X

@@@男は黙ってキャデラック!二十二代目@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/27(金) 21:35:02.16ID:xTlGqFF+0
新型オーナーも旧型オーナーもなかよく喧嘩せずにいきましょう

公式サイト
http://www.cadillacjapan.com
http://www.yanase.co.jp/cadillac/

前スレ
@@@男は黙ってキャデラック!二十一代目@@@
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449736252/
2018/04/10(火) 23:26:17.03ID:pnnywIYW0
>>232
すげーキャディ一筋なんだね!
俺ブランド次々変えてくわ
2018/04/11(水) 04:13:47.75ID:bnDysHyv0
値下がりが激しいアメ車を新車をこれだけ乗り継いだなら相当なお金持ちですね
2018/04/11(水) 12:46:00.92ID:1G9GYJ6D0
>>233
正確にはGM一筋では
2018/04/11(水) 13:22:40.73ID:/duY4uob0
古いCTS、一つ前の型に家族が乗ってる。
トラブル無しで調子いいがリコールあるので対応できる環境が必要かも。
自分的にはVモデルが良かったが買い物等が主な用途のため却下されたw

その前のCTSの話なら……おすすめしない。
2018/04/13(金) 13:08:34.51ID:SRDOJHzl0
CT6 V出たな
V待ち V待ちと書いてた奴 そろそろV買ったのかw
2018/04/13(金) 16:48:30.10ID:Z27OKakV0
デザインが劣化したから心変わりした人いそう(笑)
2018/04/13(金) 17:01:30.34ID:G23FbGR90
CT6VってCTSVとはエンジン違うのね
2018/04/14(土) 16:56:09.92ID:Lx+Ti5fB0
エスカーラ待ち
2018/04/14(土) 17:14:58.84ID:AjOmsjR90
エスカーラってCT6の上級車種?
2018/04/14(土) 17:47:26.22ID:gjNuh+n50
CT8的なもん
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 18:13:37.40ID:RYCibUVC0
最近珍しく盛り上がっているな、このスレ
2018/04/19(木) 20:08:46.13ID:ExpGCS/B0
キャデラックが車業界を牽引する時がきた
2018/04/19(木) 20:09:34.36ID:ExpGCS/B0
来年は日本でもキャデラックを見ない日はないであろう
2018/04/20(金) 02:48:01.49ID:zbHWNKYG0
>>245
何か動きあったの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 04:01:49.97ID:lOXNd1PE0
日米FTAでそんな契約でもしたの?
2018/04/20(金) 10:17:55.10ID:VBiPiTri0
うちのスレの ID:ExpGCS/B0 が個人の妄想によりご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません
2018/04/20(金) 20:21:40.99ID:6aHOWZmg0
真世紀到来キャデラック
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 20:03:15.00ID:JxhoZpTH0
Cadillac SRX クロスオーバーでcue がなんとも使えない、なんとかならないもんかなぁ〜
2018/04/30(月) 11:36:23.40ID:nddFkn+y0
>>250
どこが使えないん?
うちのCT6はスマホ、iPodの接続がイマイチ
繋がったり切れたり
エンジン切ると繋がらないからコネクタ外してやりなおし
酷いと走行中でもいきなり切れたりする
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:30.20ID:/jJsUG2q0
>>251
それBluetoothのこと?
そんな1回1回抜き差ししなきゃいけないの?
2018/05/06(日) 14:57:36.82ID:l8mT1YAJ0
>>252
USBでiPodもUSBでアンドロイドオートもブルートゥースもみんな不安定
抜き差ししたら復活するけどプレイリスト選び直しだしシャッフルも設定し直し
ちょっと走ってコンビニ寄るとかだとムカつく
2018/05/07(月) 12:34:44.22ID:rQ7FreSA0
なんでエスカレードってdqn乗車率高いん?
2018/05/07(月) 19:33:06.00ID:EmfUzP3G0
そんなこと言ったらキャデそのものが…
2018/05/07(月) 23:28:36.73ID:umUFjaiV0
アメ車そのものが…
2018/05/08(火) 23:15:22.85ID:8fF5dE2g0
エスカも見なくなったな
アメ車で1番見るのはjeepだな
2018/05/09(水) 15:26:31.71ID:IrU83Bex0
エスカレード人気もおわり
おわりです
2018/05/10(木) 16:08:08.03ID:ewfAkaSP0
>>253
まじか
嫌なこと知ってしまったわそれは
でもありがとう
2018/05/11(金) 17:26:28.28ID:LVvv+gO+0
LX570に国内人気はとられて
エスカレードは絶滅
さらばキャデラック
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:31.77ID:erZW095X0
結局故障が多いから不人気なの?
2018/05/12(土) 00:38:16.99ID:aRDGx4Gi0
故障はあんま関係ないだろ
ドイツ勢は売れてんだから
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 01:31:15.34ID:bTSfLwpZ0
>>262
じゃ売れない理由なに?
断言するなら具体的に説明どうぞ
2018/05/12(土) 01:40:49.55ID:aRDGx4Gi0
キャデラックが人気ない
それだけ
2018/05/12(土) 02:15:44.77ID:bTSfLwpZ0
はい投げたー
2018/05/12(土) 04:48:44.58ID:cdfJY8Kk0
ブランドイメージの問題だろうね
日本人はアメリカ車というだけで変な誤解がある
あとそもそも売ってない(ディーラー少な過ぎて目に触れる機会が無い)
2018/05/12(土) 06:08:24.82ID:cLsKdpUM0
オーナーがアレな奴が多いからな
2018/05/12(土) 20:44:21.53ID:Ahlxs9540
世代が変わってアメ車に憧れを抱いていた、一目置いてた層もいなくなってそうだしなあ
ドゥビル辺りまではそんな感じのおじさんおじいさんがいたような
2018/05/12(土) 21:55:11.08ID:1H+QLO3f0
でもキャデラックのほうがメルセデスなんかよりずっと高額だと思ってる人多いよ。キャデラック乗ってるって言うと驚かれること多い。
一応それなりのブランド力はあるんじゃね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 03:44:34.61ID:IiCaJNmO0
名前がなんか高そうだもんね

まぁでも若い女に聞いたら
なにそれ?って言われそうな予感
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 03:54:28.17ID:IiCaJNmO0
>>268
平成生まれだけど憧れだよ俺は
少年の時から大人車になるまで
抱いていたキャデラックのイメージは
どっちが前なのかわからない奴と
四角のヘッドライトで縦テールの奴だったなぁ
2018/05/13(日) 15:28:11.73ID:qQ4u3zFq0
>>250
初代のCUE?現行型のCUE?
2018/05/15(火) 00:29:30.63ID:btjA9L7l0
ATS無くなるらしい
Dセグからは撤退?
2018/05/19(土) 15:18:17.09ID:sR2c4vYP0
ATSの他XTS CTSも終了
クーペのCT3 セダンCT4 CT5
ATSも約5年で終わりかw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:15:09.69ID:izpQqHJI0
モデル名が変わるだけだろ?

間違っても俺が金貯めるまでに
フォードみたいになるのはやめろよー
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:09:42.44ID:vnS4ayRC0
ATSって小さいやつでしょ?
キャバリエみたいにシボレーブランドのほうが良かったんじゃないかな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:14:01.69ID:CKV8A2FF0
>>276
まあそうなんだろうけど、小さい高級車はうまくあたればかなりもうかるからね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:08:14.91ID:/N+wDFv30
コンチネンタルいいな
ベントレーのようなジャガーのようなフロント、リアはダッジ臭い
2018/05/31(木) 11:46:15.18ID:eoeNLeHL0
キャデラック エスカーラに期待してます
買えませんが!!!!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 16:36:15.74ID:scmoE9pI0
>>266
俺の地域は正規ディーラーないんだよなぁ…。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 20:48:13.12ID:ph7em0lT0
展開方法として

例えば
整備会社「地域老舗整備工場・大規模・信用」ある、県下3社くらいに
キャデラックと整備会社が販売店契約と整備契約結べばいいのにな

日本のアメ車ファンは ガラス張り高級感こそ無駄なコストって感覚があるだろ

七色のキャデラックエンブレム看板だけドカンとあればいい
試乗車は九州四国東北とか常時無くていい
2018/06/04(月) 16:34:43.80ID:13cZukeE0
整備なんて普通の工場でできるよ
テスターいるやつはだめだが
2018/06/04(月) 16:36:39.33ID:13cZukeE0
新しいリンカーンフェイスはジャガーすぎるだろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 14:19:52.81ID:z7CjKrVw0
>>281-282
ヤナセなら全国中にベンツの店はあるんだから整備点検くらいそこでやってくれたらいいのにな
ヤナセステッカー貼ってある車ならみてほしいよ
前に「今乗っているキャデラックを実家に置いて、新しいの買おうかと思うんだが」
と相談持ちかけたら、そこでは整備できないからやめてくれと言われたことがあった
テスターがないから無理なんだと
2018/06/13(水) 04:05:42.31ID:59nsLVkb0
>>283
それはある
プライドねーのかって思う
日本で見ないからもう無いようなもんだけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:18:51.44ID:TzEgzcb70
トランプ大統領がシンガポールに持ち込んだ大統領車が
キャデラックですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:49.98ID:QXK64erp0
>>286
キャデラックワン、ってやつだよ。ベースはDTSらしいが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:26.41ID:TzEgzcb70
>>287
金委員長にそのキャデラックの内装をちょっとだけ見せた映像を
見たけど凄い迫力ですね
2018/06/14(木) 04:44:10.30ID:THQnhzGD0
DTSベースではない
GMCのトラックのトップキックがベースでDTSっぽいボディーを載せたもの
エンジンはディーゼルでヘッドライトはエスカレードから流用
先代の専用車もラダーフレームにDTSっぽいボディーを載せたもの
小ブッシュ時代の先々代の専用車はドゥビルベースでここまでは市販車ベース
2018/06/14(木) 04:53:57.82ID:l3Zq6UTY0
まぁ大頭領専用の車とか興味ないな
あくまでオーナードライバーとして
ノーマルのセダンに乗りたい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:08:23.45ID:y3xP5P8K0
34はSTSもSLSも見掛けなくなった
2018/06/15(金) 12:19:09.55ID:itskRVMa0
あのu.s.大統領専用車はクルマに見えるけど、、
クルマってより戦車の砲台を外した装甲車だよね
ガラスは100mm以上あるでしょ
ザ・ビースト
2018/06/15(金) 12:30:24.87ID:WUrnNwTs0
昔の宮型霊柩車はハイラックストラックにセンチュリーのボディーを載せてたね
2018/06/15(金) 13:42:13.84ID:Fmi5cdfR0
日本のキャデラックのディーラーの評判聞かないけど
態度はどうなの?
やっぱり服と車で人を選ぶの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 14:57:42.87ID:Gwk6rit40
>>294
ヤナセはもちろん悪くないだろうけど、他のディーラーはどうだろう
いろんな会社あるから、一概に言えないんじゃないか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 15:11:34.94ID:Fmi5cdfR0
>>295
あーまぁ他のアメ車ブランドと合併してるとこは多いな
アメ車自体ないからわかんない

でも今度CT6見に行くよ
2018/06/15(金) 15:19:40.19ID:WUrnNwTs0
つか全店舗キャデとシェビーの併売じゃね?
売れてないから単独店舗作れないんだろうけど街の並行屋や中古車屋あがりっぽい店も多いね
2018/06/15(金) 16:30:29.22ID:la4r93BZ0
クライスラーは正式発表はないけど撤退なようだね
ホムペから店舗も車種も掲載されてない
もっともフォードみたいに尻尾巻いて逃げ出したんではなくジープは好調だけど
2018/06/15(金) 16:50:36.53ID:Fmi5cdfR0
まじかぁ
ディーラー撤退したら今あるやつの
中古しかなくなるわけね
で、修理費がバカ高くなると
早く買いたくても今は金がない
ああ撤退しないでくれ
とりあえず次の車はリスクの関係でキャデラックだわ
2018/06/16(土) 08:54:22.85ID:QMfgoJR60
>>294
うちの県は、ドレスアップ中古車も扱ってるからDQN臭がして、新車のキャデラックなんて買う気にならない。
2018/06/16(土) 11:33:05.93ID:4v4pDiPg0
アメ車の中でもdqn乗車率はクライスラーと双璧な気がする
2018/06/16(土) 11:50:27.67ID:j9eUV9Yg0
>>300
どういうこと?
じゃ中古ならいいの?

>>301
その傾向はあるけど
現行では無いんだな
だから自分がDQN視されることはないよ
てかノーマルで乗ればいいだけ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 00:31:14.92ID:jzLarRQ80
>>282
テスターって整備屋どこでもある
最新ソフトくれればいいだけ


出てきた 暗号 が不明だったら今は組合に問い合わせるが
寺業務になるなら
GMのコールセンターがあればいいだけ
2018/06/19(火) 15:02:33.10ID:q2Btm1Iv0
>>294
今時キャデラック位でそんなのねーよ
余程貧相な格好しない限りw
2018/06/19(火) 15:08:20.17ID:XYP/9vWI0
>>297
ヤナセ以外は、そのようなのが多いね
ヤナセも縮小してからメインは、独車

CT6 2018モデル今年1月登録2千キロ
約730万で売り出してるけど
諸費用入れて760万前後か
これじゃ新車に1000万越えアホらしくなるw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 17:11:37.62ID:AtjmepdL0
>>304
返答ありがとう
2018/06/19(火) 17:14:12.21ID:AtjmepdL0
>>305
シェビーとダッジはどの機種が支えてるの?

それな
値落ちがドイツ車の比じゃない
むしろ適当に誰か1万km乗ってほしい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 17:15:46.99ID:AtjmepdL0
ミス
ダッジはクライスラーだった
てことはダッジも中古しか見れなくなるのかぁ
2018/06/19(火) 18:00:03.54ID:5YGqI1Ak0
アメ車に下取価格を求めちゃならん
2018/06/19(火) 19:18:21.00ID:wEeQlJFL0
下取り安いなら中古がもっと安くならないのは何故か
2018/06/19(火) 19:41:24.60ID:++SEimaw0
不人気でいつ売れるか分からんタマを抱えてる中古屋としてはガッチリ利幅取ろうってのは当然かと
2018/06/19(火) 19:43:42.91ID:++SEimaw0
ところでジープって新車が人気あるってことは下取も悪くないんかな?
2018/06/20(水) 00:37:02.16ID:d7XJjvMf0
赤色 ドゥビルリムジン乗ってた朝丘さんも
亡くなったな
2018/07/02(月) 02:21:40.56ID:/u47WomD0
>>296だがCT6見に行ったよ
やっぱディーラーは糞だわどこも
今まで見るだけの訪問で対応よかった人1人しかいないし
メーカーも違うのに薄気味悪い笑顔としゃべり方が見事に共通してるわ
いつかその人が車選ぶときに思い出すかもとか気にしないのかな
俺なら熱烈にアピールするけどなー

ってのはさておき
仕事への意欲が高まったわー
頑張って金貯めよっと
2018/07/02(月) 06:38:08.95ID:1yMtkzSt0
>>314
お仕事頑張ってCT6買ってください
私は20年以上ほとんど芝浦ヤナセで買ってます
不快な思いはないですね

その前オートラマでサンダーバード葛西BUBUでC4買ったのはダメでした
オートラマは機械トラブルに対応できずBUBUはなんだか地場の三流不動産屋みたいなオラオラ雰囲気

最近ではジープラングラーを千葉ファミリーに見に行ったけとここもダメ
一週間ぐらいでリフトアップ等のカスタム込みの見積り送りますとか言ったのに無しのつぶて信用できん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:44.89ID:/u47WomD0
>>315
ありがとうございます

売れなくても食っていけるんでしょうかね奴等は

ヤナセはまだ訪れたことないけど
保証もあったり良さそうですね
金貯まってからCT6置いてたら行きたいです
2018/07/03(火) 05:35:45.85ID:urQuLZ1F0
CT6やっと5000キロ超えた
概ね快調だが最近仕事場の駐車場出てすぐの信号のない横断歩道で人がいないのに対人の自動ブレーキが誤動作する(夜間)
車道に出てさあ加速やと思ったらいきなりブレーキかかってブブブと減速
そこ過ぎるとあとは同じようなところでも誤動作はない

横断歩道の上の子供が書いてある標識に反応するのか?はたまは幽霊www
毎回なるんでナイトビジョンを見てたけど人は認識していない
2018/07/03(火) 13:18:16.28ID:TjsVeEWW0
>>317
それ逆に危ないね

CT6乗りさん尊敬します
てかどんな人がCT6に乗ってるのか知りたいので
あなたの仕事の大まかなジャンルとか役職教えてください
2018/07/03(火) 18:46:21.00ID:1tpBvfyn0
>>318
田舎で吹けば飛ぶような50代零細企業経営ですよ

リンカーンマークZみたいなクーペが好きで次はロールスのレイス狙ってます
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:42.36ID:co8QHMi70
>>319
おお、経営者様か
レイスもさぞ似合うでしょうな
もしかしたらあなたが手放したCT6を僕が乗るかもしれませんね
2018/07/04(水) 18:44:17.20ID:lvCw6mCx0
>>320
レイスの中古安くないですね
キャデラックと同じような値落ちで半額以下であるかと思ったら3000万以上してます
中にはカーセンサーのくせに応談なんてのも
5年落ちの中古を買うと経費で1年で償却できるんであと二三年待ったほうがエエかも
スレチでスイマセン
2018/07/04(水) 18:47:46.89ID:lvCw6mCx0
>>320
このCT6私が飽きたら担当の営業氏が乗るそうです
ちな彼は今エスカレードに乗ってます
2018/07/05(木) 02:41:23.28ID:GNTuMlAQ0
そのへんの車は寝落ちしないですよね
一生買える気がしないです

エスカレードからセダンに乗り替える人もいるんですね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 21:18:40.51ID:6vHTuFRa0
新潟下越でフリートウッドブロアムに乗りたいと思ってるんだけど故障とかしても安心して修理頼めるようなお店ありますか?
2018/07/13(金) 00:08:45.32ID:mpo2Mvhx0
ん?
2018/07/13(金) 16:29:51.99ID:2qJvhDok0
CT6軽く試乗してみたけど
シートの座り心地や車内の広さは完ぺき
ステアリングやシートの調整もピッタリな位置に出来たから
買っても外車にありがちなストレスはなさそう
外装は言うことなし、かっこよすぎ

ただステアリングと天井がなんだかチープだった
素材なにかわかる?
あと天井はペラペラな感じがしたな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:36.11ID:l3H+hp5m0
92のブロアムいいな〜と思って色々画像見ててふと思ったんですが
ハザードランプのスイッチが見当たらない、、、
どこに隠れてるんでしょうか?
2018/07/14(土) 16:38:10.61ID:QU/vnlT/0
CT6もう600万台で売ってるぞ
2016年式 走行距離1.3万キロ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 16:46:13.96ID:tgROVHdi0
>>328
まじか朗報だ
2020年までに購入したい
登録年から5年以内なら保証付けられるから
色は黒白で悩むなー
シートはベージュと決めてるが
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 17:15:50.21ID:tgROVHdi0
2016年、1.3万kmはシルバーだな
でも驚いたのは0.6万kmで黒で698万円の個体
まるでアメ車は5万kmまでしか走らないかのような扱いだな
2018/07/14(土) 17:57:43.55ID:AIu6TWj50
アメ車に下取りなんて期待してないでしょう
下取りは覚悟してるとはいえ値引きって独車よりもいいの?
例えばCT6の新車でどれくらい?
2018/07/14(土) 18:10:55.32ID:tgROVHdi0
誰も下取りで決めるなんて言ってないが?
俺はCT6なら乗り潰してもいいくらいだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況