそんくらい?
2019/01/11(金) 18:21:57.26ID:XVzBN7ma0
俺たちが大好きな幕張メッセだぞ
\#東京オートサロン2019 本日より!/
13日(日)まで東京オートサロン2019が幕張メッセで開催!
東ホール7へぜひお越しください!
https://pbs.twimg.com/media/DwmafHQUwAAP03y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwmafZXUUAAVyUJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwmaftKUUAAO8h4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwmagBPU8AEF_Oh.jpg
\#東京オートサロン2019 本日より!/
13日(日)まで東京オートサロン2019が幕張メッセで開催!
東ホール7へぜひお越しください!
https://pbs.twimg.com/media/DwmafHQUwAAP03y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwmafZXUUAAVyUJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwmaftKUUAAO8h4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwmagBPU8AEF_Oh.jpg
2019/01/13(日) 06:13:33.76ID:s3eysMRt0
カッコ良くカスタムされたSX4も当然並ぶんだよな?おうコラ
2019/01/13(日) 09:57:47.30ID:ZbAVP6Ii0
エスクロスなら、そのまま展示しても
「新型か?」
とか思われるんじゃね?
「新型か?」
とか思われるんじゃね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/13(日) 10:19:26.35ID:7F98lO6E0 >432
wwwwwww-
wwwwwww-
2019/01/16(水) 09:55:25.53ID:ywH0oHm40
カスタマイズされた
2019/01/18(金) 17:38:47.49ID:59VTBJJu0
ディーラーで4月にMC確定だって
とりあえず情報でるまで契約見送った
とりあえず情報でるまで契約見送った
2019/01/18(金) 19:12:45.43ID:e2XW+S4g0
4月?
あらま早いわね。
あらま早いわね。
2019/01/18(金) 19:32:35.39ID:rL4pxJvF0
まじなら買い替え控えるぞ
2019/01/18(金) 19:53:36.33ID:FX8VONSl0
もうなにを信じたらいいやら
2019/01/18(金) 19:55:52.84ID:rL4pxJvF0
1リッターターボとマイルドハイブリッドの組み合わせで欲しいがてないんだろうな
2019/01/18(金) 19:58:52.52ID:59VTBJJu0
435だけど
さっきあと判子押すところまで行ったけど
3月で今の車の車検が切れるから納期を確認してくれてたんだけど
4月にMCだから情報出てからにしましょうってなったのよ
とりあえず自動ブレーキは確定みたいね
さっきあと判子押すところまで行ったけど
3月で今の車の車検が切れるから納期を確認してくれてたんだけど
4月にMCだから情報出てからにしましょうってなったのよ
とりあえず自動ブレーキは確定みたいね
2019/01/18(金) 20:41:33.45ID:MpLspsOq0
もう車検の予約済ませてしもうたわw
3月車検多いだろうになぁw
3月車検多いだろうになぁw
2019/01/18(金) 20:42:31.50ID:OJuD59750
情報が上がってきて結局ブー垂れるのがめに見えるよう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 21:36:43.61ID:eKTVmdUc0 MCマジかよ。エンジンどうなるんだ?
2019/01/19(土) 06:42:21.17ID:k5+D1W/f0
値段がどれだけ上がるかだな。
2019/01/19(土) 07:42:03.76ID:Ff6kIyMO0
以前みたいにもっとコンパクトになってくれればいいな
2019/01/19(土) 10:06:43.21ID:Fd2jjqkA0
今更あのサイズは無いだろ
2019/01/19(土) 11:50:59.38ID:fYbwJGEA0
初代サイズはうちの駐車場には絶妙だったのになぁ。ま、国内では絶対に中途半端なサイズでは有る。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 12:44:44.43ID:QLCwKxJv0 一回りコンパクトだと全長4175mmのエスクードがある。
後席が狭いのが欠点だけど。
後席が狭いのが欠点だけど。
2019/01/19(土) 14:07:57.32ID:QhlATD/Z0
初代は普段使いには全く問題ないが、
ちょっと大きいものを積もうとすると後席を畳んでも荷室がちと狭いのな。
寺で点検ついでにタイヤ交換をしてもらおうとすると
交換するタイヤを載せるときに微妙に収まりが悪い。
なので現行くらいのが良いのかなーとは思ってるがまだ買い替えの踏ん切りがつかん。
MCが本当なら検討したいが・・・まだ信じない、信じないぞー
ちょっと大きいものを積もうとすると後席を畳んでも荷室がちと狭いのな。
寺で点検ついでにタイヤ交換をしてもらおうとすると
交換するタイヤを載せるときに微妙に収まりが悪い。
なので現行くらいのが良いのかなーとは思ってるがまだ買い替えの踏ん切りがつかん。
MCが本当なら検討したいが・・・まだ信じない、信じないぞー
2019/01/19(土) 14:22:07.16ID:lL0bQZMt0
自分もMC待ってたけど、1.6Lエンジン以外は別に不満ないから、買っちゃったな
予想以上にエンジンのマッチングが悪くて、せめてもう少し低速トルクがあればとは思う
1.4Lターボの方はハイオク入れると改善するみたいだけど、
1.6NAはハイオク入れても変わらないよね?
予想以上にエンジンのマッチングが悪くて、せめてもう少し低速トルクがあればとは思う
1.4Lターボの方はハイオク入れると改善するみたいだけど、
1.6NAはハイオク入れても変わらないよね?
2019/01/19(土) 16:43:36.37ID:Kil4IQEA0
マジャールスズキでは既にテンロクNAエンジン搭載車を生産してないから、MCは自然な流れだね。
エスクードと同じエンジン、同じ安全装備搭載で新色追加位だろうね。
俺はMT欲しいけど、これはまず無理だろうな。
エスクードと同じエンジン、同じ安全装備搭載で新色追加位だろうね。
俺はMT欲しいけど、これはまず無理だろうな。
2019/01/19(土) 18:14:03.00ID:VNpT+Dkb0
SX4とエスクードの大きさが逆転してたなんて、変な感じだけど。
2019/01/19(土) 18:41:50.84ID:/uAbyRR60
今日、ディーラーで聞いたけど自動ブレーキ搭載されるね。
サイドエアバッグはどうだろう?
エンジン1.4ターボはないみたい。
サイドエアバッグはどうだろう?
エンジン1.4ターボはないみたい。
2019/01/19(土) 21:39:48.05ID:rGUzOz/M0
マイチェンでリアシートがペタンと倒れるようになりゃいいのにな
まぁ無理か
まぁ無理か
2019/01/19(土) 21:42:58.10ID:Y0zWgaeP0
まさかのバレーノと共用の1.0ターボという線もあるな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 21:46:52.88ID:QLCwKxJv0 >>450
1.6でもハイオク入れると改善されるよ。
1.6でもハイオク入れると改善されるよ。
2019/01/19(土) 22:16:26.16ID:jVF+o4T90
>>455
そっちなら6ATになるよね
そっちなら6ATになるよね
2019/01/19(土) 22:27:48.38ID:yKtt+5LW0
MCって言っても、ただ単に欧州仕様から装備削って輸入してたのを、欧州仕様並みの装備にするだけでしょ。
しかしながら本当に欲しい装備の空窓とMTは絶対に無いけどな。
しかしながら本当に欲しい装備の空窓とMTは絶対に無いけどな。
2019/01/19(土) 23:05:45.79ID:Fd2jjqkA0
それ必要なら個人的に輸入しろよって装備だしなぁ
安全装備は保険も安くなるし良いんじゃないか?
安全装備は保険も安くなるし良いんじゃないか?
2019/01/20(日) 07:42:40.16ID:TtAbMsN90
あの車格で1.0Tはねぇだろw
ねぇよな...??
ねぇよな...??
2019/01/20(日) 08:11:40.34ID:vJuR+/zi0
現に有るじゃん
1.6とトルク、パワーも同じくらい
1.6とトルク、パワーも同じくらい
2019/01/20(日) 09:55:44.18ID:AeMqcCJ80
Dセグで1.0Tあるぐらいだから何の問題も無い
2019/01/20(日) 12:37:01.29ID:iZZXxzC60
ちゃんと把握してなかった
ヨーロッパ仕様のターボって1.4Tだけだと思いこんでた。普通に1.0Tのモデルもあるのね
エスクードと棲み分け、てなると1.0Tが入ってくるのかなぁ…
ヨーロッパ仕様のターボって1.4Tだけだと思いこんでた。普通に1.0Tのモデルもあるのね
エスクードと棲み分け、てなると1.0Tが入ってくるのかなぁ…
2019/01/20(日) 15:00:09.97ID:djirPUxU0
1.0t と1.6ってどっちが速いの?
2019/01/20(日) 18:44:17.41ID:F8EG3H5k0
なんか1.0Tになる未来しか見えなくなってきた・・・
2019/01/20(日) 22:18:36.12ID:9285Oebw0
1.6NAより1.0Tの方が加速いいみたいだけどね
そりゃ1.4Tには負けるけど
そりゃ1.4Tには負けるけど
2019/01/20(日) 22:33:46.46ID:iAVcUADc0
エンジン軽いしレスポンスとか良くなりそうだし税金安いしかなりよさげに見えるな。
エスクードに1.0t来なかったしSX4に来たら値段次第では案外売れるのでは?と思う。
エスクードに1.0t来なかったしSX4に来たら値段次第では案外売れるのでは?と思う。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 07:00:27.58ID:JGiapSI10 1.6は残してくれ
2019/01/21(月) 07:52:39.73ID:W2TrgM800
企業として残す合理的な理由がない。
欲しければ現行のを買っちまいなyo
欲しければ現行のを買っちまいなyo
2019/01/21(月) 08:43:51.65ID:d1JS503H0
俺はM型が好きだけどな
2019/01/21(月) 09:08:58.02ID:lTNq5HVj0
M字いいよな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 13:04:39.58ID:DktD+7+Z0 >>450
ハイオクを投入した場合、『1.4T』より『1.6』の方がより顕著に変化するんだナ。
とりあえず、今から『楓カレン』ちゃんの動画を見ながら2回抜くので、
それが済んだら、詳しく教えてあげるよ。
ハイオクを投入した場合、『1.4T』より『1.6』の方がより顕著に変化するんだナ。
とりあえず、今から『楓カレン』ちゃんの動画を見ながら2回抜くので、
それが済んだら、詳しく教えてあげるよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 13:48:39.28ID:DktD+7+Z0 >>450
ふぅ〜〜〜〜〜〜・・・、溜まってた分スッキリしたよ。
『1.6』にレギュラーを入れると、【4000rpm】辺りで加速感が頭打ちになると思う。
これを大手元売系ハイオクに替え、【4000rpm】以上回すと、炸裂的な加速感が発生する。
オススメは、シェルの『V-Power』。
タンク内の比率は、「レギュラー1未満:ハイオク9以上」が理想。
レギュラー使用時には、90km/hで走るのがやっとだった激坂を、130km/h超で走り抜けられる。
勿論、車内は爆音だ!
ちょっとだけハイオクの性能を試したいというなら、
タンク内の比率を「レギュラー1:ハイオク1」とすることで、ノッキングは解消する。
気に入ったら、ハイオクの比率を上げて、エンジンを存分に炸裂させてくれ。
因みに、『1.4T』に同様の施術を行うと、下品なガラガラ音が消え、低速トルクが厚くなり、
過給域を使わずとも街中の交通に対応できるようになる。
じゃあ財布に優しいのかと言うと、高級燃料なので・・・・・微妙。
ん?
手を洗うのを忘れていた。
キーボードが精子まみれになっちゃったじゃないかッ!!!!!!!!
ふぅ〜〜〜〜〜〜・・・、溜まってた分スッキリしたよ。
『1.6』にレギュラーを入れると、【4000rpm】辺りで加速感が頭打ちになると思う。
これを大手元売系ハイオクに替え、【4000rpm】以上回すと、炸裂的な加速感が発生する。
オススメは、シェルの『V-Power』。
タンク内の比率は、「レギュラー1未満:ハイオク9以上」が理想。
レギュラー使用時には、90km/hで走るのがやっとだった激坂を、130km/h超で走り抜けられる。
勿論、車内は爆音だ!
ちょっとだけハイオクの性能を試したいというなら、
タンク内の比率を「レギュラー1:ハイオク1」とすることで、ノッキングは解消する。
気に入ったら、ハイオクの比率を上げて、エンジンを存分に炸裂させてくれ。
因みに、『1.4T』に同様の施術を行うと、下品なガラガラ音が消え、低速トルクが厚くなり、
過給域を使わずとも街中の交通に対応できるようになる。
じゃあ財布に優しいのかと言うと、高級燃料なので・・・・・微妙。
ん?
手を洗うのを忘れていた。
キーボードが精子まみれになっちゃったじゃないかッ!!!!!!!!
2019/01/21(月) 15:04:29.18ID:YuIvxF0X0
頭おかしい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 19:37:15.88ID:i4W4EEQj0 下品なガラガラ音
2019/01/21(月) 20:42:34.08ID:7pog85RD0
1.0BJTだとレギュラー仕様で馬力は1.6NAに劣る102ps、トルクはほぼ変わらずの15.3kg•m。
3気筒だから、若干振動と騒音増す位で走りは現行と変わらないと思う。
税金が2ランク(年1万円)安くなるのが一番のメリットかな。
3気筒だから、若干振動と騒音増す位で走りは現行と変わらないと思う。
税金が2ランク(年1万円)安くなるのが一番のメリットかな。
2019/01/21(月) 21:17:59.60ID:xnPaZ+UB0
レギュラーエンジンにハイオクでパワー実感て、洗浄剤で燃焼室綺麗になったとかしか考えられないんだが
ハイオクにそんなカタログスペック超えるような力はないと思う
ハイオクにそんなカタログスペック超えるような力はないと思う
2019/01/21(月) 21:27:38.01ID:Kz6leWCA0
欧州寄りの高圧縮比のエンジンならハイオクで変わるのでは?
2019/01/21(月) 21:38:35.39ID:zqDYIj4k0
ageコメはスルーで
2019/01/21(月) 21:48:08.60ID:oFhd6j9f0
>>476
ブースタージェットはその最大トルクが1500回転で落込みもせずずっと出せるから日常利用での余裕が違うんじゃないかな
ブースタージェットはその最大トルクが1500回転で落込みもせずずっと出せるから日常利用での余裕が違うんじゃないかな
2019/01/22(火) 15:26:17.83ID:TGQ6G3eP0
寺からのMC情報は435しか仕入れてないのか…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 18:17:07.92ID:mt7jkDgA0 本当に4月にMCするの?
435しか情報ないみたいだけど・・・
435しか情報ないみたいだけど・・・
2019/01/22(火) 19:23:48.31ID:3QjqitfJ0
先週エスクード見に行ったけど3.4月にmcあるってよ
エンジンは1.6のままらしいが。。。
エンジンは1.6のままらしいが。。。
2019/01/22(火) 20:29:35.19ID:MBvpNhZE0
自動ブレーキとACC付くくらいじゃね?
「スズキは全車、自動ブレーキ付き!」
とか、ももクロがCMすんだろ。
どっちみちマイナー車なんだろうな・・・
他社にはすでに、装備もりもりのSUVあるしね。
「スズキは全車、自動ブレーキ付き!」
とか、ももクロがCMすんだろ。
どっちみちマイナー車なんだろうな・・・
他社にはすでに、装備もりもりのSUVあるしね。
2019/01/22(火) 20:33:45.03ID:bBWeYtGv0
別にエンジンは1.6でも良い、スムーズに回って燃費さえ良ければ構わぬ
2019/01/22(火) 20:59:43.30ID:6f389oeh0
車載燃費計は悪くないんだが、満タン法と全然違うんだよなぁ・・
3km/Lぐらい違うんだが、アイドリング中の燃料とか計算されてないのかな?
3km/Lぐらい違うんだが、アイドリング中の燃料とか計算されてないのかな?
2019/01/22(火) 21:11:33.41ID:eQKC1Bj60
満タンの量が毎回違うから仕方ない気が、、、
2019/01/23(水) 00:28:36.36ID:ukDkARWy0
エアバッグと自動ブレーキ、クルコンさて何がくるか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 06:30:16.67ID:SCMf44Z50 エアバッグが付いたら、ここで散々騒いでてた奴は
買うのたろうか?
買うのたろうか?
2019/01/23(水) 07:13:58.26ID:x62rvVM/0
たろう
2019/01/23(水) 08:10:04.86ID:UT9Ji3gk0
たろうな
2019/01/23(水) 08:16:15.57ID:GFBA6yiO0
シエラやエルティガで使っているK15載せてきたりして?
その場合はインドか中国製になりそうだがw
その場合はインドか中国製になりそうだがw
2019/01/23(水) 10:29:09.86ID:Dhan03zy0
>>486
3km/lはいくらなんでもオーバーな気が
3km/lはいくらなんでもオーバーな気が
2019/01/23(水) 10:37:31.00ID:FzDhifY50
質素な鈴木修に対してカルロスゴーンはなんや
2019/01/23(水) 11:16:55.53ID:6o0v4+TP0
燃費計はどこのメーカー車でも実際より2、3割良い数値を表示する印象だけど
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 13:20:00.32ID:4QZp3Yus0 ガサガサ非力エンジンが3リッターV6になって、外観とサイズがランクルみたいになって150万円なら買うのに
あ〜残念だわ
あ〜残念だわ
2019/01/23(水) 16:26:29.62ID:36ylv3r70
マイチェンするのまじショック
2019/01/23(水) 19:20:56.46ID:8s7ywEFb0
>>494
走りを楽しむなら安全装備もなんたらとかCMで言ってるな日産
走りを楽しむなら安全装備もなんたらとかCMで言ってるな日産
2019/01/23(水) 21:26:29.42ID:/BEWVjfJ0
エンジンは1.0Tでも構わないから、ぜひ安全装備充実なマイチェンになってもらいたい
見た目と四駆性能、それに価格で魅力的なんだよな
スバルXVと比べて300キロ軽いし
見た目と四駆性能、それに価格で魅力的なんだよな
スバルXVと比べて300キロ軽いし
2019/01/24(木) 07:46:45.93ID:ULI5lBqL0
Allgripに左右トルクベクタリング付けてもいいんですよ?
2019/01/24(木) 09:58:26.77ID:8fSylkKl0
1.0T FF / 1.4T 4WD
この2グレードでm(_ _)m
この2グレードでm(_ _)m
2019/01/24(木) 14:44:14.45ID:D2HcDgU90
ノッキング(ガラガラ)対策ならハイオクで解決。
レギュラー90%とハイオク90%両方で標高高めの道走って検証したけど
明らかにハイオクの方が加速抜けが無い。
特に低速トルク。
レギュラーは1速、2速で登坂時にカラカラ発生。
ハイオクはグイグイ異音無しで上がる。
遠方行きはハイオクがお薦め
近場はレギュラーで経済的に
レギュラー90%とハイオク90%両方で標高高めの道走って検証したけど
明らかにハイオクの方が加速抜けが無い。
特に低速トルク。
レギュラーは1速、2速で登坂時にカラカラ発生。
ハイオクはグイグイ異音無しで上がる。
遠方行きはハイオクがお薦め
近場はレギュラーで経済的に
2019/01/24(木) 20:00:49.64ID:k3rC0qDK0
ガラガラが凄く恥ずかしいからもうハイオクしか入れてない
2019/01/25(金) 10:45:58.42ID:HCGPX97x0
2019/01/25(金) 11:23:23.36ID:yZ/nJEoA0
徹底静音したからノッキングの音が聴こえない
2019/01/25(金) 22:04:38.28ID:OjEhBCut0
今日アリーナ営業から連絡あった、MCで安全装備追加で約75,000円値段アップとのこと
てことはエンジン据え置きかな
てことはエンジン据え置きかな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 22:11:18.24ID:CoMd6O3q0 もう買うしか無いねw
2019/01/25(金) 22:21:29.46ID:A7nBxtUm0
オートブレーキホールドはつかないのかね?
2019/01/25(金) 22:49:32.08ID:BoVJoKZa0
ACC付けてくるか?
2019/01/25(金) 23:35:32.34ID:IJ950WMD0
買うしかねぇなもう
2019/01/25(金) 23:57:01.66ID:BoVJoKZa0
トルクが足りなくて100キロで6速使えないって聞いたんだけどマジか?
それなら1.0ターボのが良いんだけど
それなら1.0ターボのが良いんだけど
2019/01/26(土) 01:43:14.87ID:RSlgIMk10
去年現行モデル買ったのに自動ブレーキ付くのかよ
買い換えるか笑
買い換えるか笑
2019/01/26(土) 09:22:30.00ID:TQzQqRBc0
>>511
6速に入るときもあるけど、すぐシフトダウンするよ
買う前は「マニュアルでシフトアップすればいい」と思ってたけど、
実際は"ピピッ"と鳴るだけで、シフトアップできないんだよね
高めのギアで惰性で走りたいときもシフトアップできないし、
逆にどんどんシフトダウンしちゃうから、マニュアルモードがなぜあるか不思議
6速に入るときもあるけど、すぐシフトダウンするよ
買う前は「マニュアルでシフトアップすればいい」と思ってたけど、
実際は"ピピッ"と鳴るだけで、シフトアップできないんだよね
高めのギアで惰性で走りたいときもシフトアップできないし、
逆にどんどんシフトダウンしちゃうから、マニュアルモードがなぜあるか不思議
2019/01/26(土) 09:41:05.96ID:6fhu38aC0
今のギラギラグリルになる前のS-CROSSが好き。あと2年くらいして中古の価格が落ちてきたら買おう。
それまでは12年目のクロスロード で我慢だ。
それまでは12年目のクロスロード で我慢だ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 10:48:20.75ID:tjrzFrhB0 お〜〜い
誰かぁ〜〜〜
ボクの精子まみれのキーボードと
君のとを
交換してくれぇぇ〜〜〜
誰かぁ〜〜〜
ボクの精子まみれのキーボードと
君のとを
交換してくれぇぇ〜〜〜
2019/01/26(土) 12:15:09.59ID:VWWlt4Uq0
隙間にベビースターラーメンがかなり挟まってるので良ければ
2019/01/26(土) 12:17:58.88ID:XiR9I0Sf0
中古が全然気にならないタイプなんです。
好きな車がコミコミ百万切ったら現金一括で買う。2台所有で、それを4-5年に一回のペースでやってます。
好きな車がコミコミ百万切ったら現金一括で買う。2台所有で、それを4-5年に一回のペースでやってます。
2019/01/26(土) 17:41:32.13ID:FOeM9gq20
>>513
多段ATって低回転域のトルクはぶっといけど、効率が美味しい回転域が狭いダウンサイジングターボエンジェル向けなんだよね。
多段ATって低回転域のトルクはぶっといけど、効率が美味しい回転域が狭いダウンサイジングターボエンジェル向けなんだよね。
2019/01/26(土) 17:42:45.22ID:FOeM9gq20
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 18:23:57.56ID:4uzwG1xw0 >506
MCするならエンジンが1.0Tで安全装備追加して75000円アップとなるのが通常では?
確かハンガリーではもう1.6搭載車は製造していないのでは・・・
1.4Tはなさそうですね〜
MCするならエンジンが1.0Tで安全装備追加して75000円アップとなるのが通常では?
確かハンガリーではもう1.6搭載車は製造していないのでは・・・
1.4Tはなさそうですね〜
2019/01/26(土) 19:15:14.94ID:c1zEbO7z0
それで時期は3〜4月ってこと?
2019/01/26(土) 19:46:30.09ID:PKiy0l9q0
パノラマルーフが選べるようになるといいのに
2019/01/26(土) 22:54:47.58ID:hT/9B4M10
>>520
燃費は良さそうやね
燃費は良さそうやね
2019/01/26(土) 23:43:59.30ID:3R8tj/LX0
>>513
ハイオクでもシフトダウンするんかね?
ハイオクでもシフトダウンするんかね?
2019/01/26(土) 23:44:13.23ID:FlfJ6Srf0
2019/01/27(日) 00:14:04.37ID:+YwgN6+V0
エスクードもそうだけど日本向けなら1.4Tよりクロスビーみたいに1.0Tにマイルドハイブリッドが良いな
タンクもクロスビーより大きいし良いと思う、クロスビーも良いけどタンク容量少なすぎだろ…
タンクもクロスビーより大きいし良いと思う、クロスビーも良いけどタンク容量少なすぎだろ…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 12:49:18.36ID:Kg07sC/M0 パワーとケツはデカいほうがいいって僕のパパ(桑田真澄っていうんだ、知ってるかな)も言ってたよ
2019/01/27(日) 19:04:22.82ID:xRwpcz2Z0
2019/01/28(月) 23:57:21.58ID:TZtmNd450
この前、代車で現行ワゴンR借りたんだけど、
一般道での加速感はエスクロスの負けかも。
やはり、軽さは正義か。
もちろん乗り心地は段違いだけど。
それより、未だに慣れないのがATが良くやる
ギアが抜けるような半クラぽいやつ。
初代のATぶっ壊れる前の挙動と同じで
トラウマなのよ。
一般道での加速感はエスクロスの負けかも。
やはり、軽さは正義か。
もちろん乗り心地は段違いだけど。
それより、未だに慣れないのがATが良くやる
ギアが抜けるような半クラぽいやつ。
初代のATぶっ壊れる前の挙動と同じで
トラウマなのよ。
2019/01/29(火) 06:54:24.54ID:nIfC2vy40
・
軽は加速感は有るからな
軽は加速感は有るからな
2019/01/29(火) 07:33:01.01ID:BtK+5ZAO0
超軽量
ターボ
モーターアシスト
だから低速域はなかなかのもん
伸びは無いけど
ターボ
モーターアシスト
だから低速域はなかなかのもん
伸びは無いけど
2019/01/29(火) 10:16:50.61ID:I8JrDw2J0
これ、右ハンドルにしてそのまま入って来ないかかな?
https://www.youtube.com/watch?v=OKvbLhXJLgo
https://www.youtube.com/watch?v=OKvbLhXJLgo
2019/01/29(火) 11:08:26.20ID:4EblIcqj0
グレー良いな
2019/01/29(火) 23:24:10.44ID:0N3kjAxd0
今日、サービスエリアでBMWのX2と並んだ。
車格がまったく同じ。
X2のドライバーの親父が、こっち見て、えっ!!て驚いた顔して、一言「すずきぃー」って呟いて走り去った。
存在知らなかったんだろうね。
調べたら、FFで車重が1500kgあって140馬力だから、エスクロスの方が気持ち良く走れると思う。
あちらは安全装備は完璧で重厚なんだろうけど価格が倍額だからな。
車格がまったく同じ。
X2のドライバーの親父が、こっち見て、えっ!!て驚いた顔して、一言「すずきぃー」って呟いて走り去った。
存在知らなかったんだろうね。
調べたら、FFで車重が1500kgあって140馬力だから、エスクロスの方が気持ち良く走れると思う。
あちらは安全装備は完璧で重厚なんだろうけど価格が倍額だからな。
2019/01/30(水) 00:13:56.38ID:gBxuR0Qb0
実はBMWが南アフリカ製品で、S-CROSSが欧州製品ってオチ?
2019/01/30(水) 01:48:18.44ID:J+B6Nc4g0
>>535
欧州といっても旧東欧だし、そのうちスズキの右ハンドル普通車は、全てインド製になるかもよ?
欧州といっても旧東欧だし、そのうちスズキの右ハンドル普通車は、全てインド製になるかもよ?
2019/01/30(水) 06:58:54.57ID:lq8flsUW0
>>534
外人で再生されたw
外人で再生されたw
2019/01/30(水) 21:16:46.23ID:I3RhUbRE0
マイナーチェンジで、キザシワゴンみたいになってくれー!
2019/01/30(水) 22:18:51.84ID:NwgxE79w0
>>538
鈴菌が脳に回るとこんなこと言うようになるのか…
鈴菌が脳に回るとこんなこと言うようになるのか…
2019/01/31(木) 01:17:33.55ID:MrENbRre0
マイチェンの続報はまだかな?
2019/01/31(木) 12:17:09.27ID:t9DoB6tE0
ダウンサイジングターボは重厚で燃費を気にしない車じゃないとね
軽量化に比重を置いたSX4だと音や振動に悩まされると思う
軽量化に比重を置いたSX4だと音や振動に悩まされると思う
2019/01/31(木) 12:54:15.05ID:WAQdDegg0
納車1週間後
音や振動に悩む前に内装バラバラにして静音処置した俺は異常。
音や振動に悩む前に内装バラバラにして静音処置した俺は異常。
2019/01/31(木) 19:43:55.09ID:L4t2hvCY0
>>541
バレーノやスイスポはもっと軽いけど、そんな振動全く無いぞ。
バレーノやスイスポはもっと軽いけど、そんな振動全く無いぞ。
2019/02/01(金) 09:33:30.77ID:kFgMQP9C0
>>543
エンンジン回転の低いところからトルクが出るので
比較的低回転をキープしてさくさくシフトチェンジしながら走れる。
一方、高回転までぶん回さなきゃトルクの出ない仕様のNaエンジンよりよっぽど静か
エンンジン回転の低いところからトルクが出るので
比較的低回転をキープしてさくさくシフトチェンジしながら走れる。
一方、高回転までぶん回さなきゃトルクの出ない仕様のNaエンジンよりよっぽど静か
2019/02/02(土) 15:02:19.24ID:4+0jQTBk0
ドラレコ付けたら、バックミラーの明度センサーの真ん前に付ける羽目になったw
なんでバックミラーの左側にセンサーつけるんだよ、輸入車だからか?
夜間走行で不便がないと良いが、どうなることやら。
なんでバックミラーの左側にセンサーつけるんだよ、輸入車だからか?
夜間走行で不便がないと良いが、どうなることやら。
2019/02/04(月) 17:43:58.38ID:TryAIF/o0
>>536
さすがにシエラだけは国内製造続けるんじゃないの
さすがにシエラだけは国内製造続けるんじゃないの
2019/02/04(月) 18:28:20.60ID:M/bcCBzf0
>>546
普通車≠小型車
普通車≠小型車
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 23:48:36.82ID:3PqSEgIC0 前車が故障して直すとめっちゃ金かかるので、マイチェン情報がなかなか入ってこないし、待ってられないから、現行モデル契約しちゃったわ。案の定周りから何それ?状態。
月末くらいには納車予定。
月末くらいには納車予定。
2019/02/07(木) 00:23:49.92ID:M7Vc/YVN0
>>548
良い色買ったな!
良い色買ったな!
2019/02/07(木) 00:26:02.74ID:l8+Xzauo0
>>547
スイフトスポーツってどっちになるのかな?
スイフトスポーツってどっちになるのかな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 08:47:03.32ID:VANbwtlg0 今更だけど、オールグリップってエスクードとS-crossだけの搭載で日本生産が全くされていない車種のみ。
何か違和感が・・・
ところで、本当に4月にS-crossはMCくるの? あまりに情報が無さすぎる。
何か違和感が・・・
ところで、本当に4月にS-crossはMCくるの? あまりに情報が無さすぎる。
2019/02/07(木) 10:02:00.04ID:bphEveLb0
新古ねらってるけど
おとなしくシエラかクロスビーが無難かなあ
おとなしくシエラかクロスビーが無難かなあ
2019/02/07(木) 10:52:03.18ID:FkXGzd0i0
>>552
それもうシエラかクロスビー買ったらええやん
それもうシエラかクロスビー買ったらええやん
2019/02/07(木) 15:16:03.60ID:tuA5+Uia0
ディーラーさんに聞いたらマイチェン来るってよ。
確定なのはサイドにエアバッグが付くのとスピーカーが6つに増えるそうで。
それ以外はまだ下りてきてないって言われた。
確定なのはサイドにエアバッグが付くのとスピーカーが6つに増えるそうで。
それ以外はまだ下りてきてないって言われた。
2019/02/07(木) 15:20:53.64ID:iKUd461U0
予防安全が国内スズキ並みになって
約75,000円アップと聞いた
約75,000円アップと聞いた
2019/02/07(木) 16:11:32.71ID:Q899dTdM0
価格がそれぐらいしか上がらないんだったらエンジンは1.6naか…1.0Tか…
まだマーシャルスズキで1.6naエンジンが生産されてんのかな?
それとも在庫一掃?
まだマーシャルスズキで1.6naエンジンが生産されてんのかな?
それとも在庫一掃?
2019/02/07(木) 16:24:36.78ID:Q899dTdM0
スズキの1.0L3気筒直噴ターボエンジンは
欧州ハイオク仕様で110PS/170Nmとトルクが太くて使いやすそうだけど
日本レギュラー仕様だと102PS/150Nm(バレーノ1.0T)とトルクの落ちがアレだから
まだ1.6na(117PS/151Nm)のほうが良いのかな?
燃費や税金でランニングコストでの差は大きいと思うんだけど。
欧州ハイオク仕様で110PS/170Nmとトルクが太くて使いやすそうだけど
日本レギュラー仕様だと102PS/150Nm(バレーノ1.0T)とトルクの落ちがアレだから
まだ1.6na(117PS/151Nm)のほうが良いのかな?
燃費や税金でランニングコストでの差は大きいと思うんだけど。
2019/02/07(木) 16:26:08.94ID:O8Alg4mP0
良いなぁサイドカーテンエアバックにスピーカー6個か。現行乗ってるけど羨ましいわ。
2019/02/07(木) 17:20:21.16ID:7n6rUmqq0
>>557
ピークの数値だけ見るとそんな気にもなるけど1.0ターボは低回転から最大トルク出せるから実際に運転すると1.0が快適なんじゃなかろうか
ピークの数値だけ見るとそんな気にもなるけど1.0ターボは低回転から最大トルク出せるから実際に運転すると1.0が快適なんじゃなかろうか
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 18:14:45.66ID:GlaK4XjG0 ようやくエアバッグ論争も終わるかw
2019/02/07(木) 18:19:11.81ID:/D++j8j00
>>559
6ATとの相性もダウンサイジングターボエンジンのほうが良さそう
6ATとの相性もダウンサイジングターボエンジンのほうが良さそう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 19:24:18.06ID:3pOHLhmo0 >>560
爆売れするな
爆売れするな
2019/02/07(木) 19:28:22.28ID:AUIMo2mg0
スピーカー6個は良いよね。
俺は買ってすぐ、スピーカー6個購入して自分で付けた。(標準のショボいのは捨てた)
初めっからついてるのは羨ましい。
配線は在ったので簡単だったけど、どっちかっていうと、センタースピーカとこに配線無かったから、
あそこなんか活用できんものか。
物入れでも付けときゃいいのに。
俺は買ってすぐ、スピーカー6個購入して自分で付けた。(標準のショボいのは捨てた)
初めっからついてるのは羨ましい。
配線は在ったので簡単だったけど、どっちかっていうと、センタースピーカとこに配線無かったから、
あそこなんか活用できんものか。
物入れでも付けときゃいいのに。
2019/02/08(金) 00:15:28.59ID:ZmF7Fx7h0
日本の夏の暑さじゃ、センタースピーカーの場所は何か置くだけでトラブルの元。
例えばあの場所をボックスにしてスマホを入れっぱなしで炎天下の駐車場に止めておいたら、
バッテリー発火の可能性が十分考えられるからね。
例えばあの場所をボックスにしてスマホを入れっぱなしで炎天下の駐車場に止めておいたら、
バッテリー発火の可能性が十分考えられるからね。
2019/02/08(金) 00:45:42.37ID:mbQSEtsH0
初代は標準で8スピーカーだったな
2019/02/08(金) 07:58:04.64ID:IMz25DaN0
最短3ヶ月待ちは変わらない
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 12:19:45.87ID:8ID9pgTG0 YouTubeであがってる、グレーを新色で出してくれたら嬉しいな。
2019/02/08(金) 13:47:53.89ID:ucKqEb+V0
公式発表はまだかな
2019/02/08(金) 22:26:34.00ID:yaqNBLev0
>>563
MH23純正アクセサリーを無加工で付けた俺が通りますよ
MH23純正アクセサリーを無加工で付けた俺が通りますよ
2019/02/09(土) 11:45:46.62ID:fUMQ8AnH0
2019/02/09(土) 12:10:20.05ID:3CdtweT70
バレーノの例からすると
インジェクターが違うのと
カタツムリの大きさも違うらしいから
(勿論燃調マップも違う)
単純にハイオク入れても同スペックは出ないと思われ
フィーリングが改善する程度でしょ
インジェクターが違うのと
カタツムリの大きさも違うらしいから
(勿論燃調マップも違う)
単純にハイオク入れても同スペックは出ないと思われ
フィーリングが改善する程度でしょ
2019/02/09(土) 12:19:23.51ID:nlTWGv3d0
こんなドマイナーな車だからいっそハイオク仕様でも良かったのでは?
とはなってる、好き者しか買わないから
とはなってる、好き者しか買わないから
2019/02/09(土) 13:10:17.19ID:Aa+40avq0
2019/02/09(土) 13:27:19.29ID:Aa+40avq0
グローバル商品なんだから、最初からレギュラーからハイオクまで広いオクタン価に対応したマッププログラムをぶっ込んでおけば作り分けの手間暇かかんなくて良いのに…とか、しろーとは簡単に思う。
2019/02/10(日) 22:59:54.83ID:i3DPd02W0
デラでエスクロス半年点検時にエスクードの1.4ターボに試乗させて貰った。
もうね、エスクロスのテンロクと比べもんにならないくらい気持ち良く走れる。羨ましいわ。
もうね、エスクロスのテンロクと比べもんにならないくらい気持ち良く走れる。羨ましいわ。
2019/02/11(月) 20:26:53.94ID:vT+Hrkia0
エスクードのターボとか、60万も高い車と比べるもんじゃねぇだろ?
2019/02/11(月) 21:03:34.67ID:Qc84O9Oc0
エスクードは4WDのみだから比べると38万位じゃね。
安全装備考えれば妥当だね。
後席はエスクロスが広いから本当はこっちにターボ載せて欲しいね。
安全装備考えれば妥当だね。
後席はエスクロスが広いから本当はこっちにターボ載せて欲しいね。
2019/02/11(月) 22:56:47.91ID:vT+Hrkia0
いや、妥当だと思うならエスクード買えよ。
スズキが似たようなSUVを2台出しても売れないから、差別化してんだろ。
スズキが似たようなSUVを2台出しても売れないから、差別化してんだろ。
2019/02/11(月) 22:59:02.52ID:OuMtm1YT0
安全装備って言うほどいらねぇよな
2019/02/11(月) 23:30:05.80ID:Qc84O9Oc0
荒ぶってる方が居らっしゃるが、後席に人乗せるならエスクロスなんだよな。
エスクードは後席が狭すぎて圧迫感あって長距離は無理だと思った。
1.4ターボとACCやサイドエアバッグ付けてくれるなら、38万円高くても納得して買ったよ。
エスクードは後席が狭すぎて圧迫感あって長距離は無理だと思った。
1.4ターボとACCやサイドエアバッグ付けてくれるなら、38万円高くても納得して買ったよ。
2019/02/12(火) 08:02:32.53ID:w/iedvx70
>>579
それ言うとなぜか荒れるんだ
それ言うとなぜか荒れるんだ
2019/02/12(火) 11:10:07.38ID:OokoQFX10
2019/02/12(火) 12:35:25.69ID:xcKTOJs90
>>582
安全装置があれば助かったという統計あるのかな?
「あれば助かった」、「なくても助かった」、「あっても助からなかった」の比率はどうなんだろ。
どんなに小さくても、「助かる」が多くなるのは当然だけど。
安全装置があれば助かったという統計あるのかな?
「あれば助かった」、「なくても助かった」、「あっても助からなかった」の比率はどうなんだろ。
どんなに小さくても、「助かる」が多くなるのは当然だけど。
2019/02/12(火) 12:54:04.26ID:zLUTbIbB0
ほら
2019/02/12(火) 13:02:16.71ID:xcKTOJs90
ほらほら
2019/02/12(火) 17:23:14.90ID:ocq1L/220
まあでもセーフティサポートとサイドカーテンエアバックにスピーカー6個で+7万ちょっとで済むってお得だな
いまから検討する人はマイチェン待った方が良いね
いまから検討する人はマイチェン待った方が良いね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 17:32:23.25ID:uAumJuMi0 このさいリヤシート廃止、エアバッグレス、ビニールシート化しよう。
そして泣く子も笑う898,000円で出してプロボックスに喧嘩売って、返り討ちに遭えばいいと思うのよ
そして泣く子も笑う898,000円で出してプロボックスに喧嘩売って、返り討ちに遭えばいいと思うのよ
2019/02/12(火) 19:17:09.22ID:A5joF+ur0
黒の四駆で158万なら買い?
2019/02/12(火) 20:00:51.46ID:Eh3dOFSf0
1.4ターボかせめて1.0ターボがあればなと思う。
海外向けにはあるんだっけか。
海外向けにはあるんだっけか。
2019/02/12(火) 20:03:34.33ID:p/UGjyfz0
まっとうな運転してれば、サイドエアバックあれば助かるような事故なんて、ほぼ無関係だろ。
ブレーキサポートだって、爺婆支援だし。
ABSとかは絶対に欲しいが、エアバックはあったら嬉しい程度。
てか、300万のエスクードじゃ狭いとか、フォレスターとかcx−5買えよ。
エスクロスは安くてナンボだろ。
ブレーキサポートだって、爺婆支援だし。
ABSとかは絶対に欲しいが、エアバックはあったら嬉しい程度。
てか、300万のエスクードじゃ狭いとか、フォレスターとかcx−5買えよ。
エスクロスは安くてナンボだろ。
2019/02/12(火) 20:45:48.97ID:OEW/W5ed0
お客様の命なんてどうなっても関係ないんでしょ。阿呆だから。
2019/02/12(火) 20:49:54.66ID:tiGFLNM/0
とことん荒そうか(笑)
2019/02/12(火) 21:10:23.70ID:F8qUeAeM0
争うの?
2019/02/12(火) 21:50:32.39ID:p/UGjyfz0
そもそも事故って死ぬのは、メーカーでなく、運転手の責任じゃねぇの?
そんなに安全な車が欲しけりゃ他あたれよ。
エスクロスの安全装備がトップクラスの低さなのは知ってるだろ?
そんなに安全な車が欲しけりゃ他あたれよ。
エスクロスの安全装備がトップクラスの低さなのは知ってるだろ?
2019/02/12(火) 21:58:18.79ID:JRJLWrTf0
↑スズ菌に感染すると、こうなるのか?
2019/02/12(火) 22:10:00.92ID:Ywmtgvb+0
2019/02/12(火) 23:34:01.76ID:jY5CgHfO0
それだと無いな、そろそろ買い替えだし見切りつけて他社で考えるか
エスクードはちょっと狭いので
エスクードはちょっと狭いので
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 23:51:19.92ID:7tGVutCY0 ACCなしなのか。
ショックだわ。
ショックだわ。
2019/02/13(水) 00:06:53.09ID:LeHVLETa0
今はGHインプレッサで広さは十分
古くなってきたから次を検討中なんだけど、
嫁と子連れキャンプ+登山旅行とかの用途だとエスクードはちょいと小さな感じ
S-CROSSでも大差無い?
古くなってきたから次を検討中なんだけど、
嫁と子連れキャンプ+登山旅行とかの用途だとエスクードはちょいと小さな感じ
S-CROSSでも大差無い?
2019/02/13(水) 00:17:06.43ID:0R5Ojygi0
カーテンエアバック付きの車の窓にカーテン付けてる恥ずかしがり屋の馬鹿っているよね。
2019/02/13(水) 02:46:55.31ID:cFp6/5UI0
マイチェンショック
てんろく買ってしまった
てんろく買ってしまった
2019/02/13(水) 10:14:36.34ID:FUpVFOnZ0
>>599
チビがいると実際のとこもう少し大きなSUVかハコバンが有難い
スズキのラインナップで云うとランディ?(日産セレナ)
登山旅行だと荷物も多いでしょ。
あと、オートキャンプとかも出来るし
どうしてもスズキらしい欧州車っぽい走りが欲しければVWとか?
お金がなければ中古とか。
SX4ステーションワゴンみたいなのがあれば理想だけど…
チビがいると実際のとこもう少し大きなSUVかハコバンが有難い
スズキのラインナップで云うとランディ?(日産セレナ)
登山旅行だと荷物も多いでしょ。
あと、オートキャンプとかも出来るし
どうしてもスズキらしい欧州車っぽい走りが欲しければVWとか?
お金がなければ中古とか。
SX4ステーションワゴンみたいなのがあれば理想だけど…
2019/02/13(水) 11:25:20.02ID:MjrOXUbc0
雪道走ることがあって
休日はホームセンター
通勤では使わないし
ハイブリッドなんかいらない
もうすぐ定年だしあとは死ぬだけ
って人には調度いい車
休日はホームセンター
通勤では使わないし
ハイブリッドなんかいらない
もうすぐ定年だしあとは死ぬだけ
って人には調度いい車
2019/02/13(水) 11:50:59.07ID:60bOc+380
>>603
まさにわたしだ
まさにわたしだ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 12:10:22.98ID:rquPTMCz0 自動ブレーキ、2020年に義務化で待ったなしになったね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000028-reut-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000028-reut-bus_all
2019/02/13(水) 19:59:23.32ID:uO+/lk/o0
これだけ社会問題になってるのにドラレコの義務化はないのか
2019/02/13(水) 22:12:38.90ID:FeGZOoO10
>>599
コンパクトSUVオートキャンプするなら正直どこのメーカーのも大差なく厳しいと思うよ。うちは子供2人いてキャンプいくけど、ルーフボックスつけてギリなんとかいけてる感じ。それでも道具はコンパクトになるやつを吟味しないといけないし、撤収時テトリスなんで時間かかる。
コンパクトSUVオートキャンプするなら正直どこのメーカーのも大差なく厳しいと思うよ。うちは子供2人いてキャンプいくけど、ルーフボックスつけてギリなんとかいけてる感じ。それでも道具はコンパクトになるやつを吟味しないといけないし、撤収時テトリスなんで時間かかる。
2019/02/13(水) 22:30:06.70ID:L/APY1jy0
エスクロスはルーフレール着いてるのがでかい。
キャリア付けるときに車体に傷が付かないのは有難い。
キャリア付けるときに車体に傷が付かないのは有難い。
2019/02/13(水) 22:33:13.04ID:tW3FGX380
>>607
前に黒の前期型でキャンプ写真うpしてくれた方?
前に黒の前期型でキャンプ写真うpしてくれた方?
2019/02/13(水) 23:10:08.66ID:FeGZOoO10
2019/02/13(水) 23:40:55.77ID:tW3FGX380
2019/02/14(木) 00:05:59.76ID:ChmV/U7m0
2019/02/14(木) 08:19:17.25ID:W+SAlikG0
ルーフボックス参考にするよ。サンキュー
希少なグレーといいテントのセンスといい、ナイスチョイス
これからも良いS-CROSSライフを
希少なグレーといいテントのセンスといい、ナイスチョイス
これからも良いS-CROSSライフを
2019/02/14(木) 09:29:37.04ID:AqsA2l+Y0
すっごく素朴な疑問なんだけど、ルーフボックスって洗車する時は外すの?それとも隙間から手を突っ込んで屋根を洗うの?
2019/02/14(木) 10:13:23.60ID:5hiLiejD0
アンサーバックの音を替えたい
2019/02/14(木) 12:11:55.40ID:DEJEVpP/0
ルーボックスはつけっぱ
屋根上は洗えない
屋根上は洗えない
2019/02/14(木) 12:37:08.86ID:KhrbqSdi0
2019/02/14(木) 23:39:29.66ID:PSIzBcJe0
欲を言えば電子パーキングブレーキにして欲しい
2019/02/15(金) 07:54:57.47ID:L0sJht270
色々な装備欲しいなら、SUZUKIは諦める事だな。
MAZDAのCX-5に試乗すると、恐ろしい位に旧いに見えてしまうから。
でも、エスクロスは運転楽しいのは負けてないぞ。
MAZDAのCX-5に試乗すると、恐ろしい位に旧いに見えてしまうから。
でも、エスクロスは運転楽しいのは負けてないぞ。
2019/02/15(金) 09:30:01.55ID:fsggB4QM0
フォードから独立後のマツダ自前のスカイアクティブ第一弾のシャシ性能はあまりよろしくない。
脚が動かない。設計の問題なのか、部品サプライヤーの問題なのか、コストの問題なのか…
欧州製スズキ車の操縦安定性と乗り心地の高次元での両立っぷりに比べると正直落ちるよ
脚が動かない。設計の問題なのか、部品サプライヤーの問題なのか、コストの問題なのか…
欧州製スズキ車の操縦安定性と乗り心地の高次元での両立っぷりに比べると正直落ちるよ
2019/02/15(金) 18:25:39.32ID:E7uNA9Ih0
アクセラから最近乗り換えたけど、付け替えたドラレコのGセンサーが
めちゃくちゃ記録されているから、ショックは増えてるはずなのに
乗り心地は良いように感じるから不思議
ハンドリングもいいし、燃費以外は特に不満無いかな
めちゃくちゃ記録されているから、ショックは増えてるはずなのに
乗り心地は良いように感じるから不思議
ハンドリングもいいし、燃費以外は特に不満無いかな
2019/02/15(金) 19:18:22.36ID:BFg4YO5R0
聞いた話、マツダはここ数年でドイツ車の性能をすべて上回る目標を下にB社、M社、V社、A社の
ライバル車の部品1つ1つをマツダ車と比較して性能向上に向けて開発しているらしいよ。
現行アテンザの前期型と後期型では部品の強度が2倍近く違う部品があると聞いた。
今度出る、次期アクセラはドイツ車以上のシャーシ性能を実現した自信作らしい。
ただせっかくのマツダ車庫、ドイツ車に似てしまうのは嫌だね。
自分は2代目スイフトから先代3代目スイフトに乗換えた過去があるけど、3代目スイフトはボディ剛性が有りすぎて、バランスが崩れてた感じがする。
今考えると2代目はエンジン、シャーシ、足回りの全てが上手くバランス取れてて最高だった。
まあエスクロスは日本仕様のエンジンがねぇって感じ。
ライバル車の部品1つ1つをマツダ車と比較して性能向上に向けて開発しているらしいよ。
現行アテンザの前期型と後期型では部品の強度が2倍近く違う部品があると聞いた。
今度出る、次期アクセラはドイツ車以上のシャーシ性能を実現した自信作らしい。
ただせっかくのマツダ車庫、ドイツ車に似てしまうのは嫌だね。
自分は2代目スイフトから先代3代目スイフトに乗換えた過去があるけど、3代目スイフトはボディ剛性が有りすぎて、バランスが崩れてた感じがする。
今考えると2代目はエンジン、シャーシ、足回りの全てが上手くバランス取れてて最高だった。
まあエスクロスは日本仕様のエンジンがねぇって感じ。
2019/02/15(金) 20:29:22.22ID:wDW8dyCX0
わかる、二代目スイフトは運転が楽しい。三代目は安定し過ぎと可変パワステが爽快感を削ぐ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 20:34:59.72ID:JdY3+JeD0 RVR(ASX)マイナーチェンジだって。
S-CROSSと全長はほぼ同じサイズじゃなかった?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1169283.html
S-CROSSと全長はほぼ同じサイズじゃなかった?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1169283.html
2019/02/16(土) 00:10:38.34ID:97Jeyqte0
ライトとグリルがつながったようなデザインは好みじゃない
2019/02/16(土) 08:10:56.08ID:B8uRE+Nb0
>>624
RVRとかまだ生きてたのか
RVRとかまだ生きてたのか
2019/02/16(土) 09:45:51.16ID:MLKSNmvV0
現行RVRは2010年から、デリカD5にいたっては2007年から、
ずっと顔を変えたり、装備追加や改良をしながら作り続けている。
プラットフォームを変えない中身基本同一のFMCするより無駄なコストかかんないから
そういうやり方は嫌いじゃない。
ずっと顔を変えたり、装備追加や改良をしながら作り続けている。
プラットフォームを変えない中身基本同一のFMCするより無駄なコストかかんないから
そういうやり方は嫌いじゃない。
2019/02/16(土) 10:26:24.10ID:mAWk2Npf0
現行パジェロは2006年デビュー。初代SX4と同じ年か。
2019/02/16(土) 10:34:16.52ID:MLKSNmvV0
エスクロスとエスクードも、先代SX4とプラットフォーム自体は同じなんだっけ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 23:38:36.65ID:AU/73Him0 コルディア、トレディアが蘇らないかな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/17(日) 23:17:59.94ID:9+eltlja0 お爺ちゃん、トイレはそこじゃないですよ
2019/02/18(月) 01:35:36.93ID:ofY6wGTY0
ところで、ハンガリーステッカー貼ろうと
思う。 貼ってる人いる?
思う。 貼ってる人いる?
2019/02/18(月) 08:18:12.96ID:15MWl0Zw0
>>632
貼ってる
貼ってる
2019/02/18(月) 12:35:37.18ID:kixcchZV0
made in wolfsburgみたいなステッカー有ると良いな。
2019/02/20(水) 23:07:20.99ID:Oe56ArqX0
マイチェンってディーラーから聞いたんだけと驚くほど情報がないな
2019/02/20(水) 23:53:43.41ID:5JNLFR8M0
車検の時に聞いてみたがMCモデルは「次回の車検までには出ているはずです。話が何もないんですよ」出そうな
2019/02/21(木) 00:01:05.47ID:Pe3ZT5h/0
ディーラーに新型の情報がくるタイミングなんて一月前でも御の字やで
2019/02/21(木) 08:13:38.53ID:ev6t7YXF0
うちのDは値段アップ幅は教えてくれたよ。
2019/02/21(木) 21:16:43.83ID:lBmV06eZ0
>>638
教えてー
教えてー
2019/02/23(土) 15:39:06.62ID:vhShy6MP0
自分でサイバーナビ付けたけど、USBコネクタは場所が決まらずグローブボックスに転がしてる
ナビ付けてる人はUSBコネクタどうしてます?
純正ナビだと、どこに付いているんでしょうか?
ナビ付けてる人はUSBコネクタどうしてます?
純正ナビだと、どこに付いているんでしょうか?
2019/02/24(日) 00:49:42.94ID:06S4pwOg0
こっちのディーラーの話だと夏頃にMCって聞いてるみたいなんだけどどっちが本当なんだろ?
2019/02/24(日) 02:38:58.08ID:pbc+Zbve0
ディーラーの情報源はカー雑誌だったりするから鵜呑みにするな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 03:50:58.29ID:Eg6bRUiY0 いい加減な情報は出せないのだからしょうがない
外れた時に実害があるのだから
外れた時に実害があるのだから
2019/02/24(日) 19:28:48.39ID:9SG8PjXf0
アメリカ行くと唯一のスズキ車として初代を見かけるわ
長持ちしてるな
長持ちしてるな
2019/02/24(日) 21:36:43.12ID:ajMnWCTz0
いやキザシあるやろ
ってかむしろベストなんとかに選ばれる程度にはキザシのが売れてた気が
ってかむしろベストなんとかに選ばれる程度にはキザシのが売れてた気が
2019/02/24(日) 21:47:39.21ID:/zkByTen0
エスクードも行ってなかったっけ>メリケン
2019/02/25(月) 08:39:37.12ID:qknPaX/y0
の方が
2019/02/28(木) 12:18:27.74ID:a5yaOCf30
昨日黒の4駆契約してきた
スイフトから乗り換えだし楽しみやで
スイフトから乗り換えだし楽しみやで
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 21:11:36.86ID:hwHO304Z0 外観をスイフトっぽくしてくれたら最高
2019/02/28(木) 23:52:52.96ID:ENbXH0Mx0
明日納車です!
楽しみや
楽しみや
2019/03/01(金) 07:46:55.80ID:KpudXyCR0
おめいろ!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 12:36:55.04ID:EO+zEfOh0 >>650 おめでとう!ワイも明日、黒の4駆納車やで。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 17:24:06.95ID:wbWxFuGt0 さよならsx4
こんにちはアウトバック
こんにちはアウトバック
2019/03/01(金) 17:32:12.70ID:JrPLiePI0
買った後の情報交換が無い。
2019/03/01(金) 17:48:59.38ID:uk1liv740
2019/03/02(土) 06:52:46.58ID:urI8JOIT0
紺色いいと思うが、乗ってる人いる?
2019/03/02(土) 10:56:59.94ID:y4mpjHuW0
バグガードって簡単に付けられる?
2019/03/02(土) 15:16:36.72ID:wCbHiJUW0
来たけどやっぱりまだ書けないや
2019/03/02(土) 23:29:40.72ID:lB7BW3zZ0
走り始めってギア自分であげてやった方がいいの?
2019/03/03(日) 22:56:07.77ID:kznN2nJp0
このクルマ初めて見たけどカッコいいな
2019/03/04(月) 00:07:07.85ID:Zwf+a8iC0
プアマンズBMW X1
2019/03/04(月) 12:34:37.27ID:yAL+B7uj0
2019/03/04(月) 19:21:59.40ID:SCb6qAoh0
安くてしっかり走るなら、あえて高い方を買う理由は無いけど
ブランド()とか言うなら知らん
ブランド()とか言うなら知らん
2019/03/05(火) 09:23:42.53ID:Ep0x11un0
BMはパーツ交換サイクルや価格面で維持費高いのが嫌だな。
2019/03/05(火) 18:05:40.17ID:XRm8G/bn0
インドではS-CROSSでも金持ちしか乗れないと聞いたぞ。
クリケットの選手は超高級車らしいけど
クリケットの選手は超高級車らしいけど
2019/03/05(火) 20:08:40.17ID:lWPNmigC0
インドは車長4m超えると税金が上がるとか聞いたな
2019/03/05(火) 21:34:02.19ID:cbaYgRev0
パーツはどこで手に入れたらええんや
2019/03/07(木) 12:25:47.54ID:aDmnEJrr0
>>667
Aliexpress
Aliexpress
2019/03/07(木) 12:47:16.11ID:PxlUqXZh0
なんか発売日は決まってるけどカタログはまだって言われたわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 14:21:32.32ID:t5fjff4I0 発売日決まったのホント?
俺が聞いても予定はないって言われるんだが…。
俺が聞いても予定はないって言われるんだが…。
2019/03/07(木) 17:48:26.89ID:PxlUqXZh0
イグニスの時も解禁前にカタログくれるような店だから
信憑性はあるよ
信憑性はあるよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 18:19:51.65ID:jMCwruyc0 俺も連絡がきたわ。
装備の詳細が知りたいね。
装備の詳細が知りたいね。
2019/03/07(木) 22:49:40.52ID:zgXgZ7HC0
>670
スズキは情報が出るのが遅いというか守りが硬いというか
いつも結構ギリギリまで中身が判んないので待つしか無いじょ
スズキは情報が出るのが遅いというか守りが硬いというか
いつも結構ギリギリまで中身が判んないので待つしか無いじょ
2019/03/07(木) 23:58:51.48ID:3lI3hTw90
ターボが来なかった以外は概ね
2019/03/08(金) 12:47:39.68ID:TakVIxcV0
>>674
え?1.6naのまま?
え?1.6naのまま?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 13:21:44.06ID:gU5/M/tM0 >>674
早く知りた〜い!
早く知りた〜い!
2019/03/08(金) 14:26:26.33ID:h+P30/FQ0
ターボいらんでしょ。
2019/03/08(金) 14:54:20.06ID:s8zdrW6A0
今さらテンロク継続でMCなんてありえんやろ
前にエスクードのMC仕様書がDに届いたのも発表ひと月くらい前だから
本来のMCならそのくらいのタイミングになるはず
そうじゃない上テンロク続投ならMCというより日本の法規制対応の仕様変更だろう
前にエスクードのMC仕様書がDに届いたのも発表ひと月くらい前だから
本来のMCならそのくらいのタイミングになるはず
そうじゃない上テンロク続投ならMCというより日本の法規制対応の仕様変更だろう
2019/03/08(金) 17:22:31.46ID:Dp3wifNt0
>>678
ヨーロッパ市場で新車のNAテンロクエンジンはもう売ってないような…作ったけど売れ残ったエンジンの在庫一掃扱いか?
ヨーロッパ市場で新車のNAテンロクエンジンはもう売ってないような…作ったけど売れ残ったエンジンの在庫一掃扱いか?
2019/03/08(金) 20:09:15.45ID:8J0o/Nr90
製造工場が変わる可能性がある
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 00:16:24.67ID:tjGGtr9j0 インド製・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 01:08:01.73ID:rhZaXz250 上の方でセーフティーサポート、サイドカーテンエアバッグとスピーカー6個で7万ちょっとと
書き込みあったけど、その差額ならどうみてもターボ化は無理だろうね。
ターボだと型式も変わると思われるので、新たに型式認定のコストを掛けてまで売れる要素のある
車でもないだろうし。
因みに海外向けも未だにレーダーブレーキサポートなんだね。
日本向けはエンジン共々在庫処分なのかもね。
書き込みあったけど、その差額ならどうみてもターボ化は無理だろうね。
ターボだと型式も変わると思われるので、新たに型式認定のコストを掛けてまで売れる要素のある
車でもないだろうし。
因みに海外向けも未だにレーダーブレーキサポートなんだね。
日本向けはエンジン共々在庫処分なのかもね。
2019/03/09(土) 16:36:52.75ID:kpAlFARA0
>>682
兄弟車のエスクードは最近になって地味に増殖している気がする。ちゃんとした仕様さえ整えればそれなりに売れると思うのだけど…
エスクードとsx4の違いって、サイズよく見るとマツダのcx-3と新しく出たcx-30ぐらいの違いがあるんだよね。
兄弟車のエスクードは最近になって地味に増殖している気がする。ちゃんとした仕様さえ整えればそれなりに売れると思うのだけど…
エスクードとsx4の違いって、サイズよく見るとマツダのcx-3と新しく出たcx-30ぐらいの違いがあるんだよね。
2019/03/09(土) 19:10:57.10ID:2vBB0yb40
でかくて安い、さすがスズキは庶民の味方やで〜
2019/03/10(日) 14:19:04.87ID:gUKya/6D0
バレーノと共用の1.0Tが濃厚
2019/03/10(日) 20:54:39.91ID:+ND5rEHO0
2019/03/10(日) 22:33:49.72ID:pbyApDNO0
>>686
このシールどこで売ってましたか?
このシールどこで売ってましたか?
2019/03/10(日) 22:47:20.00ID:Wb/UoILa0
2019/03/10(日) 22:48:55.05ID:Wb/UoILa0
あら、リンクがうまくはれなかった。
アマでsk-264で検索して
アマでsk-264で検索して
2019/03/11(月) 18:51:25.50ID:0MCSowy60
>>685
そしたらマイルドハイブリッドは無しなんすね
そしたらマイルドハイブリッドは無しなんすね
2019/03/13(水) 00:06:25.37ID:hvzs8tIs0
これのクルーズコントロールってレジューム機能ありますよね?
2019/03/13(水) 06:42:41.00ID:1kqxpK/w0
>>690
クロスビーの1.0Tはマイルドハイブリッドだけど、そっちを使わないのかな
クロスビーの1.0Tはマイルドハイブリッドだけど、そっちを使わないのかな
2019/03/13(水) 18:16:20.05ID:rHACjiJI0
現在MC待ち
4/10MC正式発表だとディーラーに言われた
4/10MC正式発表だとディーラーに言われた
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 18:46:42.87ID:VFsiv0DT0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 20:13:18.10ID:s+Zxapo20 高額なRAV4の発売に対抗してUKで売ってる『フル装備のSZ5(1.4ターボ)』を発表したらええやん
こっちも金額大幅アップだけど、限定台数でも直ぐ完売するやろ お得な社販価格で社員が買うぞ!
https://cars.suzuki.co.uk/new-cars/sx4-s-cross/sz5/
こっちも金額大幅アップだけど、限定台数でも直ぐ完売するやろ お得な社販価格で社員が買うぞ!
https://cars.suzuki.co.uk/new-cars/sx4-s-cross/sz5/
2019/03/13(水) 20:25:18.58ID:7Jg1xrpQ0
前期型の方がフロントマスクがシャープで好きだったな
そんなオレは旧型海苔
そんなオレは旧型海苔
2019/03/13(水) 23:17:56.51ID:3oBjZBrp0
>>695
これでいいよなぁ、、
これでいいよなぁ、、
2019/03/14(木) 11:12:51.38ID:csn2R8KC0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 13:57:32.52ID:dOp60uGQ0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 15:01:32.89ID:7kAa8WkM0 いや、ここで散々エアバッグがーと叫んでた奴らが
いるから大丈夫
いるから大丈夫
2019/03/14(木) 16:00:22.57ID:V2Ykd5Fq0
エアバッグ要らんからMTカモン
2019/03/14(木) 17:23:00.99ID:rAgLheoq0
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 18:43:05.18ID:W5cQNBnn0 >>702
直噴エンジンは構造上インテークバルブにカーボンが堆積しやすいけど、
非直噴NA(ポート噴射)の方はあまり気おつかわないでいいので、
メンテナンスやエンジン不調になりづらい等も考慮すると悪くないのかもね。
直噴エンジンは構造上インテークバルブにカーボンが堆積しやすいけど、
非直噴NA(ポート噴射)の方はあまり気おつかわないでいいので、
メンテナンスやエンジン不調になりづらい等も考慮すると悪くないのかもね。
2019/03/15(金) 07:01:12.94ID:cEc6kPYe0
花粉がひどくて、花粉に効くエアコンフィルターを探しているけどなかなか見つからない・・
交換してる人います?
交換してる人います?
2019/03/15(金) 08:18:43.69ID:YRECEqfG0
>>704
純正であるじゃん
純正であるじゃん
2019/03/15(金) 09:20:08.17ID:QjcKZ/f/0
ぶっちゃけ車内の花粉はフィルターの問題じゃないと思うけどな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 11:42:49.46ID:bJpHpMfp02019/03/15(金) 21:05:27.25ID:3SvRbp/h0
2019/03/15(金) 21:17:33.77ID:emo8WT990
腸内環境を改善すると、花粉症が軽くなるとか。
「花粉症の軽減につながる食べ物は?」と医師にアンケートを取ったら、
一位 → そんなものは無い
二位 → ヨーグルト
とかの結果になったとか。
「花粉症の軽減につながる食べ物は?」と医師にアンケートを取ったら、
一位 → そんなものは無い
二位 → ヨーグルト
とかの結果になったとか。
2019/03/16(土) 01:44:17.13ID:4b8r0nYw0
これだけターボ来るのかどうかの話が出てて
エンジンはシエラのK15Bだったりしてw
エンジンはシエラのK15Bだったりしてw
2019/03/16(土) 02:19:11.35ID:u0+9PPYm0
だからM16A続投と
2019/03/16(土) 02:49:33.97ID:kSQjeEc50
ACCだけでもほしい
2019/03/16(土) 07:38:09.25ID:7PpDXgZy0
>>708
花粉症は免疫反応なので体質依存
だから女性は出産を境に花粉症が治ったり逆になったりもする
ヨーグルトや納豆なんかで腸内環境が改善されると体質も徐々に変わってくるから
花粉症状も軽くなる可能性が微レ存
カルピスはジュースとしてではなく花粉症対策用の乳酸菌サプリが売られてるはず
まあお守り程度に考えた方がいいし飲んでひと月ふた月で効果が出るようなもんじゃない
花粉症は免疫反応なので体質依存
だから女性は出産を境に花粉症が治ったり逆になったりもする
ヨーグルトや納豆なんかで腸内環境が改善されると体質も徐々に変わってくるから
花粉症状も軽くなる可能性が微レ存
カルピスはジュースとしてではなく花粉症対策用の乳酸菌サプリが売られてるはず
まあお守り程度に考えた方がいいし飲んでひと月ふた月で効果が出るようなもんじゃない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 13:01:48.20ID:k1YfvCAz0 アントマンのCMが流れていた頃。
『エッブリデイヒィーロー、エッブリデイヤクゥート』
このフレーズと共にヤクルトを飲み始め、そして迎えたシーズン最盛期。
・・・遂に症状は出なくなった。
全身で春一番を受け止めながら、吾輩は心で叫んだ。
「吾輩もエッブリデイヒィーロー!!!」
『エッブリデイヒィーロー、エッブリデイヤクゥート』
このフレーズと共にヤクルトを飲み始め、そして迎えたシーズン最盛期。
・・・遂に症状は出なくなった。
全身で春一番を受け止めながら、吾輩は心で叫んだ。
「吾輩もエッブリデイヒィーロー!!!」
2019/03/16(土) 13:03:34.83ID:mgWyjLNH0
ハンガリー工場製車種は、欧州車・輸入車としてスズキ基準よりちょっと高値でも、きちんとした装備とエンジンを搭載してブランディングした方が、まだ売れる。ってことをエスクード1.4ターボが証明していると思うのだが…
安値にへばりついていたらいつまで経ってもショボ車
安値にへばりついていたらいつまで経ってもショボ車
2019/03/16(土) 13:36:49.14ID:/WAEl+xq0
マニアというか車好きをピンポイントで狙った方が良いかもね。
かつてのスプラッシュもMTが日本にもあればもうちょっと売れたかも。
まあ何れにせよ数出ないだろうしメーカーとしてはメリット無さそうだけど。
あとスレチだけど花粉症は耳鼻科に行ってちゃんと検査して、薬を処方してもらった方が良い。
色んなアレルギー持ってて一年中症状があった自分はそれで何ともなくなった。
かつてのスプラッシュもMTが日本にもあればもうちょっと売れたかも。
まあ何れにせよ数出ないだろうしメーカーとしてはメリット無さそうだけど。
あとスレチだけど花粉症は耳鼻科に行ってちゃんと検査して、薬を処方してもらった方が良い。
色んなアレルギー持ってて一年中症状があった自分はそれで何ともなくなった。
2019/03/16(土) 17:51:33.20ID:S3snapDU0
スレチだけども、花粉症は体質改善がということがわかりました。
いろいろ時間かけてやってみます。
ありがとう御座います。
いろいろ時間かけてやってみます。
ありがとう御座います。
2019/03/16(土) 17:59:33.01ID:df4GGKUZ0
花粉症はなる年とならない年がある
医者いわく花粉の飛散量や体調らしい
mcだけど1.6で安全装備は旧エスクード並、ACCつくけど全車速ではないそうだ
医者いわく花粉の飛散量や体調らしい
mcだけど1.6で安全装備は旧エスクード並、ACCつくけど全車速ではないそうだ
2019/03/16(土) 18:42:15.93ID:fbFa1ELV0
現行が2013年欧州デビューだから来年あたりFMCくるのかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 19:44:33.61ID:9ue0qkpE0 FMCしたら購入を検討。
おそらく、ターボ投入されるであろう・・・
1.6エスク乗り
おそらく、ターボ投入されるであろう・・・
1.6エスク乗り
2019/03/16(土) 20:29:29.04ID:BAJspV570
それでも俺は大本営発表まで期待してるの
2019/03/18(月) 00:08:16.53ID:14zy3yEZ0
今日営業から聞いた話
・M16A続投
・レーダーブレーキ(MC前エスクードのやつ)、アダプティブクルーズコントロール
・カーテンエアバッグ
・急ブレーキでハザードを自動点灯
・フロントツイーター、リヤスピーカー追加
・M16A続投
・レーダーブレーキ(MC前エスクードのやつ)、アダプティブクルーズコントロール
・カーテンエアバッグ
・急ブレーキでハザードを自動点灯
・フロントツイーター、リヤスピーカー追加
2019/03/18(月) 00:12:02.33ID:xnE48z6j0
1.6ってトルク足りなくてATの6速100km/h出来ないってほんとう?
エスクードだと聞かなかったけど
エスクードだと聞かなかったけど
2019/03/18(月) 06:30:36.86ID:r+aV9MR70
2019/03/18(月) 21:02:07.42ID:xnE48z6j0
なんという無意味な6速目…
逆に110-120だと使えるのかな?
逆に110-120だと使えるのかな?
2019/03/18(月) 21:50:11.27ID:O/z1jC0Y0
アウトバーン仕様?
2019/03/19(火) 00:07:59.19ID:6Ln4d8TY0
100キロが5速だとしたら燃費は如何ほどに?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 11:30:11.93ID:wrRiXb2m02019/03/19(火) 15:39:05.97ID:1cLptgHE0
sx4は基本的にトルクが足りず、加速ももっさり感があります。
2019/03/19(火) 18:30:01.32ID:LmHVIXFm0
キビキビした走りを求めるなら他社のなんちゃってSUVをお勧めします
ゆったりまったり走らせると心地良いじゃんよ
昔乗ってたハイラックスと比べれば坂も登るし加速も十分なのです
まぁ人気ないのは分かるけどさ(´・ω・`)
ゆったりまったり走らせると心地良いじゃんよ
昔乗ってたハイラックスと比べれば坂も登るし加速も十分なのです
まぁ人気ないのは分かるけどさ(´・ω・`)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 20:21:42.32ID:dEX+rbQ30 キビキビ走らせたいならスポーツモードにすればいいよ。
他社の回転だけが上がるスポーツモードと違ってちゃんとエンジン特性も変わる。
FFにもスポーツモードがあればいいんだけどね。
他社の回転だけが上がるスポーツモードと違ってちゃんとエンジン特性も変わる。
FFにもスポーツモードがあればいいんだけどね。
2019/03/20(水) 13:22:08.10ID:8aYPVC6o0
NAは回せばパワーもトルクも出る
あまりアクセル踏まずにトルクモリモリってのが今風なんだろうけどねー
あまりアクセル踏まずにトルクモリモリってのが今風なんだろうけどねー
2019/03/20(水) 17:51:21.33ID:JNhcRuK20
100キロ6速が使えないのはあかんとおもう…
2019/03/20(水) 23:00:48.71ID:trxxMU7M0
現行は良いとこナシだったな
2019/03/20(水) 23:30:28.19ID:e4R+v9XL0
ヨタがスズキにハイブリッドシステムを提供する、ということは・・・
FMCでハイブリッド化か?
ttps://www.autocar.jp/news/2019/03/20/358659/
こらそこ!それまでラインナップに残ってるかどうかも怪しいとか言わない!
OEMでSX4という名のヨタ車になるかもしれんけど・・・
FMCでハイブリッド化か?
ttps://www.autocar.jp/news/2019/03/20/358659/
こらそこ!それまでラインナップに残ってるかどうかも怪しいとか言わない!
OEMでSX4という名のヨタ車になるかもしれんけど・・・
2019/03/21(木) 02:14:02.92ID:l+7VSxI60
インドやアフリカで、スズキの市場を一部トヨタに譲るということですかね!?
スズキからトヨタへ OEM 供給して、トヨタブランドで売ってもらうという感じで。
スズキからトヨタへ OEM 供給して、トヨタブランドで売ってもらうという感じで。
2019/03/21(木) 11:48:04.76ID:FDwopmZc0
ヲタがRAV4をスズキにOENM提供と云う事は、
エスクードとS-CROSSの生産終了も有りうるな。
スズキの唯一の普通車市場でもあるインドで、今後排ガス規制の法制化でスズキの技術じゃ対応が難しいようだ。
エスクードとS-CROSSの生産終了も有りうるな。
スズキの唯一の普通車市場でもあるインドで、今後排ガス規制の法制化でスズキの技術じゃ対応が難しいようだ。
2019/03/21(木) 12:47:21.04ID:NYqhFf3l0
そういう根拠のないレッテルは風説の流布に当たるから気を付けろよ
2019/03/21(木) 14:53:52.25ID:MB3wmPbX0
>>738
風説じゃなくて今朝の読売新聞に書いてある。
風説じゃなくて今朝の読売新聞に書いてある。
2019/03/21(木) 15:11:22.58ID:uqw7l/mO0
>>738
新聞読んでなくてこのザマw
新聞読んでなくてこのザマw
2019/03/21(木) 15:12:55.97ID:fVpR0G+h0
渋滞だらけの国は電気かハイブリッド無いと厳しいんだろうな
2019/03/21(木) 15:42:50.48ID:NYqhFf3l0
2019/03/21(木) 15:43:57.02ID:ZQeUCZtj0
逆にエスクードかsx4にトヨタハイブリットくる予感
2019/03/21(木) 15:56:46.08ID:fVpR0G+h0
もうそれならトヨタの車買えば良いよなってなる
2019/03/21(木) 16:07:31.17ID:42o+qPEw0
同じクルマなのにバッチが違うだけで、
『トヨタなのに、この出来具合はどうよ!』
『スズキなのに、この出来具合はどうよ!』
と評価が2分されそう。
『トヨタなのに、この出来具合はどうよ!』
『スズキなのに、この出来具合はどうよ!』
と評価が2分されそう。
2019/03/21(木) 16:13:58.03ID:k4k7SQJ/0
とりあえずランディはセレナのOEMからノア/ヴォクシーに替わるよね
2019/03/21(木) 19:32:54.53ID:JyOQcz2w0
しかしまぁこの二人が並ぶと章男がまだまだ若造で修氏がゾウガメか化石って感じだな
2019/03/21(木) 21:46:52.84ID:mm9++YBf0
2019/03/21(木) 22:26:40.98ID:FDwopmZc0
バレーノがヲタブランドで出すのも決まってるらしいから、スプリンターシエロの名前復活とかあるかな。
しかしタンク、ルーミー、トール、ジャスティとソリオがお互いのOEM提供になったりしたら嫌だな。
ジムニーもランクルミニとかの名前で出したりして(笑)
しかしタンク、ルーミー、トール、ジャスティとソリオがお互いのOEM提供になったりしたら嫌だな。
ジムニーもランクルミニとかの名前で出したりして(笑)
2019/03/21(木) 22:31:03.33ID:JyOQcz2w0
>>748
株価に影響あるの?(;´∀`)
株価に影響あるの?(;´∀`)
2019/03/21(木) 23:26:34.12ID:fVpR0G+h0
掲示板の影響力からしたら無いけどこれで株価が上がった時にインサイダーの証拠になったりするから注意
2019/03/21(木) 23:41:56.16ID:h51WTbqo0
>>746
何で?そんな事はどこにも書いてないが?
何で?そんな事はどこにも書いてないが?
2019/03/21(木) 23:43:00.41ID:FDwopmZc0
2019/03/21(木) 23:53:23.82ID:FDwopmZc0
北米市場と中国市場を諦めたスズキだが、インド市場の優位制も排ガス規制で維持出来なくなる可能性がある。
まずその排ガス規制に対応する為にトヨタのハイブリッド技術を提供してもらうとの事。
その第一段階として、RAV4をスズキにOEM提供すると記事にある。
まずその排ガス規制に対応する為にトヨタのハイブリッド技術を提供してもらうとの事。
その第一段階として、RAV4をスズキにOEM提供すると記事にある。
2019/03/22(金) 01:22:03.33ID:v0L5wuA30
2019/03/22(金) 11:17:25.02ID:hpgl5OkQ0
スズ菌に感染するとトヨタ嫌いになるんだな。
2019/03/22(金) 17:55:44.52ID:NREeDW//0
トヨタを貶せば通ぶれるんや
2019/03/23(土) 01:23:25.98ID:o43hfaWJ0
>>756
だってブランドもクルマづくりのスタンスも真逆だし
だってブランドもクルマづくりのスタンスも真逆だし
2019/03/23(土) 18:24:51.54ID:9WrMGFjy0
初期型に付けてたスロコンを現行に付けました。
https://i.imgur.com/XvAHF8W.jpg
https://i.imgur.com/XvAHF8W.jpg
2019/03/24(日) 08:31:53.88ID:vuK844sn0
2019/03/24(日) 10:22:47.87ID:sBfIcI1/0
草
2019/03/24(日) 14:27:08.29ID:1zl3099m0
>>760
じごくのはさみかよ
じごくのはさみかよ
2019/03/24(日) 16:30:29.89ID:H9YctzEv0
ある意味希少車だな
日本導入してくれw
日本導入してくれw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/25(月) 23:36:27.51ID:peT+1GDD0 サンシェードはどんなもの使ってますか?
2019/03/26(火) 14:15:24.85ID:xmA8hZ1B0
はじめて実物を行動で見た。めちゃくちゃかっこいいな。外車言われてもわからん。
2019/03/26(火) 17:54:02.82ID:20OadawT0
なんちゃってBMWみたいだしな
2019/03/26(火) 18:04:57.04ID:urkFMZ6S0
今週中に納車です
2019/03/26(火) 20:04:06.51ID:jO5MqHM/0
外車だから
2019/03/26(火) 21:41:49.06ID:K1OFIs3r0
ある意味
2019/03/29(金) 21:27:45.30ID:jRUu+wmF0
普通に輸入車やん
2019/03/29(金) 23:08:59.67ID:skVWjme80
そろそろMCのパンフレットでもでるのかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/30(土) 22:54:00.87ID:0QnLJMpo0 現時点の最新カー情報雑誌にMCの情報が一つもない!
本当にMCするんかい?
本当にMCするんかい?
2019/03/31(日) 11:17:06.85ID:hoVaMBFm0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 16:40:45.16ID:/GluSl/602019/03/31(日) 19:48:03.60ID:PTITxqcJ0
ウォッシャー液を変えようと思ってるんだけど、
今残っているのを抜くことってできるかな?
使い切るしか無い?
今残っているのを抜くことってできるかな?
使い切るしか無い?
2019/03/31(日) 22:01:11.74ID:mqNVE7qV0
中古だけど契約したわ!
おまえら宜しく!
おまえら宜しく!
2019/03/31(日) 22:08:52.92ID:l28LPmKV0
出し切って抜くのが一番楽だと思うが?
2019/04/01(月) 06:23:28.28ID:twxqSVP80
グリルのSマークが小さくないか?
一回り大きい方がバランス取れる気がする。
俺は大好きだぜSマーク。刀をモチーフにしてるのに黒やら金にしてるやつらが理解出来ない。
一回り大きい方がバランス取れる気がする。
俺は大好きだぜSマーク。刀をモチーフにしてるのに黒やら金にしてるやつらが理解出来ない。
2019/04/01(月) 10:54:08.96ID:SNbuKqMT0
今のエスクードの性能&装備のSX4だったら欲しいのにな…
エスクードでも良いんだけど、後席と荷室がひとまわり広いSX4のほうが…
エスクードでも良いんだけど、後席と荷室がひとまわり広いSX4のほうが…
2019/04/02(火) 10:21:48.65ID:gJtQaTGg0
>>779
自分もそう思ってたんだけど、そうなりそうにないと思ってエスクード買ってしまったよ
自分もそう思ってたんだけど、そうなりそうにないと思ってエスクード買ってしまったよ
2019/04/02(火) 12:37:42.76ID:MnTk05hc0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 18:03:25.92ID:CfCuFdXG02019/04/02(火) 18:49:25.27ID:fh+L5S550
2019/04/04(木) 00:12:55.72ID:5i4cY7qO0
明日金曜日に、マイナーチェンジ発表だな。
エスクードはB'zの新曲でCM始まった。
S-CROSSも40代狙い撃ちでBOOWYやGLAYの曲でCMやらないかな!?
エスクードはB'zの新曲でCM始まった。
S-CROSSも40代狙い撃ちでBOOWYやGLAYの曲でCMやらないかな!?
2019/04/04(木) 07:17:20.90ID:ZuR5I7760
40代ならLUNA SEAでもいいな
2019/04/04(木) 07:33:34.10ID:8/HDvgSw0
有名アーティスト使うほど金掛けないと思う。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 08:29:38.20ID:9UnBRUgQ0 CMなんかするか?
ネットで発表だけだろ・・・
ネットで発表だけだろ・・・
2019/04/04(木) 09:28:30.83ID:7vj8qjE+0
>>786
世界で初めてマイケル・ジャクソンをCMにつかったスズキだぞ
世界で初めてマイケル・ジャクソンをCMにつかったスズキだぞ
2019/04/04(木) 10:20:17.80ID:X8u9xhS10
どうせ使い古した洋楽流しながらその辺の外人が適当な原っぱ運転してるCMだよ
2019/04/04(木) 10:57:32.25ID:KBCDqLNH0
superfry使ってなかったっけ?
すげえ声量で歌も上手いのにトップスターになれないなんてスズキそのもの
すげえ声量で歌も上手いのにトップスターになれないなんてスズキそのもの
2019/04/04(木) 12:30:14.22ID:wDlSVGAj0
初代は福山雅治使ってたぞ。
2019/04/04(木) 17:49:25.56ID:mo4tjPpM0
いやいや、現行の発売時に流れてたCMを見てごらんよ。
2019/04/05(金) 06:27:54.22ID:I9mZ4qvx0
Get Wildの伴奏でもいいな。
あ、でもシティーハンターとかぶるか…
あ、でもシティーハンターとかぶるか…
2019/04/05(金) 11:58:50.31ID:jTiWWuqe0
>>793
それはちょっとダサくないっすかね・・・
それはちょっとダサくないっすかね・・・
2019/04/05(金) 12:29:15.51ID:Kl+mlyWd0
丹下桜使って
パパこの車がいいよー、はきゅーん
とか言わせれば40代はイチコロだよ
パパこの車がいいよー、はきゅーん
とか言わせれば40代はイチコロだよ
2019/04/05(金) 12:59:58.17ID:sbS5wBn90
いえまったく
2019/04/05(金) 13:04:48.97ID:+UiHjy8F0
どうせならイチローだろ
キャッチコピーはイチロスズキへ!
キャッチコピーはイチロスズキへ!
2019/04/05(金) 14:15:31.74ID:7caRr9w40
かっこいいけどうちのそばの洗車場カーストではやはり底辺な感じする
2019/04/05(金) 14:18:11.63ID:YsobasDv0
自分で洗車してる時点で同類
2019/04/05(金) 20:16:07.81ID:mXAgscJi0
ゴメンね毎回ムートン洗車で
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 12:56:38.82ID:UiXq7yoZ0 マイチェンはガセか?
2019/04/06(土) 14:49:40.84ID:lc6rB6IY0
>>801
どうも来週の水曜日に発表らしい。
どうも来週の水曜日に発表らしい。
2019/04/06(土) 17:36:53.81ID:aZGhUQYc0
オオカミ少年かよ!
2019/04/06(土) 17:42:18.52ID:I/FryjeC0
わおーん
2019/04/06(土) 19:58:35.83ID:agPXnSuY0
もとから10日と聞いていたけど
2019/04/06(土) 21:31:03.73ID:/qT9yFyz0
ノックリプロの通知が来たぞ!
スズキの神対応に感謝だ!
キレイさっぱり収まったぞ
スズキの神対応に感謝だ!
キレイさっぱり収まったぞ
2019/04/06(土) 21:51:33.47ID:I/FryjeC0
ノックリプロ に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
2019/04/07(日) 22:46:08.42ID:lt3Ci3tP0
2019/04/08(月) 08:17:44.95ID:IMUvFIbW0
新型SX4は220万円より!
2019/04/08(月) 09:16:09.10ID:rpj6HVxL0
2019/04/08(月) 09:57:31.76ID:Yx/aYMod0
エアバッグとデュアルセンサで7.3万アップだってもう何ヶ月か前から出てんのが本物だよ
明後日ね
明後日ね
2019/04/08(月) 12:11:25.15ID:Yx/aYMod0
ゴメン間違った、デュアルセンサじゃなくてミリ波レーダーだった
ACCつくよ
ACCつくよ
2019/04/08(月) 22:36:53.37ID:0fyLP04V0
ダウンサイズターボどうせなら1000ccとか1500ccにして欲しい
税金微妙に変わるし
税金微妙に変わるし
2019/04/09(火) 23:20:52.44ID:qdBLi6Vj0
明日か?
明日なのか?
明日で良いのか?
明日\(^o^)/
明日なのか?
明日で良いのか?
明日\(^o^)/
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/10(水) 11:03:02.10ID:RLtTSbas0 キター
2019/04/10(水) 11:39:44.12ID:Amz+G0MT0
マイチェンきたね
待てずにエスクード契約しちゃったよ
待てずにエスクード契約しちゃったよ
2019/04/10(水) 11:48:40.58ID:AMAD1GaC0
ターボなしか
2019/04/10(水) 12:22:03.96ID:i+UvMCk50
来たけど、期待の新色グレーが無いや。
本当に安全装備プラスしただけなんだな。
本当に安全装備プラスしただけなんだな。
2019/04/10(水) 13:13:16.99ID:74W9eP5T0
2019/04/10(水) 14:48:02.97ID:Cee4WrFn0
MC前のエスクードと同じじゃん
やる気ないな
やる気ないな
2019/04/10(水) 16:09:12.88ID:B1obzADB0
値段も前と一緒。値上げなし
2019/04/10(水) 16:10:29.83ID:B1obzADB0
どおりで、自動車情報サイトではなんのニュースにもなってないわけだ。
2019/04/10(水) 16:14:05.06ID:B1obzADB0
2019/04/10(水) 16:20:59.32ID:MnnTrkXK0
これで心残り無くRAV4かCX-30に行ける。
ターボエンジンとシルバーかグレーの新色が来れば印鑑押しにすぐにお店に行ったのに。
エスクードにも心惹かれたけど、皆さんのご指摘通り後部座席の狭さがNGだった。
まあRAV4とCX-30も試乗するまで分からないけど。
まあ、スズキにとってこの車は国内販売するだけでも有難く思え的な存在なんだろうね。
この車の魅力を全部出して販売しないのは酷い。
ターボエンジンとシルバーかグレーの新色が来れば印鑑押しにすぐにお店に行ったのに。
エスクードにも心惹かれたけど、皆さんのご指摘通り後部座席の狭さがNGだった。
まあRAV4とCX-30も試乗するまで分からないけど。
まあ、スズキにとってこの車は国内販売するだけでも有難く思え的な存在なんだろうね。
この車の魅力を全部出して販売しないのは酷い。
2019/04/10(水) 16:23:23.54ID:MnnTrkXK0
>>821
値段は上がってるだろ。
値段は上がってるだろ。
2019/04/10(水) 16:40:05.15ID:B1obzADB0
2019/04/10(水) 17:39:10.73ID:AMAD1GaC0
ホームページが糞なのはスズキの伝統
2019/04/10(水) 17:47:18.40ID:MnnTrkXK0
2019/04/10(水) 18:20:21.27ID:tQONMLkQ0
ターボのメリットデメリットが知りたいのさ
2019/04/10(水) 18:51:25.01ID:yAGMoZ1N0
公式サイトでFlash使うのやめてほしい
831無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/10(水) 22:01:34.67ID:H+U+MaH10 そもそもSX4とラブ4、CX30と比較してることがおかしいだろ!二度とくるなボケ!
2019/04/10(水) 22:24:19.05ID:DMBEx1SF0
こういうシルバーを待ってるのに(´・ω・`)
https://haru27.biz/wp-content/uploads/2017/06/Suzuki-SX4-S-Cross5.png
https://haru27.biz/wp-content/uploads/2017/06/Suzuki-SX4-S-Cross5.png
2019/04/10(水) 23:23:09.32ID:n/Zboh9i0
>>831
何でおかしいの?
自分も一応、RAV4とCX30出てから考えようと思っている。
CX 30なんて6MTモデルもあるらしいし。
価格は少し高くなりそうなのが考えものだが。
エスクロスも良いけど、選べるグレードとカラーが全然ないのが痛い。
エスクロス試乗したけどパワーはそれなりだけどスイフト譲りのハンドリングで運転楽しいよ。
最近ヴェゼル、XVも試乗したけどエスクロスは運転の楽しさは一つ頭出てる感じだった。
エスクロス、内装や安全装備がプア過ぎて嫁から買うの止めてと言われて購入中止になたが、
今回のマイチェンで再考は出来るラインに立った。
でも自分も新型RAV4とCX30試乗してみたい。
何でおかしいの?
自分も一応、RAV4とCX30出てから考えようと思っている。
CX 30なんて6MTモデルもあるらしいし。
価格は少し高くなりそうなのが考えものだが。
エスクロスも良いけど、選べるグレードとカラーが全然ないのが痛い。
エスクロス試乗したけどパワーはそれなりだけどスイフト譲りのハンドリングで運転楽しいよ。
最近ヴェゼル、XVも試乗したけどエスクロスは運転の楽しさは一つ頭出てる感じだった。
エスクロス、内装や安全装備がプア過ぎて嫁から買うの止めてと言われて購入中止になたが、
今回のマイチェンで再考は出来るラインに立った。
でも自分も新型RAV4とCX30試乗してみたい。
2019/04/10(水) 23:37:14.75ID:n/Zboh9i0
話ずれるが初めて乗った車が25年前にキムタクがCMしてたRAV4
キムタクと同じ年齢の俺はただのおっさん(笑)
考えるとキムタクはすげえな
キムタクと同じ年齢の俺はただのおっさん(笑)
考えるとキムタクはすげえな
2019/04/11(木) 00:17:23.59ID:lt5js8ZJ0
そんだけ試乗して、さらに、まだ発表したばかりの車を見てから決めるとは・・・
気様、検討するだけしか能がない、日本古来のサラリーマンだなっ!
どうせ嫁が車決めるんだから貯金だけしとけ。
気様、検討するだけしか能がない、日本古来のサラリーマンだなっ!
どうせ嫁が車決めるんだから貯金だけしとけ。
2019/04/11(木) 00:41:27.76ID:u7XiE51a0
1.4Tのシルバーが来たら即買い換えたのに、、、
今回のMCは、スズキ的に安全機能つけてクルマからもっとデータ集めしたいとかそういうことなのかなぁ?
今回のMCは、スズキ的に安全機能つけてクルマからもっとデータ集めしたいとかそういうことなのかなぁ?
2019/04/11(木) 00:48:46.92ID:2rhEQl1Q0
なんのデータだよ
型遅れの1.6エンジンにレーダーブレーキなんて日本だけのスペシャル仕様だろ
型遅れの1.6エンジンにレーダーブレーキなんて日本だけのスペシャル仕様だろ
838無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 01:11:39.59ID:wicbMOln0 いろいろ試乗して検討するのは個人の勝手だが価格帯と大きさが違う車を比べてもなぁ
普通はその辺りを決めてから試乗し検討するよね
普通はその辺りを決めてから試乗し検討するよね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 01:30:52.36ID:TWMP/YN50 4WDはフルタイムって認識であってるかな?
RVRと比べてるんだけど、車重軽くて走りそうだね
RVRと比べてるんだけど、車重軽くて走りそうだね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 06:45:25.70ID:I/Jfpv8J0 でたー買わない理由のオンパレード
2019/04/11(木) 08:30:48.70ID:JUxD7MCE0
年間販売目標が600台から1200台に倍増
してるは
してるは
2019/04/11(木) 09:01:09.17ID:112sZKbO0
同日に並んでニュースに出ていたfiat500XのMCが新エンジン搭載してんのに比べても
変更点の地味さ、進化のなさにもはや旧ソ連車かよ…と
変更点の地味さ、進化のなさにもはや旧ソ連車かよ…と
2019/04/11(木) 09:34:33.83ID:9etbSsff0
翔んで埼玉のセリフにあったな
「日本人にはそこら辺の適当な車にでも乗せておけ!!」
それを、お前らスズキに言われてるんだ。
海外ではな、この車をおしゃれなブルーイッシュグレーの色で、1.4ターボエンジンの快適な動力
それを6MTで操れる人が沢山いるんだ。
悔しくなんか、悔しくなんか。。。
「日本人にはそこら辺の適当な車にでも乗せておけ!!」
それを、お前らスズキに言われてるんだ。
海外ではな、この車をおしゃれなブルーイッシュグレーの色で、1.4ターボエンジンの快適な動力
それを6MTで操れる人が沢山いるんだ。
悔しくなんか、悔しくなんか。。。
2019/04/11(木) 09:45:45.81ID:jhpMoTUx0
>>843
逆輸入したら?
逆輸入したら?
2019/04/11(木) 10:04:32.48ID:TVooRCsF0
しかし1.6ってそもそもスズキでは打ち止めになるんでなかったっけ?
なんでわざわざ継続なんだろ?
ほかにまだ載せてる奴あったっけ?
なんでわざわざ継続なんだろ?
ほかにまだ載せてる奴あったっけ?
2019/04/11(木) 11:31:16.20ID:eSXJ2gyP0
>>839
排気量もパワーもRVRの方があるから似たようなもんでしょ
排気量もパワーもRVRの方があるから似たようなもんでしょ
2019/04/11(木) 12:44:07.10ID:KaMmCR4h0
欧州もインドも直噴ターボに先が無いからスズキも迷ってるとか。
俺はM型好きだから逆に良かった。いっそのことZC32S仕様にしてくれたいいのに。
俺はM型好きだから逆に良かった。いっそのことZC32S仕様にしてくれたいいのに。
2019/04/11(木) 13:01:43.46ID:rxfnVtIC0
2019/04/11(木) 13:09:41.81ID:xSBFqPFg0
ターボに力入れるってのを撤回してK15出してたりするからな
まあ今後はそれ以上のはトヨタにカバーしてもらうんだろうけど
まあ今後はそれ以上のはトヨタにカバーしてもらうんだろうけど
2019/04/11(木) 17:42:37.06ID:qemA5vs10
エンジンよりも高速燃費18はいくかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 17:54:28.17ID:nIshm6ZT0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 20:02:17.50ID:wicbMOln0 >>842
その500Xの4WDに乗ってるんだがMCで4WDが消えて以前の3グレードから事実上モノグレードになってしまった。
その500Xの4WDに乗ってるんだがMCで4WDが消えて以前の3グレードから事実上モノグレードになってしまった。
2019/04/11(木) 22:41:59.46ID:kWc647CD0
海外だとディーゼルもあるのね。羨ましい。
2019/04/11(木) 22:47:09.50ID:ubgYF+6W0
>>853
フィアットの煩い振動ある古い設計のエンジンだよ。
フィアットの煩い振動ある古い設計のエンジンだよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/12(金) 08:36:25.98ID:1VezZJZ30 あと数年でFMCするんじゃない?
欧州発売からけっこう経っているし・・・
欧州発売からけっこう経っているし・・・
2019/04/12(金) 10:34:07.41ID:ltXy6wp40
FMCできるほどの車じゃないような気が
残念ながらあと数年で消滅だろう
残念ながらあと数年で消滅だろう
2019/04/12(金) 11:30:36.81ID:cvdQAM7k0
エスクードは欧州で売れてるけどこっちは微妙
インドではそこそこ売れてるからインド産になるかもな
インドではそこそこ売れてるからインド産になるかもな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/12(金) 12:07:49.62ID:tCyLiQNd0 エスクードだと小さいんだよね。このクラスが一番
使いやすい。廃止だと他メーカー乗らざる得ないけど
All gripだけは捨てがたい
使いやすい。廃止だと他メーカー乗らざる得ないけど
All gripだけは捨てがたい
2019/04/12(金) 12:10:50.33ID:ZHmIArn60
車内ある程度広いし四駆性能高い
走りも良いコスパ良いんだけど
あんまり不整地ばかり走ってるとあっという間にボディガタガタになりそう何だよなあ
走りも良いコスパ良いんだけど
あんまり不整地ばかり走ってるとあっという間にボディガタガタになりそう何だよなあ
2019/04/12(金) 13:42:30.04ID:dsqNziGW0
不整地ばかり走るんならラダーフレームのクロカン乗った方がよくね?
2019/04/12(金) 15:11:49.48ID:EVQnACrE0
ボディ自体は普通のコンパクトカーだからな
2019/04/12(金) 17:24:07.24ID:Rhfpw0A40
乗ってみればボディ剛性の高さに驚くよ。
2019/04/12(金) 17:37:36.26ID:nXIFhcO+0
それは剛性感な
2019/04/12(金) 17:47:44.58ID:SjGnDXoN0
エスクードが次のFMCでホイールベース2600mmになり、S-CROSSと統合されるんじゃないかと思ってる。
2019/04/12(金) 18:33:47.06ID:EDLWoM6/0
>>864
エスクードは日産juke・マツダcx-3に相当するサイズ。
ライバルより広めのユーティリティ、良い走りで受けてる感じかな
それに対してSX4は日産キャシュカイ・マツダCX-30に相当するサイズ。
エスクードと同じプラットフォームを使っていることもありライバル比で少々安っぽい
次期エスクード(ビターラ)で統合して、2つのちょうど中間を狙う。ってのもありかも
エスクードは日産juke・マツダcx-3に相当するサイズ。
ライバルより広めのユーティリティ、良い走りで受けてる感じかな
それに対してSX4は日産キャシュカイ・マツダCX-30に相当するサイズ。
エスクードと同じプラットフォームを使っていることもありライバル比で少々安っぽい
次期エスクード(ビターラ)で統合して、2つのちょうど中間を狙う。ってのもありかも
2019/04/12(金) 19:48:45.31ID:thlyGTlB0
このスレで言う事じゃ無いけど、エスクードはコンパクトクロカンだったんだから
ラダーフレームに縦置きEG、トランスファ、フリーハブに戻すべきだよな
で、エスクロは雰囲気重視の乗用車(SUV)でも案外走りが実はかなり良い、みたいな?
ハッキリ言って今のエスクードがポジションおかしいんだよな
ラダーフレームに縦置きEG、トランスファ、フリーハブに戻すべきだよな
で、エスクロは雰囲気重視の乗用車(SUV)でも案外走りが実はかなり良い、みたいな?
ハッキリ言って今のエスクードがポジションおかしいんだよな
2019/04/12(金) 20:22:02.45ID:F4Y/fEN90
一般人はこんな究極に頭悪い記事になるほどしてる人が多いんだから本格SUVとか意味ないね。
https://motor-fan.jp/article/10009081
https://motor-fan.jp/article/10009081
2019/04/12(金) 22:35:01.10ID:A54fw7A90
>>866
北米から撤退した今、そんなクルマ作っても売る場所無いだろ。
北米から撤退した今、そんなクルマ作っても売る場所無いだろ。
2019/04/12(金) 23:10:56.64ID:Ouv4Ub/L0
インドやパキスタンこそちゃんとしたクロカンが良いと思うんだけどね
2019/04/12(金) 23:14:23.45ID:qin72l890
そっちはジプシーが現行でしょ
2019/04/13(土) 03:03:38.80ID:iooPTV1D0
仕事で悪路走るだけなら現行ジムニーすらいらんからな
2019/04/13(土) 22:26:15.06ID:KzxAjDMr0
CM見たわ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 10:11:07.36ID:P+j2RwaC0 マイチェンで安全装備良くはなったけど、
エスクード同等じゃないんやな。
もはや売る気は無いのか…
(勝ってるのは自動防眩ミラーのみ?)
エスクード同等じゃないんやな。
もはや売る気は無いのか…
(勝ってるのは自動防眩ミラーのみ?)
2019/04/14(日) 10:31:30.79ID:TgDzDjRB0
販売目標が倍になっただけマシか
2019/04/14(日) 12:31:33.97ID:1Qhsidco0
エスクードはダウンサイジングなんてしなくて良かったのにな
2019/04/14(日) 12:57:35.15ID:+eZSje3R0
そもそもビターラにエスクード付けてるだけですし
2019/04/14(日) 13:25:16.53ID:g/O5gY9f0
意味不明
2019/04/14(日) 21:46:14.07ID:bMUbCmLu0
またグチグチ言って買わないパターン
2019/04/15(月) 20:29:20.72ID:yh3MFUAL0
よし!
買うの止めた(笑)
買うの止めた(笑)
2019/04/15(月) 22:30:35.77ID:ENdLkBb20
MotoGP優勝記念の
エクスターブルーで出してくれ!!
無難な色ばっかりじゃんよ
エクスターブルーで出してくれ!!
無難な色ばっかりじゃんよ
2019/04/15(月) 22:59:57.42ID:1ZrET4kj0
好きにラッピングしろよ
2019/04/16(火) 14:13:11.70ID:KjaFT6C80
真のプレミアムSUVとなったな
これが230万円なんて信じられない
普通は350万円する
これが230万円なんて信じられない
普通は350万円する
2019/04/16(火) 21:30:42.82ID:f2CH+W3C0
エスクードより毎年5千円多く税金払うのが納得いかないよな。
エスクードの方がエンジン性能は良いのに。
後部座席の広さ分、5千円払えってか。
エスクードの方がエンジン性能は良いのに。
後部座席の広さ分、5千円払えってか。
2019/04/17(水) 00:49:52.62ID:ZYoQagtK0
2019/04/17(水) 11:15:19.08ID:aVE1c36n0
>>883
なんて小さいやつなんだ・・・
なんて小さいやつなんだ・・・
2019/04/17(水) 11:18:17.67ID:nASVQf3c0
>>883
それを言い出したら直噴ターボのカーボン除去費用の方が高くつく
それを言い出したら直噴ターボのカーボン除去費用の方が高くつく
2019/04/17(水) 12:30:15.62ID:WM34xw2a0
燃費も1.6NAの方が良いし5000円の差は問題無いよ。
2019/04/17(水) 15:47:10.29ID:7z2ff2OU0
2.0NAがあればな
2019/04/17(水) 17:55:43.40ID:nHEwtYUa0
燃費悪いからやめたほうが良いよ
2019/04/17(水) 17:58:07.43ID:yLCF/zu10
30年もののJ型2リッターならまだあるんじゃない?
2019/04/18(木) 01:47:18.55ID:F3y3EDfw0
最新型なのに安全装備が古すぎるSX4
ハスラー デュアルカメラブレーキサポート
スイフト デュアルセンサーブレーキサポート(単眼カメラ+レーザーレーダー)
エスクード デュアルセンサーブレーキサポート(単眼カメラ+レーザーレーダー)ブラインドスポットモニター[車線変更サポート付]リヤクロストラフィックアラート
SX4 レーダーブレーキサポートU
ハスラー デュアルカメラブレーキサポート
スイフト デュアルセンサーブレーキサポート(単眼カメラ+レーザーレーダー)
エスクード デュアルセンサーブレーキサポート(単眼カメラ+レーザーレーダー)ブラインドスポットモニター[車線変更サポート付]リヤクロストラフィックアラート
SX4 レーダーブレーキサポートU
2019/04/18(木) 05:27:52.28ID:4XYlSFAq0
よし!
買うの止めた
買うの止めた
2019/04/18(木) 06:02:26.53ID:1btlDgA20
安全装備がなくても、初代のS-CROSSが好き。ギラギラグリルいらない。
2019/04/18(木) 07:42:41.73ID:g6nM8Ek10
分かる、前期顔がシンプルで好き。
でもCVTは嫌。
スズキはいつも痒いところに手が届かない感じ
でもCVTは嫌。
スズキはいつも痒いところに手が届かない感じ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 08:32:13.23ID:iZu2zjgu0 前期顔、6AT、 デュアルセンサーブレーキサポート(単眼カメラ+レーザーレーダー)だったら絶対に買っているな
今のは前も横もギラギラ!
FMCを待つか(生産終了もあり)?
今のは前も横もギラギラ!
FMCを待つか(生産終了もあり)?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 08:35:22.71ID:iZu2zjgu0 今のは、アイドルスットプ機能も確かないような・・・
2019/04/18(木) 12:40:18.86ID:QRUxeSu/0
余計なものが一切付いていないので選びました、こういう車もう出てこないよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 13:34:31.56ID:sNa9leIb0 四駆のコストパフォーマンスが高いからな。他社だと
装備はフルで付いてくるが、お値段それなりだから
現行の顔を変えてくれたら、次も候補にするかも
装備はフルで付いてくるが、お値段それなりだから
現行の顔を変えてくれたら、次も候補にするかも
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 15:19:03.88ID:ht3D/0yD0 大規模リコールの話題が出てないな
皆さんはどうでしたか?
自分はSCROSSの最初の生産のやつなので、入ってないっぽいな
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2019/0418/
皆さんはどうでしたか?
自分はSCROSSの最初の生産のやつなので、入ってないっぽいな
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2019/0418/
2019/04/18(木) 15:28:48.73ID:sxAGgdi+0
エスクードとの価格差が結構あるけど、大きな違いはどこ?
どっちかと言うとS-CROSSの方が好きだから比較的安いのはありがたいんだけど
どっちかと言うとS-CROSSの方が好きだから比較的安いのはありがたいんだけど
2019/04/18(木) 15:29:08.27ID:+cVC4I7j0
2019/04/18(木) 15:33:37.32ID:Ea+FQaGJ0
国内生産車だけじゃね
ハンガリーは生産品質は同じでも検品等の法律上の決まりは違うだろうし
ハンガリーは生産品質は同じでも検品等の法律上の決まりは違うだろうし
2019/04/18(木) 15:54:53.33ID:H9hqab6h0
車台番号まで出てるじゃん。URLまで貼ってくれてるのに…
2019/04/18(木) 17:26:10.10ID:P/QOZlRo0
>>900
エンジンと先進安全装備の差。
エスクード試乗すると、S-CROSSの運転はだるさを感じる。
家族4人でまったりお出かけ多いなら、断然S-CROSS。
子供1人だけだったり、そんな後部座席使わないなら断然エスクード。
エンジンと先進安全装備の差。
エスクード試乗すると、S-CROSSの運転はだるさを感じる。
家族4人でまったりお出かけ多いなら、断然S-CROSS。
子供1人だけだったり、そんな後部座席使わないなら断然エスクード。
2019/04/18(木) 17:29:42.59ID:qfpD+zT60
1回でも車検通ったらリコール対象外だってさ
2019/04/18(木) 17:30:53.91ID:sxAGgdi+0
2019/04/18(木) 17:47:32.55ID:Io2+txLk0
去年買った俺は該当だな
2019/04/18(木) 21:05:06.29ID:nbWHAz+n0
新旧SX4 4駆性能比較テスト
オールグリップになってから、性能は段違いに上がっている
https://www.youtube.com/watch?v=uJro4jLwWtA
SクロスMT車、運転者下手ですが傾斜面楽に登ります
https://www.youtube.com/watch?v=H0iKQ6qcrV4
4代目エスクード同様の抜群の雪上走行性
https://www.youtube.com/watch?v=QfMbU3M6Zcc
オールグリップになってから、性能は段違いに上がっている
https://www.youtube.com/watch?v=uJro4jLwWtA
SクロスMT車、運転者下手ですが傾斜面楽に登ります
https://www.youtube.com/watch?v=H0iKQ6qcrV4
4代目エスクード同様の抜群の雪上走行性
https://www.youtube.com/watch?v=QfMbU3M6Zcc
2019/04/18(木) 21:15:25.61ID:Ea+FQaGJ0
2019/04/18(木) 22:27:06.04ID:UIaWpXe+0
2019/04/18(木) 23:41:05.83ID:GXQXHihl0
この車のエンジンって10年以上前に出た2代目スイフトスポーツのエンジンを
レギュラーガソリン仕様にして出力をマイルドにしたって事なんだよね?
レギュラーガソリン仕様にして出力をマイルドにしたって事なんだよね?
2019/04/19(金) 05:40:14.21ID:7sY/gn9H0
>>911
給排気バルタイ付きだったら3代目スイフトスポーツベース。
給排気バルタイ付きだったら3代目スイフトスポーツベース。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 10:59:04.74ID:/a+A6buW0 〜 試乗では試せない、エスエス兄弟車の違いについて 〜
■オートモードで急カーブ(乾燥路)に突進してみる。
【エスクロスの場合】
前輪のみにトルクベクタリング発動。
後輪は無反応。
アンダーステアが発生し、ブレーキ操作。
減速しながら脱出。
【エスクードの場合】
4輪にトルクベクタリング発動。
ハンドルはニュートラルのまま。
カーブ進入時の速度を維持しながら脱出。
■長距離走行してみる。
【エスクロスの場合】
クルクルハンドリングが随所で楽しい。
車内に発生するGは少な目で、乗り物酔いし難い。
何時間運転していても疲労しない。
【エスクードの場合】
運転していても、決して楽しくはない。
操舵アシストが過剰で、次第に運転感覚が麻痺してくる。
ターボのもたらす爽快な加速と、
積極的な後輪使用による直進安定性が救い。
車内に発生するGが多く、乗り物酔いし易い。
適度な休憩が必要。
■オートモードで急カーブ(乾燥路)に突進してみる。
【エスクロスの場合】
前輪のみにトルクベクタリング発動。
後輪は無反応。
アンダーステアが発生し、ブレーキ操作。
減速しながら脱出。
【エスクードの場合】
4輪にトルクベクタリング発動。
ハンドルはニュートラルのまま。
カーブ進入時の速度を維持しながら脱出。
■長距離走行してみる。
【エスクロスの場合】
クルクルハンドリングが随所で楽しい。
車内に発生するGは少な目で、乗り物酔いし難い。
何時間運転していても疲労しない。
【エスクードの場合】
運転していても、決して楽しくはない。
操舵アシストが過剰で、次第に運転感覚が麻痺してくる。
ターボのもたらす爽快な加速と、
積極的な後輪使用による直進安定性が救い。
車内に発生するGが多く、乗り物酔いし易い。
適度な休憩が必要。
2019/04/19(金) 23:25:44.87ID:EXpUA6Ly0
>>899
キザシの台数ワロタ
キザシの台数ワロタ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 07:44:09.07ID:76sww+h10 よし! 買うわ
2019/04/20(土) 13:48:27.54ID:iUlTdJHt0
四駆買ったぞ!
下取りと値引きで-90万
オプションちょっと入れて184万
6月中旬納車予定!!
下取りと値引きで-90万
オプションちょっと入れて184万
6月中旬納車予定!!
2019/04/20(土) 14:16:54.74ID:DFHd+WWc0
おめ!!2ヶ月で納車なら早い方かな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 15:51:54.29ID:PqhslHZa0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 18:07:44.49ID:76sww+h10 よし!買おう
2019/04/20(土) 21:32:06.23ID:E+xS+M8D0
>>919
あくまでも個人的意見だから、必ず試乗した方が良いよ。
俺は前期型乗ってるけど、デラでエスクード1.4T試乗して走りに感動したよ。正直、エスクード欲しい。
まあ、嫁がこのS-CROSSは10年乗るよと言っているから、エスクードは夢のまた夢なんだけど。
ただ、嫁に家族の安全の為に自動ブレーキ必要だよね、とか
交差点で横から突っ込まれたら危ないからサイドにもエアバッグ必要じゃないかな?とか
常日頃言って、嫁の心を揺さぶる作戦をしている。
あくまでも個人的意見だから、必ず試乗した方が良いよ。
俺は前期型乗ってるけど、デラでエスクード1.4T試乗して走りに感動したよ。正直、エスクード欲しい。
まあ、嫁がこのS-CROSSは10年乗るよと言っているから、エスクードは夢のまた夢なんだけど。
ただ、嫁に家族の安全の為に自動ブレーキ必要だよね、とか
交差点で横から突っ込まれたら危ないからサイドにもエアバッグ必要じゃないかな?とか
常日頃言って、嫁の心を揺さぶる作戦をしている。
2019/04/21(日) 01:42:02.18ID:+6jL7Kc00
2019/04/21(日) 09:38:23.32ID:A1urVRrJ0
前期型グレーを見るとその日は幸せになれるらしいがライムを3回見ると死ぬ
2019/04/21(日) 13:41:57.59ID:fp7mNd5C0
2019/04/21(日) 13:46:00.06ID:+S/vU5W50
いそがなくても新型まてばいい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/21(日) 13:50:15.66ID:ynk7GMg30 片側のパドル裏面にだけ溝が刻んであれば、
ハンドルがどの方向を向いていても、
感触を頼りにブラインド操作ができると思うんだが、
どうだろう?
ハンドルがどの方向を向いていても、
感触を頼りにブラインド操作ができると思うんだが、
どうだろう?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/21(日) 15:39:23.79ID:ynk7GMg302019/04/21(日) 17:40:39.00ID:+S/vU5W50
Sクロスってスペアタイヤってありましたっけ?パンク修理キット?
2019/04/21(日) 18:39:58.91ID:MLI1JccM0
>>927
横からだけど・・
ルーテシアは第一候補だったのに、後方視界が最悪で試乗でバックする時に怖かったw
でも内装は正直一番好き
ポロはどうでもいいつまんない車だったし、前車はプジョーが連続したから消去法でSX4になったよ
Suzukiと思えない、いい車だと思う
横からだけど・・
ルーテシアは第一候補だったのに、後方視界が最悪で試乗でバックする時に怖かったw
でも内装は正直一番好き
ポロはどうでもいいつまんない車だったし、前車はプジョーが連続したから消去法でSX4になったよ
Suzukiと思えない、いい車だと思う
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/21(日) 20:02:12.09ID:Bd7mLv5X0 >>928
パンク修理キットだよ。
パンク修理キットだよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/21(日) 21:07:18.82ID:wd9TAAO60 >>928
ディーラーOPでスペアタイヤあります
ディーラーOPでスペアタイヤあります
2019/04/22(月) 00:43:39.25ID:EJv45xjR0
スペアタイヤがあったとしても、ホイールはボルト締めでしょ。
国産車みたいにナット締めじゃないとパンクした時交換できないわな。
パンク修理ってちょっとした穴を塞ぐだけで、サイドカットやバーストは直せないでしょ。
SX4もナット締めにしないかな
国産車みたいにナット締めじゃないとパンクした時交換できないわな。
パンク修理ってちょっとした穴を塞ぐだけで、サイドカットやバーストは直せないでしょ。
SX4もナット締めにしないかな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 01:24:04.07ID:ungc5H8h02019/04/22(月) 01:29:18.05ID:ungc5H8h0
間違い、S-CROSSのボルトサイズM12×P1.5です。
P1.25はエスクード。
てか、エスクードとS-CROSSのボルトサイズが違うのに驚き。
P1.25はエスクード。
てか、エスクードとS-CROSSのボルトサイズが違うのに驚き。
2019/04/22(月) 02:16:22.73ID:6GEHehsP0
ホンダから乗り換えたけどエスクロスのパドル小さくて扱いにくいと思ったわ
2019/04/22(月) 06:53:01.06ID:ApT6NqQc0
>>932
ちょっと意味が分からないんだが、なんでタイヤ交換出来ないんだい?
純正ホイールであればハブで保持できるから、取り敢えずハブに引っ掛けてホイールを回して穴の位置調節してボルト突っ込めばオッケー。
重いホイールを持ったままボルトと穴を合わせながら引っ掛ける国産車よりも楽だと思うよ。
ちょっと意味が分からないんだが、なんでタイヤ交換出来ないんだい?
純正ホイールであればハブで保持できるから、取り敢えずハブに引っ掛けてホイールを回して穴の位置調節してボルト突っ込めばオッケー。
重いホイールを持ったままボルトと穴を合わせながら引っ掛ける国産車よりも楽だと思うよ。
2019/04/22(月) 12:37:12.71ID:c5iO4KAb0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 15:17:56.25ID:bi+gScwm0 リコールのお知らせ来た
2019/04/22(月) 17:49:33.39ID:2G2UzhRm0
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 18:39:18.32ID:QICfk72M0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 18:40:24.91ID:QICfk72M02019/04/24(水) 10:28:57.61ID:lXg9qSNv0
スプラッシュも?
ホイールボルトは全部1.5だったのか
ホイールボルトは全部1.5だったのか
2019/04/24(水) 12:46:23.33ID:GSU0NbSG0
結局ピッチの正解は?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/24(水) 20:57:58.02ID:NMPXIvcQ0 現行エスクードも現行エスクロスもP1.5が正解!
2019/04/25(木) 06:50:07.02ID:R9vvhDix0
ホイールボルトは全部P1.5
2019/04/25(木) 22:59:48.76ID:PFr3uv0m0
この静けさ
2019/04/26(金) 08:44:01.19ID:ONKsXdcE0
嵐の前?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/26(金) 08:53:30.79ID:7qP9vE8X0 話題が・・・無い?
2019/04/26(金) 11:32:09.24ID:gVc1ph4A0
Sクロスに魅力を感じている人はもうMC前に買ってるし、安全装備を重視してる人は他の車買ってるでしょ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/26(金) 18:42:37.34ID:+YQPwChu0 でもサイズといい、
4WDの性能といい(ネットでの評価)
よいけどねぇ。
なんでエスクード同等の
安全装備にしないかな。
ああ、エンジンもか。
1.0T+マイルドHVでもええぞ。
4WDの性能といい(ネットでの評価)
よいけどねぇ。
なんでエスクード同等の
安全装備にしないかな。
ああ、エンジンもか。
1.0T+マイルドHVでもええぞ。
2019/04/26(金) 21:33:51.77ID:sMe0XS6c0
インドですら売れてないから…
とはいえ今更1.6作る方がコストかかりそうなもんだけどそうでもないのか
とはいえ今更1.6作る方がコストかかりそうなもんだけどそうでもないのか
2019/04/26(金) 23:29:38.10ID:w9Q5AWFN0
2019/04/27(土) 00:29:22.34ID:Bh8zO9LF0
爆発的ヒットとは言わないけど、マジャールスズキのSクロスのEU域内販売台数は
直近のデータでは年販3万台前後で推移してるから全く売れないって訳ではなさそう
http://carsalesbase.com/european-car-sales-data/suzuki/suzuki-s-cross/
直近のデータでは年販3万台前後で推移してるから全く売れないって訳ではなさそう
http://carsalesbase.com/european-car-sales-data/suzuki/suzuki-s-cross/
2019/04/27(土) 00:40:48.12ID:ZvVyV0Hn0
>>952
それ相当怪しいわ
インドの販売台数サイト見ると年間5万程度しか売れてないし
どの月を見ても30位ぐらいをウロチョロしてる
https://focus2move.com/india-best-selling-cars-2018/
それ相当怪しいわ
インドの販売台数サイト見ると年間5万程度しか売れてないし
どの月を見ても30位ぐらいをウロチョロしてる
https://focus2move.com/india-best-selling-cars-2018/
2019/04/27(土) 00:51:11.34ID:ZvVyV0Hn0
>>952
https://auto.ndtv.com/news/maruti-suzuki-s-cross-has-crossed-100-000-sales-milestone-1936358
元記事っぽいの見つけたけど1年じゃなくてMC前の顔のも合わせて10万台やな
安定のレスポンスクソ翻訳
https://auto.ndtv.com/news/maruti-suzuki-s-cross-has-crossed-100-000-sales-milestone-1936358
元記事っぽいの見つけたけど1年じゃなくてMC前の顔のも合わせて10万台やな
安定のレスポンスクソ翻訳
2019/04/27(土) 01:38:43.64ID:wEp/1nwM0
ttps://www.marutisuzuki.com/corporate/media/press-releases/2018/maruti-suzuki-s-cross-growing-strong-with-100000-cumulative-sales
元のプレスリリースはこれだけど間違えようがない書き方だし、
多分英語が読めないんだと思う。
元のプレスリリースはこれだけど間違えようがない書き方だし、
多分英語が読めないんだと思う。
2019/04/27(土) 07:41:09.42ID:pTlCBvoZ0
バレーノが高級車になるインドでならこの車は超高級車だし
それが5万台なら大したもんじゃろ
本当のマハラジャはスズキ飛び越えてベンツとかに行くだろうしな
それが5万台なら大したもんじゃろ
本当のマハラジャはスズキ飛び越えてベンツとかに行くだろうしな
2019/04/27(土) 10:27:52.77ID:DItmCGOw0
2019/04/27(土) 10:55:24.52ID:gD+1LkPQ0
他より安かったのが他よりちょっと安くなった程度だから…
それでもバレーノはヤリスより3割ぐらい安いし
それでもバレーノはヤリスより3割ぐらい安いし
2019/04/27(土) 19:53:27.00ID:D+ZOXkrY0
インド人も日本人と同じ感覚だと思うよ。
スズキは庶民的な安いイメージの車で、金持ちになってまで、インド国産のスズキには乗りたくないんだよ。
金持ちになったら、自分達にとって良いイメージのある外車に乗る。
インドは今、一昔前の日本みたいな韓流ブームだから、韓国車のイメージが良い。
スズキは庶民的な安いイメージの車で、金持ちになってまで、インド国産のスズキには乗りたくないんだよ。
金持ちになったら、自分達にとって良いイメージのある外車に乗る。
インドは今、一昔前の日本みたいな韓流ブームだから、韓国車のイメージが良い。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/27(土) 21:15:51.18ID:MGXM6PR90 やっぱ韓国車ってすごいよな
日本車が世界トップとなったのも秀吉が韓国の優秀な自動車技術者を奪ってきたからだしな
日本車が世界トップとなったのも秀吉が韓国の優秀な自動車技術者を奪ってきたからだしな
2019/04/27(土) 21:25:09.77ID:YA0OcFIU0
そうそう。だから世界の「アリタ」とか「クタニ」みたいな車が作れるようになった。
2019/04/28(日) 15:39:28.63ID:sV2mKjQl0
新古車だけど納車されて暫く乗り回して来たけどいい車だなっ!
2019/04/30(火) 08:10:25.86ID:am/FP/y50
でも当の韓国は国産車よりも外国車に乗る人が多い。
韓国に行けば外車の多さにびっくりするし、実際韓国人にどうしてあなたは国産車に乗るのですか?と聞かれたこともある。
韓国に行けば外車の多さにびっくりするし、実際韓国人にどうしてあなたは国産車に乗るのですか?と聞かれたこともある。
2019/04/30(火) 09:47:48.27ID:p3/659bl0
玄奘三蔵から鑑真。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/30(火) 11:57:51.13ID:rvp2ZbHq0 去年仕事で韓にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、行ってみなきゃわからないもんだと思った。
信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、行ってみなきゃわからないもんだと思った。
信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/30(火) 12:14:20.09ID:RKDYUebq0 >>966
全部作り話なのね
全部作り話なのね
2019/04/30(火) 17:15:42.66ID:xWb8ZUlL0
>>966
コピペを自分の手柄のようにやるやーつ
コピペを自分の手柄のようにやるやーつ
2019/05/01(水) 10:56:46.01ID:CoBnT9CL0
最後まで読んでクスっとなった
2019/05/01(水) 11:35:55.51ID:VQd4deg90
よかった〜作り話でw
2019/05/01(水) 11:39:54.30ID:VQd4deg90
2019/05/01(水) 17:26:28.00ID:/XfSP6s20
今月号のカートップでマイナーチェンジの紹介記事で写真が前期顔を載っけてた。
どんだけ適当に仕事してるんだろう&しょうがないと思うぐらいなマイナーさ
どんだけ適当に仕事してるんだろう&しょうがないと思うぐらいなマイナーさ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 17:30:09.04ID:R+D16pRQ0 もう少し顔が良ければ欲しかったかもしれない・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 19:28:52.28ID:fn8ecal70 初代エスクロスの顔が良いや
2019/05/01(水) 21:45:39.39ID:3NLCjvH60
イグニスの次はこっちにするかクロスビーにするか迷ってたんだけど、こっちは360°モニター無いのね・・・
2019/05/01(水) 22:21:28.62ID:8KzVkULW0
Sクロスの衝突安全性能テストでは過酷な時速64キロのオフセット衝突
10年以上前のモデルからAピラーが変形する事無く衝撃受け止めてる
から衝突吸収ボディは優秀なんだと思う、そのボディが評価されて2015年
からは新型エスクードでも車体共通化で利用されてるぐらいだからね
2006年テストhttps://www.youtube.com/watch?v=WZZHG2M3agg
2013年テストhttps://www.youtube.com/watch?v=ZWFuY00_x4A
10年以上前のモデルからAピラーが変形する事無く衝撃受け止めてる
から衝突吸収ボディは優秀なんだと思う、そのボディが評価されて2015年
からは新型エスクードでも車体共通化で利用されてるぐらいだからね
2006年テストhttps://www.youtube.com/watch?v=WZZHG2M3agg
2013年テストhttps://www.youtube.com/watch?v=ZWFuY00_x4A
2019/05/02(木) 13:03:24.76ID:5OlTSlw/0
しかし、1.6エンジンは
信じられないほど力がない
信じられないほど力がない
2019/05/02(木) 13:40:53.76ID:ucgshMnN0
回さないからだよ
中高回転型のN/Aは回してパワーもトルクも得るものだし・・・
ヨタみたいな低回転で過敏なアクセルが良ければスロコンでも付ければいいんじゃないか?
中高回転型のN/Aは回してパワーもトルクも得るものだし・・・
ヨタみたいな低回転で過敏なアクセルが良ければスロコンでも付ければいいんじゃないか?
2019/05/02(木) 17:35:14.14ID:/iKzOQic0
MTなら良いけどATはトルコンロスあるからなぁ
2019/05/02(木) 19:41:42.88ID:bmb/n0FW0
2019/05/02(木) 22:25:38.78ID:kYvkN1130
テレビCMみたよ
2019/05/02(木) 23:57:09.74ID:ga9sSiOH0
>>976
重いラダーフレーム(vitaraVはビルドインフレーム)が
前面衝突安全試験に不利なのはもちろんだが
このクルマのプラットフォームはMAX590Mpaの高張力鋼使用を
前提に設計された傑作梅田グリッドフレームがベースだからだよ
最近のフルCAEで設計された衝突安全評価試験対策のハーテクトとは別物よ
もうCプラットもハーテクト統合が決定してるので次はない
重いラダーフレーム(vitaraVはビルドインフレーム)が
前面衝突安全試験に不利なのはもちろんだが
このクルマのプラットフォームはMAX590Mpaの高張力鋼使用を
前提に設計された傑作梅田グリッドフレームがベースだからだよ
最近のフルCAEで設計された衝突安全評価試験対策のハーテクトとは別物よ
もうCプラットもハーテクト統合が決定してるので次はない
2019/05/03(金) 01:18:02.12ID:ASz0ZIjc0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 09:29:38.44ID:il1UWiRQ0 【前期型】から【後期型】に乗り換えた人 → 「速え〜〜〜!!!」
【前期型】から【エスクード】に乗り換えた人 → 「曲がんね〜〜〜!!!」
【前期型】から【エスクード】に乗り換えた人 → 「曲がんね〜〜〜!!!」
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 23:08:40.82ID:ae5Q2lSY02019/05/04(土) 00:02:42.59ID:kBmXF2Uv0
2019/05/04(土) 00:42:52.12ID:PCAMzRKV0
YB41SだけどATの1速がローギアだからそんなに速くないよ
海外のMTが羨ましい
海外のMTが羨ましい
2019/05/04(土) 00:56:16.86ID:jWaLnTHC0
2.0、回せばパンチあるけど、低速トルクないので体感遅い。
これで2台。
なんだかんだで結構残ってんじゃ無いのかな。
これで2台。
なんだかんだで結構残ってんじゃ無いのかな。
2019/05/04(土) 07:05:14.49ID:t+rUA6Ti0
>>985
ミンカラにハンガリー産で揃えてる変態がいたよ
ミンカラにハンガリー産で揃えてる変態がいたよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 17:27:28.01ID:CisVFZou0 SX4Sクロスとエスクード、スノーアタック夢の兄弟対決
雪道走破性は同じくらい優秀です、後半ではSクロスの
オフロード走行が紹介されていますがオールグリップ秀逸ですね!
https://www.youtube.com/watch?v=z3IFFEQqIl4
雪道走破性は同じくらい優秀です、後半ではSクロスの
オフロード走行が紹介されていますがオールグリップ秀逸ですね!
https://www.youtube.com/watch?v=z3IFFEQqIl4
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 12:32:18.73ID:+0Ns1gfI0 『RAV4-ADV』の動画を見てみたが、意外やオフ性能はラングラー並み。
「フォレスター超え、おめでとうございます!」と言いたい所なんだけど、
乗り出し価格がパジェロ同等だってさ。
「フォレスター超え、おめでとうございます!」と言いたい所なんだけど、
乗り出し価格がパジェロ同等だってさ。
2019/05/06(月) 21:40:55.64ID:a/7oLNol0
本も高いよね
2019/05/07(火) 11:35:39.25ID:mqYiGM2h0
令和元年式、買おうかな
2019/05/07(火) 19:48:16.09ID:E09ULFuI0
>>993
お買い得プライスで、ファミリーユースで、ラフロードも万能にこなせちゃう車は
如何ですか?室内天井も高くて後席も足元空間広いので、常時3名以上の乗車
使いならオススメです
https://www.youtube.com/watch?v=i7oYdkeGy_g
台湾の番組でも男子ならエスクードの見た目好きだけど、子供や嫁のご機嫌
取るなら室内ユーティリティに優れるSX4買った方が良いなんてレビューしています
https://www.youtube.com/watch?v=u4Jt_Sl-cbM
お買い得プライスで、ファミリーユースで、ラフロードも万能にこなせちゃう車は
如何ですか?室内天井も高くて後席も足元空間広いので、常時3名以上の乗車
使いならオススメです
https://www.youtube.com/watch?v=i7oYdkeGy_g
台湾の番組でも男子ならエスクードの見た目好きだけど、子供や嫁のご機嫌
取るなら室内ユーティリティに優れるSX4買った方が良いなんてレビューしています
https://www.youtube.com/watch?v=u4Jt_Sl-cbM
2019/05/07(火) 20:17:53.27ID:KYbPp0dE0
もう少しりゃシートがリクライニングしてくれたらなぁ
あれ意味あるの?
あれ意味あるの?
2019/05/07(火) 23:05:01.52ID:NNIh6ikp0
値引きどのくらいしてくれるのかな
2019/05/08(水) 00:13:55.83ID:slN6raNg0
現行のポジショニングライトが格好良くてお気に入りなんだがこれをデイライトにすることはできるかな?
誰かやってる人いたら教えてください
誰かやってる人いたら教えてください
2019/05/08(水) 12:36:40.83ID:pxrq0qop0
過去に配線があるから簡単にできたと書き込みが有ったような。
私も詳しく知りたい。
私も詳しく知りたい。
2019/05/08(水) 15:15:15.41ID:zw2SPR+A0
>>999ならライム復刻
2019/05/08(水) 15:30:58.57ID:vDQevpNL0
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 3時間 19分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 3時間 19分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 【悲報】ジャップ「万博は工事完了しないまま開幕するのも魅力の一つだ!」 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]