X



[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 21台目[CROWN] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 18:34:40.40ID:lh2b2M9p0
前スレ
[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 20台目[CROWN]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1468956398/l50
2018/01/06(土) 18:38:47.44ID:FvP+Rp9a0
>>735
霊柩車なんて頭の片隅にもないよ
以前はやっぱセダンの方がいいやろって思ってたけど、最近はお互い末永く大事にしようぜ!って感じかな
2018/01/06(土) 19:27:12.13ID:u5dtP10w0
>>726
一方、俺の後期ロイヤルツートンは姪の成人式で兄貴夫婦に1日レンタルさ。
2018/01/06(土) 19:32:44.50ID:rhbgWUS60
屋根なくなって帰ってくるなw
2018/01/06(土) 19:35:31.90ID:u5dtP10w0
俺「あんちゃん!それじゃ、ウェイクだよ!」
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:04.74ID:+WeaOeoE0
>>734
俺のも始動直後は鳴る
別に気にしてないけど
2018/01/06(土) 21:32:07.13ID:FvP+Rp9a0
>>740
で、症状確認してもらいに車屋に出すと鳴らないって言う天邪鬼ぶりなんだが
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:41:00.45ID:TDlSR44M0
東京から和歌山まで高速で17乗って行くのだけど、スタッドレス必要かな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 23:03:44.41ID:Xa2QJRuT0
京都奈良あたりを超えるんなら、凍結してそうでいるかなとも思う
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 00:26:30.66ID:3oTmSxU50
>>741
タービンの音だと思うけどな
エアクリ変えてみてもいいかも
2018/01/07(日) 01:31:14.41ID:xfSnjDSL0
>>744
ほうほう
2018/01/07(日) 01:32:13.58ID:QLonsPPL0
いらないだろ
東名なんて凍る暇がないくらい走ってる
2018/01/07(日) 01:36:36.17ID:xfSnjDSL0
>>742
ルートにもよるけど
鈴鹿越え、大垣〜滋賀県内、大阪〜和歌山府県境の峠はヤバイ時あるよ
天気予報要確認
2018/01/07(日) 09:45:29.52ID:SHDqPl9X0
空吹かしじゃ音鳴らないからわからないんじゃないの?
2018/01/07(日) 11:15:36.59ID:xfSnjDSL0
>>748
試乗もしてもらってるんよ
2018/01/07(日) 22:39:05.08ID:ub+rdtmI0
>>749ブレーキパッドの厚さ?が薄くなってまっせ〜 の音やないか?なんやら音なるんやろ?ブレーキパッド切れそうになると

あけおめ
2018/01/07(日) 22:48:03.66ID:tJGBGj3c0
ターボはヒュー音が醍醐味だから気にせんで良いだろ

あとこの時期の関東から関西はタイヤ履き替え無いと厳しいな
下手したら名古屋でもアウトだぞ
下手にケチると高くつくぞ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 00:28:34.41ID:c/Z8Y6+Y0
>>747、他の方アドバイスありがとうございます。

和歌山なのに丸の内拘置所とはこれいかに
2018/01/08(月) 01:13:15.72ID:OQFN++dd0
>>751
普段のキーンて感じの音やないんよ
マフラーに笛でも付けてるんかって音なんだわ
異音はターボと完全にシンクロしてるみたいだし、マフラーではないんだろうけど走ってるとエンジンルームからかどうかも俺みたいな素人には分からん
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 02:04:54.03ID:BcpEsOt/0
>>753
タービンのアクチュエーター本体か配管が考えられるね と色んな車を乗り継いで胡散臭い
と言われた者が書き込んであげるね。

多分高速エコラン野郎がグチグチ言っているだけだと思うけどなw
2018/01/08(月) 08:36:37.78ID:OQFN++dd0
>>754
いや、スマンかった
そしてエコラン君じゃないよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:37.42ID:OEdp5pYl0
屋根切られまくり
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:40:14.20ID:0wP9XWBk0
アスリートVのオイル粘度って何ですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:02:44.23ID:i4Be86x0O
>>753 ターボのエアホースバンドの緩みでは
2018/01/11(木) 22:50:36.13ID:PeHgb/ZP0
>>758
ありがとう
近いうち確認してみるよ
2018/01/11(木) 23:45:08.70ID:QRv6VPls0
17はトランクでかくて使いやすかったな
2018/01/12(金) 15:20:58.70ID:J8k46PG00
ロイヤルの2.5と3.0ってどのくらい違うの?
2018/01/12(金) 20:24:31.64ID:LNPNr4EI0
トランクに買い物かご4つくらい入るよね
2018/01/12(金) 22:22:02.89ID:xevV9HfL0
雪降って泣いた17オーナーいるだろ?
2018/01/13(土) 00:36:18.62ID:P8bMUV6q0
>>763
今回は泣いてない@福井
2018/01/13(土) 01:19:50.33ID:vI8y335Y0
後ろがすべるぅ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 08:13:14.20ID:Hlt4KlLG0
エアを少し落としてトランクにタイヤ付きホイール2本程積んで置けば坂道も何とかなる
よ。TRC付きのモデルはOFFとかしなきゃ前へ走らないけどね
2018/01/13(土) 10:52:58.70ID:vI8y335Y0
買ってから10年になるけどもう滑らしながら運転してる。ちなみに会津地方。
2018/01/13(土) 12:07:28.55ID:nJlBkriC0
スノーやパワーってモードは全車についてないの?
2018/01/13(土) 12:32:20.94ID:P8bMUV6q0
ちょっと滑るとすぐスノーモード入るのウザいわ
2018/01/13(土) 12:35:37.34ID:nJlBkriC0
自動のグレードもあるんだ
2018/01/13(土) 16:45:41.05ID:P8bMUV6q0
>>770
普通の14年式アスVだよ
いちいちパワーにしてから戻さなあかん
右折で急にスノー入ったら右直事故やらかすかとヒヤヒヤするわ
2018/01/13(土) 17:18:09.56ID:vI8y335Y0
ギュルルーンとかなってワロタ
2018/01/13(土) 18:25:45.59ID:nJlBkriC0
パワーにしてから戻す?よく分かりません
2018/01/13(土) 20:02:24.05ID:P8bMUV6q0
>>773
シフトのボックス側にパワー、スノーのスイッチがあるのよ
何故かスノーからはパワーに一度入れないと通常位置には戻らないの
だから勝手にスノーに入った場合、そのスイッチでパワーに一度入れてから通常に戻すのよ
2018/01/13(土) 20:06:03.43ID:nJlBkriC0
>>774
スイッチがあるのは乗ってるんだから知ってるわw
使ったことないから不思議に思うの
2018/01/13(土) 20:19:14.13ID:P8bMUV6q0
>>775
そゆ事かw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:32.18ID:rTBEQMjC0
雪の日乗りたくないわー
2018/01/14(日) 01:10:06.01ID:9RlRsg9w0
確かに雪降ると憂鬱だね
2018/01/14(日) 03:13:37.33ID:catD/BoK0
スノーやパワーになっている表示ランプってあったっけ?玉切れなのか見えないわ。もしかしたらずーっとスノーやパワーモード?で走っているかもしらない・・・
2018/01/14(日) 04:51:04.52ID:M6vdWhSe0
>>779
あるよ〜
2018/01/14(日) 12:50:54.49ID:rbYEwOLi0
LEDぽいから球切れはしないと思う
スイッチ壊れてたりして
2018/01/14(日) 13:43:34.98ID:M6vdWhSe0
ちなみに水温計の下ね
2018/01/14(日) 22:24:34.72ID:catD/BoK0
俺の表示してない。エンジン切るとリセットとかしていればいいけど…
2018/01/15(月) 00:59:17.23ID:pWk+WNZf0
飽きがこないデザインだよねこの車
2018/01/15(月) 06:59:48.05ID:N0ege0+X0
>>783
大丈夫なんじゃない?
2018/01/15(月) 08:27:25.65ID:8XTKAMBQ0
スノーモードはエンジン止めるとキャンセルされるから気にしなくてもいいよ
2018/01/15(月) 13:18:45.23ID:zDEoAANi0
どーもありがとうございます。気にせずのりまくってハメまくります
2018/01/15(月) 21:13:33.37ID:pauh5lpQ0
17って凄い品がありますよね。
小さいおじさんが運転してるの見て可愛いと思ってしまう。銀色。
2018/01/15(月) 21:17:11.40ID:rto/IA1O0
クラウンは銀に限る
2018/01/15(月) 21:35:33.87ID:pauh5lpQ0
17じゃないとだめ。
2018/01/16(火) 18:36:50.36ID:yBYk9IPl0
130系ワゴンの後期型が好きなんて言ったら笑われるかな?
もちろんエステートはいいクルマだけど、ちょっと丸め過ぎなのが惜しい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:23.29ID:eIZsND5k0
>>791
エステートもいいけど130ワゴンもいいね。黒い鉄チンやアメリカンレーシングのホイー
ルを履かせて乗りたい。ルーフレールがいい味を醸し出してるし
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:03:04.46ID:eIZsND5k0
久々に17を動かしてみたけどまだまだ街中に走ってるね。後期のロイヤル2トーンばか
りだけど。すれ違ったらよく目が合うようになってきたのも気のせいかな?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:42:05.68ID:7ADxLEvS0
17ロイヤルG6年乗って
18ロイヤル3.06か月乗って
200ロイヤル3.06か月乗って
17ロイヤルGに戻ってきました
2018/01/17(水) 14:49:09.57ID:1MeUGySw0
傷だらけの黒アスリート乗ってます。
2018/01/17(水) 17:42:30.31ID:1JLUkn8n0
>>794
それぞれに点数を付けるとしたら?
2018/01/17(水) 21:55:46.43ID:d5zRm5gc0
>>794お前分かる男やな
2018/01/17(水) 22:38:46.04ID:7kVYYRR70
旧型の方が良かったなと思っても新しいのに変えたら古いのには戻す気にならないのが普通だと思うから、よほど好きなんだな
2018/01/17(水) 22:43:27.34ID:nCu6Z1Tp0
17系はセンチュリーの弟分って感じでいい。
2018/01/18(木) 05:21:00.54ID:/fxUka610
一つの車に半年しか乗らない男の人って
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 11:40:42.59ID:exEce+gY0
エクストラって防音材とかが少なめなのかな?
>>799
確かに、あの四角基調なエクステリアはそう思わせるとこがあるな。
なんというか、昭和時代の「ハイソな金持ちの車としてのクラウン」
という保守イメージだな17系は
2018/01/18(木) 11:48:32.62ID:zn17iCtB0
17クラウンは20年後、クラウンの価値観を体現した存在として人気が出てると思う。
ベンツのw124みたいなの。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:06:50.88ID:exEce+gY0
LSやインフィニのショーファーモデルが以前紹介されてたけど
デザインがオラついて、下品だよな。
2018/01/18(木) 14:29:34.25ID:CqTi4+zi0
直進でもフラフラする…
ブッシュボロボロなんだろうな
でかいやつとテンションロッドだけでも交換してやるか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:14.86ID:exEce+gY0
17ってシャーシは15と同じ?
2018/01/18(木) 20:17:07.59ID:X8XWBCRX0
>>788
ハンドルの上持って顔が見えないのに運転してる姿が諦めない子供のようで凄く可愛いです。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 23:51:55.86ID:AjsvaxDbO
>>805プログレと共通
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:39.08ID:JrtXhrgH0
17からか?下のマークX(2)兄弟とプラットホーム共通になったのは?
2018/01/20(土) 23:18:37.98ID:8BBhuuo/0
15からだな
但しマーク2のホイールベースがクラウンと共通になったのは110系から
それまでマーク2のWBはクラウンより短かった
2018/01/21(日) 11:52:45.41ID:DxITu5qc0
他にはアルテッツァも同じなんだっけ?
2018/01/21(日) 12:24:21.85ID:P/YehADO0
アルテッツァと言えば車高調ポン付けだったな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:17.07ID:juP/xkMD0
昨日、エステートをディーラーに点検出してナビソフトがあるか聞いてみた。
17のナビソフトは、2015年盤が最後だと。
更新しようか悩む。
エステートは02年式で08年に一度ナビソフトは更新したけど。
2018/01/21(日) 21:09:01.69ID:gcEN/QWD0
ヤフオクとかで売ってそう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:48.85ID:jkctGKH00
クラウンシャーシがマーク2と共通化
格下感が、、、
でも、こういうシャーシの共通化って」上位モデルの車種を基準にして
設計するのか、それとも、ミドルorミドルローあたりを基準のして
シャーシ設計を行なうのか?どっちなんだ・?

130系クラウンあたりだと、サスなど足周りの違いもあるが
走行中の振動や剛性、こういったカタログスペックだけじゃ
わからない違いも。マーク2と差がついてたんだろうね。
2018/01/21(日) 21:54:55.90ID:gcEN/QWD0
マーク2ってクラウンの下位モデルとして作られたからマーク2じゃないのか?
2018/01/21(日) 22:03:15.64ID:gcEN/QWD0
調べたら違った
コロナの上位モデルとしてのマーク2だった
2018/01/21(日) 22:15:49.76ID:P/YehADO0
そーいや運転席横のアームレストの2段目の前の方にシガーソケットあんのね。
6年乗ってて初めて気が付いた。
2018/01/22(月) 07:18:46.01ID:GeMl1xfj0
さて大雪になるがエステートでご出勤だぜ!(ノーマル、チェーン積み、会社泊覚悟
2018/01/22(月) 12:24:57.24ID:rFj3rvSz0
トランクにノーマルタイヤ乗せておけよ
2018/01/22(月) 14:17:48.19ID:XSKvADom0
>>818
無理は禁物
自分だけ動ければどうにかなるってもんじゃないしな
2018/01/22(月) 14:56:11.30ID:DF8SgpZn0
ちっ!この程度で滑りやがる!
2018/01/22(月) 15:33:35.72ID:rFj3rvSz0
本当にトランクにタイヤ最低2個は入れておけよ。マジでな。あと坂道で停車したらかなり厳しいぞ
2018/01/22(月) 16:02:54.16ID:GeMl1xfj0
>>820
thx!積雪ひどくなる前に帰ってこれた!
ゆっくりでもノーマル怖いね
2018/01/22(月) 16:03:26.51ID:yU77CUGD0
こん尻軽が!
2018/01/22(月) 17:13:40.59ID:XSKvADom0
>>823
うむ、良かった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:10:04.49ID:nJrNV/9D0
最悪スタッドレスでも登れない坂があればバックで登ってみる方法がある。FR乗りの基本
2018/01/23(火) 12:52:00.87ID:q+sVCEjo0
>>774
うちのはスノーモードになってるときスノーモード押せばノーマルに戻る。
2018/01/24(水) 00:31:50.43ID:19MW+mYZ0
17に限らないけどクラウン乗ってる男?おじさんって奥さんが居るのに若いってだけで仲良くしようとしてくる浮気性な男が多い
2018/01/24(水) 08:55:09.13ID:fBOLVpEY0
もちろん、例外もいるけれど、男なんて若い女みたら仲良くしようと思うもの。
仲良くにも色んなレベルがあるだけでw
2018/01/24(水) 18:02:16.28ID:qj26SSAc0
俺なんか好きって言われればデブでもブスでもオッケーだよ。
2018/01/24(水) 18:49:56.46ID:LP3wNYVw0
クラウン乗ってる男によく誘われる
2018/01/25(木) 13:19:43.06ID:QbVxMzbT0
>>827
えっ、そんな隠しコマンドがあるのかよ?
2018/01/25(木) 19:35:39.20ID:QbVxMzbT0
>>827
ホンマやったわ
16年乗ってきて初めて知ったよサンクス
2018/01/25(木) 19:59:21.21ID:gQ5DvRY70
ボンネット落ちてくるようになって草
2018/01/25(木) 21:39:28.59ID:zHbO5e3R0
↑粘着やめてくれませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況