AE86について語りましょう
※前スレ
AE86 part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495986678/
探検
【レビン】AE86 part43【トレノ】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/29(土) 17:53:30.88ID:mSLv+huv0
2018/12/28(金) 12:39:38.31ID:zMJy2OMN0
>>117
好き嫌いで言っていいなら、お前も死なないとな。
好き嫌いで言っていいなら、お前も死なないとな。
2019/01/04(金) 11:17:30.33ID:KRHJkeJO0
>>117
炎上しててワロタw
炎上しててワロタw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/07(月) 12:10:57.37ID:XRtkpEST0 あの、KMSがやってたかな、グループA+の草レースって去年で終わったの?
122104
2019/01/09(水) 22:08:54.77ID:5Ra/M7w70 お正月にパネル裏のヒーター部を分解しました。
温冷切り替えレバーからの室内行きのワイヤーが破断していました。ワイヤーの動きが悪いのが原因のようです。
アウターケーブルの長さを詰めて、注油して動くようにし、破断した先端のカギ形状を造形して再度組み付けて問題なく動作しました。ありがとうございました。
温冷切り替えレバーからの室内行きのワイヤーが破断していました。ワイヤーの動きが悪いのが原因のようです。
アウターケーブルの長さを詰めて、注油して動くようにし、破断した先端のカギ形状を造形して再度組み付けて問題なく動作しました。ありがとうございました。
2019/01/09(水) 22:47:33.90ID:2d2ebXiz0
それは軽傷でよかった なによりです
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/10(木) 09:37:37.88ID:4jeFO6Ae0 420000km 30年 やっと昭和が終わった。
ありがとう ハチロク♪
ありがとう ハチロク♪
125名無しさん@そうだドライブへ行こう(地震なし)
2019/01/10(木) 11:37:48.18ID:fEgD9Gp50 気が早いよ
2019/01/10(木) 23:50:36.27ID:s0Z9Wxjr0
2019/01/11(金) 12:20:51.41ID:Plgm68Yd0
次の年号になったら更に昭和車?プッ言われそうでイヤだわ
それでも乗るけどw
それでも乗るけどw
2019/01/11(金) 12:41:58.22ID:ag2LPGRx0
次の年号になったら2000GTもハコスカも昭和車?プッって言われるのか?
2019/01/11(金) 15:36:36.94ID:Plgm68Yd0
知らない若いのはそうじゃない
車、何乗ってるんですか?
昭和の86
・・・・
って今も若いヤツだとなるし
車、何乗ってるんですか?
昭和の86
・・・・
って今も若いヤツだとなるし
2019/01/11(金) 18:31:21.08ID:ag2LPGRx0
今は
昭和の86
・・・・
って言う若い奴が次の元号になったら
昭和車?プッって言うようになるの?
ふ〜〜ん
昭和の86
・・・・
って言う若い奴が次の元号になったら
昭和車?プッって言うようになるの?
ふ〜〜ん
2019/01/11(金) 18:57:49.09ID:3fVrRV5u0
平成の86よりマシ
2019/01/11(金) 19:05:45.10ID:9OhBUnj/0
勝手に言わしとけばいいだろ頭悪いな
2019/01/12(土) 11:56:52.83ID:SyUNEAGK0
去年86買い直したけど
近所のパパさん達には受けがいい
小さな子にはスポーツカーに見えるらしいw
近所のパパさん達には受けがいい
小さな子にはスポーツカーに見えるらしいw
2019/01/12(土) 15:29:24.71ID:LX2qh1CF0
子供相手ならライト上げてあげると喜んでくれる
ウレチイ!
ウレチイ!
2019/01/13(日) 03:53:49.01ID:usD7QNyb0
86いうたらレビンと思うのは頭が古いのか
リトの方が照射狭くて夜の峠は見辛かったような気がする
コーナーリングマーカーも後期のパーツであり、あの豆腐屋のおやじならレビンを選ぶと思うのだが
リトの方が照射狭くて夜の峠は見辛かったような気がする
コーナーリングマーカーも後期のパーツであり、あの豆腐屋のおやじならレビンを選ぶと思うのだが
2019/01/13(日) 07:00:05.03ID:t/n49E5f0
純正koitoはBoschの角2に交換が前提じゃないの?
レビンはハイワッテージ入れると溶けるし、重さ以外はトレノの方が扱いやすい。
レビンはハイワッテージ入れると溶けるし、重さ以外はトレノの方が扱いやすい。
2019/01/13(日) 10:27:56.13ID:wveYZydC0
すべてしげのが悪い
オレンジ内装のダサい前期とか
オレンジ内装のダサい前期とか
2019/01/13(日) 10:35:53.31ID:j8ZN5Rb00
じゃあそんなダサい車なんか乗るなよ
カッコイイ車に乗り換えろ
カッコイイ車に乗り換えろ
2019/01/13(日) 13:07:46.95ID:Sq2onlCB0
俺はリトラが欲しくてトレノにした
なにか問題でも?
なにか問題でも?
2019/01/13(日) 15:03:15.95ID:PhIr4eNw0
トレノも後期はカッコイイと思うけど
しかし今まで乗った86は3台共にレビンw
しかし今まで乗った86は3台共にレビンw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/13(日) 16:25:21.42ID:zXzqtvu90 漢字1桁ナンバーの85だけどしげののせいでイメージ悪くなったわ
2019/01/13(日) 16:35:08.66ID:Rq3kAOXX0
漢字一字って昭和30年代までだぞ
2019/01/13(日) 16:41:25.03ID:j8ZN5Rb00
漢字1桁?
品5 とか?
スゴい年代もんだなw
品5 とか?
スゴい年代もんだなw
2019/01/13(日) 17:34:30.72ID:oo4fGfDO0
ん?漢字一桁って
そんな前じゃないと思うぞ
岐ナンバーの85乗ってたから
新車登録出来た昭和58はまだ
一桁あった。ちゅーことや。
誰か検索よろ
そんな前じゃないと思うぞ
岐ナンバーの85乗ってたから
新車登録出来た昭和58はまだ
一桁あった。ちゅーことや。
誰か検索よろ
2019/01/13(日) 17:45:05.61ID:X1ziDCOm0
栃木とかも結構古くまで残ってたと思う
場所によって違う
場所によって違う
2019/01/13(日) 18:17:29.48ID:oo4fGfDO0
自分で調べたが
1988年に二桁統一だから
それまでは使ってた所があるって事やね
品→品川。に関しては昭和30年代には
変えたっぽい
そして気が付いたが…千葉の柏ナンバー
一桁として復活や(笑)
1988年に二桁統一だから
それまでは使ってた所があるって事やね
品→品川。に関しては昭和30年代には
変えたっぽい
そして気が付いたが…千葉の柏ナンバー
一桁として復活や(笑)
2019/01/13(日) 18:43:55.13ID:vFPiK8H50
良く調べたら?
群ナンバーだと58年式だとあるぞ
群ナンバーだと58年式だとあるぞ
2019/01/13(日) 22:30:00.51ID:laouwf1d0
北関東は県に陸運局が1ヶ所しかない時期が長くて
群、栃、茨が80年代まで使われてた。
その後、群→群馬、栃→栃木、茨→土浦に改められた
群、栃、茨が80年代まで使われてた。
その後、群→群馬、栃→栃木、茨→土浦に改められた
2019/01/14(月) 18:11:43.64ID:0Mz17q1O0
1983年当時でも練馬55とかだよ
練とか大昔のブルーバードとかクラウンしかいなかった
練とか大昔のブルーバードとかクラウンしかいなかった
2019/01/14(月) 19:07:05.20ID:vrE0OTY30
漢字1文字の間違いだろ
ジジイの誤字はよくあること
ジジイの誤字はよくあること
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/15(火) 05:05:59.06ID:94kNy+ku0 30年振りに86レビン復活のジジイです。
通算3台目の86。年甲斐もなくワクワクしてます。
通算3台目の86。年甲斐もなくワクワクしてます。
2019/01/15(火) 08:26:48.85ID:or6raRND0
2019/01/15(火) 10:25:04.34ID:RutrVtRw0
>151
>152
昔乗ってた出なく、今乗ってることに喜び感じますよね〜
>152
昔乗ってた出なく、今乗ってることに喜び感じますよね〜
2019/01/15(火) 13:34:46.70ID:or6raRND0
>>153
そうですねーまた乗りたくなった車なんて86だけだし
そうですねーまた乗りたくなった車なんて86だけだし
2019/01/15(火) 17:35:04.14ID:+aU0vSeE0
こんにちは
今、持ってる四駆売却して
86レビン購入予定です。
人生で最後の車にするつもり。
若い時は中古がまだ出回ってなくて
仕方なくFFにしたけどやっぱり乗りたくて決めました。
よろしく
今、持ってる四駆売却して
86レビン購入予定です。
人生で最後の車にするつもり。
若い時は中古がまだ出回ってなくて
仕方なくFFにしたけどやっぱり乗りたくて決めました。
よろしく
2019/01/15(火) 18:11:18.10ID:HmHrgMS70
人生最後まで乗れる程度のハチロクって中古車業界じゃ出回ってないと思う
2019/01/15(火) 18:16:02.48ID:5U/CTquU0
現在70歳くらいなら人生最後まで乗れる程度のハチロクはあるだろう
2019/01/15(火) 20:18:30.51ID:mBpVRLfE0
事故らなきゃ何とかなるしょw
2019/01/15(火) 20:47:27.56ID:ZV0Ubs/j0
車庫保管で雨の日乗らないならいけるかもしれない
86はすぐ土に還りたがるから
86はすぐ土に還りたがるから
2019/01/15(火) 23:11:28.84ID:ncbQcRBH0
って言われながら すでに三十数年
なんとかなるよ
ハコスカやZが生き残ってるじゃん
環境はチト違うだろうが
なんとかなるよ
ハコスカやZが生き残ってるじゃん
環境はチト違うだろうが
162155
2019/01/15(火) 23:46:02.77ID:+aU0vSeE0 あの時代、ホンダは軽量酸化膜鋼材
ホンダ以外は鉄板厚かったと記憶してます。
一番車体に金かけてた時代だったんじゃないかと。。ソフトウェア比重が低かった。
購入は決めたけど高過ぎて悩ましいです。
ちなみにチューニング以外の整備は
ディーラーにお願いしようかと考えてるんですが高いですよね?
ホンダ以外は鉄板厚かったと記憶してます。
一番車体に金かけてた時代だったんじゃないかと。。ソフトウェア比重が低かった。
購入は決めたけど高過ぎて悩ましいです。
ちなみにチューニング以外の整備は
ディーラーにお願いしようかと考えてるんですが高いですよね?
2019/01/16(水) 00:10:11.80ID:hAcBRUOk0
>>162
スペック(材質ガーとか)は関係ないよ
寺も色んな事情で嫌がる所あるからね
迷惑掛けないようにね 敵対してもいいことないから 向こうにも事情がある
とにかく乗る事だよ
一番早く異常に気付けるから
スペック(材質ガーとか)は関係ないよ
寺も色んな事情で嫌がる所あるからね
迷惑掛けないようにね 敵対してもいいことないから 向こうにも事情がある
とにかく乗る事だよ
一番早く異常に気付けるから
164155
2019/01/16(水) 05:21:31.55ID:Mi2TqWQa0 >>163
ありがとう
古い車持ってディーラーとの関係続けるの今の車で慣れているから
ある程度は理解してます。
ディーラーがユーザーを突き放す度合いは違うかもしれませんが。。
今の四駆からは遥かに金がかからなくなりますがでもやっぱり乗り続けられるかどうか単に金額の話しなんで。
ありがとう
古い車持ってディーラーとの関係続けるの今の車で慣れているから
ある程度は理解してます。
ディーラーがユーザーを突き放す度合いは違うかもしれませんが。。
今の四駆からは遥かに金がかからなくなりますがでもやっぱり乗り続けられるかどうか単に金額の話しなんで。
165155
2019/01/16(水) 06:24:21.73ID:Mi2TqWQa0 >>162
>>とにかく乗る事だよ
>>一番早く異常に気付けるから
確かに。
電子制御が少ない部分。分かりやすい。
それに乗ることが一番のメンテだし。
お金の問題と言ったのはショップでは
足元見てメンテ費用釣り上げる事の懸念ですね。
確かに本体はプレミア付いてしまったから高くなるのは理解するんですが
メンテまでプレミア価格取ろうとする輩が結構いるんで。
そう言った方達が居たからこそここまで価格が釣り上がったんだろうと。
有る意味86様々なんでしょう。
しかし、プレミア付いたデカい四駆の足まわりで設備も工数も計算して数千円で出来るメンテも10倍ふっかけるとか、ザラですからね。
設備持ってない自分がダメなんでしょうが。
ショップとの付き合いも作らないと 笑
>>とにかく乗る事だよ
>>一番早く異常に気付けるから
確かに。
電子制御が少ない部分。分かりやすい。
それに乗ることが一番のメンテだし。
お金の問題と言ったのはショップでは
足元見てメンテ費用釣り上げる事の懸念ですね。
確かに本体はプレミア付いてしまったから高くなるのは理解するんですが
メンテまでプレミア価格取ろうとする輩が結構いるんで。
そう言った方達が居たからこそここまで価格が釣り上がったんだろうと。
有る意味86様々なんでしょう。
しかし、プレミア付いたデカい四駆の足まわりで設備も工数も計算して数千円で出来るメンテも10倍ふっかけるとか、ザラですからね。
設備持ってない自分がダメなんでしょうが。
ショップとの付き合いも作らないと 笑
2019/01/16(水) 06:32:00.33ID:yoPdzFqk0
86乗りならメンテくらい自分でやろうぜ
そのほうが愛着湧くよ
そのほうが愛着湧くよ
167155
2019/01/16(水) 07:36:06.47ID:Mi2TqWQa0 確かにそうなんですが
東京近郊で砂利の駐車場ですから
今の車でせっかく馬やジャッキ準備したけど
危なくて諦めた経緯があるんです。
電装と水回りは自分でもやっちゃうんですが足まわりだけはね。。
今心配してるのはそこです。
東京近郊で砂利の駐車場ですから
今の車でせっかく馬やジャッキ準備したけど
危なくて諦めた経緯があるんです。
電装と水回りは自分でもやっちゃうんですが足まわりだけはね。。
今心配してるのはそこです。
2019/01/16(水) 08:43:51.87ID:ZTHKUg4B0
年とってくると自分でいじるのもおっくうなんですよ
2019/01/16(水) 09:02:57.36ID:CB3tJpNw0
砂利の駐車場ならコンパネ敷くとかカースロープ自作するとか
コンセント使えないのが結構困る
サンダーやドリル、エアツールが自由に使えると整備の幅も広がるし時間短縮にもなる
コンセント使えないのが結構困る
サンダーやドリル、エアツールが自由に使えると整備の幅も広がるし時間短縮にもなる
170155
2019/01/16(水) 09:40:09.75ID:Mi2TqWQa02019/01/16(水) 09:41:14.54ID:WXKb1bfN0
昔AE86を砂利の青空駐車場でミッション載せかえした俺が来ましたよ〜
全て手工具で300mmのエクステンションじゃ短かった450mm購入したが。
今じゃとてもやる気にならんwww
全て手工具で300mmのエクステンションじゃ短かった450mm購入したが。
今じゃとてもやる気にならんwww
172155
2019/01/16(水) 10:14:57.88ID:Mi2TqWQa0 仕事終わって寝ないで一生懸命弄くって
ちょっと仮眠して走りに行く
若い時の車弄りは車種に関わらずですね。
若い時しか出来ない楽しみ方。
また、そう言う車が余り無くなって来たのは寂しいけど。
納車されたら楽しみますよ。
キャブしちゃおうかな。とか
おっさんなりのイヤらしい妄想に
耽ります。
ちょっと仮眠して走りに行く
若い時の車弄りは車種に関わらずですね。
若い時しか出来ない楽しみ方。
また、そう言う車が余り無くなって来たのは寂しいけど。
納車されたら楽しみますよ。
キャブしちゃおうかな。とか
おっさんなりのイヤらしい妄想に
耽ります。
2019/01/16(水) 10:32:40.94ID:WXKb1bfN0
そうっすね。AE86くらいまでは全て手工具で何でもできる感じですw
手が入るスペースがギリ有ったのもこの時代迄かな?
今時の車は手さえ入らねぇし orz
パワー無いから何処でも振り回せる車で面白かったです。
手が入るスペースがギリ有ったのもこの時代迄かな?
今時の車は手さえ入らねぇし orz
パワー無いから何処でも振り回せる車で面白かったです。
174155
2019/01/16(水) 10:53:53.96ID:Mi2TqWQa0 今は工具やツールでさえ場所により専用があったりパーツ密度が高過ぎなんですよね。
自分の得意な電装周りでそうなったんでアメ四駆に走った次第。。
国産車は国内だとトルクスボルトなのにあっちでは普通のボルトやアーレンキーだったり。
国内では嵌め殺しの部分も
アメ仕様だと外せる仕様だったりで
おま国酷すぎやろって言うのが2000年過ぎ位から顕著になりましたからね。
見向きもしなくなりました。
だから今、86なんですね。
自分の得意な電装周りでそうなったんでアメ四駆に走った次第。。
国産車は国内だとトルクスボルトなのにあっちでは普通のボルトやアーレンキーだったり。
国内では嵌め殺しの部分も
アメ仕様だと外せる仕様だったりで
おま国酷すぎやろって言うのが2000年過ぎ位から顕著になりましたからね。
見向きもしなくなりました。
だから今、86なんですね。
2019/01/16(水) 12:28:05.13ID:I/xjLVam0
2019/01/16(水) 12:37:54.91ID:WXKb1bfN0
可能なら4AGをZC(敢えてB16でない)に乗せ換えて欲しい。
出来ねぇのかなぁ・・・クルクル廻りそうで面白い鴨w
出来ねぇのかなぁ・・・クルクル廻りそうで面白い鴨w
2019/01/16(水) 12:45:09.55ID:CB3tJpNw0
他力本願イクナイ
思ったら自分で即実行
思ったら自分で即実行
2019/01/16(水) 12:59:19.49ID:I/xjLVam0
>>176
金掛ければ出来なくは無いだろうけど、やる意味が無いと思うの
金掛ければ出来なくは無いだろうけど、やる意味が無いと思うの
2019/01/16(水) 13:32:44.41ID:WXKb1bfN0
2019/01/16(水) 13:34:12.35ID:SXJXuJRM0
ZCって92辺りの4AGくらいのパワーじゃね?
181155
2019/01/16(水) 13:43:45.90ID:Mi2TqWQa02019/01/16(水) 14:05:17.92ID:WXKb1bfN0
2019/01/16(水) 14:09:30.80ID:I/xjLVam0
184155
2019/01/16(水) 14:12:57.65ID:Mi2TqWQa0 >>182
そんな感じですか。。
でも、友人のクレスタとか
ギュルギュル尻振りながら走るの見てて楽しそうだな。と。
あんまり速さは求めてはないけど
カスタマイズしたらそれなりに応えてくれる車だと思うから。
兄貴はトイチ買った事もあってね。
なんかイマイチだなぁ、と呟いてたもんで。
そんな感じですか。。
でも、友人のクレスタとか
ギュルギュル尻振りながら走るの見てて楽しそうだな。と。
あんまり速さは求めてはないけど
カスタマイズしたらそれなりに応えてくれる車だと思うから。
兄貴はトイチ買った事もあってね。
なんかイマイチだなぁ、と呟いてたもんで。
2019/01/16(水) 14:15:33.95ID:WXKb1bfN0
>>183
だから無限でもって書いているだろw
どう載せるか判らんし、シャフトにどう伝えるかも載せ替える人しかわからん。
んでAE86でR6入れてたよ。パターンがややこしくてマンドクサイけど。
規定でノーマル必須になったから載せ替えた。判るよな?
だから無限でもって書いているだろw
どう載せるか判らんし、シャフトにどう伝えるかも載せ替える人しかわからん。
んでAE86でR6入れてたよ。パターンがややこしくてマンドクサイけど。
規定でノーマル必須になったから載せ替えた。判るよな?
2019/01/16(水) 14:19:48.33ID:I/xjLVam0
2019/01/16(水) 14:34:05.74ID:WXKb1bfN0
2019/01/16(水) 15:16:33.88ID:ZTHKUg4B0
ZCなんて、載せ換えの前にエンジン自体が探してもなさそう
2019/01/16(水) 15:31:36.86ID:SXJXuJRM0
>>182
どノーマルな86乗った事ないからシラネw
どノーマルな86乗った事ないからシラネw
2019/01/16(水) 16:42:29.46ID:kxuGQy7k0
2019/01/16(水) 18:01:30.63ID:j30BHzaj0
適当な事並べてる人にとどめ刺したらだめ!
2019/01/16(水) 18:48:01.26ID:WXKb1bfN0
2019/01/16(水) 18:53:36.78ID:kxuGQy7k0
テレビの整備番組でもみて整備士にでもなった気分なんだろうが
日本車のベルハウジングはミッションケースと一体型が多いのに
アメ車の番組の見過ぎだ恥ずかしい野郎め
死ぬほど恥ずかしい奴はオフラインで生きとけよ
日本車のベルハウジングはミッションケースと一体型が多いのに
アメ車の番組の見過ぎだ恥ずかしい野郎め
死ぬほど恥ずかしい奴はオフラインで生きとけよ
2019/01/16(水) 19:03:44.72ID:yBkO1pYm0
S2000のエンジンミッションを載せたのはいたな 北の方に
2019/01/16(水) 19:13:12.61ID:kxuGQy7k0
S2000だって逆回転エンジンなんだが
あれはホンダが無理やりアイシンの6速ミッションにつけるために逆にエンジン積んでるんだよな
普通は逆に積んだらミッション付けるねじ山とかないし無理だから
あれだけメーカーがつくった例外だろ
あれはホンダが無理やりアイシンの6速ミッションにつけるために逆にエンジン積んでるんだよな
普通は逆に積んだらミッション付けるねじ山とかないし無理だから
あれだけメーカーがつくった例外だろ
2019/01/16(水) 19:37:27.00ID:QKUlLZqD0
T50はオカマだけ外せるんじゃなかったっけ?
AE70やAE85のミッションはオカマ一体だったような。
AE70やAE85のミッションはオカマ一体だったような。
2019/01/16(水) 19:38:06.86ID:I/xjLVam0
>>196
詳しいね
で、ホットスタッフって、ホンダ直系なの?
https://option.tokyo/2019/01/09/15453/
http://www.hotstaff-power.com/official-inspection.html
詳しいね
で、ホットスタッフって、ホンダ直系なの?
https://option.tokyo/2019/01/09/15453/
http://www.hotstaff-power.com/official-inspection.html
2019/01/17(木) 00:07:10.72ID:VAMoFUzv0
平成初期に砂利敷きの駐車場で
KP61のLSD入りホーシング取り替えたなぁ
KP61のLSD入りホーシング取り替えたなぁ
2019/01/17(木) 03:31:14.36ID:DJ8ZIu0y0
160ps/23kgってNAで最高出力5400rpmとか?
それなら腰下GZにターボの方が絶対良いぞ
それなら腰下GZにターボの方が絶対良いぞ
2019/01/17(木) 06:56:39.45ID:YRfoM0820
↑速さだけを求めるアホ
2019/01/17(木) 07:45:31.96ID:CB8Qsl8z0
ターボとかがいいなら最初からターボ車乗れって話だよな
2019/01/17(木) 07:50:10.47ID:Na4N2+7S0
AE86という形の車に乗りたいのであって、エンジンなど何でも良いのだろう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/17(木) 09:25:47.11ID:LX6bw9eZ0 >>196
S2000は正回転だよ。
S2000は正回転だよ。
205155
2019/01/17(木) 10:16:31.80ID:q98oBBNf0 購入折衝暗礁です。。
何だか気持ち折れそう
何だか気持ち折れそう
2019/01/17(木) 10:45:34.01ID:Na4N2+7S0
>>204
適当な事並べてる人にとどめ刺したらだめ!w
適当な事並べてる人にとどめ刺したらだめ!w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/17(木) 11:37:30.41ID:LX6bw9eZ0 >>196
ミッションもアイシンとは無関係だしw
ミッションもアイシンとは無関係だしw
2019/01/17(木) 12:37:05.60ID:9H2CtsmZ0
2019/01/17(木) 15:24:22.86ID:ECc+dIBq0
0.5キロじゃ楽しいとは思えない。
2019/01/17(木) 15:29:53.62ID:9aHEFlL10
>>204
だから書いただろ
逆にエンジン積むことによって正回転に無理やりしてるんだろ
普通の車とその他の部品が付いてる位置が全て逆だから見てみろ
あと死ぬほど恥ずかしいネトウヨは免許取って車買ったら車板こいよ
だから書いただろ
逆にエンジン積むことによって正回転に無理やりしてるんだろ
普通の車とその他の部品が付いてる位置が全て逆だから見てみろ
あと死ぬほど恥ずかしいネトウヨは免許取って車買ったら車板こいよ
2019/01/17(木) 16:51:16.69ID:o4Q+t3Co0
ホンダのエンジンがなんたらもスレチな気もするが
違うメーカーのエンジン積むとかレイプみたいで好きじゃないです◯
違うメーカーのエンジン積むとかレイプみたいで好きじゃないです◯
212155
2019/01/17(木) 17:09:03.62ID:q98oBBNf0 ダイハツ。。。
2019/01/17(木) 19:24:24.16ID:FKi/asdT0
YAMAHA
2019/01/17(木) 20:54:55.25ID:S6EtIH0R0
たまに現れる自慢げに謎の知識並べ始めながらキレてるオジサンかわいい
2019/01/17(木) 21:13:36.09ID:If39IKXe0
ヤマハは車メーカーじゃないからセーフw
86にSRとかロータリーとかがイヤだって事
86にSRとかロータリーとかがイヤだって事
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/17(木) 21:41:46.09ID:LX6bw9eZ0 >>210
じゃアイシンは?ニヤニヤ
じゃアイシンは?ニヤニヤ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/17(木) 21:43:05.17ID:LX6bw9eZ0 >>210
でもタイミングチェーンフロント側についてるよ プププ
でもタイミングチェーンフロント側についてるよ プププ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- __進次郎、物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を”👉レジ袋 無償化にしろよ [827565401]
- 【悲報】大阪万博0勝7敗(残日数177日)初週まさかの全敗 [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 万博開幕から1週間、開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げる。夏場は炎天下の中で入場2時間待ちか😲 [826239858]
- 【画像】万博に人が集中する今年、“ジャングリア沖縄”はガチのマヂで穴場であることはここだけの話な [974680522]
- 【悲報】JK「私の友達マジやばいんだけど...😢」 [856698234]