セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。
■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】10
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489671052/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466726814/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453871855/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1438869627/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427797668/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413160815
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】4台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396101070
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】3台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367973902
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】2台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341618806
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323128828
探検
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/31(火) 00:58:57.25ID:tGToPzsL0
2018/01/21(日) 18:50:07.77ID:+PtotICT0
よくわからねぇけど、トーインが大きい・ポジキャン車はブレーキ残さないでも曲がりやすい感じ。
まあ市販車レベルなら使用者の好き好きや設計思想で多少の変更が有るだろうが
基本は少しブレーキ残す感じでちょうどいい具合に造られていると思う。
で、ラインオフの場合Fタイヤの外側が減るのは正常でしょ。
別なところが減るってのは足回りに問題抱えているんじゃね
まあ市販車レベルなら使用者の好き好きや設計思想で多少の変更が有るだろうが
基本は少しブレーキ残す感じでちょうどいい具合に造られていると思う。
で、ラインオフの場合Fタイヤの外側が減るのは正常でしょ。
別なところが減るってのは足回りに問題抱えているんじゃね
2018/01/21(日) 19:06:07.63ID:wwiAbKol0
2018/01/21(日) 19:08:15.69ID:qbFQBxhw0
2018/01/21(日) 19:15:46.79ID:f2s7n7fC0
ブレーキ踏むまで行かなくてもアクセル抜くだけでエンジンブレーキかかって前輪に荷重がかかる。前側を沈ませながらハンドル切りはじめてアクセルはパーシャル,カーブ出口でアクセルオンで後ろに荷重がかかるそうやってスムーズに曲がるんだよ。ピッチコントロール出来てる?
2018/01/21(日) 19:16:22.46ID:tjlo+D3d0
つか、プログレで何を目指してるのか
周りに迷惑を掛けないスムーズな運転を心掛けて優雅に乗りなよ
周りに迷惑を掛けないスムーズな運転を心掛けて優雅に乗りなよ
2018/01/21(日) 19:43:38.09ID:+PtotICT0
2018/01/21(日) 20:20:45.25ID:qbFQBxhw0
>>572
中途半端な競技の知識を一般道へ適用してることをやっとゲロったか
君みたいに「知ってる知識を晒したいだけの人」はこうやってよく恥かくんだよね〜
一般道で一般ドライバーが走る時はコーナーでブレーキかけるリスクの方を考えないとだめなんだよ
中途半端な競技の知識を一般道へ適用してることをやっとゲロったか
君みたいに「知ってる知識を晒したいだけの人」はこうやってよく恥かくんだよね〜
一般道で一般ドライバーが走る時はコーナーでブレーキかけるリスクの方を考えないとだめなんだよ
2018/01/21(日) 20:34:08.92ID:BwZVeqLh0
2018/01/21(日) 20:40:12.58ID:qbFQBxhw0
2018/01/21(日) 20:49:33.15ID:+PtotICT0
2018/01/21(日) 20:55:43.26ID:qbFQBxhw0
2018/01/21(日) 21:09:32.98ID:+PtotICT0
だからぁ、メダル持ってんのか聞いてるんだよw
能書き垂れたって実践できなきゃ意味無いし、
俺間違ったこと書いてないと思うぞ?
能書き垂れたって実践できなきゃ意味無いし、
俺間違ったこと書いてないと思うぞ?
2018/01/21(日) 21:16:08.40ID:qbFQBxhw0
競技ではいかに速くコーナーを抜けるかが求められます
一般道ではいかに安全にコーナーを抜けるかが求められます
必然的に両者に求められる手順と技術は変わるわけです
前者の手順を後者に適用しようとするのが間違いなんですよ
ハンドルを切りながらブレーキとか下手くそがやることです
一般道ではいかに安全にコーナーを抜けるかが求められます
必然的に両者に求められる手順と技術は変わるわけです
前者の手順を後者に適用しようとするのが間違いなんですよ
ハンドルを切りながらブレーキとか下手くそがやることです
2018/01/21(日) 21:26:05.22ID:+PtotICT0
>>579
妄想乙 基本は一緒でんがなwww
N嶋さんなんか普通に走ってても凄くお上手だぞ。N田は危険だけどwww
そもそも車って定常より微加速態勢の時が一番安定しているんだから。
ブレーキ踏んで減速時が一番不安定なのよね、その時間を短くするのが上手な運転。
俺はブレーキ下手糞だけどなwww
妄想乙 基本は一緒でんがなwww
N嶋さんなんか普通に走ってても凄くお上手だぞ。N田は危険だけどwww
そもそも車って定常より微加速態勢の時が一番安定しているんだから。
ブレーキ踏んで減速時が一番不安定なのよね、その時間を短くするのが上手な運転。
俺はブレーキ下手糞だけどなwww
2018/01/21(日) 21:33:05.40ID:qbFQBxhw0
>>580
走る、曲がる、止まるの基本は一緒
ただ競技で速く曲がるには応用技術が必要
まったく違うんだよね
「基本」をつけて強引に同じだと主張しても反論になってません
ブレーキ下手なのは君が言わなくても知ってた
走る、曲がる、止まるの基本は一緒
ただ競技で速く曲がるには応用技術が必要
まったく違うんだよね
「基本」をつけて強引に同じだと主張しても反論になってません
ブレーキ下手なのは君が言わなくても知ってた
2018/01/21(日) 21:38:20.75ID:+PtotICT0
2018/01/21(日) 23:13:11.93ID:f6ErPaT20
>>568
ブレーキ残した方が車体は安定する
ブレーキ残した方が車体は安定する
2018/01/21(日) 23:17:36.38ID:wwiAbKol0
2018/01/21(日) 23:20:00.86ID:f6ErPaT20
2018/01/21(日) 23:28:48.00ID:wwiAbKol0
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 23:31:46.13ID:rNNAipkh0 うっせーばか
関係ない話でスレ汚すな
関係ない話でスレ汚すな
2018/01/21(日) 23:33:28.10ID:f6ErPaT20
2018/01/21(日) 23:35:11.75ID:wwiAbKol0
2018/01/21(日) 23:37:11.23ID:f6ErPaT20
2018/01/21(日) 23:39:04.86ID:wwiAbKol0
2018/01/22(月) 00:26:43.43ID:rZREuewX0
最後は自演であることを隠さないのな
2018/01/22(月) 00:29:08.42ID:GFL2zUOT0
こんなマイナーなスレに競技経験者が偶然に二人もきたのか
2018/01/22(月) 00:57:38.99ID:QK4Ln8Tc0
>>593
俺は学生大会止まりだから、本職というには物足りない感じはあるねw
俺は学生大会止まりだから、本職というには物足りない感じはあるねw
2018/01/22(月) 00:59:16.06ID:QK4Ln8Tc0
飲み過ぎて死にそうwwwww
明日は仕事休もうかな
明日は仕事休もうかな
2018/01/22(月) 01:36:49.36ID:DxhLzVdI0
>>593
ID:+PtotICT0だけど、俺は地区戦止まりだったわ orz
お情け全日戦が3回、ブレーキ上手くて独身だったらもう少し逝けた鴨
こう書いて時代背景が判るのは競技経験者だとw
やりゃ判るが、どんな競争でも上位はそれなりなんだよね。社会も一緒。
自分で出来ない事をさも自分でやったように言うのは厨房だけだわ。
ID:+PtotICT0だけど、俺は地区戦止まりだったわ orz
お情け全日戦が3回、ブレーキ上手くて独身だったらもう少し逝けた鴨
こう書いて時代背景が判るのは競技経験者だとw
やりゃ判るが、どんな競争でも上位はそれなりなんだよね。社会も一緒。
自分で出来ない事をさも自分でやったように言うのは厨房だけだわ。
597ID:f6ErPaT20
2018/01/22(月) 08:24:47.41ID:yJSM17IZ0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 09:59:41.89ID:P/s7sQXT0 頭の悪いやつにレースは無理
という良い例
という良い例
2018/01/22(月) 10:17:49.17ID:JdR+S1Ov0
俺のプログレは明らかに外側が減る
2018/01/22(月) 10:36:51.12ID:48onFkcs0
童貞に素人童貞が…って感想です
2018/01/22(月) 11:03:19.62ID:GFL2zUOT0
602547
2018/01/22(月) 11:58:27.11ID:9WfWW5uO02018/01/22(月) 12:05:14.21ID:tQjm0poL0
誰かお前にアドバイスしてたか?
2018/01/22(月) 12:55:02.80ID:yJSM17IZ0
2018/01/22(月) 13:19:41.33ID:6iOtsZvA0
2018/01/22(月) 15:07:12.23ID:JdR+S1Ov0
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 15:56:29.29ID:Wc7Fcuqu0 ボケ老人の妄想まだやってんのか
家族に面倒みてもらえよ
家族に面倒みてもらえよ
2018/01/22(月) 18:53:57.47ID:6/SUpGyz0
ショック抜けてたからKYBショック注文した。
車高調も安くて魅力的だったけど、車高いじる気力がない。
純正8万
車高調5万〜
NEW SR4万
車高調も安くて魅力的だったけど、車高いじる気力がない。
純正8万
車高調5万〜
NEW SR4万
2018/01/22(月) 19:09:44.32ID:hyFSgfvj0
2018/01/22(月) 20:38:07.56ID:QK4Ln8Tc0
2018/01/22(月) 21:17:22.98ID:DxhLzVdI0
KYBは量産物だと複筒式は良いと思うぞ。
今でもKYB/TOKICOは信頼のメーカー。
アフターマーケット用はある程度金出さないと話にならんがw
たぶん純正はTOKICOあたりじゃね?
今でもKYB/TOKICOは信頼のメーカー。
アフターマーケット用はある程度金出さないと話にならんがw
たぶん純正はTOKICOあたりじゃね?
2018/01/22(月) 22:06:59.47ID:wuvkJoNk0
KYBでブレビス用は無いのかな?
613547
2018/01/22(月) 22:31:24.85ID:UUfNRO4Y0 車高下げて外側減らないようにと思って
今日ネットでRS-Rの安い方のダウンサス
ポチってしまった…。
へたるのか。早めに教えてくださいよ。
アライメント調整した後、タイヤ替えようと思うけど
皆さんはどんなの着けてますか?
今日ネットでRS-Rの安い方のダウンサス
ポチってしまった…。
へたるのか。早めに教えてくださいよ。
アライメント調整した後、タイヤ替えようと思うけど
皆さんはどんなの着けてますか?
2018/01/22(月) 23:09:50.84ID:dqBTV7/f0
原因不明のままとりあえず対処
頭が悪い人がよくやる
頭が悪い人がよくやる
2018/01/22(月) 23:35:51.37ID:QK4Ln8Tc0
2018/01/22(月) 23:37:50.98ID:PlTof1eBO
スプリングコンプレッサー怖い
あれバネが直撃したら
あれバネが直撃したら
2018/01/22(月) 23:43:38.51ID:2zicKUUe0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:02:29.50ID:e9fknOUj0 聞くだけ聞いてレスはまったく参考にしないで
また質問してる
また質問してる
2018/01/23(火) 01:14:34.52ID:Dkx1qj2J0
609だがカヤバは純正採用されてるくらいなんで信頼性あるがゴツゴツする
RS-Rは最初はいいがすぐヘタリ底ツキ
車高調はやはり値段なり
費用対効果でアメリカ製のやつオススメ
タイヤは少し古いが軽量のアドバンデジベル
がフィーリングよし
いろいろ試した結果純正サス
まあショックとスプリング工賃込み17マソ程したがな。
RS-Rは最初はいいがすぐヘタリ底ツキ
車高調はやはり値段なり
費用対効果でアメリカ製のやつオススメ
タイヤは少し古いが軽量のアドバンデジベル
がフィーリングよし
いろいろ試した結果純正サス
まあショックとスプリング工賃込み17マソ程したがな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 01:27:04.27ID:Y3Cg+cet0 これ次スレからワッチョイ入れないと駄目だな
荒らしがワッチョイ無いスレに集まってどーしよーもねーわ
荒らしがワッチョイ無いスレに集まってどーしよーもねーわ
2018/01/23(火) 01:39:18.60ID:1RmJ9R0m0
2018/01/23(火) 01:42:45.74ID:B3yBoYAP0
いい加減自分で荒らして変な機能導入させようとするのやめろ
2018/01/23(火) 01:59:12.36ID:crvuhK910
確かにワッチョイ導入すれば自演までしてショボい知識自慢する
キチガイを炙り出せるかもな
キチガイを炙り出せるかもな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 04:41:56.09ID:Y3Cg+cet0 炙り出す事は重要じゃない
NGが捗る事が重要
見えなきゃ良いし、特定したい奴は好きに追い込めばいい
NGが捗る事が重要
見えなきゃ良いし、特定したい奴は好きに追い込めばいい
2018/01/23(火) 08:10:53.04ID:O3WTfxgG0
無知を指摘されたお子ちゃまは、
自演が居るように見えるらしいな。
自演が居るように見えるらしいな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 08:13:31.16ID:e9fknOUj02018/01/23(火) 10:08:12.17ID:gX/e7joo0
ここももう終わりだな
2018/01/23(火) 16:12:14.99ID:cA6/mAgW0
ワッチョイ入れるのに賛成ーー!
つーか、入れるメリットはあっても
入れるデメリットは無いだろうよ
つーか、入れるメリットはあっても
入れるデメリットは無いだろうよ
629547
2018/01/23(火) 20:56:32.71ID:vn+Lp8z302018/01/24(水) 00:03:05.98ID:yICAmGgm0
>>629
純正は、本来二通り選べた品番が一種類になってるので、何が本物か分からない。
オリジナルの減衰力を持った製品は手に入らない可能性が高い。
(前回は数百円高い方を買った)
感想は書くけど、抜けたショックとの比較しかできません。
純正は、本来二通り選べた品番が一種類になってるので、何が本物か分からない。
オリジナルの減衰力を持った製品は手に入らない可能性が高い。
(前回は数百円高い方を買った)
感想は書くけど、抜けたショックとの比較しかできません。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 00:15:48.28ID:00h56btR0 ほんとただのボケ老人だな
2018/01/24(水) 01:37:28.84ID:K81CAsbE0
純正ショックに、IR用とノーマル用の2種類あった事も知らないのかな?
どっちがどっちかは知らんけど、1本あたり数百円の価格差があった。
前回購入時点では、好きな方が買えたけど、今では高い方しか売って無い模様。
どちらがオリジナルの減衰力を持った製品か分から無いし、
そもそも、純正装着のショックと、補修部品のショックが同一かもわからない。
どっちがどっちかは知らんけど、1本あたり数百円の価格差があった。
前回購入時点では、好きな方が買えたけど、今では高い方しか売って無い模様。
どちらがオリジナルの減衰力を持った製品か分から無いし、
そもそも、純正装着のショックと、補修部品のショックが同一かもわからない。
2018/01/24(水) 09:01:34.03ID:SUvSS9Dn0
純正で減衰力の違う種類のが設定されていても、
カヤバニューSRスペシャルは全グレード用として
1種類しか設定されていないことがあるぞ。
カヤバニューSRスペシャルは全グレード用として
1種類しか設定されていないことがあるぞ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 10:50:00.95ID:VeyoNr830 【15年早かったクルマたち】今こそほしい! 絶版車6選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00010000-bestcar-bus_all&p=4
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00010000-bestcar-bus_all&p=4
2018/01/24(水) 11:33:12.76ID:00h56btR0
プロブレはデザイン次第で当時でも注目されたし売れたと思う
2018/01/24(水) 11:45:35.20ID:212CDOxR0
プログレは名前次第で当時でも注目されたし売れたと思う
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 11:57:56.76ID:VeyoNr830 【15年早かったクルマたち】今こそほしい! 絶版車6選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00010000-bestcar-bus_all&p=4
トヨタプログレ 1998年5月〜2007年8月
プログレは直列6気筒の2.5Lと3Lエンジンを搭載するミドルサイズの高級セダンであった。
全長が4500mm、全幅が1700mmのボディは、水平基調でシンプルなデザイン。
「物足りない」という声もあって後にフロントマスクを豪華にしたブレビスも追加するが、
プログレは威圧感を周囲に与えない貴重な高級セダンだった。
ボディサイズが適度で視界と見切りが良いから、狭い裏道や駐車場でも運転がしやすい。
採光が優れているために車内は明るく、柔軟な乗り心地と相まってリラックスできる快適性を備えていた。
走行安定性はいま一歩だったが、そこは現代の技術で快適性との両立を図れる。
今後は高齢のドライバーも増えるので、安全に直結する視界の優れた適度なサイズの高級セダンが欲しい。
逆に後方を含めて視界の悪いクルマは、どれだけ安全装備が充実していても「本質的に安全なクルマ」とはいえない。
この観点で判断すると、メルセデスベンツやBMWにも落第する商品が多い。
そしてプログレの外観は、今でも古さを感じさせない。それは視界が良くて運転がしやすいという、
人が扱うクルマにとって普遍的な価値を備えているからだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00010000-bestcar-bus_all&p=4
トヨタプログレ 1998年5月〜2007年8月
プログレは直列6気筒の2.5Lと3Lエンジンを搭載するミドルサイズの高級セダンであった。
全長が4500mm、全幅が1700mmのボディは、水平基調でシンプルなデザイン。
「物足りない」という声もあって後にフロントマスクを豪華にしたブレビスも追加するが、
プログレは威圧感を周囲に与えない貴重な高級セダンだった。
ボディサイズが適度で視界と見切りが良いから、狭い裏道や駐車場でも運転がしやすい。
採光が優れているために車内は明るく、柔軟な乗り心地と相まってリラックスできる快適性を備えていた。
走行安定性はいま一歩だったが、そこは現代の技術で快適性との両立を図れる。
今後は高齢のドライバーも増えるので、安全に直結する視界の優れた適度なサイズの高級セダンが欲しい。
逆に後方を含めて視界の悪いクルマは、どれだけ安全装備が充実していても「本質的に安全なクルマ」とはいえない。
この観点で判断すると、メルセデスベンツやBMWにも落第する商品が多い。
そしてプログレの外観は、今でも古さを感じさせない。それは視界が良くて運転がしやすいという、
人が扱うクルマにとって普遍的な価値を備えているからだろう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 12:32:48.91ID:VeyoNr830 メルセデス・ベンツ、V型6気筒エンジンを廃止して直列6気筒に切り替えると発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00081399-autoblogj-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00081399-autoblogj-ind
2018/01/24(水) 16:04:16.17ID:swR4DtMe0
>>629
純正新品とカヤバニューSR新品との比較
カヤバは伸び側減衰力2割アップなので山坂道や高速では嫌なピッチングが抑えられて安定感アップ
街乗りでは少しゴツゴツ
純正はコシがありオールマイティーにこなせるが速度に比例して不安感がでる
レグノxiとアドバンdaとの比較
レグノは静かで文句ないが重くて不自然に切り込む
アドバンは軽くてしなやかでバランスがいい
バネ下重量にも貢献してる
最後にカヤバと社外スプリングは相性悪いのでヤメテおくのが吉
街中を普通に走る分にはやはり純正がいいですよ。
純正新品とカヤバニューSR新品との比較
カヤバは伸び側減衰力2割アップなので山坂道や高速では嫌なピッチングが抑えられて安定感アップ
街乗りでは少しゴツゴツ
純正はコシがありオールマイティーにこなせるが速度に比例して不安感がでる
レグノxiとアドバンdaとの比較
レグノは静かで文句ないが重くて不自然に切り込む
アドバンは軽くてしなやかでバランスがいい
バネ下重量にも貢献してる
最後にカヤバと社外スプリングは相性悪いのでヤメテおくのが吉
街中を普通に走る分にはやはり純正がいいですよ。
2018/01/24(水) 19:30:55.34ID:K81CAsbE0
2018/01/24(水) 19:50:37.27ID:IFiAcSoV0
純正補修部品はIR用しかないと以前のスレで見た記憶ある
2018/01/24(水) 20:44:26.27ID:YruUQTya0
2018/01/24(水) 23:11:21.90ID:76o0a/SMO
>>638どう違うんだ?
2018/01/27(土) 00:39:04.44ID:19IWo6lL0
抜けたショックと生きたショックを比べると、乗り心地が全然違う。
足のしなやかさもそうだが、ロードノイズも減った。
前回はアッパーマウント替えたからロードノイズが減ったと思ったけど、
ショック替えただけでもノイズが減るんだな。
抜けてるかなー?って思ったら
替えてみた方がいいね。
足のしなやかさもそうだが、ロードノイズも減った。
前回はアッパーマウント替えたからロードノイズが減ったと思ったけど、
ショック替えただけでもノイズが減るんだな。
抜けてるかなー?って思ったら
替えてみた方がいいね。
2018/01/27(土) 03:44:56.04ID:pB6Bzgi30
不安定連呼カスに言われても
2018/01/27(土) 03:55:41.14ID:575uMMGV0
ボケ老人の妄想独り言終わった?
2018/01/27(土) 06:56:07.63ID:VwGq0pQD0
簡単にカーステ交換する方法やカーステの機種ないですかねー?
CDも聞けなくなったしワイドFMも聞きたい。
純正以外は簡単に交換出来ないのかな。
CDも聞けなくなったしワイドFMも聞きたい。
純正以外は簡単に交換出来ないのかな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 10:02:07.68ID:aoGGJgAA02018/01/27(土) 13:01:45.23ID:7d1hMeQM0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 11:31:09.37ID:87NOGnDy0 まみちゃん ひまですか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 13:29:31.12ID:ev3GaJ0I0 >>638
メルツェデツはストレート6に回帰するのか。
これはもうプレミアが付き出すのは時間の問題になってきたなぁ。
もう5年もたてば確実に相当なものになるだろうね。
マイナス金利の時代にはイイ投資物件に成るかも知れないよ♪
メルツェデツはストレート6に回帰するのか。
これはもうプレミアが付き出すのは時間の問題になってきたなぁ。
もう5年もたてば確実に相当なものになるだろうね。
マイナス金利の時代にはイイ投資物件に成るかも知れないよ♪
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 07:42:38.15ID:+JdMGtzR0 >>649
おーー!ありがとーー!
おーー!ありがとーー!
2018/01/29(月) 10:30:13.06ID:nyvq/l+o0
ストレート6の雄、BMWをスルーに草www
2018/01/31(水) 00:37:32.89ID:N+Fan8p90
最近の大雪に遭った地域の人、運転はどうだった?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 11:05:46.11ID:/wG48H7Y0 チェーンも冬タイヤも持って無いので全く乗ってない。
バッテリーが上がりぎみ状態なので車庫で充電中w
バッテリーが上がりぎみ状態なので車庫で充電中w
2018/01/31(水) 14:32:21.84ID:G5JYRncQ0
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 17:10:34.37ID:jExDRaou0 3月の車検が近づいてきてドキドキが止まらない(予算的な意味で
2018/01/31(水) 17:20:28.51ID:1agml+M+0
ベルトとプラグ替えて22万
2018/01/31(水) 19:10:01.88ID:G5JYRncQ0
>>658
ウォーターポンプも替えろよ
ウォーターポンプも替えろよ
2018/01/31(水) 20:31:54.92ID:enYvvZ040
水ポン替えるならラジエターもね
2018/01/31(水) 21:47:32.27ID:57l/nqJR0
>>660
BMWと一緒にするなよw
BMWと一緒にするなよw
2018/02/01(木) 02:22:15.14ID:IqWtGNsw0
>>659
テンショナもろとも替えたよw
テンショナもろとも替えたよw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 12:33:21.65ID:0g9MRtTO0 久しぶりにフューエル1買った
4年ぶりぐらいかな
壊れたら捨てようと思ってるけどなかなか壊れてくれない
親戚にもらってから5年ぐらいたってしまった
4年ぶりぐらいかな
壊れたら捨てようと思ってるけどなかなか壊れてくれない
親戚にもらってから5年ぐらいたってしまった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 17:54:29.41ID:gZJhQUWk0 エンジンオイルは何を入れていますか?
私は、ワコーズ プロステージ 0W-30 使っていましたが、次はgulf 0W-20 を入れる予定です。
私は、ワコーズ プロステージ 0W-30 使っていましたが、次はgulf 0W-20 を入れる予定です。
2018/02/02(金) 18:44:02.37ID:oCRYpYl40
ワコーズなんか値段に見会わんぞ
無駄遣いやで
無駄遣いやで
2018/02/02(金) 21:35:42.39ID:/msv1yww0
キャッスルオイルだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★4 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- トランプ政権、ウクライナに不法移民受け入れ要請 [834922174]
- 停車中のトラックに木材積んだトラックが追突か 高速道路で車3台が絡む事故 積み荷が散乱し通行止め続く [178716317]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 大阪万博「皆さんは15万人の来場が必要と言うが、もともと1日何人を入れたいという想定は持っていない」 [931948549]