新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです・
※前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス51【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494678817/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス50【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492613770/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス49【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489584911/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス48【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488032352/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス47【S205】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486384583/
探検
【W205】メルセデス・ベンツCクラス52【S205】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/09(金) 20:19:04.62ID:e+3y/2Gc0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 03:01:14.85ID:m3gfIC8T0 僻み何パーセントだろうか
2017/06/22(木) 04:46:38.09ID:g4FSjZkE0
>>427
低回転でもトルクがある変なエンジンだから意外に速く乗れる
サスは昔からのメルセデス流の締まった感じ
ランフラットタイヤが急なライン変更時とかに腰砕けするからタイヤを変えるともっと良くなるかな
3年乗るとC200でも600万→200万だから(Eクラスの850→300よりまし?)、1年経過くらいの新しい中古C180を350くらいで入手して保証プラスつけてあと4年使うのが良いと思う。
まあ、4年後は50万しないと思うけど。
低回転でもトルクがある変なエンジンだから意外に速く乗れる
サスは昔からのメルセデス流の締まった感じ
ランフラットタイヤが急なライン変更時とかに腰砕けするからタイヤを変えるともっと良くなるかな
3年乗るとC200でも600万→200万だから(Eクラスの850→300よりまし?)、1年経過くらいの新しい中古C180を350くらいで入手して保証プラスつけてあと4年使うのが良いと思う。
まあ、4年後は50万しないと思うけど。
2017/06/22(木) 08:50:04.67ID:OH+sfgoH0
>>409
C250で足が硬いとか言っている人のほぼ100%が実際には所有した事の無い人だと思うよ
自分はコンフォートでは寧ろ柔らかいと感じる
Eクーペに買い替え予定だか、エアサスに慣れた身には
Eのバネサスは今一つに感じたので
高くなるがE400にするつもり
C250で足が硬いとか言っている人のほぼ100%が実際には所有した事の無い人だと思うよ
自分はコンフォートでは寧ろ柔らかいと感じる
Eクーペに買い替え予定だか、エアサスに慣れた身には
Eのバネサスは今一つに感じたので
高くなるがE400にするつもり
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:54:23.57ID:ONFpTYWJ0 C180 AVANTGARDEが普通のサスで、C180 SPORTが固くて乗り心地が悪いスポーツサス。
C200 AVANTGARDEも普通のサスで、C200 SPORTが乗り心地が非常に良くてスポーツも出来るエアサス。
CクラスではC200 SPORTのセダンを買うのが一番おすすめ。
C200 AVANTGARDEも普通のサスで、C200 SPORTが乗り心地が非常に良くてスポーツも出来るエアサス。
CクラスではC200 SPORTのセダンを買うのが一番おすすめ。
2017/06/22(木) 09:03:50.58ID:3kgF5ccm0
購入資金に余裕の有る人はやはりC250が一番のお勧め
オーディオが最悪のCクラスで及第点のブルメスターが付けられる唯一のグレードだし
オーディオが最悪のCクラスで及第点のブルメスターが付けられる唯一のグレードだし
2017/06/22(木) 09:08:31.51ID:fON5ALzW0
>>430いや、初ドイツ車の人もそう感じるのかも
2017/06/22(木) 09:25:29.22ID:fON5ALzW0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 10:11:23.18ID:UJRECqRz0 C200AMGラインベーシックパッケージで乗り出し価格600万位だったのが、約2年2万`で下取り350万だった。
買い替えた新車からの値引きは、もちろん別にあったよ。
ちなみにシルバーだったが、ブラックならもう少しアップ出来たとのこと。
買い替えた新車からの値引きは、もちろん別にあったよ。
ちなみにシルバーだったが、ブラックならもう少しアップ出来たとのこと。
2017/06/22(木) 11:33:44.08ID:zTwul7kf0
>>430
この記事読んでC250はダメかーと思ってたんだけどそんなこともないのか・・・
auto.hobidas.com/impression/010978.html
高速道路のつなぎ目でやたらガッタンガッタンしなければ問題ないのですがどうですか
この記事読んでC250はダメかーと思ってたんだけどそんなこともないのか・・・
auto.hobidas.com/impression/010978.html
高速道路のつなぎ目でやたらガッタンガッタンしなければ問題ないのですがどうですか
2017/06/22(木) 12:28:24.09ID:/v9iBzUm0
ランフラタイヤは高速のつなぎ目でパコんっ!って音がうるさい
はやくラジアルに変えたい
はやくラジアルに変えたい
2017/06/22(木) 12:36:35.54ID:scZ60ba20
2017/06/22(木) 13:02:24.83ID:0wy5Pr5z0
C250の19インチを18インチダウンしたらベストバイとなる話だ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 13:04:47.27ID:ZzOr5Tnl0 18でええわー
19なんていらんわー
19なんていらんわー
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 14:02:24.52ID:aWuodPPg0 >>432
差額でショップでデッドニング含めたインストールしてもらった方が良くない?
差額でショップでデッドニング含めたインストールしてもらった方が良くない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 14:17:18.35ID:ZzOr5Tnl0 社外スピーカーつけてるひと
インピーダンスとかきちんと合ったのつけてる?
インピーダンスとかきちんと合ったのつけてる?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 14:28:24.34ID:DLP/7D/A0 新車の購入時はシルバーかブラックかで
迷うこと多いみたいだけど
中古車になるとブラック人気なんだよな
迷うこと多いみたいだけど
中古車になるとブラック人気なんだよな
2017/06/22(木) 14:57:44.64ID:fON5ALzW0
2017/06/22(木) 14:59:33.74ID:9tcX1Epx0
やはりDQNが改造するために狙ってるのかな
2017/06/22(木) 16:04:39.03ID:vxk0WcXb0
黒はまともなガレージがあるか毎週洗車できる人じゃないとみすぼらしくって乗ってられんわ。
銀の俺、花粉だろうが梅雨だろうが月イチ洗車でなんとかなってる。
銀の俺、花粉だろうが梅雨だろうが月イチ洗車でなんとかなってる。
2017/06/22(木) 17:28:39.34ID:fON5ALzW0
>>446屋根つき程度じゃ黒は無理だ
3面壁のフロントシャッターでもなけりゃ横風で砂ぼこり
雨が降れば茶色い斑点
ヤナセでコーティングして雨の中でシャンプー洗車するようにしたらじっくり見なければ綺麗を保ててる
3面壁のフロントシャッターでもなけりゃ横風で砂ぼこり
雨が降れば茶色い斑点
ヤナセでコーティングして雨の中でシャンプー洗車するようにしたらじっくり見なければ綺麗を保ててる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 17:32:45.58ID:8tCSXh+S0 ランフラットからラジアルタイヤに変えようと思ってるけど、タイヤ外す工具何処にありますか?
パンク修理キット買えば大丈夫ですか?
パンク修理キット買えば大丈夫ですか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 18:24:40.73ID:aWuodPPg0 ダイヤモンドホワイトはダメなのかい?
2017/06/22(木) 18:43:26.01ID:zTwul7kf0
なんで中古のベンツでは黒と白が人気あるかというと
中小企業のしゃちょさんとかフリーランスとかが節税対策で
4年落ちのベンツを商用車として買うからなんだよ
中小企業のしゃちょさんとかフリーランスとかが節税対策で
4年落ちのベンツを商用車として買うからなんだよ
2017/06/22(木) 18:45:56.18ID:zTwul7kf0
かくいう自分もそのくちなんだけど
4年落ちだと購入価格が満額、2年落ちだと半額までが法人税対策で通るのさ
4年落ちだと購入価格が満額、2年落ちだと半額までが法人税対策で通るのさ
2017/06/22(木) 18:55:15.93ID:zTwul7kf0
で、その際には色も条件があってね
いかにも遊びです的な色は税務調査でひっかかるから白か黒なんだよ
いかにも遊びです的な色は税務調査でひっかかるから白か黒なんだよ
2017/06/22(木) 19:05:53.11ID:PDqhyyHK0
それ節税策としては知ってるんだけどさ、
だったら白黒関係なく、好きな色乗ってもよくね?
だったら白黒関係なく、好きな色乗ってもよくね?
2017/06/22(木) 19:06:38.35ID:PDqhyyHK0
かぶった、なるほどありがと
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 19:16:51.61ID:8tCSXh+S0 どうでも良い話ですね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 19:18:01.47ID:28ujUXal0 ID:zTwul7kf0 赤面モノだな www
2017/06/22(木) 19:26:04.40ID:fON5ALzW0
>>448ないよ
ランフラットは外さないで良いってタイヤだから
ランフラットは外さないで良いってタイヤだから
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 19:42:39.50ID:DLP/7D/A0 >>449
白=ダイヤモンドホワイトだと思う
白=ダイヤモンドホワイトだと思う
2017/06/22(木) 19:45:48.30ID:QmGF9eQ20
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 19:45:53.34ID:aWuodPPg0 >>458
圧倒的にポーラーホワイトのほうが数が出てそうなんだけど…
圧倒的にポーラーホワイトのほうが数が出てそうなんだけど…
2017/06/22(木) 20:05:54.51ID:VW0m6nFl0
スタッドレス
純正以外でセット購入した方
タイヤの銘柄とサイズ、金額を教えてください。
純正以外でセット購入した方
タイヤの銘柄とサイズ、金額を教えてください。
2017/06/22(木) 20:47:29.31ID:8PKeMZwI0
>>443
シルバーなんて展示車すら見たことないが。言われてみると、205のシルバーって一度も見たことない。
シルバーなんて展示車すら見たことないが。言われてみると、205のシルバーって一度も見たことない。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 22:16:37.27ID:BNhy7Br30 エアコン付近からの異音って俺だけですかね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 22:53:29.88ID:2GimfCmR0 体質的に中古がダメなのと儲かってるから中古なんて買おうと思わない
税金対策とか言ってるやつは経営者気取りの貧乏人だろ?
税金対策とか言ってるやつは経営者気取りの貧乏人だろ?
2017/06/22(木) 23:09:24.64ID:F/gjHAhK0
>>463カタカタカタカタなら俺も
そして直して貰ったあと一年たったけど大丈夫
そして直して貰ったあと一年たったけど大丈夫
2017/06/22(木) 23:24:16.24ID:FgZ98w440
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 23:34:09.03ID:qF/6xsWg0 Cぐらいがいちばん気楽でいいんだよなあ...
つぎはCにするか
つぎはCにするか
2017/06/22(木) 23:35:57.03ID:PDqhyyHK0
2017/06/23(金) 01:15:06.62ID:Db9ZsEXo0
2017/06/23(金) 01:19:16.18ID:Db9ZsEXo0
2017/06/23(金) 01:22:13.21ID:TIH0augJ0
2017/06/23(金) 05:07:27.82ID:t13RiYzK0
>>464
お前の日記はどうでもいいんだよカス
お前の日記はどうでもいいんだよカス
2017/06/23(金) 06:34:49.65ID:QIUVjR/c0
あーあ、釣られちゃった
みんな我慢してたのに
みんな我慢してたのに
2017/06/23(金) 07:03:58.42ID:cxZl2Pkz0
>>471
そうなの?白(ダイヤモンドかは分からん)が圧倒的で、次いで黒、赤は一度だけ、青(350e)も店頭で1回見た。
そうなの?白(ダイヤモンドかは分からん)が圧倒的で、次いで黒、赤は一度だけ、青(350e)も店頭で1回見た。
2017/06/23(金) 07:05:15.61ID:cxZl2Pkz0
>>472
基本2週間に1回の洗車で問題ないけど
基本2週間に1回の洗車で問題ないけど
2017/06/23(金) 07:58:11.04ID:c77iO/6I0
神奈川県民だけど、白黒が多いね
銀は滅多に見ない
銀は滅多に見ない
2017/06/23(金) 08:04:38.84ID:2Ql6mgpQ0
>>474
我慢じゃなくてスルーと無視な。
我慢じゃなくてスルーと無視な。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 08:07:47.82ID:4Y8hRf9Z0 シルバーはやはりシルバーが乗るイメージ
でも、レザーを赤にするとかっこよくなる
でも、レザーを赤にするとかっこよくなる
2017/06/23(金) 08:38:32.55ID:OdNC1Cx80
メルセデスの黒はカッコいいんだよね
でW205の前はイプブラ買ったんだけと最低3日に1回出かける前に軽く水洗いが必要で閉口したよ
でW205シルバー+屋根黒グラスルーフ引き締まって良い
中は赤レザーにしたら嫁も乗るようになった
でW205の前はイプブラ買ったんだけと最低3日に1回出かける前に軽く水洗いが必要で閉口したよ
でW205シルバー+屋根黒グラスルーフ引き締まって良い
中は赤レザーにしたら嫁も乗るようになった
2017/06/23(金) 10:15:07.74ID:Gz7B0Dux0
いま、堀切でC43ワゴンを見かけたんどけど
43はシルバーだめだな
メッキリップが黒くなるのであんぐり口で間抜けに見える
AMGラインならメッキのリップがあんぐりさせない
43はシルバーだめだな
メッキリップが黒くなるのであんぐり口で間抜けに見える
AMGラインならメッキのリップがあんぐりさせない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 10:25:47.83ID:EEazN7ds0 日本語
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 11:21:37.04ID:KPrrrUVf0 >>461
220d sw sports 前後同サイズにして
YOKOHAMA IceGuard5plus 225/45R18
ホイール MAK ブレーメンFF 7.5J18 ET44
あと純正センターキャップ 1まん、スライムパンク修理キット0.5まん
横浜、舗装路でも思ったよりよかった。
220d sw sports 前後同サイズにして
YOKOHAMA IceGuard5plus 225/45R18
ホイール MAK ブレーメンFF 7.5J18 ET44
あと純正センターキャップ 1まん、スライムパンク修理キット0.5まん
横浜、舗装路でも思ったよりよかった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 11:23:34.90ID:KPrrrUVf0 >>483
↑価格は 20弱だった
↑価格は 20弱だった
2017/06/23(金) 15:14:48.36ID:SHchFESN0
MAKのブレーメン、上海の工場で生産したやつだった?イタリア産なら欲しいのだけどな。BBSと迷い中。
2017/06/24(土) 10:27:52.28ID:Q7HQFDKt0
落ちてないかテスト
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 11:39:06.96ID:SIwbCydq0 220dスポーツワゴンの、タイヤ空気圧(冷感時)2.7にしたんだけど、あまり違いがわからない。
指定空気圧以外でオススメの空気圧ありますか?
指定空気圧以外でオススメの空気圧ありますか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 12:12:36.29ID:vw9wjslZ0 ランフラットタイヤなら、空気圧2.2キロぐらいがオススメ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 12:13:56.86ID:vw9wjslZ0 ランフラット以外なら2.5キロがいいんじゃないか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 13:04:55.17ID:IHEH9g090 燃費を考えたら空気圧は高め
タイヤライフを考えるなら低めだが
サイドウォールの強いランフラットなら
ビート落ちなど100%ないから
例えば1.6なんて空気圧でも全く問題なく乗り心地も良くなります
燃費はちょっと落ちますが、、
最近のメーカー指定値は、燃費の指摘からどこも高め設定になってるよ
怖いなら下限値で問題なし
タイヤライフを考えるなら低めだが
サイドウォールの強いランフラットなら
ビート落ちなど100%ないから
例えば1.6なんて空気圧でも全く問題なく乗り心地も良くなります
燃費はちょっと落ちますが、、
最近のメーカー指定値は、燃費の指摘からどこも高め設定になってるよ
怖いなら下限値で問題なし
2017/06/24(土) 13:26:23.94ID:Yz7xIqjz0
2.2〜2.3位が良いと思うよ
指定空気圧で入れて点検出すとそのくらいに圧が落とされて帰ってくるから
指定空気圧で入れて点検出すとそのくらいに圧が落とされて帰ってくるから
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 13:51:55.25ID:ev3b7dV+0 冷間、前2.2後2.0
乗り心地良し
乗り心地良し
2017/06/24(土) 14:55:16.60ID:Yz7xIqjz0
あまり空気少なくても角減りするからほどほどにね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 15:05:56.37ID:ev3b7dV+0 安いエアゲージは一年も経たずに大きく狂うんですよね
ほとんどのケースで低めに出るかなぁ
ものによっては1キロ近くズレちゃうのもありますから気を付けて下さいね
ほとんどのケースで低めに出るかなぁ
ものによっては1キロ近くズレちゃうのもありますから気を付けて下さいね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 15:25:01.34ID:SIwbCydq0 皆様ありがとうございます。参考にしてやってみます
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 17:50:09.39ID:bmTLcBok0 AMGサーキット走行会の案内、行きたいけど日程が会わねーよ。
2017/06/24(土) 19:21:45.11ID:xzUV1ic50
ドアノブで窓を開けるのって確実に開いたりはしないんだけど
一度開くと全開までオート
これってもしかしてだけど
ドアノブで全閉→モノを挟んだと誤認識→挟み込み防止作動→開く
じゃないよね?
一度開くと全開までオート
これってもしかしてだけど
ドアノブで全閉→モノを挟んだと誤認識→挟み込み防止作動→開く
じゃないよね?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 19:47:46.88ID:vw9wjslZ0 「ドアノブで窓を開ける」って
パワーウインドウスイッチのこと?
パワーウインドウスイッチのこと?
2017/06/24(土) 20:04:05.43ID:zB0Jvb4h0
いや、>>251のやり方のこと
2017/06/25(日) 00:36:22.37ID:WypHyMhh0
ドアノブは閉めるのしかできん、どうやれば開くの?
2017/06/25(日) 00:45:38.81ID:6EJ5V/De0
ドラレコで見てわかったけど、ベンツのストップランプや
ウィンカーのLEDは眼でわからない早さで点滅してるんだな。
これも発熱抑えて寿命を延ばす手立てか。
ちなみにアクアのLEDストップランプは点滅してなかった。
ウィンカーのLEDは眼でわからない早さで点滅してるんだな。
これも発熱抑えて寿命を延ばす手立てか。
ちなみにアクアのLEDストップランプは点滅してなかった。
2017/06/25(日) 02:28:57.25ID:PxePNC2r0
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 02:34:59.71ID:Bzo5uJQN02017/06/25(日) 08:48:50.07ID:Ll3IV+440
カメラのフレームレートと、発光物の周波数次第で、そううつる。
2017/06/25(日) 08:50:05.36ID:6dOjUAp90
キーの閉じ込めやっちまったわ
リヤドア開けて、キーが入った鞄をリヤシートに
置いて、リヤドア閉めたら、ロックされた。
キーが離れているせいか、それ以降ドアタッチしても
ロック解除されず
家の駐車場だったので、スペアキーで事無きをおえました
リヤドア開けて、キーが入った鞄をリヤシートに
置いて、リヤドア閉めたら、ロックされた。
キーが離れているせいか、それ以降ドアタッチしても
ロック解除されず
家の駐車場だったので、スペアキーで事無きをおえました
2017/06/25(日) 09:19:15.53ID:+tb5aYlv0
>>505
車内にキーがあるとロックされないと思うが。電池が弱っているんじゃないの。
車内にキーがあるとロックされないと思うが。電池が弱っているんじゃないの。
2017/06/25(日) 09:45:12.04ID:5YXQJ/aX0
>>506
だよね。リアドア締めたら自動的にロックというのも意味わからん
だよね。リアドア締めたら自動的にロックというのも意味わからん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 10:00:16.53ID:yGylh9xI0 メディアの再生なんだけど
どうも音量が曲の最初の何秒かと
その後で少し下がる見たいなんだなぁ
で
オプションの音量をブーストにしたら
音量が大きくなるのと同時に変化が減った見たい
ナビの音声の割り込みの後で音量が下がったままになるようなのも気になってるんで
これから走ってみるわ
どうも音量が曲の最初の何秒かと
その後で少し下がる見たいなんだなぁ
で
オプションの音量をブーストにしたら
音量が大きくなるのと同時に変化が減った見たい
ナビの音声の割り込みの後で音量が下がったままになるようなのも気になってるんで
これから走ってみるわ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 10:11:30.45ID:yGylh9xI0 508だけど
この設定
接続切れると
勝手に標準に戻る、、、
謎
この設定
接続切れると
勝手に標準に戻る、、、
謎
2017/06/25(日) 10:17:42.35ID:L45ZQh+z0
>>505
いつもリアシートにキー入れた鞄置いてるけど、そんなのなったことないなぁ
いつもリアシートにキー入れた鞄置いてるけど、そんなのなったことないなぁ
2017/06/25(日) 11:46:37.53ID:C4CvjAby0
2017/06/25(日) 11:47:08.82ID:G7cCBLdk0
ドア開いた状態でキーで鍵を閉めてからドアを閉めると鍵がかかって閉まります。
運転席降りる、リアドア開ける、鍵かける、リアシートにキー入り鞄置く、リアドア閉める。
これでキー閉じ込め完成しちゃったのでは。
運転席降りる、リアドア開ける、鍵かける、リアシートにキー入り鞄置く、リアドア閉める。
これでキー閉じ込め完成しちゃったのでは。
2017/06/25(日) 12:07:03.75ID:n3OJSJeq0
家のスペアキーに反応とか?
俺のキー車内、嫁のキー車外の嫁カバンの中でロックかかって焦った。
俺のキー車内、嫁のキー車外の嫁カバンの中でロックかかって焦った。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 12:42:41.90ID:3dTansVM0 ドア全部を閉めたのを確認してからしかキー操作をしないので、へぇ〜と思った。
2017/06/25(日) 13:35:54.54ID:j7D3Sf7c0
ベロフのやつでコーディングしたけど、ヘッドライトオートの感度を一番鈍感のやつにしても、雨の日ワイパー動かしてたらすぐついちゃう。唯一ついてる他の車はメルセデスw
2017/06/25(日) 13:56:15.25ID:NEJIJpw80
>>515雨の日の視認なんだからむしろ合格では?
オートライト感度とオート+ワイパー時の感度は別設定なのではないの?
オートライト感度とオート+ワイパー時の感度は別設定なのではないの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 14:43:12.26ID:lS46Zsbd0 未だに新型E200とC180やC200の
AVと見分けがつかない
並んだら しまりの無いのがEと
すぐにわかるけど
AVと見分けがつかない
並んだら しまりの無いのがEと
すぐにわかるけど
2017/06/25(日) 14:58:57.23ID:j7D3Sf7c0
>>516
ワイパーつけたときのオートライトの設定別なんだろうね。少しくらいの雨だと迷惑でしかない。
ワイパーつけたときのオートライトの設定別なんだろうね。少しくらいの雨だと迷惑でしかない。
2017/06/25(日) 15:41:10.52ID:I04HqLB+0
>>517ライトで判断とフロントマスク違うじゃん
E200とc200AMGなら納得
E200とc200AMGなら納得
2017/06/25(日) 15:43:10.79ID:BroSrn8Z0
少し薄暗い日やまだ十分明るい夕方にトンネルを抜けると、ほぼ消えずに着きっぱなしになる。
周囲から「消し忘れじゃね?」と思われることだけがイヤだ。
周囲から「消し忘れじゃね?」と思われることだけがイヤだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 16:26:19.41ID:7TiWGslv0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 16:43:06.22ID:NtgAaI/a0 日本は諸外国から比べちゃうと夕方の点灯相当遅いからねその内世界基準に
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 16:47:31.71ID:N07++Kum0 うん、その通り。一昔前からそうだし、Cクラスに限らないので設計思想だろう。
2017/06/25(日) 17:37:00.54ID:EoL7b6lD0
今日の昼雨ですれ違ったメルセデスC E CLS V A全てヘッドライト点いてた
2017/06/25(日) 18:11:48.69ID:Y/DkhRkG0
2017/06/25(日) 18:26:23.92ID:BN5U4qpp0
2017/06/25(日) 18:43:15.46ID:Y/DkhRkG0
>>526
スマートキー車外で
運転席ドアと後ドア開ける
運転席ドア閉めてロックする
後ドアは開いたままロックだけ下がる
そのまま後ドア閉めるとロック掛かってしまいます。
がしかし、後ドア閉める時にスマートキーの入ったカバンを車内に置く行為が分かりませんね
スマートキー車外で
運転席ドアと後ドア開ける
運転席ドア閉めてロックする
後ドアは開いたままロックだけ下がる
そのまま後ドア閉めるとロック掛かってしまいます。
がしかし、後ドア閉める時にスマートキーの入ったカバンを車内に置く行為が分かりませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★4 [Hitzeschleier★]
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス [バイト歴50年★]
- 笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」 [冬月記者★]
- 【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
- ガソリン値下げ幅10円検討 [おっさん友の会★]
- ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [ぐれ★]
- メタ、ファクトチェックプログラムを終了「真実かどうか確かめることは表現の自由の侵害になる」 [781534374]
- 内需が萎んで消費が減ってるのに消費税を頑なに下げない理由 [943688309]
- 【悲報】 中日本高速道路の記者会見、聞き取りづら過ぎる [303493227]
- 日曜日最後のお🏡
- 【画像】万博のトイレの手洗い場がこれ。感想ヨロ [834922174]
- 【崩壊】ニューヨークのトランプ退任デモ、限界突破wwwwwwwwwwwwww [458340425]