X

●●BMW F48型X1 Part7●●

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 05:36:19.94ID:tW79amV80
BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・ディーゼル出ない→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●● ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510959233/
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:37:55.97ID:oasGbT5y0
保険高いけど18dなら税金安いし、アルファードとか2.5や3.5リッターだから国産より維持費安い
単純に生活スタイルに合うかどうかで買ったらいい車だよ
ただx1はAクラスと同じで嫁車として使われる事多いけどね
2019/01/05(土) 22:45:16.45ID:En9itlz+0
国産でちょっといい車で500万か
2019/01/05(土) 22:47:52.13ID:eOK4lAXy0
零細ブラック企業年収1500万だけど600万しか貯金ない43歳の僕はX1買ってもいいですか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 23:01:05.25ID:VQY38tYi0
国産で500万はちょっといい車だろ
アルヴェルやレクサス下の上とか

>>886
その年収でx1は恥ずかしくない?
2019/01/05(土) 23:58:27.25ID:S213NmTM0
>>886
可処分所得はおいくら?
2019/01/06(日) 00:33:54.36ID:et9nu5kE0
>>888
この1年で400万貯まった
歳と会社の不安定さをを考えると不安で
2019/01/06(日) 04:49:29.96ID:LLaiIuMO0
そんな状態でクルマなんかに金使うのはやめた方がよいのでは?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 08:31:26.61ID:0VacrkB60
>>878
エンジンX3と同じかなぁ。

X3って尿が必要なんじゃ?
X1のはまだ要らないんじゃないの
2019/01/06(日) 08:43:58.18ID:O1CTKZHb0
ガソリンの方が欲しいんだけどディーゼルのメリットって燃費以外に良いところある?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 08:47:03.53ID:0VacrkB60
よく言われるのは
低速からのトルクフル性能。

ちょいのりでは
燃費は思ったほど伸びないとか
も聞きますが。
2019/01/06(日) 09:03:23.06ID:O1CTKZHb0
>>893
ありがとう
2019/01/06(日) 09:14:48.92ID:dkAorByR0
国産車で500万って全体からしたらかなり少ないだろ。
輸入車ならザラだけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 09:26:03.23ID:0VacrkB60
>>894

あと、ご存じかもですが、
ディーゼルはDPFの煤燃焼モード?
とかがあるみたいです。
たまには結構エンジン回して走らないと
調子が悪くなるとか。

詳しくはグーグル先生に聞いて下さいですが。
2019/01/06(日) 09:32:14.42ID:fo/dPYSS0
あと、鼻毛がよく伸びるとか、宅配トラックと間違えられてご近所さんがハンコ持って出てくるとか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 10:54:24.77ID:S2CkdZW20
マジで配達2トン車だからな
マツダくらい静かになって欲しい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 11:17:53.06ID:0VacrkB60
マツダはそんなに静かなん?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 11:42:53.07ID:S2CkdZW20
x1よりマシだね
5、x3と同じレベル
2019/01/06(日) 14:05:28.57ID:R6w3gFL00
リッター20キロ走るぜ
2019/01/06(日) 16:23:28.60ID:LIrHQvq+0
>>873
だめとは言ってない
後悔してるのかなと思った
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:45:50.78ID:CUve9SxA0
アドブルーって自分で足せるの?
給油口の隣が封印されてるけど
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:08.76ID:46TRgdiV0
>>902
荒れるからあまり言いたくないけどx3と比べるものではないて感じで満足してるよ
2019/01/06(日) 17:57:17.71ID:8njxOzVS0
>>904
www
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:54.08ID:hmDZs5Co0
>903
取説にはアドブルーの補充について記述あるけど、
日本では必要ないみたいよ。

>>904
価格帯の違うクルマで何を言ってるのだ、お前は?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:09.24ID:qCfs8aEj0
>>904
1シリ(x1)と5シリ(x3)比べりゃそりゃ後悔ないわなw
2019/01/06(日) 19:11:00.19ID:O1CTKZHb0
x1は3シリじゃないの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:17:40.32ID:JADeQQwe0
先代は旧い3シリーズがベースで今は2シリーズがベースでしょ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:35:32.46ID:0kcGkrvK0
x3は5シリーズベースで合ってる
x1はMINIのFFベース
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:09:25.43ID:ge7ClaYq0
x1はBMWですらないのか
2019/01/07(月) 10:50:27.60ID:caNrmxNK0
Efficient Dynamicsのモニター表示してるけど常に後輪にもパワーがいってる表示なんだけど・・・

18Dです。
2019/01/07(月) 10:56:34.10ID:caNrmxNK0
常に1〜2%は後輪に駆動力いってるとは聞いていたけど
2019/01/07(月) 10:57:01.26ID:caNrmxNK0
表示はなんも変化しないという話。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 11:08:46.61ID:dqmLJsfA0
その項目画面か知らんが俺のは駆動見るとずっと前輪のみだな
なるべく四駆で走って欲しくないから良しとしてるけど
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:13:32.15ID:eOLL3Oby0
それ18iじゃね?
うちのは常に4駆表示だよ
ちな20i
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:28:55.85ID:dqmLJsfA0
>>916
18d
2019/01/07(月) 14:17:12.09ID:eOLL3Oby0
F48だよね?
納車はいつ?
2019/01/07(月) 16:07:54.65ID:Rgfu9HMg0
うちの18dも四駆表示はないや。去年の6月納車。
Efficient Dynamicsで後ろにラインが行ってるけど、変化しない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:42:11.38ID:vPoimQjt0
>>918
今年5月生産
2019/01/07(月) 17:09:41.87ID:caNrmxNK0
>>919
アクセル踏めばオレンジ色の矢印がフロントタイヤとリヤタイヤまで常に回るというか動く。
去年の11月納車ナビがタッチになったモデル
2019/01/07(月) 19:41:15.76ID:H47WjQ+k0
ナビの全画面で、できればワイヤレスで接続してiPhone内にある動画を見たいんですが、皆さんどうしてますか?
ナビ男くんですか?
2019/01/07(月) 19:46:00.13ID:lvA5OYlE0
スキー場行ってる??
2019/01/07(月) 20:41:48.77ID:IUrx2pb40
>>922
iPadでみる
2019/01/08(火) 16:43:23.17ID:F9uXIFez0
>>922
有線でならいくらでもやりようがありそうだけど、ワイヤレスでとなると、
車内にWi-Fi環境構築してAppleTVをHDMIで接続、そこへAirPlayで飛ばす・・・くらいしか思いつかぬ。
良い方法あったら、わしも知りたい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:08.92ID:ldm1hh230
うちのは、ハンドルを左右に切ると、助手席の前のほうから「ギギギギ」って音がするんだよね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/106596/car/2452629/5065410/note.aspx
これと同じ症状な気がするんだけど、みんなどう?同じ症状の人いる?
2019/01/08(火) 22:28:21.63ID:znugDWCT0
はだしのゲン
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 00:56:41.56ID:NV3zSVRH0
2019/01/09(水) 01:42:33.00ID:w/0t+j4x0
>>929

> うちのは、ハンドルを左右に切ると、助手席の前のほうから「ギギギギ」って音がするんだよね。
> https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/106596/car/2452629/5065410/note.aspx
> これと同じ症状な気がするんだけど、みんなどう?同じ症状の人いる?
うちのもハンドルを90度ぐらい切り込むとパキパキみたいな音がする。一度ディーラーいったけど治らなかったので、これ参考にしてもう一度持ち込むかな。
2019/01/09(水) 06:37:15.63ID:wfqKCVpc0
ハンドルではないけどミラー開閉の時、左のミラーがギギギと音がする
2019/01/09(水) 06:48:50.22ID:YtiH3ij80
くやしいのう、くやしいのう
2019/01/09(水) 07:49:58.68ID:oqErvQmo0
俺は膝からギギギギって音がする
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 08:21:26.92ID:oH4YTQdU0
故障や事故してしまった場合の修理費って国産車に比べてどのくらい高いですか?
2019/01/09(水) 10:02:38.40ID:lnlNNFxO0
ブレーキの微妙な踏み方でギギぎギギぎぎきーーーーーって音がするのがBMW
2019/01/09(水) 10:13:46.75ID:9P2hBpjG0
3尻が代車だったんだけど、ブレーキかけたときにスムーズに止まれるのが羨ましく感じたな
あと車内が静かなのも
2019/01/09(水) 16:10:52.20ID:Y+VxoJuj0
118が代車で来たけど、ガクンと止まるブレーキで怖いわ
2019/01/09(水) 19:53:02.99ID:wfqKCVpc0
>>931
悔しがってる暇があったら頑張れ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:07:03.75ID:FpJdROzL0
>>936
ブレーキが良く効いてる証拠
慣れたら普通に滑らかなブレーキングもできる
2019/01/09(水) 23:08:52.28ID:DCq2tYYn0
>>936
1尻F20に6年乗ってからX1乗り換えたけど、ブレーキの味付けがずいぶん違うと感じた。
最後の1ミリでガスッと止めるのはアイドリングストップでバタバタしないためかな、と思ってた。
長く乗ればコツも覚えてスッと止まれるようになったけどね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:25:55.99ID:jXn9kRmU0
>>929
修理完了したら、報告よろしく
2019/01/13(日) 14:27:59.65ID:8F7n56m10
USBマップアップデートしてみた
ちゃんと出来てるのか不安

ナビの地図バージョンのメニューで
BMW Group
08.12.0000
Road Map JAPAN EVO
2019-1
と表示されてたら出来てるということでしょうか

送られてきたアクティベーションコードの入力とか求められなかったけど、どこで入力すれば良いのか分かりませんでした。

わかるかたご教授いただければ幸いです。
2019/01/13(日) 18:44:38.86ID:Pt80+9pM0
教示な
2019/01/13(日) 20:45:56.29ID:odu+f0tO0
>>941
いささか、どうでしょうか
2019/01/14(月) 08:54:57.74ID:jKqKTGR30
>941
入力要求される時とされないときがあり
基準は不明
2019/01/14(月) 10:48:24.49ID:YvXJ4Gzb0
ワイパーのゴムがイカれてきた。幾ら位するんだろう?
2019/01/14(月) 11:09:39.61ID:H1ZRuDVl0
むしろ最初からワイパーの精度低くない?いまひとつ綺麗にワイプ出来てないんだよなー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:48:29.51ID:iBkLMn3x0
>>945
最初の3年は、無料でしょ?
>>946
激しく同意、ゴムの個体差があるのかもしれないが、私のも同じです
2019/01/14(月) 18:19:25.10ID:qKOO8Epx0
>941
去年の12月納車ですが、ナビ確認したら同じでした。
BMW Group
08.12.0000
Road Map JAPAN EVO 2019-1

このナビは走行の軌跡表示出来ないんですね。
(走った道に点々で履歴残るやつ)
NBTから出来なくなったようです。

ワイパーの個体差同感です。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 19:11:14.98ID:kY9lZ+4F0
軌跡表示なくなったのは痛いな。
けっこう便利だったのに。
2019/01/14(月) 21:10:02.02ID:t0oM1wax0
ワイパーは早々に社外に変えたな
2019/01/14(月) 21:19:42.97ID:YvXJ4Gzb0
>>947
先ほど、無料点検の電話を丁度頂いて聞いたら無料で出来るとの事でした!ありがとうございます。
2019/01/15(火) 06:51:37.08ID:6AmTRSYC0
>948

NTB って何ですか?
2019/01/15(火) 13:30:13.39ID:RLrzi+2f0
>952
iDriveの種類だね。
CIC、NBT、NBT EVOの3タイプで、最新型はNBT EVO。
EVOの中にも種類があってEVO ID4、ID5、ID6と言うようにバージョンアップしてる。
2019/01/15(火) 17:27:33.65ID:QuiR5WWM0
ワイパーひどいわ今日
ブヒッブヒッって音出る
2019/01/15(火) 18:48:50.55ID:j+5ZXZpi0
100万以上安く買いたいけど無理なのかな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:11:15.31ID:CHQZaEwE0
担当から2台くらい買ってればいけるかもね
そもそもx1だとBMWの車種で安くて利益低いからね
2019/01/15(火) 21:52:33.41ID:6EXMmY0w0
>953
なるほど、ありがとうございます
2019/01/15(火) 22:40:29.77ID:49+Vuf1h0
「BMW NBT」など、適当にぐぐっただけでもすぐわかるのにな
自分で動かずになんでもかんでも聞いて解決しようとする人本当に多いわ
2019/01/15(火) 23:03:35.11ID:yxTBax+T0
>>957
どういたしまして
2019/01/15(火) 23:38:11.65ID:YXZ9JTaL0
>>954
ガラコとか塗ってる?純正のワイパーブレードにシリコンスプレーどばっと吹きかけてからよく拭き取ると、
撥水剤塗っててもビビらなくなるよ。しばらくは折り返し地点に拭き跡のこるけど。

>>958
いいじゃねーか。
何でもかんでもggrksって言ってたら、そのGoogleでヒットするソースも減ってくんだし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:28:22.80ID:GtUgB7vY0
>>958
そんなチンチンの小ちゃい話するな。
BMWオーナーは優しい〜で良いやんか
2019/01/16(水) 19:44:59.01ID:So4v9iHR0
ガラコワイパーに変えてしまえ
びびったことないわ
2019/01/16(水) 20:29:50.03ID:GhH6sBXo0
ワイパーは正規ディーラーの新車なら、定期的に点検で変えてくれてんだろ、気になったことない
中古?
2019/01/16(水) 20:53:00.10ID:eAwpl+zJ0
>>963
初めから今ひとつ
ブレードの問題ではない
2019/01/16(水) 23:10:29.25ID:a+jfNgJo0
会話になってなくて面白い
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:38:06.95ID:9LEYPEvA0
なにが不満?
立てるのが面倒なこと以外は、ごく普通のワイパーと思うけど。
2019/01/17(木) 18:06:23.68ID:xMwUPUBN0
フロントウィンドウの曲率とワイパーブレードの形状が合ってないから
吹き方にムラがでるね。
下位グレードだから仕方ないと割り切るしかない
2019/01/17(木) 18:44:35.60ID:zj3JNta70
>>967
俺のはビビりもないしムラもまったく出ないんだが。
2018年モデル。
2019/01/17(木) 20:44:56.83ID:r4DxALN10
うちのX1はドライバーの視界ど真ん中に三角形に残ってめちゃくちゃ気になる
一年点検でゴム替えてもらったけど治らんかったわ
油膜残ってるせいだから吹いておくとも言われたんだけどなぁ
2019/01/17(木) 20:47:18.00ID:esidUVtd0
ムラより、エコでエンジン停止、再開のときのワイパーのググッと動く挙動をなんとかして欲しい
2019/01/18(金) 09:11:17.08ID:oEVm+c620
細かいこと気にすんな ハゲるぞ
2019/01/18(金) 12:19:17.67ID:OgBCH/340
>>971
元からハゲとるわクソ野郎
2019/01/18(金) 17:16:52.78ID:piiE5Rit0
今のX1は、グレードのエンブレムが、サイドじゃなくて後面の右下、X1ロゴが左下なんだな
あと、サイドのMスポエンブレムが小さすぎ
2019/01/19(土) 07:13:14.72ID:pqKy0Hck0
フロントガラス撥水したいけど、純正ワイパーだとすぐビビるし良い対策ないかなぁ。
私は結局、撥水あきらめて、雨の日は水が伸びる感じです。最初嫌でしたけど、もう慣れました。。。
フロントガラス撥水加工+シリコンスプレーをワイパーにかけるとビビりにくくなるのは知らなかったからやってみようかと思う今日この頃。
2019/01/19(土) 08:06:47.50ID:BVamw2Q50
>>974
ガラコのワイパーに変えてスプレーも洗車後に専用のをつかってるけどビビったことない
2019/01/19(土) 09:50:47.55ID:pqKy0Hck0
>>975
コメントありがとうございます。
調べてみたら良さそうなので、チャレンジしてみます。
2019/01/20(日) 08:56:12.68ID:MSRZDA0T0
オートホールド付いてない時点で買わない
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:59:06.63ID:Zfe5arni0
>>977
免許取りたて?
まぁあると捗るよなー
2019/01/20(日) 10:00:00.50ID:nJvbS2i30
オートホールドあると確かに便利だ。
私にとってはそれほど重要じゃないかな。
2019/01/20(日) 12:39:49.45ID:cRvyn6790
>>977
貴方にはオートホールド付いてる車種が向いてると思います
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:23:51.87ID:ndEOx5zK0
今日乗ったら、Bluetoothが1分くらいで切れちゃった。再接続すると、また音楽鳴るんだけど、また1分くらいで切れちゃう。
エンジン再始動も変わらず。
今までは、普通に使えてたんだけど。
ちなみにiPhone7plus
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:48.42ID:Eyccpwlv0
昨日エンジンかけた瞬間、一瞬だけテレビ画面が表示されて、モニターはブラックアウト、オーディオ系の電源がダウンし、iドライブも全く効かなくなりました。
ヒューズがとんだようなイメージだったのでDに電話したら、30分ほど間隔をあけてエンジンかけ直すと、リセットされる、、、ような話を聞いた。
30分後、見事に生き返りました。
そのやり方でも接続は、回復出来ませんか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:50:01.01ID:ndEOx5zK0
>>982
エンジン再始動したけど、ダメだったよ。
明日また試してみるよ
984sage
垢版 |
2019/01/20(日) 22:44:01.32ID:3+KdFt780
>>981
機器の管理で、appsのチェック入ってます?
自分も昨日似た状況になったよ。
以前は、電話と音楽だけのチェックボックスだったのが、知らない間にappsのチェックボックスが増えているような、、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況