セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。
■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】10
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489671052/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466726814/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453871855/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1438869627/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427797668/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413160815
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】4台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396101070
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】3台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367973902
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】2台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341618806
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323128828
探検
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/31(火) 00:58:57.25ID:tGToPzsL0
2018/01/31(水) 20:31:54.92ID:enYvvZ040
水ポン替えるならラジエターもね
2018/01/31(水) 21:47:32.27ID:57l/nqJR0
>>660
BMWと一緒にするなよw
BMWと一緒にするなよw
2018/02/01(木) 02:22:15.14ID:IqWtGNsw0
>>659
テンショナもろとも替えたよw
テンショナもろとも替えたよw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 12:33:21.65ID:0g9MRtTO0 久しぶりにフューエル1買った
4年ぶりぐらいかな
壊れたら捨てようと思ってるけどなかなか壊れてくれない
親戚にもらってから5年ぐらいたってしまった
4年ぶりぐらいかな
壊れたら捨てようと思ってるけどなかなか壊れてくれない
親戚にもらってから5年ぐらいたってしまった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 17:54:29.41ID:gZJhQUWk0 エンジンオイルは何を入れていますか?
私は、ワコーズ プロステージ 0W-30 使っていましたが、次はgulf 0W-20 を入れる予定です。
私は、ワコーズ プロステージ 0W-30 使っていましたが、次はgulf 0W-20 を入れる予定です。
2018/02/02(金) 18:44:02.37ID:oCRYpYl40
ワコーズなんか値段に見会わんぞ
無駄遣いやで
無駄遣いやで
2018/02/02(金) 21:35:42.39ID:/msv1yww0
キャッスルオイルだろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 23:42:06.85ID:takeNF210 >665
おっしゃる通りでございます。
当時の指定オイルが、粘度の低いものでキャッスル5W-20だった。
トヨタ本社に電話で聞いたら、「キャッスル0W-20は使ったらダメ」と言われた。
100℃の動粘度がキャッスル5W-20より高いのを調べたら、gulf 0w-20が有った。
おっしゃる通りでございます。
当時の指定オイルが、粘度の低いものでキャッスル5W-20だった。
トヨタ本社に電話で聞いたら、「キャッスル0W-20は使ったらダメ」と言われた。
100℃の動粘度がキャッスル5W-20より高いのを調べたら、gulf 0w-20が有った。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 23:44:30.31ID:0g9MRtTO0 もらう前はトヨペットに行ってたみたいなんでトヨタ純正?のはず
オイル交換はしたことなくてカストロールの安物を継ぎ足しただけ
久しぶりに量見たら下限近くになっていた
次で継ぎ足し3回目のはず
オイル交換はしたことなくてカストロールの安物を継ぎ足しただけ
久しぶりに量見たら下限近くになっていた
次で継ぎ足し3回目のはず
2018/02/03(土) 00:59:38.28ID:HndNtWKT0
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 01:57:44.08ID:d7yBNPnc0 ただのトヨタの量産エンジンじゃん
そんな話誰から聞くの?
そんな話誰から聞くの?
2018/02/03(土) 02:57:22.36ID:HndNtWKT0
2018/02/03(土) 08:31:15.72ID:B73/+4uzO
むしろオイル上限ギリギリだとヤバイ?
継ぎ足しめんどいから少しはみ出してるわ
継ぎ足しめんどいから少しはみ出してるわ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 09:25:19.36ID:D85wNVoj0 キャッスルの5W-20は鉱物油なので、合成油をいれたいのですがどうでしょうか?
2018/02/03(土) 09:32:38.84ID:k0LnEZ1o0
レースで毎回交換するような使い方しないなら鉱物油でいいだろ
しかし継ぎ足しとか加齢臭立ち込めるクッサイしみったれジジイしかいねえな
3,000キロ毎にエレメントごと交換しろ
しかし継ぎ足しとか加齢臭立ち込めるクッサイしみったれジジイしかいねえな
3,000キロ毎にエレメントごと交換しろ
2018/02/03(土) 12:14:21.92ID:pClOCISu0
レース(笑)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 13:07:50.38ID:uSA6UpPt0 ディーラーでオイル交換してもらったら、前回はキャッスルだったのに、今回はなぜかTOM'Sオイルでした
在庫がなかったのかな笑
在庫がなかったのかな笑
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 17:42:17.00ID:TAsIMZDV0 まみちゃんいますか
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:26:30.31ID:AwMKkjgM0 前期1999年のプロに乗っている者ですが、ヘッドランプを明るくできないか?との相談です。
純製のランプのまま乗っていますが、近頃はLEDとかで明るくなっていますね。
後ろの車の光が強くて、前に自分の車の影が映るほどです。
明るくできる方法があれば教えていただけませんか。
純製のランプのまま乗っていますが、近頃はLEDとかで明るくなっていますね。
後ろの車の光が強くて、前に自分の車の影が映るほどです。
明るくできる方法があれば教えていただけませんか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:54:26.57ID:cJ9xHujj02018/02/03(土) 23:36:59.31ID:xfuY3GBI0
片方球切れで両側純正新品HIDに変えたら十分明るくなりましたよ
レンズが曇った状態でも。社外品HIDは光が拡散するイメージが。。
LEDはよくわかりません
レンズが曇った状態でも。社外品HIDは光が拡散するイメージが。。
LEDはよくわかりません
2018/02/04(日) 09:30:02.59ID:dcubXz6m0
オイルはキャッスルの5W-30。オイルにじみは修理後は問題なし。
走行距離が多くなったらこの位の粘度がいいかなと。
にじみは走行95000の時にでました。
走行距離が多くなったらこの位の粘度がいいかなと。
にじみは走行95000の時にでました。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 11:34:04.63ID:m3tFgt+Q0 オイルにじみの修理って、どんなことをしたのですか?
2018/02/04(日) 13:00:22.78ID:VffGzBQk0
>>682
エンジンの上側のパッキンみたいなのの交換です。
エンジンの上側のパッキンみたいなのの交換です。
2018/02/04(日) 20:52:02.90ID:kfh3Wnro0
ヘッドガスケット?
2018/02/04(日) 21:00:51.07ID:/RlHg0450
タペットカバーのパッキンだよね
2018/02/05(月) 00:01:52.20ID:g2BwdVrW0
>>684
それです!あとEGRクーラのガスケットとか他のガスケットも変えてました。
それです!あとEGRクーラのガスケットとか他のガスケットも変えてました。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 09:25:52.02ID:vkV/ML2y0 おいくらくらいかかりましたか?
2018/02/05(月) 11:29:46.55ID:hjEnCJ6w0
2018/02/05(月) 18:24:34.28ID:qj2I5M+/0
>>687
車検でオイルにじみ、タイベル、水ポンプ、カーボン掃除で20越えました。
車検でオイルにじみ、タイベル、水ポンプ、カーボン掃除で20越えました。
2018/02/05(月) 19:20:54.69ID:eOTYuicr0
>>689
カーボン掃除で金とられてんの?
カーボン掃除で金とられてんの?
2018/02/05(月) 19:43:56.13ID:qj2I5M+/0
>>690
内訳はわからないけど工賃は発生してると思います。どこまでの作業かはわからないです。スロットルボディーの掃除だけなのか、モクモク?もやっているのか
内訳はわからないけど工賃は発生してると思います。どこまでの作業かはわからないです。スロットルボディーの掃除だけなのか、モクモク?もやっているのか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:51:59.82ID:/+81qW3Y0 >>680さん、ありがとうございます。
HIDっていうものですか、調べてみます。
HIDっていうものですか、調べてみます。
2018/02/05(月) 21:56:39.67ID:eOTYuicr0
>>691
Dで毎回掃除してもらっても工賃やらなんか特別料金取られたことなかったから意外だわ
Dで毎回掃除してもらっても工賃やらなんか特別料金取られたことなかったから意外だわ
2018/02/05(月) 22:09:23.49ID:g2BwdVrW0
2018/02/06(火) 00:49:23.84ID:fIOcBZXl0
プログレの前方に付いてるカメラを、明るく鮮明にすることは出来ますかね。
青空駐車と経年のせいでカメラの前の透明の板が曇ってるのか、
またはカメラの性能なのか画像が鮮明じゃないのよ。
青空駐車と経年のせいでカメラの前の透明の板が曇ってるのか、
またはカメラの性能なのか画像が鮮明じゃないのよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 16:59:57.83ID:ghNYA5cN0 今日一週間ぶりにエンジンかけてみた。
バッテリーでもあがってないかと期待してたが普通にかかった。
壊れなさ過ぎて面白くないね。
バッテリーでもあがってないかと期待してたが普通にかかった。
壊れなさ過ぎて面白くないね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 21:32:00.80ID:KASwFjmw0 NC300からブレイド2.4に乗り換え検討中だけど
なかなか次が見つからないね。
なかなか次が見つからないね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 21:38:46.25ID:706lm3Ec0 はまうまみちゃんいますか
2018/02/09(金) 00:52:18.89ID:+XeAcjUG0
>>697
2.4Lエンジンは鬼門だった希ガス
2.4Lエンジンは鬼門だった希ガス
2018/02/09(金) 00:58:16.23ID:6Ye+TAPv0
うちのブレビスはバッテリーが限界
ディーラーで交換すると1万円くらいかかるかな?
ネットで5000円くらいのやつをポチるか迷ってる
ディーラーで交換すると1万円くらいかかるかな?
ネットで5000円くらいのやつをポチるか迷ってる
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 14:25:25.87ID:u8bkrO8t0 安物で十分だろ
今付いてるやつは3年前に交換してた
その前のがその前5年だった
両方ACデルコってやつで5年持ってる計算だね
今付いてるやつは3年前に交換してた
その前のがその前5年だった
両方ACデルコってやつで5年持ってる計算だね
2018/02/09(金) 14:25:53.45ID:OYmTx1lQ0
2018/02/09(金) 15:48:30.06ID:6Ye+TAPv0
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 16:44:02.86ID:u8bkrO8t0 9年持たせるコツを皆に伝授すべきだろ!
2018/02/09(金) 16:46:42.47ID:6Ye+TAPv0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 18:26:51.83ID:7DUsnAZl0 >ディーラーで交換すると1万円くらいかかるかな?
2万円でした
2万円でした
2018/02/09(金) 20:40:27.60ID:l9obtKRe0
バッテリー代えるときってカーショップで売ってる電池みたいなのをバッテリーにつなぐんでしたっけ?つながないとどうなるの?
2018/02/09(金) 22:36:53.96ID:z1IUIbH30
ラジオとか時計がリセットされる
2018/02/10(土) 01:12:58.92ID:Aa7r3Ex70
>>708
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 10:23:51.61ID:C/3GbNie0 エンジンかけたまま交換すれば、リセットされないよ〜
2018/02/10(土) 10:43:50.18ID:vv/o7vkH0
リセットされてもラジオなんかオートチューニングすればいいし時計も調整簡単じゃん
つい先々週バッテリー上がっちゃってネットでカオス買って自分で交換したよ
セルの回りが全然違うわ
つい先々週バッテリー上がっちゃってネットでカオス買って自分で交換したよ
セルの回りが全然違うわ
2018/02/10(土) 13:01:12.22ID:5IUc86VT0
必ずエンジンは停止してから作業して下さい
2018/02/10(土) 14:27:38.79ID:0KlGxnnjO
このスレレーサー多い気がするから質問なんだけど、
FFでカーブをアクセル踏まずに曲がってるとちゅうでアクセル踏むと車が外に行こうとする力はアンダー?オーバー?
FFでカーブをアクセル踏まずに曲がってるとちゅうでアクセル踏むと車が外に行こうとする力はアンダー?オーバー?
2018/02/10(土) 15:08:45.76ID:SQDddUts0
また知識自慢の自演が始まったw
土日荒らされるぞw
土日荒らされるぞw
2018/02/10(土) 15:12:50.83ID:yA6IiFfq0
パワーアンダー
・FF車は基本的にパワー掛けるとアンダーになる
(アクセルオフでタックインが起こせる)
・FR車は逆でパワー掛けるとオーバーになる
(FRもプッシュアンダーとかあるけどね)
良くも悪くも特性が全く逆。
・FF車は基本的にパワー掛けるとアンダーになる
(アクセルオフでタックインが起こせる)
・FR車は逆でパワー掛けるとオーバーになる
(FRもプッシュアンダーとかあるけどね)
良くも悪くも特性が全く逆。
2018/02/10(土) 15:40:04.04ID:0KlGxnnjO
>>715ありがとう
じゃあ深夜の公道で急カーブを60kmぐらいでブレーキなしで曲がったあの車はどうやったんだろ
ちゃんとしたレーサーならブレーキはするんかな?
テールが消えてびっくりしたらカーブだったわ
じゃあ深夜の公道で急カーブを60kmぐらいでブレーキなしで曲がったあの車はどうやったんだろ
ちゃんとしたレーサーならブレーキはするんかな?
テールが消えてびっくりしたらカーブだったわ
2018/02/10(土) 15:47:51.77ID:yA6IiFfq0
>>716
状況が今一判らないけど、上手い人なら適正な速度までブレーキ掛けると思う。
あとはMT車で5速巡行から2速くらいまでギア飛ばして
少しステア入れてて待つとタックイン(内側に凄く巻き込むこと)が起こる。
タックインが起きたらステアそのままでリアがブレイクしない程度に
アクセル入れると外に膨らみながら結構なカーブも曲がれる。
一般公道じゃあまりやってはいけない(リスクが大きい)と思うw
同じようにFFだとサイドブレーキを掛けるサイドターンも有るけど同上だよ
状況が今一判らないけど、上手い人なら適正な速度までブレーキ掛けると思う。
あとはMT車で5速巡行から2速くらいまでギア飛ばして
少しステア入れてて待つとタックイン(内側に凄く巻き込むこと)が起こる。
タックインが起きたらステアそのままでリアがブレイクしない程度に
アクセル入れると外に膨らみながら結構なカーブも曲がれる。
一般公道じゃあまりやってはいけない(リスクが大きい)と思うw
同じようにFFだとサイドブレーキを掛けるサイドターンも有るけど同上だよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 19:41:58.93ID:JdEXiy5d0 自演うぜえしね
2018/02/10(土) 19:59:31.02ID:gHEX6F6H0
知識自慢といったが間違いだらけだし
2018/02/10(土) 20:16:05.81ID:yA6IiFfq0
2018/02/10(土) 20:32:55.02ID:gHEX6F6H0
2018/02/10(土) 20:37:19.99ID:yA6IiFfq0
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 20:41:51.31ID:Ww8pZ8720 プログレの話しろ!
フューエル1入れていつものシェルハイオク満タンにしてきた
ちょっと走っただけなので特に変化はない
フューエル1入れていつものシェルハイオク満タンにしてきた
ちょっと走っただけなので特に変化はない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 21:07:16.58ID:aFYtaoCg0 今日は久しぶりにオリジンを見かけました。
老夫婦が乗っていました。
隣のレーンにはブレビスが駐車を待つ列に並んでいました。
一瞬ながら3台の兄弟車が居合わせました。
老夫婦が乗っていました。
隣のレーンにはブレビスが駐車を待つ列に並んでいました。
一瞬ながら3台の兄弟車が居合わせました。
2018/02/11(日) 00:37:53.19ID:ELDwoqHY0
>>716
曲がり始める直前まではブレーキングしてるんだろ?
頭が入り始めるまでブレーキを残してハンドル切り始めるのと、
惰行でコーナーに入って、ハンドルだけで曲がるときは、
相当コーナリング速度が違ってくる。
60km/hというスピードだけじゃ、何も判断できない。
見通しとか、コーナーの形状とか、アップダウンとかいろんな要素がある。
曲がり始める直前まではブレーキングしてるんだろ?
頭が入り始めるまでブレーキを残してハンドル切り始めるのと、
惰行でコーナーに入って、ハンドルだけで曲がるときは、
相当コーナリング速度が違ってくる。
60km/hというスピードだけじゃ、何も判断できない。
見通しとか、コーナーの形状とか、アップダウンとかいろんな要素がある。
2018/02/11(日) 00:44:40.26ID:Vf920wHd0
無知が自演再開したw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 08:12:56.31ID:1+wIYOP80 プログレの話しろ!
ポテンザS001にしようと思ったけどオレのボログレには
もったいないかな
友達の86より速く走りたくって…
ポテンザS001にしようと思ったけどオレのボログレには
もったいないかな
友達の86より速く走りたくって…
2018/02/11(日) 08:56:45.00ID:EjNVOz7+0
>>727
AEの方ですか?
AEの方ですか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 09:33:00.99ID:8IBnsWiT0 86BRZのほうだよ
そっちのほうならレビンとかトレノって書きます
86はAT
オレのは2.5リッター
そっちのほうならレビンとかトレノって書きます
86はAT
オレのは2.5リッター
2018/02/11(日) 10:34:41.85ID:Qp+BD/6y0
このスレ、地味に伸びるよな。 まるで、この車そのもの。
俺、車は持ってないけど、近所にピカピカのプログレを、
大事に長く乗ってる人がいる。 周りは国産車ゼロなのに。
いつも一目で分かる高級な生地の(でも年季の入った)スーツ
着て、有名進学校の制服を着たお坊ちゃまと共に通勤している。
でっかいお屋敷に住んでるんだが、毎朝、ちゃんとゴミ捨ても
プログレ使って自分でやってる。
なんかスゲーと思う。
俺、車は持ってないけど、近所にピカピカのプログレを、
大事に長く乗ってる人がいる。 周りは国産車ゼロなのに。
いつも一目で分かる高級な生地の(でも年季の入った)スーツ
着て、有名進学校の制服を着たお坊ちゃまと共に通勤している。
でっかいお屋敷に住んでるんだが、毎朝、ちゃんとゴミ捨ても
プログレ使って自分でやってる。
なんかスゲーと思う。
2018/02/11(日) 12:07:34.08ID:8SBNqVh60
86より速く走りたいなら車変えた方が…なんでもない
2018/02/11(日) 15:30:59.11ID:1Wo1pSvf0
>>727
どこで86よりも速く?山?
もし山ならやめといた方がいい
腕が同じ程度なら勝ち目がない
山では車重が不利すぎる
どうしてもというならS001なんかじゃだめ
RE-71Rだね、あとブレーキパッドを良いのに替えないとね
でもプログレのシートではキツイな
やっぱりヤメトケってのが正解だな
あと自分の車をボログレとか言うの嫌いやわー
どこで86よりも速く?山?
もし山ならやめといた方がいい
腕が同じ程度なら勝ち目がない
山では車重が不利すぎる
どうしてもというならS001なんかじゃだめ
RE-71Rだね、あとブレーキパッドを良いのに替えないとね
でもプログレのシートではキツイな
やっぱりヤメトケってのが正解だな
あと自分の車をボログレとか言うの嫌いやわー
2018/02/11(日) 16:30:58.28ID:lwBLIWt10
>>730
同意。
日本にいて外国車を乗るのは
お上りさんか税金対策のどちらかだよな。
プログレ、ブレビスは良くも悪くも中古が安くて
「w」の様な文字を使うよ子供も所有してるが
新車時は730のご近所さんみたいな家族が乗っていた。
同意。
日本にいて外国車を乗るのは
お上りさんか税金対策のどちらかだよな。
プログレ、ブレビスは良くも悪くも中古が安くて
「w」の様な文字を使うよ子供も所有してるが
新車時は730のご近所さんみたいな家族が乗っていた。
2018/02/11(日) 21:01:32.62ID:dGjO2Jdk0
今まで乗ってきた中古車5台の金額全部足しても新車のブレビスより安いです。。
2018/02/12(月) 13:46:45.59ID:OUm2NECL0
冬タイヤの終わりのタイミングで、夏タイヤを新品にする予定。
参考にしたいから、皆さんのタイヤの銘柄を教えてくれ。
今のタイヤは195/65R15ブルーアース
これまで長距離通勤してたから、エコタイヤを選んだが、
次は静かなタイヤにしたいと思ってる。
参考にしたいから、皆さんのタイヤの銘柄を教えてくれ。
今のタイヤは195/65R15ブルーアース
これまで長距離通勤してたから、エコタイヤを選んだが、
次は静かなタイヤにしたいと思ってる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 14:40:19.58ID:OCRwizwB0 エコスでロードノイズにげんなりしたから俺も次はコンフォートから選ぶわ
もう二度とエコタイヤなんざ買わん
もう二度とエコタイヤなんざ買わん
2018/02/12(月) 14:50:37.79ID:kuo/0tjY0
定番で言えばレグノ
俺ならTOYOのC1Sにするが
俺ならTOYOのC1Sにするが
2018/02/12(月) 15:09:54.87ID:W1E4Q/Fk0
廉価版だが黙ってネクストリー買っとけ、静かだぞ
その代わり荷重かけて飛ばしたときの腰砕け感はあるが一般道でそんなことはしないし
その代わり荷重かけて飛ばしたときの腰砕け感はあるが一般道でそんなことはしないし
2018/02/12(月) 15:46:26.48ID:OUm2NECL0
2018/02/12(月) 15:57:27.25ID:LVJh4Nse0
>>739
今アドバンdBだけどブルーアース雨の日安心できそうって思ってたから使用感聞きたい
今アドバンdBだけどブルーアース雨の日安心できそうって思ってたから使用感聞きたい
2018/02/12(月) 16:02:06.73ID:CI84bmbI0
昨年の課税対象プロブレ 調べてきた。
52539台 安泰だな
オリジン1008台(営業車登録1台)高値だな
52539台 安泰だな
オリジン1008台(営業車登録1台)高値だな
2018/02/12(月) 16:28:56.11ID:VJ+KSIJI0
黙ってミシュラン
2018/02/12(月) 16:34:14.12ID:kuo/0tjY0
>>739
dBがES501(DNA dB)をイメージするならばC1Sの方が良いと思う。
静かさ、路面への当たりなら未だにES501以上は出会っていない。当時C1Sは次点だった。
尚、グリップとか言わないでw(一応一般タイヤレベルは有るが)
dBがES501(DNA dB)をイメージするならばC1Sの方が良いと思う。
静かさ、路面への当たりなら未だにES501以上は出会っていない。当時C1Sは次点だった。
尚、グリップとか言わないでw(一応一般タイヤレベルは有るが)
2018/02/12(月) 16:54:29.84ID:a7C8Owav0
>>735
ヨコハマから新しい静かなタイヤが出たはずだからそれいこうよ
ヨコハマから新しい静かなタイヤが出たはずだからそれいこうよ
2018/02/12(月) 16:56:33.60ID:a7C8Owav0
2018/02/12(月) 17:05:26.84ID:XOOFFDqZ0
>>740
高速9割で使っていました。
高速でのノーマルなスピード域では全く不安はありません。
水たまりや、水が流れてるような場所も同様で、全く問題なしです。
しかし、1〜2分まで減った今、
路面が濡れているだけで全くグリップしません。
ある程度減ると、ゴムが違うのかなぁ?
高速9割で使っていました。
高速でのノーマルなスピード域では全く不安はありません。
水たまりや、水が流れてるような場所も同様で、全く問題なしです。
しかし、1〜2分まで減った今、
路面が濡れているだけで全くグリップしません。
ある程度減ると、ゴムが違うのかなぁ?
2018/02/12(月) 17:22:05.93ID:LVJh4Nse0
>>746
雨の日は全く問題ないのか、ありがとね
そこまで減ってたら排水しないからどんなタイヤでもグリップしないんじゃないだろうか・・・
ヨコハマ減りが早く感じるから次は性能が長持ちしそうなミシェランにしようかな
雨の日は全く問題ないのか、ありがとね
そこまで減ってたら排水しないからどんなタイヤでもグリップしないんじゃないだろうか・・・
ヨコハマ減りが早く感じるから次は性能が長持ちしそうなミシェランにしようかな
2018/02/12(月) 19:27:51.54ID:OUm2NECL0
2018/02/13(火) 16:28:13.58ID:IF55womw0
2018/02/13(火) 18:12:38.22ID:a1EcZeygO
>>741内訳は?
プロ、ブレでわけちくり〜
プロ、ブレでわけちくり〜
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 19:50:26.01ID:+cy4djFQ0 今まで色々試したけどタイヤはブリヂストンのハイグリップが一番。走りも安全も。
2018/02/14(水) 20:32:03.04ID:ZOd2XPRA0
2018/02/14(水) 22:19:27.35ID:qRfhrr9z0
RE01とか好きなタイヤだった
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 01:11:19.52ID:HwUl1A/M0 おじちゃんのプログレにS001付けようと考えてたんだけど
どんな不具合あったの?
ネット販売も安いみたいだけどそのせいかな?
どんな不具合あったの?
ネット販売も安いみたいだけどそのせいかな?
2018/02/15(木) 07:29:39.69ID:8rsKX6di0
プログレにS001ってことは16インチにするのかな?
プログレの良いところを悉くスポイルしそうだな
レグノがええとおもうぞ
プログレの良いところを悉くスポイルしそうだな
レグノがええとおもうぞ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 10:19:26.28ID:wlq5IAXH0 静かさ・乗り心地を求めるならば、レグノ一択だわな>タイヤ屋のおっさんの弁
2018/02/15(木) 10:58:32.01ID:FmvHRovp0
いまだに高速のカーブが怖いんだが
あの腰が浮いた感じはタイヤ換えたら変わるのかな
あの腰が浮いた感じはタイヤ換えたら変わるのかな
2018/02/15(木) 11:52:52.13ID:TpnI3KGU0
>>741
どうやって調べるの?
どうやって調べるの?
2018/02/15(木) 13:35:03.99ID:LYnGvcGi0
>>755
今はすでに17インチでレクサスIS純正か何かのダンロップSPスポーツマックスってのが付いています。乗り心地もいいしグリップも十分。走りも凄く良くなった感じ。
時々借りて乗りだした頃は純正ホイールにBSスニーカーってのが付いていた。ぐにゃぐにゃしすぎでグリップも無さすぎだった。
レグノはサイドは硬いのにドレッドは柔いみたいな変な感触に感じるんだよなあ。
最近のは謳い文句通りのいい感じなんだろうか。
今はすでに17インチでレクサスIS純正か何かのダンロップSPスポーツマックスってのが付いています。乗り心地もいいしグリップも十分。走りも凄く良くなった感じ。
時々借りて乗りだした頃は純正ホイールにBSスニーカーってのが付いていた。ぐにゃぐにゃしすぎでグリップも無さすぎだった。
レグノはサイドは硬いのにドレッドは柔いみたいな変な感触に感じるんだよなあ。
最近のは謳い文句通りのいい感じなんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 経産省予測では日本はあと15年で後進国になる…先進国に残留したいんだが?どうすりゃいいのよ [819729701]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税で8000億減益の打撃で終了へ [733893279]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【感動】まふまふさん、スタッフが背負った4815万円の借金を肩代わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]