X



●●BMW F48型X1 Part7●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 05:36:19.94ID:tW79amV80
BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・ディーゼル出ない→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●● ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510959233/
2018/09/16(日) 09:19:58.65ID:vmL18P7y0
>>205
音声で入れてるよ
2018/09/16(日) 09:29:18.07ID:xx/rj08V0
目的地は主に地図上で指定するから住所入力は使わないな
全く場所がわからない時は電話番号で検索するくらいかな
あとタッチ式だと体を前のめりにする必要あるし
本来ダメだけど運転しながら操作しにくいし
なにより画面が指紋や手油で汚れるのがいや
手元のジョグダイヤルの方が好きかな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 16:32:24.28ID:5FPftzC90
>>206
>>207
ありがとう、参考にさせてもらいます
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 18:18:29.26ID:R+FKT19J0
質問です。
X1、生産工場はドイツですか?
2018/09/18(火) 11:57:27.89ID:ip+X0UC50
ドイツですね
2018/09/18(火) 20:30:55.18ID:IERN+D2S0
あれ?アメリカでないの?
2018/09/19(水) 02:53:08.67ID:bC1gdBVi0
X1以外のXシリーズは北米だけど、X1はドイツってことでは?

でも、VINデコーダで見てみたけど、生産国が出てこないんだよなあ
2018/09/19(水) 10:41:06.64ID:VN0wp2Fd0
>>160
F25に四年で25000キロ乗ったけど
四年の年次点検は良くて
タイヤ交換は二回目の車検って
感じだったけど?
2018/09/19(水) 11:55:46.68ID:BcZE9oxx0
>>213
そうなんですか。私が乗っていたのは前期の28i Mスポ。タイヤはずっとランフラットでピレリかポテンザでしたがどちらのタイヤにしても変わらなかったです。何か原因があったんですかね。。
2018/09/19(水) 12:50:49.40ID:CPcDklF30
28i Mスポのタイヤは前245/45R19、後275/40R19でしたが、X3にしてもX5にしてもMスポのタイヤは明らかにオーバースペックな感じ。値段も高いので勘弁して欲しかったです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:41.76ID:BSvFDj820
>>212
中国かも
2018/09/20(木) 02:11:46.87ID:lT6OiQ/v0
今年こそBMWリモート・サービスを購入してiPhoneからベンチレーションさせるんだ・・・と思っていたものの、
気がつけば涼しい季節に。また来年考えようw。合計54K円だしなあ。
2018/09/20(木) 06:40:10.60ID:Yr4AVJ/90
ベンチレーションって送風のみ?
冷房じゃないと意味ないよね
2018/09/20(木) 22:56:38.24ID:i3rA2gw40
スマホでベンチレーションなら無料でできるだろ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:14:33.02ID:QuQ9ztju0
もうすぐスタッドレスシーズンですが
サイズは皆さんどうしてますか?

17インチがちょうどいいのかな
16インチは入らないですか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 15:48:58.63ID:DiP79TOT0
16と17じゃ、タイヤホイールセットの値段も結構違うので、私は16インチにダウンしました。
足回りが優しく柔らかくなって、乗り心地は悪くない印象でした。
2018/09/22(土) 18:52:36.71ID:xx7DC75s0
かっこよさをとるか、快適性をとるかですね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:18.58ID:AuqsUuCa0
>>221
現在のタイヤだと乗り心地は16と17はほぼ変わらないが16インチはカーブで腰砕けが出てしまいます
18は明らかに固さとエアボリュームの無さが露呈しますが
セダン並みのコーナー進入速度をクリアします
17が見た目のバランスを考えると丁度良いと思いますよ
2018/09/23(日) 18:45:14.71ID:rBm0IRkx0
音楽をライブラリに取り込むにあたりHDDって容量どのくらいなの?
説明書で見つけられないんだけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 23:25:18.13ID:SFiQoqIj0
>>223
ディーゼルに16インチ入るの?
2018/09/23(日) 23:38:45.18ID:SQpyiDcC0
>>224
20GBだったような。Musicコレクションの管理で空き容量見れるべ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 00:44:09.96ID:JGIQGyEk0
ごめん、221ですが、
X line の18インチを、17インチにダウンしたの間違いでした。
ごめんなさい
2018/09/24(月) 13:45:30.89ID:O6/9x7Cp0
>>226
musicコレクションの管理とかいう項目もどこだかわからんし不明なアルバム名の編集もどうしたらいいかわからん
なんだこのUI
2018/09/24(月) 13:56:08.54ID:O6/9x7Cp0
ああ容量は音楽ライブラリの管理項目で見つけられた
トラックの消去はできてもタイトル編集できないのか…
2018/09/24(月) 14:04:35.16ID:8GjxAbFx0
糞すぎるからBluetooth使ってる
2018/09/24(月) 14:17:49.59ID:O6/9x7Cp0
Bluetoothもバージョン1.6じゃ対応してなくて1.4に落として漸く再生できたわ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 21:58:43.32ID:GnZQyBZA0
このモデルの初期型ってシフトレバーが電子式じゃない?
2018/09/27(木) 08:43:06.48ID:eAgmpBeO0
>>232
現行も電子式ではない
2018/09/27(木) 22:11:17.23ID:/nHEIg5r0
初期型かいました。
ここでよいの?
2018/09/28(金) 21:14:53.79ID:OUXFbcbo0
x2出てちょっと古臭く感じるようになった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 11:18:16.61ID:tLoIbzK+0
x2とは、性格が違うからなぁ〜精神衛生上も比べないことをお勧めします。
私ゃ、x1のサイズ感が気に入ってる。
自転車のタイヤ外して、輪行バッグに入れ、後部座席に乗せて遊びにいくんだが、2台楽々。高さの恩恵です。
2018/09/29(土) 11:38:33.04ID:K76tWLGk0
タイヤ前後 サドル外せば
x2でも乗るだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 15:33:48.01ID:n+3VlnnG0
X2見慣れてきたらよく見えてきた。
各所のプレスラインなんかは拘りスゴいね
2018/09/29(土) 16:16:21.75ID:fJx/eIJB0
でも俺はどうしても系のケツが好きになれない
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 10:43:16.14ID:ALScoTsg0
Mスポのフォグランプ、切り欠きにマイナス突っ込んで
回せば外れるらしいのですが、外れません。。。
コツあるんですかね?ご教授おねがいします。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 06:25:11.16ID:Lt2nljsY0
X1ディーゼルとVWティグアンを1か月検討して
先進機能満載のティグアンしました。
2018/10/05(金) 08:10:43.16ID:dtRVhfZU0
運転楽しいX1 x drive18d、安全装備満載のTiguan dti 4motion HiLine、故障の少ないそうなNX200tでほんとに迷っている。
2018/10/05(金) 08:16:28.44ID:pB1rlO4R0
NXにしたら負けだと思ってる
2018/10/05(金) 10:07:56.49ID:7po6NrgF0
わたしのX1は故障してない
2018/10/05(金) 10:46:20.64ID:ePK4eCN80
でもx1って地デジが無いじゃん
2018/10/05(金) 11:09:24.39ID:hh8qkd6i0
ボルボのSUV結構格好良くて気になる
X1より高いけど。

やっぱりX1の対抗にNX挙げる人多いのかな
2018/10/05(金) 14:13:43.74ID:iVjDXBnI0
>>241
ボロクソワーゲンw
2018/10/05(金) 17:34:08.05ID:D0qlmzSq0
俺アイドリングストップ切ろうとしてエンジン切ってしまうマンだわ
もうちょい離れてて欲しかった
2018/10/05(金) 17:47:56.33ID:x10dWkYK0
>>248
一回右折待ちの時にやってめっちゃ焦ったわ
2018/10/05(金) 18:33:35.84ID:00uzWQU80
>>248
俺もやっちまうマン
2018/10/05(金) 18:41:29.73ID:00uzWQU80
あと、無駄に白線踏んでハンドルブルブルさせたくなるマン
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 19:13:41.32ID:19b3e+AA0
xc40見た目はいいけど
走りはどうなのよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 19:55:37.94ID:Lt2nljsY0
>>242

X1だとBMWで1番下のクラス
ティグアンだとVW唯一のSUV

N Xだとハリアーよりマシ
2018/10/05(金) 20:00:53.34ID:19b3e+AA0
やっぱりレンジローバーだよ
suvらしい外観
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:26.48ID:akpPr4nZ0
>>253
トゥアレグってもうないの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:25:18.60ID:yuQH2yc/0
BMWって納期どれくらい?
在庫がなかった場合
2018/10/05(金) 22:31:35.88ID:QCllAiyk0
>>256
半年
2018/10/05(金) 22:42:41.18ID:VRYrUBPV0
>>243
わかる。服装自由と言われながら、スーツ着ていくやつの気持ちみたいな
2018/10/05(金) 22:55:15.68ID:VRYrUBPV0
>>255
あーどうしよう。プレミアクラスを意識するとvwは無いかなと思うが、根がエンジニアなので機能に惹かれてvwかなあ、の行ってこい状態。日々気持ちが変わる。この悩みから離脱したくて無難なNX選択も、、、あー
2018/10/05(金) 22:59:40.71ID:6RGMcG/w0
>>225
はいるよ
>>252
>>256
1ヶ月
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:14:47.40ID:BFCQk//N0
X1買って飽きたらNXを買うが正しいと思う。
2018/10/06(土) 14:05:44.13ID:TfgWKUq20
>>261
X1飽きるようなやつがNX乗ったらすぐ飽きるような
2018/10/06(土) 15:46:07.08ID:lFqRdMkt0
https://youtu.be/ACUK2_WmPVo

このX1、リアゲートのオーナメントの場所やメーターが違うんですが、最新モデル?なのでしょうか?
2018/10/06(土) 16:09:39.35ID:t5Lg2Els0
見てないけど
日本未導入モデルじゃないの?
知らんけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:52:35.30ID:3pP/lra90
BMWさ
TPMSが間接式なのが手抜きだよな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 01:30:26.16ID:5cTVjxpq0
>>263
8月納車だけどメーターこれだよ
エンジンかけないとメーター見えなくて液晶っぽい
2018/10/07(日) 06:45:38.62ID:Y/YffLNX0
チラ裏ごめん

X1を点検に出したら代車が320iのMスポーツだった。
セダン乗るの初めてだったのと、X1買うときMスポのシートが気になってた(結局xLineにした)のとで色々と楽しめた

セダンってめちゃくちゃ静かなんだね。
ロードノイズが比較にならないほど聞こえてこないので会話がしやすくてびっくりした。
それからX1は18インチ、320iは19インチなのにもかかわらず路面の細かいガタガタをうまくいなしていて320iの方が乗り心地が良かった。

Mスポのシートも座り心地良いね。包み込む感じでホールド感が高いのがよかった。けど革張りなのは通気性悪くて辛い。
シートが発熱してるような感じで、まだ1700kmしか走っていない代車だったけど何故かクーラーがあまり効かなかったのもあって結局22度とかに設定することに。

Mスポのハンドルも良かった。経が太くて握りやすく、手触りも良い。
疲れにくさにも繋がりそうだしハンドルだけでも交換出来たらなと思った。


静粛性の高さや乗り心地の良さは、セダンとSUVの違いによるものなのかな?
それとも320iとX1の違いによるもの?
正直羨ましかった。でもスキーに行ったりするからSUVの方が好ましいんだよなぁ...
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 07:39:34.46ID:l7SgiQmM0
>>267
そんなあなたにX3があります。
2018/10/07(日) 09:59:24.92ID:Y/YffLNX0
>>268
正直X1でもちょっと無理してる感あるのでX3は厳しそう...

3尻スレに書き込むつもりだったの誤爆してた!向こうにも書き込んだらマルチポストでやっぱり怒られるかな
2018/10/07(日) 16:20:55.46ID:D3yWRw0s0
BMW X1 改良新型はここが変わる!市販プロトタイプを初スクープ
https://s.response.jp/article/2018/10/07/314787.html
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 02:36:00.61ID:NdtnPN390
>>267
そんなあなたにはGLA
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:34:10.14ID:fTBOiDp40
x1、2年半乗ったけど飽きたから次はm3にする
2018/10/09(火) 21:32:43.67ID:Z2ns3E/g0
>>267だけど、X3をおすすめされたのをきっかけにちょっと調べてみたけどすごいんだね
5尻ベースだからめちゃくちゃ静音性や乗り心地が良いそうな。試乗してみたいな

しかし高いなー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:13:26.22ID:KCMo01aZ0
流石にスレチ。
2018/10/10(水) 08:46:57.55ID:TaNE3E6+0
X3/4て5シリベースだったのか!
通りで内装の意匠が3よりも5/7寄りなわけだ
これで直近のX4とも似てない新型3の見たことないデザインにも合点がいったよ
2018/10/10(水) 15:18:05.50ID:TEEIo6NQ0
明日納車です
なんだかんだで、乗り出し600万こえた
たかいや
2018/10/10(水) 17:58:39.91ID:iZ0ZAcg30
25i?
2018/10/11(木) 17:20:22.30ID:/cHAC0hM0
コーディングの話。ワンタッチターンシグナルを3回から5回に変更したかったんだけど、
2017年製造分のクルマからはコーディングでも3回から変更できないようになったらしい。
一番やりたかったコーディングなのに、ガッカリ。
ミラー即折り畳みとECO PROデフォルトの2ついじっただけだった。

保証受けられなくなるリスクもあるし、ウィンカー変更が主目的の人はお金捨てることになるよ、と。
2018/10/11(木) 17:22:02.33ID:/cHAC0hM0
>>276
納車おめっとさん。
何色にした?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:46:40.79ID:8K0OvaWD0
5回から3回に戻した。
ちょっと長すぎる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:34.04ID:h4Dt4hzE0
コーディングでSLI制限速度表示は出来ますか?
2018/10/15(月) 07:17:03.67ID:lC3YrlVC0
>>279
ミネラルほわいと
2018/10/15(月) 07:58:05.23ID:o4MMk1MH0
>>276
いよいよ今日ですね、おめ。
乗り出し600かぁ・・・。
値引き渋いのか?オプションてんこ盛り?
年末に18d xLineを500で入手したいと思ってるんだけどムズイかなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 08:34:35.95ID:GUS+1kgF0
>>283
18d Xline ならコンフォートとアドバンスどセーフティつけて498で6月に買えた俺がいるからいけるで。
2018/10/15(月) 09:16:53.48ID:o4MMk1MH0
>>284
マジで?
ちなみにお得意様?都会?在庫車?
2018/10/15(月) 09:18:26.40ID:o4MMk1MH0
都会は時期によってすごい値引きあるみたいだけど
こちら田舎&初めてなので在庫車狙ってます。
2018/10/15(月) 09:37:00.98ID:rpo0ZAmU0
俺も去年の決算月に在庫車を買ったら値引き
100万オーバーだったわ。
2018/10/15(月) 12:41:38.15ID:kaPcQKmS0
x2とx1乗り比べた人いる?
2018/10/15(月) 13:59:40.41ID:J3bbCHOw0
登録未使用で、100くらい安かったよ

>>286
2018/10/15(月) 15:03:41.01ID:sFcnJwdi0
すいませんがナビの地図データのアップデートについて教えて下さい。
・有償 or 無償
・自分で出来る?ディーラーにお願いする必要有り?

…購入時の契約にもよるんでしょうか
当方、F48 2017年9月です。
2018/10/15(月) 16:19:24.33ID:cBmNw0kw0
BMW のアプリってすぐ落ちるんだけどAndroid携帯は使えないの?
2018/10/15(月) 17:12:04.06ID:rpo0ZAmU0
>>290
3年は無償でアップデートしてくれるから1年点検の時にでもやってもらおう
2018/10/15(月) 19:53:40.82ID:uDHsMu9H0
>>292
Dに頼むと工賃4000円かかるんじゃなかたっけ?
2018/10/15(月) 20:12:47.36ID:o4MMk1MH0
アップデート自体は3年間無料。
作業をディーラーに頼むと有料。
自分でやれば無料。

私調べw
2018/10/15(月) 20:13:57.85ID:o4MMk1MH0
HPにあったよ。

地図データは、ご登録日より3年間、年2回無料で更新*できます。

*更新をディーラーで行う場合は、別途工賃が発生いたします。詳しくはお近くのBMW正規ディーラーにお問い合わせください。
2018/10/15(月) 20:45:13.17ID:rpo0ZAmU0
>>293
俺はこの前1年点検に出した時にディーラーが気を利かせてくれたのか勝手にやってくれたよ。
工賃も取られかなかったよ。
そこら辺は担当次第なのかな。
2018/10/15(月) 21:23:17.19ID:q1qLc1WI0
USB挿すだけで工賃4000円って
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:38.67ID:eC8GIVSk0
>>285
初購入で値下げ交渉は得意な方(職業柄)
引き合いは沢山用意した方が良いよ
住んでる地域は南関東
ディーラー在庫未登録車だったよー
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:51.23ID:Vadm5PAS0
ドイツ車ディーラーともなると展示車は半分中古扱いで安くしてくれるの?
イタ車ディーラーなんか展示車をそのまま新車で納品するんだぜ?
理論上は展示車も新車だけどな
2018/10/15(月) 22:10:42.98ID:lC3YrlVC0
>>284
手数料こみこみ総額?
2018/10/15(月) 22:28:08.64ID:o4MMk1MH0
>>298
ありがとう!!
欲しい車種が欲しい装備で在庫でみつかるってめっちゃラッキーでしたね。
初購入でも交渉次第なのかなぁ。
時期も6月で決算とか関係なさそうだし。
引き合いはGLA考えてるけど女が乗るにはちょっとゴツいってのが
言葉の端々や顔に出そうでw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:01.12ID:eC8GIVSk0
>>301
総額ですね!
ローン金利分で実際の支払いはもう少し上がりますが。

初購入でも交渉次第かと。
買いたい車より100高い車と、100万安い車、あと同じくらいの値段の車で値引き交渉中の車を引き合いに出すと良いですよ。
自分の場合はNX、ハリアー、GLA、辺りを同時に交渉して、X1の値下げ交渉してました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:59:41.86ID:Ayn/9MCw0
BMWを買う人ってこういう人が多いな
2018/10/15(月) 23:06:58.59ID:tdIoj1iy0
290です
皆さま、ご教授ありがとうございます。
自分でアップデートのトライしてみます
2018/10/16(火) 00:12:46.89ID:O+hxES2r0
ご教示
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況