X

○○|||||||||○○ ジャガー総合 その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 18:09:36.34ID:N17Zoi/J0
ジャガージャパン
http://www.jaguar.com/jp/ja/

前スレ
○○|||||||||○○ ジャガー総合 その15
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464343106/

丸目オーナーも現行オーナーも脳内エアオーナーもそれぞれの車に敬意を払いましょう.
荒し、煽りは華麗にスルーするのが紳士です.
次スレは950がたてること. VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 02:06:26.58ID:qfMRqdlQ0
ジャガーよりシトロエンだろう
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:14.88ID:e2x2yz5L0
いや〜やっぱりジャガーだろう。
先々代のXJやXKをたまに見るけどあの薄いスタイルはウットリするね。
2018/12/16(日) 15:25:29.52ID:5AyB5ObJ0
https://rmsothebys.com/en/auctions/ca18/the-petersen-automotive-museum-auction/lots/r0043-1967-toyota-2000gt/729185
2018/12/16(日) 22:01:29.45ID:qfMRqdlQ0
>>195
ならやっぱジャグワァーやな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:04:54.35ID:ubnhav620
先々代、XKはその前のXJ-Sとはまた違った格好良さがあるけど、先々代のXJ(300系)は
その2代前のモデルがモッサリしちゃった感じで俺は超苦手(特に後方からの姿)

まずはどの角度から見ても非の打ち所の無い当時のDD6
特に後ろ姿は芸術品
https://snap.ultimative.org/2014/daimler-double-six/

一方の先々代の後方から・・・ なんじゃこりゃ?でしょ
https://minkara.carview.co.jp/userid/438335/car/353461/1137046/4/photo.aspx#title
https://minkara.carview.co.jp/userid/438335/car/353461/1137046/5/photo.aspx#title

こう比べると酷いもんでしょ先々代のXJ
でもまぁ最終的には好みだろうから、上記比較を見ても先々代(300系)の方が格好いい
じゃん!という人も居るんだろうけどね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:29.64ID:ubnhav620
DD6の画像、これが抜けてた
http://www.dd6.jp/garage_5.htm
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 03:14:47.81ID:fnxhwkBJ0
X100XKRはだいぶ値段も下がってきて乗りたいが、何せ最終系で13年落ちなんで故障がこわそう。
やはり故障しまくりですかね?
2018/12/17(月) 06:33:13.39ID:f3kR2COL0
>>199
流石に古臭いな
2018/12/17(月) 06:44:07.28ID:5aDVByVh0
>>198
X300海苔にケンカ売ってんのか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 10:38:32.26ID:1S9etUB40
>>198
確かにとんでもなく格好良いとは思うけど、さすがに古過ぎて手を出すのに躊躇するなぁ

>>201
ここまで古いと安物中古車のイメージが一切なく、好き者が乗るという感じで逆にいいわ
X300等ではまだまだ安物中古車のイメージが否めない
2018/12/17(月) 17:11:35.86ID:f3kR2COL0
>>198
下のxjカーセンサーのxj支払い総額安い順のトップにきとるやつやんけ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 15:19:55.71ID:+GMuTV7u0
古いのを買っておきながら「ジャガーは故障する」とか言い出す奴がいる。
日本車は故障しないったって、日本車でそんなジャガーほど古い奴に乗らないだろうに。
2018/12/18(火) 16:50:18.46ID:l6WlqvMC0
>>205
S59年式のランドクルーザー
H2年式のジムニー
H5年式のクラウンステーションワゴン
H16年式のジャガーxj

クラウン以外は全部中古で買って6年以上乗ってる。

さて、どれが一番故障が多いでしょう??
2018/12/18(火) 18:21:51.89ID:Xz4SgOZj0
スズキは片方のテールランプが切れてるのが多いw
2018/12/18(火) 19:18:35.27ID:l6WlqvMC0
>>207
はい正解はジムニーでしたー。
ブレーキランプと後方ハザードランプに室内灯なんて何回切れたことやら。
ドアの開閉で断線してやられる。
運転中に白煙吹いてエンジン載せ換えもした。

クラウンは飛び石でフロントガラスのみかな?

ランクルはクロカンで傷めたのがほとんどでなんもいえない。、、

ジャガーはエアコン関係が2回。


まぁ、しっかりメンテナンスしてれば大抵は走行中とかにどうということはないんだろうけど、メンテナンスは多少なり時間も金もかかるよね。まぁなにより好きじゃなけりゃ面倒くさいよね。


ちなみに一番走行距離多いのもジムニーで26万キロです。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:01.12ID:RTqi3g730
>>208
2004年XJだと350ですね。現在は走行何キロですか?
2018/12/19(水) 08:18:36.23ID:5ryCVvRi0
>>209
現在は139000キロです。
買った当初で90000キロ。
7年目だけど結構乗ってるつもりです。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:17.06ID:jsLs5o0U0
>>210
14万キロとは凄いですね!
それくらいのエアコントラブル位だと許容範囲です。私も350購入迷ってますが、現在も好調ですか?
2018/12/19(水) 16:54:43.41ID:5ryCVvRi0
>>211
現在はロールさせるぐらい速めの速度でカーブに入った際に、ギチギチとフロントの足回りから異音が聞こえます。
おそらくブーツかなにかが痛んでるんかもしれないな?とか思いながら空耳だと思って乗ってます。それ以外は絶好調。来年の車検で何か不良があれば修理してもらいます。

だいたい今までの車検は20〜30万くらいです。

運が良かったのかなぁ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 21:02:51.35ID:9bxtOrRc0
>>212
レスありがとうございます。
多分当たりのクルマですね!だいたい6万キロ位で特にフロントのエアサスがダメになると聞きますので9万キロ購入時点で変えてあったのかもしれません。
2018/12/20(木) 00:55:10.48ID:C3sNYMua0
>>213
ま、ダメだったらダメで交換すればいいんだしな!多少な費用かければまた元気に走り出すんだから。
2018/12/22(土) 15:45:01.86ID:1gTPMmDQ0
>>193
Feeling small when tears are in your eyes.
I will dry them all.

誰が分かるんや(笑)
2018/12/23(日) 05:30:55.28ID:Jflykh8g0
>>215
I'm on your side when time get rough.
And frends just can't be found.
Like a bridge over troubled water l will lay me down.
2018/12/23(日) 11:53:07.28ID:FXSiDMd20
https://i.imgur.com/WqAiC29.jpg
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 00:00:43.90ID:W4JT4Ysl0
xj40という車が気になるのですが検索するとxj6という車名がヒットします
同じ車でしょうか?

またこの型からはあまり壊れないと買いてあるサイトがいくつかあったのですが実際のところどうなのでしょうか

教えて頂けるとありがたいです
2018/12/24(月) 06:01:51.60ID:+FSlD+2X0
>>218
歴代のXJ6の中の通称。
初期はヤバいかもしれんが後期なら大丈夫かと。
2018/12/24(月) 06:03:46.98ID:+FSlD+2X0
>>219
訂正
×XJ6
○XJシリーズ、デイムラー
2018/12/24(月) 12:06:06.76ID:ZdRO6bq70
昨日初めてs-type走ってるの見たin京都
2018/12/24(月) 12:52:10.56ID:FuNs2w+R0
2017年式のXFプレステージって240馬力?
公式サイトの中古車情報に200馬力って書いてあるものがあって気になりまして…
2018/12/24(月) 13:23:47.95ID:FuNs2w+R0
↑ガソリン車のXFプレステージセダンです
2018/12/24(月) 19:48:49.41ID:7Jc2Enwx0
>>219
>>220
ありがとうございます!
後期最終型の左Hでした
実物見に行ってみようと思います
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 01:56:53.45ID:L0SzYshX0
XK、優雅ですね。欲しいです。
アストンやマセラティのエクステリアは男性的だけどXKは女性的ですね。比べて音も静か。
但しあのアンテナは流石に古さを感じます。
2018/12/25(火) 03:00:41.51ID:OMrX/Psb0
>>221
S-typeって意外と存在感ないよな。迫力というかなんというか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 11:16:42.19ID:EVmQbyWL0
>>224
自分は古い車が好きで色々乗ってきたけど、もうその年式のものはジャガー云々とは
関係なく、とにかくよく壊れると思っていた方が間違いないよ
昔中古のXJ40(角目2灯のソブリン)にも乗ってたけど、その当時(確か5〜6年落ち?)で
エアコンが出なくなったりワイパーが動かなくなったり、まぁそんなのは出てたよね
古い車を買う心得として、とにかくよく壊れる、壊れなかったらラッキー、と思っていれば
ガッカリすることなく長く乗れるよ
今も故障のデパートDD6(シリーズV)に乗ってますw 楽しいよ
2018/12/25(火) 14:35:43.90ID:xwWZx1c00
>>227
ありがとうございます
今の車がアルファ156なのである程度は大丈夫です!
手に負えないレベルで壊れやすいと流石に困りますが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 17:38:52.99ID:EVmQbyWL0
>>228
僕も昔ギブリ(今のじゃなくビトゥルボ後継の)に乗っててゲロムーチョ
大差ないであろう156に乗ってりゃ釈迦に説法だったね
じゃXJ40大丈夫ですよ!w
2018/12/25(火) 17:45:54.09ID:PyF+BO3t0
>>229
ヒエェ…漢だな
2018/12/25(火) 19:45:51.70ID:cQFi5lNB0
>>227
おいおい、シリーズ3と比べんなよw
XJ40の最終型ならX300とたいして変わらんだろ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:42.06ID:Qcyk09VJ0
車と時計 .
https://i.imgur.com/jMPa6jz.jpg
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 10:48:45.98ID:hBltXHab0
x300 9万キロ 購入しました 仲間に入れてください
2018/12/27(木) 20:45:23.89ID:vYlC4XKR0
>>233
いつだって君は最高の仲間だ
2018/12/28(金) 17:18:20.42ID:+x75oFoe0
>>233
これまでも、そしてこれからも最高にクールな仲間としてあり続けるよ!
2018/12/29(土) 16:56:47.60ID:29hc9M/G0
私もジャガー欲しい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 18:10:44.79ID:zWSIsn+A0
>>236
ジャガーの何が欲しい?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 08:51:30.94ID:mBgMSdyP0
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2019/01/03(木) 00:50:52.44ID:UFe6YS/m0
あけましておめでとうございます
2019/01/04(金) 00:41:14.56ID:vz1Bs7770
おめでとうございます
2019/01/05(土) 22:33:55.63ID:z0hf1jh80
めでたいな
2019/01/06(日) 15:12:58.95ID:PDG7oeYE0
でたいな
2019/01/07(月) 19:42:03.23ID:4223FwTO0
たいな
2019/01/08(火) 00:31:36.61ID:rTYZZxIPO
ニャガー
2019/01/08(火) 10:46:41.03ID:NMBnV/oa0
>>244
おはサイコマン
2019/01/12(土) 16:13:41.61ID:AVK8yQky0
ジャガーxj8購入しました!
2019/01/13(日) 19:28:30.16ID:9UL38n7I0
>>246
貧乏人わろたwww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:46:21.02ID:zW0tAEWQ0
>>246
x308?x350?
2019/01/14(月) 18:10:58.41ID:cMPX0zIV0
>>246
中古とか激安貧乏人乙www
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 10:01:28.34ID:QU5upqxM0
金持ちではないのかな?という程度の話で、貧乏人ではないだろうな
整備代・修理代はジャガー価格だから貧乏人じゃ維持が出来ない
2019/01/19(土) 17:15:25.20ID:LOs0a7qk0
S-typeの実車みたけど小さいし迫力無いなぁ
2019/01/20(日) 14:03:18.79ID:MW1jntmH0
さよならジャガー板
また会う日まで
2019/01/20(日) 15:51:36.91ID:NnEHbARj0
>>252
スレ!
2019/01/23(水) 22:44:51.80ID:0GTO63670
そして誰もいなくなってしまった
2019/01/25(金) 05:23:13.43ID:w4k+S7dY0
Fペースの一年落ち買ったんだけどナビの案内が酷いのは仕様ですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:02:25.30ID:FzBvWwk50
他の外車メーカーは知らないけど、ジャガーナビはダメだね。国産車と比べてだけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:23:16.68ID:zUtWpU/N0
ナビって、古い奴は基本的にトヨタのと同じじゃなかったっけ?
ディーラーの位置をトヨタじゃなくてジャガーランドローバーに
替えただけとか。
新しい奴はどうか知らないけど、似たようなものでは?
近所の慣れた道について酷い案内なら無視すればよいし、
慣れて無い道だったら、そもそも「酷い案内かどうか」
なんて、分かるわけがない。
新しい奴だと使い勝手はジャガーが一番良いと思う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:46:42.99ID:xp00ClYC0
真っ直ぐ行けばいい道を混んでもいないのに迂回することがよくあるから
2019/01/26(土) 09:30:26.26ID:rt9VuM/N0
道案内は携帯でいい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:17:15.36ID:qzLbUhG10
2010 xj ポートフォリオ買おうか悩んでる
中古車屋までちょっと遠いのが難点
2019/02/01(金) 20:51:32.67ID:qcs/1zKo0
かっちまいな!!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 06:59:08.58ID:tLnvPgeM0
>>261
明日見に行って良いなと思えば買ってきます!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:15:18.67ID:LpS/XtQw0
現行2010からのモデルでエアサス壊れた人いる?
2019/02/02(土) 15:46:45.96ID:VPSZV45K0
朝比奈!左側に回れ!
2019/02/02(土) 16:17:36.15ID:9XkBfpUg0
2010年モデルと現行ってパッと見、見分けがつかんくない?
ヘッドライトくらい?
2019/02/02(土) 16:26:38.16ID:4lT+T8HN0
>>257
LSからXJ乗り換え組だけどナビだけはジャガーは糞だよ
2019/02/03(日) 07:10:06.96ID:tw2+FNAv0
>>263
聞いたことない。2010初期モデルは冷却水漏れが定番
これほんとに多いから。逆言えばこれだけくらいか弱いとこ。ポンプの作りに問題あるとか。
交換してあれば安心

>>265
外観はパッと見はわかんね。グリルエンブレムが赤くなったのと
はヘッドの中とテールの光り方。ヘッドは現行のがかっこいいな。
一番わかるのはテールのキャットエンブレム下にJAGUARの文字 これはダサい・・

>>266
確かに糞だけど毎回使うものでもないから気にしないwトヨタのDVD使えるから更新安いし


2013のX351から乗り換えでX575納車待ち。現行LS、現行S400、現行740と比較したが
楽しさ色気はjaguar最強
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:45.56ID:Gn2mNu3u0
>>267
詳しくありがとう!!
前モデルがエアサス壊れ報告多かったし不安やった
それならある意味安心出来るなあ、今から見に行ってきます
2019/02/04(月) 00:57:45.85ID:5RjX2ZkE0
>>268
X351はリアだけエアサスだから万が一壊れてもそれほど恐れなくていいよ
下手なダウンサス入れなけりゃ怖れたって話聞いたこと無いけどw

初期モデル(2010〜)は実際2009後半からデリバリされてるけど壊れる箇所は
ナビ(初期はHDDでアルパイン製)とウォーターポンプからの水漏れかな。
あとはドライブセレクタが上昇しない話も聞いたけどこれも改良か修理されてるはず

中期モデルからはナビはDVD(デンソー)、足回りが柔らかくなって猫脚復活した。
あとはいらないアイドリングストップ追加か。
初期モデルもある意味年数たって足回りちょうどいい味になってることじゃないか?
全モデル共通してダメなのは内装スイッチ類が例の塗装で劣化するとねちゃねちゃするw

下見車両はどうだったか?仲間が増えるのは嬉しい
現行専用のスレもあるぞ!
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504487652/
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 07:34:35.64ID:FNj1olri0
>>269
現物内外装共に特に気になる点はなく綺麗でした!
やはり、冷却水漏れ修理は多いみたいです、納車前にポンプの確認はお願いしておきました
球数も少ないので購入決めてきました、詳しい説明ありがとう!おかげで安心して決める事が出来ました!
納車楽しみですー
2019/02/04(月) 10:16:15.29ID:VI6jWayB0
おぉ、俺も次中古でx351ねらってるから参考になる。
2019/02/04(月) 11:37:10.15ID:5RjX2ZkE0
>>270
買ったんだね!仲間だ。よろしく!
室内灯だったりグローブボックスのスイッチと思わず笑っちゃう小細工たくさんで楽しめるよ。
そして車が大きい割に室内の狭さ、運転席から外への遠さw英国人の足の長さ用か・・・

実用品ではない趣味の領域だけど味わうと他の車に変われない

現行スレ行ったほうがいいかな。現行は古き良き時代のジャガーマニアには毛嫌いされてるからな(悲)


>>271

なにか質問あれば現行スレでどぞ わかる範囲で教えるよ

新スレはブレーキホールドあるなし話題中。どーでもいいw
2019/02/08(金) 21:38:50.64ID:TkWoQ51l0
狭いと聞くけど自分は縦にも横にもずば抜けてデカイんだけど大丈夫かな?
196pの140kg弱の力士体型。
2019/02/09(土) 04:56:19.65ID:wXAHJUQL0
>>273
これがいい参考になるかも?

https://www.youtube.com/watch?v=w3T_rLiVd5o

wikiだと
身長183cm、体重113kg
2019/02/09(土) 17:04:12.17ID:LTaR03rT0
伊勢丹にオレンジのiペイス展示してあった
奇抜な色合いもあってカッコよかったなぁ
あれならケイマンよりこっちのがいいかも!
2019/02/09(土) 17:04:44.86ID:LTaR03rT0
すみませんでした
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:38.72ID:rTJswxiy0
13年前のXKRに乗って6年になるけど毎日通勤に使っても全然飽きない。それどころか毎日ワクワクします。
流麗なエクステリアは唯一無二だと思います。
中古もこなれてるが良い個体が少なくなって来てるから気になる方は一度お試しあれ。
2019/02/12(火) 08:41:41.46ID:lksiUI/70
I-PACE買った人いる?
2019/02/12(火) 18:37:25.48ID:ideyExP/0
君と僕の間にたんぽぽを咲かせよう。
わた毛吹き飛ばし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:30:47.88ID:USqu9vc+0
今年でまる13年目。今年から14年目で自動車税が上がるから考え中です。税金に9万弱は厳しい。
2019/02/23(土) 09:40:35.89ID:P4IoH/R90
>>280
そら、車だけなんでこんな糞高い税金払わなあかんねんてなるわな。
しかも古い車は上がるて。
次は4気筒の2Lにするかな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:14.13ID:T37urnPp0
Eテレ 地球ドラマチック選 ジャガー アマゾン最強の王者
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 04:06:05.60ID:wf2I0Rmv0
ジャガーって古くても格好いいもんね
2019/02/24(日) 10:14:00.93ID:hp1a5ypi0
や、古い方がかっこいい
2019/02/24(日) 20:43:35.44ID:2DnGzZ2i0
税金の無駄。。。
ダウンサイジングターボ2Lあたりが一番
2019/02/24(日) 21:21:22.59ID:fI1mqdLD0
2001〜2005のXKRが欲しい
買ってからどこかでレストアしてくれないかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:56.39ID:YoMzlYab0
>>286
すごく魅力的な車だけど優秀な町工場が必要。
ディーラーだと維持費が大変かも。、
2019/03/02(土) 13:15:29.26ID:uP5eTy3j0
>>286
関東でどこかよいとこあれば教えて下さい。
2019/03/08(金) 20:44:11.27ID:Hxf+qg/E0
知り合いの工場がEタイプが常にメンテで入ってる様な所だったけど高齢化で閉めちゃった
2019/03/09(土) 09:30:23.69ID:TSLfMFTy0
東京、神奈川でフルレストアをお願いできるところを教えてください!
2001XKRです。一生乗りたいので。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:04:53.16ID:OKGHBZ4F0
XKRの様な近代車の場合はいわゆるレストアの世界とは関係無いと思う
恐らくXKRじゃエンジン&機関の整備でディーラーに勝てるとこはないよ
コンピューターだらけの近代車は旧車レストアショップでは手も足も出ないから
その他 ボディーは塗装屋さん、内装は内装屋さんと直にやるべきだね
一応こういうのもあるけど、ジャンルが違うと思う
http://www.jag.co.jp/top.html
2019/03/09(土) 17:48:10.18ID:MBO8DvS+0
>>288
平塚のJEF
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:21.56ID:RwS7qp7x0
xタイプ、オイル交換したいんですが、ドレインパッキンって、あるんでしょうか?パッキン代えなくても、多分大丈夫と思うんですが、、。それとも、上から抜くのが普通なんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況