X



【日産】エクストレイル その95【T30 T31】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/16(月) 15:25:54.82ID:2DQlA4tu0
エクストレイルT30およびT31総合スレです

■公式
・現行モデル WEBカタログ【T31クリーンディーゼル】(生産終了)
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAILCD/

・新型モデル【T32】
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/

・新型モデル【T32 Hybrid】
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/point_hybrid.html

■前スレ
【日産】エクストレイル その94【T30 T31】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1450585630/
【日産】エクストレイル その94【T30 T32】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471430561/

■関連スレ
【日産】3代目エクストレイル Part26  ©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470752049/

【日産】エクストレイルHV納車待ちスレ Part3 ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1445589565/
2017/03/08(水) 21:50:04.67ID:V1IaLPaK0
>>49
yes
2017/03/08(水) 22:00:25.07ID:YX5j7eM00
ちょっと調べればわかること
かまってちゃんが居付いてるようだな
2017/03/08(水) 22:45:02.05ID:V1IaLPaK0
皆が皆調べられるとは限らんよ。
いろいろな業界の人と仕事するとよく分かる。もちろん年齢の違いも有るけどね。
自分にわかることなら優しく教えてあげようと思う。
2017/03/08(水) 23:06:17.98ID:W3Y/qSsG0
ありがとうございます!
ちょっと羨ましかったんですが、まぁしょうがないですね!
2017/03/08(水) 23:31:04.55ID:W3Y/qSsG0
今31の後期の取説見てておもったんですけど、
四駆切り替えでオートだと100:0〜50:50を最適なバランスでって書いてありました
過去ログだと50:50しかないって言ってる人もいます
どちらが正しいのですか?
2017/03/08(水) 23:44:56.76ID:rG7962x10
またその話する?
2017/03/08(水) 23:46:24.31ID:TFX/nGPz0
>>54
前者
2017/03/09(木) 00:55:30.98ID:H/9vbN+t0
リアからカチカチ音が聞こえて数年
やっと重い腰を上げて対策しようとするも
場所がわからず、内装剥がしまくる羽目になったw
2017/03/09(木) 00:59:46.16ID:Qyl3V+yc0
あ?
タイヤの溝が石食ってるだけだろ
2017/03/09(木) 01:34:36.18ID:0N/yXAT30
タイヤ交換しても鳴ってる
気温や路面状況で鳴ったり鳴らなかったり
ググれば同じ状況で苦労してる人がいっぱいいる
2017/03/09(木) 01:55:03.29ID:ILsDud+80
ただの神経質
2017/03/09(木) 03:32:04.48ID:iEBQNpcI0
ブレーキパッドのシムが動いているんじゃない?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 04:40:17.76ID:fzJMYbFg0
T31
きみはどうしてそんな魅力的なの
2017/03/09(木) 07:42:18.02ID:zv13N3nd0
>>56
ありがとうございます!
今日からエクストレイルライフを楽しみまする
2017/03/09(木) 08:56:21.44ID:TT9DfvIB0
最大でも5743だがな
2017/03/09(木) 09:24:40.88ID:d6ZkM61q0
53:47だろ?
2017/03/09(木) 10:40:06.83ID:9v6JWZCy0
いや47:53だろ
2017/03/09(木) 14:49:45.51ID:UHDv0SWw0
ソースは?
2017/03/09(木) 15:07:56.59ID:2ORGkvMs0
おたふく
2017/03/09(木) 18:38:13.24ID:SUmv76Gn0
>>67
それが他人に物を訪ねる態度か?
2017/03/09(木) 20:59:40.20ID:4LmK483E0
>>69
だって2ちゃんだもの
その辺気にする人は知恵袋辺りに行った方が多少幸せになれるよ
2017/03/09(木) 21:00:30.39ID:4LmK483E0
ある意味2ちゃんとしては>>68のような対応が正解
2017/03/09(木) 23:10:59.26ID:mRYKvr3E0
>>69
運転でもすぐイライラしてんやろなぁ・・・(こなみかん)
2017/03/10(金) 07:44:09.94ID:XcjpE5Z50
>>69の人気に嫉妬
2017/03/10(金) 11:54:31.02ID:gFKa02Xz0
エクストレぇエイル!
2017/03/10(金) 15:16:21.64ID:cI+NwFn50
ブォン!
カチカチ カチカチ カチカチ カチカチ
うるせぇw
2017/03/10(金) 15:30:04.61ID:dt5EZgpe0
>>75
全く状況がわからんw
2017/03/10(金) 17:12:25.36ID:O59obT/x0
かちかち山に住んでる可能性
2017/03/10(金) 17:42:42.12ID:sxjtIuRy0
エクストレイルの車内って騒音だらけだよね
2017/03/10(金) 17:47:07.75ID:dt5EZgpe0
>>78
まあ高級車じゃないからね
タイヤハウス周りなんかも内張り剥がしてみたら鉄板むき出しだったしw
2017/03/10(金) 22:53:36.93ID:7Ua4JfJW0
だが、それがいい。
まさに道具。
2017/03/11(土) 00:45:56.41ID:gz5vC5qU0
T31前期乗りで9年目?くらいに突入するけど、最終的に候補にしたのはフォレスターだったかな
フォレスターの4駆性能かエクストレイルの車内防水仕様とかスクラッチガードとか・・
エクストレイル選んで正解だったわ どれだけ4駆性能が凄くても雪道はノーマルタイヤだと滑って走れないし
あまりにも使い勝手が良すぎてついつい汚れたままにしてしまうw
2017/03/11(土) 00:52:22.13ID:q2/c5BY40
イミフ
2017/03/11(土) 05:09:44.54ID:JUfkze+v0
意味判らんな確かに
フォレスターだとスタッドレス買えないって事か?
2017/03/11(土) 08:19:42.16ID:Gvalhdj20
分かってておちょくってやるなよw
2017/03/11(土) 09:34:35.00ID:09OkF1ze0
こういう文章を書けるのってマジで障害持ちだけだろ
2017/03/11(土) 10:10:57.38ID:b7dkh7Ka0
スタッドレス?なにそれ?
みたいな地域もあるんですよ。
うちのあたりだと、冬用タイヤはいてるだけで驚かれるし

81はスタッドレスなんて縁のない人っぽい
2017/03/11(土) 10:51:16.24ID:YkLIrkZe0
ランクルにブリジストン履かせても滑るときは滑るからな
2017/03/11(土) 12:11:18.09ID:s8TNGu8a0
ほめてんのか満足してんのか煽ってんのか単にバカなのかさっぱりわからん文章書くのも才能だと思うよ
俺は要らないけど
2017/03/11(土) 12:26:17.66ID:s+2Td8A20
>>81
>>88
イライラするなよw
頭悪い文章しか書けないお前が悪いだけだから
2017/03/11(土) 13:13:04.77ID:T/ezTj5m0
ダッシュボードに何かのケーブルがでてるのですが、なんでしょう?
黒くて、横幅3センチくらいのこまかーい端子です
2017/03/11(土) 14:06:57.54ID:r2KrcgQ50
極端な話スタッドレス必要ないエリアに住んでたら4WDも必要無い気がするが
本格的なクロカンやるにはエクストレイルじゃ物足りないだろうし
2017/03/11(土) 14:43:33.81ID:UCqQzx1n0
>>90
iPadかなんかの接続端子
自分はandroid派だから使わない
2017/03/11(土) 17:00:26.40ID:Q7MUI13W0
グローブボックスならわかる
ダッシュボードからケーブルがでてるなら製造不良の奇形車だな
2017/03/11(土) 17:14:49.35ID:k9Hp/T/U0
>>92
http://i.imgur.com/63rtty8.jpg
これの幅広の黒バージョンみたいなやつです!
そんなのオプションであるんですね、ありがとうございます😊
しかし最近ではシガーソケットからUSB取れるからあんま意味ないですね・・・
2017/03/11(土) 17:26:08.81ID:do0HfSGL0
そのダッシュボードから生えてるやつは単に充電用なのか。
2017/03/11(土) 17:50:03.62ID:k9Hp/T/U0
そこからカーナビに直結でおんがく送れないんですかね?
青歯はノイズ音が気になります
2017/03/12(日) 12:36:29.91ID:PqFY+NKs0
>>94
充電用じゃなくてオーディオ用でしょ
2017/03/14(火) 06:20:58.39ID:K7DDg6aF0
ガンガン行くぜぃー
ワイルドだろぉー
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/index.php?res=2693
2017/03/14(火) 07:27:15.38ID:gRYo8qkm0
雪の中でもハリアーはなかなかカッコいいね
2017/03/14(火) 09:52:39.30ID:0O09isdY0
雪の中に入るとカッコ悪くなる車があると聞いて
2017/03/14(火) 11:13:24.68ID:aouq8HGL0
Bluetoothでノイズってどんなんだ
凄く離してて出てるんか
2017/03/14(火) 12:15:31.35ID:SemQqZoR0
雪にぶっ刺さった四駆はみんな格好悪い
2017/03/14(火) 12:19:27.35ID:qmfxrUoX0
>>101
96はbluetooth使ったことない。
2017/03/14(火) 12:43:08.14ID:ppbeFM8x0
ピーンって言わない?
2017/03/14(火) 12:59:35.74ID:aouq8HGL0
ねぇよw
2017/03/14(火) 16:40:21.93ID:4c+m+rLp0
対立煽りする訳じゃないけどT32現行エクストレイルのテールランプはダサいよなぁ
現行モデルが発表された時、自分が乗ってるT31エクスが急にカッコ良く思えて来たしw
現行エクスはムラーノの弟分みたいなSUVとか、新型デュアリスとか言われても納得してしまうデザインだし

やっぱエクストレイルは縦テールじゃないとしっくりこないわ
2017/03/14(火) 16:42:20.50ID:CaN04Sud0
確かにあのテールはいけてない
2017/03/14(火) 18:35:20.44ID:agNIFZFM0
歳をとるとモスキート音は聞こえなくなるらしい
2017/03/14(火) 19:36:34.95ID:OWZBCy7D0
>>106
まあまあ
t31エクストレイルもランクル買えない貧乏クルマとかテラノ劣化版とか言われてたけどなw
2017/03/14(火) 19:55:25.02ID:DXWtik1a0
>>109
T31はT30の正常進化版って言われてたんだよ。
2017/03/14(火) 21:25:19.05ID:bra26ln30
よく言えば正常進化、悪く言えば旧型踏襲、保守的、大した進歩もない
何とでも言える。

大事なのはそのクルマが好きかどうかだよ。
少なくとも俺はt31が古臭くて最近のクルマのような先進性は0だし、後部のガラスの感じとか四角い感じは格上のランクルに似てるなぁと思うこともあるし、なんちゃってSUVだから弱い部分もあるなとは思うけど、、、


エクストレイル大好きだよ。
2017/03/14(火) 22:11:57.01ID:G++Hx+Xu0
古い車に最新のナビとかを積んで最新車種に対抗
みたいな記事を読んだんだけど思い出せない
2017/03/14(火) 23:17:51.06ID:QoG3bn5I0
ゴツゴツした乗心地
後ろでタイヤハウスシャーシャー
引き出しガタガタ
ロードノイズゴー
2017/03/14(火) 23:21:01.42ID:xwa5aWTi0
エクスがラシーンの後継ってのは否定されてるみたいだが
コンセプトモデルのトレイルランナーから生まれたって説も、どうかなとは思う
どちらかと言えばジュークのが近い

http://www.nissan.co.jp/MS97/cf/cc/JPG/TR.jpg
2017/03/15(水) 00:58:15.56ID:rvJAN+wy0
>>113
乗り心地ゴツゴツはない
引き出しガタガタもない
タイヤハウスシャーはそのとおり
ロードノイズは普通、軽とは段違い
タイヤ履いたほうがいいと思う
2017/03/15(水) 08:08:43.75ID:96S2GkhD0
そういうの気にするなら違うの乗ったら良いと思うの
2017/03/15(水) 08:37:54.83ID:QrWapIUQ0
って言う人クルマに関わらずよくいるけど
それを言ったら人としてダメだと思う
2017/03/15(水) 08:42:46.26ID:j7WK+nB70
しょうもな
2017/03/15(水) 08:52:10.71ID:TBK8Fc6v0
同一車種、グレード、価格で
2008年式3万キロ
2012年式7万キロ
だったらどっち買う?
2017/03/15(水) 12:25:00.71ID:UDEqUq950
予算に合う方
がけちるとあとで後悔する予感
2017/03/15(水) 15:47:34.60ID:TBK8Fc6v0
>>120
値段も同じって設定だと?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 17:12:21.94ID:rz29mTIL0
ではどれくらいの期間乗るかで判断
2017/03/15(水) 17:15:21.10ID:HwWv0hH40
>>121
全て同じ定期点検、部品交換してあるなら70,000キロの方かな

車検に通すための部品交換はどちらもしているけれど、他の部品(電球とか)は基本的に壊れたら交換だから、9年目と5年目だと前者はゴム系や電装系があやしい
70,000キロでも普通車なら全然平気
オイル交換を5000キロか一年を守ればまだまだ長持ちする

てかそもそも9年目と5年目だと前期と後期でわかれてないか?
2017/03/15(水) 22:20:10.96ID:vwaPVKJj0
>>123
基本的にはそうだけど、エンジンとか駆動系は距離によるから俺は3万kmの方を選ぶかも
2017/03/15(水) 23:42:44.27ID:oVCFBidc0
年式と走行距離だけで良いだの悪いだの
無益なことをいつまでやるのか
2017/03/16(木) 00:03:11.74ID:pLQVah3s0
一昨日T31の2012年式3万キロ買ったわ
Suv人気のせいか全然安く買えなくて泣いた
2017/03/16(木) 07:26:28.58ID:RXMW2+ZJ0
俺も明日納車。2013年Xtt楽しみ。ヨロシクね
2017/03/16(木) 07:30:56.25ID:RXMW2+ZJ0
17年乗った34ステージアからの乗り換えです。向こうのスレではイチイチ降りる報告イラン言われたけどw
2017/03/16(木) 10:16:09.51ID:Qi2VGW8J0
>>126
150万くらい?
2017/03/16(木) 10:18:11.10ID:Qi2VGW8J0
わいのは2010年Xの7万キロを113万円だったで
2017/03/16(木) 11:24:00.49ID:Jth+tvNQ0
>>129
俺も今中古探してるけど後期で3万キロだったら180万行くと思う
特に今の時期はディーラー系だと200万超えるのもチラホラ
2017/03/16(木) 11:27:28.42ID:H8+nRnKP0
>>129
190万くらい!たけ〜泣
ただひび割れて磨り減ったタイヤを無料で全部新品タイヤに変えてくれてめっちゃ嬉しかった
2017/03/16(木) 16:42:42.95ID:UIUtuSpu0
Xttの3年落ち車検なし4万キロで168万だった
2017/03/16(木) 17:26:46.77ID:CxxnfAbn0
Xttの1年落ち車検あり6千キロで250万だった
ディーラー展示車
2017/03/17(金) 06:14:36.91ID:ibF8E+nr0
>>132
国産タイヤだと通販でも装着アライメントまでで五万くらいするからお得ですね
いまグラントレックだけど、ガーって音がすごいのであんまおすすめしないぜ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 07:11:05.10ID:1bYFRlRB0
>>135
AT3?

グットリッチと悩んでいるのですが静粛制に関しては似たようなものですかね?
2017/03/17(金) 07:31:14.58ID:yMlSczVr0
プライマシー3考えてるんだけど履いてる人いますか?
2017/03/17(金) 09:12:07.51ID:VR8XH6+t0
2WDのエクストレイルってどんなイメージ持つ?
2017/03/17(金) 09:17:40.06ID:h9DFuqMy0
貧乏人が乗るか、4WD乗っても違いがわからんようなオバチャンが乗ってるイメージ
2017/03/17(金) 09:30:25.02ID:v0HclBYg0
高級車でもあるまいしそう煽らんでもよかろうに
2017/03/17(金) 09:31:39.48ID:1tKnv0/b0
あえて2WDってロゴを後ろに貼って雪道を走りたい
2017/03/17(金) 11:28:00.90ID:9BPWKkqu0
>>135
5万くらいするんだ!あんま車詳しくないけどとりあえず国産タイヤだったしお得なサービスしてくれてよかった(^ ^)
てかT31の中古を色々見てきたけど、距離走ってないのにタイヤの状態が悪いのばっかだったわ
2017/03/17(金) 13:41:45.92ID:AK8l/mdW0
>>142
中古車はピンキリだから注意しとこうね
距離走ってないはずなのにタイヤの年式が極端に古くてボロボロだったら距離メーター撒き戻しの可能性
(・・って、昭和の車じゃないんだからメーターもデジタルだし大丈夫だと思うが)
2017/03/17(金) 13:58:25.73ID:X95bOvlz0
>>142
下取りに出す時はボロタイヤを着けるわ
2017/03/17(金) 16:39:10.33ID:E36yK3Q40
>>138
ホワーーィ!!
エェェッックストレェイルゥゥゥ!!!
2017/03/17(金) 17:17:01.05ID:2XNOcLw00
>>136
PT3
高級タイヤならそんなかわるのかなーと思っている(変えるつもりはないけど)
2017/03/17(金) 19:07:40.68ID:QEpxHqaK0
20GTのタイヤの減り方がエグいんだけど耐摩耗優れてるタイヤない?
2017/03/17(金) 20:15:46.98ID:2XNOcLw00
エコタイヤ全般
2017/03/18(土) 08:06:32.64ID:VPdNvwtM0
GTだから減るんじゃなくて運転が問題なのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況