【日産】NV350キャラバン 13台目【E26】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 01:24:47.55ID:VmridU/b0 納車記念にスレ立て
2017/06/20(火) 01:29:25.21ID:VmridU/b0
ベッドキット欲しい。
2017/06/20(火) 01:32:51.02ID:VmridU/b0
YD25DDTi
2017/06/20(火) 01:34:22.45ID:VmridU/b0
もう少し小回りが効けば最高だった。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 01:49:58.52ID:NHtl98zn0 >>1
おつ
おつ
2017/06/20(火) 02:13:56.27ID:rj92KWrE0
NV350 新型日産キャラバンを語ろう!
2012年06月15日 11年振りのフルモデルチェンジ
2012年12月07日 ワイドボディ追加
2016年01月26日 一部仕様向上
2016年11月25日 一部改良
日産サイト NV350 キャラバン
http://www.nissan.co.jp/CARAVAN/
前々スレ
【日産】NV350キャラバン 11
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1460551975/
前スレ
【日産】NV350キャラバン 12台目【エマブレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486699331/
2012年06月15日 11年振りのフルモデルチェンジ
2012年12月07日 ワイドボディ追加
2016年01月26日 一部仕様向上
2016年11月25日 一部改良
日産サイト NV350 キャラバン
http://www.nissan.co.jp/CARAVAN/
前々スレ
【日産】NV350キャラバン 11
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1460551975/
前スレ
【日産】NV350キャラバン 12台目【エマブレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486699331/
2017/06/20(火) 08:55:55.26ID:VmridU/b0
タイガー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 09:50:43.23ID:lbBmoI/M0 タイガーアッパーカッツト
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 10:50:31.71ID:e2RJw0p80 インペリアルアンバーにしたったわ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 12:23:06.82ID:RtQc9l7v0 ベッドキット考えてるけどMGRしようと思ってるけど収納考えたら他のを考えてしまう。
お勧めありますか?
お勧めありますか?
2017/06/20(火) 12:38:02.32ID:6AJ8iH0O0
LINKS
2017/06/20(火) 13:03:57.54ID:RrAulrxS0
ブレードシルバー
2017/06/20(火) 13:31:29.07ID:C5B040ew0
最近ブレードシルバーもかっこいいなと思う。
2017/06/20(火) 14:00:42.07ID:zO1X+kUQ0
トランポでスロープつけて福祉車両ウマーとかありなの?
2017/06/20(火) 14:40:49.73ID:UfnlqrRr0
遵法であるか否かなら遵法
福祉車両のメリットって
高速料金が中型車➡普通車になる
車検が1年➡2年
くらいじゃねえの?
地域によっては税金の軽減とかもあるようだが
手帳持ってないと受けられない場合が多いみたい
福祉車両のメリットって
高速料金が中型車➡普通車になる
車検が1年➡2年
くらいじゃねえの?
地域によっては税金の軽減とかもあるようだが
手帳持ってないと受けられない場合が多いみたい
2017/06/20(火) 14:41:55.14ID:UfnlqrRr0
追補:高速料金は1ナンバー限定な
2017/06/20(火) 18:01:11.82ID:HPC+j+dK0
エニッシュ1300円。
2017/06/20(火) 19:07:48.24ID:tn1QHmzf0
頼むから4wdにmtを設定してくれぇぇ
ガソリンでもディーゼルでもいいからぁぁ!!!
ガソリンでもディーゼルでもいいからぁぁ!!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 19:50:29.82ID:cWnjIzH40 俺はPGXにMTが欲しい
2017/06/20(火) 20:37:40.09ID:VtSkjGoI0
自宅の車庫入れ時、左側の壁から5センチまで寄せるんだけど
最近乗り換えたばかりで、慣れてないのと失敗を恐れて上手く寄せられない。
最近乗り換えたばかりで、慣れてないのと失敗を恐れて上手く寄せられない。
2017/06/20(火) 20:50:15.11ID:YfWmOKnA0
>>20
慣れればミニバンやセダンなんかの乗用車よりよほど寄せやすいよ
慣れればミニバンやセダンなんかの乗用車よりよほど寄せやすいよ
2017/06/20(火) 22:43:01.53ID:yOtzB6Jn0
んだんだ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 23:28:57.75ID:L+yWqn2w0 >>20
少しの傷は商用車の勲章だ
少しの傷は商用車の勲章だ
2017/06/21(水) 00:35:19.64ID:WTztmozZ0
慣れても5cmは怖いだろw
2017/06/21(水) 00:52:52.74ID:OicOET0J0
前の方(ミラーの辺り)を寄せるのが難しい。というか
ミラーを擦るのを恐れて最後の数センチを寄せきれない。
前車では慣れてたから、雨の夜の日も余裕で5センチまで寄せてた。
ミラーを擦るのを恐れて最後の数センチを寄せきれない。
前車では慣れてたから、雨の夜の日も余裕で5センチまで寄せてた。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 00:56:30.98ID:rj8KTGHh0 セレナの方が
安くて
装備や内装もいいのになんでこれかうの?
安くて
装備や内装もいいのになんでこれかうの?
2017/06/21(水) 01:01:58.48ID:OicOET0J0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 01:59:02.27ID:b4LmriS10 >>26
お前はなんでこの板にいるの?
お前はなんでこの板にいるの?
2017/06/21(水) 06:27:20.58ID:2+mlAfWS0
>>27
積載はわかるけど耐久性って疑問に思う
ステップワゴンとかの乗用をトランポに使ってる人多いけど、内装は汚れるけど車体は壊れてないからね
エンジンやサス、ドアヒンジの耐久性なんて変わらないと思ってるよ
積載はわかるけど耐久性って疑問に思う
ステップワゴンとかの乗用をトランポに使ってる人多いけど、内装は汚れるけど車体は壊れてないからね
エンジンやサス、ドアヒンジの耐久性なんて変わらないと思ってるよ
2017/06/21(水) 07:35:20.92ID:HJHB838t0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:19:17.50ID:+RS4U9B40 セレナのリアサスはヘタるの早かったよ。
あと用途が違いますよね。
あと用途が違いますよね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:21:06.84ID:cgvzGXWS0 >>29
バイクの重量なんてたかが知れてる
バイクの重量なんてたかが知れてる
2017/06/21(水) 12:26:07.41ID:4IYgYR1W0
ボディそのものがヘタるって、ガタピシ音が多少増える程度じゃん?
どうせそういう使い方してるんだからそんなのどうでもよくね?
どうせそういう使い方してるんだからそんなのどうでもよくね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:40:33.31ID:sLSxbpyR0 ガタピシ音を気にする人が、かなり多いことを日産は知らなすぎる…
2017/06/21(水) 14:51:16.39ID:TXlS35cQ0
セレナがいいならセレナ買えよ(笑)
このスレになんでいるの?
このスレになんでいるの?
2017/06/21(水) 15:01:56.95ID:s6yUdHhh0
荷物積んでりゃどこからガタピシ音するかわからんしな〜
2017/06/21(水) 15:25:29.02ID:mNeXcYVpO
>>15
車体形状が車椅子移動車ってだけで、自動車税が免除になる県があるよ
車体形状が車椅子移動車ってだけで、自動車税が免除になる県があるよ
2017/06/21(水) 15:50:36.94ID:s6yUdHhh0
あぁ^〜ケツがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
リーフサスでどったんばったん大騒ぎ
リーフサスでどったんばったん大騒ぎ
2017/06/21(水) 15:59:57.79ID:mNeXcYVp0
>>26
たまに車内泊する位でセレナでも賄える範囲の使い方だけど、
ありふれたファミリーバンに乗りたくないって理由でNV350にしたよ。
NV350のダサい見た目とガサツな走りに満足してるよ。
静音化したり、内装や足回り弄って楽しんでる。
ちなみに、他に考えてたのはランクル70、カングー、NV200ワゴン。
ランクル70は最後まで迷ったけど極悪燃費が。。。(苦笑)
たまに車内泊する位でセレナでも賄える範囲の使い方だけど、
ありふれたファミリーバンに乗りたくないって理由でNV350にしたよ。
NV350のダサい見た目とガサツな走りに満足してるよ。
静音化したり、内装や足回り弄って楽しんでる。
ちなみに、他に考えてたのはランクル70、カングー、NV200ワゴン。
ランクル70は最後まで迷ったけど極悪燃費が。。。(苦笑)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 17:00:36.11ID:uCP4egRx0 >>38
いつの時代の車だ
いつの時代の車だ
2017/06/21(水) 22:15:34.68ID:XPwFV2oe0
釣りで舗装されてない道を行くもんで
車に泥撥ね汚れが結構つく。
70プラド乗ってた頃は
むしろアウトドアしてる感があって
そこまでこまめに洗車しなかったけど
キャラバンに乗り換えてからは
かなり気にして細かく洗車してる。
だって、建設現場から帰ってきた感が出ちゃうもんでw
車に泥撥ね汚れが結構つく。
70プラド乗ってた頃は
むしろアウトドアしてる感があって
そこまでこまめに洗車しなかったけど
キャラバンに乗り換えてからは
かなり気にして細かく洗車してる。
だって、建設現場から帰ってきた感が出ちゃうもんでw
2017/06/21(水) 22:21:16.93ID:3U+60LKg0
建設現場から出てくるような感じだと恥ずかしいんだ
へ〜
へ〜
2017/06/21(水) 22:51:07.40ID:p5p7SyUj0
さすがに車種が車種なんだから職業disるような言い回しは良くないわな
2017/06/21(水) 23:29:27.92ID:EuZAkDPu0
ここは元ヤンキー暴走族でガテン系の巣窟
2017/06/21(水) 23:40:08.25ID:ZNm8URkp0
>>41
ハイエースに乗り換えたほうがいいよ
ハイエースに乗り換えたほうがいいよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 06:10:49.86ID:uFMYyZMk0 ハイエースはプライベートでも使えるレベルはあるけど、キャラバンは内装がチープだからなぁ
2017/06/22(木) 06:58:38.86ID:j3SBLbYz0
>>46
え?
え?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 07:41:43.66ID:T8PU+z+s0 >>46
は?
は?
2017/06/22(木) 09:02:00.76ID:XKwKusT10
>>46
ん?
ん?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 09:45:07.43ID:Xgjm7PKS0 トランスポーターかプレミアムGXなら
どちらが いいですか?
どちらが いいですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 10:31:06.89ID:S/Aby8/I0 結構満足してる人、多いんだな
昨日みたいに雨が降ると、ワイパーのモーター音が耳について、イライラしてくるけどね。 知り合いが乗ってるエブリイ以下だは
日産には車内騒音対策本部みたいなの無いだな って思うは
昨日みたいに雨が降ると、ワイパーのモーター音が耳について、イライラしてくるけどね。 知り合いが乗ってるエブリイ以下だは
日産には車内騒音対策本部みたいなの無いだな って思うは
2017/06/22(木) 11:40:19.83ID:kl/gcAlX0
>>51
文体から見て病んでるんだと思うよ
文体から見て病んでるんだと思うよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 12:42:43.96ID:hEut2WCV0 350NVPGXインペリアルアンバーを予約した。
昨日SGLモノクロ軍に戦線布告をしてきた。
昨日SGLモノクロ軍に戦線布告をしてきた。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 14:56:22.17ID:T8PU+z+s0 >>51
ガソリン車か?
ガソリン車か?
2017/06/22(木) 16:12:38.42ID:8l4MFx250
2017/06/22(木) 17:35:44.92ID:3c6CeFNH0
NV350に限らず、ワイパーに限らずの話だが、モーターの小型化が進んで
いるので、モーターで動くデバイスの動作音が高くなる傾向だは。
古い車にしか乗ったことないとそれが安っぽい音に聞こえるのかもしれ
ないは。以上だは。だはははははははだは。
いるので、モーターで動くデバイスの動作音が高くなる傾向だは。
古い車にしか乗ったことないとそれが安っぽい音に聞こえるのかもしれ
ないは。以上だは。だはははははははだは。
2017/06/22(木) 20:27:55.72ID:j3SBLbYz0
>>51
え?
え?
2017/06/22(木) 20:57:09.55ID:WE8Q6Cl+0
むしろ現行はトリム付いてる分乗用車っぽくなったな〜と思うわ
ぶっちゃけ鉄板むき出しの方が勝手いいんだけど。アレコレ付けにくいんだよトリム付いてるとさぁ!
ぶっちゃけ鉄板むき出しの方が勝手いいんだけど。アレコレ付けにくいんだよトリム付いてるとさぁ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 22:30:49.82ID:0fFjj/lo0 >>51
そんくらいでイライラしてたら、ハイエーススレでは神経質と呼ばれるレベル
そんくらいでイライラしてたら、ハイエーススレでは神経質と呼ばれるレベル
2017/06/22(木) 23:51:46.90ID:8l4MFx250
雨樋が欲しい
キャリアがカツラみたい
キャリアがカツラみたい
2017/06/23(金) 00:24:09.76ID:/AbfG3L+0
PGXディーゼル四駆だけどエーモンの静音モールを前後のドアに取り付けたらアイドリング時のエンジン音が驚くほど静かになった
エンジン音って実は外から来てたんだな
でも新車なのに運転席のドア付近からビビリ音が出てきた
エンジン音って実は外から来てたんだな
でも新車なのに運転席のドア付近からビビリ音が出てきた
2017/06/23(金) 00:36:43.31ID:Dbc7fDL+0
静音モール効果アリか。
エーモンの静音化グッズ諸々を使って、静音化に挑戦するつもりなので参考になりました。
エーモンの静音化グッズ諸々を使って、静音化に挑戦するつもりなので参考になりました。
2017/06/23(金) 10:24:27.42ID:3A++IiG40
2017/06/23(金) 17:18:14.87ID:lwBTAyUf0
>>61
モールの交換?増設?
モールの交換?増設?
2017/06/23(金) 23:48:38.28ID:/AbfG3L+0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 09:52:11.25ID:dI0UTkil0 そろそろ一般用パンフレット配布時期だな
販売員マニュアルはもう見てるけど楽しみだ
販売員マニュアルはもう見てるけど楽しみだ
2017/06/24(土) 12:49:29.26ID:HmgW1xIx0
>>26
FRだからさ♪
FRだからさ♪
2017/06/24(土) 18:03:21.78ID:7vZopSqk0
4年目のDX だけど運転席のノブが壊れて室内からドアが開かなくなった。
初期クレームもたくさんあったし国産レベルとは思えない品質。
初期クレームもたくさんあったし国産レベルとは思えない品質。
2017/06/24(土) 20:59:07.08ID:HmgW1xIx0
細かい不具合なんぞ
直ればオッケー牧場や
直ればオッケー牧場や
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 22:56:55.90ID:UvPld+b50 NV350ディーゼルは中古車でもいい値段ついてるね。この先6年落ち7年落ちの価格動向に期待。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 01:45:32.39ID:q+NDTNcq072名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 10:34:07.59ID:QsO2hEXx0 DX VX GX プロパッケージ ライダー
2.0 2.5 2.5ディーゼル
2wd.4wd
200万から450万
12月からオートスライドドア片側OP
12月から2.5ガソリン4wd
2.5ディーゼルライダーGX4WD
LEDライト、アラヴュー、ナビ、サイドエアロ、リアエアロで500万到達
内装プラだらけで高すぎるな
2.0 2.5 2.5ディーゼル
2wd.4wd
200万から450万
12月からオートスライドドア片側OP
12月から2.5ガソリン4wd
2.5ディーゼルライダーGX4WD
LEDライト、アラヴュー、ナビ、サイドエアロ、リアエアロで500万到達
内装プラだらけで高すぎるな
2017/06/25(日) 10:40:34.11ID:M6B3cw160
オートスライド要らん、どうせ壊れる
それよりガソリン四駆はどの程度雪道走れてどの程度ディーゼルと違うかだな…
それよりガソリン四駆はどの程度雪道走れてどの程度ディーゼルと違うかだな…
2017/06/25(日) 11:10:35.21ID:qJHKmap+0
ガソリン4WDでも問題ないでしょう
変速のタイミングや最終減速比を変えることもできるからね
変速のタイミングや最終減速比を変えることもできるからね
2017/06/25(日) 12:31:07.88ID:FsgQ+dDn0
2017/06/25(日) 12:32:48.52ID:pB9m9jcc0
この車のキャリアって純正よりTERZOのシステムキャリアの方が格好良くない?
サイドにアルミのあるやつね
サイドにアルミのあるやつね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 13:18:54.30ID:QsO2hEXx0 >>75
あまりにも高かったので、ヴェルファイヤで良いかなと思い出してる。
エルグランドよりは荷物乗りそうだし、見積もり見た瞬間に色々考えてしまった。
今、常用とある程度仕事で荷物乗せる感じなのでNV350PGX乗ってるけど残念に思った。
あまりにも高かったので、ヴェルファイヤで良いかなと思い出してる。
エルグランドよりは荷物乗りそうだし、見積もり見た瞬間に色々考えてしまった。
今、常用とある程度仕事で荷物乗せる感じなのでNV350PGX乗ってるけど残念に思った。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 14:22:12.39ID:dS4f9Rbh02017/06/25(日) 16:29:37.81ID:NOBpUtqX0
仕事で使うならDXで良いと思うけど
プライベートでも乗るならGXなんだろうな
俺は乗用と仕事別けて乗ってる2台持ちだからDX
プライベートでも乗るならGXなんだろうな
俺は乗用と仕事別けて乗ってる2台持ちだからDX
2017/06/25(日) 17:30:51.56ID:x8fyYHMR0
キャラバンに490万とかw
180万のDX買って、プライベート用はセレナでも買えよ。
合計しても350万くらいだろ
180万のDX買って、プライベート用はセレナでも買えよ。
合計しても350万くらいだろ
2017/06/25(日) 17:31:21.78ID:x8fyYHMR0
ちがうちがう450万
2017/06/25(日) 17:36:58.71ID:pMz+RFIP0
それ維持費入ってねーだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 18:45:10.18ID:br2ol6bv0 さすがに約500は高いな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 19:35:13.21ID:1UeSKcRF0 490はライダーの見積りで値引き前の数字ね。
結果普通のPGXディーゼル4WDにして値引き後390だった。
何故こんなに差があったのかはよくわからない。
結果普通のPGXディーゼル4WDにして値引き後390だった。
何故こんなに差があったのかはよくわからない。
2017/06/26(月) 05:16:05.96ID:HVAH/Q0v0
DXとノートで390万くらいだろ
2017/06/26(月) 10:48:38.09ID:aqTI+uTa0
ガソリン4WDはワイドの2.5Lモデルだけらしいな。
2.0Lではトルクが足らんのか前輪切れ角の問題か。
ライバル(笑)に比べて小回り利かないのは事実だし、
後者か?って気もする。
2.0Lではトルクが足らんのか前輪切れ角の問題か。
ライバル(笑)に比べて小回り利かないのは事実だし、
後者か?って気もする。
2017/06/26(月) 10:53:34.53ID:RO/ElFQ00
2.5Lの方がいいね
そもそも2.0Lじゃアンダーパワーだし
ガソリン車は2.5Lと3.0Lでもいいくらい
そもそも2.0Lじゃアンダーパワーだし
ガソリン車は2.5Lと3.0Lでもいいくらい
2017/06/26(月) 11:10:40.37ID:FX57Uygg0
QR25DER積んだら面白いのにね
2017/06/26(月) 11:16:04.66ID:RO/ElFQ00
そうだ、スーチャーでもいいね
2017/06/26(月) 13:36:55.99ID:891XC7XP0
VQ37積まないかなー
2017/06/26(月) 15:25:12.30ID:bB/ghXTb0
ガソリン2リッターPGXで1ヶ月たった
空でも坂は登らんね
3000回転以下では使いもんにならん
もうちょっと低速域の燃調マシにしてくれよぅ
燃費対策なのか低速は薄過ぎじゃないかな
平地ならまだ気にならないけど…
あとコンプレッサー作動時のアイドリング
が妙な振動出て不快です
前のE51もそうだったけど日産の持病か?
空でも坂は登らんね
3000回転以下では使いもんにならん
もうちょっと低速域の燃調マシにしてくれよぅ
燃費対策なのか低速は薄過ぎじゃないかな
平地ならまだ気にならないけど…
あとコンプレッサー作動時のアイドリング
が妙な振動出て不快です
前のE51もそうだったけど日産の持病か?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 15:39:44.00ID:jizIy90T02017/06/26(月) 15:48:43.84ID:EnM3+4E60
これとかトラックの商用でガソリンモデルにするメリットって何?
価格?
価格?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 15:52:36.03ID:jizIy90T02017/06/26(月) 15:53:29.89ID:891XC7XP0
>>93
静粛性、運行規制に引っ掛からない、オイルが安い
静粛性、運行規制に引っ掛からない、オイルが安い
2017/06/26(月) 16:00:39.56ID:EnM3+4E60
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 16:17:44.83ID:RkLiTMS70 ふと疑問なんだが10万20万キロ走る走らないあるけど田舎だったら真っ直ぐ走ってるだけで直ぐに距離がかさむんだが
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 16:26:30.10ID:jizIy90T0 一般用でちょこっと荷物乗せる自営業や趣味で使う人はガソリンが多い
都心部等騒音は近所トラブルの元になるからね
また、大手工場でディーゼル乗り入れ禁止場所とかもある。
電気自動車以外は、今の新型でもマフラーに金網まかされたりするんだよ。
都心部等騒音は近所トラブルの元になるからね
また、大手工場でディーゼル乗り入れ禁止場所とかもある。
電気自動車以外は、今の新型でもマフラーに金網まかされたりするんだよ。
2017/06/26(月) 16:38:48.29ID:aqTI+uTa0
例えば短距離移動を繰り返す市街地での配送業務なんて、
ディーゼルにしたところで燃費は良くないし、逆にDPFがトラブったり
するっしょ。
トータルコストが劣ると判ってても、イニシャルコストが重視される
(せざるを得ない)ケースだって、腐るほどあるっしょ。
トータルコスト?何それ?良く解らないからお安いほうがいいわ!
みたいな知識レベルの人だって、それなりに居るっしょ。
ディーゼルにしたところで燃費は良くないし、逆にDPFがトラブったり
するっしょ。
トータルコストが劣ると判ってても、イニシャルコストが重視される
(せざるを得ない)ケースだって、腐るほどあるっしょ。
トータルコスト?何それ?良く解らないからお安いほうがいいわ!
みたいな知識レベルの人だって、それなりに居るっしょ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 18:44:10.65ID:0xqYOu9H0 平日は通勤で使い週末に趣味で使うくらいなら
2Lガソリンで いいって事ですか?
2Lガソリンで いいって事ですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 18:45:53.53ID:7shSxifB0 ディーゼルエンジンはトラブると厄介だな。
修理代で今までの対ガソリン燃料コスト減分が吹っ飛ぶし
まあアイドリングは絶対したい。低速トルク重視ならディーゼルエンジンもいいかもね。
リセール良いって元が高いからな
修理代で今までの対ガソリン燃料コスト減分が吹っ飛ぶし
まあアイドリングは絶対したい。低速トルク重視ならディーゼルエンジンもいいかもね。
リセール良いって元が高いからな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 18:46:44.35ID:7shSxifB0 訂正
アイドリング絶対しないね。
アイドリング絶対しないね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 18:50:57.17ID:7shSxifB0 >>100
ディーゼルエンジンはトラックを所有する感じ。
個人プライベート使用ならガソリンエンジンが良いと思う。
そもそも燃費気にする人はプライベートで選ぶ車じゃない
ガソリンは室内静かだしアイドリングも静か。
ディーゼルエンジンはトラックを所有する感じ。
個人プライベート使用ならガソリンエンジンが良いと思う。
そもそも燃費気にする人はプライベートで選ぶ車じゃない
ガソリンは室内静かだしアイドリングも静か。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 18:58:38.91ID:0rOh4Z0s0 ライトユーザーはガソリン、ヘビーユーザーはディーゼル
このやり取り何回もしてる気がするが
このやり取り何回もしてる気がするが
2017/06/26(月) 19:09:36.91ID:5q0rYzZ30
警察の事故処理車のNV350は、ちらほら見かける。
福祉保健局のNV350の救急車は時折見かけるが、
消防の救急車はあまり見た事がない。
消防の指揮隊車や査察広報車のNV350も、あまり見ないなー。
福祉保健局のNV350の救急車は時折見かけるが、
消防の救急車はあまり見た事がない。
消防の指揮隊車や査察広報車のNV350も、あまり見ないなー。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 20:00:05.08ID:c0oVkSzK02017/06/26(月) 20:08:19.76ID:eweZpg7P0
四駆ガソリンはワイドだけかぁ
ナロースパロン四駆ガソリン欲しかったのになぁ
ナロースパロン四駆ガソリン欲しかったのになぁ
2017/06/26(月) 20:17:58.75ID:p+1Ui/Jq0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 20:24:19.37ID:7shSxifB0 >>106
病気だな
病気だな
2017/06/26(月) 22:34:33.95ID:dN0WYnBH0
>>93
ディーゼルのあの音が生理的に嫌いだから
ディーゼルのあの音が生理的に嫌いだから
2017/06/26(月) 23:06:45.85ID:ktUq2ytr0
マガジンXにインテリア出てるね。
2017/06/27(火) 02:09:25.09ID:hOeNH9dA0
画像はよ
2017/06/27(火) 04:33:26.99ID:4HZnftysO
MT車での最上級グレードって何になる?
PGXはATしか設定がないから除外してる
PGXはATしか設定がないから除外してる
2017/06/27(火) 14:20:34.29ID:3r4rNbUn0
現行キャラバンってクーリングファンの音する?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 15:41:43.86ID:Bc55CoEI0 アラウンドビューは7万位だそうです。
LEDは8万ちょい
LEDは8万ちょい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 17:36:23.65ID:rf/AZBwm02017/06/27(火) 17:44:32.88ID:mwhsUlBe0
ガンメタいいな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 18:15:17.91ID:+ZYNZu+10 確かにディーゼルはうるさい
2017/06/27(火) 20:33:42.50ID:hOeNH9dA0
もおええて
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 20:33:47.26ID:1ssnp8+C0 ガソリン2リッターPGX
納車され1週間
走行距離は700km
今のところ下道メイン
エアコンは入/切して
燃費が7.2km/lなら良い方?
エンジンにあたりついてきたら
燃費も多少良くなる?
納車され1週間
走行距離は700km
今のところ下道メイン
エアコンは入/切して
燃費が7.2km/lなら良い方?
エンジンにあたりついてきたら
燃費も多少良くなる?
2017/06/27(火) 20:44:16.67ID:q89kcPO80
人の燃費は参考にならないよ。
地元走ってると12ぐらい走るけど、都内だと6走れば良いw
ガソリンPGX、人間含めて積載200kgぐらい、どっちも下道で。
地元走ってると12ぐらい走るけど、都内だと6走れば良いw
ガソリンPGX、人間含めて積載200kgぐらい、どっちも下道で。
2017/06/27(火) 20:56:44.45ID:T94K/EPz0
2017/06/28(水) 00:39:25.11ID:GoWYwza70
ディーゼルをウルサク感じるのは、今迄の車歴にもよるんだろうね。
自分は1〜1.5tのトラック(ディーゼル)を4台乗り継いで
現在、NV350 PGX ディーゼルに乗ってるので、静かで快適に感じる。
ガッツリ荷物も積むんで、ガソリン車は非力に感じるから全く興味ナシ。
自分は1〜1.5tのトラック(ディーゼル)を4台乗り継いで
現在、NV350 PGX ディーゼルに乗ってるので、静かで快適に感じる。
ガッツリ荷物も積むんで、ガソリン車は非力に感じるから全く興味ナシ。
2017/06/28(水) 06:32:52.82ID:8pvAC3II0
フロントバンパーの左右のフォグ穴の中のフォグっぽいプラスチックの取り外し方分かる人いませんか?
あれはない方がスッキリしてると思いまして。
あれはない方がスッキリしてると思いまして。
2017/06/28(水) 06:37:52.56ID:9eexMTVs0
あれイランよな
フォグランプないし俺も取りたい
フォグランプないし俺も取りたい
2017/06/28(水) 06:44:23.79ID:8pvAC3II0
どうやら、バンパーじゃなくて車体についてるっぽいんですよね。
下から見れば分かるんだろうけど。
下から見れば分かるんだろうけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 07:19:10.95ID:Ntyl4Qyp0 キャラバンYD試乗したら
いま20年もののQDよりうるさかった
防音処理の関係かな?
いま燃費は8だけど
YDの燃費は魅力ある
そろそろ換えようかなキャラバンに
いま20年もののQDよりうるさかった
防音処理の関係かな?
いま燃費は8だけど
YDの燃費は魅力ある
そろそろ換えようかなキャラバンに
2017/06/28(水) 07:54:17.08ID:3cH1fecD0
都内だとたまに軽油置いてないスタンドあるんだぞ
あとバイトが面倒くさいから閉店直前はポンプ止めたとかで入れてくれない話も聞いた
ガソリン税より税金が高いので軽油は儲けが少ないらしい
あとバイトが面倒くさいから閉店直前はポンプ止めたとかで入れてくれない話も聞いた
ガソリン税より税金が高いので軽油は儲けが少ないらしい
2017/06/28(水) 08:03:08.56ID:Mjt5lh5F0
1000kg積んでも2000ccガソリンで普通に走るけどね
高速で追い越しもできるよ
むしろそのスピードだとブレーキの方が不安
ディーゼルが燃費良いって言っても年に5万kmも走らないと元取れないんじゃない?
エンジンやられたら修理とんでもなく高いし
高速で追い越しもできるよ
むしろそのスピードだとブレーキの方が不安
ディーゼルが燃費良いって言っても年に5万kmも走らないと元取れないんじゃない?
エンジンやられたら修理とんでもなく高いし
2017/06/28(水) 08:19:09.86ID:Mjt5lh5F0
>>124
俺のDXもフォグ無しだから、あのプラスチックのフォグモドキを取りたい。
俺のDXもフォグ無しだから、あのプラスチックのフォグモドキを取りたい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 09:14:15.50ID:Ff8XLqmT0 >>129
それだよな。修理代で簡単にガソリンとの差額なんて吹っ飛ぶ。
それだよな。修理代で簡単にガソリンとの差額なんて吹っ飛ぶ。
2017/06/28(水) 09:20:23.87ID:xqqjL1OH0
>>129
俺の2000ccガソリンも常時600kgつんでるけど、そこまでは気にならない
要は音派かパワー派で相容れないんだろうね
俺は荷台に棚も作ってるし、粗い運転しない
長い直線じゃない限りスピードも出さないからガソリンでOK
エアコン付けて昼寝もできるし
逆にディーゼルの人は、あの坂道での非力なのが絶対に許せないんだろうね
俺もディーゼル運転した時にディーゼルってスゲェ!って思ったもん
ただ…あの音だけは我慢できない
俺の2000ccガソリンも常時600kgつんでるけど、そこまでは気にならない
要は音派かパワー派で相容れないんだろうね
俺は荷台に棚も作ってるし、粗い運転しない
長い直線じゃない限りスピードも出さないからガソリンでOK
エアコン付けて昼寝もできるし
逆にディーゼルの人は、あの坂道での非力なのが絶対に許せないんだろうね
俺もディーゼル運転した時にディーゼルってスゲェ!って思ったもん
ただ…あの音だけは我慢できない
2017/06/28(水) 09:34:50.78ID:dnqLEzdH0
ハイトダウンサポーターって乗り心地改善に効果ありますか?
あと5mm車高下がるってのも本当かな?
あと5mm車高下がるってのも本当かな?
2017/06/28(水) 10:10:19.39ID:XBaw0DyF0
MCでも変なつり目は直してくれなかったか
2017/06/28(水) 10:31:23.42ID:QmVSrPn40
車にたくさん仕事道具積んでる人は、盗まれやすいハイエースから
盗まれにくいキャラバンにどんどん買い替えてる
盗まれにくいキャラバンにどんどん買い替えてる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 12:11:29.03ID:o7Hhnm740 確かにディーゼル故障がある
QDの修理に50万くらいかけたな
ポンプ、コンピューター交換
愛着あってe50長く乗ってます
20年頑張ったのでそろそろ
引退させてあけようかと
キャラバンは第一候補です
マイナー来たし考えてます
QDの修理に50万くらいかけたな
ポンプ、コンピューター交換
愛着あってe50長く乗ってます
20年頑張ったのでそろそろ
引退させてあけようかと
キャラバンは第一候補です
マイナー来たし考えてます
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 12:32:15.09ID:hxJf2j3k0 必死にガソリン擁護してるけど、ディーゼルに嫉妬してるのかな?w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 12:48:13.90ID:K8I1GAx00 もういいって。双方がトゲのある言い方すっから荒れるんだろうが
ガソリンでもディーゼルでも自分がいいと思う方に乗ってりゃそれが答えだろうよ
ガソリンでもディーゼルでも自分がいいと思う方に乗ってりゃそれが答えだろうよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 14:31:40.90ID:1+yhbOkD0 ガソリンだけど
走行中はエアコンの振動気にならないが
数十分アイドリングして
休憩してたら
結構な振動するなw
ブルルーブーブルルー
走行中はエアコンの振動気にならないが
数十分アイドリングして
休憩してたら
結構な振動するなw
ブルルーブーブルルー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 16:35:32.21ID:9Lv6Mwyn0 結構な買物だから慎重になりやすいですよね。
貨物車なんだし割切りが必要かと。
貨物車なんだし割切りが必要かと。
2017/06/28(水) 18:42:51.91ID:J8f5t5iLO
>>116
先程行きつけの販売店で新型のプレスを見せてもらいましたが、
バンVX(6人乗)にMTの設定があり、ガソリンとディーゼル両方に設定があって安心しました
因みにVXのリアシートはPGXと同等の5.5の分割式、リクライニングが付きます
オートスライドドアーはPGXのみで12月発売の予定、
他に気になったのは芋尾が全車に標準装備になるくらいですかね?
先程行きつけの販売店で新型のプレスを見せてもらいましたが、
バンVX(6人乗)にMTの設定があり、ガソリンとディーゼル両方に設定があって安心しました
因みにVXのリアシートはPGXと同等の5.5の分割式、リクライニングが付きます
オートスライドドアーはPGXのみで12月発売の予定、
他に気になったのは芋尾が全車に標準装備になるくらいですかね?
2017/06/28(水) 18:52:58.58ID:P0WRU7mU0
mtに四駆は!?四駆はないの!?
2017/06/28(水) 20:28:04.18ID:iNr3hjdJ0
VXに後席小窓(スライドサイドウインドウ)付く?
2017/06/28(水) 20:50:32.83ID:dTA8K1YB0
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 00:19:14.33ID:FVhtSAp30 カタログウップマダーチンチン
2017/06/29(木) 02:04:06.38ID:0zIEeMScO
2017/06/29(木) 07:05:07.13ID:uOtvaXa50
ダミーカバーって言うんだね
外した人います?
外した人います?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 07:50:26.67ID:5o0FyT6G02017/06/29(木) 10:28:28.04ID:6ZyVbndg0
>>146
無いんですかぁ。。。
無いんですかぁ。。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 11:52:30.05ID:5WTlM/f602017/06/29(木) 14:30:26.51ID:lfQ7HRYK0
フロアジャッキでデフを持ち上げたらウマはリーフの根元で大丈夫かな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 16:55:02.45ID:/x4bCpNy02017/06/29(木) 18:38:44.51ID:0nb2nCiu0
>>133
4個付けてるよ。空載だと明確に効果ある。フワフワ感増えるレベル。
ある程度積んで、ヘルパーリーフが動きっぱなしという状況では
あまり変わらないと想像するが、俺はそこまで積まないのでわからん。
5mmダウン効果は、、うーん、あるのかないのか。
4WDでそもそも前上がりだから差を感じないだけかもしれないが、
「下がったカッケー」とはならなかった(笑)
4個付けてるよ。空載だと明確に効果ある。フワフワ感増えるレベル。
ある程度積んで、ヘルパーリーフが動きっぱなしという状況では
あまり変わらないと想像するが、俺はそこまで積まないのでわからん。
5mmダウン効果は、、うーん、あるのかないのか。
4WDでそもそも前上がりだから差を感じないだけかもしれないが、
「下がったカッケー」とはならなかった(笑)
2017/06/29(木) 21:07:29.33ID:nY/mxwOc0
価格表
ttps://mag-x.jp/wp-content/uploads/2017/06/NV350%E4%BE%A1%E6%A0%BC.pdf
ttps://mag-x.jp/wp-content/uploads/2017/06/NV350%E4%BE%A1%E6%A0%BC.pdf
2017/06/29(木) 21:38:45.70ID:oUZfKxwS0
予想とはいえ値上げ幅がエグいな
2017/06/29(木) 22:12:10.62ID:apjK6LfI0
ハイエースが盗難率高すぎてどんどんNV350に移行してるからな
2017/06/29(木) 22:14:25.08ID:30QWSOA50
VXは装備良い分
DXに比べると割高だな
DXに比べると割高だな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 00:30:00.47ID:KyUf3ciX0 >>151
普通にホーシングで駄目なの?
普通にホーシングで駄目なの?
2017/06/30(金) 06:54:20.46ID:j0suD3bd0
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 07:39:01.97ID:KyUf3ciX0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 12:25:56.10ID:uQABW4QV02017/06/30(金) 18:28:06.02ID:GyQI7KZd0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 21:33:29.92ID:jjsxtzF/0 燃料計の下にある
赤いラインは何ですの?
赤いラインは何ですの?
2017/06/30(金) 23:25:00.15ID:Qd+pvbTq0
>>163
デスゾーン
デスゾーン
2017/07/01(土) 02:26:16.25ID:/xBwLy6V0
くだらん
やり直し
やり直し
2017/07/01(土) 08:29:28.88ID:2T7PoaSG0
ボディーラインのサイトで、新型の現車、写真アップされてますね。
2017/07/01(土) 09:50:37.36ID:fur4TuwF0
>>163
デリケートゾーン
デリケートゾーン
2017/07/01(土) 11:35:42.76ID:k+6AO+NM0
>>166
業者乙
業者乙
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/01(土) 11:44:27.34ID:4uN+1RtU0 代車がNV200なんだけどもうヤダ 早く帰ってきて
2017/07/01(土) 15:14:31.64ID:T+K187p+0
>>168
??
??
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/01(土) 17:20:44.96ID:TTovqY0r0 PGX予約してきました。
値引き30位でした。
値引き30位でした。
2017/07/01(土) 19:40:03.41ID:Il7mw2na0
タイヤの突出の新基準
4ナンバーは対象外とデラで言われたわ
215/65の16インチイーグル
インセット45駄目だろうと思いつつ
乗り入れたけどやっぱり駄目だった
ノーマルに履き直して行きます
4ナンバーは対象外とデラで言われたわ
215/65の16インチイーグル
インセット45駄目だろうと思いつつ
乗り入れたけどやっぱり駄目だった
ノーマルに履き直して行きます
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/01(土) 19:48:12.23ID:B+apy3sJ02017/07/02(日) 08:13:48.89ID:q4+ikmF70
くっそー
マイチェン前に買っておくべきだった
55万値引き提示されてたのに。
しかも新型の顔・・ アゴ出てる
次のハイエース出るまで我慢します。
マイチェン前に買っておくべきだった
55万値引き提示されてたのに。
しかも新型の顔・・ アゴ出てる
次のハイエース出るまで我慢します。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 08:35:13.53ID:1ZZJz+Lg02017/07/02(日) 09:09:41.31ID:Ylsqj3OG0
買わないなw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 10:22:43.33ID:51Xok9lX02017/07/02(日) 13:45:27.34ID:N5fryE1F0
写真と実物が違うわけ無い
せめてエクストレイルを完コピしてほしかった。どうしてアゴシャクレにした?
そもそもどうして顔変えた?元の顔のグリルをブラックメッキとかに変更するだけでずいぶんよくなると思うけど。
せめてエクストレイルを完コピしてほしかった。どうしてアゴシャクレにした?
そもそもどうして顔変えた?元の顔のグリルをブラックメッキとかに変更するだけでずいぶんよくなると思うけど。
2017/07/02(日) 14:05:04.00ID:RRYWlbbI0
2.5ガソリン四駆はやっぱりスパロンワイドだけなの?普段街中乗るにはでかくて嫌なんだよなぁ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 14:16:40.79ID:vtVarls10 >>174
良くある買わない理由付けしてるゴミだな
良くある買わない理由付けしてるゴミだな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 17:36:44.30ID:8MlTXDLt0 >>174
トヨペットの営業さんお疲れ様ですw
トヨペットの営業さんお疲れ様ですw
2017/07/02(日) 18:09:44.88ID:N5fryE1F0
でもしゃくれ顔は事実では?
きっと売上落ちるよあれじゃ
だってほしい?あの顔だよ。
きっと売上落ちるよあれじゃ
だってほしい?あの顔だよ。
2017/07/02(日) 18:17:22.87ID:b0UAhbJp0
今までがツルンとしすぎ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 20:25:21.35ID:x34ipRwt0 ごめん
俺は欲しい まだ一年弱のPGX4駆5千キロ高く買い取って欲しい。
俺は欲しい まだ一年弱のPGX4駆5千キロ高く買い取って欲しい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 21:03:11.27ID:1ZZJz+Lg02017/07/02(日) 23:04:24.68ID:vzvwonAS0
ハイエースまだFMCしないのか・・・
2017/07/03(月) 00:32:04.97ID:h0tbhhtJ0
自分が買った後は、マイナー後の顔がどうなろうと知った事ではない。
でも、バックドアのオートクロージャーは欲しい。
でも、バックドアのオートクロージャーは欲しい。
2017/07/03(月) 07:58:07.32ID:t6k260fK0
2017/07/03(月) 09:09:53.08ID:aWlxhOoL0
>>187
俺も同じ気分w
俺も同じ気分w
2017/07/03(月) 10:05:31.14ID:KYSrVnsm0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 10:15:21.45ID:kLjPtV7O0 パラメはE50ベースがまだ現役だからね
どこぞの消防署でNV350の高規格仕様使ってるところもあるみたいだけど
どこぞの消防署でNV350の高規格仕様使ってるところもあるみたいだけど
2017/07/03(月) 12:25:51.38ID:gOeDSvr90
さすがに新型の顔は無料だw
2017/07/03(月) 12:26:35.45ID:gOeDSvr90
×無料○無理
2017/07/03(月) 18:36:20.35ID:e5t41KiZ0
どうせ見慣れるよ
2017/07/03(月) 19:41:42.62ID:ee/SGu+Y0
現行プリウスの面でも慣れるんだからキャラバンなら余裕だろ
2017/07/03(月) 20:55:38.66ID:1INMz0HH0
でもあのシャクレ顔
見慣れる??
見慣れないよ だって出てるもんアゴ
グリルがびょーんって下まで伸びて間が延びてるし。
結構カッコよかったし町中でキャラバンを結構みかけてたのに。あの顔。
きっといすずのコモが売れるね。エマブレないけど。
見慣れる??
見慣れないよ だって出てるもんアゴ
グリルがびょーんって下まで伸びて間が延びてるし。
結構カッコよかったし町中でキャラバンを結構みかけてたのに。あの顔。
きっといすずのコモが売れるね。エマブレないけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 21:28:19.13ID:PHTogPxK0 新しいエクストレイルと見比べても対して変わんないよ。
今時のいたって普通だよ。むしろ普通過ぎじゃね。
今時のいたって普通だよ。むしろ普通過ぎじゃね。
2017/07/03(月) 21:59:09.36ID:gsQ6n5Hq0
>>195
慣れるのと好きになるのは違う
慣れるのと好きになるのは違う
2017/07/03(月) 22:05:14.07ID:7JGx8rYh0
プリウスなんかあれだけの台数がいても見慣れるどころか見るたび嫌悪感しかないんだが
ちなみに俺は新型の顔嫌いじゃないよ。多分数年後にライダー買う
ちなみに俺は新型の顔嫌いじゃないよ。多分数年後にライダー買う
2017/07/03(月) 22:54:33.01ID:XWfFYxjv0
200ゲト><
2017/07/04(火) 05:48:21.76ID:7gqBDTrd0
マガジンXに新型イラスト(写真?)と
発表が若干前倒しになるとあったな
発表が若干前倒しになるとあったな
2017/07/04(火) 06:46:36.08ID:N0TZsEae0
情報が遅い
そんなこと皆もう知ってるよ
そんなこと皆もう知ってるよ
2017/07/04(火) 06:50:48.17ID:EPTApNoN0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 06:52:42.68ID:N0TZsEae02017/07/04(火) 08:19:18.87ID:LY2A0YlDO
>>201
新型の発表は13日で確定
これは販売店のプレスリリースで確認したから間違いない
あと4WDのガソリン車の設定はバンスーパーロングのワイド以外に、
マイクロバスのDXとGXに新規追加
(但し、ディーゼルの4WDは設定無し)
おまけ
VXのスライドドアには開閉窓が両側にプライバシーガラスとセットで標準装備
新型の発表は13日で確定
これは販売店のプレスリリースで確認したから間違いない
あと4WDのガソリン車の設定はバンスーパーロングのワイド以外に、
マイクロバスのDXとGXに新規追加
(但し、ディーゼルの4WDは設定無し)
おまけ
VXのスライドドアには開閉窓が両側にプライバシーガラスとセットで標準装備
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 11:52:18.76ID:9TgDQkJC0 ガソリン PGX 一般道
深夜走行 エアコンオフ リッター9.7
昼間 エアコンオン リッター7.3
意識して燃費運転しても
燃費が下がるだけで
上がることはないのね
深夜走行 エアコンオフ リッター9.7
昼間 エアコンオン リッター7.3
意識して燃費運転しても
燃費が下がるだけで
上がることはないのね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 12:27:13.01ID:u3XBGTuE02017/07/04(火) 12:30:39.01ID:u3XBGTuE0
単発IDが増えたな。
トヨペット社員とあの組織がいるのかな?
トヨペット社員とあの組織がいるのかな?
2017/07/04(火) 12:31:21.14ID:ZffGzhNy0
レジアスエースのネッツ店かも
2017/07/04(火) 16:41:51.19ID:YlT4Xbk30
4WDのガソリン車は発売12月なのがなぁ
2017/07/04(火) 19:49:50.83ID:2IoNt1bP0
今乗ってる24が車検厳しいから色々検討してた所だが、12月となると割といいタイミングだなぁ…
マイクロの維持費がどんなものか知らんから勉強しなきゃならんけど
マイクロの維持費がどんなものか知らんから勉強しなきゃならんけど
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 19:58:21.82ID:KY2zl3n40 VXのワイドミドルバンがあれば最高なんだが
2017/07/04(火) 20:10:11.87ID:sSGRLSOW0
旧カタログと今出てる情報からなので間違いがあるかもしれないが、
VX
DX+ カラードバンパー、メッキグリル、メッキバックドアフィニッシャー、
5:5分割可倒式セカンドシート、カラー車両ディスプレイ、プライバシーガラス&スライドサイドウインドウ、
スライドドアサイドウインドウメッキ電格ドアミラー
PGX
VX+ フォグランプ、インテリジェントキー&プッシュエンジンスターター、ファインビジョンメーター、
5:5分割可倒式セカンドシート、マルチセンターコンソール、エンジンイモビライザー、
オーディオレス&4スピーカー、オゾンセーフデュアルエアコン&リアヒーター、助手席マルチシートバックポケット、
リアホイールハウストリム、センタークラスター加飾、インサイドフロントドアハンドル加飾、カラードドアハンドル、オートライトシステム
って感じかな?
VX
DX+ カラードバンパー、メッキグリル、メッキバックドアフィニッシャー、
5:5分割可倒式セカンドシート、カラー車両ディスプレイ、プライバシーガラス&スライドサイドウインドウ、
スライドドアサイドウインドウメッキ電格ドアミラー
PGX
VX+ フォグランプ、インテリジェントキー&プッシュエンジンスターター、ファインビジョンメーター、
5:5分割可倒式セカンドシート、マルチセンターコンソール、エンジンイモビライザー、
オーディオレス&4スピーカー、オゾンセーフデュアルエアコン&リアヒーター、助手席マルチシートバックポケット、
リアホイールハウストリム、センタークラスター加飾、インサイドフロントドアハンドル加飾、カラードドアハンドル、オートライトシステム
って感じかな?
2017/07/04(火) 20:11:31.49ID:sSGRLSOW0
>>213
PGXに5:5分割可倒式セカンドシートいらなかった
PGXに5:5分割可倒式セカンドシートいらなかった
2017/07/04(火) 20:12:34.15ID:sSGRLSOW0
VX
DX+ カラードバンパー、メッキグリル、メッキバックドアフィニッシャー、
5:5分割可倒式セカンドシート、カラー車両ディスプレイ、プライバシーガラス&スライドサイドウインドウ、
スライドドアサイドウインドウメッキ電格ドアミラー
PGX
VX+ フォグランプ、インテリジェントキー&プッシュエンジンスターター、ファインビジョンメーター、
マルチセンターコンソール、エンジンイモビライザー、オーディオレス&4スピーカー、オゾンセーフデュアルエアコン&リアヒーター、
助手席マルチシートバックポケット、リアホイールハウストリム、センタークラスター加飾、インサイドフロントドアハンドル加飾、
カラードドアハンドル、オートライトシステム
DX+ カラードバンパー、メッキグリル、メッキバックドアフィニッシャー、
5:5分割可倒式セカンドシート、カラー車両ディスプレイ、プライバシーガラス&スライドサイドウインドウ、
スライドドアサイドウインドウメッキ電格ドアミラー
PGX
VX+ フォグランプ、インテリジェントキー&プッシュエンジンスターター、ファインビジョンメーター、
マルチセンターコンソール、エンジンイモビライザー、オーディオレス&4スピーカー、オゾンセーフデュアルエアコン&リアヒーター、
助手席マルチシートバックポケット、リアホイールハウストリム、センタークラスター加飾、インサイドフロントドアハンドル加飾、
カラードドアハンドル、オートライトシステム
2017/07/04(火) 20:19:29.33ID:pAkVU4na0
2017/07/04(火) 20:21:07.81ID:50UsypSV0
6人乗れてセカンドシートがまともなグレードは出ませんか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 06:34:26.10ID:uGHRnOxY02017/07/05(水) 09:19:18.01ID:5N600QqBO
>>217
VXがPGXと同じシート
VXがPGXと同じシート
2017/07/05(水) 20:30:00.32ID:XLbYlMXn0
2017/07/05(水) 20:33:30.98ID:YxnrPg8f0
>>219
おお、ついに出るんだね?ありがとう!
おお、ついに出るんだね?ありがとう!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 21:05:47.30ID:p8nwsLB80 来週半ば納車。
2017/07/05(水) 22:45:11.23ID:IpNQln580
PGXディーゼル2WDの納車から2週間経って、今日で2,000km到達
昔のディーゼル車より静かだと思うし、調子イイんだけど
高速を95〜100kmくらいで巡行している時、アクセルペダルに伝わってくる微振動が気になる。
昔のディーゼル車より静かだと思うし、調子イイんだけど
高速を95〜100kmくらいで巡行している時、アクセルペダルに伝わってくる微振動が気になる。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 23:13:25.88ID:V/X0gbOD0 助手席側の窓?ドア?から
カタカタ音するけど
これは仕様?
カタカタ音するけど
これは仕様?
2017/07/05(水) 23:51:56.21ID:pzTvRUl80
2017/07/06(木) 10:13:04.97ID:EkSl6Tom0
通りかかったディーラーに新型があった。
初めて見てなかなか格好いいと思ったが、デイライトと思われる部品が、なんか安っぽく感じたな。
初めて見てなかなか格好いいと思ったが、デイライトと思われる部品が、なんか安っぽく感じたな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 12:28:03.76ID:3KJS0xGv02017/07/06(木) 16:16:04.17ID:zWic0wYB0
>>227
猪木レベルかなあ
猪木レベルかなあ
2017/07/06(木) 16:59:31.14ID:7feI5fhu0
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/040/015/688/40015688/p1.jpg?ct=5bead224ff18
2017/07/06(木) 17:00:20.15ID:7feI5fhu0
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/040/015/688/40015688/p1.jpg
2017/07/06(木) 17:00:48.40ID:mIzYtEhG0
まあ慣れるでしょう
メッキミラーは好かんが
メッキミラーは好かんが
2017/07/06(木) 17:02:06.91ID:REkjnJTW0
え、すっきりしてかっこいいじゃん
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 17:38:05.88ID:a3s4f7Rf0 じきに見慣れると前期型が古臭く見えちゃうんだよなー
俺はこの顔結構嫌いじゃない
俺はこの顔結構嫌いじゃない
2017/07/06(木) 18:02:00.72ID:97k9ZWyn0
パノラミックみたいなやつつけると
補助ミラーなくなるの?
乗り出しいくらかな
補助ミラーなくなるの?
乗り出しいくらかな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 18:59:46.57ID:grjbpwRA0 欲しい。
2017/07/06(木) 19:11:01.27ID:U3MXcJi70
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/267772/blog/40015688/
2017/07/06(木) 19:41:45.64ID:ZCAHtVw90
>>234
先週末日産ディーラーで在庫車で見積もり貰おうとしたら型番的にマイチェン後じゃね?ってことで白のプレミアムGXの見積もりもらったんだけどまさか…
ちなみに資料見せてもらったけど最低グレードでも車両価格がマイチェン前のプラス20万ぐらいだった
先週末日産ディーラーで在庫車で見積もり貰おうとしたら型番的にマイチェン後じゃね?ってことで白のプレミアムGXの見積もりもらったんだけどまさか…
ちなみに資料見せてもらったけど最低グレードでも車両価格がマイチェン前のプラス20万ぐらいだった
2017/07/06(木) 19:45:23.52ID:Rg3kaUDz0
展示車があるのに
公式サイトの情報が古いままなのはなんで?
公式サイトの情報が古いままなのはなんで?
2017/07/06(木) 19:48:58.95ID:k9teD4BR0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org462598.jpg
反対車線からズームで撮ったので荒いけど、せっかく撮ったので。デイライト具合がどなたかの参考になれば。
>>227
個人的にはそんなにしゃくれ顔とは思わなかったよ。
反対車線からズームで撮ったので荒いけど、せっかく撮ったので。デイライト具合がどなたかの参考になれば。
>>227
個人的にはそんなにしゃくれ顔とは思わなかったよ。
2017/07/06(木) 20:04:16.67ID:9h/a0kHV0
申し訳ないけど、やっぱりカッコ悪いわ
エアコンが想像以上に使いづらそうだし、
シートの模様も微妙
何でこうなった?
エアコンが想像以上に使いづらそうだし、
シートの模様も微妙
何でこうなった?
2017/07/06(木) 20:05:46.20ID:U3MXcJi70
2017/07/06(木) 20:19:08.71ID:hb7NEbaJ0
2017/07/06(木) 21:27:56.84ID:++xQA7hn0
グリルもだけど、ライトの丸い部分が寄り目みたいでイマイチ
2017/07/06(木) 21:29:34.06ID:Rz38Ri8N0
なんかフォグ周りとかナンバー下のインテークとかますますハイエースに似てきたな
興味ない人には見分けつかないんじゃないの?
興味ない人には見分けつかないんじゃないの?
2017/07/06(木) 22:42:46.57ID:IgIV8X5c0
前期型が最強〜
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 22:47:29.65ID:3KJS0xGv0 単発IDが湧いてるな。
トヨペット社員が気になって来てるのかな?w
トヨペット社員が気になって来てるのかな?w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 03:54:55.42ID:j1D537v20 興味の無い者には、マイチェン前と後の違いがわからん
それどころかフルモデルチェンジの前と後もわからん
日産のハイエースみたいなやつ、でおけ!
それどころかフルモデルチェンジの前と後もわからん
日産のハイエースみたいなやつ、でおけ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 04:12:15.68ID:NfWluIru0 揺れる車内であのエアコンの操作性は問題ない?現在、走行中ナビのタッチパネルをピンポイントで押すのに苦労してる。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 04:35:28.24ID:ynjyBN6D0 助手席エアバックがオプションなのが驚きでした。
エマブレより大事な気がします。
受付開始に予約して出荷は13日からとの事で今月末には納車になるかも。
エマブレより大事な気がします。
受付開始に予約して出荷は13日からとの事で今月末には納車になるかも。
2017/07/07(金) 05:13:44.73ID:y1wcNxXS0
なんだかんだ言っても新しい方が良いよ
今までのやつは一気に古臭くなるからなぁ
ハイエースが盗まれまくってるからキャラバン買うわ
車は良いとしても、仕事道具持って行かれたら困るから
今までのやつは一気に古臭くなるからなぁ
ハイエースが盗まれまくってるからキャラバン買うわ
車は良いとしても、仕事道具持って行かれたら困るから
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 06:22:44.98ID:1+4g74U40 >>249
俺12日納車出来る言われた。
俺12日納車出来る言われた。
2017/07/07(金) 07:24:28.75ID:QgFsxdud0
2017/07/07(金) 07:34:32.84ID:sk9c4LXp0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 07:36:04.55ID:gETX1ALu0 >>251
マジ?いきなり前期型納車とかじゃないよね?
マジ?いきなり前期型納車とかじゃないよね?
2017/07/07(金) 07:59:25.92ID:QruMBu440
>>250
必要の無い装備ばっか付けられて20万値が上がって値引きもされなくなると考えるとマイナーチェンジとか要らんわって思うけどな
必要の無い装備ばっか付けられて20万値が上がって値引きもされなくなると考えるとマイナーチェンジとか要らんわって思うけどな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 08:00:33.64ID:1+4g74U40257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 09:40:18.04ID:gETX1ALu0 >>256
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
2017/07/07(金) 11:28:00.43ID:cU7CtvCq0
DXだとどんな顔になるのか気になる
2017/07/07(金) 16:59:38.58ID:cU7CtvCq0
装備のNV350
リセールのハイエース
リセールのハイエース
2017/07/07(金) 18:52:07.07ID:sk9c4LXp0
ルーフキャリアを付けるついでにゴムパッキンを替えようと注文したら
ボルトとセット販売なのなw
16個で5300円位だと
なんなんこれw
ネジとパッキンの専門店でも特殊なサイズだからないと言われて仕方なく買ったが、なんか納得いかんな
ボルトとセット販売なのなw
16個で5300円位だと
なんなんこれw
ネジとパッキンの専門店でも特殊なサイズだからないと言われて仕方なく買ったが、なんか納得いかんな
2017/07/08(土) 08:25:28.43ID:ZO3EYYJK0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/08(土) 10:46:49.48ID:GzK9awyi0 赤来るのか
2017/07/08(土) 11:24:47.02ID:J+TfpYQQ0
2017/07/08(土) 17:14:53.83ID:FsgzCSNk0
タイガーアイブラウン買っといて良かった
2017/07/08(土) 17:15:49.43ID:sZBVqJLV0
あの変な色ね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/08(土) 17:43:30.30ID:BCIK7Qrd0 インペリアルアンバーはどう思う?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/08(土) 18:32:06.47ID:NXbu8zDi0 >>260
ディーラーで買った方が安いよ。
ディーラーで買った方が安いよ。
2017/07/08(土) 20:07:46.56ID:XAOnBewU0
>>267
ディーラーで高かったって言ってるんじゃない?
ディーラーで高かったって言ってるんじゃない?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/08(土) 20:51:38.15ID:GzK9awyi0 EXパック以上ならどの色も選択出来るキャラバン
S-GL専用色が複数あるハイエース
S-GL専用色が複数あるハイエース
2017/07/08(土) 20:52:49.91ID:0suHmUnd0
>>267
ディーラーだよ
ディーラーだよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/08(土) 21:12:55.33ID:Q9pxUVVc0 インペリアルアンバーってセレナにもあるけど
こげ茶だよね。
こげ茶だよね。
2017/07/08(土) 21:23:54.82ID:7ruNuWIo0
はぁ〜つくづく自分が嫌になるわ
今日デラで点検出すためにタイヤ変えたんだけど
純正ジャッキ面倒なんでフロアジャッキ
買ってきてやったんだわ
今再交換中に落としてしまった
2.25トン用のホムセンの奴なのだが
リリースバルブ目一杯閉めたのに
緩んでた
馬をしなかった俺が馬鹿
安物でごまかした俺が馬鹿
タイヤを付けようとしてた所だったのでタイヤハウスの中にタイヤあったため
左ロアアームの最外下部のボルトの所接地だけですんで
純正ジャッキが入ったのが不幸中の幸い
なんか長文gdgdですまん
まだ1月目なので愚痴で発散させて下さい
今日デラで点検出すためにタイヤ変えたんだけど
純正ジャッキ面倒なんでフロアジャッキ
買ってきてやったんだわ
今再交換中に落としてしまった
2.25トン用のホムセンの奴なのだが
リリースバルブ目一杯閉めたのに
緩んでた
馬をしなかった俺が馬鹿
安物でごまかした俺が馬鹿
タイヤを付けようとしてた所だったのでタイヤハウスの中にタイヤあったため
左ロアアームの最外下部のボルトの所接地だけですんで
純正ジャッキが入ったのが不幸中の幸い
なんか長文gdgdですまん
まだ1月目なので愚痴で発散させて下さい
2017/07/08(土) 21:28:37.84ID:xA/APWeZ0
>>272
これからバカだの自業自得だの傷に塩を塗る奴がいるだろうから先に慰めておいてやる
まあケガもないようだしいい勉強になったと思っておきな
ヘタすりゃ指くらいちぎれててもおかしくなかったんだからさ
新車だろうから車のダメージより心のダメージが大きいのはわかるけど自分の身体あっての車だからな
これからバカだの自業自得だの傷に塩を塗る奴がいるだろうから先に慰めておいてやる
まあケガもないようだしいい勉強になったと思っておきな
ヘタすりゃ指くらいちぎれててもおかしくなかったんだからさ
新車だろうから車のダメージより心のダメージが大きいのはわかるけど自分の身体あっての車だからな
2017/07/08(土) 22:39:28.60ID:voC3v8ZI0
車は金で治せるが体はそうもいかんしな
2017/07/09(日) 01:37:30.12ID:zCe9Rhtz0
慣れれば純正ジャッキも楽だよ
リアなんて大して上げなくていいでしょ。
ガレージジャッキはゴソゴソ出してきたりするのが面倒
リアなんて大して上げなくていいでしょ。
ガレージジャッキはゴソゴソ出してきたりするのが面倒
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 04:42:58.93ID:v6gN0yHc0 それにしても、重いわ〜
軽に変えたら
タイヤ交換が楽で楽で仕方ない
軽に変えたら
タイヤ交換が楽で楽で仕方ない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 08:15:27.88ID:hMJY5ob102017/07/09(日) 09:43:20.07ID:xm6fJ4Nz0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 10:48:30.27ID:hMJY5ob102017/07/09(日) 11:59:15.07ID:DluTsFln0
2017/07/09(日) 12:20:08.53ID:6Nh90GLU0
MC後の車がディーラーに来てた。
ナンバー就いてなかったけど、試乗車だったら乗ってみたい。
ナンバー就いてなかったけど、試乗車だったら乗ってみたい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 14:21:01.68ID:RubD9mOF0 マイナーチェンジしたらラゲッチの寸法とかって微妙に変わるの?
ベッドキットつけたいのだけど
ベッドキットつけたいのだけど
2017/07/09(日) 19:06:58.82ID:nQwRi80X0
>>279
は亞穗
は亞穗
2017/07/09(日) 22:43:18.70ID:xm6fJ4Nz0
>>279
無ければ取り付けられないってどういう事??
キャリア取り付けるのにディーラーからキャリア以外の部品取り寄せないといけない部品なんてあるの??
無くても取り付けられるから確認してないんだけど(笑)
無ければ取り付けられないってどういう事??
キャリア取り付けるのにディーラーからキャリア以外の部品取り寄せないといけない部品なんてあるの??
無くても取り付けられるから確認してないんだけど(笑)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 00:05:35.81ID:+0i9Q7s60 ステアリングにオーディオコントローラー付かなかったね
かなり期待してたんだが…
やはりセレナを流用するしかないか
かなり期待してたんだが…
やはりセレナを流用するしかないか
2017/07/10(月) 06:59:22.31ID:2Pbb52uG0
MC後ステアリングはT32エクストレイルと同じ形状だったっけ?
オートエアコンの画像は出てきたけどステアリングは見つからない。
オートエアコンの画像は出てきたけどステアリングは見つからない。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:55:33.74ID:BR4zZgtA0 >>287
少しシルバーの装飾部分の形ちがうよ。
少しシルバーの装飾部分の形ちがうよ。
2017/07/10(月) 14:14:23.49ID:UaYe+IND0
2017/07/10(月) 15:15:32.74ID:OorNHsVi0
すげーな
付けたけど体感できず
付けたけど体感できず
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 20:45:09.05ID:2lA0GiF40 頼んだ車ディーラーに来てた。ピカピカだった。現場に行きたくない。
2017/07/11(火) 09:54:46.45ID:lkcbQep80
2017/07/11(火) 11:54:36.98ID:ZdMhRrdN0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 12:44:46.07ID:+A6wpjgy0 でもガタピシ言っちゃうんだけどねぇ…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 12:48:44.72ID:gg5ZBJUk02017/07/11(火) 18:05:28.48ID:jaLawlL+0
>>295
荷車にタコメーター付いてるとどんな良いことがあるの?
荷車にタコメーター付いてるとどんな良いことがあるの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 18:46:32.81ID:gg5ZBJUk0 >>296
そんなことも分からない馬鹿は黙ってろよ
そんなことも分からない馬鹿は黙ってろよ
2017/07/11(火) 21:40:23.44ID:jX+VHJjF0
ハイエースDXのメーターがチープ過ぎる
あんなメーター見ても運転や仕事のモチベーション上がらんよ
購入意欲すら無くなる
NV350を選びたく無い人は、SGL買ってトヨタの思惑通りお布施する信者
あんなメーター見ても運転や仕事のモチベーション上がらんよ
購入意欲すら無くなる
NV350を選びたく無い人は、SGL買ってトヨタの思惑通りお布施する信者
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 22:03:40.51ID:KcOSm9L40 PGX約400で買ったんだけど
400出すならハイエースになんでしなかったの?って高確率で言われるんだけど
なんで?
400出すならハイエースになんでしなかったの?って高確率で言われるんだけど
なんで?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 22:04:19.03ID:Npwu9Nrd0 やっぱりグリルが気になりますね。
ガンメタにとかにしたい。
社外品でるの待つべきですかね?
ガンメタにとかにしたい。
社外品でるの待つべきですかね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 22:49:33.16ID:Cod3fDXy02017/07/11(火) 23:13:01.75ID:/la5jr1KO
2017/07/11(火) 23:40:18.09ID:qL2rtMP10
>>299
ほかっとけ
ほかっとけ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 00:23:22.77ID:ZISxMLgU0 アルベルを比較の対象とする時点で間違ってる。
アルベルで満足するならすでに乗ってるよな
アルベルで満足するならすでに乗ってるよな
2017/07/12(水) 00:56:30.74ID:/EpETHgN0
そうだよ。
そこはエルグランドを出してくるべきだ。
そこはエルグランドを出してくるべきだ。
2017/07/12(水) 10:28:45.87ID:1tQxej/50
ミニバンって狭いんだよな。
内装の質感は良いんだけど、乗ろうって気にならない。
内装の質感は良いんだけど、乗ろうって気にならない。
2017/07/12(水) 11:00:27.13ID:N08rRQXAO
>>304
全くもってその通りだと思う。
しかし私の周りの連中はそれをわからないのか、
「なんで?」とか「もったいない」とか言ってくるヤツが多い。
最近は説明するのも面倒なので
「オレ変わりモンだから」で済ませてる。
全くもってその通りだと思う。
しかし私の周りの連中はそれをわからないのか、
「なんで?」とか「もったいない」とか言ってくるヤツが多い。
最近は説明するのも面倒なので
「オレ変わりモンだから」で済ませてる。
2017/07/12(水) 11:30:39.16ID:TkZd2jYy0
新型が店頭に並びだしてるね
アゴも思ったより出てない
写真のアングルで強調されすぎてたのかな
うちはバイク積むのでミニバンの時は
もったいないと言われてた
普段使いとバイク積んでの移動時は
比較するもんじゃないけどミニバンのほうが上
その分積載能力はキャラバンのほうが当然上回る
どっちを選ぶかは人それぞれだね
アゴも思ったより出てない
写真のアングルで強調されすぎてたのかな
うちはバイク積むのでミニバンの時は
もったいないと言われてた
普段使いとバイク積んでの移動時は
比較するもんじゃないけどミニバンのほうが上
その分積載能力はキャラバンのほうが当然上回る
どっちを選ぶかは人それぞれだね
2017/07/12(水) 12:38:56.83ID:/EpETHgN0
そもそも箱っぽい形でスライドドアが付いているということくらいしか共通点がないのに
商用バンとミニバンを比べられてもなあ。
ミニバンに500キロも積んだら超シャコタンになってまともに走れない。
商用バンとミニバンを比べられてもなあ。
ミニバンに500キロも積んだら超シャコタンになってまともに走れない。
2017/07/12(水) 13:11:20.68ID:gQMXecg70
どんなレベルかな
猪木
綾瀬はるか
アゴ勇
飯岡かなこ
猪木
綾瀬はるか
アゴ勇
飯岡かなこ
2017/07/12(水) 15:28:18.73ID:1dVbB9di0
ワイドスーパーロング購入考えていますが、自家用も含めこれ一台でいこうと思いますが普段使いはかなり気を使いますか?
今までエブリィだったので何処まで運転しにくいのか把握できていなくて。
今までエブリィだったので何処まで運転しにくいのか把握できていなくて。
2017/07/12(水) 15:44:49.26ID:ijkDdUF+0
初乗りの時 ウインカーの音がチープすぎて嫌だったな
変えるの難しそうだったから我慢してたら慣れたけど
変えるの難しそうだったから我慢してたら慣れたけど
2017/07/12(水) 15:45:51.65ID:ijkDdUF+0
>>311
ワイドは普段乗りしんどいよ
ワイドは普段乗りしんどいよ
2017/07/12(水) 15:49:32.93ID:dG4Gjn+S0
標準尺でもぶっちゃけ狭いところで困る事あるよ
っていうかスパロンよりコースターの方が曲がるし…
っていうかスパロンよりコースターの方が曲がるし…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 16:38:57.32ID:cnCdeOuX0 ハイルーフなのも地味に辛いかと
駐車場は2mまでのとこが結構たくさんあるからね
普段使いならナローのがオススメかな
駐車場は2mまでのとこが結構たくさんあるからね
普段使いならナローのがオススメかな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 17:19:26.38ID:FsUqWiKR0 今日納車した。出だしおそーいなこの車。慣れるのかな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 17:23:47.96ID:FsUqWiKR0 家に帰って第一声が
「ダサい。」
悲しい。
そんなにダサいかい?!
「ダサい。」
悲しい。
そんなにダサいかい?!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 17:28:39.25ID:3AGHIQrz0 >>316
おめでとう。ガソリン車?
おめでとう。ガソリン車?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 17:30:59.40ID:FsUqWiKR0 ディーゼル4WDです。
2017/07/12(水) 18:27:36.73ID:fCEI1D+50
>>310
綾瀬
綾瀬
2017/07/12(水) 18:34:55.16ID:f/FLv2IO0
>>319
新車だと最初はカッタルイよ。慣らしが終了してあたりが付いてから結構走るようになった。オイル交換したら尚更良い感じになったな。ディーゼル4駆で。
新車だと最初はカッタルイよ。慣らしが終了してあたりが付いてから結構走るようになった。オイル交換したら尚更良い感じになったな。ディーゼル4駆で。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 19:07:02.40ID:BXBH1hR002017/07/12(水) 20:02:34.71ID:GP610RCa0
2017/07/12(水) 21:58:32.53ID:EhRg0Oww0
例えば10年乗ったとして
車検や税金はセレナクラスと比較して
4ナンバーは維持費安いんだっけ?
キャラバンはデラで毎年10万の車検費用掛かってる
車検や税金はセレナクラスと比較して
4ナンバーは維持費安いんだっけ?
キャラバンはデラで毎年10万の車検費用掛かってる
2017/07/12(水) 22:23:41.05ID:DKHhV80p0
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 01:58:06.01ID:dAkpkU170 今日発表か
2017/07/13(木) 05:23:59.69ID:GUTve88i0
整備にカネかけるか税金余計にカネ払うかの違いだろ
車検が面倒くさいなら仕方ないが、車検残気にせず乗換、廃車選べる貨物かええわ
車検が面倒くさいなら仕方ないが、車検残気にせず乗換、廃車選べる貨物かええわ
2017/07/13(木) 06:38:03.53ID:lAfqC39mO
>>324
当然4ナンバーの小型貨物が安い、
ランニングコストも考えたらキャラバンに軍配が上がるし、
売るときもキャラバンの方が買い取り値が高い
自動車税は安いが任意保険が少し高くなるし毎年の車検が面倒、他に1ナンバーは高速料金が中型に上がる
あと車検で10万は高いかな?
整備内容にもよるが、オートバックスなら保証付きで半額位で収まる
もっと安くするのならユーザー車検に限る
当然4ナンバーの小型貨物が安い、
ランニングコストも考えたらキャラバンに軍配が上がるし、
売るときもキャラバンの方が買い取り値が高い
自動車税は安いが任意保険が少し高くなるし毎年の車検が面倒、他に1ナンバーは高速料金が中型に上がる
あと車検で10万は高いかな?
整備内容にもよるが、オートバックスなら保証付きで半額位で収まる
もっと安くするのならユーザー車検に限る
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 06:54:30.47ID:z9VameQE0 >>326
既に乗ってるのだが
既に乗ってるのだが
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 07:19:17.95ID:cAmfVYYX0 >>329
おめでとう
おめでとう
2017/07/13(木) 09:47:22.30ID:DaJYdoCB0
>>316
ディーラー営業の方ですか?
ディーラー営業の方ですか?
2017/07/13(木) 11:04:00.53ID:OwATNmuQ0
マイチェン後のカタログゲット。
2017/07/13(木) 11:11:56.75ID:OwATNmuQ0
赤色とか追加されたのな。
2017/07/13(木) 11:40:16.59ID:l/YOm3WP0
ホームページはまだ?
2017/07/13(木) 14:04:45.05ID:WdEwFUft0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 14:05:42.75ID:axtcVCEy0 >>316
国語を勉強してから書き込みしてね。
国語を勉強してから書き込みしてね。
2017/07/13(木) 14:27:08.33ID:djfC9XsW0
マイチェンした新型「NV350 キャラバン」の耐久テストを日産車体で見学してきた
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1070317.html
新型NV350 キャラバンでは、
新色の「ダークメタルグレー」「インペリアルアンバー」「マルーンレッド」「ファントムブラック」を加えて全8色をラインアップ
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1070/235/02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1070317.html
新型NV350 キャラバンでは、
新色の「ダークメタルグレー」「インペリアルアンバー」「マルーンレッド」「ファントムブラック」を加えて全8色をラインアップ
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1070/235/02.jpg
2017/07/13(木) 14:41:10.57ID:djfC9XsW0
ライダー
ttp://www.autech.co.jp/sv/nv350caravan_rider/index.html
ttp://www.autech.co.jp/sv/nv350caravan_rider/index.html
2017/07/13(木) 15:34:30.29ID:P3jQgx6r0
30万くらい値段上がったのかな?
当分マイチェン前乗っとこ・・・
当分マイチェン前乗っとこ・・・
2017/07/13(木) 17:00:10.98ID:4fxs+XWU0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 17:33:40.37ID:aLJ6XEKX0 ハイルーフの方が 見た感じいいですね。
2017/07/13(木) 18:28:48.58ID:41ItfWmm0
なかなか良いんじゃない?
ニッサン公式動画
ttps://m.youtube.com/watch?v=ew85_drudjE
ニッサン公式動画
ttps://m.youtube.com/watch?v=ew85_drudjE
2017/07/13(木) 20:34:20.10ID:VwqbquSW0
新テールはポン付けできるかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 20:50:00.00ID:cAmfVYYX0 >>341
俺も思た
俺も思た
2017/07/13(木) 20:59:11.18ID:sCfFTbNJ0
うーん…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 22:22:36.82ID:sqafmJlz0 やっぱりこの鼻の下が伸びたグリルはキビシイなぁ。
VじゃなくてUモーションだよ。
VじゃなくてUモーションだよ。
2017/07/13(木) 23:20:52.13ID:t6HMSZSe0
このグリルは只でさえ縦長の正面が更に間延びして見えるからイマイチ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 23:28:36.79ID:7Jdpj/HS0 納車後半年なので
フルモデルチェンジまで我慢できそう
フルモデルチェンジまで我慢できそう
2017/07/13(木) 23:57:15.78ID:JufgXu3U0
FMCはまだ10年は先だと思われる
2017/07/14(金) 01:41:41.74ID:lL0iv+pZ0
次のマイチェンまだー?
2017/07/14(金) 08:25:50.21ID:m9lepmlo0
安全装備の充実がすごいな。
ハイエースを完全に置き去りにした。
でも、この手の車を買う層にはどうでもいいみたいだな。
ハイエースを完全に置き去りにした。
でも、この手の車を買う層にはどうでもいいみたいだな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 11:15:50.69ID:SMv6/XLA0 エマブレ標準装備って言ってもピンとこないですよね。
Vマスクみた時 マイクラの牛かと思った。
Vマスクみた時 マイクラの牛かと思った。
2017/07/14(金) 11:47:23.47ID:zun+H/zc0
本来、走行頻度も走行距離も長い商用車にこそ、こういう安全装備が最優先装備されるべきだったのに、今までが遅すぎた。
流石はニッサンや。 トヨタよりはマシや。
品質はともかくとして。
流石はニッサンや。 トヨタよりはマシや。
品質はともかくとして。
2017/07/14(金) 11:53:50.54ID:4eVR2d+A0
助手席エアバッグも全車標準装備ならなお良いんですけどね
2017/07/14(金) 12:27:29.41ID:m9lepmlo0
商用バンに自動ブレーキとかVDCの全車標準装備ってすごいことなのにな。
見直した、日産。
見直した、日産。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 12:31:08.86ID:61yJpnTZ0 >>353
品質まで良くなったらハイエースいらなくなるぞ
品質まで良くなったらハイエースいらなくなるぞ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 12:52:40.82ID:SWodDybH0 ディーゼルエンジン、マニュアル、上位メーター選択出来るVXは最高だな。
2017/07/14(金) 20:20:42.87ID:ulwAe81y0
VX、LEDヘッドライト選択出来ん
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 21:33:33.47ID:sy5J+v610 MC前のはどうか知れないんだけどMC後のメーター反射しまくりで右のミラー見にく過ぎるのだが。フロントもやや見にくいし。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 21:33:45.84ID:qY5I+kT20 マイチェン後もウィンカーバルブはT20ピンチ違いですか?
2017/07/14(金) 22:02:03.30ID:qeUm7iht0
グリル以外はかっこいいと思う。
ライダーはええな〜
エアロ付いてなければいいんだけど。
見た感じ外せそうにもないよね
ライダーはええな〜
エアロ付いてなければいいんだけど。
見た感じ外せそうにもないよね
2017/07/14(金) 22:04:07.37ID:KSROsRAd0
よく見てみたらバンパーの開口部自体はもともとあんな形なんだな
グリル一つであそこまで印象変わるのか
グリル一つであそこまで印象変わるのか
2017/07/14(金) 22:07:36.32ID:7WpOXaca0
前期型のグリルの下部分は中途半端なデザインだったとは思う
2017/07/15(土) 06:34:32.85ID:tBzLBjJt0
顔がださい・・顔がださくなった。
後ろはあまり変わりないけど、顔がただただダサい。
次モデルのためにわざとあんな古くさい顔にしたのか?
後ろはあまり変わりないけど、顔がただただダサい。
次モデルのためにわざとあんな古くさい顔にしたのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 08:19:20.89ID:InKHqO3q0 顔はいいと思うけど
オートエアコンはデザインがいまひとつ
あれはノートの使い回し?
四角系のほうがキャラバンに合うのに
残念なところ
オートエアコンはデザインがいまひとつ
あれはノートの使い回し?
四角系のほうがキャラバンに合うのに
残念なところ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 09:26:31.36ID:JQ4STjZU0 E25の後期もグリルでかかったし
ハイエース4型もそうだったように
時間が経てば慣れるよ
ハイエース4型もそうだったように
時間が経てば慣れるよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 10:15:49.35ID:qsVlsjfC0 右フォグ奥にあるのはインタークーラーなのは分かるのですが、左フォグ奥にあるのはなんでしょうか?
もしかしてMT車だと空洞になってます?
もしかしてMT車だと空洞になってます?
2017/07/15(土) 10:16:00.70ID:EVOgAiTS0
vxとプレミアムgxの違いて何だろ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 10:24:22.50ID:JQ4STjZU0 納車って最短でどれくらいなんだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 10:39:11.39ID:JQ4STjZU0 「NV350キャラバン バン/ワゴン/マイクロバス:主要装備一覧・諸元表」
ttps://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/nv350caravan/1707/pdf/nv350_caravan_specsheet.pdf
ttps://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/nv350caravan/1707/pdf/nv350_caravan_specsheet.pdf
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 12:17:02.28ID:FrYzQby+0 ボデイ色がタイガーの場合
赤と青どっちが合うかな?
センスの良い
おっちゃん達おしえて
赤と青どっちが合うかな?
センスの良い
おっちゃん達おしえて
2017/07/15(土) 16:06:14.15ID:YdeUn9qT0
プレミアムGXにオートエアコン付いてDXは付いてないみたいね。1年前に買った俺のプレミアムGXはDXと今や内装同じという訳か。最初からGXとDXにそれくらいの差をつけとけや。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 16:46:29.78ID:6Q5AKWal0 >>372
メーターが、違う、、、、
メーターが、違う、、、、
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 16:48:18.14ID:6Q5AKWal02017/07/15(土) 17:17:07.70ID:qlUzo1Ng0
真夏以外はA/C切ってるからオートエアコンとかどうでもイイわ
まぁ少数派なんだろうけど・・・
まぁ少数派なんだろうけど・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 17:44:27.28ID:W/HKV+EZ0 >>375
エアコンとクーラーの違いがわからないんだろうなw
エアコンとクーラーの違いがわからないんだろうなw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 18:48:08.08ID:W/HKV+EZ0 >>376
図星突かれて悔しくてオウム返しで精一杯かな?w
図星突かれて悔しくてオウム返しで精一杯かな?w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 18:52:51.55ID:GlmTYNUk0 マイナーチェンジ後の外観見慣れてきたぞ!
カッコよく見えてきた!
買って良かったわ!
カッコよく見えてきた!
買って良かったわ!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 19:12:15.95ID:w5Wa3cRU0 CM観たけど現場色強いけどカッコイイですね。
2017/07/15(土) 21:52:20.15ID:P2uKHG6B0
VX=DX+
UVカット断熱プライバシーガラス〈スライドドア、リヤサイド、バックドア〉、スライドサイドウインドウ セカンドシート 両側、
サイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(メッキ)、メーター内車両情報表示ディスプレイ(カラー)、
セカンドシート 5:5分割式リクライニング、セカンドシート 分割調整式ピロー(2個)、リヤホイールハウストリム(カーペット)、
フロント・リヤカラードバンパー、メッキグリル、メッキバックドアフィニッシャー
PGX=VX+
LEDリヤコンビネーションランプ、フォグランプ、オートライトシステム、メッキ加飾付インストシフトノブ、
インテリジェントキー(運転席・助手席・バックドア感知、キー2個)&プッシュエンジンスターター(スイッチ照明付)、ファインビジョンメーター、
オートエアコン+リヤクーラー、リヤヒーター、フロントシート 助手席シートスライド、フロントシート 運転席シートバックポケット、フロントシート 助手席マルチシートバックポケット、
シート地 ジャカード織物/スエード調トリコット、マルチセンターコンソール(運転席・助手席アームレスト機能、格納式後席テーブル機能、カップホルダー2個、カードホルダー付)、
コンビニフック、スライドドアポケット、アシストグリップ〈助手席・セカンドシート〉、マップランプ、センタークラスター加飾、インサイドフロントドアハンドル加飾、スライドドアステップトリム、
カラードドアハンドル、スライドドアオートクロージャー、バックドアオートクロージャー
日産HPのグレード間比較で見たけどこんな感じみたいだね。
UVカット断熱プライバシーガラス〈スライドドア、リヤサイド、バックドア〉、スライドサイドウインドウ セカンドシート 両側、
サイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(メッキ)、メーター内車両情報表示ディスプレイ(カラー)、
セカンドシート 5:5分割式リクライニング、セカンドシート 分割調整式ピロー(2個)、リヤホイールハウストリム(カーペット)、
フロント・リヤカラードバンパー、メッキグリル、メッキバックドアフィニッシャー
PGX=VX+
LEDリヤコンビネーションランプ、フォグランプ、オートライトシステム、メッキ加飾付インストシフトノブ、
インテリジェントキー(運転席・助手席・バックドア感知、キー2個)&プッシュエンジンスターター(スイッチ照明付)、ファインビジョンメーター、
オートエアコン+リヤクーラー、リヤヒーター、フロントシート 助手席シートスライド、フロントシート 運転席シートバックポケット、フロントシート 助手席マルチシートバックポケット、
シート地 ジャカード織物/スエード調トリコット、マルチセンターコンソール(運転席・助手席アームレスト機能、格納式後席テーブル機能、カップホルダー2個、カードホルダー付)、
コンビニフック、スライドドアポケット、アシストグリップ〈助手席・セカンドシート〉、マップランプ、センタークラスター加飾、インサイドフロントドアハンドル加飾、スライドドアステップトリム、
カラードドアハンドル、スライドドアオートクロージャー、バックドアオートクロージャー
日産HPのグレード間比較で見たけどこんな感じみたいだね。
2017/07/15(土) 21:53:43.34ID:P2uKHG6B0
DXは標準(1ナンバー選べる)
VX快適
PGX豪華 って感じかな
VX快適
PGX豪華 って感じかな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 21:55:01.75ID:Y8jzZbgl0 VXはインテリジェントキーはなし?
2017/07/15(土) 21:56:44.15ID:jkz3vtRY0
いいなぁキャラバン 5:5分割シートとか、ユーザーの要望ちゃんとわかってて (( ´_ゝ`+)。ポロ
2017/07/15(土) 21:59:58.23ID:NQ9/3QNZ0
6人乗りでリアシートがまともなグレードが出たのはありがたい。
2017/07/15(土) 22:06:36.16ID:P2uKHG6B0
>>382
無しみたいね
無しみたいね
2017/07/15(土) 22:43:11.27ID:ZVlf94hT0
>>366
慣れるのはすぐだけど、かっこいいと思うのは時間の問題てはない
慣れるのはすぐだけど、かっこいいと思うのは時間の問題てはない
2017/07/15(土) 23:50:35.20ID:tBzLBjJt0
確かに
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 00:03:27.86ID:RQYZ56uZ0 >>383
分割シートはめっちゃいいよ 使い勝手最高
分割シートはめっちゃいいよ 使い勝手最高
2017/07/16(日) 08:15:52.41ID:501MQvdN0
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 09:42:37.56ID:4dgKZsoe0 OPでもアルミホイールの設定って無いんだな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 10:28:16.56ID:BaOJfj1S0 5MTでも自動ブレーキって付くんですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 10:32:26.94ID:BaOJfj1S0 >>390
純正アルミはコレ
細いスポークを組み合わせた複合形状で、先進感や精密感を表現。存在感を高めます。
ttp://www.nissan.co.jp/SP/NV350CARAVAN/VLP/OPTION/option_all.htm
ttp://www.nissan.co.jp/IMAGES/NV350CARAVAN/LIGHTBOX/241850_l_dl0000644901.jpg
130,153 円(ディーラーオプション)
純正アルミはコレ
細いスポークを組み合わせた複合形状で、先進感や精密感を表現。存在感を高めます。
ttp://www.nissan.co.jp/SP/NV350CARAVAN/VLP/OPTION/option_all.htm
ttp://www.nissan.co.jp/IMAGES/NV350CARAVAN/LIGHTBOX/241850_l_dl0000644901.jpg
130,153 円(ディーラーオプション)
2017/07/16(日) 12:54:12.61ID:mTA2Ftru0
「2016年度 自動車盗難事故実態調査」から、車両本体盗難の件数を多い順に並べたものです(カッコ内は構成比)。
調査対象期間は2016年11月1日から11月30日までの1カ月間です。
1位 プリウス 70件(18.8%)
2位 ハイエース 40件(10.8%)
3位 ランドクルーザー 39件(10.5%)
4位 アクア 23件(6.2%)
5位 セルシオ 17件(4.6%)
6位 クラウン 14件(3.8%)
7位 レンジャー 10件(2.7%)
7位 ファワード 10件(2.7%)
9位 レクサス 8件(2.2%)
10位 ファイター 7件(1.9%)
キャラバンは対象外で安泰だ_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
調査対象期間は2016年11月1日から11月30日までの1カ月間です。
1位 プリウス 70件(18.8%)
2位 ハイエース 40件(10.8%)
3位 ランドクルーザー 39件(10.5%)
4位 アクア 23件(6.2%)
5位 セルシオ 17件(4.6%)
6位 クラウン 14件(3.8%)
7位 レンジャー 10件(2.7%)
7位 ファワード 10件(2.7%)
9位 レクサス 8件(2.2%)
10位 ファイター 7件(1.9%)
キャラバンは対象外で安泰だ_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 13:50:08.28ID:Ch+yoZGz0 特装ベースの詳細ってまだ出てないよな?
2017/07/16(日) 15:48:59.57ID:0uJOAH2O0
そんなの買う人少ないだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 22:12:07.10ID:vHxYotnX0 今日新型NV350キャラバンのすべてを買ってきた。いろいろ改良してるけど、室内騒音対策はやってないみたい…
20%位プライベートでも使われていると調査結果が出ているなら、手を加えて欲しかったなぁ。
勿体ない…
20%位プライベートでも使われていると調査結果が出ているなら、手を加えて欲しかったなぁ。
勿体ない…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 22:55:38.68ID:BIe+rxiR0 ライダー ディーゼル2駆 プロスタイル ETC2.0 アラウンドモニター、
リアスポ、 何だかんだで450万オーバーか・・・ セレナ ライダーが買える。
リアスポ、 何だかんだで450万オーバーか・・・ セレナ ライダーが買える。
2017/07/16(日) 23:49:02.62ID:ReBDPwG10
>>397
エルグランドもな
エルグランドもな
399394
2017/07/17(月) 00:22:24.04ID:htTWLfUl0 >>395
少数かもしれんが車中泊というか簡素なキャンパーの
ベースで考えてる。北方だが4駆でワイドスパロンとなると
ハイエースはディーゼル設定ないのも理由にある。
今までの特装は運転席&助手席部分がマイクロバスGX相当だったようだが
MC後のも同等なのかその辺りが知りたい。
個人的にはLEDライトとオートエアコンさえあれば決めてもいいんだが。
ビルダー経由でしか買えないので何件か問い合わせたがまだ詳細が来てない
としか返答がなかった。
少数かもしれんが車中泊というか簡素なキャンパーの
ベースで考えてる。北方だが4駆でワイドスパロンとなると
ハイエースはディーゼル設定ないのも理由にある。
今までの特装は運転席&助手席部分がマイクロバスGX相当だったようだが
MC後のも同等なのかその辺りが知りたい。
個人的にはLEDライトとオートエアコンさえあれば決めてもいいんだが。
ビルダー経由でしか買えないので何件か問い合わせたがまだ詳細が来てない
としか返答がなかった。
2017/07/17(月) 00:54:37.47ID:V9+SFU0i0
400ゲト><
2017/07/17(月) 01:38:31.41ID:FCGVc8Jb0
マイナーチェンジでかなり良くなったのに盛り上がらないね。
やっぱりエンジンには一切手が入らなかったのが痛いか。
やっぱりエンジンには一切手が入らなかったのが痛いか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 05:08:41.34ID:/bBsL4SZ0 ハイエースがキャブオーバーからセミボンネットになるっぽいけどキャラバンも その道に行ってしまったら残念ですね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 06:02:37.61ID:CHmpuMkH0 プジョー シトロエン トヨタ連合と、ルノー ニッサン オペル フィアット連合。
それとメルセデス VWとヨーロッパのバン事情は、調べてみると格好いいのありますよ
それとメルセデス VWとヨーロッパのバン事情は、調べてみると格好いいのありますよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 07:43:24.30ID:0P+gZ1po0 日産のデザイン
ルノーの品質
メルセデスの価格
ルノーの品質
メルセデスの価格
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 12:51:21.42ID:IBGPegD90 キャラバンはスライドドアのとこのアシストグリップ探してます。
ボディラインしかないけど他ありますか?
ボディラインしかないけど他ありますか?
2017/07/17(月) 13:09:41.69ID:fLzAAohw0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 13:47:34.87ID:OvQwNav30 今寺の前通ったら赤が展示してあった。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 14:08:58.49ID:IBGPegD90 カタログにあったライフビークルのパーツ入るか聞いてみます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2017/07/17(月) 16:13:30.73ID:7KOrvhYZ0
なんでナローハイルーフにVXが無いの!
2分割シート欲しかったのに、、、。
2分割シート欲しかったのに、、、。
2017/07/17(月) 18:30:52.08ID:KkbKV25T0
そんなことより新型の顔w
2017/07/17(月) 19:46:21.23ID:CSFOWB0W0
日産HPの見積もりシミュレーションでPGXとVX比較してみたら、10万位しか差が無かったw
プライベート用なのでVXにリアのクーラー&ヒーター&スライドドアオートクロージャー+バックドアオートクロージャー
付けたのが値段の上がった大きな原因みたいだな。
マニュアルエアコン+リヤクーラー64800円
寒冷地仕様+リヤヒーター59400円
スライドドアオートクロージャー+バックドアオートクロージャー 75,600円
リアヒーター付けるのに寒冷地仕様付けなきゃいけないのもあるけど、
6人乗車求めないという条件付きだけどこの3つ付けるなら素直にPGX頼んだ方がいいかな。
プライベート用なのでVXにリアのクーラー&ヒーター&スライドドアオートクロージャー+バックドアオートクロージャー
付けたのが値段の上がった大きな原因みたいだな。
マニュアルエアコン+リヤクーラー64800円
寒冷地仕様+リヤヒーター59400円
スライドドアオートクロージャー+バックドアオートクロージャー 75,600円
リアヒーター付けるのに寒冷地仕様付けなきゃいけないのもあるけど、
6人乗車求めないという条件付きだけどこの3つ付けるなら素直にPGX頼んだ方がいいかな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 20:17:55.58ID:0P+gZ1po0 VXだとリアシートはヘッドレスト付いてるのに
フロントシートはDXと同じヘッドレスト付いてないシートになっちゃうからな
フロントシートはDXと同じヘッドレスト付いてないシートになっちゃうからな
2017/07/17(月) 20:27:37.00ID:mH5HgG3y0
2017/07/17(月) 20:36:27.52ID:lTCykxMq0
マジで6人乗ろうとしてんの?
2017/07/17(月) 21:32:55.89ID:qvMv/qYf0
なんで最初からVX出さなかったんだよ
2017/07/17(月) 21:36:37.64ID:CSFOWB0W0
2017/07/17(月) 22:59:43.98ID:mH5HgG3y0
地味な変更だけどPGXはメーターの時計横に外気温表示されるようになったのな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 23:23:58.07ID:83lhFua30 >>417
地味だけど良い変更だね
地味だけど良い変更だね
2017/07/17(月) 23:57:51.12ID:4QglqSMp0
ワイドスパロンディーゼル4WDにVX無い。
MCを待ってた意味無かった。
しかもLEDとかの目玉装備も関係無いし、出っ歯になっただけじゃん。
MCを待ってた意味無かった。
しかもLEDとかの目玉装備も関係無いし、出っ歯になっただけじゃん。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 03:09:56.92ID:KRiLgdHV0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 03:10:45.06ID:KRiLgdHV0 PGXって鉄チンなんですね。
2017/07/18(火) 03:30:19.20ID:HivJyxJwO
2017/07/18(火) 08:07:39.24ID:oD5eTFCN0
5MTでも自動ブレーキって付くの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 18:00:28.52ID:gJRoFqWq0 早くも新型走ってんのを見た
PGXのテールランプなかなかいいね
PGXのテールランプなかなかいいね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 20:33:48.20ID:vlUuUrkb0 5MTでも自動ブレーキつくみたいだね。
ただし、ヒルスタートアシストは無しだそうです。
MTいいよね、ディーゼルMTはかなり楽しいよ。
ただし、ヒルスタートアシストは無しだそうです。
MTいいよね、ディーゼルMTはかなり楽しいよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 20:43:14.09ID:uRezFj0E0 >>424
ありがと。
ありがと。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 20:46:31.39ID:Zj0ASpxi0 MTは乗りたくない
当時は限定免許はなかったから
普通に取ったが必要ない
当時は限定免許はなかったから
普通に取ったが必要ない
2017/07/18(火) 20:54:01.54ID:asngLjls0
俺はMT乗りたい
ヒルスタートアシストはMT車こそ必要なのになんでだろ
MTのガソリン車に乗りたい
ヒルスタートアシストはMT車こそ必要なのになんでだろ
MTのガソリン車に乗りたい
2017/07/18(火) 21:23:59.88ID:KFsSPeig0
寺で車検出したらガソリン10リッターくらい減って返って来たけど何に使うん?
大して距離は増えてないから何時間もアイドリングしてるのか
大して距離は増えてないから何時間もアイドリングしてるのか
2017/07/18(火) 21:31:27.39ID:Au8ushUj0
2017/07/19(水) 01:47:24.33ID:74F02F850
2017/07/19(水) 04:46:40.04ID:xfkhzOJHO
2017/07/19(水) 08:11:36.34ID:854NILAQ0
>>431
ラジオ聴きながら作業
ラジオ聴きながら作業
2017/07/19(水) 08:22:55.67ID:FKpF4wSK0
>>431 休憩時に客の車のエアコン全開で車内で涼むのはよくある話。
ひどい奴だと車内で喫煙したりして、後で客ともめる。
ヘビースモーカーは鼻がマヒしているから、吸い殻さえ残さなければ
車内で吸ったとばれないと思っている。
ひどい奴だと車内で喫煙したりして、後で客ともめる。
ヘビースモーカーは鼻がマヒしているから、吸い殻さえ残さなければ
車内で吸ったとばれないと思っている。
2017/07/19(水) 09:59:05.76ID:bIdSC1Bc0
2017/07/19(水) 10:33:26.90ID:DfIGEmkn0
ナイナイ(笑)
そもそもピット内禁煙だから
そもそもピット内禁煙だから
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 12:30:36.27ID:Y1TBT6vO0 >>434
わざわざ自分の職場の作業実態書き込まなくてもw
わざわざ自分の職場の作業実態書き込まなくてもw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 12:38:31.15ID:DcTSpbcm0 >>420
広告つけすぎ
広告つけすぎ
2017/07/19(水) 19:17:51.24ID:S/4bF3Hb0
>>436
いやいや納車行ってきますと言って公園脇の木陰で昼寝してるから
いやいや納車行ってきますと言って公園脇の木陰で昼寝してるから
2017/07/19(水) 21:11:37.39ID:FKpF4wSK0
マジで整備で車を預けるときは気を付けろ。
オドメーターの距離もメモしといたほうが良い。
整備後に客のところに納車しに行くときに、別の客の車の引き取りのために
もう一人乗せて行くこともよくあるし、
私用に使うこともよくある。
整備で預けた自分の車を自宅ともディーラーとも全く違う地域で偶然見かけた客が、怒鳴り込んできたこともあった。
まあ、距離が伸びていることを追及しても「試運転しました」とごまかされるだろうけど。
オドメーターの距離もメモしといたほうが良い。
整備後に客のところに納車しに行くときに、別の客の車の引き取りのために
もう一人乗せて行くこともよくあるし、
私用に使うこともよくある。
整備で預けた自分の車を自宅ともディーラーとも全く違う地域で偶然見かけた客が、怒鳴り込んできたこともあった。
まあ、距離が伸びていることを追及しても「試運転しました」とごまかされるだろうけど。
2017/07/19(水) 21:49:37.71ID:VBco//wy0
昔整備やってた時は確かに引取りの道中なんかで客の車でタバコ吸うこともあった
あとはコンビニでサボる時エンジンかけて休憩したりとか
けどもさすがに私用で使うとかはなかったな。なんにしても今は反省している
今はドラレコも普及してるからまずそんなことはされないと思われる
ちなみに症状によっては本当に試運転でそれなりに走ることもあるから距離だけで判断はできないね
あとはコンビニでサボる時エンジンかけて休憩したりとか
けどもさすがに私用で使うとかはなかったな。なんにしても今は反省している
今はドラレコも普及してるからまずそんなことはされないと思われる
ちなみに症状によっては本当に試運転でそれなりに走ることもあるから距離だけで判断はできないね
2017/07/19(水) 22:15:41.89ID:qcF5bTcr0
燃料はギリギリ位で車検に出してやったほうがいいってこったな
2017/07/19(水) 22:27:13.64ID:VBco//wy0
2017/07/19(水) 22:31:51.61ID:FKpF4wSK0
客の車を預かったらまず、ドラレコの有無を確認して電源を切るのはお約束。
客によってはドラレコに映像が残っていないことを追及してくることもあるが、
「他のお客様の車も映りますのでプライバシー保護のため、お預かりしていた期間は
録画しないようにしています。」と一見もっともらしいようで実は意味不明な言い訳をするのもお約束。
とにかく、車を預けるときは燃料警告灯が点く一歩手前くらいの燃料残量にしておく。
そうすれば無駄にアイドリングされることはほぼない。
客によってはドラレコに映像が残っていないことを追及してくることもあるが、
「他のお客様の車も映りますのでプライバシー保護のため、お預かりしていた期間は
録画しないようにしています。」と一見もっともらしいようで実は意味不明な言い訳をするのもお約束。
とにかく、車を預けるときは燃料警告灯が点く一歩手前くらいの燃料残量にしておく。
そうすれば無駄にアイドリングされることはほぼない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 22:32:16.06ID:K8cnGvvc0 都内だけど、昨日の雹でボンネットボコボコになったわ……
下駄車だからそのまま乗ります_| ̄|○
下駄車だからそのまま乗ります_| ̄|○
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 22:33:48.00ID:K8cnGvvc0 スレ間違えた_| ̄|○
2017/07/19(水) 23:05:43.05ID:qcF5bTcr0
>>444
プライバシーなんて理屈が通ったら、そもそもドラレコなんて存在自体が無理やで。
ディーラーに預けた車が、駐車中別の車バックさせた時にぶつけられたドラレコに映ってた事件もあったな。
ディーラー事故 こんなものあったし。
https://www.youtube.com/watch?v=t-621g9rkk8
プライバシーなんて理屈が通ったら、そもそもドラレコなんて存在自体が無理やで。
ディーラーに預けた車が、駐車中別の車バックさせた時にぶつけられたドラレコに映ってた事件もあったな。
ディーラー事故 こんなものあったし。
https://www.youtube.com/watch?v=t-621g9rkk8
2017/07/20(木) 07:27:08.05ID:Zklq8V3d0
マジかよ、もう寺で車検出さない
来年営業から連絡来ても断るわ
近所のガススタ車検にする
来年営業から連絡来ても断るわ
近所のガススタ車検にする
2017/07/20(木) 08:08:01.05ID:bTclE+D60
もっと酷いかもよww
2017/07/20(木) 09:45:07.35ID:AFdTvEdH0
めったに売れないレアグレードに乗ってる奴もディーラーに預けるときは気を付けろ。
レアグレードは展示車、試乗車、在庫車にはないから、そのグレードを希望している客との商談の時に
たまたまそのグレードがサービス入庫していると無断で車内を触らせたり、ひどい場合は試乗させたりすることもある。
レアグレードは展示車、試乗車、在庫車にはないから、そのグレードを希望している客との商談の時に
たまたまそのグレードがサービス入庫していると無断で車内を触らせたり、ひどい場合は試乗させたりすることもある。
2017/07/20(木) 09:47:03.45ID:9ezIr1wQ0
2017/07/20(木) 10:04:44.77ID:ebH2ZHRW0
>>450
見させてもらう事はあるがヤクザにでも脅されない限り試乗は絶対させない 少しでも擦ったらとても面倒な事に成るのが解っているから by元営業
見させてもらう事はあるがヤクザにでも脅されない限り試乗は絶対させない 少しでも擦ったらとても面倒な事に成るのが解っているから by元営業
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 11:07:02.07ID:Bla2U7cm0 だね。せいぜい外観見させる程度
逆に言えば客の車を試乗させるようなところなら商談まとまってても蹴られるだろう
逆に言えば客の車を試乗させるようなところなら商談まとまってても蹴られるだろう
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 11:20:33.31ID:MITU6lxU0 あるあるだけど、そもそも車検から帰ってくると、なんかいつもと違う感じになりますよね
2017/07/20(木) 12:31:16.05ID:O+nI9NoN0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 19:10:28.65ID:QpUMJVbG0 キャラバン契約してから扱いが悪くなってるから
よけい心配になってきたw
発注した車ディーラーにあるのに今月納車できないって言われたし。
よけい心配になってきたw
発注した車ディーラーにあるのに今月納車できないって言われたし。
2017/07/20(木) 20:11:42.00ID:O+nI9NoN0
スパロンの斜め後ろからみたデザインはハイエースよりカッコイイな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 21:26:03.28ID:ZuuRIRtO0 ――ところで、ここ数年はLCV(小型商用車)市場がかなり伸びているそうですね。
牧田氏:経済の状況に左右されるところが多分にある車種なので、
おかげさまで「ハイエース」さんともども好調です。この先オリンピックもあるので期待しています。
――その中で、販売シェアはいかがでしょう?
牧田氏:実は2012年にフルモデルチェンジする前は15%ぐらいだったところ、
現行型になってからは30%程度を維持しています。倍増したのはもちろんありがたいことですが、できれば40%を目指したいです。
――そのための秘策というか戦略はいかがでしょう?
牧田氏:ご存知かもしれませんが、かつてキャラバンにはあまり品質面でよろしくない評判もあって、
そのネガティブなイメージが根強く残っているのは否めません。それがこうしたクルマが使われている現場で広まってしまい、
それを今でもひきずっているのは事実です。
しかし実際には我々も、商用車であっても乗用車並みの品質で世に出そうとずっと取り組んできて、
もちろん今ではそういった問題はまったくありません。シェアも30%まで来たので、
この5年間でいただいた信頼が今後はだんだん浸透してくれるものと思っています。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/series/kpi/1070235.html
牧田氏:経済の状況に左右されるところが多分にある車種なので、
おかげさまで「ハイエース」さんともども好調です。この先オリンピックもあるので期待しています。
――その中で、販売シェアはいかがでしょう?
牧田氏:実は2012年にフルモデルチェンジする前は15%ぐらいだったところ、
現行型になってからは30%程度を維持しています。倍増したのはもちろんありがたいことですが、できれば40%を目指したいです。
――そのための秘策というか戦略はいかがでしょう?
牧田氏:ご存知かもしれませんが、かつてキャラバンにはあまり品質面でよろしくない評判もあって、
そのネガティブなイメージが根強く残っているのは否めません。それがこうしたクルマが使われている現場で広まってしまい、
それを今でもひきずっているのは事実です。
しかし実際には我々も、商用車であっても乗用車並みの品質で世に出そうとずっと取り組んできて、
もちろん今ではそういった問題はまったくありません。シェアも30%まで来たので、
この5年間でいただいた信頼が今後はだんだん浸透してくれるものと思っています。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/series/kpi/1070235.html
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 21:35:34.90ID:MSzbI2iZ0 先週納車しておそーいし燃費も公表より悪かったけど700キロ走ったら速くなってきたし燃費も上がってきた。
可愛くなってきたぞキャラバン。
可愛くなってきたぞキャラバン。
2017/07/20(木) 23:46:35.95ID:Zklq8V3d0
うちのキャラバンは4.5キロという
大記録で糞燃費更新した
都内+ガソリン+エアコン最悪だわ
大記録で糞燃費更新した
都内+ガソリン+エアコン最悪だわ
2017/07/21(金) 00:14:14.58ID:+Zz75HNR0
俺はディーゼルで6km/L代を出したことがあるよ
夏場は平均して8km/L代後半くらいかな
やっぱり都市部の一般道ではどうやっても伸びないね
夏場は平均して8km/L代後半くらいかな
やっぱり都市部の一般道ではどうやっても伸びないね
2017/07/21(金) 00:48:53.68ID:nnRoa/aQ0
燃費の話するときは、
せめて平均速度や車載量はだして欲しいな
せめて平均速度や車載量はだして欲しいな
2017/07/21(金) 05:07:30.14ID:bHCGTD9o0
460だけど、確かに
平均速度16キロ、200キロ前後積載
それで4.5キロだよ
平均速度16キロ、200キロ前後積載
それで4.5キロだよ
2017/07/21(金) 08:19:42.41ID:BTdF+dJt0
やばい、だんだん新型に乗り換えたくなってきた。
でもタイヤ替えたばかりだし我慢。。。
でもタイヤ替えたばかりだし我慢。。。
2017/07/21(金) 09:02:15.21ID:Hw5pi1/d0
ディーゼル 2wd 平均速度28km 積載量100kgで9.6km/l
2017/07/21(金) 11:39:37.34ID:b4Q/BS6g0
スレがないのでこちらで質問させてください
前型E25ライダーシルクロードなのですがセカンドシートを対面式にした場合はシートベルトはないのでしょうか?
それと8人乗りなのにセカンドシートの中央部分のシートベルトがありません。
NV350の前にE25乗っていた方で分かる方いらしたらお願いします。
前型E25ライダーシルクロードなのですがセカンドシートを対面式にした場合はシートベルトはないのでしょうか?
それと8人乗りなのにセカンドシートの中央部分のシートベルトがありません。
NV350の前にE25乗っていた方で分かる方いらしたらお願いします。
2017/07/21(金) 12:04:03.80ID:Zm7ncaar0
>>464
「換えちゃえニッサン」 だろ
「換えちゃえニッサン」 だろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 12:16:57.16ID:6ivYB9yq0 >>466
前にスーパーGXに乗ってたけどセカンドまではシルクと同じだったから俺がお答えしよう
まず対面時のベルトはなかったと思う。そういう車の場合走行時の対面使用はダメだったはず
あと真ん中のシートベルトについては2点式が備えられている
左右のシートベルトのバックルのところに埋まってるはずだよ
前にスーパーGXに乗ってたけどセカンドまではシルクと同じだったから俺がお答えしよう
まず対面時のベルトはなかったと思う。そういう車の場合走行時の対面使用はダメだったはず
あと真ん中のシートベルトについては2点式が備えられている
左右のシートベルトのバックルのところに埋まってるはずだよ
2017/07/21(金) 13:32:11.52ID:nnRoa/aQ0
エアコン多用の季節
ディーゼル2wd
平均時速19km
常時680kg積みで7.1km/l
ディーゼル2wd
平均時速19km
常時680kg積みで7.1km/l
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 13:48:50.85ID:F6EPEH/i0 エアコンフル活用
ガソリン2WD
平均車速21km
今は空荷で6.5km/l
ガソリン2WD
平均車速21km
今は空荷で6.5km/l
2017/07/21(金) 14:36:03.62ID:V19dledS0
>>466
2.4Lシルクロード乗ってたけど
真ん中席は二点式ベルトがシート下に埋まってるはず 左右も壁付けの3点の他に対面用に二点式が埋まってたような気がするがE24の記憶と25が曖昧に成ってるので自信が無いぞ
2.4Lシルクロード乗ってたけど
真ん中席は二点式ベルトがシート下に埋まってるはず 左右も壁付けの3点の他に対面用に二点式が埋まってたような気がするがE24の記憶と25が曖昧に成ってるので自信が無いぞ
2017/07/21(金) 19:52:35.32ID:2pCsV0Nz0
しかし顔が・・
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 21:02:57.11ID:eBPDBG3V0 皆様
新色で買うなら何色がいい?
新色で買うなら何色がいい?
2017/07/21(金) 21:08:27.82ID:+Zz75HNR0
無難にいくならファントムブラック
ちょいと攻めるならマルーンレッドかな
ちなみに今はブリリアントホワイトP
ちょいと攻めるならマルーンレッドかな
ちなみに今はブリリアントホワイトP
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 23:17:52.59ID:d0Rs7RXf0 マルーンレッド横浜で見てきたけど、ちょっと薄い感じの色に感じた
太陽光の下で見てみたい感じだな
太陽光の下で見てみたい感じだな
2017/07/22(土) 02:27:17.49ID:9WFnBPig0
ブレードシルバーが最強っ!
2017/07/22(土) 02:34:22.74ID:CrOPPUcF0
ブレードシルバーは無くなりました
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 06:08:44.67ID:m0mYH0hA02017/07/22(土) 07:41:56.87ID:vODLGwFL0
中も赤っていうのが落ち着かなさそうに感じた
PGXならリヤゲートくらいだけどね
顔は慣れてくれば受け入れられそう
買い替えるとしても5年後だけど
次はディーゼル買うと思う
ガソリンはNVもハイエースもうちの回りでは不評
とにかく走らん登らん
乗り方によるんだろうけどうちの乗り方なら
5年で差額回収出来るわ
PGXならリヤゲートくらいだけどね
顔は慣れてくれば受け入れられそう
買い替えるとしても5年後だけど
次はディーゼル買うと思う
ガソリンはNVもハイエースもうちの回りでは不評
とにかく走らん登らん
乗り方によるんだろうけどうちの乗り方なら
5年で差額回収出来るわ
2017/07/22(土) 08:00:37.28ID:zHcP9nWK0
>>479
5年で差額回収出来るのに、何でガソリンにしたのか分からん
5年で差額回収出来るのに、何でガソリンにしたのか分からん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 08:30:16.63ID:5Bxa+f1n0 バンは税金は安いけど
車検は毎年ある
実際いくらかかってますか?
部品交換なしで
車検は毎年ある
実際いくらかかってますか?
部品交換なしで
2017/07/22(土) 09:08:05.95ID:vODLGwFL0
>>480
E24バンワゴンをディーゼルのってたけど
トランポ使いで車内泊の時音と匂いが
結構したから敬遠したのよ
2ヶ月前に試乗車落ちが安く出てたから
ガソリンPGX買ったけど燃費は想定より伸びなかった(5q/以下)
当初は8〜10年の計算してたけど
この燃費なら新車で買う時ならディーゼルの
選択肢もあると思った
E24バンワゴンをディーゼルのってたけど
トランポ使いで車内泊の時音と匂いが
結構したから敬遠したのよ
2ヶ月前に試乗車落ちが安く出てたから
ガソリンPGX買ったけど燃費は想定より伸びなかった(5q/以下)
当初は8〜10年の計算してたけど
この燃費なら新車で買う時ならディーゼルの
選択肢もあると思った
2017/07/22(土) 10:18:42.31ID:n57zHXUn0
2017/07/22(土) 11:32:25.81ID:LzTi8sq70
面倒だがらディーラー任せ
毎年きっちりやれば常に10万
あとは三年に一回位で15万
毎年きっちりやれば常に10万
あとは三年に一回位で15万
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 11:42:54.49ID:yb2XfGEc0 ありがとう
10万はかかるとわかれば十分
参考になりました
10万はかかるとわかれば十分
参考になりました
2017/07/22(土) 12:02:33.99ID:uzoVfg8D0
2017/07/22(土) 13:02:45.32ID:sKkPdROE0
2017/07/22(土) 14:42:18.93ID:8mIfeTCb0
車検で毎年10万払うんだ。。。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 15:23:28.68ID:UVumBpkl0 毎年か、大きいな
2017/07/22(土) 16:46:54.94ID:LzTi8sq70
>>488
使い方によるけど高くはない
普通の乗用車で2年15万としても5万円差
自動車税が安いから、大体維持費は同じくらいになる
過剰整備と言われればそれまでだが
きっちりやればそれくらいは掛かる
人それぞれだが一年おきにユーザー車検とディーラー車検使い分けてる人もいる
個人的には年間2万キロ超えるならディーラー任せが良いと思うよ
そのディーラーでさえ、デフオイルとかATFは言わないと交換してくれないけどな
そこら辺をきっちりやるとなると10万は必要
使い方によるけど高くはない
普通の乗用車で2年15万としても5万円差
自動車税が安いから、大体維持費は同じくらいになる
過剰整備と言われればそれまでだが
きっちりやればそれくらいは掛かる
人それぞれだが一年おきにユーザー車検とディーラー車検使い分けてる人もいる
個人的には年間2万キロ超えるならディーラー任せが良いと思うよ
そのディーラーでさえ、デフオイルとかATFは言わないと交換してくれないけどな
そこら辺をきっちりやるとなると10万は必要
2017/07/22(土) 17:15:38.02ID:srsHnwy90
俺は月1000キロ走るだけなので
デラ車検は2年に一度
デラ車検は2年に一度
2017/07/22(土) 17:36:53.26ID:QfNqO1aE0
>>490
普通車の車検が15万って1.5トンまでなら法定費用5万弱だろ?
年式にもよるけど、部品交換無しで整備に10万出すとかブルジョワ過ぎw
俺は年間1.5万キロ、5年目で7万キロ弱だけど全部陸運局持ち込み。
きょうびの新車、事故や無理な乗り方しなければ5年くらいで何も起きんし、
ブレーキくらいタイヤ交換の時に見れるじゃん。
まあ、知り合いの車屋も車検がドル箱って言ってたから金ある人はバンバン使ってあげて。
普通車の車検が15万って1.5トンまでなら法定費用5万弱だろ?
年式にもよるけど、部品交換無しで整備に10万出すとかブルジョワ過ぎw
俺は年間1.5万キロ、5年目で7万キロ弱だけど全部陸運局持ち込み。
きょうびの新車、事故や無理な乗り方しなければ5年くらいで何も起きんし、
ブレーキくらいタイヤ交換の時に見れるじゃん。
まあ、知り合いの車屋も車検がドル箱って言ってたから金ある人はバンバン使ってあげて。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 17:43:12.05ID:7gNKmj8L0 年2万キロ超えるなら、外から作業が見える整備工場へ出しましょう。
作業は手抜き、利益重視のディーラーには出しちゃダメでしょw
ディーラーだから値段も高いけど整備レベルも高いなんて思っちゃダメ。
作業は手抜き、利益重視のディーラーには出しちゃダメでしょw
ディーラーだから値段も高いけど整備レベルも高いなんて思っちゃダメ。
2017/07/22(土) 18:36:29.33ID:fbrSCIg50
陸運局持ち込みは安いけど何だかんだ半日つぶれちゃうから
格安車検に出して仕事行った方が安心だし金額的にも安くなる
格安車検に出して仕事行った方が安心だし金額的にも安くなる
2017/07/22(土) 19:28:12.59ID:i+brKmD40
横浜の日産本社で色んなキャラバン展示してたよ
行ける人は行ってみるとよいかも
行ける人は行ってみるとよいかも
2017/07/22(土) 20:48:08.43ID:fTTFwqEF0
車検のコバックのスーパーセーフティ車検に出そうかと思うんですが質的にどうでしょうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 21:50:00.59ID:4Jua3czD0 そういやあ知人にUDのディーラーに車検出してる人いるな。
奥さん用にワゴンRあるけどそれもそこだそうな。
知り合いがいるそうで。
トラックやバス専門のイメージが強いがそんな事はなく
作業もちゃんとしてて下手な乗用車ディーラーよりマシだとさ。
奥さん用にワゴンRあるけどそれもそこだそうな。
知り合いがいるそうで。
トラックやバス専門のイメージが強いがそんな事はなく
作業もちゃんとしてて下手な乗用車ディーラーよりマシだとさ。
2017/07/22(土) 22:16:16.14ID:q2aF4Rjy0
2017/07/22(土) 22:37:06.73ID:fTTFwqEF0
2017/07/23(日) 00:29:36.68ID:rHkR3bEh0
>>497
運送会社とかって、営業の乗る軽からプロボックス・ブルーバード・マークXやら集配のキャラバン・ハイエースクラスの1t車まで
何から何までトラックディーラーに任せるからな
そもそもそういう新車販売の取次もするし
運送会社とかって、営業の乗る軽からプロボックス・ブルーバード・マークXやら集配のキャラバン・ハイエースクラスの1t車まで
何から何までトラックディーラーに任せるからな
そもそもそういう新車販売の取次もするし
2017/07/23(日) 06:18:16.00ID:UI8A/pH5O
俺ならスーパーオートバックスに出すな
車検を受ける前に下回りやブレーキのチェックしてから見積もり金額を出してもらうから安心だし、車検後の保証も付くのも大きい
ディーラーだとどんぶり勘定だから整備費用や部品代がみるみる増えて怖い
車検を受ける前に下回りやブレーキのチェックしてから見積もり金額を出してもらうから安心だし、車検後の保証も付くのも大きい
ディーラーだとどんぶり勘定だから整備費用や部品代がみるみる増えて怖い
2017/07/23(日) 12:04:49.44ID:Z3ilRSoi0
7年目まではディーラーたな
延長保証で安心できるし
延長保証で安心できるし
2017/07/23(日) 13:04:53.46ID:VjAoDFMqO
スーパーロングにP-GXやVXは設定されなかったし、ワイドにはリアシート無しや両側スライドドアも設定されなかった。
あと、VXにリアシート無しやコーチ、マイクロバスが設定されたら、EX-Pは必要なくなると思うのだが?
個人的には、スーパーロングのワイドに、P-GXかVXのリアシート無しが欲しいと思う。
あと、VXにリアシート無しやコーチ、マイクロバスが設定されたら、EX-Pは必要なくなると思うのだが?
個人的には、スーパーロングのワイドに、P-GXかVXのリアシート無しが欲しいと思う。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 16:39:39.03ID:AKq4J+7a0 みんな購入時メンテパックつけないの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 19:38:38.44ID:6iKD8v2h0 色んな事を勧められ入り過ぎて何が何だか解らなくなってしまった。
2017/07/24(月) 00:50:45.97ID:Mx7VcK8j0
ディーラーで見積もり貰ったら、ついでに書かされたアンケートの住所見てか営業担当が住んでる付近うろついたり、試乗車乗って来ていきなり電話かけてきたりうざいことされてドン引きだわ
まぁほしいと思ってたガソリン4WDがまだ無いのに特に欲しくもない2WDなんかわざわざ新車で買わねぇ
ってか、買って欲しかったらマイチェンでますます下品になったフロントマスクどうにかしてくれっての
まぁほしいと思ってたガソリン4WDがまだ無いのに特に欲しくもない2WDなんかわざわざ新車で買わねぇ
ってか、買って欲しかったらマイチェンでますます下品になったフロントマスクどうにかしてくれっての
2017/07/24(月) 00:52:52.06ID:Nr+sMQvV0
その営業、成績悪くてよっぽど切羽詰まってんだろ
2017/07/24(月) 01:27:20.12ID:dsncMmfz0
アンケートで連絡先を知らせてきているのに放置されたら「売る気ないのか」と怒る客もいる。
うざいと思ったら「今は買う気ない」とはっきり言えばいい。
営業マンもこれ以上売り込んでも無駄だと思ってあっさり引くから。
うざいと思ったら「今は買う気ない」とはっきり言えばいい。
営業マンもこれ以上売り込んでも無駄だと思ってあっさり引くから。
2017/07/24(月) 01:33:18.51ID:J6SlP4sM0
いや普通に営業でしょアンケートなんて住所と電話番号書いてもらうための物だし
ダメ元でおしかけて脈が有ればおしまくる行動しないで待ってるだけじゃ営業にならん
ダメ元でおしかけて脈が有ればおしまくる行動しないで待ってるだけじゃ営業にならん
2017/07/24(月) 01:41:29.59ID:GRTEimaE0
そらそうよ。買う気もないのにひやかしする方がどうかと思うわ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 05:10:21.82ID:Eyv9Qq6ZO 下品な顔だな。
改悪。
改悪。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 05:30:16.41ID:J4es3u6t0 >>506
ライダーでいいんじゃないの?
ライダーでいいんじゃないの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 06:23:25.16ID:O0MKF4Bu0 マイナーチェンジ後まだすれ違ったことないな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 06:53:38.58ID:vWzcI3ih0 >>506
始めて車を買うのかな?
始めて車を買うのかな?
2017/07/24(月) 07:28:13.44ID:8GwQ2FKB0
アンケートの個人情報流用なんだけど、ここ営業の書き込み多いんだなww
2017/07/24(月) 07:33:08.56ID:VnVGY3A80
不動産屋も同じだし
高額な物売る時は小売店と違って
待ってるだけじゃ売れないからね
高額な物売る時は小売店と違って
待ってるだけじゃ売れないからね
2017/07/24(月) 08:28:21.30ID:3mquzjPN0
前乗ってたE51は中古だったけど
6年半の間こまめにUCarの営業が連絡くれてたな
出来ればその人から買ってあげたかったけど
同程度同装備の試乗車落ちの値段が
県またいだ別のデラのほうが20万安かったからそっちに行ってしまった
車検を受けてたデラは車検前を含めて
一切連絡も御用聞きもなかったなぁ
6年半の間こまめにUCarの営業が連絡くれてたな
出来ればその人から買ってあげたかったけど
同程度同装備の試乗車落ちの値段が
県またいだ別のデラのほうが20万安かったからそっちに行ってしまった
車検を受けてたデラは車検前を含めて
一切連絡も御用聞きもなかったなぁ
2017/07/24(月) 11:39:47.89ID:dsncMmfz0
放置したら「高価な商品をかったのにアフターフォローがない」と言われ、
マメに連絡とったら「ウザいから他で買う」と言われ、つくづく営業って大変だと思う。
マメに連絡とったら「ウザいから他で買う」と言われ、つくづく営業って大変だと思う。
2017/07/24(月) 11:46:39.79ID:j698J3bC0
極妻?姉ちゃん一人の横断の為に明治通りを止めるDQNたちのビデオ。
https://www.youtube.com/watch?v=5U2E_71MEoo
https://www.youtube.com/watch?v=5U2E_71MEoo
2017/07/24(月) 11:47:17.27ID:8GwQ2FKB0
放置の例は買った後で、押し売りの例は買う前とか何が言いたいんだ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 12:35:28.00ID:+LWTMMno0 ぼったくりディーラーの営業が反撃を開始した。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 18:18:24.91ID:W/6SqOo80 最近お客様は神様ですの流が変わってきたのは別に良いのだが、オートバックスの店員が偉くさ過ぎて引いた。
神様のつもりはないけど脅す勢いの接客は止めて欲しい。
神様のつもりはないけど脅す勢いの接客は止めて欲しい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 20:14:49.82ID:NImPMFbs0 みんな購入時メンテパックつけないの?
2017/07/25(火) 00:46:54.98ID:996x5K+30
2017/07/26(水) 08:24:39.86ID:0ZP2JH+b0
顔が下品なので中古にした。
2017/07/26(水) 08:44:53.32ID:4vM6g62e0
こっちはプロ仕様だっ!のコピーがなんか笑える。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 12:21:28.22ID:umQad9nQ0 >>525
お疲れ。
お疲れ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 12:26:36.08ID:4PcBQelF0 >>525
わざわざ書き込むほどのことか?
わざわざ書き込むほどのことか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 16:15:58.38ID:gafNIMoF0 リッター 6km
エコカーから乗り換えたが
財布に厳しい、優しくないw
エコカーから乗り換えたが
財布に厳しい、優しくないw
2017/07/27(木) 08:59:32.50ID:/AQb5yWf0
ヘッドライトをLED化すると、冬の雪国では困るな
温度が低いから雪が解けない
温度が低いから雪が解けない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 10:29:19.53ID:TsqAxHWx0 俺もそこにビビってたけどフォグランプが普通の電気だったから安心したわ。
で教えて欲しいのだが荷台の棚買おうと思うのだが前期の棚でもプレカット大丈夫かな?
で教えて欲しいのだが荷台の棚買おうと思うのだが前期の棚でもプレカット大丈夫かな?
2017/07/27(木) 13:17:24.73ID:HfJoCOpR0
フォグがハロゲンならまだ行ける
LEDヘッドライトに電熱線組めよ〜
LEDヘッドライトに電熱線組めよ〜
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 18:18:20.02ID:m8OHsqdo0 ハイエースのLEDヘッドライトレンズは暖かくなるらしい
2017/07/27(木) 18:22:03.67ID:D55czQsn0
「。」付けてる奴は全員日産社員
2017/07/27(木) 18:28:23.04ID:HfJoCOpR0
>>533
マジ?
マジ?
2017/07/27(木) 18:35:54.66ID:cAIxLIWm0
>>525
気にするな。人は顔じゃない。ルックスだ!
気にするな。人は顔じゃない。ルックスだ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 20:04:58.19ID:IkDD1TOq0 >>534
どゆこと?。
どゆこと?。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 22:35:28.87ID:qwvrIfa90 キャラバンのオススメのスタッドレスタイヤありますか?
PGXの2WDです。
PGXの2WDです。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 23:25:09.27ID:NtIHBFg40 こっちは、プロ仕様。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 01:05:43.21ID:msAmwpa20 あのCM 素人童貞ですって言ってるみたいで吹く
2017/07/28(金) 01:59:56.47ID:9enptluA0
>>540
24歳、学生です。
24歳、学生です。
2017/07/28(金) 02:59:34.36ID:IhZkPKHn0
なんか中国製みたいな顔だな
2017/07/28(金) 07:25:32.69ID:wsQ8jAkf0
外見は中国
国籍は日本
起源は韓国
国籍は日本
起源は韓国
2017/07/28(金) 11:08:45.69ID:4qBVPWS50
>>541
枕がデカい
枕がデカい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 18:02:03.59ID:v/mMtPoc0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 18:06:48.39ID:3LJJq4nK0 排気量3500ccかと思ったら2000ccじゃねーか。
2017/07/28(金) 20:18:12.06ID:9d8YgUFg0
>>546
全種類3500ccだと思ったの?違法だよ
全種類3500ccだと思ったの?違法だよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 21:34:49.92ID:dkZz0ptl0 トヨペット社員の書き込みがヒドイなw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 22:33:50.83ID:4nkvz+ca0 「。」付けてない奴は全員トヨペット社員
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 22:44:44.63ID:msAmwpa20 そっちは、ヨタ仕様。
2017/07/28(金) 22:54:32.41ID:6Cj8UVeTO
>>544
実は女の子
実は女の子
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 23:00:23.70ID:tm+FJ83m0 >>549
だからどう言ういみよー。
だからどう言ういみよー。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/29(土) 00:12:44.62ID:y5KeD0TB0 >>548
トヨペット →ハイエース
東京トヨタ →ハイエース
ネッツ店 →レジアスエース
トヨペット →ハイエース
東京トヨタ →ハイエース
ネッツ店 →レジアスエース
2017/07/29(土) 08:27:28.43ID:uJ9Cn7NH0
NV350の350は、車両総重量3500kgの350だよ。まあよくある勘違い。
2017/07/29(土) 08:32:33.88ID:gEfnDrHO0
555ゲト><
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/29(土) 12:54:31.77ID:nsU79VWN0 3500並みの走りをする意味だろ。
2017/07/29(土) 14:16:59.45ID:kwpymdKE0
>>523
買う奴の平均年収だよ
買う奴の平均年収だよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/29(土) 17:47:00.43ID:2i0/iMCj0 納車しました。
アラウンドビューはルームミラー表示は小さ過ぎるからナビ表示じゃないと使えませんね。
アラウンドビューはルームミラー表示は小さ過ぎるからナビ表示じゃないと使えませんね。
2017/07/29(土) 17:53:37.27ID:VRYExMjA0
>>558
お客さんの反応はどうでしたか?
お客さんの反応はどうでしたか?
2017/07/29(土) 21:45:22.77ID:HsxjbgTe0
>>558
車屋乙
車屋乙
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/29(土) 22:33:34.56ID:VkxoO2oN0 本当にスゲー小さいよ。駐車した時に真っ直ぐになってるか位しか活躍せんよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 00:05:16.16ID:t+GXHroo02017/07/30(日) 00:32:16.11ID:UiKu/rq50
前期のメーター表示のバックカメラも見にくかったしな
小さいしハンドル切ると見えないし
定番のナビ画面へ出力してるからいいけど
小さいしハンドル切ると見えないし
定番のナビ画面へ出力してるからいいけど
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 01:33:44.09ID:YUmlPvkJ02017/07/30(日) 09:56:22.87ID:dVW+koukO
>>553
レクサス店 →レクサスエース
レクサス店 →レクサスエース
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 11:46:12.58ID:sGjthbXH0 目で見てDPF再生中を確認出来る事って無いですか?さっき高速道路の長い登りで3000回転以上回らなくなって速度も頭打ちになったんですけどDPF再生中だったという事でしょうか?一瞬オーバヒートかと思ってしまいました。
2017/07/30(日) 12:09:59.96ID:U4L9pX9v0
ガッツミラー付けなくていいのがいい
2017/07/30(日) 17:12:22.98ID:rXc2GgQg0
>>565
本当に出たりして
本当に出たりして
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 17:24:21.70ID:t+GXHroo0 >>553
トヨタ店→マスターエース
トヨタ店→マスターエース
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 17:25:09.27ID:6uIsczr60 >>567安心しろ5型がでるならガッツレスだ。
最近はキャラバンをお手本にしてるから
最近はキャラバンをお手本にしてるから
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 21:42:14.11ID:zKDnNQS70 >>570
間違った。ごめん
間違った。ごめん
2017/07/31(月) 06:38:14.91ID:8MyNL5350
ハイエース4型sglとnv350pgxのディーゼル4wdで、どちらかの購入を検討しています。両方乗られた方、乗り心地、静粛性、走りについて教えて下さい。因みにリセールについてはこだわったおりません。
2017/07/31(月) 07:09:27.30ID:OeyrdFgV0
ショップの350MOTORINGて何て読むんですか?
モータリング?モトリング?
モータリング?モトリング?
2017/07/31(月) 07:30:41.26ID:eB7Ps3wf0
>>566
その後は治った?
リコールで改善されたけど
以前に排気温センサーとかのエラーで
高速でその症状2回なったわ。
80キロにも満たない速度になっちゃって
往生こいた覚えがある。
リコール修理含め3回の入院だったし
その後は治った?
リコールで改善されたけど
以前に排気温センサーとかのエラーで
高速でその症状2回なったわ。
80キロにも満たない速度になっちゃって
往生こいた覚えがある。
リコール修理含め3回の入院だったし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 07:36:25.96ID:1f/tew960576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 08:02:16.47ID:LUjd/B/f0 メーターで外気温でるのが感動だったw
2017/07/31(月) 08:49:06.08ID:8mRJNrss0
2017/07/31(月) 10:03:59.13ID:np11AmrV0
>>572
知人の4型乗った感じだと、静粛性は負けてる気がする。
一番大きな違いはハンドリング(好みによると思う)じゃないかな?
それより四駆ならフルタイムかパートタイムで使い勝手が大きく変わりそうだけど?
知人の4型乗った感じだと、静粛性は負けてる気がする。
一番大きな違いはハンドリング(好みによると思う)じゃないかな?
それより四駆ならフルタイムかパートタイムで使い勝手が大きく変わりそうだけど?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 12:57:35.10ID:XUoxFEZp0 DPFトラブルって実際有るの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 13:03:38.81ID:LUjd/B/f0 重油とか質の悪い燃料使うとすぐに壊れます。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 18:23:41.30ID:TaLHTUkE0 >>577、578
ありがとうございます。
静粛性については、雑誌やネットの情報も考察していますが
意見が分かれるところですね。
荷室や後部座席の使い勝手は圧倒的にnv350の方がいいですね。だだデイーゼルエンジンの耐久性は気になるところです。
ありがとうございます。
静粛性については、雑誌やネットの情報も考察していますが
意見が分かれるところですね。
荷室や後部座席の使い勝手は圧倒的にnv350の方がいいですね。だだデイーゼルエンジンの耐久性は気になるところです。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 18:54:42.34ID:a6ZoFbAV0 >>573
モータリング
モータリング
2017/07/31(月) 19:04:40.89ID:6sXUlsvG0
PGXディーゼル
LEDとアラウンドビューだけでDOP無し
いきなり40マソ引き提示された
LEDとアラウンドビューだけでDOP無し
いきなり40マソ引き提示された
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 21:55:21.44ID:6EctM8Uv02017/07/31(月) 22:41:06.97ID:CC0FXvw50
ハイエースは後ろから見ると
リアがポンポン跳ねてるけど
キャラバンも後ろ跳ねてる?
リアがポンポン跳ねてるけど
キャラバンも後ろ跳ねてる?
2017/07/31(月) 22:45:20.51ID:19dmTGxY0
DX同士だとハイエースよりキャラバンは柔らかくて
ロールは大きい
重い物積むと車高が結構下がる
空荷なら快適
ロールは大きい
重い物積むと車高が結構下がる
空荷なら快適
2017/07/31(月) 22:45:25.35ID:54HNEmc80
積み荷次第だな
2017/08/01(火) 10:06:32.35ID:Dop9urbc0
空荷に近いならキャラバンの方がまだ乗り心地マシな気がするけど、滅茶苦茶跳ねるのは一緒
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/01(火) 16:05:28.60ID:d86dZYb/0 キャラバンのcm 天草1号橋じゃん!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/01(火) 19:01:03.34ID:AfKrha7G0 静粛性を気にするならディーゼル諦めろ・・・・・
カネ掛けて床/天井/ドアのほぼ全面を遮熱防音したけど、
一列目の足元とシート下からの音が余計にうるさく感じる。
乗り心地っていうのは感覚の問題だから、バン専門店で相談。
カネ掛けて床/天井/ドアのほぼ全面を遮熱防音したけど、
一列目の足元とシート下からの音が余計にうるさく感じる。
乗り心地っていうのは感覚の問題だから、バン専門店で相談。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/01(火) 19:51:59.13ID:wU+8l++20 ガソリン車ですら
踏み込むと
ディーゼルちっくな音がする
ような気がするw
踏み込むと
ディーゼルちっくな音がする
ような気がするw
2017/08/01(火) 21:42:49.45ID:sv00rw1M0
ディーゼルエンジンの耐久性は、やはりハイエースですか。
ハイエースは20万キロ、30万キロでも耐えるようなイメージですが
一方でキャラバンは10万〜15万越えにもなると、ぼちぼち不具合が
出始めるような勝手なイメージがついてしまっております。
実際のところはどんなんでしょうかね。
ハイエースは20万キロ、30万キロでも耐えるようなイメージですが
一方でキャラバンは10万〜15万越えにもなると、ぼちぼち不具合が
出始めるような勝手なイメージがついてしまっております。
実際のところはどんなんでしょうかね。
2017/08/01(火) 21:43:53.57ID:Dop9urbc0
大して変わらん
ハイエースでも20万持たないヤツも居ればキャラバンやボンゴで40万50万ってヤツもいる
結局はメンテ次第環境次第
ハイエースでも20万持たないヤツも居ればキャラバンやボンゴで40万50万ってヤツもいる
結局はメンテ次第環境次第
2017/08/01(火) 21:59:37.63ID:8KvpnxAk0
ワシのはもう21万キロ超えましたが。もちろんディーゼル
2017/08/01(火) 22:17:30.14ID:c3j/YGU60
ディーゼルよりガソリンの方が壊れないでしょ
知り合いのハイエースディーゼルは10万キロ越えてすぐオイル漏れ
修理に40万、燃費とガス代安くてもこれじゃね…
知り合いのハイエースディーゼルは10万キロ越えてすぐオイル漏れ
修理に40万、燃費とガス代安くてもこれじゃね…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/01(火) 23:25:52.75ID:KbQkCoUh0 業務用途で代替えする頃には30万キロオーバーするとかなら
差は出るだろうが特に自家用で車中泊とかキャンパーのベースに
するとかって言うのなら気にしなくていいと思うね。
差は出るだろうが特に自家用で車中泊とかキャンパーのベースに
するとかって言うのなら気にしなくていいと思うね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/01(火) 23:33:52.40ID:cHrWw7HE0 ハイマウントストップランプのレンズカバー内にイッパイ汗かいてんだけど、大丈夫かな?
バックドアの腐食に繋がるのではと心配なので明日バラしてみようかと…
皆さんのクルマはどうなってます?
ハイマウントストップランプが付いたクルマは初めて所有したものでサッパリなんです。
バックドアの腐食に繋がるのではと心配なので明日バラしてみようかと…
皆さんのクルマはどうなってます?
ハイマウントストップランプが付いたクルマは初めて所有したものでサッパリなんです。
2017/08/02(水) 00:14:44.35ID:v4IITl900
心配なら外して確認するしかねーわな。
っていうか、そんなところ良く見付けたなw
っていうか、そんなところ良く見付けたなw
2017/08/02(水) 05:22:41.65ID:b4RQnGxY0
対向車で新型見たけど、魔女鼻みたいできもいな
2017/08/02(水) 05:53:36.35ID:7K1+gTDC0
600ゲト><
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/02(水) 06:27:26.71ID:FRQP9eqW0 >>599
低い鼻より良いじゃん。
低い鼻より良いじゃん。
2017/08/02(水) 06:30:35.42ID:lpiIGRfO0
エンジンだけの話ならディーゼルの方が頑丈
そもそもそういう設計だから
でも周りの部品が壊れれば話にならんな
そもそもそういう設計だから
でも周りの部品が壊れれば話にならんな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/02(水) 15:07:50.12ID:6/pfh2bq0 燃費アベレージの表示って 6.5q/ℓ以下にならない?
ここ最近50ℓ入れて270qぐらいしか走らないんだけどずっと6.5のまま
ここ最近50ℓ入れて270qぐらいしか走らないんだけどずっと6.5のまま
2017/08/02(水) 15:24:39.83ID:SZ4xckPB0
リセットの間隔はどれくらい?
ずーっとリセットしなかったら
数回燃費悪かっても数値動きにくいよ
毎回リセットしてるなら表示おかしいかな
ずーっとリセットしなかったら
数回燃費悪かっても数値動きにくいよ
毎回リセットしてるなら表示おかしいかな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/02(水) 15:29:07.19ID:9w+84L1u0 わてのMC前ガソリン
安定の6.2km/l
安定の6.2km/l
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/02(水) 15:55:41.19ID:6/pfh2bq0 いや、ずーっとリセットしてない(笑)
6.2の表示になったりもするんですね安心しました
まぁ6.5q/ℓよりもあきらかに悪いんだけども
6.2の表示になったりもするんですね安心しました
まぁ6.5q/ℓよりもあきらかに悪いんだけども
2017/08/02(水) 19:49:11.51ID:c+XZtN5R0
>>601
面白くないな
面白くないな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/03(木) 06:38:26.65ID:mvt2ifO+0 >>602
キャラバンに限らんが今時のディーゼルだと
ターボ関連が壊れるとか多いようだな。
VGターボとか当たり前になってるけどその
可変部分なんかが壊れるのが結構多いとも聞く。
大型車とかでもその傾向があるようだね。
キャラバンに限らんが今時のディーゼルだと
ターボ関連が壊れるとか多いようだな。
VGターボとか当たり前になってるけどその
可変部分なんかが壊れるのが結構多いとも聞く。
大型車とかでもその傾向があるようだね。
2017/08/03(木) 21:38:00.34ID:KmFVLH4r0
おれのキャラバンはディーゼル4WDターボになる前
もうすぐ30万キロ、なんやかんや壊れるが
致命的なものはないので、まだがんばって乗ってます。
もうすぐ30万キロ、なんやかんや壊れるが
致命的なものはないので、まだがんばって乗ってます。
2017/08/03(木) 22:38:13.81ID:dYfUFvJL0
修理にいくらまで出せるかだな
30万以上なら乗り換えもかんがえるかな
30万以上なら乗り換えもかんがえるかな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 04:19:00.81ID:TblzBGsx0 メーターで外気温でるのが感動だったw
2017/08/04(金) 08:11:38.56ID:YaYqeTGS0
オートエアコンだから
外気温センサー付く
外気温センサー付く
2017/08/04(金) 09:37:25.90ID:XjjRkPXx0
こちらはVG30 35万キロ
まだまだ頑張って乗りたいが、あちらこちらガタが来てる。
乗り換えも考えてるが、マイクロバスじゃ寂しすぎる。
7〜8人乗りのカスタムも考えるが、内装がグレーじゃ安っぽく見える。
内装を黒にしてくれないかな。
まだまだ頑張って乗りたいが、あちらこちらガタが来てる。
乗り換えも考えてるが、マイクロバスじゃ寂しすぎる。
7〜8人乗りのカスタムも考えるが、内装がグレーじゃ安っぽく見える。
内装を黒にしてくれないかな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 11:39:19.14ID:3AZMM7+q0 ウチはE25で24万km
そろそろ金も掛かる様に成って来たからな
でも新型高いなw
そろそろ金も掛かる様に成って来たからな
でも新型高いなw
2017/08/04(金) 17:44:36.42ID:IKIeXyz00
商用バンのクセに上級グレードと仕様によっては400万以上するからな。
俺の中では高級車の部類に入る。
しかし、買っても大半の人は、この車がそんな値段するとは誰も
思わないところが悲しい。
俺の中では高級車の部類に入る。
しかし、買っても大半の人は、この車がそんな値段するとは誰も
思わないところが悲しい。
2017/08/04(金) 18:20:19.77ID:JJq7aYxL0
ウチのE24はそろそろ18万キロだけどE26のマイチェンモデルカッコよく感じてきた。
ただディーゼル四駆のMTって組み合わせ無いんだよね…
どうもディーゼルATってエンブレ効かない空走感があるってイメージ。実際どうだろう
ただディーゼル四駆のMTって組み合わせ無いんだよね…
どうもディーゼルATってエンブレ効かない空走感があるってイメージ。実際どうだろう
2017/08/04(金) 21:18:45.35ID:ukJLNMYk0
2017/08/04(金) 21:27:48.80ID:9eDP3TgY0
NV350 エマージェンシーブレーキについて
NV350では、エマージェンシーブレーキ搭載モデルがあるのですが、
稀にシステムの誤作動や、使用方法などによって、急ブレーキがかかることがあり、
精密機器の輸送などの再中であった場合に、精密機器が壊れるなどの事例があったそうです。
後略
http://www.sankoh-jp.com/blog/nebiki/27260/
NV350では、エマージェンシーブレーキ搭載モデルがあるのですが、
稀にシステムの誤作動や、使用方法などによって、急ブレーキがかかることがあり、
精密機器の輸送などの再中であった場合に、精密機器が壊れるなどの事例があったそうです。
後略
http://www.sankoh-jp.com/blog/nebiki/27260/
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 21:35:53.04ID:3AZMM7+q0 念書なんか書くのかw
嘘ぽいな
嘘ぽいな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 22:02:54.62ID:JNUJ+ZBn0 キャラバンに顧客が流れているんだな。
サンコーオートさんも大変なんだなw
サンコーオートさんも大変なんだなw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 23:01:33.52ID:nXt69bjF0 もうちょっと本当ぽいウソ書こうよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 09:49:28.80ID:je+eBZqm0 ttp://www.sankoh-jp.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/re1.jpg
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 10:46:52.09ID:tB8I1W0v0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/06(日) 20:10:46.96ID:nUECXKnL0 ブレーキを酷評する人多いけど
改善されてないのかな
e50エルグランドはすごく効くけど
改善されてないのかな
e50エルグランドはすごく効くけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/06(日) 20:17:26.54ID:XqPYgVw00 お世辞にも効くブレーキではないな
キャリパーもE25からの使い回しっぽいし
キャリパーもE25からの使い回しっぽいし
2017/08/06(日) 22:26:04.04ID:7iycWnNG0
800kg積んでるけどブレーキ効かないって感じた事ないなぁ
2017/08/07(月) 00:16:29.83ID:Roz13LYc0
クロムギアは一年遅れくらいかな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 01:38:55.92ID:fVSUvF2h0 乗用車に比べたら弱いね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 09:41:36.05ID:vSaaORpL0 12月に出るのは違いましたか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 18:46:27.52ID:m7D2L8KuO631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 18:51:32.86ID:m7D2L8KuO632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 19:25:15.95ID:1ARpjYAf0 運転席の後ろのドア開かないのだが何でだ?中からも開かないし。よく分からないロックとかってあるの?
2017/08/07(月) 19:42:51.91ID:Q8857c+80
チャイルドロックぢゃね?
2017/08/07(月) 20:11:17.07ID:Ts3p1Okt0
チャイルドロックは外からなら開くだろう。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 20:24:00.94ID:1ARpjYAf02017/08/07(月) 21:28:24.25ID:WkTKccvL0
霊現象やろ
2017/08/07(月) 22:46:45.41ID:FmQttoTX0
運転席側スライドドア無しモデルでしょ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 23:30:14.60ID:EeQ29KsQ0 >>637
ドアちゃんと付いてるってー!
ドアちゃんと付いてるってー!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/07(月) 23:36:08.91ID:chm3MIcm0 引いてる?
2017/08/08(火) 01:38:49.48ID:PNDX6ELs0
リアはヒンジドアじゃねーぞ。横に動かしてみぃ。
2017/08/08(火) 09:41:28.86ID:lPnVUWcP0
>>635
オートクロージャーとか付いてるの?
その場合、誤作動の可能性がある。
オートクロージャーがドアを閉めようとするが、何かが挟まって完全に閉まらない。
このためクロージャーが常に動作している。
この場合、バッテリーかヒューズを抜くと開く。
オートクロージャーとか付いてるの?
その場合、誤作動の可能性がある。
オートクロージャーがドアを閉めようとするが、何かが挟まって完全に閉まらない。
このためクロージャーが常に動作している。
この場合、バッテリーかヒューズを抜くと開く。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/08(火) 10:12:16.48ID:1a5HGfZf0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/08(火) 14:48:33.87ID:znpHcvhs0 新車から総走行距離2000km
助手席側スライドドアから
カタカタと異音
小窓から鳴ってるような気がする・・・
イケメンの皆さんの
キャラバンも異音します?
対策あれば教えてけろ
助手席側スライドドアから
カタカタと異音
小窓から鳴ってるような気がする・・・
イケメンの皆さんの
キャラバンも異音します?
対策あれば教えてけろ
2017/08/08(火) 16:18:26.23ID:R5GwozbM0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/08(火) 20:40:58.99ID:It8sR3UI0 ウレタンやらフェルト入れないとダメっぽいですね。
高速走ってる時のタイヤの音が大きいですけど
みなさん アンダーコートか何かやりました?
高速走ってる時のタイヤの音が大きいですけど
みなさん アンダーコートか何かやりました?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/08(火) 20:59:31.17ID:AoJKEblv02017/08/08(火) 22:33:38.91ID:EfQKwoP60
DXディーゼル四駆、自家用なので常にほぼ空荷、共鳴音がかなりあるけどそんなもんかな?
2017/08/09(水) 15:36:32.79ID:hasOD0js0
共鳴音が鳴るのは荷室床なかんじ
2017/08/09(水) 19:44:13.13ID:K1zJHX540
うちのPGXガソリン走行2500qは
左後方の床からカタカタ音がする
室内の共振かなと思ってたけど
マフラーエンドの振動から来てたわ
足でマフラー押さえたら振動収まるけど
アイドリングでもマフラー結構揺れてるね
左後方の床からカタカタ音がする
室内の共振かなと思ってたけど
マフラーエンドの振動から来てたわ
足でマフラー押さえたら振動収まるけど
アイドリングでもマフラー結構揺れてるね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/09(水) 20:12:13.50ID:X/3/7pk+0 アイドリングの振動凄いですよね。
マフラーならバンドでブッシュ締めたらよくなりました。
マフラーならバンドでブッシュ締めたらよくなりました。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/09(水) 20:30:34.19ID:vqBCQTxW0 キャラバンのマフラーって重りみたいなの付いてなかったっけ
2017/08/10(木) 20:16:50.73ID:4hmJamQr0
後期に社外LEDテールつけようと思ったらカプラーの形状が微妙に違う!
と思ったら書いてあった。
ttp://www.custom-wagon.com/custom/7.1/nv105/
※後期型(平成29年7月〜現行)は、接続カブラー部分の加工作業が必要になります。
商品には加工方法の記載している写真付き説明書を同封しております。
加工方法誰か教えて。
と思ったら書いてあった。
ttp://www.custom-wagon.com/custom/7.1/nv105/
※後期型(平成29年7月〜現行)は、接続カブラー部分の加工作業が必要になります。
商品には加工方法の記載している写真付き説明書を同封しております。
加工方法誰か教えて。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/10(木) 20:22:32.20ID:JKAXdTvP02017/08/10(木) 21:09:50.81ID:x+ysQYxf0
後期純正LEDテールランプを前期に付けた人いるかな?
2017/08/10(木) 22:08:40.76ID:4hmJamQr0
2017/08/10(木) 23:25:57.69ID:4LoZdSSR0
2017/08/10(木) 23:34:16.19ID:G4c1ir1B0
今の後期なのか。
中期かと思った。
5年後くらいにはフルモデルチェンジか。
中期かと思った。
5年後くらいにはフルモデルチェンジか。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 21:11:56.22ID:7KVM4yba0 フォグをLEDにしたけどパッキンが駄目なのか水が入る。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 14:11:10.50ID:qb+dkWdY02017/08/12(土) 14:19:06.63ID:1qKnbKpH0
有料色が54000は高いなぁ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 15:36:46.97ID:jC3SF70j02017/08/12(土) 16:13:13.32ID:RE7vSs9s0
試乗してきた グレードはPGXの二駆
この車、クルコンはおろかプロパイロットとかもついてないのな
作業車だからとか言い訳にならんだろう
エマージェンシーブレーキとかアラウンドビューモニターはついているのに
この車、クルコンはおろかプロパイロットとかもついてないのな
作業車だからとか言い訳にならんだろう
エマージェンシーブレーキとかアラウンドビューモニターはついているのに
2017/08/12(土) 17:34:51.33ID:x3MLrPVN0
なにを期待してんだか
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 17:57:26.27ID:BPejbTq80 >>662
ハイエースに言ってやってくれやw
ハイエースに言ってやってくれやw
2017/08/12(土) 17:57:29.35ID:vElbRnpC0
クルコンなんてOBD付いてるんだから自分でつけるんだよ、甘えんな
2017/08/12(土) 18:06:42.40ID:2rtlt0/C0
666ゲト><
2017/08/12(土) 18:29:15.30ID:1qKnbKpH0
ポタージュスープに入ってるサイコロ状の揚げパンだろ
2017/08/12(土) 19:34:42.83ID:RE7vSs9s0
>>663
450万を軽く超える車なんだよ
本来プロ向けに楽な運転を支援する装備をするべきなんじゃないの
日曜しか乗らないとかババアの買い物車とか全然違う
ビジネス用途なのにな トヨタがやらないからって言うやつもいるみたいだが
エマージェンシーブレーキを付けたのは高く評価できるね
あとアラウンドビューは慣れればつかえるだろうしキノコもつかないからかっこはいいんだが
7年ぐらいでナビがだめになったとき出費が増える 買い替え促進のデバイスだな(笑
ディーラーとメーカーは儲かるから電子デバイスつけたがるが
450万を軽く超える車なんだよ
本来プロ向けに楽な運転を支援する装備をするべきなんじゃないの
日曜しか乗らないとかババアの買い物車とか全然違う
ビジネス用途なのにな トヨタがやらないからって言うやつもいるみたいだが
エマージェンシーブレーキを付けたのは高く評価できるね
あとアラウンドビューは慣れればつかえるだろうしキノコもつかないからかっこはいいんだが
7年ぐらいでナビがだめになったとき出費が増える 買い替え促進のデバイスだな(笑
ディーラーとメーカーは儲かるから電子デバイスつけたがるが
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 19:43:59.24ID:jC3SF70j0 それなら日野のトラックに装備されてると思うけど。
2017/08/12(土) 19:46:06.61ID:vElbRnpC0
アラウンドビューも7年10年経てば対応の中古ナビなんて腐るほどあるわ
クルコンも社外キットなんて現状腐るほど出てるわ
なにも困る要素がない
クルコンも社外キットなんて現状腐るほど出てるわ
なにも困る要素がない
2017/08/12(土) 19:50:51.03ID:RE7vSs9s0
ナビなんてそうそう買い替えないんだよw 普通乗り潰すなら二代目のナビはやっすいやつ
スマホ、アイパットみたいなもんになっちゃうやつが多数
アラウンドビューの場合、車検が通らなくなる これが問題なわけ(笑
スマホ、アイパットみたいなもんになっちゃうやつが多数
アラウンドビューの場合、車検が通らなくなる これが問題なわけ(笑
2017/08/12(土) 20:06:44.37ID:vElbRnpC0
お前が買い換えないだけだろ?
調子悪くなれば同じモデルでも後継のモデルでも何でもいいから付けるってヤツと、モニターに映ればええやんってヤツが居るって事知っとこうな。
大体アラウンドビュー死んでも最悪ステー噛まして丸アンダー付ければ通るわ
調子悪くなれば同じモデルでも後継のモデルでも何でもいいから付けるってヤツと、モニターに映ればええやんってヤツが居るって事知っとこうな。
大体アラウンドビュー死んでも最悪ステー噛まして丸アンダー付ければ通るわ
2017/08/12(土) 20:16:39.03ID:m1N4BKqM0
アラウンドビューはルームミラーに映るしー
2017/08/12(土) 20:17:37.61ID:RE7vSs9s0
休みの日産の中の人が頑張ってるな(笑
トヨタは黙ってないぞ!多段オートは当然、クルコンや先進安全装備てんこもりで
ハイエース出してくるからな!
トヨタは黙ってないぞ!多段オートは当然、クルコンや先進安全装備てんこもりで
ハイエース出してくるからな!
2017/08/12(土) 20:23:34.92ID:vElbRnpC0
っていうかアドブルー積んでセミキャブにするんだろ?
2017/08/12(土) 21:17:01.13ID:puXohTCS0
新車と同時にサイバーナビ付けてるけど
買い換える事はしないな
マップ更新か壊れ具合によるけどラジオさえ動けば、車体を買い換えるまで使う
買い換える事はしないな
マップ更新か壊れ具合によるけどラジオさえ動けば、車体を買い換えるまで使う
2017/08/12(土) 22:21:20.56ID:UYpwbA4f0
>>674 ハイエースはキャラバンの動向を見ながら後出しで装備を追加しているだろw
スマートキーとかスライドドアの小窓とか。
スマートキーとかスライドドアの小窓とか。
2017/08/12(土) 22:53:12.99ID:1qKnbKpH0
キャラバンに限らずだけど
サイドミラーレスの車まだぁ?
サイドミラーレスの車まだぁ?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 23:01:45.15ID:TM69hUJ00680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/13(日) 17:57:57.92ID:Rs32uHyy0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/13(日) 20:00:38.57ID:tLZg0opN02017/08/14(月) 05:18:22.71ID:04TqMXFlO
2017/08/14(月) 07:12:55.74ID:2A5HmHk10
>>682
ていうか再生自体要らん!冬場エラー吐いてまともに動かん!マジくそ!
ていうか再生自体要らん!冬場エラー吐いてまともに動かん!マジくそ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 07:43:00.57ID:lq8xXgUM0 それ尿道結石じゃん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 15:05:42.43ID:2u7x7TRO0 アドブルーは個人だとスタンドで買う事になるから高いし大変だと思う 安い純度低いのだと目詰まりするしw
2017/08/14(月) 22:22:49.85ID:2A5HmHk10
宇佐美〜
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/15(火) 00:21:54.12ID:e2xTWU1T0 トヨタが車体枠の法改正やらせて4ナンバーでもラージボディ…
ありえなくない?ニューモデル売る為に。モチロン微力ながらも日産も絡んで。
ありえなくない?ニューモデル売る為に。モチロン微力ながらも日産も絡んで。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/15(火) 04:22:47.70ID:bXWsew2I0 三菱からパジエロスポーツの
聖水不要クリーンディーゼルと8ATを
借りたら良いのに。
ランダーのPHEVもキャラバンに使えば
最高のキャンピングカーになる。
エンジンをかけずに一晩中エアコン。
こんな機能はランダーには要らん。
キャンピングカーにこそ必要。
ノートとリーフのシステムを足して
独自でPHEVに対抗するのも良いけど。
聖水不要クリーンディーゼルと8ATを
借りたら良いのに。
ランダーのPHEVもキャラバンに使えば
最高のキャンピングカーになる。
エンジンをかけずに一晩中エアコン。
こんな機能はランダーには要らん。
キャンピングカーにこそ必要。
ノートとリーフのシステムを足して
独自でPHEVに対抗するのも良いけど。
2017/08/15(火) 07:17:36.06ID:Ry/z38JEO
2017/08/15(火) 09:10:08.60ID:7esTWZdI0
>>687
1ナンバーの高速料金を見直ししてくれれば車体枠は今のままでもOKなんだけどな
例えば積載量2トン未満は普通車料金とか、普通車の一割り増しとか
昔は料金所でナンバー見て料金徴収だったからナンバー毎の料金設定だったけど
ETCが普及した今なら細かい料金設定も可能だろうし
1ナンバーの高速料金を見直ししてくれれば車体枠は今のままでもOKなんだけどな
例えば積載量2トン未満は普通車料金とか、普通車の一割り増しとか
昔は料金所でナンバー見て料金徴収だったからナンバー毎の料金設定だったけど
ETCが普及した今なら細かい料金設定も可能だろうし
2017/08/15(火) 09:49:35.05ID:RGYtAzPg0
ハイエースだとバンDX標準ボディにハイルーフあるけど
あれ1ナンバーだからなぁ
あれ1ナンバーだからなぁ
2017/08/15(火) 12:00:50.50ID:EZoYV1HO0
マイチェン車ガッツミラー無いんだけど大丈夫なの?
2017/08/15(火) 12:04:20.94ID:dNb2kIz30
ガッツが足りない
2017/08/15(火) 12:23:30.65ID:bUDqJqJ10
だいじょぶだぁ〜 (志村けん)
2017/08/15(火) 14:29:51.12ID:6woSlKx30
今日初めて新型見たわ。
やっぱグリルが無理だった・・・w
やっぱグリルが無理だった・・・w
2017/08/15(火) 15:06:52.02ID:/294ph8G0
ハイエースみたいにワイドミドルあったらいいのに。この辺が日産なんだよな…
充実させたらシェア40%いけるとおもうぞ。
充実させたらシェア40%いけるとおもうぞ。
2017/08/15(火) 15:26:05.52ID:0AGS/DBK0
ハイエースは標準幅スパロンハイルーフ無いだろ
2017/08/15(火) 20:00:23.75ID:DOgj9JML0
>>697
それがなくても売れてるんだから、需要はあまりないんじゃね?キャラバンでも割合低いと思う。
それがなくても売れてるんだから、需要はあまりないんじゃね?キャラバンでも割合低いと思う。
2017/08/15(火) 20:55:54.38ID:YMv0r9Ln0
ナロースパロンは 介護屋系で良く見るよね 需要は結構有ると思うよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/15(火) 21:21:55.02ID:TAlE2TKD0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/15(火) 22:04:01.14ID:DANAmNrF0 標準ルーフ ワイド ロングボディ ならハイエースにも無いジャンル
もっともE25の標準ルーフ ナローボディ スーパーロングなんてものあれしか無かったが
もっともE25の標準ルーフ ナローボディ スーパーロングなんてものあれしか無かったが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 03:24:26.02ID:OJKtbD3c0 長距離移動時シートが柔らいのか腰にくるけど
みなさん シートって何かしてますか?
パット入れたら楽にはなったけど。
みなさん シートって何かしてますか?
パット入れたら楽にはなったけど。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 12:37:05.32ID:vnLFKDXH0 >>692
カメラ
カメラ
2017/08/16(水) 17:16:55.44ID:S+HE+DnC0
アラウンドビューモニター搭載車は、ミラーレス。
2017/08/16(水) 18:34:35.75ID:S+HE+DnC0
2.5ディーゼルって最高速で何キロまで出そうですか?
2017/08/16(水) 18:58:01.94ID:qSYz8YD90
リミッターが160
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 19:25:04.44ID:JWaAkN4D0 >>706
2.5ディーゼル乗りだけどリミッター160なん?もっと出そうな気するけど。
2.5ディーゼル乗りだけどリミッター160なん?もっと出そうな気するけど。
2017/08/16(水) 19:32:24.17ID:uRb0NQxc0
最高出力129馬力でこの空気抵抗の大きさでは実速度で160も出れば上出来。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 21:29:45.10ID:gNRrw8N+0 2リッターガソリンなら
140kmくらいかな
140kmくらいかな
2017/08/16(水) 22:00:40.76ID:S+HE+DnC0
140キロ辺りはまだ余裕がありますか。
2017/08/17(木) 01:48:40.19ID:fYmNs9XP0
ディーゼルで160出れば十分でしょ
2017/08/18(金) 02:27:49.43ID:zn/0PbjS0
ガソリン車とファイナルが同じだもんなー、ディーゼルのギア比を下げてくれれば、飛ばしたい人も燃費走行したい人も満足なのに。
2017/08/18(金) 11:14:07.42ID:yXfKaIGp0
キャラバン用のコンピュータって売ってるの?
2017/08/18(金) 12:57:10.55ID:kvNmHj/60
メーターで160km/hと言っても実際は誤差が8%くらいあるから
実測145km/hくらいかな。エンジンはちょうど4000rpmで
速度リミッターなのか回転数リミッターなのかは不明。
実測145km/hくらいかな。エンジンはちょうど4000rpmで
速度リミッターなのか回転数リミッターなのかは不明。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 14:04:57.49ID:zQ8VP6LL0 2リッター
2駆ガソリン車で
燃料計半分で走行距離200キロは
マシな方?
2駆ガソリン車で
燃料計半分で走行距離200キロは
マシな方?
2017/08/18(金) 14:23:08.51ID:uR4IC4ec0
>>713
キャラバン TDIでググれば出てくるよ
キャラバン TDIでググれば出てくるよ
2017/08/18(金) 14:50:24.59ID:0+9I7tSh0
>>714
ディーゼルエンジンってトルクはあるけど意外と最高速は伸びないんだね。
ディーゼルエンジンってトルクはあるけど意外と最高速は伸びないんだね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 17:53:16.34ID:orU3liFM0 >>717
ディーゼルってそういう性格なので
ディーゼルってそういう性格なので
2017/08/18(金) 18:18:01.16ID:0+9I7tSh0
>>718
ディーゼルで注文して納車待ちだけど、ガソリンしとけば良かったと少し考えさせられた。それにディーゼルエンジンは将来的にも先行き不透明でヨーロッパ追随して日本も廃止の方向に進んで行きそうな感じもするしな。
ディーゼルで注文して納車待ちだけど、ガソリンしとけば良かったと少し考えさせられた。それにディーゼルエンジンは将来的にも先行き不透明でヨーロッパ追随して日本も廃止の方向に進んで行きそうな感じもするしな。
2017/08/18(金) 18:19:10.69ID:0+9I7tSh0
昔と違ってディーゼルエンジンのアドバンテージが低くなってきている。
2017/08/18(金) 18:40:10.27ID:ivpMzW2Z0
距離乗る人は耐久性というアドバンテージがある
2017/08/18(金) 18:45:22.77ID:MFg84uaG0
耐久性と言ってもキャラバンだしなー、30万`はしれるの?
ハイエースなら間違いないけど。
ハイエースなら間違いないけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 18:56:57.64ID:eJ2ltmyp0 少なくともハイエース2型よりは数倍マシだが
2017/08/18(金) 19:10:53.21ID:ivpMzW2Z0
エンジンは持つ
あとは周辺だが…
それは運次第(笑)
あとは周辺だが…
それは運次第(笑)
2017/08/18(金) 19:31:26.53ID:U5AXYgpf0
軽い物しか積まない人や平坦路ばかり走る人ならガソリンでいいんじゃない?
ディーゼルは重量物を積んでもエンジンが粘ってくれて出力低下が少ないのが利点だし
ディーゼルは重量物を積んでもエンジンが粘ってくれて出力低下が少ないのが利点だし
2017/08/18(金) 20:23:26.55ID:6YLXbwzP0
MC後のストップランプLED化したのはいいんだけど球が4つしかないわな
これ相当眩しいぞ 前の型のプリウスがけちって5つだったけど
怒鳴りつけたくなるぐらい眩しかったわな
そのプリウスよりさらに一つ減って4つとか笑える
ポジションを導光チューブにして金かけた分、ストップランプに金が回らなくなったんだろう
まぁLEDって、言われているほど高寿命じゃなくてだんだん暗くなるんだけど
3.4年は後続の車は眩しくて嫌になるだろうな
これ相当眩しいぞ 前の型のプリウスがけちって5つだったけど
怒鳴りつけたくなるぐらい眩しかったわな
そのプリウスよりさらに一つ減って4つとか笑える
ポジションを導光チューブにして金かけた分、ストップランプに金が回らなくなったんだろう
まぁLEDって、言われているほど高寿命じゃなくてだんだん暗くなるんだけど
3.4年は後続の車は眩しくて嫌になるだろうな
2017/08/18(金) 20:53:37.92ID:ddWn1XYy0
高速乗って長距離走る事が多いならディーゼルは楽チン。
今のところ7万キロだけどリコール以外はトラブル無し。
今のところ7万キロだけどリコール以外はトラブル無し。
2017/08/18(金) 21:03:34.83ID:gdXy6MKi0
>>717 最高速度は最高出力が効いてくるから、129馬力では厳しい
2017/08/18(金) 21:06:48.62ID:xhK48j7U0
>>723
2型って、もう4型やし、旧車と比べられても。
2型って、もう4型やし、旧車と比べられても。
2017/08/18(金) 21:56:24.97ID:0+9I7tSh0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 22:01:28.63ID:qF36k6mL0 Aピラーにツイーター取付ようと考えているんですが、取り出すスピーカーケーブルに悩んでます。
ドアから引き込むのではなくダッシュボード内から取りたいのです。
やはりダッシュボードをバラして作業しないとダメですかね?
バラし方、探してみたのですが上手くヒットしませんでした。
ご存知の方よろしくお願いします。
ドアから引き込むのではなくダッシュボード内から取りたいのです。
やはりダッシュボードをバラして作業しないとダメですかね?
バラし方、探してみたのですが上手くヒットしませんでした。
ご存知の方よろしくお願いします。
2017/08/18(金) 22:09:29.15ID:dGbFBfSg0
LEDのテール切れたらASSY交換?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 22:35:25.43ID:orU3liFM0 >>726
レクサスには3つしか球がない車種もあるんだがねw
レクサスには3つしか球がない車種もあるんだがねw
2017/08/18(金) 22:41:55.43ID:eKQ+S0tI0
>>731
なんか難しいこと考えてるみたいだけど単純にヘッドユニットから直接配線引っ張ってくればいいんでないの?
別にダッシュボードなんか外す必要ないし、ピラートリム外して配線ガイドでヘッドユニット裏まで引っ張ってくればいい
なんか難しいこと考えてるみたいだけど単純にヘッドユニットから直接配線引っ張ってくればいいんでないの?
別にダッシュボードなんか外す必要ないし、ピラートリム外して配線ガイドでヘッドユニット裏まで引っ張ってくればいい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 22:43:14.50ID:orU3liFM0 >>729
その産廃レベルの2型を後生大事に乗ってる輩の多いことw
その産廃レベルの2型を後生大事に乗ってる輩の多いことw
2017/08/19(土) 00:05:41.36ID:LkW8LabH0
エンジンよりもDPFがネック
2017/08/19(土) 01:03:26.17ID:UVH4ki9w0
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
l;
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
l;
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 10:53:20.29ID:/CANj/QW0 納車から3週間
PGXガソリンで燃費は7キープ
出だしは遅めだが踏込んだ時はセレナより力強く感じる。
PGXガソリンで燃費は7キープ
出だしは遅めだが踏込んだ時はセレナより力強く感じる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 12:30:38.98ID:8mrRdpFg0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 12:50:39.13ID:nw3Hp9DF02017/08/19(土) 17:13:33.61ID:mdwfFuME0
燃費は地域、平均速度で大きく変わるね
都内は平均速度17キロ燃費6キロ未満だけど、田舎道だと9以上走る
都内は平均速度17キロ燃費6キロ未満だけど、田舎道だと9以上走る
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 21:51:56.82ID:/CANj/QW02017/08/20(日) 17:15:57.04ID:ZYGOgz4z0
教えてください。
ミラースイッチ左隣に何やよくわからないスイッチがあるのですがこれって何でしょう?
人が半身照らされている絵が書いてあります。
ミラースイッチ左隣に何やよくわからないスイッチがあるのですがこれって何でしょう?
人が半身照らされている絵が書いてあります。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 17:26:05.09ID:i3SbxE0a0 >>743
迷わず押せよ。押せばわかるさ
迷わず押せよ。押せばわかるさ
2017/08/20(日) 17:34:36.96ID:ZYGOgz4z0
>>744
押しても何処にも変化が無いのよ・・・
押しても何処にも変化が無いのよ・・・
2017/08/20(日) 17:54:51.58ID:/3yIGp+h0
>>743
ダチョウ倶楽部スイッチ
ダチョウ倶楽部スイッチ
2017/08/20(日) 18:04:17.63ID:uKpSYizd0
どうせエマブレかなんかのスイッチのことじゃないの?
てか取説くらい嫁
てか取説くらい嫁
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 18:23:26.33ID:upiH08QqO @エアコンのコンプレッサーとエアコンを直流用にしてくれ
Aエンジンで直流電気を発電してくれ
Bエンジンで発電した直流電気でエアコンコンプレッサーとエアコンを動かしてくれ
Aエンジンで直流電気を発電してくれ
Bエンジンで発電した直流電気でエアコンコンプレッサーとエアコンを動かしてくれ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 05:46:40.01ID:BJAapHpY0 自動ブレーキと横滑り防止装置のスイッチしかないけど人の絵なんてないよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 10:33:43.91ID:weLL2p6+0 12月にガソリンの4WDが追加で出るそうです。
既出ならすんません。
既出ならすんません。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 11:48:34.21ID:AYctGelI0 雪降るとこ住みの方で2駆の方いらっしゃいますか?
どのような装備で走るのか先輩方 ご教授願います。
どのような装備で走るのか先輩方 ご教授願います。
2017/08/22(火) 16:08:11.77ID:so+WKnDU0
スタッドレスに交換する地域は四駆じゃないと走れないよ
北海道警が入札の関係でFRのキャラバン使ってたけど
マジで糞だからな
どうしても雪道乗れって言われたらフルピン履くわ
北海道警が入札の関係でFRのキャラバン使ってたけど
マジで糞だからな
どうしても雪道乗れって言われたらフルピン履くわ
2017/08/22(火) 16:20:41.37ID:iwd2mR0R0
雪に2駆はハイエース共々最弱部類だわな。空荷だと全く走らんよ。
2017/08/22(火) 18:17:04.25ID:MVKqrsEw0
ハコバンの2WDで雪道などと。想像しただけで死ねるわー。
なにか教示して死なれたら寝覚め悪いから絶対しないわー。
なにか教示して死なれたら寝覚め悪いから絶対しないわー。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 19:01:35.73ID:1y7QoxrB0 そうなんですね
デフない時点で4駆でも気休めなのかなって思ってました。
愛知で年に1〜2回雪が積もるくらいの地域なので色々調べてました。
ありがとうございました!
デフない時点で4駆でも気休めなのかなって思ってました。
愛知で年に1〜2回雪が積もるくらいの地域なので色々調べてました。
ありがとうございました!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 19:43:37.13ID:4uwrCcP90 ええで。
2017/08/22(火) 20:22:42.04ID:bCjU9Sf50
MC後の横滑り防止装置(トラクションコントロール付き)だと
滑った車輪だけブレーキ掛ける制御は付いてるの?
滑った車輪だけブレーキ掛ける制御は付いてるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 20:32:27.32ID:XixdpJjX0 雪国はグレードも限られちゃうのか。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 21:17:22.64ID:FadGU2vk02017/08/23(水) 02:04:07.59ID:tGY24P1L0
四駆のディーゼルしかあり得んって地域多いからな。だからこそガソリン四駆って組み合わせはどう受け止められるか、興味がわく
2017/08/23(水) 02:15:39.32ID:3rsNRIwF0
二駆だからスタッドレス買ってない
雪道は乗らない事にしている
都内だから通用する事かも知れないけど
雪道は乗らない事にしている
都内だから通用する事かも知れないけど
2017/08/23(水) 04:25:26.45ID:dSqifgtQ0
通行止めや渋滞激しいし ぶつけられると大損
雪の日は動かさないほうがいい
雪の日は動かさないほうがいい
2017/08/23(水) 09:53:17.18ID:B7KftqmG0
ハイエースのフルタイム4駆とNV350のパートタイム4駆では
どちらが方式が使い勝手が良いのか、詳しい方教えて下さい。
どちらが方式が使い勝手が良いのか、詳しい方教えて下さい。
2017/08/23(水) 11:08:07.72ID:xubR7bqs0
高速で100キロオーバーの長期運転するならハイエース。
2017/08/23(水) 11:14:20.81ID:xubR7bqs0
nv350 4wd 速度 でググってみて
2017/08/23(水) 12:25:24.09ID:B7KftqmG0
>>765
「nv350 メーカーマニュアルによると、この4駆は、80k以上では使えない4駆じゃねえか。
4駆で高速もまともに走れねえ、糞4駆だな。
雪道走る為だけで無く、ウェットの路面や風の強い時も4駆の安定感は、2駆とは、比べものにならないのに。
これでは、ハイエースの圧勝だな。
「nv350 メーカーマニュアルによると、この4駆は、80k以上では使えない4駆じゃねえか。
4駆で高速もまともに走れねえ、糞4駆だな。
雪道走る為だけで無く、ウェットの路面や風の強い時も4駆の安定感は、2駆とは、比べものにならないのに。
これでは、ハイエースの圧勝だな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 12:30:31.46ID:fQW9NAAS02017/08/23(水) 12:42:16.78ID:EkqsObl80
>>766
そんな道路コンディションで80以上出すという考えをするお前の頭がどうかしてんだよ。
そんな道路コンディションで80以上出すという考えをするお前の頭がどうかしてんだよ。
2017/08/23(水) 13:26:16.19ID:vrNgnHxh0
ところがどっこい
100系と比べて200系ハイエースの4wdは冬にスタックしまくりの軟弱化してるんよね。
冬の走破性ではキャラバンじゃね?
100系と比べて200系ハイエースの4wdは冬にスタックしまくりの軟弱化してるんよね。
冬の走破性ではキャラバンじゃね?
2017/08/23(水) 13:30:16.08ID:tGY24P1L0
ハイエースで嵌る所でもキャラバンだともうちょっと粘れるよね
高速重視ならハイエース、低速重視ならキャラバンで良いんじゃない?
土工の現場仕事の人だとキャラバンの方が人気だよね
高速重視ならハイエース、低速重視ならキャラバンで良いんじゃない?
土工の現場仕事の人だとキャラバンの方が人気だよね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 13:48:32.14ID:8O/f861k0 一気にアクセル踏んで
加速するより
2500回転までアクセル踏み込んだ方が
加速するのかね?
一気に踏むとエンジンが
被ってるような気がする
息子のようにw
加速するより
2500回転までアクセル踏み込んだ方が
加速するのかね?
一気に踏むとエンジンが
被ってるような気がする
息子のようにw
2017/08/23(水) 13:49:38.86ID:vrNgnHxh0
だね。センターデフの有無が大きいよね。
駐車場時とかUターンとかの小回りはセンターデフありのハイエースだね。
駐車場時とかUターンとかの小回りはセンターデフありのハイエースだね。
2017/08/23(水) 13:54:00.59ID:B7KftqmG0
>>770
CMのように土工現場で使われているイメージあるけど
実際、大手ゼネコンの現場に入ってくる箱バンは、9割方といっていいほどハイエースが占めている。
そんな中、キャラバンなんかで入ってくると好奇の目を浴びる事になる。
逆に開き直って、優越感に浸れるけどな。
CMのように土工現場で使われているイメージあるけど
実際、大手ゼネコンの現場に入ってくる箱バンは、9割方といっていいほどハイエースが占めている。
そんな中、キャラバンなんかで入ってくると好奇の目を浴びる事になる。
逆に開き直って、優越感に浸れるけどな。
2017/08/23(水) 16:25:42.97ID:sP2Ipv1o0
パートタイムは、仕組みを理解して使うべき時に使えば大変頼もしい。
逆に何も考えずに使ってはまずい場面で使うとひどい目にあう。
速度制限があって高速走行には向かない。
2WD時の燃費は有利。
フルタイムは、何も考えなくても車が勝手に判断してくれるのでイージー。
一般論として雪道でのピーク性能はパートタイムに劣る。
期待通り機能するかを考えなければ高速走行も対応可能。
2WDで十分な場面での燃費は不利。
冬場だけでなく雨の高速も4WDで走りたいって場合はフルタイム一択。
運転嫌いでないなら、使って楽しいのは間違いなくパートタイム。
もっとも、雪道でのピーク性能はドライバーの手腕に依存する所が大きいと思うがね。
車の機構に合わせた運転できるかって話だな。
逆に何も考えずに使ってはまずい場面で使うとひどい目にあう。
速度制限があって高速走行には向かない。
2WD時の燃費は有利。
フルタイムは、何も考えなくても車が勝手に判断してくれるのでイージー。
一般論として雪道でのピーク性能はパートタイムに劣る。
期待通り機能するかを考えなければ高速走行も対応可能。
2WDで十分な場面での燃費は不利。
冬場だけでなく雨の高速も4WDで走りたいって場合はフルタイム一択。
運転嫌いでないなら、使って楽しいのは間違いなくパートタイム。
もっとも、雪道でのピーク性能はドライバーの手腕に依存する所が大きいと思うがね。
車の機構に合わせた運転できるかって話だな。
2017/08/23(水) 18:54:22.25ID:EAqWkidX0
みんな分かりきってる事を
そこまで一生懸命文面にしなくても・・・
そこまで一生懸命文面にしなくても・・・
2017/08/23(水) 19:09:22.37ID:VMo2i8Uw0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 19:34:02.20ID:ND1qwrOO02017/08/23(水) 19:47:19.36ID:/7aQNI9h0
別な人だが一言
全く同じ車輛でFRと4WDの挙動や走破性の違いを味わえるのは パートタイムのみだし その違いを分かってるからキャラバンやハイエースの2駆はクソだと言いきれる。
全く同じ車輛でFRと4WDの挙動や走破性の違いを味わえるのは パートタイムのみだし その違いを分かってるからキャラバンやハイエースの2駆はクソだと言いきれる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 20:05:33.58ID:dSqifgtQ0 日産はもうセンターデフの4WD作ってない
トヨタだとハイエースの他に自衛隊の高機動車なんかがセンターデフ4WDなので流用が利く
トヨタだとハイエースの他に自衛隊の高機動車なんかがセンターデフ4WDなので流用が利く
2017/08/23(水) 20:18:12.19ID:Pzt51d+b0
FRベースだった時代のエルグランドの4WDなんてフルタイム4WDとパートタイム4WDのメリットを兼ね備えた
素晴らしいシステムだったのになあ。
素晴らしいシステムだったのになあ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 20:24:20.37ID:fQW9NAAS02017/08/23(水) 20:26:59.54ID:VMo2i8Uw0
2017/08/23(水) 20:27:29.93ID:Pzt51d+b0
>>781 ひどい目とか痛い目とかじゃわからないよ。
2017/08/23(水) 20:40:38.53ID:z9ZebMwW0
2wdのディーゼルです
スノボーの時期には空荷で毎週通ってるけど、何回か危ない場面あったな。
人通りが少ない夜中に出発してチェーン積んであるから少し安心。
スノボーの時期には空荷で毎週通ってるけど、何回か危ない場面あったな。
人通りが少ない夜中に出発してチェーン積んであるから少し安心。
2017/08/23(水) 21:00:24.16ID:0AfCfGQf0
4WDの話題になるたび雪国の人って大変だなぁと思う
俺は年数回雪が降る程度で降っても積もらないから2WD一択だわ
俺は年数回雪が降る程度で降っても積もらないから2WD一択だわ
2017/08/23(水) 21:25:09.16ID:Y6GFCy9N0
雪道乗らないなら肉で良いよ
あと雪国の人はチェーン巻かないから四駆じゃないと話になんない
逆に都内で雪降った時にチェーンなら四駆じゃなくても良いかもね
だって周りがまともに走れてないから
あと雪国の人はチェーン巻かないから四駆じゃないと話になんない
逆に都内で雪降った時にチェーンなら四駆じゃなくても良いかもね
だって周りがまともに走れてないから
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 22:19:44.54ID:sJzETcnG0 愛知だと雪の日ノーマルタイヤの人が20キロ以下で走るから大渋滞します。
どかないから厄介です。
どかないから厄介です。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 22:28:18.27ID:yxIhiYd/02017/08/23(水) 22:34:35.51ID:3rsNRIwF0
太平側はスタッドレス履いてないで
雪道走る奴は全員切符切れと思う
警官が親切にノーマルタイヤの車押してるんだもんな
そこ脱出したところですぐスタックするのに
こっちは雪道用に四駆の軽も維持してるのに理不尽だわ
雪道走る奴は全員切符切れと思う
警官が親切にノーマルタイヤの車押してるんだもんな
そこ脱出したところですぐスタックするのに
こっちは雪道用に四駆の軽も維持してるのに理不尽だわ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 22:52:49.31ID:ND1qwrOO02017/08/24(木) 01:48:30.42ID:0RkbmeID0
そうか!
次期キャラバンからはパジェロの四駆システムを使えば!
次期キャラバンからはパジェロの四駆システムを使えば!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 01:53:12.79ID:HpZmldmf0 >>783
わからないって書き込む前に調べてみな。
わからないって書き込む前に調べてみな。
2017/08/24(木) 02:00:12.21ID:btbAPedR0
>>791
実際三菱とくっ付いたからな・・・デリカとセレナ、パジェロとサファリ、キャラバンとデリカカーゴって感じにはなりそう
実際三菱とくっ付いたからな・・・デリカとセレナ、パジェロとサファリ、キャラバンとデリカカーゴって感じにはなりそう
2017/08/24(木) 16:03:18.07ID:fGLWiZAI0
>>780
すいません、スレ違いは承知の上ですが、詳しく教えてくれませんか?
すいません、スレ違いは承知の上ですが、詳しく教えてくれませんか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 17:03:12.97ID:jqv/l+Bt0 >>794
ちょっと調べりゃわかることなのにw
ちょっと調べりゃわかることなのにw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 18:04:01.03ID:4h62vSrS0 はよオールモードつけろよ 日産
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 20:18:30.36ID:1zZRucxZ0 水上でオールで漕げるモードかと思ってニヤニヤが止まらないw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 22:23:12.22ID:/eQVYEYJ0 シートベルト非装着時
ウインカー音が無音になるのは
何故?
ウインカー音が無音になるのは
何故?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 01:03:22.21ID:XrNb2lZO0 事故った時の相手への悪影響も分からないシートベルトもしねぇヤツがウインカー出してんじゃねえよカス、って事かと
2017/08/25(金) 02:27:11.44ID:eRAn95nd0
800ゲト><
2017/08/25(金) 07:42:43.55ID:f77gw2Zj0
ハイエースと耐久性の差あるの?
2017/08/25(金) 08:14:15.92ID:TDgBwUob0
E25の頃は結構叩かれてた気がするわ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 08:23:41.35ID:7PuehUrB0 スライドドアの窓枠のカタカタ音
ホムセンに売ってる耐震ゴム(長方形)
150円を嵌めこんだら
音しなくなって良かった
ホムセンに売ってる耐震ゴム(長方形)
150円を嵌めこんだら
音しなくなって良かった
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 12:33:16.89ID:pFzmm3Yf02017/08/25(金) 13:17:56.95ID:nXX/kih40
2017/08/25(金) 13:42:18.16ID:FRowQSVG0
100系は良かったんだよ。そのイメージが残っているかんじかな。ほんとは初期200系なんて欠陥ポンコツなんだけどね。
2017/08/25(金) 15:19:48.84ID:pumThXwX0
>>805
実証されてなんてないよ。ただ使い倒されても部品調達がしやすいだけ。だから需要があるだけ。
実証されてなんてないよ。ただ使い倒されても部品調達がしやすいだけ。だから需要があるだけ。
2017/08/25(金) 15:20:22.41ID:AdrPGuo/0
E25も出たときから最後までポンコツで、NV350の初期型もポンコツで、
今度は大丈夫なんですと言われても誰が信じるか。
今度は大丈夫なんですと言われても誰が信じるか。
2017/08/25(金) 15:48:37.80ID:G+b9HX7C0
価格と装備の差でNV350のバンDXは台数増えてるぞ
2017/08/25(金) 16:05:45.91ID:s4g1fpQu0
素のDX白で黒バンパーがバカにカッコいいな
窓に黒フィルム貼ると完璧
窓に黒フィルム貼ると完璧
2017/08/25(金) 16:25:28.64ID:f77gw2Zj0
日産乗用車は3回ぐらい期待はずれさせたからシェア落としたんでしょ。
一台目ハズレ
二台目ハズレ
三台目ハズレ
もう、次は買ってくれない。
キャラバンはどうなんだろ?
一台目ハズレ
二台目ハズレ
三台目ハズレ
もう、次は買ってくれない。
キャラバンはどうなんだろ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 16:54:14.77ID:pFzmm3Yf02017/08/25(金) 17:07:15.66ID:baznfn600
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 17:37:28.82ID:pFzmm3Yf02017/08/25(金) 18:28:18.94ID:j6XRMErG0
24辺りは国内で30万キロくらい走って中東ロシアアフリカ南米に売り飛ばされてそこで更に50万キロ位走ってるからな
ぶっちゃけハイエースよりそういう所に強い印象あるわ。ただしTD27積んでるヤツな
QD載せてる後期ってやけに人気無いけど…26はどうなることやらねえ。
ぶっちゃけハイエースよりそういう所に強い印象あるわ。ただしTD27積んでるヤツな
QD載せてる後期ってやけに人気無いけど…26はどうなることやらねえ。
2017/08/25(金) 18:43:54.53ID:VKPxKQ5l0
海外でも人気があるから
あの盗難率なんだよ
途上国の人もよくわかってるわ
あの盗難率なんだよ
途上国の人もよくわかってるわ
2017/08/25(金) 18:51:14.45ID:ts/uo+gH0
ドロボーにも人気のハイエース
それが嫌だからキャラバンにした
それが嫌だからキャラバンにした
2017/08/25(金) 19:57:25.76ID:4vsNnBtb0
正直、ハイエースでもキャラバンでもそんなに変わらんと思うぞ
30万位まではどっちも壊れない
ここはキャラバンスレだからキャラバンマンセーは良いけども
ハイエースを貶すとかはしたくないな。
30万位まではどっちも壊れない
ここはキャラバンスレだからキャラバンマンセーは良いけども
ハイエースを貶すとかはしたくないな。
2017/08/25(金) 20:22:20.28ID:j6XRMErG0
ボンブロも含めてワンボックス全般好きよ?ボンブロはキャラバン以上にマジで見かけなくなってきてるけど…
2017/08/25(金) 20:48:05.52ID:LZ2ciTy40
そういやキャラバンはMCしてもコモは前期のまま変更なしなんだな
あまり売る気ないのかな?
あまり売る気ないのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 21:25:12.73ID:1Fzf5tX+02017/08/25(金) 21:36:48.49ID:JlSXi9OP0
ハイエースは高飛車だから、キャラバンがもっと売れればいいんだよ。
E26の外観はハイエースのパクリだけど、装備はハイエースがマイナーチェンジのたびにキャラバンをパクっている。
スマートキーやスライドドアの窓、バックドア前の荷室のランプとかあからさま。今度は自動ブレーキが付くとか。
E26の外観はハイエースのパクリだけど、装備はハイエースがマイナーチェンジのたびにキャラバンをパクっている。
スマートキーやスライドドアの窓、バックドア前の荷室のランプとかあからさま。今度は自動ブレーキが付くとか。
2017/08/25(金) 21:40:55.10ID:TQDChm4M0
2017/08/25(金) 21:52:53.56ID:rfpupxMv0
>>808
確かにE25のディーゼルは悪い事しか聞かなかったな
確かにE25のディーゼルは悪い事しか聞かなかったな
2017/08/25(金) 21:57:36.42ID:NwU1TX+10
盗まれずに10万キロで手放せればそれで良い
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 21:59:58.12ID:1Fzf5tX+02017/08/25(金) 22:16:03.75ID:TQDChm4M0
>>826
日産の志が高かったら根本の機関の開発に力を入れるだろ
排ガス規制通せないから排気量がどんどん小さくなってる。
やる気無いわ。
装備をあれこれ付けて今売れたらいい。
後の事は知りません。ってのが見え見え
日産の志が高かったら根本の機関の開発に力を入れるだろ
排ガス規制通せないから排気量がどんどん小さくなってる。
やる気無いわ。
装備をあれこれ付けて今売れたらいい。
後の事は知りません。ってのが見え見え
2017/08/25(金) 22:21:07.56ID:JlSXi9OP0
パクリ云々の話になるとお互い様だろうね。
E26も出た当初はE25にあったバックドアイージークローザーがなくなっていたり、
リヤワイパーが上についていたり、最上級グレード名がスーパーGLに対抗してプレミアムGXとか
そんなところまでハイエースのまねをするなよと思ったもんだ。
今度のハイエースのMCではハイビームLEDとリヤコンビランプLEDと分割式リヤシートかな。
E26も出た当初はE25にあったバックドアイージークローザーがなくなっていたり、
リヤワイパーが上についていたり、最上級グレード名がスーパーGLに対抗してプレミアムGXとか
そんなところまでハイエースのまねをするなよと思ったもんだ。
今度のハイエースのMCではハイビームLEDとリヤコンビランプLEDと分割式リヤシートかな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 23:00:58.97ID:lCAhSokM0 違うのは給油口の位置くらい
2017/08/25(金) 23:15:01.16ID:hX5n/lTK0
2017/08/26(土) 00:54:18.15ID:v+de1Poh0
>>827
日産に限ったことではないだろ。ディーゼルはどのメーカーでも縮小してる。
日産に限ったことではないだろ。ディーゼルはどのメーカーでも縮小してる。
2017/08/26(土) 01:44:55.04ID:KfRh++gB0
ハイエースは3.0 リッターDT
2017/08/26(土) 07:24:33.23ID:UxpsiUgW0
ハイエースも前まで2.5リッターだったぢゃねーか
大型トラックなんかも排気量縮小してるな
そのぶん過給圧上げて無理してる感じだけど
大型トラックなんかも排気量縮小してるな
そのぶん過給圧上げて無理してる感じだけど
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/26(土) 07:55:54.05ID:A5LowkBN0 技術向上で低排気量でも、ワンクラス上の馬力とトルクが得られる様になったんでしょ。
排気量が全ての人はアメ車にでものれば。スレもそっちでどうぞ。異世界の人へ。
排気量が全ての人はアメ車にでものれば。スレもそっちでどうぞ。異世界の人へ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/26(土) 08:57:39.07ID:KXqJKy/x02017/08/26(土) 09:04:39.83ID:nX3g+bZj0
ウーン。
日産だったらそのまま売るのね。
大した事だ。
日産だったらそのまま売るのね。
大した事だ。
2017/08/26(土) 12:26:07.26ID:NCYQBYU50
NAディーゼルが一番だぞ?
2017/08/26(土) 12:43:48.79ID:ctR3HcKL0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/26(土) 12:56:55.70ID:ZdR9CXuq0 非常に残念なことにキャラバンでもインフィニティ貼ってる奴がたまにいるんだ
2017/08/26(土) 13:09:24.96ID:NCYQBYU50
UDマークは見た事ないなあ
2017/08/26(土) 16:18:16.09ID:EeRdSlS70
わたくしインパル貼ってあります
ごめんなさい
あ、いちようインパルのホイール履いてます
ごめんなさい
あ、いちようインパルのホイール履いてます
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/26(土) 17:19:23.03ID:KXqJKy/x02017/08/26(土) 18:54:41.57ID:XR8GncsZ0
まだ都内で新型にすれ違ったのは1回だけで
バンじゃなくて福祉車両だったな
バンじゃなくて福祉車両だったな
2017/08/26(土) 19:15:11.36ID:TWXjdprx0
2017/08/26(土) 22:57:45.74ID:kDqR0paq0
奈良だけど、新型4日に一回位、多いと時は一日に三台位見る。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/26(土) 23:27:48.75ID:6b2dDVl00 新型何色買った?
2017/08/27(日) 01:19:38.38ID:sNg66I2R0
無難にパールホワイト
マルーンレッドと迷ったけど
カラーオプション54000円は高い
マルーンレッドと迷ったけど
カラーオプション54000円は高い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/27(日) 06:53:06.72ID:S6MkP7/70 盆前に、ライダートランスポーター四駆ディーゼルで発注したが、まだ納期もわからねぇwいつくるんだ?
2017/08/27(日) 07:08:10.53ID:cujqGeLX0
いつつくるんだ?
2017/08/27(日) 08:05:12.97ID:NcNrRvEs0
>>847
アンバーブラウンに決めてだけど、あれこれ付けてたら見積りが金額が
増えて予算オーバーになったので、特別色の色はやめて無難にダークメタルグレーにした。キャラバンの特別色高すぎる、ハイエースでも38,000円なのに。
アンバーブラウンに決めてだけど、あれこれ付けてたら見積りが金額が
増えて予算オーバーになったので、特別色の色はやめて無難にダークメタルグレーにした。キャラバンの特別色高すぎる、ハイエースでも38,000円なのに。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/27(日) 08:25:25.17ID:z8d/UoN502017/08/27(日) 10:50:33.46ID:21drL1iC0
2017/08/27(日) 11:22:45.29ID:U9q9OXFu0
E24のバンのGL-Lで5速吹けきってメーター135
ワゴンのGTクルーズでは空気抵抗に押し負ける感じで
140しかでんかったからディーゼルには
いい印象はなかったなぁ
ワゴンはハズレエンジンっぽかって
加速は最悪で高速合流で身の危険を感じるほどだった
E26ガソリン買ったけど坂道以外は
そこそこ加速するね
踏み込まないほうが速度のノリはいい
踏んだら音ばっかり勇ましいだけで全然進んで行かない
ワゴンのGTクルーズでは空気抵抗に押し負ける感じで
140しかでんかったからディーゼルには
いい印象はなかったなぁ
ワゴンはハズレエンジンっぽかって
加速は最悪で高速合流で身の危険を感じるほどだった
E26ガソリン買ったけど坂道以外は
そこそこ加速するね
踏み込まないほうが速度のノリはいい
踏んだら音ばっかり勇ましいだけで全然進んで行かない
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/27(日) 13:35:26.85ID:/gD/9GPi02017/08/27(日) 19:08:54.05ID:U9q9OXFu0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 03:50:24.82ID:1lP2DyBL0 アラウンドビュー良いですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 07:53:41.61ID:PSQWmWA402017/08/28(月) 08:47:50.24ID:OMcm1nDL0
俺仕事で100系4駆ディーゼル乗ってます。
最初に断っておくけど、今度キャラバンか200系のSG4駆ディーゼルかキャラバンプレミアムGX4駆で迷ってます。
この前レンタカーで両方借りることがあって乗り比べた。
どちらもガソリンDX 2駆
条件はハイエースは重量物満載と同乗者1名(現行セレナ乗り)
キャラバンはほぼ空荷で同乗者1名
走りは
ハイエース5点
キャラバン3点
ハイエースは坂でも踏めば踏んだだけ走る。同乗者のセレナ乗りがビックリしてた。
キャラバンは踏んでも唸るだけ。
乗り心地
ハイエース4
キャラバン2
ハイエースは普段乗ってる100系と別段気にならなかったがキャラバンはフニャフニャで揺れがひどい。
運転してる自分が酔いそうになった。
キャラバンはほぼ空荷とは言え酷いと思う。
後、気になった所は外装の鉄板の厚み。
キャラバンは指で押すとペコペコたわむ。
昔サンバー乗ってたけど軽の鉄板と変わらないと思う。
ドアを閉めた時の音もソックリ。
ハイエースは100系と比べると薄くなってるけどそんなチャチな音はしない。
正直自動ブレーキ(仕事柄、伝票見たりでお釜2回掘ったことがある)とアラウンドビュー(ガッツミラーが取れる)、パートタイム4駆(遊びも兼用で雪山によく行く)に引かれてキャラバン買おうと思ってたのにカナリ萎えてます。
ダッシュ周りのデザインも悪いし(外観はシャープなのに内装のデザインはトラックみたい)
もう見積りで値段次第かなと、あまり差がないならハイエースにするかも。
自動ブレーキほしかったなぁ。
最初に断っておくけど、今度キャラバンか200系のSG4駆ディーゼルかキャラバンプレミアムGX4駆で迷ってます。
この前レンタカーで両方借りることがあって乗り比べた。
どちらもガソリンDX 2駆
条件はハイエースは重量物満載と同乗者1名(現行セレナ乗り)
キャラバンはほぼ空荷で同乗者1名
走りは
ハイエース5点
キャラバン3点
ハイエースは坂でも踏めば踏んだだけ走る。同乗者のセレナ乗りがビックリしてた。
キャラバンは踏んでも唸るだけ。
乗り心地
ハイエース4
キャラバン2
ハイエースは普段乗ってる100系と別段気にならなかったがキャラバンはフニャフニャで揺れがひどい。
運転してる自分が酔いそうになった。
キャラバンはほぼ空荷とは言え酷いと思う。
後、気になった所は外装の鉄板の厚み。
キャラバンは指で押すとペコペコたわむ。
昔サンバー乗ってたけど軽の鉄板と変わらないと思う。
ドアを閉めた時の音もソックリ。
ハイエースは100系と比べると薄くなってるけどそんなチャチな音はしない。
正直自動ブレーキ(仕事柄、伝票見たりでお釜2回掘ったことがある)とアラウンドビュー(ガッツミラーが取れる)、パートタイム4駆(遊びも兼用で雪山によく行く)に引かれてキャラバン買おうと思ってたのにカナリ萎えてます。
ダッシュ周りのデザインも悪いし(外観はシャープなのに内装のデザインはトラックみたい)
もう見積りで値段次第かなと、あまり差がないならハイエースにするかも。
自動ブレーキほしかったなぁ。
2017/08/28(月) 09:03:29.33ID:FfV7bPwC0
なんでガソリン?
2017/08/28(月) 09:10:39.06ID:OMcm1nDL0
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 10:16:08.69ID:liB3pdl10 >>856
怖くて使えない。
怖くて使えない。
2017/08/28(月) 11:32:17.07ID:MthcUgwq0
>>858
冬にハイエース5型が来るからそれ出てから比較したら良いんじゃないの
冬にハイエース5型が来るからそれ出てから比較したら良いんじゃないの
2017/08/28(月) 11:33:44.57ID:aN4uH42N0
>>860
その気持ちよくわかる。バックカメラ付いている車を複数台所有者しているが、殆どモニターは見ずに目視で動かしている。俺もあれだけに頼って幅寄せなんかとてもする気が起きない。
その気持ちよくわかる。バックカメラ付いている車を複数台所有者しているが、殆どモニターは見ずに目視で動かしている。俺もあれだけに頼って幅寄せなんかとてもする気が起きない。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 12:31:18.34ID:K1MrCE4Z02017/08/28(月) 12:32:53.37ID:hrJStitA0
100系もワゴンとバンじゃ違うしな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 12:55:14.38ID:NLItXvMm02017/08/28(月) 13:12:12.64ID:zh7/CUse0
いや普通に参考になるだろ。
ネガティブな意見はどっか行けとか了見狭すぎ。マンセースレじゃないんだから。
ネガティブな意見はどっか行けとか了見狭すぎ。マンセースレじゃないんだから。
2017/08/28(月) 13:17:33.99ID:1/fcZET30
>ハイエースは坂でも踏めば踏んだだけ走る。同乗者のセレナ乗りがビックリしてた。
キャラバンの開発者は荷物積んだハイエースに乗らないのかな?
キャラバンの開発者は荷物積んだハイエースに乗らないのかな?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 14:55:33.57ID:dMHjSboL0 >>840
エンブレム交換じゃなくOEM版ならいすゞもあるんだが
これも滅多にみないね。
まあ自家用とかならバスや運送関連の人でいすゞにツテある人
とかしか買わないだろうけど。
あと輸出向けだとふそう版もあるな。
エンブレム交換じゃなくOEM版ならいすゞもあるんだが
これも滅多にみないね。
まあ自家用とかならバスや運送関連の人でいすゞにツテある人
とかしか買わないだろうけど。
あと輸出向けだとふそう版もあるな。
2017/08/28(月) 15:16:10.58ID:OMcm1nDL0
2017/08/28(月) 15:37:05.42ID:OMcm1nDL0
後、気になったのはセカンドシート。
ハイエースに比べて座席がメッチャ低い!後ろに乗ったら目線はドリンクホルダー。
背面高も肩甲骨下部位しかない。
DX 考えてる人は座り比べた方がいいよ。
セカンドドアやクォーターのパネルはプラダンにフェルト張ったやつで縁からプラダンの穴が見える。
これはVXも一緒か?
ハイエースに比べて座席がメッチャ低い!後ろに乗ったら目線はドリンクホルダー。
背面高も肩甲骨下部位しかない。
DX 考えてる人は座り比べた方がいいよ。
セカンドドアやクォーターのパネルはプラダンにフェルト張ったやつで縁からプラダンの穴が見える。
これはVXも一緒か?
2017/08/28(月) 15:44:12.44ID:GokIcQyS0
トヨタのアクセルは出だし重視の味付けが多いから、
そういうのが好みならスロコンでどーにでもなる。
80-100km/hの加速とかで比較したら殆ど変わらないと思うぞ。
しかしキャラバンがフニャフニャってのはどうかな?
コーナーが続く道とか走ってみた?
そういうのが好みならスロコンでどーにでもなる。
80-100km/hの加速とかで比較したら殆ど変わらないと思うぞ。
しかしキャラバンがフニャフニャってのはどうかな?
コーナーが続く道とか走ってみた?
2017/08/28(月) 15:47:15.69ID:1/fcZET30
ハイエース乗りの親方は車にストレスないだけ気分良く仕事してくれる。
ということか。
ということか。
2017/08/28(月) 15:55:17.06ID:OMcm1nDL0
>>872
走って見た。
高速も乗ってるし海岸線のクネクネも走ってる。
高速は135kmまで出した。
DX だからか風切り音も煩い。
つか、乗り出しからフニャフニャはすぐわかる。
タイヤはハイエースが純正ブリでキャラバンはトーヨー。
御免よ、マジでディスリたいから書いてるんじゃないから。
真剣に買おうと思ってて仕事で200系ガソリン借りる機会があったから
今度は家族旅行行くのに100系の仕事の荷物下ろすの面倒だから、この機会にキャラバン借りて見ようって乗ってみた。
走って見た。
高速も乗ってるし海岸線のクネクネも走ってる。
高速は135kmまで出した。
DX だからか風切り音も煩い。
つか、乗り出しからフニャフニャはすぐわかる。
タイヤはハイエースが純正ブリでキャラバンはトーヨー。
御免よ、マジでディスリたいから書いてるんじゃないから。
真剣に買おうと思ってて仕事で200系ガソリン借りる機会があったから
今度は家族旅行行くのに100系の仕事の荷物下ろすの面倒だから、この機会にキャラバン借りて見ようって乗ってみた。
2017/08/28(月) 16:09:48.47ID:GokIcQyS0
2017/08/28(月) 18:38:52.28ID:vX8YNCuiO
>>874
自家用4型SGL、仕事でE26DX、いずれも四駆乗ってる。
両方いい車だと思うけどなぁ。E26なんかDXでも装備いいし。
ただ、四駆の場合E26は200型より小回りきかないから気をつけて。
最小回転半径50センチくらい違うから。5型はわからんけど。
自家用4型SGL、仕事でE26DX、いずれも四駆乗ってる。
両方いい車だと思うけどなぁ。E26なんかDXでも装備いいし。
ただ、四駆の場合E26は200型より小回りきかないから気をつけて。
最小回転半径50センチくらい違うから。5型はわからんけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 18:43:28.62ID:K1MrCE4Z02017/08/28(月) 19:27:09.51ID:2mv3niaX0
>>876
キャラバンDXのいいところはDXでも荷室の天井に張り物してある所かなー。
でもサイドのプラダンで相殺だわ
今しがたレンタカー返してきた。
受付のオバチャンがメッチャ綺麗だった。
その足で違う都道府県の日産行ってきた。
キャラバンは展示してないけど、またパンフもらうついでに展示車の軽自動車の外装押してきた。
まさしくこの柔らかさだった。
キャラバンDXのいいところはDXでも荷室の天井に張り物してある所かなー。
でもサイドのプラダンで相殺だわ
今しがたレンタカー返してきた。
受付のオバチャンがメッチャ綺麗だった。
その足で違う都道府県の日産行ってきた。
キャラバンは展示してないけど、またパンフもらうついでに展示車の軽自動車の外装押してきた。
まさしくこの柔らかさだった。
2017/08/28(月) 20:06:20.81ID:FiCVUIBw0
2017/08/28(月) 20:29:19.30ID:HOWHoxcX0
ハイエース買いたいんだが四駆がフルタイムで燃費がドン引きするような感じだから考えている
キャラバンがパートタイム式にしたのは評価するんだよなぁ
四駆使うときなんてスキーとか泥道とか年に何回も使わんからなぁ
キャラバンがパートタイム式にしたのは評価するんだよなぁ
四駆使うときなんてスキーとか泥道とか年に何回も使わんからなぁ
2017/08/28(月) 20:33:27.66ID:GokIcQyS0
つーかSGLかPGXで迷ってるのにDX乗ってもあんまり意味なくね?
2017/08/28(月) 20:47:19.17ID:QY4SqDr80
2017/08/28(月) 20:50:32.76ID:QY4SqDr80
884858
2017/08/28(月) 20:56:13.40ID:QY4SqDr80 >>880
それよ!
昔乗ってたサンバーパートタイムは良かったわ。
自動ブレーキとアラウンドビューもいい。
白黒以外の色もハイエースよりキャラバンの方が高級感がある。
ハイエースの紺メタって全然ダークじゃないし。
それよ!
昔乗ってたサンバーパートタイムは良かったわ。
自動ブレーキとアラウンドビューもいい。
白黒以外の色もハイエースよりキャラバンの方が高級感がある。
ハイエースの紺メタって全然ダークじゃないし。
2017/08/28(月) 21:17:25.70ID:kQgI8QAe0
もうハイエース買ってください
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 21:17:49.90ID:18Vv4xSV0 >>881
前にもこんな人いたな。
前にもこんな人いたな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 21:20:47.40ID:UThtnm520 >>874
なんかトヨペット社員かサンコーオートの作り話に感じるなw
なんかトヨペット社員かサンコーオートの作り話に感じるなw
2017/08/28(月) 21:22:51.07ID:D71TJ5Na0
888ゲト><
2017/08/28(月) 21:23:01.99ID:GokIcQyS0
うーん、どう考えてもDXとPGXは別モンだよ?
ハイエースのDXとSGLなんて塗膜まで違う。
ちなみに鉄板は厚み=引っ張り強度では無いので、その辺も調べたほうがいいよ。
あとこの手のバンはフロアで強度出してるから側面押しても仕方ないね。
まぁキャラバン買っても不満タラタラになると思うからハイエースへどうぞ。
ハイエースのDXとSGLなんて塗膜まで違う。
ちなみに鉄板は厚み=引っ張り強度では無いので、その辺も調べたほうがいいよ。
あとこの手のバンはフロアで強度出してるから側面押しても仕方ないね。
まぁキャラバン買っても不満タラタラになると思うからハイエースへどうぞ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 21:24:16.22ID:K1MrCE4Z02017/08/28(月) 21:36:35.19ID:XQZGIq2u0
迷ってんならハイエースにしとけ
リセールいいし盗難にだけ気を付けてりゃ買って後悔はないだろ
キャラバンはな、最初からコレって決めてる人じゃねーとあえて勧めない
小さな不満は積もり積もってやっぱハイエースにしときゃよかったって思うだろうからな
そもそもこんだけあーだこーだ言ってる奴に誰が勧めるかっての
リセールいいし盗難にだけ気を付けてりゃ買って後悔はないだろ
キャラバンはな、最初からコレって決めてる人じゃねーとあえて勧めない
小さな不満は積もり積もってやっぱハイエースにしときゃよかったって思うだろうからな
そもそもこんだけあーだこーだ言ってる奴に誰が勧めるかっての
2017/08/28(月) 21:43:46.31ID:/3bnUaNx0
迷ったらハイエースに逝っとけ。
キャラバンはあえてハイエースを避けたい人向けなんだよ。
キャラバンはあえてハイエースを避けたい人向けなんだよ。
2017/08/28(月) 22:00:52.92ID:FfV7bPwC0
2017/08/28(月) 22:43:42.33ID:FiCVUIBw0
ってかハイエースはS-GLとDXで足も違うしねw
意味無いよねw
文句つけたいだけにしかみえねーわコイツ
意味無いよねw
文句つけたいだけにしかみえねーわコイツ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 22:53:20.33ID:9h1J1quY0 >>892
その通り。
その通り。
2017/08/28(月) 23:03:50.58ID:1/fcZET30
車にかかる費用が1円でも安く上がれば利益の元になるんだよなあ。
2017/08/28(月) 23:17:35.48ID:FfV7bPwC0
>>896
だから俺は6検だけ出してユーザーで通してるよ。
だから俺は6検だけ出してユーザーで通してるよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 23:28:53.73ID:aIZGeGLu0 PGXディーゼル4WD 白パール 寒冷地
MOP アラウンドビュー LEDヘッドライト
DOP無し
40万引きだった
納車まで1か月かかるらしい
MOP アラウンドビュー LEDヘッドライト
DOP無し
40万引きだった
納車まで1か月かかるらしい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 00:53:53.41ID:myLTLC0i0 LEDヘッド暗い!
フォグの球をLEDに交換したらヘッド負けてるし。
フォグの球をLEDに交換したらヘッド負けてるし。
2017/08/29(火) 05:41:48.94ID:aNAuM19m0
900ゲト><
2017/08/29(火) 05:42:27.29ID:aNAuM19m0
900ゲト><
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 11:38:21.17ID:fSRtL04I0 >>857
ありがとうございます。参考になります。
ありがとうございます。参考になります。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 11:47:05.64ID:fSRtL04I0 >>891
ハゲしく同意。
ハゲしく同意。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 12:28:33.35ID:nJXnHnXU02017/08/29(火) 13:00:01.71ID:HmNtEmTS0
鉄板が薄いとか言いだした時点で工作員臭が半端ないw
2017/08/29(火) 13:38:39.59ID:HjEnB8uA0
前後でタイヤの規格違うのは気になる
2017/08/29(火) 14:18:06.88ID:qAJAOVzy0
タイヤ、4本とも耐荷重高いのにすれば車検は問題ないのかな?
2017/08/29(火) 18:32:46.10ID:2lWDkbeK0
>>905
押してみたけど確かにペコペコやった
押してみたけど確かにペコペコやった
2017/08/29(火) 19:13:57.30ID:R5jn5Fia0
鋼材の進歩で薄くても強度が出るようになった。
自動車用鋼板を作れるのは大手製鉄会社だけ。
平成の車が錆び腐らなくなったのは鋼板が進歩したから。
鋼材に文句付けるのはあたらない。
自動車用鋼板を作れるのは大手製鉄会社だけ。
平成の車が錆び腐らなくなったのは鋼板が進歩したから。
鋼材に文句付けるのはあたらない。
2017/08/29(火) 19:24:14.26ID:2lWDkbeK0
元車屋のハイエース乗りが言ってたけど、中の補強してる骨の場所やスポット溶接の場所の入れ方がトヨタの方が上手いんちゃうかって。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 19:32:23.60ID:8lxcIi7T0 >>910車屋だったのにその程度の知識かよ。
2017/08/29(火) 19:33:38.80ID:R5jn5Fia0
ヴィッツとかアクア、プリウスのユーザー層を見捨てた会社がキャラバンに神経が行き届いてるとは思わない。
2017/08/29(火) 19:44:43.53ID:2lWDkbeK0
ハイエースと並んで比べたけど、ドア開閉の音と重みも全然ちゃうかったで
軽みたいな作りの車に400万は出せんやろ。
ハイエースも100系から200系になってチャチくなったなぁって思ったけど、キャラバンやり過ぎやわ。
CMもやたら仕事がどうたらとか、職人てかガテン系バカにしてるんか。
軽みたいな作りの車に400万は出せんやろ。
ハイエースも100系から200系になってチャチくなったなぁって思ったけど、キャラバンやり過ぎやわ。
CMもやたら仕事がどうたらとか、職人てかガテン系バカにしてるんか。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 19:46:56.88ID:f6/DPuBn0 >>912
そうだよな。キャラバンは日産だからねw
そうだよな。キャラバンは日産だからねw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 19:48:18.30ID:SC0PDrGZ0 「今日のプリウス」と晒されるユーザー層も含み、
そもそも、その辺りの客はニッサン買わないから。
そもそも、その辺りの客はニッサン買わないから。
2017/08/29(火) 19:59:44.87ID:3iQuOTBh0
俺は現行日産車で買ってもいいと思えるのはキャラバンとエクストレイルだけだな
2017/08/29(火) 20:47:25.73ID:u1ESEgQZ0
キャラバンは韓国製のパーツふんだんに使ってるので、とっととハイエース買ってください
2017/08/29(火) 21:09:42.41ID:ixkgU0yb0
100系は錆びが酷い
2017/08/29(火) 21:16:05.94ID:YI+2lpWn0
トヨタは普段見えたり触れたりするところダケは手を抜かないよ
そういう国民性って良く知ってるからね
そういう国民性って良く知ってるからね
2017/08/29(火) 23:37:23.67ID:rzEpf04S0
2017/08/30(水) 00:28:20.13ID:ycupKynW0
>>920
お前自分でちゃんと比べてから物言えやアホか
俺は実際に確かめてるんじゃチンかす
もしかして総重量とか言うなよ
無駄に鈍足のエンジンかミッションが重いんちゃうか?
100系とE24の頃は信号待ちでハイエースと並ぶとキャラバン乗りは下を向くって言われてたなw
E25はでっかいサンバーとかw
E26はでっかい軽自動車かw?
5型にセーフティセンスCが付いたらまた下向かなあかんなw
下向いてばっかりやん
笑うで
お前自分でちゃんと比べてから物言えやアホか
俺は実際に確かめてるんじゃチンかす
もしかして総重量とか言うなよ
無駄に鈍足のエンジンかミッションが重いんちゃうか?
100系とE24の頃は信号待ちでハイエースと並ぶとキャラバン乗りは下を向くって言われてたなw
E25はでっかいサンバーとかw
E26はでっかい軽自動車かw?
5型にセーフティセンスCが付いたらまた下向かなあかんなw
下向いてばっかりやん
笑うで
2017/08/30(水) 00:32:35.70ID:EIMt8Myh0
ほれほれ、本性が出てきたぞw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 01:23:54.87ID:4JBbK5BX0 ハイエースにしたらいいのに何でキャラバンとこ居るのだろうか?
2017/08/30(水) 01:46:08.69ID:rNJxiYM20
キャラバンは改めていい車だと思うな。尊敬するよりこんなに嫉妬する奴らが多いのがうれしいぜ。
2017/08/30(水) 04:06:20.63ID:olOzUCwS0
あれっ このカス乗り心地がー
DXの乗り心地がー言ってたカス?
S-GL足違うんだが そこスルーなんか?カスが S-GLもふにゃ足だがなw
DXの乗り心地がー言ってたカス?
S-GL足違うんだが そこスルーなんか?カスが S-GLもふにゃ足だがなw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 05:40:49.20ID:zizqsbrW0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 05:58:10.29ID:bPVAgq240 キャラバンがマイナーチェンジしたら、キャラバン叩きの書き込みが増えたな。
相当焦ってる連中がいるのがわかるねw
相当焦ってる連中がいるのがわかるねw
2017/08/30(水) 08:17:29.30ID:E43Rzc8y0
ハイエースは宗教みたいな人いるから相手にしない方が良いよ
彼らにとってはハイエースが一番であることが大切なんだよ
彼らにとってはハイエースが一番であることが大切なんだよ
2017/08/30(水) 08:30:53.87ID:qficCD2s0
車を頑丈とか、力があると表現する世界。
稲刈りシーズン、ライスセンターの正門で籾、もみを運び込む軽トラ観察すると面白い
>坂でも踏めば踏んだだけ走る。
説得力なしとしない。
稲刈りシーズン、ライスセンターの正門で籾、もみを運び込む軽トラ観察すると面白い
>坂でも踏めば踏んだだけ走る。
説得力なしとしない。
2017/08/30(水) 11:13:33.59ID:Obxttn0I0
ハイエース教徒は視野が狭いから
2017/08/30(水) 12:19:46.14ID:mffI/h4W0
そういえばボンゴブローニィのスレ無いな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 18:35:41.87ID:OJqySEJW0 て言うか、トョタ教。
信号で、5台並んで、嬉しいな。トョタ
信号で、5台並んで、嬉しいな。トョタ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 06:59:45.99ID:Z321Gy1x0 今純正鉄ホイールねんけどアルミホイール(インチアップ)に替えたら燃費悪くなるの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 08:37:37.34ID:+hAuPVNs0 >>120俺のZ20搭載のE23と同じレベルだな!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 19:20:12.30ID:fxwAfVz00 納車から一度も屋根を洗った事がなくて車に対して罪悪感。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 19:22:41.60ID:i6uJPVoj0 キャラバンディーゼル注文したけど実際の燃費はどれぐらいでしょうか?住まいは大阪です
親切な人教えて下さい。
親切な人教えて下さい。
2017/09/01(金) 19:28:08.03ID:nJA/gfD10
軽積載だと街乗りだと7,8で遠出だと11くらいで高速で10ってところじゃない?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 19:47:10.89ID:3yEXO7FR02017/09/01(金) 19:58:35.28ID:hWTLJUf10
意外と燃費悪いな、ディーゼルでも。
2017/09/01(金) 20:02:26.92ID:nJA/gfD10
>>939
伸びしろがあんまりない代わりに積んでも悪化しにくいってのと、ガソリンと大して変わらんってのが大きいのよ。
燃料代の差がまだ30円近く有るからね。昔はもっと差が有ったらしいけど、俺しらね〜のよ…
伸びしろがあんまりない代わりに積んでも悪化しにくいってのと、ガソリンと大して変わらんってのが大きいのよ。
燃料代の差がまだ30円近く有るからね。昔はもっと差が有ったらしいけど、俺しらね〜のよ…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 20:25:52.08ID:btWhchvS0 今週に入ってから結構新型走ってるの見た@都内
2017/09/01(金) 20:33:24.30ID:mbTa+nkn0
>>936
同じく大阪でディーゼル2WD、常時積載は300kgくらい
高速を100km/hの定速で走ればエアコン有でも11〜12km/lくらい伸びる
が、市街地渋滞にはまれば7台まで落ちる。さらにアイドリングが入れば稀に6台まで落ちることも
同じく大阪でディーゼル2WD、常時積載は300kgくらい
高速を100km/hの定速で走ればエアコン有でも11〜12km/lくらい伸びる
が、市街地渋滞にはまれば7台まで落ちる。さらにアイドリングが入れば稀に6台まで落ちることも
2017/09/01(金) 20:43:13.19ID:ae6L0TAd0
2017/09/01(金) 20:46:57.23ID:mbTa+nkn0
うおっ、すっげえw
余裕のカタログ越えだな。どんな走り方したらそんな数字出るんだ
余裕のカタログ越えだな。どんな走り方したらそんな数字出るんだ
2017/09/01(金) 20:51:54.25ID:EMoXUocR0
ゴミみたいな燃費計信じてるアホがいてワロタwww
満タン法で計算しなおしてから出直してこいやカスwww
満タン法で計算しなおしてから出直してこいやカスwww
2017/09/01(金) 20:54:23.64ID:h/5jsFjq0
下り坂続くと数字がよくなる
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 20:57:50.25ID:auogPPi+0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 21:01:35.58ID:cveR3Qid02017/09/01(金) 21:09:51.83ID:mbTa+nkn0
標準装備の燃費計は燃料噴射量と走行距離から算出しているから実際はかなり正確
たしかにホンダは誤差があると聞くけどね
たしかにホンダは誤差があると聞くけどね
2017/09/01(金) 21:12:32.10ID:SBWGoAR50
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 21:21:28.06ID:+lOydadS0 満タン後トリップメーターリセットして
燃費計が6.5km/lあたりになると
数値が微動だにしなくなるのは
何故なの?
燃費計が6.5km/lあたりになると
数値が微動だにしなくなるのは
何故なの?
2017/09/01(金) 21:29:01.84ID:2gl2vWa50
>>936
実燃費見るのはみんからが一番いいと思うね
俺はPGX4wdで街乗りメイン、ホイールをmgb18インチにBFグッドリッチAll-Terrain でちょうど9km
燃費
レギュラー
7.59 km/L ( 1,625 件)
ハイオク
7.40 km/L ( 26 件)
軽油
10.03 km/L ( 4,088 件)
実燃費見るのはみんからが一番いいと思うね
俺はPGX4wdで街乗りメイン、ホイールをmgb18インチにBFグッドリッチAll-Terrain でちょうど9km
燃費
レギュラー
7.59 km/L ( 1,625 件)
ハイオク
7.40 km/L ( 26 件)
軽油
10.03 km/L ( 4,088 件)
2017/09/01(金) 21:47:23.71ID:KdC5xzZH0
キャラバンの燃費計は割と正確だよ。
けどまぁ満タンから100kmくらいなら道によっては15キロ超える事もある。
PGXのディーゼル。点滅信号だらけの田舎の深夜国道とか最高だね。
けどまぁ満タンから100kmくらいなら道によっては15キロ超える事もある。
PGXのディーゼル。点滅信号だらけの田舎の深夜国道とか最高だね。
2017/09/01(金) 21:54:41.63ID:E8Emch3L0
20トン以上ある大型トラックの燃費が良い。
高速バスの燃費も良い。
同じような走りをすれば15km/gぐらい楽にでるでしょ。
高速バスの燃費も良い。
同じような走りをすれば15km/gぐらい楽にでるでしょ。
2017/09/01(金) 22:02:56.07ID:ae6L0TAd0
ゴミみたいな燃費計しか付いて無い車に乗ってるアホにカス言われたわw
このカスキャラバン持ってねーなw
このカスキャラバン持ってねーなw
2017/09/01(金) 22:03:57.04ID:nJA/gfD10
>>954
95km巡航してV8のエアロバスでリッター4、直6のエアロエースでリッター6くらいだから、キャラバンだと高速だけだとリッター13くらいは狙えるんじゃないかな
95km巡航してV8のエアロバスでリッター4、直6のエアロエースでリッター6くらいだから、キャラバンだと高速だけだとリッター13くらいは狙えるんじゃないかな
2017/09/01(金) 22:07:44.12ID:ae6L0TAd0
>>944
1号BP御殿場で給油後に名古屋方面に走行 クルコンで70設定で出たよ。ちなみにタイヤはスタッドレス
1号BP御殿場で給油後に名古屋方面に走行 クルコンで70設定で出たよ。ちなみにタイヤはスタッドレス
2017/09/01(金) 22:35:25.36ID:eKT5vEzu0
2017/09/01(金) 22:40:13.87ID:hWTLJUf10
>>935
いくら何でも、洗車機もかけたこと無いのか?
いくら何でも、洗車機もかけたこと無いのか?
2017/09/01(金) 22:44:40.45ID:RBE7wL4T0
完全に屋根が隠れちゃってるキャリア付けてる
ハイエースは屋根なんか洗えないだろうな
ハイエースは屋根なんか洗えないだろうな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 23:03:30.95ID:4b4LC3hh0 燃費教えてくれてありがとうございます
ホイールも変えてローダウンもしてます
大阪市内8ぐらいで郊外で12キロぐらい伸びてくれたら嬉しいです
今はセレナ乗ってます 古い型の
でも大阪市内10ぐらい
高速13から15
郊外でも12から13はいきます
まれに17とか出てますけど本当かな?
すいませんキャラバンスレッドでセレナの事話して
ホイールも変えてローダウンもしてます
大阪市内8ぐらいで郊外で12キロぐらい伸びてくれたら嬉しいです
今はセレナ乗ってます 古い型の
でも大阪市内10ぐらい
高速13から15
郊外でも12から13はいきます
まれに17とか出てますけど本当かな?
すいませんキャラバンスレッドでセレナの事話して
2017/09/01(金) 23:05:44.35ID:nJA/gfD10
キャリア載せると勝手は良いんだけど、洗車機ぶち込めないのがねえ
2017/09/02(土) 02:24:36.99ID:gNzSVj2a0
2.1m超えるから立駐も困る
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/02(土) 12:04:44.74ID:FRVrQnl60 >>959
いつも手洗いなんす。おすすめの洗車脚立ありますかね?
いつも手洗いなんす。おすすめの洗車脚立ありますかね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/02(土) 12:49:33.61ID:zoubUOR+02017/09/03(日) 11:37:31.51ID:kQjxLQDa0
ハイエース盗まれる→NV350を買う
このパターンがまじで多い
このパターンがまじで多い
2017/09/03(日) 13:05:31.82ID:53J+nkYF0
>>966
それを懸念してキャラバン一択だった
それを懸念してキャラバン一択だった
2017/09/03(日) 17:40:52.11ID:5bMN5Bh8O
>>699
スーパーロングワイドになると、アトラスのほうが良いかと思う場面がある!
NT450のナローキャビン・セミロングボディなら、スーパーロングワイドよりも荷物が載せられて、小回りも利くから!
マイクロバスも、シビリアンと比較すると、中途半端な印象は拭えない。
スーパーロングワイドになると、アトラスのほうが良いかと思う場面がある!
NT450のナローキャビン・セミロングボディなら、スーパーロングワイドよりも荷物が載せられて、小回りも利くから!
マイクロバスも、シビリアンと比較すると、中途半端な印象は拭えない。
2017/09/03(日) 17:44:40.28ID:5bMN5Bh8O
ハイエースはロングワイドにS-GLの設定があるけど、これに対抗して、キャラバンはスーパーロングナローに、P-GXの設定を!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/03(日) 18:05:39.58ID:jqXx9/KA0 >>968
何言ってんだこいつw
何言ってんだこいつw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/03(日) 18:56:14.41ID:7m8ztDld0 今日、インフィニティのエンブレム装着w
したキューブ見たから
軽く尻を煽ったら
窓からタバコ持った手
出してきて威嚇されたわw
したキューブ見たから
軽く尻を煽ったら
窓からタバコ持った手
出してきて威嚇されたわw
2017/09/03(日) 21:38:41.88ID:1VuI0rEq0
しかしハイエースがプラドのディーゼル積んでくるとわな…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/04(月) 00:12:25.61ID:uP0EjnFQ02017/09/04(月) 00:36:29.09ID:XLupwlR70
盗難率首位争いしてるハイエース買うなら盗まれる覚悟も必要
そのリスクを取った先にあるのがリセールバリューなんだから
我々はリスクを取らない代わりにリセールバリューも取らない
キャラバンを買うと言う事は、盗まれて仕事の穴を開ける心配は不要で
お金には替えられない信用を失う事へのリスクヘッジを買ったんだよ
そのリスクを取った先にあるのがリセールバリューなんだから
我々はリスクを取らない代わりにリセールバリューも取らない
キャラバンを買うと言う事は、盗まれて仕事の穴を開ける心配は不要で
お金には替えられない信用を失う事へのリスクヘッジを買ったんだよ
2017/09/04(月) 01:54:30.70ID:+i9v91K60
盗まれたらリセールバリューどころではない
2017/09/04(月) 04:40:41.22ID:md9Actu80
>>974
なかなか良いこと言うね。正にnv350の核心を得た言葉だ。
なかなか良いこと言うね。正にnv350の核心を得た言葉だ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/04(月) 05:49:21.11ID:cdr8ZZXb0 エアコンフィルターって付いてないんですね!
びっくりしました
あわてて注文しました中の汚れが心配。
びっくりしました
あわてて注文しました中の汚れが心配。
2017/09/04(月) 07:35:27.70ID:alRY1Rwq0
屋根はラッピングすればいい
2017/09/04(月) 07:46:18.03ID:a8roroCZ0
>>977
これ、ほとんどの車に最初から付いてないんだよな
適当なフィルタースポンジをカットして
代用できるけど大して高いもんじゃないから
尼でポチった
あの取って付けたようなサイドスポンジは
なんなんだと思う
これ、ほとんどの車に最初から付いてないんだよな
適当なフィルタースポンジをカットして
代用できるけど大して高いもんじゃないから
尼でポチった
あの取って付けたようなサイドスポンジは
なんなんだと思う
2017/09/04(月) 08:13:11.06ID:c4VBkwCc0
DXでもタコメーター付いてるしトリム付いてるから
社用車はキャラバンが良かった
でもハイエースになった
社用車はキャラバンが良かった
でもハイエースになった
2017/09/04(月) 08:53:28.18ID:Xji+3sgc0
2017/09/04(月) 08:59:11.14ID:Xji+3sgc0
>>977
この車の時は学習して納車前にフィルター用意したけど
初めて商用車を買った時に、知らなくて2年位フィルター無しで使ってしまったよ
クーラー効かなくなってディーラーに見てもらったら熱交換器がホコリまみれと…
こういうのって無いならないで、営業がキチンとユーザーに伝えるべきだよな
まぁ、無い意味が分からんけどね、乗用車より商用車の方が汚れるんだから
この車の時は学習して納車前にフィルター用意したけど
初めて商用車を買った時に、知らなくて2年位フィルター無しで使ってしまったよ
クーラー効かなくなってディーラーに見てもらったら熱交換器がホコリまみれと…
こういうのって無いならないで、営業がキチンとユーザーに伝えるべきだよな
まぁ、無い意味が分からんけどね、乗用車より商用車の方が汚れるんだから
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/04(月) 09:16:43.94ID:cdr8ZZXb0 ディラの担当は
普通車は標準だから分かってないですよね。
セカンドシートのフロアマットが無いのもビックリでしたしパックに入ってないしw
普通車は標準だから分かってないですよね。
セカンドシートのフロアマットが無いのもビックリでしたしパックに入ってないしw
2017/09/04(月) 14:56:36.84ID:CxiuNXt8O
今朝、近所の日産レンタカーで借りたのは、レンタカーでは珍しい、スーパーロング・ナローホディの3人乗り、5ドア車だった。
店長からは、前もって聞かされてはいたし、今日は積むのがメインだったので、かえって良かったけどね抱
店長からは、前もって聞かされてはいたし、今日は積むのがメインだったので、かえって良かったけどね抱
2017/09/04(月) 15:42:22.21ID:EB+lO75L0
なんでこれのロングってハイエースよりかなり短いんだろね?
それでずいぶん客を逃がしてると思うんだけど。
製造ラインの問題か
それでずいぶん客を逃がしてると思うんだけど。
製造ラインの問題か
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/04(月) 19:36:37.86ID:DFMy7/fd0 次お願いします。
2017/09/04(月) 19:55:58.24ID:R7LYrHEJ0
次スレ立てましたで。
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
どなたかテンプレを。
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
どなたかテンプレを。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/04(月) 21:39:56.21ID:LrkZt7iG0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/05(火) 21:49:47.31ID:gCepwzMh0 >>987
乙
乙
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/05(火) 21:51:18.20ID:gCepwzMh0 梅
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/05(火) 22:28:37.82ID:KU7VO9Q+O あ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 11:55:10.05ID:5d1y2Zc30 埋め立て中
2017/09/06(水) 12:56:16.70ID:zghh+kDu0
48万から128万円が4台、オークション会場近くの中古車屋に並んでる。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 19:23:07.94ID:ptGQ3yiZ0 17年落ちpnc24から、NV350と100で悩みちぅ。
12月に車検。
1年車検が面倒くさいのとちっちゃくて2年車検…
毎年2日休むの痛いし、積めなくて遅いも痛いし…
12月に車検。
1年車検が面倒くさいのとちっちゃくて2年車検…
毎年2日休むの痛いし、積めなくて遅いも痛いし…
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 19:28:58.93ID:ptGQ3yiZ0 pnc24は、2列目紐引っ張って外して2人乗りで道具満載。の、2年車検。
最近、カラカラ.ギーギー.シャラシャラ賑やか。リッター6.2
最近、カラカラ.ギーギー.シャラシャラ賑やか。リッター6.2
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 19:34:57.33ID:Nd1e8yCf0 だったら間をとってNV200の5ナンバーでどうよ、
2017/09/06(水) 19:39:31.20ID:zghh+kDu0
100で間に合うなら悩みはないはず。
2017/09/06(水) 20:51:07.07ID:jcFUSWkt0
梅
2017/09/06(水) 20:51:29.36ID:jcFUSWkt0
999ゲト><
2017/09/06(水) 21:28:03.68ID:tyeLZtsZ0
リーセールよくても盗難が怖いハイエース
10011001
Over 1000Thread プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
life time: 78日 20時間 3分 17秒
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
life time: 78日 20時間 3分 17秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【速報】2chMate更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバグを修正し完璧になる [986198215]
- 【朗報】アーロンジャッジ、2試合連続9号ホームランWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW