X



【Porsche】986ボクスター 【Boxter】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 20:17:42.92ID:dbXvlfA20
Boxter986専用スレです。
マターリ行きましょう。

★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
  ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
   誹謗中傷は厳禁!
  ・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
   相手するのも止めましょう。無駄です。

▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 00:20:18.96ID:TnjuDND40
この車排気音、ある一定の回転まで
車内にこもる?
車内の低音が凄い
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 19:15:07.95ID:JeEuNAlh0
>>540
画像見るとシャーゼンとかいう車高調かな?

XYZ車高調見ると8,10くらいがワインディングとか向きっぽいね
6,8は街乗り
サーキットは14,16でこれは硬すぎそう

FRと違ってエンジンが後ろにあるからかリアのバネのが硬いんだね
まだ986買ったばかりなので1年くらいして車高調考えます
参考にさせていただきますありがとう
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:10:13.98ID:YhKBrd4A0
>>541
いや、アラゴスタです
個人的にXYZはおすすめできない

実物見ただけで分かる人とは思えないので一応書いとく。
サーキットやワインディング走るくらいの車高にしようとすると、XYZ車高調はストロークが全く無くなる。ブラケットに段付きがあってネジが干渉するんで、車高がまず落ちないし落とそうとするとバネが遊ぶ。
そうすると総ストロークが100mmくらいあるのにも関わらず、バンプ側ストロークが20mm以下になるという…


その点アラゴスタは倒立単筒、アルミ製で超軽く、フルタップ。だけど高いんだこれが。
極めつけに減衰調整するのに地面に寝転ばないとできない…
だけど、吊るしを弄った時のフィードバックがはっきりしてるし、オーバーホールに出した時の仕様変更の細さとかがかなり面白い。

しょっちゅう足回りバラしたり調整したりしないなら純正形状の短足ビルシュタインダンパー買った方がいいね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:55:12.33ID:BiT2Q/is0
>>542
アラゴスタだったのかwすまんw
本気で走ってる人なんねw

XYZ・・・メーカーページ見たらフルタップかと思ったら
986はネジ式なんかな?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 07:54:52.34ID:60fi1Enc0
>>543
上で整備自慢の奴って言われてた人ですよ。
この車は大体一通りいじくり倒したんで、なんか不安なところとかあったら聞きます。

ちなみにXYZは基本フルタップだけど、986はネジ式。
いいタイヤ買うくらいならアラゴスタをおすすめするよ。街乗りタイヤなんぞなんでもいい。


https://i.imgur.com/KQoakGb.jpg
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:26.34ID:60fi1Enc0
>>545
奥のは会社の同僚の車です。

割とハードなDIYは同僚の実家の納屋にぶっ込んで夜通しやったりしてますよ

NAが欲しかった同僚と、水平対向6気筒でMTでスポーツカーが欲しかった私とがたまたま出会い、一緒にやってます。

https://i.imgur.com/jxb9rDu.jpg
ビビり音対策w
これ結構効くので、よかったらやってみてね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 02:23:28.19ID:L6D9d9N50
>>544
立派な瓦っすねw
タイヤは自分で組めるんですけどねw
今、廃スタッドレス後輪に履いてます

この車ではサーキット多分行かないので
アラゴスタ付けるか分かんないけど検討してみますw

>>546
何の部品なんでしょうか?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:50.16ID:L/fnxKp00
>>546
このパーツはどうやって外すの?
俺の車もビビリ音出てるわ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:07:18.82ID:viEhx3tB0
吹き出し口に引っかかるスポンジを
ピンセット使ってこまめに取り除いてたら
そのうち出てこなくなったわ
0561557
垢版 |
2018/02/04(日) 18:10:36.86ID:/6juJfBH0
いい方法は無いってことね。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 00:24:14.52ID:viAY30ov0
左ハンの助手席吹き出し口下のパネルの中で回ってるプロペラは何の機能があるの?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 16:28:45.36ID:NLOI3dtj0
718がやっぱり最高
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:49.07ID:GCYN9z+W0
>>565
そうそう、鳴ってて耳障りだから直そうと思ってパネル類を外したらプロペラが、回ってる音、だから音は直しようがないよね
新車から音がするのかね?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:52.80ID:70UQaA1j0
だれか詳しい人いないか〜い?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:00.80ID:tBLUgxIV0
https://i.imgur.com/UbZlaAV.jpg
https://i.imgur.com/p5P3nee.jpg


整備の事ばっか書いててもあれなので…
こういうの好かん人も居ると思うけど、上げてみる

マットブラックのシートとポルシェの文字を貰ったんで、貼ってみた

ドノーマル車両にハチマキは超目立つ上にすんげー恥ずかしいw
ただ、日除けの性能としては最高。

もう剥がしたけどね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:57.20ID:70UQaA1j0
>>570
格好いいじゃないか
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 19:23:18.60ID:dw6lnZlS0
ステッカーカッコいいよ、ポルシェだぜ
頂点はレーシングカーだぜ
それらしく乗ってもいいんだぜ
普通の4ドアじゃないんだからな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:11:55.19ID:Hn+eHgBP0
今日の夕方、国道16号千葉県市原市の辺りでNAのロードスターとすれ違った、濃紺のボクスターの人ここにいたりしないかな?

車高落としたノーマルルックで、すげーかっこよかったです!
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 07:09:48.34ID:48lmKHCN0
宇都宮の東京インテリアの東方面にもいつもおいてある白のやつ車高低くGT3エアロで超カッコいいよね
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 05:30:13.98ID:hVbpsCXm0
2.5のMT なんだけど信号で停車する際一速からニュートラルに戻すときブウォンとマフラー音が鳴って回転が一瞬上昇するんだけどみんなのもそうなる?
なんでなるの?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 05:33:13.31ID:hVbpsCXm0
>>579
ワイドボディー、カッコいいですね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 07:21:40.61ID:6NvvkCOO0
>>580
タイヤは911の純正11J+305/30-18。
内側当たるのでスペーサー入れて、はみ出た分をワイド化しました。
車幅は10センチ以上ワイドになると思います。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 07:51:47.11ID:njVuv5rL0
>>584
305www
大体あってたが、まさが300mm代に突入するとは…

引っ張らないという事は、サーキット走行がメインですか?
出来上がったら是非とも見たいです。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:21:08.70ID:6NvvkCOO0
>>587
ありがとうございます。
板金塗装で汚れるのでタイヤはまだ295装着ですが、305は用意してありますので完成後装着します。

カーボンのウイングも買いました。
色々楽しみです。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:26:53.01ID:6NvvkCOO0
>>588
ボディ出来たら、シザーズドアに着手します。
問題は、左フェンダー内のウオッシャータンク移設と右フェンダー内のキャニスターの処理。
スペース的にこれらをどかさないとならないのが悩みです。
ドア配線も干渉しそうで、意外と大変です。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:33:32.04ID:hVbpsCXm0
>>590
凄いね

ワイドボディーキットはどこのメーカーですか?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:35:44.15ID:wAfMizXz0
>>591
>>592

完全ワンオフです。
アクリルで適当な型を作って、ウレタン流し、それを削って形を整え、FRPツープライ貼り付けてます。

乗って楽しい車ですが、自分好みに改造するのも楽しいです。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:45:33.72ID:hVbpsCXm0
>>593
凄いですね
価値大な車ですね
板金業やってるんですか?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:27:28.23ID:XTZZ2eEG0
ウインドウォッシャーは
電動水鉄砲バラしてペットボトルとセットで水が出るようにして、ワイパーアームにウォッシャーノズル移設する車検対応のキット使えば
機構丸ごとボンネットフードの裏側に取り付けられると思うけど
車検通るかはわからんw
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:05.53ID:hVbpsCXm0
冷静にみて986のつり目ライトはポルシェの中で一番カッコいいよね
996後期の涙目が一番不細工、丸めは何のへんてつもない平凡ライト、四気筒ボクスターははやりの単なるつり目気味てとこ

986のつり目はかぜを切り裂く鋭さがあって最高にカッコいいよね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:27.87ID:zatTGwAS0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 03:13:42.59ID:G5aHPx+y0
>>600
986、996前期それはつり目だよ
涙目は一番不細工な996後期だよ

996後期はライトが外側に付きすぎて、
全く鋭さがないね

オレンジウインカーもいただけないね
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 03:53:26.15ID:G5aHPx+y0
986が996後期の涙目だったら購入しなかったかも、余りにも不細工だから

986はポルシェで一番格好いいフロントマスクだから誇ってのろうよ

ライトがカレラGTに似ている点もいいところだよね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:28:29.19ID:kLNt1UYU0
他を下げて986を上げるのは好きじゃない
往年の丸目もいいじゃない。
ポルシェって感じよやっぱり

まぁでもバラすところ増えるから俺は986や996の一体化が好き。
997や987の方が高いのが嫌
部品分けて製造コストと組み立てコストが車体価格に反映されただけなのに、高級感がどうたら言うやつはもっと嫌
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:23:35.11ID:G5aHPx+y0
丸目のなんのへんてつもない平凡ライトなんかだめだよ
あれはデメタンだから丸目でよいがスラントノーズになってまで平凡丸目じゃセンスなくはなしにならん
スラントならライトを変えるのは当然
986一番カッコいいよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 03:23:43.18ID:fxFyo5jU0
カレラGT より
こっちだろ

ポルシェ GT 1

水冷水平対向6気筒
3163cc
ミッドシップ・マウント
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:00.46ID:jNXxNVsJ0
ぶっちゃけ718ってどうなのよ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:33.18ID:ANgU05o60
https://i.imgur.com/YMk7WAJ.jpg
https://i.imgur.com/hnVcUTb.jpg
この前吹き出し口からキーキー音がすると言ってた人が居たので、もう1回バラして写真撮ってきた

横のビス2本、問題のインペラの付近に隠しネジ1本外して気合い1発バキッと引っ張りで外れる
あとはつまんでユニット外して油吹いておしまい

使うのは
T20のトルクス
気合い
漢気
コーヒー
タバコ

https://i.imgur.com/0WkOXxK.jpg
バラし方は撮りません。
紹介できる様なやり方じゃないし、壊しちゃって文句言われるのもアレなので。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:21:25.61ID:CXsdx2og0
なんで986はGT1みたいな外見にしなかったの?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 01:30:34.25ID:RXHifF/y0
>>607
安物ポルシェ

四気筒の時点で論外

完全にポルシェのかやの外
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 01:36:08.30ID:RXHifF/y0
ばかだな、GT1みたいになったら売れまくるだろ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 03:46:14.47ID:o0+Hw/v20
>>611
ばかだな、GT1みたいになったらうれまくるだろ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 10:20:06.65ID:o0+Hw/v20
>>616
そうだろ
986が四気筒だったら買わなかったしな
だから
価値ある大バーゲン車なんだよ
今の値段は四気筒だったらの値段だわな
売れ残っていることが奇跡
無知のやつが多いということ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:43.55ID:RJP337pq0
ボクスター乗りって貧乏人多いよな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:13:58.95ID:UPbNEPfq0
986ボクスターを中古で買った人はそうだろうね
俺はさらに貧乏な上にディーラーのメカニックすら信用出来ないから整備も自分でやってるよ

結果金が貯まるんですけどもね
ポルシェに乗ると金が貯まるってのはあながち間違ってない気がするw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:44:29.72ID:zbuLFl420
整備できるアピールはどうでも良いよ
貧乏ってワードに釣られちゃったんだろうけど
廃車のパーツ漁って貯め込んだ小銭のとかほんと多寡が知れてるから
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:17:22.73ID:UPbNEPfq0
>>620
いったいどうしたらそんなにひねくれられるんだ
俺の懐事情を知れるほど近い存在なのか?

というか986のスレに書き込んでる時点で同じかそれ以下のレベルなんじゃないの?
まさか991乗ってるとか言わないよね?w
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 21:52:46.64ID:wTyvJ2Xu0
今調べたら911gt2rsってのがポルシェで一番高いね
おれの貯金額だとなんとか一括で買えるわw
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 03:02:03.20ID:jjWbklbn0
エアオーナーのミドエンジン君と
自己顕示欲と承認欲求が異常に強くて
すぐにマウント取りたがる底辺整備士の二人だけでこのスレの雰囲気悪くしてるから
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 03:46:50.10ID:AhzUx04H0
>>626
2ちゃんは馴れ合いの場所じゃねえんだよ、何が雰囲気が悪いだよ
仲良しごっこの書き込み、テメエ好み以外の書き込みにはだんまりの女々しいやつか
ひっこめや!バカが!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 05:34:37.06ID:k+XpRMk50
すいませんでした。
引っ込みます。
セルフ整備で積まれた富のことなど是非教えて頂ければ幸いです。

これからもよろしくお願いいたします
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 07:34:34.42ID:8q08Opxm0
>>628
引っ込めって言われたら1発で引っ込めよw

君の意見に賛同してくれる人が誰もいないんだね。可哀想。
整備できない上にエアオーナーの君はなんでここに来てるの?

極めつけに最後の捨て台詞と皮肉を全然関係ない人に吐くという恥ずかしさwww

あと俺のはどの986よりコンディションいいと思うよ
一通りバラした上でどの部品がどれくらい設計上の寿命と実際の寿命が乖離してるか吟味してから日本製のパーツにモディファイ加えて交換してるしね

もしほんとに986オーナーなら誠心誠意謝れば次にどこが壊れるか教えてやってもいいよw
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 08:35:58.10ID:BjqaWsOn0
たぶん、皮肉ではなくて
みんな教えて貰いたいんだと思いますよ。

本当のオーナーなら、みんな
ボチボチ古くなった986の故障と修理に苦労していますからね。
あと、お金もかかっている(笑)

次に故障するのはドコか本当に気になるところです。
ムリに教えろなんて無粋なこと言いません(笑)。まぁ楽しくね。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:36:22.98ID:cKyVtQdn0
整備士君ほんとキモいからみんカラでやってくれないかな
収入低くてイライラしてるのは同情するけど
稼げないのは自業自得だよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:49:34.69ID:8q08Opxm0
>>631
俺が今も整備士だなんて一言も言ってないぞw
ガレージ付きの家もあるし、嫁も子供もいる普通の会社員だよ

あと毎回単発IDで他人のフリしない方がいいよみっともないから
コロコロ変わっちゃうならトリップとか付ければ?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:27.95ID:geY4o+Zy0
壊れない方だろこれ
定期的に壊れるのなんて鍵穴と窓とセルとウオポン位では?
どれも予兆はあるから出先でいきなり不動という心配はあまりしていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況