今回のは欠点ではないと思うけどねぇ
自分は日産と三菱しか乗ったことないから
風向き固定=オート制御解除
車内温度が下がるまでは胸元送風
その後、胸元&足元送風
これはエアコンとして至極当然な動きだと思ってたんだけど
旧車レベルのホンダは動き方が違ったのかな?
本人が素で言ってるのか意図があって行ってるのか判断しづらいのは確かだね
ただ、顔直撃が嫌だのルーバー動かすの面倒だのって書いたもんだから
言いがかり認定されちゃったんじゃないのかな