BMW初のFFベースSUV
・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・ディーゼル出ない→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。
これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。
前スレ
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●● ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510959233/
●●BMW F48型X1 Part7●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/16(木) 05:36:19.94ID:tW79amV80299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 21:58:51.23ID:Vadm5PAS0 ドイツ車ディーラーともなると展示車は半分中古扱いで安くしてくれるの?
イタ車ディーラーなんか展示車をそのまま新車で納品するんだぜ?
理論上は展示車も新車だけどな
イタ車ディーラーなんか展示車をそのまま新車で納品するんだぜ?
理論上は展示車も新車だけどな
2018/10/15(月) 22:10:42.98ID:lC3YrlVC0
>>284
手数料こみこみ総額?
手数料こみこみ総額?
2018/10/15(月) 22:28:08.64ID:o4MMk1MH0
>>298
ありがとう!!
欲しい車種が欲しい装備で在庫でみつかるってめっちゃラッキーでしたね。
初購入でも交渉次第なのかなぁ。
時期も6月で決算とか関係なさそうだし。
引き合いはGLA考えてるけど女が乗るにはちょっとゴツいってのが
言葉の端々や顔に出そうでw
ありがとう!!
欲しい車種が欲しい装備で在庫でみつかるってめっちゃラッキーでしたね。
初購入でも交渉次第なのかなぁ。
時期も6月で決算とか関係なさそうだし。
引き合いはGLA考えてるけど女が乗るにはちょっとゴツいってのが
言葉の端々や顔に出そうでw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 22:37:01.12ID:eC8GIVSk0 >>301
総額ですね!
ローン金利分で実際の支払いはもう少し上がりますが。
初購入でも交渉次第かと。
買いたい車より100高い車と、100万安い車、あと同じくらいの値段の車で値引き交渉中の車を引き合いに出すと良いですよ。
自分の場合はNX、ハリアー、GLA、辺りを同時に交渉して、X1の値下げ交渉してました。
総額ですね!
ローン金利分で実際の支払いはもう少し上がりますが。
初購入でも交渉次第かと。
買いたい車より100高い車と、100万安い車、あと同じくらいの値段の車で値引き交渉中の車を引き合いに出すと良いですよ。
自分の場合はNX、ハリアー、GLA、辺りを同時に交渉して、X1の値下げ交渉してました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 22:59:41.86ID:Ayn/9MCw0 BMWを買う人ってこういう人が多いな
2018/10/15(月) 23:06:58.59ID:tdIoj1iy0
290です
皆さま、ご教授ありがとうございます。
自分でアップデートのトライしてみます
皆さま、ご教授ありがとうございます。
自分でアップデートのトライしてみます
2018/10/16(火) 00:12:46.89ID:O+hxES2r0
ご教示
2018/10/19(金) 17:31:25.46ID:0q//QkJf0
dなんだけど丁度1年経過5000キロ走行ほぼ街乗りで最近パワー感無くなってきたような気がする
そんなことってありえるかな ちなみにまだ一年点検は受けてない
そんなことってありえるかな ちなみにまだ一年点検は受けてない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/19(金) 17:47:27.52ID:2aneBneN02018/10/19(金) 18:18:23.96ID:VQmzi2KF0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/19(金) 18:22:00.42ID:5kkKwhNr0 >>307
そんな機能があるとは、、、うっすらとしか知らなかった。勉強になりました、ありがとう〜
そんな機能があるとは、、、うっすらとしか知らなかった。勉強になりました、ありがとう〜
2018/10/19(金) 19:15:09.54ID:Wn+QpaAg0
2016に初めてBMW買ったんだけど、
一年毎のちょっとした変更。
三年目?の今度のマイナーチェンジ、
んで三年後にはモデルチェンジか?
最近のマツダもそうかな。
前のX1ってホント見なくなった。
つきあい方むずいなと思う。
まぁ個人的な感想なので。
一年毎のちょっとした変更。
三年目?の今度のマイナーチェンジ、
んで三年後にはモデルチェンジか?
最近のマツダもそうかな。
前のX1ってホント見なくなった。
つきあい方むずいなと思う。
まぁ個人的な感想なので。
2018/10/19(金) 19:28:49.46ID:d+DTqKtO0
長距離乗らないとダメって欠陥エンジンじゃねぇかw
ディーゼルって街乗りに向いてんじゃねぇのかよ?
高速こそガソリンエンジンだろうが
それとも一般道でトロトロ長距離走るのか?
ダメダメじゃんwww
ディーゼルって街乗りに向いてんじゃねぇのかよ?
高速こそガソリンエンジンだろうが
それとも一般道でトロトロ長距離走るのか?
ダメダメじゃんwww
2018/10/19(金) 20:54:00.94ID:MVbDXVD+0
単に燃費がガソリンよりいいからって理由で選んでるバカが多いんだな。
俺は そういうのも理解してディーゼル乗ってるわ。
当然買う時にディーラーからもたまには長距離乗ってくださいって説明あったけど。
俺は そういうのも理解してディーゼル乗ってるわ。
当然買う時にディーラーからもたまには長距離乗ってくださいって説明あったけど。
2018/10/19(金) 20:59:27.93ID:Du95p27b0
煤
2018/10/19(金) 21:06:46.38ID:lTvgFm9w0
みなさんの言う長距離ってどのくらいですか?
往復200kmくらいじゃ中距離かな。
往復200kmくらいじゃ中距離かな。
2018/10/19(金) 21:40:52.18ID:12Bi89K80
通勤で毎日180キロだわ
ガス代でかなりもうかる
ガス代でかなりもうかる
2018/10/19(金) 22:09:23.16ID:pZMB9zSa0
近くのスーパーまでチョイ乗り見たいのを繰り返してるのがよくないだけであって、連続で10kmくらい走ればいいんだよ。気にしすぎ。
2018/10/19(金) 22:31:55.83ID:lTvgFm9w0
ディーゼルの場合、週1〜2回エンジン温まってから30分以上走ればいいみたい。
これならハードル下がったな、ホッとした。
これならハードル下がったな、ホッとした。
2018/10/20(土) 14:21:48.27ID:OWajv3cZ0
>>311
本来ディーゼルは大型船舶に使われるように、一定の回転数で長時間使うのに向いているエンジンだ
最新のディーゼルは改良されているとはいえ、独仏間を一定の速度で長距離走るとかが一番得意だから欧州で多用されていたわけで
街乗り中心ならガソリンの方がいいに決まっている
本来ディーゼルは大型船舶に使われるように、一定の回転数で長時間使うのに向いているエンジンだ
最新のディーゼルは改良されているとはいえ、独仏間を一定の速度で長距離走るとかが一番得意だから欧州で多用されていたわけで
街乗り中心ならガソリンの方がいいに決まっている
2018/10/20(土) 16:39:29.05ID:KlAQ/NWv0
ランニングコストが安いから大型機に向いている分けで。
2018/10/20(土) 17:48:22.77ID:iEhHtcx40
>>318
船舶は燃費が良いからディーゼルを選んでるだけだよ
スカスカのアウトバーンならディーゼルでも良いけど、日本の東名みたいなコミコミで加減速がある場合は馬力のあるガソリンの方が優れてる
トルク馬力カーブ見れば一目瞭然だよ
船舶は燃費が良いからディーゼルを選んでるだけだよ
スカスカのアウトバーンならディーゼルでも良いけど、日本の東名みたいなコミコミで加減速がある場合は馬力のあるガソリンの方が優れてる
トルク馬力カーブ見れば一目瞭然だよ
2018/10/20(土) 18:29:35.71ID:OWajv3cZ0
>>320
>船舶は燃費が良いからディーゼルを選んでるだけだよ
そこは車でも同じ
最近のディーゼルはそこそこの加減速もあり、燃費がいいから長距離多めの用途で選ばれる
ガソリンの方が加減速が優れているのは当然
どっちを重視するかでしょ
>船舶は燃費が良いからディーゼルを選んでるだけだよ
そこは車でも同じ
最近のディーゼルはそこそこの加減速もあり、燃費がいいから長距離多めの用途で選ばれる
ガソリンの方が加減速が優れているのは当然
どっちを重視するかでしょ
2018/10/20(土) 19:29:14.77ID:RbzkvV9m0
見栄っ張り、小金持ち andケチ
2018/10/20(土) 20:14:45.05ID:fO2Fievx0
前乗ってた車はでかいSUVでゆったり走るには最高なんだが駐車が鬱陶しくて加速がもっさりしててな
ガソリンで燃費8くらいで満タン入れると10k超えることもあった
それに比べると18dは運転楽しいよカラカラ音も車内だと聞こえないし
ガソリンで燃費8くらいで満タン入れると10k超えることもあった
それに比べると18dは運転楽しいよカラカラ音も車内だと聞こえないし
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/20(土) 23:17:42.90ID:1W40bbeC02018/10/20(土) 23:36:02.06ID:OWajv3cZ0
>>324
>燃費の事なんか誰も言ってないだろ
燃費のことを言い始めたのは319や320だろ
俺はディーゼルは一定の回転数で長時間使うのに向いているエンジンだと言っている
ゆったり経済的に走るのならディーゼルで
走り重視ならガソリンだと言ってるのが理解できないのか?
>燃費の事なんか誰も言ってないだろ
燃費のことを言い始めたのは319や320だろ
俺はディーゼルは一定の回転数で長時間使うのに向いているエンジンだと言っている
ゆったり経済的に走るのならディーゼルで
走り重視ならガソリンだと言ってるのが理解できないのか?
2018/10/21(日) 00:28:53.19ID:i96b+g2p0
2018/10/21(日) 04:13:10.45ID:bc9NCsQo0
おまえら、いい加減鬱陶しい
2018/10/21(日) 05:31:14.22ID:PXp7fxJl0
bmw海苔にこうゆうひとわ多いと思う
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 08:22:21.50ID:DqusslpP0 俺はBMWの中では燃料代が浮くのがうれしいからd選んだ。
一年乗ってやはり車外騒音の大きさとしゃくに障る音質に嫌気が差し掛けてる。チョイ乗りメインだし。
しかし、燃料費に関しては燃料費が高騰してる今はなかなかお得感があって満足してるが。
チョイ乗りメインの現状ではトヨタのハイブリッドがバランス取れていて車種も選び放題だからいいかもと思いかけてる。
一年乗ってやはり車外騒音の大きさとしゃくに障る音質に嫌気が差し掛けてる。チョイ乗りメインだし。
しかし、燃料費に関しては燃料費が高騰してる今はなかなかお得感があって満足してるが。
チョイ乗りメインの現状ではトヨタのハイブリッドがバランス取れていて車種も選び放題だからいいかもと思いかけてる。
2018/10/21(日) 08:27:43.45ID:65dRFG+k0
2018/10/21(日) 09:02:23.83ID:avOdP3pZ0
>>330
UXとかフェンダーアーチあたりの樹脂感がクソダサいんだけどあれがいいと思えるのかい
UXとかフェンダーアーチあたりの樹脂感がクソダサいんだけどあれがいいと思えるのかい
2018/10/21(日) 11:11:11.53ID:FYBJXpM10
>>331
UX、デザインもこなれていいと思うけど、フェンダーアーチのデザインだけはどーかと思うよねぇ。なんなんだろうね?あれ。
UX、デザインもこなれていいと思うけど、フェンダーアーチのデザインだけはどーかと思うよねぇ。なんなんだろうね?あれ。
2018/10/21(日) 11:46:16.56ID:i96b+g2p0
なんで勝手にデザインの話になってんの?
アスペかな?
アスペかな?
2018/10/21(日) 12:06:25.72ID:avOdP3pZ0
>>332
まぁあれが安っぽくて嫌な人はNX買えよいやむしろRX買ってくださいってことだろね
まぁあれが安っぽくて嫌な人はNX買えよいやむしろRX買ってくださいってことだろね
2018/10/21(日) 12:52:33.18ID:24tFEqNY0
どんなに性能が良くてもかっこ悪いといらないから
社用車ならokだけど
社用車ならokだけど
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 13:20:04.52ID:eLkKJVxh0 フェンダーデザインがーとか細かい部分の話なんてどーでもいいよ
それ以外に気になる部分なんてたくさんあるだろ。
この掲示板に書き込んでる人のうち、bmwオーナーか本気で購入する気があるやつ、ほとんどいないんじゃね?
、、、掲示板なんてそんかもんか。。
それ以外に気になる部分なんてたくさんあるだろ。
この掲示板に書き込んでる人のうち、bmwオーナーか本気で購入する気があるやつ、ほとんどいないんじゃね?
、、、掲示板なんてそんかもんか。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 13:39:41.87ID:enobq+gf0 乗り換え時期なんで、数種試乗したが乗り味は最も好みにあった
BMはイメージであんま好みじゃなかったんだけど
最初新しく出たって事でx2乗ったが、多少なり居住性と荷物載せるだったら
こっちだな、モデル末期に近いけど。
スピーカーは感心しないが、なんか別ので対応してる人いる?
Uxとか無いわー
レクサスは無いわー
BMはイメージであんま好みじゃなかったんだけど
最初新しく出たって事でx2乗ったが、多少なり居住性と荷物載せるだったら
こっちだな、モデル末期に近いけど。
スピーカーは感心しないが、なんか別ので対応してる人いる?
Uxとか無いわー
レクサスは無いわー
2018/10/21(日) 17:12:03.67ID:6K+pXZfp0
この掲示板に本当のオーナーは何人いるんだろ
2018/10/21(日) 18:40:46.84ID:6//pC+510
2018/10/21(日) 19:03:16.65ID:vryFztxl0
>>338
はい
はい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 23:10:45.57ID:i96b+g2p0 実際UX爆売れしてるけどな
2018/10/21(日) 23:16:39.55ID:uF/1etx/0
醜悪プリウスだって爆売れしてるわ
マクドナルドのハンバーガーが世界一美味いもん理論かよ
あんたのレスひたすらピントがずれてるよ
マクドナルドのハンバーガーが世界一美味いもん理論かよ
あんたのレスひたすらピントがずれてるよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/21(日) 23:26:15.00ID:i96b+g2p0 それはお前の理解力の問題だよ
消費者に受け入れられている事実を無視しちゃいかんよ
BMWの中でのX1の立ち位置理解できてる?
消費者に受け入れられている事実を無視しちゃいかんよ
BMWの中でのX1の立ち位置理解できてる?
2018/10/22(月) 06:15:12.93ID:jrhzetcC0
また始まった
他所でやってくれ
他所でやってくれ
2018/10/22(月) 07:03:51.76ID:OkiN2lpu0
>>338
こんな過疎スレ、F48オーナーと興味ある人、FR爺さんしかいないだろ。
こんな過疎スレ、F48オーナーと興味ある人、FR爺さんしかいないだろ。
2018/10/22(月) 09:32:10.24ID:EV8TsjlA0
安くプレミアムブランドが手に入るから買うだけ
立駐サイズとか二の次だろ
立駐サイズとか二の次だろ
2018/10/22(月) 18:37:50.01ID:o3hvTDMV0
2018/10/22(月) 18:42:47.93ID:BKvxbceg0
見た目が一番大事だわカッコ良ければ七難隠れる
故障しまくるアホの子すら愛しい
趣味のギターも見た目で選んでるし
音?出りゃいいんじゃないですか
故障しまくるアホの子すら愛しい
趣味のギターも見た目で選んでるし
音?出りゃいいんじゃないですか
2018/10/22(月) 19:34:34.33ID:OmC4P7Qz0
旧X3に乗ってたけど、新型X3は大き過ぎるので、X1にした。
自宅が立駐なので。
X1サイズで、もう価格少し高くて良いから、内装とか高級感のあるSUV欲しい
なんか、X1は一般庶民でも何とか手が届くBMWみたいになってるのがイヤだ。
自宅が立駐なので。
X1サイズで、もう価格少し高くて良いから、内装とか高級感のあるSUV欲しい
なんか、X1は一般庶民でも何とか手が届くBMWみたいになってるのがイヤだ。
2018/10/22(月) 19:54:02.71ID:0n6gUg9Q0
自慢の資金力で立駐を何とかしろよw
立駐しか使えない分際で偉そうに
立駐しか使えない分際で偉そうに
2018/10/22(月) 22:02:58.65ID:VobZJqnf0
X1 loveの人が見ているスレに何故ディスるコメント?家を買い替えてX7でも買いなさい
2018/10/22(月) 22:44:15.96ID:Xq9x2a960
この車、それなりにBMWらしさもあるし、総合的に良い車だと思うけどなぁ。
2018/10/22(月) 23:40:34.81ID:OkiN2lpu0
>>349
よう、一般庶民。
よう、一般庶民。
2018/10/23(火) 06:39:02.95ID:SdN47pTV0
駐車場が狭いのを車のせいにする不思議
2018/10/23(火) 06:49:12.57ID:lGqCw69j0
>>354
渋谷の西武、パルコ辺りの駐車場はX1でも狭い。車のせい、では無く古い建物は郊外でも狭いよ。最近できた建物は幾分広め。って真面目に答えちゃったけど
渋谷の西武、パルコ辺りの駐車場はX1でも狭い。車のせい、では無く古い建物は郊外でも狭いよ。最近できた建物は幾分広め。って真面目に答えちゃったけど
2018/10/23(火) 07:20:57.73ID:CRvaHnXD0
アスペかな?
2018/10/23(火) 07:26:00.03ID:O/maudQ20
X1小さいんだけど車幅が大きいから小ささのメリットが薄い
2018/10/23(火) 09:39:52.36ID:Zn81RiLm0
>>355
渋谷なら東急本店の地下はオススメ
渋谷なら東急本店の地下はオススメ
2018/10/23(火) 12:27:48.49ID:SA6Cf/C30
やはりやっぱりx2だな
2018/10/23(火) 15:45:13.51ID:fmME1QUv0
>>357
BMWに限らず、新型投入のたびに車幅広げるのやめて欲しい。
BMWに限らず、新型投入のたびに車幅広げるのやめて欲しい。
2018/10/23(火) 20:31:13.84ID:0qLP4UJs0
都心、品川ナンバーの億ションに住んでるけど立駐。
でも、そこにぴったり納まるX1好きだよ
でも、大型=高級でなく、コンパクトな高級車もラインアップとして欲しいのは事実かもな
でも、そこにぴったり納まるX1好きだよ
でも、大型=高級でなく、コンパクトな高級車もラインアップとして欲しいのは事実かもな
2018/10/23(火) 20:39:04.81ID:i0nnUhfc0
そんな貴方にトヨタプログレ
2018/10/24(水) 12:46:56.59ID:AEIR1MaV0
ディーゼルのリコール拡大だってよ
やっぱり欠陥エンジンなんだよw
やっぱり欠陥エンジンなんだよw
2018/10/24(水) 14:39:41.89ID:qccsOg+w0
対象車種、
320d、523d、523dツーリング、X3 xDrive 20d、X5 xDrive 35d
だってさ
とりあえずX1はダイジョブそうだね。
E84は別件でリコールかかってるけど
320d、523d、523dツーリング、X3 xDrive 20d、X5 xDrive 35d
だってさ
とりあえずX1はダイジョブそうだね。
E84は別件でリコールかかってるけど
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/24(水) 21:12:50.86ID:FIIJJe9d0 X1なんて腐るほど見るからx2の方が良い
2018/10/24(水) 21:35:33.65ID:uzwlX2KQ0
X2スレへどうぞ
2018/10/24(水) 22:36:37.20ID:Hmgu9FNj0
【自動車】BMW X1とM3にリコール 走行中にエンジンが停止するおそれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540385819/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540385819/
2018/10/24(水) 23:45:58.78ID:Kw8oe5SD0
現行モデルじゃないな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/27(土) 00:23:36.30ID:HFWsAmmZ0 現行モデルにほとんど入れ替わった後、リコール発表。
リコール対応も減るし、旧型からの乗り換えも提案できる。
japが何人死のうがどうでもいいんや!儲け重視や!
あいかわらずやる事が、クソすぎるなww
リコール対応も減るし、旧型からの乗り換えも提案できる。
japが何人死のうがどうでもいいんや!儲け重視や!
あいかわらずやる事が、クソすぎるなww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/27(土) 06:44:15.35ID:5W04vYex0 乗り換えてない俺がいる
2018/10/29(月) 10:47:59.50ID:0nhcygXC0
ごめん、覚書き
X1、全長4,455ミリメートル、車幅1,820ミリメートル、全高1,610ミリメートル
C-HR、全長4,360ミリメートル、全幅1,795ミリメートル、全高1,565ミリメートル
GLA 全長4,430ミリメートル、全幅1,805ミリメートル、全高1,505ミリメートル
X1、全長4,455ミリメートル、車幅1,820ミリメートル、全高1,610ミリメートル
C-HR、全長4,360ミリメートル、全幅1,795ミリメートル、全高1,565ミリメートル
GLA 全長4,430ミリメートル、全幅1,805ミリメートル、全高1,505ミリメートル
2018/10/30(火) 23:32:57.11ID:zTE96+IR0
MINI CROSSOVER、全長4,315ミリメートル、車幅1,820ミリメートル、全高1,595ミリメートル
2018/11/01(木) 22:58:37.58ID:sQVvebrB0
miniが全くminiでない debu
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2018/11/02(金) 07:06:22.81ID:RkPUTgyK0
それより、全高をあと15ミリ削らないトヨタw
1550ミリなら古い立柱でも入れるところ増えるのにな。
1550ミリなら古い立柱でも入れるところ増えるのにな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 07:13:57.85ID:e5oIsajb0 前席座面が良くなったね!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 18:21:37.64ID:qiawVr720 ごめん、新車から2年乗ったけどディグアンに乗換える
ティグアンの先進技術と安さに負けた
ティグアンの先進技術と安さに負けた
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 18:30:16.01ID:5Sn90Hqu0 国産車乗ってる時は、5000q毎にエンジンオイル換えてたイメージがあるんだが、現在22000q走行のX1、オイル換えたのは1年点検の15000qの一度だけなんだが、BMWのオイル交換って、そのくらいの頻度で良いんでしょうか?
ディーラーの担当が、何となく頼りにならない人なので、お尋ねする次第です。
ディーラーの担当が、何となく頼りにならない人なので、お尋ねする次第です。
2018/11/02(金) 18:34:43.23ID:4jE6QYAd0
やべーときはやべーって出るからいいんじゃね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 18:38:09.80ID:HnvErQCn0 国産でも一年に一回もしくは1万キロごとだよ
それ以上に変えたければ自腹で払う
それ以上に変えたければ自腹で払う
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 00:07:18.73ID:iNuFV4640382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 00:09:46.31ID:iNuFV4640383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 00:22:31.71ID:7MDlRL5i0 >>382
いや、BMWは公式にロングライフオイルで2万キロってうたってるんだわ。お前、分かってないだろ?
いや、BMWは公式にロングライフオイルで2万キロってうたってるんだわ。お前、分かってないだろ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 00:25:18.48ID:iNuFV4640 >>383
笑
笑
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 00:30:04.24ID:iNuFV4640 オイルを変えた時に
何も変化が無ければ、状態は悪くない
しかし
変えた直後に変化を感じたら
あんたの車は劣化した証拠
5000毎に変えてるとな
100000キロ超えても変化が無いのが普通って知らないんだな笑
何も変化が無ければ、状態は悪くない
しかし
変えた直後に変化を感じたら
あんたの車は劣化した証拠
5000毎に変えてるとな
100000キロ超えても変化が無いのが普通って知らないんだな笑
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 00:37:52.06ID:fhCkfIIT0 オイル交換しても変化を感じられないのはお前が鈍感だからだよ
2018/11/03(土) 01:42:04.10ID:df33zj0c0
ロングライフオイルは2万キロだからな。
どうせ5年も乗らないで乗り換えるから2.3回しかオイル交換しないわ。車検毎にやってもらうわ。金かからないし。
どうせ5年も乗らないで乗り換えるから2.3回しかオイル交換しないわ。車検毎にやってもらうわ。金かからないし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 07:44:11.08ID:7MDlRL5i0 >>385
お前の日本語は、ちょっと何言ってるか分からないな
お前の日本語は、ちょっと何言ってるか分からないな
2018/11/03(土) 08:04:35.50ID:2Oh3Eg180
2018/11/03(土) 17:11:32.16ID:APaRukN40
ティグアンにするくらいなら日本車でいいわ
2018/11/03(土) 17:14:12.12ID:RLl299Ep0
ティグアンもXC40もお尻のデザインが好きじゃなくてな
X1は美しい
X1は美しい
2018/11/03(土) 19:01:49.58ID:3MVwfD0f0
ワーゲンはビートル以外乗る意義ないね
ゴルフならアクセラやカロスポで十分
ゴルフならアクセラやカロスポで十分
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 22:49:47.19ID:tS1GMyHy0 確かに後ろ姿は美しい。
前からは、個性があふれ出てる。
前からは、個性があふれ出てる。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 23:26:18.39ID:dM51xCt00 今年X1 18dMスポ購入してスタッドレス買うんだけど
16インチ入るんだね
ディーラー聞きに行ったら16〜18インチ進められて16インチ安かったんで225 60R16にしたよ
16インチ入るんだね
ディーラー聞きに行ったら16〜18インチ進められて16インチ安かったんで225 60R16にしたよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 03:49:18.43ID:KkKewj9H02018/11/04(日) 04:35:18.34ID:woptHfRV0
またディーゼルなんですね、判ります
そんな貴方にはマツダがおススメ
そんな貴方にはマツダがおススメ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 08:53:42.73ID:9fUDdakk0 BMWの走りが他社より優れたてたのは、電子デバイスが発達してない時代
2018/11/04(日) 12:59:32.16ID:6OtK8B6r0
人それぞれなのかね
ティグアンも候補で試乗したけど走りはやっぱり残念に感じた。真っ直ぐならそれなりだけど。。
自分が車オンチなだけかもしれないから参考にはしないように。
ティグアンも候補で試乗したけど走りはやっぱり残念に感じた。真っ直ぐならそれなりだけど。。
自分が車オンチなだけかもしれないから参考にはしないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- 石破茂「トランプと一致点が見つからない」 [175344491]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- 日本人は身体に塁入ってるくらいで大騒ぎしすぎなんだよ