X



【スズキ】 3代目スイフト Swift Part73 【ZC72S】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/07/05(水) 08:25:49.53ID:U0/yjTa7a
2010年9月に発売された3代目スイフトのスレです。

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/
http://www.suzuki.co.jp/swift/

先代(2代目)の話題はこちらで
【SUZUKI】2代目スイフトPart98【ZC/D11S,21S,71S】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478431120/

最新型(4代目)の話題はこちらで
【スズキ】 4代目スイフト Part6 【ZC13S/53S/83S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488395858/

前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part72 【ZC72S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490660357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/08(金) 21:56:22.08ID:VJDEhR6U0
ハンドル見る限りではXSだな
アームレストの有無は確認できないが
2017/12/08(金) 22:41:15.60ID:/Uwo7TRD0
>>812
容量的には問題ないと思うけど寸法が小さいと何か問題が起こる?
2017/12/09(土) 07:21:08.92ID:04e8p+Ki0
あ、すみません。
サイズの16って間違いの揚げ足とっただけなんです。
2017/12/09(土) 17:13:35.16ID:siYFR/h90
>>811
今日YellowHatで買おうと思ったら滅茶苦茶高かった・・・
やっぱネットで買って自分でつけたほうがいいのね
2017/12/09(土) 22:14:59.50ID:d57NpkdY0
>>814
上に平成23年スイフト1.2XLって書いてあるやん…
2017/12/09(土) 22:30:49.44ID:cBJbiH6X0
パドルシフト・クルコンついてるのはXSかRSだけ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-SHck)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:00:01.38ID:fdCZGGKxa
やっぱRSってお買い得グレードだな。
スポーティ感(笑)あるし。
2017/12/09(土) 23:00:36.71ID:2PBnrOy/0
スタイルも付いてなかったっけパドル
あと番外だけどスイスポもだね(同じ形)

グレードとか装備間違えて表記って中古車ではよくある

>>814は来年じきに車検しなきゃいけないこと考えると
実質車検付きコミコミ70万ってところかな

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/971017120900703667002.html
こっちは7年落ち68万 ほぼ同じような価格だね
2017/12/10(日) 01:37:41.02ID:SCd1IBjR0
>>822
スタイルにも付いてるよ
2017/12/10(日) 08:01:46.29ID:YI0OJwtv0
DJEが発売されるまでの販売台数順

XG>RS>スポ>XL>XS
2017/12/10(日) 08:18:48.20ID:AmulgKLD0
スタイルのお買い得感
2017/12/10(日) 08:25:07.19ID:n9+kK+Ezd
ツートンで成功したのはハスラーだけ
2017/12/10(日) 11:22:48.77ID:i8WNwimfd
モールス信号のN
2017/12/10(日) 19:14:38.30ID:snkjZkqC0
スマートキー 三つ目を登録したいんだけどディーラー行かないと出来ないよね?
2017/12/10(日) 21:48:43.10ID:YI0OJwtv0
当然
2017/12/10(日) 22:03:33.86ID:YI0OJwtv0
三つ目というか三つ一緒に再登録するから現在ある二つも持っていくようにね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff65-rxUg)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:41:45.25ID:4d4XxzLm0
そういや純正バックモニタのレンズが曇ってきた。分解清掃って可能?
2017/12/11(月) 23:41:22.90ID:dqKGN5QL0
スマートキーが一個壊れてるんだけどやっぱりもう1こ作ったほうがいいのかな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff65-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 03:09:14.08ID:EHFpb0n40
単純に電池切れじゃなくて?
2017/12/12(火) 06:49:59.15ID:UtblXHHId
最高気温2〜3℃くらいの北国住みだけど、やっぱり寒い冬は燃費悪くなる?
街乗り15キロって良いほうなのかな、因みに暖気はそんなにしなくて、走り始めは優しく走って暖気させてます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3787-0fHA)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:37:55.95ID:lYBteoZ50
>>834北海道4WDで11km。
2017/12/13(水) 20:39:30.17ID:b7ohUR0j0
>>834
俺も落ちた。片道10キロと短いが、15以上から今14.2くらい。
2017/12/14(木) 01:05:34.69ID:I+xS0Dkh0
>>836
同じだぁ
2017/12/15(金) 13:37:08.65ID:1gPwrL8pM
最近レンタカーでデミオに乗る機会があったが、あっちの方がスイフトよりもクイクイ曲がるハンドリングで内装も良かった
がエンジンはうるさかった
2017/12/15(金) 23:24:13.23ID:/5C7Nahn0
どのデミオや?
2017/12/16(土) 00:24:48.83ID:3qdlqCNe0
ディーゼル?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cba7-jIoc)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:32:35.24ID:Ho9FXhtO0
ガソリン
2017/12/16(土) 09:28:08.65ID:WCgCmAAF0
デミオの現行ガソリンモデルは確かに良く曲がる車だった
峠道は楽しい車だと思う

デミオの軽快なハンドリングと比べてスイフトはゆっくり曲がる
どっしりと構えて安定しているから高速等の長距離はスイフトの方が適していると感じた
エンジンはスイフトの方が若干静か
2017/12/16(土) 14:08:32.01ID:B+Q7+o6j0
バッテリーとエアコンフィルタ交換してきた
バッテリー安い店教えてくれた人ありがとう
ディーラーの1/4で済んでしまったわ
2017/12/16(土) 18:05:42.48ID:eJqh9y0y0
すご〜い!
ちょっと混んでる高速を往復で200キロ弱と普通に信号ある下道50キロでアベレージ21Km/リットルでした。
今まで15年落ちの軽トラだったから夢のような燃費!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-0tkt)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:59:51.19ID:jE3M6Uw60
46B24 アイストが N55か
どっちも高い
純正1.5万ちょっと N55は¥3万位?
アイスト用は、他の使うとすぐ駄目に成るとか
2017/12/16(土) 19:23:05.33ID:B+Q7+o6j0
あ もちろん自分で交換しました
カオスはパッケージにオーディオの音が良くなるって書いてあったけど本当なんだろうか
2017/12/16(土) 20:41:12.83ID:ddrFeyQ70
電力会社の音質コピペはよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-0tkt)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:28:00.17ID:8M+Eqln50
日産純正クラリオンだったが良くなった
耳による
2017/12/17(日) 13:34:01.16ID:7HapbCQwd
バカにはわからんだろう
2017/12/17(日) 13:41:25.90ID:J/PWygz60
>>849
耳の良し悪しにバカか利口かは関係ないな
バカにはわからんだろうけどw
2017/12/17(日) 14:48:12.82ID:8/P4/xVjd
バカしか釣れない書き込みにレスしちゃう君みたいなのすき
2017/12/17(日) 22:48:17.22ID:Y47hLpbjd
>>851
こんなスレにも来てんのか、お前?
2017/12/18(月) 16:49:42.95ID:MO+NnR4cM
ドアの配線切って分岐してフットライト付けたいんだけど、
エーモンの4分岐のやつを使ったらドア開きっぱなし扱いにされてしまうんだ
何が違うんだろう?

LED+、 各ドアsw で分岐ターミナルの方は電源+、アースでそれ以外ないよね?
ヒューズboxのS/Rから電源取ってます
2017/12/18(月) 21:02:59.86ID:aNUEfA3P0
>>853
難しい用語はしらないけど
常時電源のプラスと
ドア連動のマイナスにつなぐんじゃないかな?
2017/12/19(火) 18:38:03.43ID:1Q8CBD6n0
来年2回目の車検なんだけど、パック料金って安いの?
通常だと車検時整備料金47304円、それに半年、一年点検が付いて65500円なんだけど。半年、一年点検が18000円以上なら安い…
2017/12/19(火) 21:12:56.36ID:UB0C2ESS0
たか〜い!パックどうこうではなく。
でもあなたが機械音痴で点検整備とか苦手ならおまかせしないとね。
2017/12/19(火) 21:50:21.73ID:dtKkL7ssM
>>855
良くわからんけどほとんど税金で乗ってるのは15000円くらいじゃなかったかな
2017/12/19(火) 23:39:40.78ID:8SNYZNqb0
バッテリー交換したらクリープが力強くなった気がするんだけどそんなに変わるもん?
2017/12/20(水) 16:49:41.10ID:wUQeAw85d
CVT乗りなんですが、冬場冷えてる時にエンジンブレーキが全く効かなくなるのは仕様なんですか?それとも壊れてるますか?

温まるまでこの症状が出ます。60キロ出してようがアクセル離すと回転が下がって行きアイドル回転(700回転辺り)まで落ちます、パドルに入れて擬似のギアで下げようとも数字は確実に下がってても回転は上がりません。

家の周りが急な坂が多いので下り坂は怖くて仕方ないので遠回りして回避してます。

皆さんのスイフトはどうですか?
2017/12/20(水) 18:15:53.75ID:3PDKm0cF0
>>859
事故る前にD行って相談したほうがいいよ。
それが仕様だとしたら甘んじて受け入れるか買い替えるかはあんた次第。
2017/12/20(水) 21:44:55.05ID:wUQeAw85d
>>860
ディーラーに何回持って行って試乗してもらっても何やかんや言い訳してはぐらかされてしまいます。

とある症状で車がおかしくなってディーラーに何回も持って行ったのですが、言い訳ばかりで全く直せずに、結局自分で悪いとこを見つけて直しました。そんなディーラーです。

仕様なら諦めるんですが、自分の通ってるディーラーは信じられないので皆さんにお聞きしたいと思いました。
2017/12/20(水) 21:46:46.23ID:+PMWCgeSd
>>861
ディーラー変えるという知恵はないのか?
2017/12/20(水) 23:26:41.38ID:osMf2pR8d
そういう仕様なんだからムダなことせんと諦めんしゃい
2017/12/21(木) 07:33:27.04ID:szJ2Fpnrd
寒い時期の2000回転病のせいだろ
寒い時期はエンジン暖まるまで、しゃーない
2017/12/21(木) 08:31:30.26ID:mvEQc/kUr
エンジンスターターで暖気すれば二千回転病が早く終息するよ
2017/12/21(木) 12:14:28.24ID:HVoyBXk2d
壊れてないのになにを直すんだか
クレーマーってほんとクソだws
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-SZyW)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:29:33.05ID:CLqUzPq80
回転が下がらないとか、回転がアイドリングまで下がるとか、すでに日本語が不明
2017/12/21(木) 21:02:39.66ID:WfEkrZ6Dd
バカだからしゃあない
2017/12/21(木) 21:04:47.74ID:1Rt1qsgyd
>>867
回転が下がらないなんて一言も書いてない

お前の読解力の無さを人のせいにするな
2017/12/21(木) 23:43:15.61ID:0nxeOtPO0
あ、ホントだ。ファストアイドルのせいでエンブレが効かないって書いてるわけじゃ無いわ。
試したいけどまるで坂がないし。
仕様なのかな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-SZyW)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:28:13.37ID:FVd5Zipa0
>アクセル離すと回転が下がって行く →  普通そうだろう? エンブレ効いてるじゃん? 問題ないじゃん?

>パドルに入れて擬似のギアで下げようと → 速度を下げるの? 回転を下げるの?

>数字は確実に下がってても回転は上がりません。 → 何の数字? 回転? 速度? 宇宙空間なの?

>家の周りが急な坂が多いので下り坂は怖くて仕方ない → ブレーキついてないの? 

>>867 >回転が下がらないなんて一言も書いてない  → なら問題ないだろ? 何と戦ってるんだ? MT車乗れば?


強引に解釈したとして、暖気運転が終わってエンジン回転が通常のアイドリングになるまではエンブレは効きにくい。
それを故障と言い張ってDに持ち込む・・・・マジでヤバイだろこいつ。免許とりあげたほうがいいかも。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-SZyW)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:55:49.80ID:FVd5Zipa0
いまいちど理解を深めてみたけど、>>859のクルマはたぶん壊れてるよ。CVTの故障。
保障が効かないなら修理費莫大になりそうな予感の故障。
Dを変えるか、クルマを乗り換えるか
2017/12/22(金) 01:12:52.32ID:05NObPZt0
パドルシフトでギア下げても回転数上がらないってさすがにおかしいよね
2017/12/22(金) 06:18:52.32ID:Ho+HlIhrd
>>870
外気温が0℃位の寒い時なります、朝1で車が冷えてる時はやはりエンブレが効かないものなのですか?
皆さんのスイフトもそうで、仕様なら諦めるんですが。

>>871-872
わざとらしく馬鹿にしたようなレスしておいて、最終的には理解してくれてありがとう。
家の周りは坂が多くて怖いっていうのは、路面が凍結してる状態で下り坂でニュートラル状態になると死ぬ程怖いから。
ディーラーは変える予定です。
ディーラーに持ち込む時は動画撮って見せたいと思います。

皆さんのスイフトもそうであれば仕様と理解して諦めますが、そうでないんであればもう1度見てもらおうと思います。
2017/12/22(金) 06:22:54.29ID:Ho+HlIhrd
>>873
おかしいですよね、速度60キロ、エンジン回転数700、パドルのギアは3とかいう状態になります。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-SZyW)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:09:56.56ID:FVd5Zipa0
ひょっとしてこれと関係ないか? 症状としては似た方向に出るはずだから

http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/1117a/
2017/12/22(金) 07:39:38.98ID:Ho+HlIhrd
>>876
レスありがとう
バルブボディは保証で1度直してます
2017/12/22(金) 07:41:11.30ID:z3mklBAr0
>>876
えっ、なにこれ知らんかった!
中古車だからハガキとか来ないのかな。
発進ノロイのコレかも!
ありがと〜!
2017/12/22(金) 08:57:09.69ID:T2aqFC9RM
ここまでフロントショック以外リコールなし
農道向けMT余裕
2017/12/22(金) 08:59:46.24ID:xyXFKpN/0
一般的にある程度水温が上がってくるまでは燃料増量するしアクセルオフの燃料カットもしないもんだけど、そういう話じゃなくて?
2017/12/22(金) 09:28:47.21ID:sEkS9rhY0
ディーラーで思い出したけど、皆さんのディーラーって接客は丁寧ですか?
トヨタからの乗り換えで当初は店、車とも大満足してたんだけど
店長が変わってからは、駐車場に入っていっても誰も出てくれないし
店内に入っても社員同士話してるだけでまったく動かず。
「俺は客だから」って気持ちはまったくなく、外部の人が来店してるのに
それでコミュニケーション取れるのかなってふと思いました。
2017/12/22(金) 09:50:31.24ID:yFLhV4lh0
>>881
そんなあなたにはレクサスかヤナセおすすめ
2017/12/22(金) 10:41:47.27ID:/nAluvVhM
>>881
自分が買ったスズキアリーナは「いらっしゃい!」って言ってすぐ出てくるけどな
普通でしょ?
2017/12/22(金) 10:53:19.96ID:SZHSwri+M
>>881
学校で放課後になってから「今日いたの?」って言われてたタイプだろ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-SZyW)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:12:58.75ID:FVd5Zipa0
バルブボディが実は治ってなかったに1ウォン
2017/12/22(金) 12:22:30.90ID:Ho+HlIhrd
https://i.imgur.com/REGgNO2.jpg

夏場に撮った画像で申し訳ないけど、こんな感じになる。因みにこれは車が完全に暖まった状態。アクセルオフでニュートラル状態になる。

画像の向きがおかしくてすみません
2017/12/22(金) 16:35:54.15ID:PQt/Nqk90
>>876
これは車体のどこかにリコールを受けたステッカーは貼ってありますか?
2017/12/22(金) 18:59:58.76ID:A0RHivPT0
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /
2017/12/22(金) 20:50:27.33ID:05NObPZt0
>>886
これは完全に故障でしょ
はよ修理したほうがいいと思う
2017/12/22(金) 21:40:38.90ID:Ho+HlIhrd
>>889
889さんのスイフトもCVTですか?画像みたいになった事ありません?
2017/12/22(金) 21:58:06.39ID:05NObPZt0
>>890
XSだけど、この速度でこんな回転数ないよ
そもそもシフトダウンしても回転数が上がらないことがないから
2017/12/22(金) 22:26:51.70ID:Ho+HlIhrd
>>891
レスありがとうございます
一人でもこれが故障だと言ってくれて安心しました
2017/12/23(土) 01:13:41.17ID:84i4nUNVM
>>881
スズキは農家の爺ちゃんちみたいなもんだよ
行き遅れた娘かいとこの若いのがちょろっと出てきてくれはる
ラティスっていうの?あれがまた小さい庭感出してるんだ
2017/12/23(土) 01:15:42.16ID:84i4nUNVM
>>886
おまえんくるま200キロでんのかよーすげえな!

つーか80で写真撮ったんかあぶなくね
2017/12/23(土) 01:17:09.19ID:84i4nUNVM
M7って5速くらい?
2017/12/23(土) 03:15:05.92ID:wJPDRted0
ID:84i4nUNVMはなんでこのスレにいるんだろう…?
2017/12/23(土) 07:15:52.93ID:vUNhn9Sid
>>881
俺も思います。
スズキでしか買った事ないんで他社はどうなのかわかんないけど、とにかく営業もメカニックも数年経つと定期的に他店舗に移動してしまって人が常に入れ替わるんです。
人が代わっても全員おんなじ接客をしてくれれば問題ないんですが結構バラツキが激しい感じがします。
トヨタはそういう所かなりしっかりしてるという噂は聞きますが。
2017/12/23(土) 21:53:33.21ID:q5br2K3D0
トヨペットで中古のスイフト買ったからスズキのディーラーに行ったことがない
2017/12/24(日) 06:41:56.59ID:EBr7Ombu0EVE
>>881
スズキディーラーは活気がありやる気のあるディーラー、やる気が全くないディーラーと2極化している感じがする。トヨタやホンダは独身だと入りずらいがスズキディーラーは1人でも入りやすい。
2017/12/25(月) 09:20:22.53ID:pitypeis0XMAS
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) >>899が入りづらいと書きにくい気持ち、よくわかるよ…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

ディーラーに出入りするときに出迎え見送りは「買う気はないけどちょっと車見たい」みたいなときに気軽に寄りにくいんでやめてほしいです
用があったらこっちから声かけるから
2017/12/25(月) 19:42:43.19ID:jr9yVikV0XMAS
>>881
そうかー。
CTワゴンRの頃から20年近く同じスズキ自販のディーラーに通ってて、
しかも途中から10年以上同じ営業さんが担当だから気心知れたもんで
接客態度なんて全然気にしたことなかったな。
点検で待ってる間にコーヒーサーバーとか勝手に操作して飲んでるしw
2017/12/25(月) 20:10:04.74ID:rIGWUEa70XMAS
外車とレクサスが別格として
国産のデーラーはどこも同じ様なもんやろ
2017/12/25(月) 21:03:44.73ID:wbYRRwHK0XMAS
皆さんどうもです。
ウチの場合は、サービスの方はみんな丁寧、というか当たり前のやり取りができるんですが、フロントがめっちゃやる気ないです。
2017/12/25(月) 21:27:38.58ID:Xc3eIs0odXMAS
接客はともかくとして、人が数年くらいであちこち移動になるのはスズキだけなのか他社もそうなのか、はたまた自分の住んでる地域のスズキだけがそうなのか、それはどう思いますか?
2017/12/26(火) 09:01:09.38ID:M80pbLgx0
世話になってるアリーナは2店舗しか持ってないし、あまり人の入れ替えはない感じ
2017/12/26(火) 20:32:37.25ID:1zZZIcRb0
10年以上お世話になってる営業さんだけど、この店舗で自分が最古参になってしまいましたーって言ってた。
去年まで店長が同じくらい異動せずにいたんだけどね。
サービス担当は結構入れ代わりが多いかな。2〜3年くらいで入れ代わってる印象。
ワゴンRの時にお世話になってた工場長は現場を離れて本社勤務になったって言ってた。
2017/12/27(水) 05:42:11.11ID:Dqvlctsu0
自販の営業と
本社採用出向中営業

の判別できる?
2017/12/27(水) 22:47:02.53ID:x7o6NI760
スズキは25日、新型の小型車「クロスビー」を発売した。広い室内と、砂利道や雪道も走る性能の高さを両立させ、野外活動が好きな顧客など幅広い層に売り込む。

前照灯を丸くし外観を個性的にした。
室内は大人がゆったりと座れるよう足元や頭上の空間に余裕を持たせた。
スズキの小型車で初めて、後方への誤発進を防ぐ安全機能を標準装備した車も用意した。

排気量1000ccのターボエンジンと、加速時など限られた場面で作動するモーターを組み合わせた簡易型のハイブリッドシステムを搭載した。
希望小売価格は176万5800円から。月間2000台の販売を目指す。

鈴木俊宏社長は東京都内で開いた発表会で「買った人が新しいことに挑戦したくなる魅力ある車に仕上がった」と自信を示した。
スズキは新型車の発売などで、軽自動車を除く小型車の年間販売台数を早期に12万台に引き上げる考えだ。2016年に初めて目標としていた10万台を突破した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/171226/bsa1712260500001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/171226/bsa1712260500001-f1.jpg
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/home/img/styling1.jpg
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/styling/img/img04.jpg
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/styling/img/img07.jpg
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/home/img/interior1.jpg
2017/12/28(木) 06:57:03.54ID:zuvDdZCkd
昨日の夜、信号でアルトターボと
ど並んだ(多分RS)
今日こそ負けまいとアクセルをグッと踏んだ!!

言葉がでない.......はぁ………
2017/12/28(木) 07:12:33.14ID:ogjKB1CYd
じゃ買い換えたら?
2017/12/28(木) 12:06:07.41ID:nOgAuDv00
アルトなんて140超えたらついてこれないだろ
2017/12/28(木) 13:02:08.53ID:icyc4z49d
信号ダッシュしたって、たいてい次の赤信号で追い付かれるじゃん
2017/12/28(木) 13:04:43.75ID:2BLZWC2f0
>>911
何処で140も出すんですか?
2017/12/28(木) 14:00:50.54ID:oe5gT7eDd
スターレットグランツァVのライトチューン乗ってた時 アルトワークスと走ったけど、ついて行くのにやっとだったからzc72だと相手にならんよ
そのワークスもどっか弄ってたかもしれんけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況