エクストレイルT30およびT31総合スレです
■公式
・現行モデル WEBカタログ【T31クリーンディーゼル】(生産終了)
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAILCD/
・新型モデル【T32】
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
・新型モデル【T32 Hybrid】
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/point_hybrid.html
■前スレ
【日産】エクストレイル その94【T30 T31】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1450585630/
【日産】エクストレイル その94【T30 T32】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471430561/
■関連スレ
【日産】3代目エクストレイル Part26 ©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470752049/
【日産】エクストレイルHV納車待ちスレ Part3 ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1445589565/
【日産】エクストレイル その95【T30 T31】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/16(月) 15:25:54.82ID:2DQlA4tu0
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/21(土) 21:50:50.43ID:KZifM6JG0 おっ、復活したんだね。今年も雪遊びするぞい
2017/02/07(火) 19:01:19.64ID:ewIqAUXf0
NT31xttだけどみんなタイヤ何履いてる?
2017/02/07(火) 20:04:23.86ID:uNeLdq3o0
ダンロップ
2017/02/07(火) 21:01:01.26ID:sA3snG0L0
>>4
新車で買った時はダンロップだったんだけどそろそろ替え時でディーラーはミシュランのプライマシー勧めてきたんだけどどうなんだろ?
新車で買った時はダンロップだったんだけどそろそろ替え時でディーラーはミシュランのプライマシー勧めてきたんだけどどうなんだろ?
2017/02/08(水) 01:19:40.35ID:0gVW3u8M0
新車でついてきたダンロップは、減りが早かった気がする
2017/02/08(水) 07:37:23.49ID:uxP6kZv/0
納車してウキウキだから減りが早かったんじゃね?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 20:51:24.99ID:Dh6zI4CX0 DNT31は3万5千kmくらいで交換したな。減りが速いのは確かにそうかも...
2017/02/17(金) 15:07:31.16ID:4pzVg34A0
TDN31は危険な領域に
2017/02/21(火) 14:37:52.82ID:kRCT+hTZ0
T31の後期に乗っててタイヤがノーマルで18インチなんだけどスタッドレスに履き替える時16インチにしても大丈夫?
出来るだけ安くすませたくて
出来るだけ安くすませたくて
2017/02/21(火) 16:30:21.98ID:0VOBQCmh0
2017/02/23(木) 10:27:06.27ID:XRdJ2qFJ0
2017/02/23(木) 10:58:45.95ID:wKN/wJUT0
コーナリングのブレが気になるほど攻める車じゃないから問題ない
2017/02/23(木) 12:38:42.76ID:sE0jDtmT0
うちもスタッドレス16インチだけどなんの問題もない
16から17だの18インチになったのって性能じゃなくて付加価値のためだと思ってる
16から17だの18インチになったのって性能じゃなくて付加価値のためだと思ってる
2017/02/23(木) 13:58:33.37ID:XRdJ2qFJ0
2017/02/23(木) 20:27:31.95ID:2DYDn97r0
純正18なら215/70の方が外径近いからオススメ
2017/02/24(金) 20:59:50.70ID:MpSXkbNU0
ノーマルもスタッドレスも16インチ
T31前期乗りです
T31前期乗りです
1810
2017/02/24(金) 23:55:03.04ID:t8u4v2Zi0 みなさんありがとう
16インチのスタッドレス買ってきました
ヨコハマのアイスガード215/70
ブリザック勧められたけど高すぎたので断念
乗り心地も変わったのかどうかわからない笑
大阪住みだから今シーズンはもうそんなに使う事ないだろうけど来週ゲレンデ行ってきます
16インチのスタッドレス買ってきました
ヨコハマのアイスガード215/70
ブリザック勧められたけど高すぎたので断念
乗り心地も変わったのかどうかわからない笑
大阪住みだから今シーズンはもうそんなに使う事ないだろうけど来週ゲレンデ行ってきます
2017/02/25(土) 00:16:28.50ID:K3ZiVvJA0
ちゃんと皮剥いてから行かないと普通に滑るぞ
2017/02/25(土) 13:56:12.11ID:n7Z4EJoV0
大阪の平地から山にいくなら平地走る間に一皮むけるでしょ
スタッドレスは室内保管しないと寿命短くなるから気をつけて
スタッドレスは室内保管しないと寿命短くなるから気をつけて
2017/02/25(土) 17:55:24.58ID:unZyWZF30
100km以上はしれば大丈夫だよ
2017/02/25(土) 22:57:49.22ID:ApIIwA7I0
2017/02/28(火) 11:14:45.83ID:/+KIkNmx0
2年ぶりくらいに自分が乗ってる車種スレに来たけど見事に過疎ってるなw
まぁ今時10km/l前後のSUV乗り続ける人も稀な部類になるのかね
周りも皆、軽に乗り換えてるし
T31海苔だがもうすぐ総距離14万km突破しそう
同じ車を10年以上乗ると自動車税が1割UPだったっけ? あんま覚えてないわw
まぁ今時10km/l前後のSUV乗り続ける人も稀な部類になるのかね
周りも皆、軽に乗り換えてるし
T31海苔だがもうすぐ総距離14万km突破しそう
同じ車を10年以上乗ると自動車税が1割UPだったっけ? あんま覚えてないわw
2017/02/28(火) 23:24:45.49ID:rT7j4N/x0
過疎って
まだ、前スレ残ってるからな
まだ、前スレ残ってるからな
2017/03/01(水) 06:47:50.77ID:PUYOjmNd0
【日産】エクストレイル その94【T30 T32】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471430561/
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471430561/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 14:56:14.06ID:qzuq2QZ/02017/03/01(水) 20:44:34.42ID:yXfm9cAR0
>>27
URLはスレタイミスだよ
URLはスレタイミスだよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 23:10:13.88ID:BpnkXZry0 T31 2013年式なんだが、もう14万キロでついにガタが出始めた
アクセル踏んだらキーキー音鳴るし、アイドリングも弱々しい
車検通したのであと1年半は乗りたいけど
その頃には19万キロ…
誰か20万キロまで走ってる人いない?
そこまでもつ車なのか不安だ
アクセル踏んだらキーキー音鳴るし、アイドリングも弱々しい
車検通したのであと1年半は乗りたいけど
その頃には19万キロ…
誰か20万キロまで走ってる人いない?
そこまでもつ車なのか不安だ
2017/03/04(土) 01:43:52.73ID:OizApSn90
>>29
メンテすれば直る
メンテすれば直る
2017/03/04(土) 01:57:01.34ID:1fZkmwFF0
1年半で5万キロ乗るのにノーメンテで行けると思えるのがすごい
2017/03/04(土) 08:26:47.29ID:zJm6X7Dc0
普通は調子悪くなったら修理に出すよねー
2017/03/04(土) 14:17:17.34ID:pz9YTauQ0
皆さん車検はディーラー?
2017/03/04(土) 14:29:46.27ID:rNXBx/Pi0
ディーラーだよ
2017/03/04(土) 17:24:17.45ID:BUOS5YXl0
スクラッチコートってふつーのガラスコート系液体ワックス使っていいの?
クリア層をじゃまして傷が塞がらないとかなります?
クリア層をじゃまして傷が塞がらないとかなります?
2017/03/04(土) 23:40:39.88ID:vEunO13x0
3年目はユーザー車検
5年目からは寺車検
5年目からは寺車検
2017/03/05(日) 07:43:54.13ID:Fm2AyD+S0
ミラーに付けるウインカーのしょぼいことよ・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/05(日) 18:18:46.00ID:52NaafI/0 車検はディーラーで受けてますね。dnt海苔
2017/03/05(日) 18:32:53.27ID:kslOX0Xc0
エクストレイル関係ないかもしれないけどヒーター焚いてるとふいに「ヴィィイイイイイヴヴヴヴ」みたいな音がなるんですが
ヒーターを消すか4まで上げると音は消えますが1〜3に戻すとまたしばらくするとなります
原因わかる方おられますか?
ヒーターを消すか4まで上げると音は消えますが1〜3に戻すとまたしばらくするとなります
原因わかる方おられますか?
2017/03/05(日) 19:09:37.48ID:Zntm9MTi0
エアコン吹き出し口にバイブ刺さってないかい
2017/03/06(月) 00:55:29.45ID:jzSN+6Xl0
その数字はなんだ?
2017/03/06(月) 06:39:28.15ID:ZZ08uDtF0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2017/03/06(月) 06:59:00.94ID:arOcHwC90
2017/03/06(月) 07:42:52.30ID:sNrcCV500
無段階でも目盛りはある
2017/03/06(月) 08:29:50.31ID:Jwufb72q0
数字はないだろ
2017/03/07(火) 23:21:46.77ID:naicy94X0
エクストレイルと不細工嫁持ちの冴えない中年おやじが三井住友カードスレを荒らして困ってます
2017/03/08(水) 21:10:20.92ID:W3Y/qSsG0
t31の20xなんですが、ポップアップステアリングはなくなったのでしょうか?
チルト&テレスコピックは出来ますと取説に書いてあります
チルト&テレスコピックは出来ますと取説に書いてあります
2017/03/08(水) 21:13:58.04ID:V1IaLPaK0
前期?後期?
2017/03/08(水) 21:30:38.87ID:BOyAs33f0
>>42
後期は全グレードでポップアップ無くなったんじゃなかったか?
後期は全グレードでポップアップ無くなったんじゃなかったか?
2017/03/08(水) 21:50:04.67ID:V1IaLPaK0
>>49
yes
yes
2017/03/08(水) 22:00:25.07ID:YX5j7eM00
ちょっと調べればわかること
かまってちゃんが居付いてるようだな
かまってちゃんが居付いてるようだな
2017/03/08(水) 22:45:02.05ID:V1IaLPaK0
皆が皆調べられるとは限らんよ。
いろいろな業界の人と仕事するとよく分かる。もちろん年齢の違いも有るけどね。
自分にわかることなら優しく教えてあげようと思う。
いろいろな業界の人と仕事するとよく分かる。もちろん年齢の違いも有るけどね。
自分にわかることなら優しく教えてあげようと思う。
2017/03/08(水) 23:06:17.98ID:W3Y/qSsG0
ありがとうございます!
ちょっと羨ましかったんですが、まぁしょうがないですね!
ちょっと羨ましかったんですが、まぁしょうがないですね!
2017/03/08(水) 23:31:04.55ID:W3Y/qSsG0
今31の後期の取説見てておもったんですけど、
四駆切り替えでオートだと100:0〜50:50を最適なバランスでって書いてありました
過去ログだと50:50しかないって言ってる人もいます
どちらが正しいのですか?
四駆切り替えでオートだと100:0〜50:50を最適なバランスでって書いてありました
過去ログだと50:50しかないって言ってる人もいます
どちらが正しいのですか?
2017/03/08(水) 23:44:56.76ID:rG7962x10
またその話する?
2017/03/08(水) 23:46:24.31ID:TFX/nGPz0
>>54
前者
前者
2017/03/09(木) 00:55:30.98ID:H/9vbN+t0
リアからカチカチ音が聞こえて数年
やっと重い腰を上げて対策しようとするも
場所がわからず、内装剥がしまくる羽目になったw
やっと重い腰を上げて対策しようとするも
場所がわからず、内装剥がしまくる羽目になったw
2017/03/09(木) 00:59:46.16ID:Qyl3V+yc0
あ?
タイヤの溝が石食ってるだけだろ
タイヤの溝が石食ってるだけだろ
2017/03/09(木) 01:34:36.18ID:0N/yXAT30
タイヤ交換しても鳴ってる
気温や路面状況で鳴ったり鳴らなかったり
ググれば同じ状況で苦労してる人がいっぱいいる
気温や路面状況で鳴ったり鳴らなかったり
ググれば同じ状況で苦労してる人がいっぱいいる
2017/03/09(木) 01:55:03.29ID:ILsDud+80
ただの神経質
2017/03/09(木) 03:32:04.48ID:iEBQNpcI0
ブレーキパッドのシムが動いているんじゃない?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 04:40:17.76ID:fzJMYbFg0 T31
きみはどうしてそんな魅力的なの
きみはどうしてそんな魅力的なの
2017/03/09(木) 07:42:18.02ID:zv13N3nd0
2017/03/09(木) 08:56:21.44ID:TT9DfvIB0
最大でも5743だがな
2017/03/09(木) 09:24:40.88ID:d6ZkM61q0
53:47だろ?
2017/03/09(木) 10:40:06.83ID:9v6JWZCy0
いや47:53だろ
2017/03/09(木) 14:49:45.51ID:UHDv0SWw0
ソースは?
2017/03/09(木) 15:07:56.59ID:2ORGkvMs0
おたふく
2017/03/09(木) 18:38:13.24ID:SUmv76Gn0
>>67
それが他人に物を訪ねる態度か?
それが他人に物を訪ねる態度か?
2017/03/09(木) 20:59:40.20ID:4LmK483E0
2017/03/09(木) 21:00:30.39ID:4LmK483E0
ある意味2ちゃんとしては>>68のような対応が正解
2017/03/09(木) 23:10:59.26ID:mRYKvr3E0
>>69
運転でもすぐイライラしてんやろなぁ・・・(こなみかん)
運転でもすぐイライラしてんやろなぁ・・・(こなみかん)
2017/03/10(金) 07:44:09.94ID:XcjpE5Z50
>>69の人気に嫉妬
2017/03/10(金) 11:54:31.02ID:gFKa02Xz0
エクストレぇエイル!
2017/03/10(金) 15:16:21.64ID:cI+NwFn50
ブォン!
カチカチ カチカチ カチカチ カチカチ
うるせぇw
カチカチ カチカチ カチカチ カチカチ
うるせぇw
2017/03/10(金) 15:30:04.61ID:dt5EZgpe0
>>75
全く状況がわからんw
全く状況がわからんw
2017/03/10(金) 17:12:25.36ID:O59obT/x0
かちかち山に住んでる可能性
2017/03/10(金) 17:42:42.12ID:sxjtIuRy0
エクストレイルの車内って騒音だらけだよね
2017/03/10(金) 17:47:07.75ID:dt5EZgpe0
2017/03/10(金) 22:53:36.93ID:7Ua4JfJW0
だが、それがいい。
まさに道具。
まさに道具。
2017/03/11(土) 00:45:56.41ID:gz5vC5qU0
T31前期乗りで9年目?くらいに突入するけど、最終的に候補にしたのはフォレスターだったかな
フォレスターの4駆性能かエクストレイルの車内防水仕様とかスクラッチガードとか・・
エクストレイル選んで正解だったわ どれだけ4駆性能が凄くても雪道はノーマルタイヤだと滑って走れないし
あまりにも使い勝手が良すぎてついつい汚れたままにしてしまうw
フォレスターの4駆性能かエクストレイルの車内防水仕様とかスクラッチガードとか・・
エクストレイル選んで正解だったわ どれだけ4駆性能が凄くても雪道はノーマルタイヤだと滑って走れないし
あまりにも使い勝手が良すぎてついつい汚れたままにしてしまうw
2017/03/11(土) 00:52:22.13ID:q2/c5BY40
イミフ
2017/03/11(土) 05:09:44.54ID:JUfkze+v0
意味判らんな確かに
フォレスターだとスタッドレス買えないって事か?
フォレスターだとスタッドレス買えないって事か?
2017/03/11(土) 08:19:42.16ID:Gvalhdj20
分かってておちょくってやるなよw
2017/03/11(土) 09:34:35.00ID:09OkF1ze0
こういう文章を書けるのってマジで障害持ちだけだろ
2017/03/11(土) 10:10:57.38ID:b7dkh7Ka0
スタッドレス?なにそれ?
みたいな地域もあるんですよ。
うちのあたりだと、冬用タイヤはいてるだけで驚かれるし
81はスタッドレスなんて縁のない人っぽい
みたいな地域もあるんですよ。
うちのあたりだと、冬用タイヤはいてるだけで驚かれるし
81はスタッドレスなんて縁のない人っぽい
2017/03/11(土) 10:51:16.24ID:YkLIrkZe0
ランクルにブリジストン履かせても滑るときは滑るからな
2017/03/11(土) 12:11:18.09ID:s8TNGu8a0
ほめてんのか満足してんのか煽ってんのか単にバカなのかさっぱりわからん文章書くのも才能だと思うよ
俺は要らないけど
俺は要らないけど
2017/03/11(土) 12:26:17.66ID:s+2Td8A20
2017/03/11(土) 13:13:04.77ID:T/ezTj5m0
ダッシュボードに何かのケーブルがでてるのですが、なんでしょう?
黒くて、横幅3センチくらいのこまかーい端子です
黒くて、横幅3センチくらいのこまかーい端子です
2017/03/11(土) 14:06:57.54ID:r2KrcgQ50
極端な話スタッドレス必要ないエリアに住んでたら4WDも必要無い気がするが
本格的なクロカンやるにはエクストレイルじゃ物足りないだろうし
本格的なクロカンやるにはエクストレイルじゃ物足りないだろうし
2017/03/11(土) 14:43:33.81ID:UCqQzx1n0
2017/03/11(土) 17:00:26.40ID:Q7MUI13W0
グローブボックスならわかる
ダッシュボードからケーブルがでてるなら製造不良の奇形車だな
ダッシュボードからケーブルがでてるなら製造不良の奇形車だな
2017/03/11(土) 17:14:49.35ID:k9Hp/T/U0
>>92
http://i.imgur.com/63rtty8.jpg
これの幅広の黒バージョンみたいなやつです!
そんなのオプションであるんですね、ありがとうございます😊
しかし最近ではシガーソケットからUSB取れるからあんま意味ないですね・・・
http://i.imgur.com/63rtty8.jpg
これの幅広の黒バージョンみたいなやつです!
そんなのオプションであるんですね、ありがとうございます😊
しかし最近ではシガーソケットからUSB取れるからあんま意味ないですね・・・
2017/03/11(土) 17:26:08.81ID:do0HfSGL0
そのダッシュボードから生えてるやつは単に充電用なのか。
2017/03/11(土) 17:50:03.62ID:k9Hp/T/U0
そこからカーナビに直結でおんがく送れないんですかね?
青歯はノイズ音が気になります
青歯はノイズ音が気になります
2017/03/12(日) 12:36:29.91ID:PqFY+NKs0
>>94
充電用じゃなくてオーディオ用でしょ
充電用じゃなくてオーディオ用でしょ
2017/03/14(火) 06:20:58.39ID:K7DDg6aF0
2017/03/14(火) 07:27:15.38ID:gRYo8qkm0
雪の中でもハリアーはなかなかカッコいいね
2017/03/14(火) 09:52:39.30ID:0O09isdY0
雪の中に入るとカッコ悪くなる車があると聞いて
2017/03/14(火) 11:13:24.68ID:aouq8HGL0
Bluetoothでノイズってどんなんだ
凄く離してて出てるんか
凄く離してて出てるんか
2017/03/14(火) 12:15:31.35ID:SemQqZoR0
雪にぶっ刺さった四駆はみんな格好悪い
2017/03/14(火) 12:19:27.35ID:qmfxrUoX0
>>101
96はbluetooth使ったことない。
96はbluetooth使ったことない。
2017/03/14(火) 12:43:08.14ID:ppbeFM8x0
ピーンって言わない?
2017/03/14(火) 12:59:35.74ID:aouq8HGL0
ねぇよw
2017/03/14(火) 16:40:21.93ID:4c+m+rLp0
対立煽りする訳じゃないけどT32現行エクストレイルのテールランプはダサいよなぁ
現行モデルが発表された時、自分が乗ってるT31エクスが急にカッコ良く思えて来たしw
現行エクスはムラーノの弟分みたいなSUVとか、新型デュアリスとか言われても納得してしまうデザインだし
やっぱエクストレイルは縦テールじゃないとしっくりこないわ
現行モデルが発表された時、自分が乗ってるT31エクスが急にカッコ良く思えて来たしw
現行エクスはムラーノの弟分みたいなSUVとか、新型デュアリスとか言われても納得してしまうデザインだし
やっぱエクストレイルは縦テールじゃないとしっくりこないわ
2017/03/14(火) 16:42:20.50ID:CaN04Sud0
確かにあのテールはいけてない
2017/03/14(火) 18:35:20.44ID:agNIFZFM0
歳をとるとモスキート音は聞こえなくなるらしい
2017/03/14(火) 19:36:34.95ID:OWZBCy7D0
2017/03/14(火) 19:55:25.02ID:DXWtik1a0
>>109
T31はT30の正常進化版って言われてたんだよ。
T31はT30の正常進化版って言われてたんだよ。
2017/03/14(火) 21:25:19.05ID:bra26ln30
よく言えば正常進化、悪く言えば旧型踏襲、保守的、大した進歩もない
何とでも言える。
大事なのはそのクルマが好きかどうかだよ。
少なくとも俺はt31が古臭くて最近のクルマのような先進性は0だし、後部のガラスの感じとか四角い感じは格上のランクルに似てるなぁと思うこともあるし、なんちゃってSUVだから弱い部分もあるなとは思うけど、、、
エクストレイル大好きだよ。
何とでも言える。
大事なのはそのクルマが好きかどうかだよ。
少なくとも俺はt31が古臭くて最近のクルマのような先進性は0だし、後部のガラスの感じとか四角い感じは格上のランクルに似てるなぁと思うこともあるし、なんちゃってSUVだから弱い部分もあるなとは思うけど、、、
エクストレイル大好きだよ。
2017/03/14(火) 22:11:57.01ID:G++Hx+Xu0
古い車に最新のナビとかを積んで最新車種に対抗
みたいな記事を読んだんだけど思い出せない
みたいな記事を読んだんだけど思い出せない
2017/03/14(火) 23:17:51.06ID:QoG3bn5I0
ゴツゴツした乗心地
後ろでタイヤハウスシャーシャー
引き出しガタガタ
ロードノイズゴー
後ろでタイヤハウスシャーシャー
引き出しガタガタ
ロードノイズゴー
2017/03/14(火) 23:21:01.42ID:xwa5aWTi0
エクスがラシーンの後継ってのは否定されてるみたいだが
コンセプトモデルのトレイルランナーから生まれたって説も、どうかなとは思う
どちらかと言えばジュークのが近い
http://www.nissan.co.jp/MS97/cf/cc/JPG/TR.jpg
コンセプトモデルのトレイルランナーから生まれたって説も、どうかなとは思う
どちらかと言えばジュークのが近い
http://www.nissan.co.jp/MS97/cf/cc/JPG/TR.jpg
2017/03/15(水) 00:58:15.56ID:rvJAN+wy0
2017/03/15(水) 08:08:43.75ID:96S2GkhD0
そういうの気にするなら違うの乗ったら良いと思うの
2017/03/15(水) 08:37:54.83ID:QrWapIUQ0
って言う人クルマに関わらずよくいるけど
それを言ったら人としてダメだと思う
それを言ったら人としてダメだと思う
2017/03/15(水) 08:42:46.26ID:j7WK+nB70
しょうもな
2017/03/15(水) 08:52:10.71ID:TBK8Fc6v0
同一車種、グレード、価格で
2008年式3万キロ
2012年式7万キロ
だったらどっち買う?
2008年式3万キロ
2012年式7万キロ
だったらどっち買う?
2017/03/15(水) 12:25:00.71ID:UDEqUq950
予算に合う方
がけちるとあとで後悔する予感
がけちるとあとで後悔する予感
2017/03/15(水) 15:47:34.60ID:TBK8Fc6v0
>>120
値段も同じって設定だと?
値段も同じって設定だと?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 17:12:21.94ID:rz29mTIL0 ではどれくらいの期間乗るかで判断
2017/03/15(水) 17:15:21.10ID:HwWv0hH40
>>121
全て同じ定期点検、部品交換してあるなら70,000キロの方かな
車検に通すための部品交換はどちらもしているけれど、他の部品(電球とか)は基本的に壊れたら交換だから、9年目と5年目だと前者はゴム系や電装系があやしい
70,000キロでも普通車なら全然平気
オイル交換を5000キロか一年を守ればまだまだ長持ちする
てかそもそも9年目と5年目だと前期と後期でわかれてないか?
全て同じ定期点検、部品交換してあるなら70,000キロの方かな
車検に通すための部品交換はどちらもしているけれど、他の部品(電球とか)は基本的に壊れたら交換だから、9年目と5年目だと前者はゴム系や電装系があやしい
70,000キロでも普通車なら全然平気
オイル交換を5000キロか一年を守ればまだまだ長持ちする
てかそもそも9年目と5年目だと前期と後期でわかれてないか?
2017/03/15(水) 22:20:10.96ID:vwaPVKJj0
>>123
基本的にはそうだけど、エンジンとか駆動系は距離によるから俺は3万kmの方を選ぶかも
基本的にはそうだけど、エンジンとか駆動系は距離によるから俺は3万kmの方を選ぶかも
2017/03/15(水) 23:42:44.27ID:oVCFBidc0
年式と走行距離だけで良いだの悪いだの
無益なことをいつまでやるのか
無益なことをいつまでやるのか
2017/03/16(木) 00:03:11.74ID:pLQVah3s0
一昨日T31の2012年式3万キロ買ったわ
Suv人気のせいか全然安く買えなくて泣いた
Suv人気のせいか全然安く買えなくて泣いた
2017/03/16(木) 07:26:28.58ID:RXMW2+ZJ0
俺も明日納車。2013年Xtt楽しみ。ヨロシクね
2017/03/16(木) 07:30:56.25ID:RXMW2+ZJ0
17年乗った34ステージアからの乗り換えです。向こうのスレではイチイチ降りる報告イラン言われたけどw
2017/03/16(木) 10:16:09.51ID:Qi2VGW8J0
>>126
150万くらい?
150万くらい?
2017/03/16(木) 10:18:11.10ID:Qi2VGW8J0
わいのは2010年Xの7万キロを113万円だったで
2017/03/16(木) 11:24:00.49ID:Jth+tvNQ0
2017/03/16(木) 11:27:28.42ID:H8+nRnKP0
2017/03/16(木) 16:42:42.95ID:UIUtuSpu0
Xttの3年落ち車検なし4万キロで168万だった
2017/03/16(木) 17:26:46.77ID:CxxnfAbn0
Xttの1年落ち車検あり6千キロで250万だった
ディーラー展示車
ディーラー展示車
2017/03/17(金) 06:14:36.91ID:ibF8E+nr0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 07:11:05.10ID:1bYFRlRB02017/03/17(金) 07:31:14.58ID:yMlSczVr0
プライマシー3考えてるんだけど履いてる人いますか?
2017/03/17(金) 09:12:07.51ID:VR8XH6+t0
2WDのエクストレイルってどんなイメージ持つ?
2017/03/17(金) 09:17:40.06ID:h9DFuqMy0
貧乏人が乗るか、4WD乗っても違いがわからんようなオバチャンが乗ってるイメージ
2017/03/17(金) 09:30:25.02ID:v0HclBYg0
高級車でもあるまいしそう煽らんでもよかろうに
2017/03/17(金) 09:31:39.48ID:1tKnv0/b0
あえて2WDってロゴを後ろに貼って雪道を走りたい
2017/03/17(金) 11:28:00.90ID:9BPWKkqu0
>>135
5万くらいするんだ!あんま車詳しくないけどとりあえず国産タイヤだったしお得なサービスしてくれてよかった(^ ^)
てかT31の中古を色々見てきたけど、距離走ってないのにタイヤの状態が悪いのばっかだったわ
5万くらいするんだ!あんま車詳しくないけどとりあえず国産タイヤだったしお得なサービスしてくれてよかった(^ ^)
てかT31の中古を色々見てきたけど、距離走ってないのにタイヤの状態が悪いのばっかだったわ
2017/03/17(金) 13:41:45.92ID:AK8l/mdW0
>>142
中古車はピンキリだから注意しとこうね
距離走ってないはずなのにタイヤの年式が極端に古くてボロボロだったら距離メーター撒き戻しの可能性
(・・って、昭和の車じゃないんだからメーターもデジタルだし大丈夫だと思うが)
中古車はピンキリだから注意しとこうね
距離走ってないはずなのにタイヤの年式が極端に古くてボロボロだったら距離メーター撒き戻しの可能性
(・・って、昭和の車じゃないんだからメーターもデジタルだし大丈夫だと思うが)
2017/03/17(金) 13:58:25.73ID:X95bOvlz0
>>142
下取りに出す時はボロタイヤを着けるわ
下取りに出す時はボロタイヤを着けるわ
2017/03/17(金) 16:39:10.33ID:E36yK3Q40
2017/03/17(金) 17:17:01.05ID:2XNOcLw00
2017/03/17(金) 19:07:40.68ID:QEpxHqaK0
20GTのタイヤの減り方がエグいんだけど耐摩耗優れてるタイヤない?
2017/03/17(金) 20:15:46.98ID:2XNOcLw00
エコタイヤ全般
2017/03/18(土) 08:06:32.64ID:VPdNvwtM0
GTだから減るんじゃなくて運転が問題なのでは
2017/03/18(土) 08:29:05.56ID:pmYO+AP30
踏まなきゃ減らない
2017/03/18(土) 08:50:47.83ID:yw6Ag82a0
ヒャッホーイ
俺のコーナリングスピード見ろよ!
後ろのやつ着いてこれねーwww
とか常々やってて無駄に踏んでるんやろな
無駄にスピード上げるから
ステアリングも無駄に切り増してる
据え切りも無意識で微妙にやってるやろ
ようはド下手ってこったな
俺のコーナリングスピード見ろよ!
後ろのやつ着いてこれねーwww
とか常々やってて無駄に踏んでるんやろな
無駄にスピード上げるから
ステアリングも無駄に切り増してる
据え切りも無意識で微妙にやってるやろ
ようはド下手ってこったな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 08:54:13.24ID:+dK1cUOa0 いちいち煽るなや〜
2017/03/18(土) 09:17:13.43ID:LBJn1U6B0
トレイルe-POWERはいつ出ますか?
2017/03/18(土) 09:39:24.43ID:fCcvmzEe0
20GTエアプ勢多いな
2017/03/18(土) 09:54:13.76ID:SlonleQG0
T31が好きだからタマが残ってる内にいい中古確保したいけど
結婚で金使うから無理だなあ・・・悔しい
結婚したらしたで次はどうせファミリーカーになりそうだし
結婚で金使うから無理だなあ・・・悔しい
結婚したらしたで次はどうせファミリーカーになりそうだし
2017/03/18(土) 10:29:25.67ID:UyqaeG6q0
>>155
マジレスすると結婚式はある程度ポイントだけ押さえて招待客も絞るとプラスマイナスゼロかいくらかプラスになったりするよ
マジレスすると結婚式はある程度ポイントだけ押さえて招待客も絞るとプラスマイナスゼロかいくらかプラスになったりするよ
2017/03/18(土) 13:54:43.18ID:wZu89yw20
>>155
エクストレイルはファミリーカーだよ
エクストレイルはファミリーカーだよ
2017/03/18(土) 15:08:38.98ID:izssqG0z0
>>155
中古の嫁を確保したからいいじゃないか
中古の嫁を確保したからいいじゃないか
2017/03/18(土) 15:09:43.91ID:3fulyd9D0
子どもができるとベビーカーとか結構なオオモノを積むようになるからエクストレイルはすごく重宝するよ。
2017/03/18(土) 19:06:30.92ID:VPdNvwtM0
エクストレイル買ってスライドドアに改造しようぜ
2017/03/18(土) 20:25:51.02ID:jKx5Qtew0
マジレスすると祝儀15000とか萎えるよ
2017/03/18(土) 20:28:15.86ID:dcdIr0UW0
そうそう割り切れないからって1.5万とか引くよね。普通3万だろって
2017/03/18(土) 20:34:47.56ID:jKx5Qtew0
お返しと料理で赤字(笑)
2017/03/18(土) 20:57:30.90ID:FITM8ECY0
まともな社会人なら結婚式呼ばれて1.5万じゃ赤になる事くらい普通判るだろ
そんなの呼ぶな
というかそんなのと付き合うな
そんなの呼ぶな
というかそんなのと付き合うな
2017/03/18(土) 21:26:37.54ID:jKx5Qtew0
しばらくは会っても1.5のイメージが離れんかったなw
2017/03/18(土) 21:34:27.66ID:m5fwG7qH0
t31、顔ホントイケメン
2017/03/18(土) 22:06:54.71ID:AivwAjSL0
北海道は会費制だから気が楽
2017/03/19(日) 07:53:17.29ID:UN0Kv0tm0
エクストレイルって普通にファミリーカーとして使えると思うけど
2017/03/19(日) 08:18:48.43ID:FyEJx9Mk0
というかファミリーカーだよな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 10:41:23.90ID:iFM+1SOa0 エアコンつけたら異音がし始めてる
ボンネット開けたらキャリキャリ音立てながらプーリーが揺れてる…
これってコンプレッサー交換だよなぁ
ボンネット開けたらキャリキャリ音立てながらプーリーが揺れてる…
これってコンプレッサー交換だよなぁ
2017/03/19(日) 10:57:14.83ID:V1qpXcab0
路面のでこぼこで左後ろあたりからカチカチ異音がするんだよな
みんからとかの対策をやってみたけど全部はずれだったわ
みんからとかの対策をやってみたけど全部はずれだったわ
2017/03/19(日) 15:43:27.63ID:cqZ1qRZ90
>>170
ダイナモがいかれて、プーリーテンショナーも巻き添えになったんじゃない?
ダイナモがいかれて、プーリーテンショナーも巻き添えになったんじゃない?
2017/03/19(日) 21:32:31.36ID:PnJkUFOi0
子供がお菓子のくずこぼしても砂まみれで乗っても雑巾一枚あれば埃ごときれいさっぱり!
不満な点はプラスチックむき出しが多いから小傷がすぐつくことくらいかな
不満な点はプラスチックむき出しが多いから小傷がすぐつくことくらいかな
2017/03/20(月) 08:19:00.21ID:SnHq72Pw0
茨城でt31トラックと正面衝突
運転手軽傷ってのは何より
クルマ見る限りジャオスパーツ結構つけてたのね
合掌
運転手軽傷ってのは何より
クルマ見る限りジャオスパーツ結構つけてたのね
合掌
2017/03/20(月) 09:06:19.17ID:NsNOTScR0
死んでねえだろ
2017/03/20(月) 09:24:57.63ID:bPXExXjq0
僧侶だと文章書いたら文末に合掌って書くぞ
>>174も僧侶の可能性がある
>>174も僧侶の可能性がある
2017/03/20(月) 09:58:00.46ID:G6qgbDni0
あの壊れかた見たらクルマはたぶん死んでるだろう
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/20(月) 18:34:19.02ID:p2Zkbo0v0 T30の中古買ってちょうど一年で初めてオイル交換してみた、買った時に交換されてて距離は2000キロ位しか走ってなかったけど
で考えることなく10w30を入れちゃったんだけど、メーカー指定は0wだったんだよね?
エンジンフィール変わっちゃうかな?皆さんは何入れてますか?
で考えることなく10w30を入れちゃったんだけど、メーカー指定は0wだったんだよね?
エンジンフィール変わっちゃうかな?皆さんは何入れてますか?
2017/03/20(月) 18:49:17.16ID:Y1nfwDmJ0
ゴマ油
2017/03/20(月) 19:20:23.93ID:3HVF2yvc0
走行距離が増えるごとに硬くしてけばオッケー
2017/03/20(月) 22:10:35.86ID:km2kGYih0
2017/03/20(月) 23:24:50.10ID:SnHq72Pw0
個人的には軽だけは乗りたくない&家族を乗せたくないかな。
とにかく食らった時が酷すぎる。
相手がトラックだったら相手は無傷かかすり傷でも、軽は乗員全員死亡ってのが見てとれる。
とにかく食らった時が酷すぎる。
相手がトラックだったら相手は無傷かかすり傷でも、軽は乗員全員死亡ってのが見てとれる。
2017/03/20(月) 23:35:17.36ID:zjAksVWS0
小松製作所の軽装甲機動車最強
民間車両の装甲が紙に見える
民間車両の装甲が紙に見える
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/21(火) 02:03:38.00ID:bFvDx7mL02017/03/21(火) 02:17:26.58ID:1qkn+jIO0
2017/03/21(火) 09:16:50.95ID:IR6R8YYw0
>>185
えぇ・・何こいつ(困惑)
えぇ・・何こいつ(困惑)
2017/03/21(火) 09:52:45.70ID:1AcJep7a0
エアコン関連でリコールでてるよ。
ディーラーにといあわせてみ。
ディーラーにといあわせてみ。
2017/03/21(火) 15:30:03.93ID:1qPbagLc0
車体番号で照合できるだろ
2017/03/21(火) 23:50:48.24ID:VhFCCODE0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/22(水) 21:44:00.06ID:7a9TipZ002017/03/22(水) 22:00:50.64ID:qiFKA4G+0
ベルト鳴きするほど放っておくとか信じられんズボラさだな
たまにボンネット開けてチェックするもんだろ
たまにボンネット開けてチェックするもんだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/22(水) 22:12:41.55ID:7a9TipZ00 1年点検では何も言われんかったんや
2017/03/22(水) 23:17:35.74ID:YSMQWeA70
QR25か。煩いけど安定してていいよね。500ccの余裕がある気がするよね。
来週からエクストレイルで遠乗り旅行に行くわ。子供が出来てから初の500km越の旅行だわ。県外ナンバーのエクストレイル見ても煽らないでね。
来週からエクストレイルで遠乗り旅行に行くわ。子供が出来てから初の500km越の旅行だわ。県外ナンバーのエクストレイル見ても煽らないでね。
2017/03/22(水) 23:21:59.96ID:AfocPvO90
ハイパールーフレールのドライビングランプ連動化しようと思ったけど
車検通らない可能性あるんか…
車検通らない可能性あるんか…
2017/03/22(水) 23:23:51.58ID:HpWXeDMu0
飛行機の整備士だけど仕事以外で機械いじりなんてしたくないから基本放置だわ
2017/03/22(水) 23:26:10.91ID:YSMQWeA70
2017/03/23(木) 06:34:04.45ID:1RGU4HhI0
だわだわだわ
2017/03/23(木) 07:21:07.50ID:AyhpCa/v0
2017/03/25(土) 16:25:23.17ID:FSHpz3lk0
スポーツモードってオートマにある2レンジって事で合ってますか?
取説には急な発進したい時エンブレをきかせたい時って書いてありました
取説には急な発進したい時エンブレをきかせたい時って書いてありました
2017/03/25(土) 18:33:59.85ID:VGDAwhD30
CVTなので全然違う
でも感覚的には同じ
でも感覚的には同じ
2017/03/25(土) 18:51:38.43ID:XlwkNRmL0
オーバードライブOFFと同じだろ
2017/03/26(日) 01:49:26.16ID:BlEpGmXb0
2017/03/26(日) 08:02:14.98ID:6uMj5n4N0
>>202
正解
正解
2017/03/26(日) 11:13:57.84ID:N1jL+KUl0
あのランプ公道で使えないからなぁ
レールは雪下ろしにくいしマウント付けれなくなるしで実用性はないけどプラモデルみたいで外見は好き
レールは雪下ろしにくいしマウント付けれなくなるしで実用性はないけどプラモデルみたいで外見は好き
2017/03/26(日) 12:04:46.41ID:QSrRF8xn0
最高に無駄なオプションだと思うわ
ただし気に入ってる
ただし気に入ってる
2017/03/26(日) 15:42:50.51ID:xvGPR+y+0
2017/03/26(日) 17:44:45.07ID:E5mMCv7E0
GTでプライマシー3履いてます。
純正のダンロップSP SPORT7000より静かで振動がマイルドで気に入ってます。
純正のダンロップSP SPORT7000より静かで振動がマイルドで気に入ってます。
2017/03/26(日) 18:20:45.62ID:h6ihBmCX0
>>204
…
…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:32:55.26ID:7BV2f44x02017/03/27(月) 00:44:38.24ID:TFz0Ob740
正直言って重要なのは先端のランプ部であって
後端まであの幅にする意味あったのかなとは思う
キャリア付かなくなるし
重くなるし
空力的にはあの方がいいのか…
レールって言うくらいだから、ネーミングに引っ張られて後端まであの幅になったのか…
後端まであの幅にする意味あったのかなとは思う
キャリア付かなくなるし
重くなるし
空力的にはあの方がいいのか…
レールって言うくらいだから、ネーミングに引っ張られて後端まであの幅になったのか…
2017/03/27(月) 00:53:07.43ID:VTGM4Sv80
点灯が面倒で自然と使わなくなった、、、
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 01:15:22.63ID:xrOOJhkv0 ハイビームにしてボタンを押すんやけどそのボタンが見ないと押せない位置にあるというw
VDCオフにしちゃったりというクソ位置
VDCオフにしちゃったりというクソ位置
2017/03/27(月) 06:12:40.85ID:3mMDhxZ50
2017/03/27(月) 07:18:59.12ID:rVT6dThZ0
余程の山道を夜中にぼっちで行かなきゃ使う機会はなさそうだね
2017/03/27(月) 07:57:31.38ID:3mMDhxZ50
夜中じゃなくても、日が落ちると真っ暗だから結構使うな
2017/03/27(月) 08:46:13.56ID:WHAVJpsX0
そんなんよりオフロードらんぷを4つつけたい
2017/03/27(月) 09:00:01.86ID:x39FP0uz0
>>210
完全に見た目全振りでしょ
完全に見た目全振りでしょ
2017/03/27(月) 12:58:23.72ID:rVT6dThZ0
オフロードらんぷ4つも付けるなら、まずオフロード車を買いなさいな
2017/03/27(月) 16:16:41.22ID:14jYznYa0
ハイパールーフレールはハイからロウに変えたとき勝手にOFFになるのがな
田舎の峠道とか割りと使ってるけどそれでも希にくる対向車がいるから使い勝手に困る
田舎の峠道とか割りと使ってるけどそれでも希にくる対向車がいるから使い勝手に困る
2017/03/27(月) 19:41:58.33ID:VTGM4Sv80
勝手にオフ!ああ、メンドくせ!!
2017/03/27(月) 22:07:45.65ID:SISj9TU60
2017/03/27(月) 23:51:51.84ID:MNYd55390
2017/03/28(火) 03:59:06.62ID:hwLEAOjb0
信号青になって発進するとガロロロみたいになる
四駆だからかな?
四駆だからかな?
2017/03/28(火) 07:59:36.54ID:3TKIHI1U0
>>221
物理的な固定では無理と思う。
物理的な固定では無理と思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 09:53:01.37ID:9eZFz6VY0 オイル関連をDIYしようと思うのですが、自身でいじられてる方はフロアジャッキは何を使ってますか?
個人的にはメルテックf-90を考えてます
個人的にはメルテックf-90を考えてます
2017/03/28(火) 09:53:57.68ID:SJXF1Znw0
みんからにやってる人いるよ
ゴム挟んでた
ゴム挟んでた
2017/03/28(火) 10:13:03.30ID:XX2sJ9zP0
2017/03/28(火) 15:00:07.04ID:d41QTI430
フツーの2tジャッキにアダプターつけて片足あげでやってるよ
足交換くらいじゃないと両足あげなくてもいいし
足交換くらいじゃないと両足あげなくてもいいし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 17:38:26.47ID:kNJYN9kb02017/03/28(火) 17:51:50.10ID:XXisCnGr0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 00:51:40.81ID:tSB7nkKk0 >>222
俺はハザードの横に移し替えた
俺はハザードの横に移し替えた
2017/03/29(水) 12:53:55.97ID:jua7YZD80
俺のはブロロロロロ
2017/03/29(水) 15:56:12.17ID:s1YgZmrX0
バロムワンのマッハロッドですか?
2017/03/29(水) 22:46:49.74ID:h0kqllkC0
>>212
スイッチばらして、加工するとロックがかかるようになるらしいよ
スイッチばらして、加工するとロックがかかるようになるらしいよ
2017/03/29(水) 22:52:51.14ID:+nB+DbI40
そらスイッチバラした時点で
2017/03/29(水) 23:19:41.71ID:w3kv8uSk0
>>223
ダイナモが逝かれてるよ。
ダイナモが逝かれてるよ。
2017/03/29(水) 23:35:07.17ID:b/touoZy0
T31後期のハロゲン仕様のライトを変えたいのですが、今までの車はHIDがしょっちゅう切れて嫌になったので、LEDを考えているのですが、みんカラを見ても中々参考になるものがないので、取付が大変だとか経験のある方居ましたらご教授ください!
2017/03/29(水) 23:53:56.22ID:IB/B1cG70
>>237
バーカ
バーカ
2017/03/30(木) 01:28:46.62ID:96HfT3360
中華のHIDでも使ってたのか?
LEDもちゃんとしたの買わないとダメになるよ
LEDもちゃんとしたの買わないとダメになるよ
2017/03/30(木) 07:45:48.90ID:RNrJGbbh0
取り付けに関してここがみんからより頼りになると思ってるなら改心した方がよい
2017/03/30(木) 12:32:17.91ID:j77QPJti0
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 14:51:41.74ID:xw2i258A0 ちとage
2017/04/01(土) 19:52:12.75ID:dDxkjyi90
>>242
氏ね
氏ね
2017/04/01(土) 22:33:23.55ID:pRd3Prqk0
荷室のギシギシ音がひどくて泣いちゃう
2017/04/01(土) 23:04:13.93ID:Y0nZmdAm0
そこ気になるけど、価格帯からしてそんなもんだろ。リアの内張り剥がして鉄板むき出しなの見て納得したよ。
勿論、気持ちはわかる。特に高速巡航したり雨の日走るとね、、、
勿論、気持ちはわかる。特に高速巡航したり雨の日走るとね、、、
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 23:48:35.41ID:4EaZ0EJV0 シャーシャー音凄いよなー
2017/04/02(日) 02:38:39.79ID:mW2bkH8J0
セイシュクセイガー
ロードノイズガー
端からカイエンでも買っとけ
ていうか、この馬鹿はいつになったら遮音シート買うの?
ロードノイズガー
端からカイエンでも買っとけ
ていうか、この馬鹿はいつになったら遮音シート買うの?
2017/04/02(日) 06:15:09.39ID:AGkkA3jB0
ミドルクラスSUVで音を気にするとはね
タイヤ変えるだけでかなり変わるけど、そもそも音を気にするならセダン系でも買えよ・・と
あるいはムラーノ辺りの高級路線な都会型SUVなら音も静かだろう
タイヤ変えるだけでかなり変わるけど、そもそも音を気にするならセダン系でも買えよ・・と
あるいはムラーノ辺りの高級路線な都会型SUVなら音も静かだろう
2017/04/02(日) 08:03:53.25ID:x5F1xaQh0
>>247
いつになったらスルースキルを身につけられるの?
いつになったらスルースキルを身につけられるの?
2017/04/02(日) 08:50:45.59ID:P/36Imc60
音関連はスレが盛り上がるネタ
2017/04/02(日) 09:07:44.11ID:vPD3Luin0
別に盛り上がってねえよ
2017/04/02(日) 11:41:53.67ID:oEOgkLJx0
立体駐車場でも発動しないヒルセンディング
首都高で不親切なクラリオン
みんなが使ってるタイヤ、オイル
インチアップ、インチダウン
この辺かな?
もう七万キロだからつぎは5w-30か10w-30にしようかと考え中@東京
首都高で不親切なクラリオン
みんなが使ってるタイヤ、オイル
インチアップ、インチダウン
この辺かな?
もう七万キロだからつぎは5w-30か10w-30にしようかと考え中@東京
2017/04/02(日) 18:28:51.59ID:BCIoN/S+0
>>252
ヒルセンディングってなんだよ
ヒルセンディングってなんだよ
2017/04/02(日) 19:52:30.79ID:lgdvyLe60
2017/04/02(日) 20:14:27.56ID:8I/O8TcM0
>>254
もっと急坂じゃないとだめなんじゃない
もっと急坂じゃないとだめなんじゃない
2017/04/02(日) 21:08:22.28ID:zW3eio2j0
ヒルディセントコントロールのことか
説明書読もうか
説明書読もうか
2017/04/02(日) 22:11:26.12ID:sroMx9Gy0
>>254
ちょっとは説明書読めよw
ちなみにロックにしてヒルディセントONにしたんだよな?
ちなみにいいこと教えておいてあげると最近のクルマは急ブレーキ踏むとブレーキペダルがガタガタ震えるけど故障じゃないからね!
ちょっとは説明書読めよw
ちなみにロックにしてヒルディセントONにしたんだよな?
ちなみにいいこと教えておいてあげると最近のクルマは急ブレーキ踏むとブレーキペダルがガタガタ震えるけど故障じゃないからね!
2017/04/02(日) 23:21:39.09ID:ZcOOdQln0
2017/04/03(月) 00:05:31.30ID:i0i/q7CY0
普通の人でも林道とか山道走るだろ
2017/04/03(月) 00:08:51.91ID:ZVm+d9WD0
無知ってのは本当に恥ずかしい上に愚かだね。
その無知さを全国的にさらすなんて、恥ずかしすぎて耐えられない。
せめて貴方のような人間にならないよう精進します。
その無知さを全国的にさらすなんて、恥ずかしすぎて耐えられない。
せめて貴方のような人間にならないよう精進します。
2017/04/03(月) 07:45:31.24ID:PBOzHqKx0
>>260
2ちゃんで何言ってんだ?もっと力抜けよ
2ちゃんで何言ってんだ?もっと力抜けよ
2017/04/03(月) 07:49:09.97ID:y2pZoOmT0
別に聞くぐらいいやん
優しくないな〜
優しくないな〜
2017/04/03(月) 10:48:57.86ID:MlL2W69W0
>>261-262
自演乙
自演乙
2017/04/03(月) 18:50:36.28ID:/1thOQt40
性格悪すぎワロタw
2017/04/03(月) 19:53:43.93ID:97gqKkpR0
作動しないヒルディセントコントロールの原因がユーザーが無能でしたという結果
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 21:57:56.26ID:ZT8oRf410 燃費が悪すぎる、7k届くか届かないかとか
2リッターNAでこんなもんですか?
2リッターNAでこんなもんですか?
2017/04/03(月) 22:25:06.04ID:Cg68BRYd0
それは流石に運転が下手くそとしか
2017/04/04(火) 00:00:04.38ID:N6gq2J6R0
エクスってカタログスペックで見ると力無さそうに思えるけど
CVTのおかげか、けっこうトルク感あってスルスルっと加速してくれる
7k切るほどガンガン踏み込む必要がある場面って街乗りではほとんど無いと思うんだがな
CVTのおかげか、けっこうトルク感あってスルスルっと加速してくれる
7k切るほどガンガン踏み込む必要がある場面って街乗りではほとんど無いと思うんだがな
2017/04/04(火) 07:13:50.00ID:KPuK9mOT0
相当運転下手か、完全に壊れてる。
2017/04/04(火) 07:22:05.36ID:O82tDwK70
短距離だとそんなもんじゃない?
長距離だと13〜15くらいかな
長距離だと13〜15くらいかな
2017/04/04(火) 08:15:07.13ID:u27KKCPF0
瞬間燃費計でも10はいくだろ
ちな23区
ちな23区
2017/04/04(火) 10:18:55.48ID:m3Vv/E5o0
毎日50q走って10だよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 12:18:53.61ID:JtDXR0uK0 10万キロ走って平均したら11ぐらいだったわ
2500ccでこれはいいほうだわ
2500ccでこれはいいほうだわ
2017/04/04(火) 13:38:02.06ID:M8JjFOHg0
春秋は16こえる
2017/04/04(火) 15:51:49.63ID:grokwxT30
今日男3人で神奈川から兵庫まで走ったら燃費11だった
2017/04/04(火) 16:00:32.37ID:CEtA6oA30
河合荘に
2017/04/04(火) 16:33:56.96ID:hI1nL/QL0
>>275
上でACオンだよな?
上でACオンだよな?
2017/04/04(火) 19:24:12.68ID:a8+8L/Cw0
男三人(合計400kg)かもしれんよ
2017/04/04(火) 22:07:40.79ID:KPuK9mOT0
話は変わるけど、そろそろスタッドレスから夏タイヤに変える時期なんだけど夏タイヤがビビ入ってるので新しいの買おうかと思ってる。皆さん何を使ってます?
林道とかはほぼ走らないし、赤子がいるから静粛性重視で、個人的には信頼できるので鰤のGRV2かHL850狙いなんだけど、HL850じゃなんちゃってSUVにはオーバースペックな気がするし、GRV2じゃミニバン用だから見た目ツルツルでカッコ悪い気もするし悩んでます。
林道とかはほぼ走らないし、赤子がいるから静粛性重視で、個人的には信頼できるので鰤のGRV2かHL850狙いなんだけど、HL850じゃなんちゃってSUVにはオーバースペックな気がするし、GRV2じゃミニバン用だから見た目ツルツルでカッコ悪い気もするし悩んでます。
2017/04/04(火) 23:28:28.05ID:hI1nL/QL0
赤子と見た目を天秤にかければいいんじゃないかな
2017/04/05(水) 00:07:25.59ID:KpIGwAAV0
2017/04/05(水) 00:14:20.86ID:Abo4z6cf0
>>278
なんでだよwww
なんでだよwww
2017/04/05(水) 00:20:14.23ID:jvKaowOD0
>>279
特にこだわりないから純正タイヤ
特にこだわりないから純正タイヤ
2017/04/05(水) 08:24:35.96ID:aGa/HBQc0
ハの字のスリックでバリバリ言わせろ
2017/04/05(水) 12:16:54.69ID:EooDypwt0
ダンロップのプロトレックでいいだろ。
2017/04/05(水) 12:17:41.79ID:0DAIV9qr0
>>285
それカシオ
それカシオ
2017/04/05(水) 15:04:58.08ID:gNjUqQDJ0
>>279
綾瀬はるかも言ってるように「ちゃんと買い」をしないとダメですよ
綾瀬はるかも言ってるように「ちゃんと買い」をしないとダメですよ
2017/04/05(水) 15:43:14.82ID:z1aa6LkP0
新車装着タイヤは、実はコストダウンし過ぎて質が低いのが多い。
しかも市販してても高い。
同じメーカーの同程度のブランドのタイヤを買うのが一番。
ブリヂストンの新車装着以上っていうCMは、新車装着タイヤが最低限レベルっていう事を暗示している。
しかも市販してても高い。
同じメーカーの同程度のブランドのタイヤを買うのが一番。
ブリヂストンの新車装着以上っていうCMは、新車装着タイヤが最低限レベルっていう事を暗示している。
2017/04/05(水) 16:44:41.60ID:IWcUILky0
やっぱブリジストンだな
2017/04/05(水) 18:35:08.01ID:aR1jCSUV0
後部ドアの後ろ端に貼ってあるシールみたいなのって何?
2017/04/05(水) 18:54:44.33ID:u5OZ6Hzu0
うpp
2017/04/05(水) 19:07:51.42ID:srDjRfPt0
神社の御札じゃね?
2017/04/05(水) 19:24:26.39ID:vtKRiwRs0
>>290
「馬鹿運転中」って書いてないか?
「馬鹿運転中」って書いてないか?
2017/04/05(水) 20:33:32.63ID:oofghbO30
飛び石か何かの保護じゃない?
2017/04/05(水) 21:19:59.79ID:SRhVa4SU0
2017/04/05(水) 21:21:32.48ID:SRhVa4SU0
2017/04/05(水) 22:25:46.21ID:aR1jCSUV0
2017/04/05(水) 22:57:04.58ID:MS9QZ6lA0
前輪が跳ね上げた水しぶきや泥はねがどこを通っていくか考えればわかるだろう
後席ドア直後からボディーが外に膨らむ
当然、そこに水しぶきがあたるだろ
舗装路上の水たまりでも細かな砂とか含んでいるからね
傷防止以外の何ものでもない
後席ドア直後からボディーが外に膨らむ
当然、そこに水しぶきがあたるだろ
舗装路上の水たまりでも細かな砂とか含んでいるからね
傷防止以外の何ものでもない
2017/04/05(水) 23:40:28.21ID:rqTz4ewM0
みんなオイルとかの交換のお知らせっての設定してる?
2017/04/05(水) 23:51:04.10ID:dkkPjiJp0
他人のことばかり気にしないほうがいいぞ
2017/04/06(木) 00:00:07.36ID:MBLkR99/0
>>298
まじ?
まじ?
2017/04/06(木) 03:45:05.62ID:Np9BWiPY0
オイルは燃費が悪くなったら交換してる
2017/04/06(木) 08:07:01.02ID:61kEbypo0
そもそもあの瞬間燃費計あってるのか?
2017/04/06(木) 08:46:08.98ID:ds4FvR+b0
>>298
それは明らかに違うだろw
それは明らかに違うだろw
2017/04/06(木) 09:00:01.07ID:NsoAcfZr0
オイルはメンテプロパックおまかせ
2017/04/06(木) 09:29:53.82ID:YkOOXykS0
>>304
バーカwww
バーカwww
2017/04/06(木) 09:49:39.36ID:ds4FvR+b0
>>306
いきなり自己紹介すんなよ
いきなり自己紹介すんなよ
2017/04/06(木) 12:42:58.14ID:sNOkwuMI0
>>298
俺もそれは信用できんわ
俺もそれは信用できんわ
2017/04/06(木) 14:49:17.04ID:+WzkzAEZ0
燃費は満タン法と燃費計では1割くらい満タン法が悪くなる。だから瞬間燃費なんてもっとアテにならないだろう。
2017/04/06(木) 16:18:25.19ID:mc5OdKZA0
金型に傷があってそれを隠すためにしーr
あっ
あっ
2017/04/06(木) 17:20:02.00ID:TY2vI/7p0
全くかんけーねーー
2017/04/06(木) 17:20:33.63ID:MBLkR99/0
シール、ググったら本当に傷防止みたいやな
2017/04/06(木) 18:42:42.97ID:t1r4qCQO0
2017/04/06(木) 20:36:44.49ID:Br7C+JXk0
部品名はプロテクターシールとか呼ばれてる。
結局は飛び石とか泥はねからガードするシールだな。
結局は飛び石とか泥はねからガードするシールだな。
2017/04/07(金) 07:36:24.83ID:9M/PhqbT0
燃料キャップを無くさないためのコードちぎれてしまった
2017/04/07(金) 08:35:45.90ID:2E9GmlEV0
シール黒くなったよ
2017/04/07(金) 12:24:53.20ID:PccofGyF0
普通車は張ってないんだから
オフ走らないんなら剥がしてしまえ
オフ走らないんなら剥がしてしまえ
2017/04/07(金) 13:09:34.71ID:7pThOrhc0
2017/04/07(金) 16:37:19.52ID:SuVXSG+O0
日産はだいたい貼ってあるぞ?
2017/04/08(土) 01:35:21.91ID:y/qh5DEq0
いちいち細かいなw
黒くなって気になるんなら剥がしてしまえ、は間違いなの?
ま、気になるのならデラで純正パーツで交換してもらえってことですね
黒くなって気になるんなら剥がしてしまえ、は間違いなの?
ま、気になるのならデラで純正パーツで交換してもらえってことですね
2017/04/08(土) 01:55:15.18ID:vMX2oGzZ0
何のためにあるのか?を聞いてるのであって
気になる、邪魔だ、とは誰も言ってない
的外れな馬鹿は消えてヨシ
気になる、邪魔だ、とは誰も言ってない
的外れな馬鹿は消えてヨシ
2017/04/08(土) 02:43:34.14ID:GgDnX9fQ0
323sage
2017/04/08(土) 10:23:15.21ID:MHCcB/py02017/04/08(土) 22:13:30.85ID:FKD692dF0
>>323
そこまで黒くない
そこまで黒くない
2017/04/09(日) 00:07:25.77ID:AfLaeLFx0
>>323
もう少し綺麗にしてあげて下さい
もう少し綺麗にしてあげて下さい
2017/04/09(日) 00:11:52.90ID:HlPKndGY0
31の話かと思ってたよ
30なら経年劣化も有るんだろうが全体的にだいぶ痛んでるね
30なら経年劣化も有るんだろうが全体的にだいぶ痛んでるね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/09(日) 16:36:21.24ID:bD8lcBe+0 リアが大人しめだから小さく見えて煽られるんだよなぁ
2017/04/09(日) 16:58:21.64ID:gQWjq9Hp0
煽られたら先いかせて後ろからハイパールーフレールからのハイビームをお見舞いしてやるぜ
…やったことないけど
…やったことないけど
2017/04/09(日) 17:13:13.55ID:y1IxkLWc0
2017/04/09(日) 17:52:29.36ID:bD8lcBe+0
軽自動車での車中泊が不便すぎて買い換えたのに軽であらかた行き尽くして特に行きたいところがなくなってしまった
車中泊で行ったことないとこだと
青森、秋田、山形、福島
茨城、栃木
富山、石川、新潟、長野
島根、鳥取、高知
佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
GWは5日間なので浜松の実家に1日滞在の後に北上して
長野石川富山新潟で東京に帰って来ようかなぁ
車中泊で行ったことないとこだと
青森、秋田、山形、福島
茨城、栃木
富山、石川、新潟、長野
島根、鳥取、高知
佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
GWは5日間なので浜松の実家に1日滞在の後に北上して
長野石川富山新潟で東京に帰って来ようかなぁ
2017/04/09(日) 19:48:04.98ID:YwM8p5eI0
お前のメモ帳かよ
2017/04/09(日) 19:50:13.53ID:500SAv1R0
お前の文句帳かよw
2017/04/09(日) 20:52:45.20ID:NMkZW5If0
隙あらば自分語り
2017/04/09(日) 21:21:44.03ID:LlvCW7u70
>>329
じゃあその後輩君に言っておいてくれ。
もう少し綺麗にしてあげて下さい。って
それと仲が良いのかもしれないが、先輩に自分のクルマの写真を2ちゃんなんて言うクソみたいな掲示板に部分的にもアップされて、見ず知らずの輩に汚いだとか言われた後輩君の気持ち考えてあげてください。
じゃあその後輩君に言っておいてくれ。
もう少し綺麗にしてあげて下さい。って
それと仲が良いのかもしれないが、先輩に自分のクルマの写真を2ちゃんなんて言うクソみたいな掲示板に部分的にもアップされて、見ず知らずの輩に汚いだとか言われた後輩君の気持ち考えてあげてください。
2017/04/10(月) 02:42:01.17ID:c5SPApkI0
ていうか
自分の車だろ
32なんて乗ってない嘘
型遅れに乗ってるゴミ
自分の車だろ
32なんて乗ってない嘘
型遅れに乗ってるゴミ
2017/04/10(月) 12:54:20.44ID:1leCYko90
友達だの後輩だの言ってる話の10割は自分のこと
2017/04/10(月) 13:15:51.49ID:8zT3utt/0
マイナーチェンジの度に買い換えるだろjk
2017/04/10(月) 15:14:51.08ID:LQx8bS8G0
T30エアコンのコンプレッサー逝ったああああああああああああああああ
10マソ出費痛いお・・・
死にたい・・・
10マソ出費痛いお・・・
死にたい・・・
2017/04/10(月) 15:38:59.30ID:2bHzfZoC0
>>338
自分で直すお
自分で直すお
2017/04/10(月) 17:31:42.56ID:SVg/FG/N0
ガスもあるのに自分でなんてエアプ丸出しやろ
2017/04/10(月) 19:43:41.25ID:erexVaSU0
ガス充填は直す作業に入らんだろマヌケ
2017/04/10(月) 23:59:46.60ID:7clmMhpu0
コンプレッサーが逝ったのかコンプレッサー付近でガス漏れがあって冷房機能が一時的に逝ったのかわかりづらいな
どちらにしろコンプレッサーの交換ガス補充は道具を揃えたり手間を考えると高いのも納得
コンプレッサー直しました!ガスの補充?それは直すのに含まれませんのでこのエアコンはまだ使えません!(キリッ)
どちらにしろコンプレッサーの交換ガス補充は道具を揃えたり手間を考えると高いのも納得
コンプレッサー直しました!ガスの補充?それは直すのに含まれませんのでこのエアコンはまだ使えません!(キリッ)
2017/04/11(火) 00:37:58.33ID:4c8Fx6YZ0
2017/04/11(火) 07:43:57.38ID:KAtzrA4H0
>>343
ガス缶は売ってるけど圧力計いるし、古いガスは回収しないといけないし、頼んだほうが良さげっぽいね
ガス缶は売ってるけど圧力計いるし、古いガスは回収しないといけないし、頼んだほうが良さげっぽいね
345338
2017/04/11(火) 08:15:49.86ID:aaIWBuFX0 コンプレッサーの交換と
ガス抜き&ガスチャージって明細に書いてあった
リビルドコンプでなんとか8マソ弱で済みそうだ
ガス抜き&ガスチャージって明細に書いてあった
リビルドコンプでなんとか8マソ弱で済みそうだ
2017/04/11(火) 09:02:42.31ID:aCQomjvB0
T31のキセノンって後からHIDに交換とかできますか?
2017/04/11(火) 09:57:07.07ID:+zD13wDf0
同じもんだからな。できるよ。
2017/04/11(火) 10:47:09.34ID:aCQomjvB0
それってプロジェクター式にできるって事ですか?
2017/04/11(火) 12:07:11.92ID:ioRnhOka0
ディスチャージ式に交換できますよ。
2017/04/11(火) 12:17:19.32ID:+wBvc6Gs0
このなんもわかってなさそうな感じやばい
2017/04/11(火) 13:09:43.01ID:aCQomjvB0
わかってねーから聞いてんだろハゲ
2017/04/11(火) 13:25:57.84ID:YmfzF7qD0
呼び名
2017/04/11(火) 17:07:01.37ID:wYQRiqnY0
ニッサンがディスチャージをキセノンって呼んでるんだっけ?
HIDとディスチャージは少し違うらしいが
HIDとディスチャージは少し違うらしいが
2017/04/11(火) 17:57:02.77ID:HogYgIfX0
あんまりハイケルビンにすると雨の夜は見えなくなるからな
純正でもけっこう厳しい
純正でもけっこう厳しい
2017/04/11(火) 18:22:24.09ID:prnXbEeF0
2017/04/11(火) 18:44:13.77ID:BtKvw49C0
無知とは惨めで愚かなことよ。
2017/04/11(火) 19:58:42.85ID:JI9CrJv70
満タン法で9.4キロメートル 31の2000cc@23区
かなり気を使ってんだけどなぁ
かなり気を使ってんだけどなぁ
2017/04/11(火) 20:48:24.85ID:o00LOjT30
2017/04/11(火) 20:51:55.66ID:+cYvLTF70
>>358
23区だからだろ
23区だからだろ
2017/04/11(火) 21:18:53.57ID:QrO4MWeZ0
T31の純正タイヤってジオランダーsuvだっけ?
2017/04/11(火) 21:46:59.40ID:JKkF0pUy0
>>360
俺のは初期型だけど、ダンロップだった。
俺のは初期型だけど、ダンロップだった。
2017/04/12(水) 07:57:43.08ID:QTqlGSNy0
2017/04/12(水) 13:13:08.12ID:HyGc81BJ0
ジオランダーATSでリッター10.5キロから8.5-9.0に落ちました
純正より乗り心地は良くなったので燃費も変わらなければ最高でした
DNT31に乗ってる方に質問ですが、市販の12V対応のジャンプスターターを使えた方いますでしょうか
純正より乗り心地は良くなったので燃費も変わらなければ最高でした
DNT31に乗ってる方に質問ですが、市販の12V対応のジャンプスターターを使えた方いますでしょうか
2017/04/12(水) 14:13:12.43ID:hrhUJgGO0
t30のりだけどここ最近リッター8ちょい
今まで10だったんだけどオイル交換した方が良いかな
今まで10だったんだけどオイル交換した方が良いかな
2017/04/12(水) 23:23:26.51ID:O6qkDpFe0
t31後期で純正タイヤがコンチネンタルだった人いる?
2017/04/13(木) 07:27:28.35ID:Nm5Fe1A30
ノシ
2017/04/13(木) 14:56:41.63ID:gRzd40qk0
スクラッチシールドって板金塗装高いんだな...
2017/04/13(木) 16:13:11.52ID:WOnN9G490
寺じゃなくて寺指定の工場なら少しは安く
2017/04/13(木) 17:02:21.94ID:ylOQcDYW0
材料が高いからしゃーない
2017/04/13(木) 17:14:32.99ID:K6mEwaUX0
高いから普通の塗装にしてもらったわ
2017/04/13(木) 18:11:40.88ID:4GW8vsXc0
同じく
10年近く乗ってるから普通のでいいかって
10年近く乗ってるから普通のでいいかって
2017/04/13(木) 21:36:28.76ID:2z+st8W80
純正 ダンロップ SP SPORT 7000 M/S
2017/04/13(木) 21:40:48.50ID:rd6t2hcF0
31後期で情報ディスプレイ左上の外気温度が表示されてないんだけど、やっぱり故障かな?
2017/04/14(金) 00:00:20.24ID:S11qJEQT0
ロードハウスの4インチアップとその辺のショップの1インチアップコイルでずっと悩んでる
1インチではあんま意味ない気がするんだ
ハートランドに作ってってお願いメールしてみようかしら
1インチではあんま意味ない気がするんだ
ハートランドに作ってってお願いメールしてみようかしら
2017/04/14(金) 10:44:40.16ID:VWpnIdAw0
メーカーなびで音楽をUSBにしてiphone繋いだら自動再生なるけどならない方法ある?
もしくはUSBのまま音楽停止する方法。
もしくはUSBのまま音楽停止する方法。
2017/04/14(金) 19:58:10.46ID:1/ua2snZ0
2017/04/15(土) 20:37:05.35ID:JNgEFs2p0
T31前期乗りだがヘッドライト黄ばんできたなぁw
何度となく磨いてきたけど新車のような輝きは無理かw
何度となく磨いてきたけど新車のような輝きは無理かw
2017/04/16(日) 01:21:20.20ID:cdgZzP3z0
クリア樹脂の中に細かいヒビも入るし新車時の輝き()は無理だろ
2017/04/16(日) 01:38:03.28ID:L1WBihQ60
ドローンがどこに搭載されるのか気になる
2017/04/16(日) 09:50:03.48ID:o0CJFmTT0
12万キロ走ってるt30だけど今日オイル交換してくる
硬めの入れたほうがいいのかな
硬めの入れたほうがいいのかな
2017/04/16(日) 10:09:14.16ID:0Lej44yR0
>>380
指定オイル
指定オイル
2017/04/16(日) 10:25:09.42ID:o0CJFmTT0
2017/04/16(日) 11:35:23.58ID:NFUykRhH0
ちょっと硬い方がいいぞ
その距離ならすべてがすり減ってクリアランス大きくなってるからな
10w-30にしてみ
エンジン屋に聞いたから間違いない
その距離ならすべてがすり減ってクリアランス大きくなってるからな
10w-30にしてみ
エンジン屋に聞いたから間違いない
2017/04/16(日) 13:12:22.20ID:OW6ZR0kh0
エンジン屋ってなんだ?
2017/04/16(日) 19:04:38.30ID:kdCLzh5p0
>>384
エンジン売ってるとこだろJK
エンジン売ってるとこだろJK
2017/04/16(日) 19:05:02.25ID:0iZRES/Z0
中古でt31買ったんだが、後部座席の純正デュアルカーペットって外れやすくない?1本の棒で突き刺さってるだけだよね?
2017/04/16(日) 19:56:10.08ID:f3qlHBa20
おまえが足モソモソしすぎなんだろ
2017/04/16(日) 20:03:19.99ID:cL5/dxTq0
オレのは両側とも壊れたよ。弱いんだろうな。
2017/04/16(日) 20:53:30.87ID:1BITILV80
2017/04/16(日) 21:31:26.83ID:PBxeWi920
カーペットなんて全く動く気配もない
掃除の時無理矢理はがすぐらいしっかりしてる
掃除の時無理矢理はがすぐらいしっかりしてる
2017/04/16(日) 21:59:36.75ID:1BITILV80
マジですか
なんで俺の動くんだろ笑
なんで俺の動くんだろ笑
2017/04/16(日) 22:52:26.81ID:e7spmyds0
足の荷重をマットに掛けすぎてズリズリしてんだろうな
2017/04/16(日) 22:55:25.06ID:QaM3b89O0
うちは子供より嫁が壊す。ちょっと脳ミソ足りない人だから仕方ないんだけど
2017/04/17(月) 00:30:44.47ID:WJ+fSLoT0
>>384
一般整備もできるけど、エンジン調整やオーバーホールばっかやってる個人店です
面倒なミッションオーバーホールとかエンジンオーバーホールとかって外注に出す個人店多いよね
餅は餅屋でそっちの方が安心だけど
私のは前のドアの下のゴムを止めるピンが外れて真ん中の3つしかついてない
両サイドがでろーんってなっちゃってる
一般整備もできるけど、エンジン調整やオーバーホールばっかやってる個人店です
面倒なミッションオーバーホールとかエンジンオーバーホールとかって外注に出す個人店多いよね
餅は餅屋でそっちの方が安心だけど
私のは前のドアの下のゴムを止めるピンが外れて真ん中の3つしかついてない
両サイドがでろーんってなっちゃってる
2017/04/17(月) 01:17:59.12ID:AxdanQj30
2017/04/17(月) 07:32:30.87ID:SclIh6o60
>>394
北見「ククク、、、」
北見「ククク、、、」
2017/04/17(月) 07:43:32.85ID:7NGsLYgv0
人を馬鹿に出来るなんて>>395はとってもすごい人なんですね!
そんな人とこのスレで出会えてとっても嬉しいですwwwwww
そんな人とこのスレで出会えてとっても嬉しいですwwwwww
2017/04/17(月) 08:36:27.82ID:mc6OHICr0
嬉しいってマゾかよw
俺は馬鹿にする奴がいたら気分悪いし嬉しくないんだけどなぁ
俺は馬鹿にする奴がいたら気分悪いし嬉しくないんだけどなぁ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 13:27:49.97ID:nqtdQoN00 最近夜になるとGPSがズレてるんだけどなんなんだろけど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 13:46:02.85ID:lfy9UX6L0 GPSってカーナビ?
戦争前夜だから敵に利用されないように民生波に米軍か雑音入れてるんじゃないか?
戦争前夜だから敵に利用されないように民生波に米軍か雑音入れてるんじゃないか?
2017/04/19(水) 18:51:58.13ID:6r4QFDlT0
カーナビの地図更新ってどうしてる?
中古で買って一度も更新していないが通常だと3万ってボッタクリだよな…車検などでは一万くらいらしいが12ヶ月点検でも適用されるよな?
中古で買って一度も更新していないが通常だと3万ってボッタクリだよな…車検などでは一万くらいらしいが12ヶ月点検でも適用されるよな?
2017/04/19(水) 19:10:10.20ID:WdTChoL50
ヤフオクで更新ディスク買う
2017/04/19(水) 19:54:25.43ID:LrXL+Dxj0
うしろの席の真ん中を下ろして、肘置きにしてゴージャス感を出しているのは私以外にもいるはずだ
2017/04/19(水) 19:58:41.14ID:9TE07Nh20
>>401
普通にアマゾンで売ってるの買ってるけど
普通にアマゾンで売ってるの買ってるけど
2017/04/20(木) 16:18:06.62ID:gA9KcjpG0
運転席シートが、加速時、ブレーキによる減速時、カーブや右左折の時にギシギシ音がするんですが対策ありますか?おそらくシートのクッションとプラスチック部分のこすれる音のようなきがするんですが、、
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 16:32:37.27ID:cOCCJ67Y02017/04/20(木) 16:52:11.38ID:tVrvdF5Z0
ラゲッジに書いてある、椅子とイカリみたいな絵は何を表しているんだろうか
2017/04/20(木) 18:32:45.35ID:X88WdcRQ0
ISOFIXのマークのことか?
2017/04/20(木) 19:21:24.83ID:r0TnDr6G0
そんなこと言ってると椅子にイカリつけて海に沈めるぞ!
2017/04/20(木) 20:45:01.65ID:YMNKCRTB0
山田くん、全部持ってっちゃいなさい!
2017/04/20(木) 20:57:08.80ID:kachUfPu0
>>401
オレもそこがネックだからスマホナビ使い始めた。
オレもそこがネックだからスマホナビ使い始めた。
2017/04/20(木) 23:43:37.68ID:3ZLJjjn10
2017/04/20(木) 23:46:32.80ID:3ZLJjjn10
千里浜のなぎさドライブウェイにゴールデンウィークに行くつもり
2017/04/21(金) 14:40:26.84ID:32Lz39UY0
平成14年式T30 11万キロて五万位で売れるかね
2017/04/21(金) 14:57:30.31ID:i68zY+Wx0
まぁ、下取りならお情けで出してくれるだろ
単体で売るなら買い取り拒否されるかも
単体で売るなら買い取り拒否されるかも
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 19:39:21.94ID:oucK4/O80 >>414
え?全然いくと思います。うちのポンコチ2代目ワゴンRが新車買い換えの時に下取られたので
え?全然いくと思います。うちのポンコチ2代目ワゴンRが新車買い換えの時に下取られたので
2017/04/21(金) 20:50:26.61ID:eXaytnR00
ゴールデンウイークは混むからどこも行かない
2017/04/21(金) 23:35:35.21ID:0wZ9gv0i0
角ばったフォルムに惹かれ次の車はエクストレイルに決めたのですが(1個前の型)
車のこと詳しくわからないのですが20年車くらいを狙っているのですが想定の予算だと18年車が多く出てて妥協しようかなと思ってるのですが
20年車以降が出てくるまで待って狙ったほうがいいでしょうか。誰かアドバイスお願いします。。。
車のこと詳しくわからないのですが20年車くらいを狙っているのですが想定の予算だと18年車が多く出てて妥協しようかなと思ってるのですが
20年車以降が出てくるまで待って狙ったほうがいいでしょうか。誰かアドバイスお願いします。。。
2017/04/21(金) 23:52:00.15ID:r0UKaFQm0
知るかバァーカ
今すぐ買わなくていいくらいなら死ぬまで待っとけ
今すぐ買わなくていいくらいなら死ぬまで待っとけ
2017/04/22(土) 02:00:10.82ID:giqf4mOC0
2017/04/22(土) 07:33:07.49ID:pQyrtq2i0
予算いくらだよ
2017/04/22(土) 10:15:00.06ID:Vkt6aYuw0
2017/04/22(土) 11:28:33.89ID:YiIBP/VW0
19年で30から31にモデルチェンジしてるのは知ってるよな?30と31は顔が微妙に違うぞ
30と31の大きな違いはエンジンが違う、センターメーター廃止
買いに行ける地域を教えてくれればカーセンサーでオススメ探してやるぞ
30と31の大きな違いはエンジンが違う、センターメーター廃止
買いに行ける地域を教えてくれればカーセンサーでオススメ探してやるぞ
2017/04/22(土) 12:19:38.59ID:/peCIt0m0
>>423
ありがとうございます!でも購入はオークションで落としてもらうので参考まで教えてもらえたら嬉しいです。
そろそろ四駆が安くなってくる時期だからとは言われたんですけどなかなか目当ての車が落とせなくて。。。やっぱり31が出てくるまで我慢したほうがいいですかね。
ありがとうございます!でも購入はオークションで落としてもらうので参考まで教えてもらえたら嬉しいです。
そろそろ四駆が安くなってくる時期だからとは言われたんですけどなかなか目当ての車が落とせなくて。。。やっぱり31が出てくるまで我慢したほうがいいですかね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 12:52:29.61ID:9Tbpblx402017/04/22(土) 16:43:30.65ID:YiIBP/VW0
さっきも言ったけど、30と31の前期は顔、外見はほとんど同じで中身だけ違う。30の方が安いので、値段ほどの違いを感じにくいと思う
2017/04/22(土) 18:02:52.01ID:hR8px4Tv0
同じくT31乗り、10年目で16.5万q。20万qはいきたいな。
2017/04/22(土) 19:32:25.73ID:roOCgwTE0
とりあえずエンジンオイルだけは5000キロに1回だけちゃんと変えてる
後のメンテはよくわからない
後のメンテはよくわからない
2017/04/22(土) 19:33:07.61ID:roOCgwTE0
俺も20万キロが目標
現在33000キロ
年式は24年式です
現在33000キロ
年式は24年式です
2017/04/22(土) 19:51:42.23ID:fWNII8lz0
雪国在住で10年以上乗るなら下回りのサビも気を使ってみてもいいかも。
雪国のT31前期だけどそろそろ下回りのサビが広がってきたから電動インパクトで適当にケレンしてサビシャット→ジンクリッチペイント→エポキシ系塗料で塗ってみた。
雪国のT31前期だけどそろそろ下回りのサビが広がってきたから電動インパクトで適当にケレンしてサビシャット→ジンクリッチペイント→エポキシ系塗料で塗ってみた。
2017/04/22(土) 20:00:48.76ID:qljoutin0
>>426
ありがとうございます。参考にさせてもらいます!
ありがとうございます。参考にさせてもらいます!
2017/04/22(土) 20:04:03.09ID:0jMZlEjn0
キャリパ周りのサビはしゃーないが、メンバーまでいってるとちょっと買う気失せるよな
2017/04/23(日) 10:44:55.85ID:GR7eEpQN0
最近このサイズのsuvが人気だから値は落ちないぞ
妥協はせずに本当にほしいタマが出るまでもう少し様子を見たほうがいい
妥協はせずに本当にほしいタマが出るまでもう少し様子を見たほうがいい
2017/04/23(日) 12:31:20.67ID:p5bbI9Zh0
225のタイヤ全然売ってないのな
215ならミニバン用とかいっていっぱいあるのに
215ならミニバン用とかいっていっぱいあるのに
2017/04/23(日) 17:58:00.06ID:yXJCwm5X0
ミニバン用だと荷重がたりないだろ
2017/04/23(日) 18:20:27.74ID:oYJ2cvya0
215でエクスに耐えられないタイヤなんて今どきないだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 19:33:48.89ID:SYQnRFgA0 むしろ205履いてるのいないんだろうか
2017/04/23(日) 20:20:28.16ID:zlXp2gQE0
ミニバンよりエクストレイルの方が軽いでしょ
見た目がまんまるでよろしくないけど静かなタイヤ欲しかったから今はミニバン用使ってる
見た目がまんまるでよろしくないけど静かなタイヤ欲しかったから今はミニバン用使ってる
2017/04/23(日) 20:29:26.12ID:y/MJ0BRJ0
車検証に車両重量載ってるんだから、それで判断しろよw
2017/04/23(日) 20:30:06.42ID:FAWG4Z4a0
今年からミニバンタイヤに変えたが世界が変わった
走行安定性と静粛性が段違い
走行安定性と静粛性が段違い
2017/04/23(日) 20:50:44.71ID:6Zf4+9CL0
何のための新車装着マッド&スノーなのか
2017/04/23(日) 22:54:29.37ID:EYPuK2fX0
お前らバカか?
4WDと2WDでかかる荷重が違うのもわかないのかよ
4WDと2WDでかかる荷重が違うのもわかないのかよ
2017/04/23(日) 23:10:38.75ID:zEReaFb+0
2017/04/23(日) 23:14:58.75ID:zlXp2gQE0
>>441
冬はスタッドレスに変えるから問題ないのよ。
むしろ雪の時にマッドスノーじゃ使い物にならないし。
夏場も林道とか行くならマッドスノーもいいんだけど、5年くらいアスファルトしか走らなかったからね。
冬はスタッドレスに変えるから問題ないのよ。
むしろ雪の時にマッドスノーじゃ使い物にならないし。
夏場も林道とか行くならマッドスノーもいいんだけど、5年くらいアスファルトしか走らなかったからね。
2017/04/23(日) 23:33:21.26ID:p5bbI9Zh0
>>440
サイズは?
サイズは?
2017/04/24(月) 05:19:13.82ID:7mvxNW+V0
2017/04/24(月) 07:49:25.12ID:0AlhpanR0
>>446
ありがとう
ありがとう
2017/04/24(月) 16:42:43.55ID:RcT8CpIZ0
5年乗ったNT31とお別れすることになった。
下取りが20万円。
買ったときの半分弱で売れるってすごいねエクストレイル。
下取りが20万円。
買ったときの半分弱で売れるってすごいねエクストレイル。
2017/04/24(月) 17:51:56.26ID:PhIbdS760
>>448
間違えてない?
間違えてない?
2017/04/24(月) 18:11:18.12ID:O4EQOZ610
T31前期初期ロットの下取りでも50万は行くぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 18:27:58.61ID:8EzvwCzo0 なんでそんなに高いんだ?
2017/04/24(月) 18:29:37.02ID:POXlY4q50
5年前に31が40万なら当時後期新車コミコミ250万で買ったおらがアホみたいでないけぇ
2017/04/24(月) 18:51:35.07ID:dIhAyOmY0
2017/04/24(月) 18:55:23.99ID:RcT8CpIZ0
2017/04/24(月) 18:57:12.48ID:RcT8CpIZ0
途中で送っちゃった。
当時260万円で買った。
5年目の車検の際に下取りの見積り出してもらったら110万円。
車検代もったいなかったけどそこから次の車探して結局下取り120万円つけてもらえた。
当時260万円で買った。
5年目の車検の際に下取りの見積り出してもらったら110万円。
車検代もったいなかったけどそこから次の車探して結局下取り120万円つけてもらえた。
2017/04/24(月) 19:12:56.52ID:4c86s3nn0
走行距離も書かないで高いだの安いだの言ってもな
相変わらずバカなやつ
相変わらずバカなやつ
2017/04/24(月) 19:18:03.94ID:RcT8CpIZ0
2017/04/24(月) 20:13:40.18ID:dEBaRcRc0
勝手に予想もできないバカな奴がいるな。
走行距離書いたら今度はグレードも色も書いてないのに予想できないとか言い出すんだろうw
走行距離書いたら今度はグレードも色も書いてないのに予想できないとか言い出すんだろうw
2017/04/24(月) 20:24:04.79ID:KFX/y4370
当然w
終いにはグレードからオプション品の有無では飽き足らず外装のキズから内装の程度まで事細かく探りを入れてくるに決まってるwww
終いにはグレードからオプション品の有無では飽き足らず外装のキズから内装の程度まで事細かく探りを入れてくるに決まってるwww
2017/04/24(月) 21:38:20.31ID:2Aowwuxx0
まあ、気持ちはわかるが落ち着けよ。もうすぐGWだろ。今年は9連休もあるけど皆どう過ごすよ?
2017/04/24(月) 21:51:23.66ID:6U2Ywm9n0
2017/04/24(月) 22:01:49.76ID:KFX/y4370
2017/04/24(月) 23:02:14.27ID:2Aowwuxx0
今週末は潮干狩り。
来週はバーベキューと釣りに行ってくるわ。
その間嫁がちょくちょく仕事みたいだから、娘連れてデートに行く予定だwどんなプランがいいか考えてるけど楽しみだ
関東近辺でなんかある?
来週はバーベキューと釣りに行ってくるわ。
その間嫁がちょくちょく仕事みたいだから、娘連れてデートに行く予定だwどんなプランがいいか考えてるけど楽しみだ
関東近辺でなんかある?
2017/04/24(月) 23:04:45.79ID:zbBCIUgg0
2017/04/25(火) 00:11:25.94ID:Ma4N+Dxy0
近所の小学校のPTA会長もまともに信じられないようなこのご時世に言えませんよw
まあ10才以下で子供向けのとこ。娘はかわいいですw
まあ10才以下で子供向けのとこ。娘はかわいいですw
2017/04/25(火) 01:03:26.48ID:CMC3yoiH0
>>465
じゃあ、ネットで聞くなよ
じゃあ、ネットで聞くなよ
2017/04/25(火) 07:45:47.13ID:YUu58zt/0
>>465
千葉県なんてどうだ?w
千葉県なんてどうだ?w
2017/04/25(火) 08:26:40.84ID:EmlmhFV40
2017/04/25(火) 14:12:17.73ID:VhTahJSP0
うーん、微妙ですね。
そんなとこじゃうちの娘は楽しめませんからw
もっと娘が楽しめそうなまともなとこを教えてくれませんかね?
そんなとこじゃうちの娘は楽しめませんからw
もっと娘が楽しめそうなまともなとこを教えてくれませんかね?
2017/04/25(火) 14:31:37.81ID:00cEIKhG0
他のスレでどうぞ
2017/04/25(火) 16:28:10.78ID:VzKcewj70
何このキチガイwww
2017/04/25(火) 16:30:33.83ID:wdXfUHtY0
俺の娘のが可愛いいぞ!
2017/04/25(火) 16:45:19.32ID:SMrw7SOx0
>>469
なりすましキターw
なりすましキターw
2017/04/26(水) 08:31:21.43ID:WSKtSwA90
坂道モード使ったらガリガリガリガリいいながら下ったんだけど、さすがにおかしいよな?
2017/04/26(水) 12:57:14.00ID:DdaOpNx30
壊れてるからすぐに売った方がいい
2017/04/26(水) 13:02:16.37ID:XfYxCvzx0
坂道モードw
そんな機能聞いたことないわ
1台限定の超特別仕様車だろ
そんな機能聞いたことないわ
1台限定の超特別仕様車だろ
2017/04/26(水) 14:19:13.43ID:zKDw1of20
坂道モードwは副変速機みたいなのがかましてあるんじゃないですかね
2017/04/26(水) 14:20:26.75ID:HwtaJFPf0
坂道モードと聞いてピンとこない人はエクストレイルオーナーではないな
それか余程融通の利かない変な人
それか余程融通の利かない変な人
2017/04/26(水) 14:24:18.26ID:HwtaJFPf0
一応言っておく
ヒルディセントコントロール
ヒルディセントコントロール
2017/04/26(水) 14:47:49.03ID:V471QyNQ0
ヒルディセントはロックモードの時にしか使えない。なのでロックにより前後の回転差を吸収できずにガリガリ言うというのは当たり前とはいえる。
2017/04/26(水) 16:44:21.08ID:dhbwGFoq0
2017/04/26(水) 19:59:07.10ID:FHNTqK2+0
あれ使うとガリガリバキーンバキーンて音するで
2017/04/26(水) 20:05:11.90ID:INKN8HhO0
2017/04/26(水) 20:23:57.91ID:Fq0eqhgM0
止まりそうなほどゆっくりって……
根本的に理解してねぇ
根本的に理解してねぇ
2017/04/26(水) 21:08:33.58ID:8xC6Ypbg0
色々な客がいるしメーカーもたいへんだなw
2017/04/26(水) 22:11:46.49ID:VMJWM50s0
前荷重のFFベースのエクストレイルで急坂を
降る為のメカなのだが
降る為のメカなのだが
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/26(水) 23:22:26.18ID:MdOiaUz80 ハンドル上に上げられなくなったこれってハンドル全部交換なんかな?
2017/04/27(木) 07:30:17.15ID:hA/jeFp60
しかし初めて使ったときはものすごい音がしてビビる
ここで馬鹿にしている連中は自分の時の事は棚に上げて他人をけなすアダルトチルドレンだから気にしなくていいぞ
ここで馬鹿にしている連中は自分の時の事は棚に上げて他人をけなすアダルトチルドレンだから気にしなくていいぞ
2017/04/27(木) 07:33:07.37ID:fn4uFfzh0
>>483
あとこの車はタイヤがロックするくらい急ブレーキするとブレーキペダルからブルブルと振動がくるんだけど知ってる?まあ急ブレーキ踏まなきゃ症状は出ない。
あとはタイヤが空回りするとアクセル踏んでも回転数が上がらなくなったりするよ。
イロイロあるから気をつけてな。
あとこの車はタイヤがロックするくらい急ブレーキするとブレーキペダルからブルブルと振動がくるんだけど知ってる?まあ急ブレーキ踏まなきゃ症状は出ない。
あとはタイヤが空回りするとアクセル踏んでも回転数が上がらなくなったりするよ。
イロイロあるから気をつけてな。
2017/04/27(木) 08:00:57.77ID:f54RmmGi0
ABS?
2017/04/27(木) 08:17:17.04ID:XrTpHAiy0
こういう車乗っててABS知らん奴がいるのは驚きだ
2017/04/27(木) 08:53:39.09ID:JjRZV2fz0
馬鹿の自覚無しで上から目線で語るとかw
2017/04/27(木) 09:32:11.90ID:f54RmmGi0
急ブレーキは経験しといたほうがいいよ
2017/04/27(木) 10:10:44.60ID:HqHCfd+w0
急ブレーキなんて踏まないですむ運転を心がけるのが先
2017/04/27(木) 11:05:47.32ID:P4Iv40aq0
そんな当たり前のことをよくドヤ顔で言えるな
急ブレーキなんて他車の危険運転ですることの方が多いだろ
急ブレーキなんて他車の危険運転ですることの方が多いだろ
2017/04/27(木) 11:15:32.98ID:HqHCfd+w0
>>495
だからそれを予測した運転しろって
だからそれを予測した運転しろって
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 11:19:24.98ID:BSbxTqkX0 急ブレーキの経験は一度くらいはやって挙動知っとく方がいいだろ
後思いっきりブレーキ踏み込めない人多いらしいな
後思いっきりブレーキ踏み込めない人多いらしいな
2017/04/27(木) 12:03:03.23ID:P4Iv40aq0
>>496
自分の運転に自信持ってそう
自分の運転に自信持ってそう
2017/04/27(木) 12:11:24.12ID:HNY3pAMD0
ヒルディセントってABSシステム
を使ってっことは
長距離使用するとブレーキフェードしちゃうの?
を使ってっことは
長距離使用するとブレーキフェードしちゃうの?
2017/04/27(木) 12:42:27.52ID:n91n40ge0
2017/04/27(木) 12:45:15.59ID:/W5nfdc40
加熱で負担かかると自動解除で保護するらしいよ
2017/04/27(木) 13:06:40.42ID:0NO3D+X90
止まりそうなほどゆっくりになるし、
↑
これの事が言われてるんだろw
音は初めてなら誰でもビビる
↑
これの事が言われてるんだろw
音は初めてなら誰でもビビる
2017/04/27(木) 16:11:16.76ID:eTdd35aT0
ガリガリガキガキ前と後ろでするよな
取説も異音がしますとかじゃなくてガリガリと大きい音が鳴りますとか書けよって思う
取説も異音がしますとかじゃなくてガリガリと大きい音が鳴りますとか書けよって思う
2017/04/27(木) 19:05:04.25ID:ryxGv+8N0
>>496
こいつ事故って死ぬな
こいつ事故って死ぬな
2017/04/27(木) 21:53:05.90ID:myjdn/FU0
雪国はABS余裕
2017/04/27(木) 22:41:50.61ID:yG2PJOhf0
VDCとかブレーキLSDに触れない辺りがここの住人の無知さを感じる
2017/04/27(木) 22:43:16.07ID:yG2PJOhf0
とりあえずわからないだろうからググれカス共よ
2017/04/27(木) 23:05:25.26ID:U8vP/aZi0
クラッチペダルもキックバックが
くるよね。
くるよね。
2017/04/27(木) 23:16:49.26ID:Wf8pZgVn0
>>506
何のためにこのスレに常駐してるの?
何のためにこのスレに常駐してるの?
2017/04/28(金) 06:36:19.40ID:h8KMrnK40
2017/04/28(金) 07:08:05.14ID:LwNVfFOe0
ありがとうエクストレイル。
2017/04/28(金) 18:05:51.80ID:GLxvZsZu0
明日からよろしく、エクストレイル
2017/04/28(金) 19:21:09.28ID:HqsgZULX0
俺のエクストレイル
2017/04/28(金) 22:16:22.41ID:KVPflxSp0
マジでエクストレイル
2017/04/28(金) 23:03:13.30ID:s9lj3abW0
イオンデポジットどうすりゃいいのよ
2017/04/29(土) 09:58:15.28ID:zfe4a7XZ0
何それ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 10:06:13.27ID:ueFGryY60 エクスみたいな特殊塗装だと消すの無理じゃね?
2017/04/29(土) 10:19:12.21ID:YqF0Jqdn0
液体ワックスでもつければいいのかな?
2017/04/29(土) 17:32:45.84ID:HFqM8ROb0
デポジット付かないように親水性のコーティングでなんとかとかいうコピペがあった気がする
2017/04/29(土) 21:59:45.44ID:cVGrnKnf0
2017/04/30(日) 16:12:03.10ID:K/Xt1+od0
うちの初代、イグニッションコイル交換修理に出したら調子が悪くなったでござる。
2017/05/01(月) 16:15:07.93ID:5etvv0vU0
俺のエクストレイルに何の不満も無いけど購入して13年経過すると税金高くなるんだっけ?
T31前期乗りだが、T30乗りの人はもうそんな感じなのかな?
T31前期乗りだが、T30乗りの人はもうそんな感じなのかな?
2017/05/01(月) 17:16:31.22ID:uHaTOsr/0
>>522
バーカ
バーカ
2017/05/01(月) 17:19:15.88ID:l2HA4BWG0
2017/05/02(火) 10:36:07.44ID:rw+fvoiS0
2017/05/02(火) 10:53:14.14ID:oy/28ScQ0
>>524
去年から、車検時の重量税も割増になったよ。
去年から、車検時の重量税も割増になったよ。
2017/05/02(火) 11:57:36.41ID:v6VkHHRj0
錆びると重量が増えるんですね・・・
2017/05/02(火) 21:13:27.29ID:Urq/eWpR0
T31でテールをAVESTのLEDに交換して1年くらい経ちますが、下記のような症状がでるようになった・・・。
・ブレーキを踏むとブレーキランプが点くが2秒くらいで消える(ブレーキは踏みっぱなし)
・消えるときは同時に消えるし、リアガラス上の純正のブレーキランプ一緒に消える
・5回に1回くらい、踏んでも点かない時がある
・スモール点灯はする
・エンジンON/OFFでも症状は変わらず
同じようなトラブルになった方いればアドバイス下さい
・
・ブレーキを踏むとブレーキランプが点くが2秒くらいで消える(ブレーキは踏みっぱなし)
・消えるときは同時に消えるし、リアガラス上の純正のブレーキランプ一緒に消える
・5回に1回くらい、踏んでも点かない時がある
・スモール点灯はする
・エンジンON/OFFでも症状は変わらず
同じようなトラブルになった方いればアドバイス下さい
・
2017/05/02(火) 21:40:23.07ID:+7Uo029D0
前期乗りの涙ぐましい努力w
2017/05/02(火) 22:03:35.68ID:v6VkHHRj0
T32乗りは帰れ
2017/05/02(火) 22:07:43.67ID:lyS4NeCD0
前に乗ってたのは白熱球だったから気持ちはわかるわ。
でも問題アリなら一度もとに戻した?
それでも出るかは確かめた?
でも問題アリなら一度もとに戻した?
それでも出るかは確かめた?
2017/05/02(火) 23:15:15.27ID:ZJa9rLc+0
>>528
それ直すまで公道出るなよ
それ直すまで公道出るなよ
2017/05/02(火) 23:17:59.00ID:JXZ9WTCk0
整備不良にならないか?
2017/05/02(火) 23:55:45.43ID:3CnKesbv0
>>528
なんかLED関係ない気がするな
なんかLED関係ない気がするな
2017/05/03(水) 08:33:40.39ID:ufU/+C3/0
マイナーチェンジしたら買おうと思ってるんだけど、本当に来月出るんでしょうか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 13:58:07.16ID:tElCyO4V0 さらに顔がダサくなって益々笑えるT32
2017/05/03(水) 17:25:40.75ID:HCN7q+u70
おしりがかっこわるすぎT32
2017/05/03(水) 18:24:25.23ID:REmlGVs+0
あれ買うならハリアーとかフォレスターとかあるよなって思っちゃう
まあ31もローバーとかgクラスあるって言われたらそれまでだけど
まあ31もローバーとかgクラスあるって言われたらそれまでだけど
2017/05/03(水) 18:28:54.18ID:kBgV0dWx0
32三菱のエクリプスみたいだな
2017/05/03(水) 20:21:36.47ID:4p5xIPar0
現行型(T32)の話は専用スレあるんだからそっちで聞いた方が良いでしょう
個人的にT32みたいな卵型SUVは嫌いだわ
コンパクトカーの車高上げた様なデザインにしか見えないし
個人的にT32みたいな卵型SUVは嫌いだわ
コンパクトカーの車高上げた様なデザインにしか見えないし
2017/05/03(水) 20:37:05.69ID:F7/B8L6t0
>>540
ただ専スレ誘導だけでいいのに悪口を抑えられない感じが性格悪そうだな
ただ専スレ誘導だけでいいのに悪口を抑えられない感じが性格悪そうだな
2017/05/04(木) 00:04:08.47ID:kYW3wDWb0
2017/05/04(木) 00:29:39.59ID:bLjEbNw10
どうせ中華製のショボい電子部品使ってるんだろ
早期劣化で誤作動がいいとこ
早期劣化で誤作動がいいとこ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 02:50:38.53ID:KFQZ9/370 T30前期から、T32が受け付けなくてT31末期買ったけど、どうしても…しっくり来ない。
何故かは分からないけれど。
良い車ですよ!
休みの度にピカピカ洗車してたし。
大好きでした。
でも、雪国だけどSUV卒業します!
レヴォーグD型待ち!即決め予定!
このスレには、たいへんお世話になりました〜m(__)m
何故かは分からないけれど。
良い車ですよ!
休みの度にピカピカ洗車してたし。
大好きでした。
でも、雪国だけどSUV卒業します!
レヴォーグD型待ち!即決め予定!
このスレには、たいへんお世話になりました〜m(__)m
2017/05/04(木) 03:16:34.62ID:1TuQo5oY0
オレ次はフォレスターの新型だと思う。
T32本当に受け入れられない。残念と言うしかない。
T32本当に受け入れられない。残念と言うしかない。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 08:16:51.80ID:p8w3P41T0 そういえば下取り10万円アップの手紙来てたけど
作ったメーカーが「角ばったエクスが人気なんです」
とか書いちゃダメだろ
丸くしたのはお前らなのに
作ったメーカーが「角ばったエクスが人気なんです」
とか書いちゃダメだろ
丸くしたのはお前らなのに
2017/05/04(木) 08:57:28.73ID:IWSWqyBC0
来てた来てた、こっちはそのカクカクが好きでモデルチェンジ直前に購入したのに
買い換えるわけ無いだろて思ったわ
買い換えるわけ無いだろて思ったわ
2017/05/04(木) 09:39:24.16ID:3hpQgb1r0
ジュークがもっと角張ってたら危なかったな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 09:53:55.20ID:PVB4YJm50 リアの縦型ランプがいいのに
2017/05/04(木) 20:38:58.99ID:RDkhbWfk0
ヴェゼルこそ絶妙だろ
xvより背が高く、t32より一回り小さく、街乗りにかなり適したサイズ感
コンパクトsuvでは一番売れてるんじゃない?
xvより背が高く、t32より一回り小さく、街乗りにかなり適したサイズ感
コンパクトsuvでは一番売れてるんじゃない?
2017/05/04(木) 20:43:24.94ID:F0FCn1C00
T32マイナーチェンジの顔、ホンダ顔にVモーショングリルを付けたような…
2017/05/04(木) 21:03:35.76ID:kYW3wDWb0
もともとホンダトヨタより後出しだから仕方なかんべw
2017/05/04(木) 23:32:57.67ID:Pq28Akdm0
2017/05/04(木) 23:50:39.73ID:LqmJHH1i0
>>549
コレな
普通、現行モデルのT32が横に並ぶと負けた感がするけど
エクストレイルに関してはドヤ顔でT31のテールランプ見せ付ける事が出来るわw
ホント、T32の旧ハリアーみたいなテールランプは何なんなの?・・って言う
コレな
普通、現行モデルのT32が横に並ぶと負けた感がするけど
エクストレイルに関してはドヤ顔でT31のテールランプ見せ付ける事が出来るわw
ホント、T32の旧ハリアーみたいなテールランプは何なんなの?・・って言う
2017/05/05(金) 09:35:43.10ID:cbbHmZEZ0
t31の後期ですが、ボンネットの中の、エアインテークパイプ?の右のほうの下に、太めの蛇腹のホースのとこにカプラーがフロント側にピョッて出てて、粘土みたいなので蓋がしてあってどこにも繋がってないのです
これはなんですか?
これはなんですか?
2017/05/05(金) 10:20:39.96ID:d1U5PLua0
写真は?
2017/05/05(金) 12:20:09.57ID:TBZh2Oo80
学歴は?
2017/05/05(金) 12:37:40.69ID:FR7pk5Cn0
日産に聞いたら?
2017/05/05(金) 14:25:37.16ID:pa9aPys50
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、オプション用カプラーだよ
| ω |
し ⌒J
( ∩ミ ほーら、オプション用カプラーだよ
| ω |
し ⌒J
2017/05/05(金) 14:43:52.84ID:4LuF2tB30
>>559
そのオス端子は小さすぎて使い道がないです・・・
http://i.imgur.com/Ylu25xR.jpg
http://i.imgur.com/aE2TGA0.jpg
黄色と赤のコード出てるやつ
そのオス端子は小さすぎて使い道がないです・・・
http://i.imgur.com/Ylu25xR.jpg
http://i.imgur.com/aE2TGA0.jpg
黄色と赤のコード出てるやつ
2017/05/05(金) 16:25:45.96ID:+pfNXtlF0
汚ねえ
たまにはエンジンルーム掃除しろよ
バッテリー端子とかくすんできてるし
たまにはエンジンルーム掃除しろよ
バッテリー端子とかくすんできてるし
2017/05/05(金) 19:47:17.82ID:CXhyTdpT0
>555
これはMR20ガソリン車?
フォグなし車であればフォグランプのハーネスでは?フォグつける際に使います。
これはMR20ガソリン車?
フォグなし車であればフォグランプのハーネスでは?フォグつける際に使います。
2017/05/05(金) 21:01:45.06ID:8l15GiB40
t31でバックカメラ取り付けしてて
電源取るのにバックライトの配線に割り込みさせたいのですが
どの辺りの配線から分岐とれば良いのでしょうか?
電源取るのにバックライトの配線に割り込みさせたいのですが
どの辺りの配線から分岐とれば良いのでしょうか?
2017/05/05(金) 21:09:19.41ID:7GYqV6YG0
2017/05/05(金) 21:11:35.91ID:+pfNXtlF0
>バックライトの配線
てめえで書いてるじゃん
てめえで書いてるじゃん
2017/05/05(金) 21:53:43.98ID:7LU5paSv0
樹脂部分の手入れは何を使ってます?
簡単に出来るタイヤワックスが良いのかな?
簡単に出来るタイヤワックスが良いのかな?
2017/05/06(土) 00:11:38.61ID:+z02XpwV0
原付のお手入れグッズのやつ使えば?
なんだったかな・・・シリコンオフじゃなくて・・・樹脂のお手入れみたいな用品
なんだったかな・・・シリコンオフじゃなくて・・・樹脂のお手入れみたいな用品
2017/05/06(土) 00:42:42.15ID:GMnn1/1/0
2017/05/06(土) 02:34:46.98ID:UGaizxug0
クソ壁打ちw
2017/05/06(土) 02:48:01.92ID:JdimSQzH0
クレポリメイト
2017/05/06(土) 04:40:19.02ID:qIeCbTyO0
2017/05/06(土) 13:27:40.99ID:5Z0xgFfK0
イエローハットでセーム革買ってきた
いろいろあったけど、筒に入った800円くらいの奴にした
百均のは水滴が残るヘッポコ仕様だったのでアワアワ用に使おう
いろいろあったけど、筒に入った800円くらいの奴にした
百均のは水滴が残るヘッポコ仕様だったのでアワアワ用に使おう
2017/05/06(土) 13:29:18.96ID:WXIkgCKJ0
2017/05/06(土) 22:37:48.50ID:HdeoD0/l0
ゼロウォーターとかは無塗装樹脂にも使える
色褪せを復活させたいなら、それを謳った専用品があるよ
色褪せを復活させたいなら、それを謳った専用品があるよ
2017/05/06(土) 22:49:37.83ID:jWuw+/gj0
車検出したら樹脂モールのとこまでワックス掛けされて白くなって返ってきた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 00:44:39.66ID:YPxCci840 CVT6Mが楽しい
あれパドルシフトにならねーかな
あれパドルシフトにならねーかな
2017/05/07(日) 00:59:18.61ID:+o5mTslh0
2017/05/07(日) 06:40:29.56ID:7ttLNhpn0
2017/05/07(日) 14:48:23.14ID:D21MRjRV0
2017/05/08(月) 18:27:29.70ID:2e1I/6eO0
税金割り増し
2017/05/08(月) 19:21:57.47ID:nTQTZNo+0
またT30買おうかな
2017/05/08(月) 19:53:18.67ID:e+qZ1oIO0
なんでや
2017/05/08(月) 23:14:51.98ID:u4xI40M90
正直言ってt30今売り出されるならテラノが欲しい
d21だったっけ?
d21だったっけ?
2017/05/08(月) 23:52:42.95ID:ZVY3qdEV0
道路公団の黄色かっこいいよな
2017/05/09(火) 03:12:17.57ID:sQJ8o1gv0
わかる
道路公団とか業務用車のスレないのかな
実用的で見てて好き
道路公団とか業務用車のスレないのかな
実用的で見てて好き
2017/05/09(火) 04:19:10.65ID:ZhDZyBtA0
2017/05/09(火) 12:36:22.13ID:OLih7lRu0
さすがに今からt30は...
2017/05/09(火) 16:41:10.06ID:bOgTyASk0
見た目が似てるから31の前期にしとけ
2017/05/09(火) 19:00:23.99ID:A46YekRp0
>>588
眼科行け
眼科行け
2017/05/09(火) 19:02:46.21ID:S8o+EtUz0
もしかしたら脳神経の問題の可能性もある
2017/05/09(火) 19:07:16.00ID:+AY2gHmf0
ミニクーパーの新旧が区別つかないレベル
2017/05/09(火) 19:54:38.40ID:Zlj4Xjga0
明らかに古臭いもんな
2017/05/09(火) 20:51:21.48ID:S8o+EtUz0
相貌失認ってこともあるからあまり虐めるんじゃないぞ
2017/05/09(火) 20:58:08.00ID:7Znwryyb0
最近白黒のNEXCOパトカー増えたな
2017/05/13(土) 20:05:55.25ID:Awu98DuE0
T30後期MT新車で買って16万キロ。
あちこちだいぶガタがきてる。
直しても直しても次々とどこか壊れる。
もう新型にはMTって無くなってるのね。
あってもデザイン嫌いだからいらんけども。
中古のT31ディーゼルMT買いました。
あちこちだいぶガタがきてる。
直しても直しても次々とどこか壊れる。
もう新型にはMTって無くなってるのね。
あってもデザイン嫌いだからいらんけども。
中古のT31ディーゼルMT買いました。
2017/05/13(土) 20:59:12.02ID:O8/Hm2Z+0
T30前期MTだぜ!
そろそろエンジンマウントも怪しいぜ!足まわりもヘタってきたぜ!失火も治んねーぜ!
ハーネスかなぁ…?
そろそろエンジンマウントも怪しいぜ!足まわりもヘタってきたぜ!失火も治んねーぜ!
ハーネスかなぁ…?
597595
2017/05/13(土) 22:17:17.24ID:Awu98DuE0 >>596
自分のも足回りカタコトいう。
最近アイドリング中にいきなり電気系統が全て落ちたような感じで
エンジン切れてナビ再起動が何回か起こってドキドキしてる。
パワーウィンドウ動かしただけでエンジンの回転数落ちて止まりそうになる。
オルタネータ弱ってるのかも。
カムチェーンも始動後1秒くらいガラガラ盛大な音出してるし。
自分のも足回りカタコトいう。
最近アイドリング中にいきなり電気系統が全て落ちたような感じで
エンジン切れてナビ再起動が何回か起こってドキドキしてる。
パワーウィンドウ動かしただけでエンジンの回転数落ちて止まりそうになる。
オルタネータ弱ってるのかも。
カムチェーンも始動後1秒くらいガラガラ盛大な音出してるし。
2017/05/13(土) 23:53:12.75ID:cMpa7BhD0
気にするだけでズボラノーメンテなタイプか。
どうにもならなくなるまで結局は何もしないんだろ。
どうせ買い替えで済ますんだろうから。
無駄な心配。
どうにもならなくなるまで結局は何もしないんだろ。
どうせ買い替えで済ますんだろうから。
無駄な心配。
599595
2017/05/14(日) 00:24:25.38ID:rIQXei+80 >>598
すでに部品交換でそうとう注ぎ込んでる。
ブレーキ周りもディスク新品にしてオーバーホールしたし
サスのダンパーも新品交換したし
マフラーも交換したし
まぁ他にも細かいことはいろいろとやってきた。
あと1ヶ月で来る車検と修理するか、乗り換えるかで天秤にかけただけ。
普通の買い方だろ?
すでに部品交換でそうとう注ぎ込んでる。
ブレーキ周りもディスク新品にしてオーバーホールしたし
サスのダンパーも新品交換したし
マフラーも交換したし
まぁ他にも細かいことはいろいろとやってきた。
あと1ヶ月で来る車検と修理するか、乗り換えるかで天秤にかけただけ。
普通の買い方だろ?
2017/05/14(日) 09:25:35.70ID:fkT8Iz5S0
08年式シルバー今月納車です!早く車中泊してみたい!
2017/05/14(日) 10:05:19.66ID:q2lWf/oZ0
2017/05/14(日) 10:18:16.25ID:32e2tOQC0
2017/05/14(日) 11:00:35.50ID:XWy5Sx7K0
2017/05/14(日) 13:23:22.19ID:fkT8Iz5S0
06年式の間違いでした!初期型最終だから特に不具合とかないですよね?
605595
2017/05/14(日) 15:33:14.30ID:rIQXei+802017/05/14(日) 18:19:07.48ID:KVTib7Tx0
30はもう趣味で維持する古さになってきたのかね
2017/05/14(日) 20:12:32.38ID:32e2tOQC0
280PSターボ以外は価値無いだろうな
2017/05/14(日) 21:38:42.29ID:gwLgVPly0
>>604
古いから不具合は当たり前と思った方がいい
ゴムとか樹脂は交換して無ければ当然劣化してるしタイミングチェーンが伸びてる事もある
壊れたら買い換えるならいいが永く乗るならそれなりに出費は覚悟した方がいい
古いから不具合は当たり前と思った方がいい
ゴムとか樹脂は交換して無ければ当然劣化してるしタイミングチェーンが伸びてる事もある
壊れたら買い換えるならいいが永く乗るならそれなりに出費は覚悟した方がいい
2017/05/14(日) 21:54:45.64ID:aSwQMa/X0
2017/05/14(日) 22:20:44.06ID:ryac5q+t0
2017/05/14(日) 22:43:14.76ID:PIZ1uPx90
2017/05/14(日) 22:44:57.85ID:cyc43zas0
>>609
ツインカムじゃね?
ツインカムじゃね?
2017/05/14(日) 22:49:44.43ID:rqyzbnmc0
>>608
ありがとうございます!納車前にしっかり確認しようと思います。車屋さんに言わせればMTは過走行車が多くて探すのが大変だったそうです。大事に乗りたいです!
ありがとうございます!納車前にしっかり確認しようと思います。車屋さんに言わせればMTは過走行車が多くて探すのが大変だったそうです。大事に乗りたいです!
2017/05/14(日) 23:34:21.31ID:gwLgVPly0
>>613
あとリコール情報のチェックした方がいい
製造年月によるけど最悪エンストするリコールがあった
自分のとこに来たのではカム角クランク角センサー交換とコンピューター書き換えと助手席エアバックインフレーター交換
ワンオーナー車なら割と施工されてるけど一旦売られるとリコール通知が届かなくなるのでされてない事も
T30 リコールで検索して下さい
あとリコール情報のチェックした方がいい
製造年月によるけど最悪エンストするリコールがあった
自分のとこに来たのではカム角クランク角センサー交換とコンピューター書き換えと助手席エアバックインフレーター交換
ワンオーナー車なら割と施工されてるけど一旦売られるとリコール通知が届かなくなるのでされてない事も
T30 リコールで検索して下さい
2017/05/14(日) 23:45:49.15ID:nbMpIHlu0
フォグ増設程度ならヒューズボックスからでいいかな?
2017/05/15(月) 00:37:51.21ID:7Ic7pMcC0
そんなん個人の好みと技術力によるとしか
12V取れりゃどこの配線から取ってもいいんだし
極端なこと言えばバッテリーターミナルから直結してスイッチ付けるだけでもOKだからさ
要はてめえで考えろと
12V取れりゃどこの配線から取ってもいいんだし
極端なこと言えばバッテリーターミナルから直結してスイッチ付けるだけでもOKだからさ
要はてめえで考えろと
2017/05/15(月) 08:46:11.55ID:0BAHtstC0
>>616
お前どこ行っても嫌われてそうだな
お前どこ行っても嫌われてそうだな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 09:41:17.41ID:84BcCK1+0 でもぶっちゃけ個人の好みだとオレも思うぜ。
12Vなんか車体のどこにでも張り巡らされてるんだから。
12Vなんか車体のどこにでも張り巡らされてるんだから。
2017/05/15(月) 10:20:13.88ID:/tlo6FBc0
個人の好みくらいの話なら軽く答えてあげればいいのにね。。
>>615
フォグのメイン電源?それともスイッチ?
スイッチならヒューズボックスでも良いと思うけど、メインならバッ直の方が良いかな。
いずれにせよ、容量を超えないように注意することと、ヒューズ飛ばした時に影響が少なそうな所を考えて繋いだ方がいいです。
>>615
フォグのメイン電源?それともスイッチ?
スイッチならヒューズボックスでも良いと思うけど、メインならバッ直の方が良いかな。
いずれにせよ、容量を超えないように注意することと、ヒューズ飛ばした時に影響が少なそうな所を考えて繋いだ方がいいです。
2017/05/15(月) 10:42:33.30ID:0BAHtstC0
T31のマルチリフレクターってプロジェクターに換装できます?
ディーラーで普通にやってもらえる作業ですか?
ディーラーで普通にやってもらえる作業ですか?
2017/05/15(月) 10:59:23.56ID:0OKYCPJJ0
構ってちゃん質問を潰されてガイジイライラwww
2017/05/15(月) 12:03:59.48ID:dfgegCWN0
>>620
てめぇで考えろ
てめぇで考えろ
2017/05/15(月) 12:50:54.91ID:73bokc340
2017/05/15(月) 13:49:12.19ID:rBsmabo30
2017/05/16(火) 15:59:04.45ID:Dktbjkas0
T31の中古車見てるとメタリックブルーがあるんだけど自衛隊のお下がり?
2017/05/16(火) 17:29:54.76ID:uSnbUm5k0
2017/05/16(火) 18:40:13.49ID:d2wqv28d0
若いと何にでも噛み付くよな・・未成年に怒る大人はいないよ。相手が社会経験の無い子供だって分かってるから
2017/05/16(火) 18:41:33.44ID:0tMzT+8t0
>>627
親や先生は未成年でも怒るぞ
親や先生は未成年でも怒るぞ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 20:26:18.92ID:mnGhUsND0 ATの20GT乗りの人いたら教えて欲しいのだけど90km/hぐらいで高速を流すと20km/Lいきますか?
2017/05/16(火) 21:20:51.73ID:o0vTPchz0
煽るのも
煽られるのも
お子様よ
コミュ障の質問者かコミュ障の回答者、または両方が現れたときに出現する光景だよ。
煽られるのも
お子様よ
コミュ障の質問者かコミュ障の回答者、または両方が現れたときに出現する光景だよ。
2017/05/16(火) 21:22:46.06ID:SqyQbBgi0
>>629
60km/h巡行で16km/l
60km/h巡行で16km/l
2017/05/16(火) 23:11:15.16ID:OX/N0Aen0
>>628
叱るのと噛み付くの区別付かないのか?
叱るのと噛み付くの区別付かないのか?
2017/05/17(水) 00:20:27.00ID:iCsAloCj0
>>629
20まではいったことねぇなあ。最高で18km/l。東北道を栃木あたりから東京まで下りっぱなしなら20もおけるかもね。
20まではいったことねぇなあ。最高で18km/l。東北道を栃木あたりから東京まで下りっぱなしなら20もおけるかもね。
2017/05/17(水) 07:27:38.94ID:s/FPoPyz0
2017/05/17(水) 08:06:15.02ID:NS88i76n0
>>634
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/05/20(土) 20:58:04.81ID:jg8sfjRJ0
嫁が左リアのオーバーフェンダー擦りやがった
交換したらいくらかな
交換したらいくらかな
2017/05/20(土) 23:29:28.80ID:W7jrh3tB0
T31用のJAOSオーバーフェンダーって未塗装だと見栄えどうですか?
ブラックなら純正プラと同じ感じなのかな?
ブラックなら純正プラと同じ感じなのかな?
2017/05/20(土) 23:40:44.80ID:hqpxQ6Or0
>>636
嫁交換汁
嫁交換汁
2017/05/21(日) 00:07:42.28ID:BeHgqPL70
>>636
部品は五万くらいだけど、ドライバーと内張剥がしでできるぞ
部品は五万くらいだけど、ドライバーと内張剥がしでできるぞ
2017/05/21(日) 19:29:34.43ID:gBEf8cJ40
2017/05/21(日) 19:50:20.18ID:42CU9EQ10
>>640
ディーラーで?安いな〜😄
ディーラーで?安いな〜😄
2017/05/21(日) 20:12:41.82ID:gBEf8cJ40
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 20:16:25.13ID:0dLy2jo50 >>640
パテ埋めと塗装での修理でしょうね
パテ埋めと塗装での修理でしょうね
2017/05/21(日) 20:45:15.94ID:gBEf8cJ40
2017/05/21(日) 21:53:25.34ID:3sZkrVr20
>>641>>644
部品は76857-JG20Aで5400円だからむしろ高いくらいかと、、、
部品は76857-JG20Aで5400円だからむしろ高いくらいかと、、、
2017/05/21(日) 22:10:51.99ID:gBEf8cJ40
>>645
うわ笑 まじだ!
こういう純正部品ってアマゾンで買えるんだね、、
教えてくれてありがとう(^ ^)めっちゃ助かりました
早速注文します
ちなみにこういう品番ってどーやったらわかるんですか??
うわ笑 まじだ!
こういう純正部品ってアマゾンで買えるんだね、、
教えてくれてありがとう(^ ^)めっちゃ助かりました
早速注文します
ちなみにこういう品番ってどーやったらわかるんですか??
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 23:56:44.33ID:IiNPBzaG0 NT30のMTからDNT31のMTに乗り換え今日納車(≧▽≦)
エンジンもっさり
半クラわかり辛い
バッグギアの入れ方わからなくて車庫入れできずマジ焦った
でも意味わからん装備がたくさんついてて宝探しみたいで楽しい!
エンジンもっさり
半クラわかり辛い
バッグギアの入れ方わからなくて車庫入れできずマジ焦った
でも意味わからん装備がたくさんついてて宝探しみたいで楽しい!
2017/05/21(日) 23:57:28.08ID:AuB71UeZ0
バンパーかと思ってたけど、違うの?
2017/05/22(月) 09:50:34.35ID:6Jypqtih0
オバフェンって樹脂部分だけか
まぁ自分でやらんなら工賃こみ20kくらいで普通だわ
まぁ自分でやらんなら工賃こみ20kくらいで普通だわ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 13:10:06.28ID:OEFfeSND0 樹脂部分の交換なら近くのDなら1万って言われたな(増税前)。けど自分の使い方的に林道やオフをガシガシ走らせてるし細かい傷も多いから、気が向いたらで繰り越しにしますた。
2017/05/22(月) 15:13:26.33ID:LQTcOxMq0
エアコンが逝った…
2017/05/22(月) 15:31:55.16ID:2ignAF9Y0
EGRバルブが逝った。
寺部品交換3.5マソ
寺部品交換3.5マソ
2017/05/22(月) 19:31:30.04ID:6o1+f1QA0
2017/05/22(月) 22:43:49.53ID:VdbqH7hF0
エアコンから微かにヒュルヒュル音がするようになってきた
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 22:56:38.24ID:b1sK+1KF02017/05/22(月) 23:30:56.35ID:oXmbjqUE0
寺で車検帰ってきてからリアのウォッシャーが出ないんだけどクレーム言えるかな?t31です。
2017/05/22(月) 23:38:26.37ID:CvbM1lxE0
>>654
森昌子が潜んでるかもしれない
森昌子が潜んでるかもしれない
2017/05/22(月) 23:52:51.30ID:np8eEG1j0
ウォッシャーってチェック項目にあるの?
2017/05/23(火) 00:02:18.90ID:4qXXKMEh0
エアコンスイッチ入れても、冷風が出ない回転数が上がらないのはコンプレッサーが逝ったと思って良いのかな?
修理した事ある人はいくら掛かりました?
修理した事ある人はいくら掛かりました?
2017/05/23(火) 00:49:41.96ID:rfgbw02v0
T31
今期初でエアコンのコンプレッサー入れたら回転数が不安定になってエンジン落ちた
再始動してからは異常無し
先週バッテリーチェックしたら満充電だったしオルタ逝ってるようにも思えん
信号停止中だったから負荷もかかってないはずなんだが
コンプレッサーのリコールも修理済み
これから暑くなってくるのに不安
今期初でエアコンのコンプレッサー入れたら回転数が不安定になってエンジン落ちた
再始動してからは異常無し
先週バッテリーチェックしたら満充電だったしオルタ逝ってるようにも思えん
信号停止中だったから負荷もかかってないはずなんだが
コンプレッサーのリコールも修理済み
これから暑くなってくるのに不安
2017/05/23(火) 03:49:18.11ID:fi/HLBiO0
2017/05/23(火) 05:23:53.81ID:fi/HLBiO0
t30ね
2017/05/23(火) 07:55:53.02ID:hz1Gt9DB0
>>653
こんなのあるんだ!サンクス!早速登録しました
こんなのあるんだ!サンクス!早速登録しました
2017/05/23(火) 08:27:47.70ID:ntNiBVy70
夏場にエアコン効かないとか地獄ですな
2017/05/23(火) 09:43:37.19ID:9BRmQuun0
>>661
情報ありがとです
情報ありがとです
2017/05/23(火) 10:10:21.10ID:IQZ3VSLd0
>>657
チュルリラなら松田聖子の可能性も
チュルリラなら松田聖子の可能性も
2017/05/23(火) 21:55:21.30ID:h6y2He9F0
>>666
年寄
年寄
2017/05/25(木) 02:30:30.55ID:3uYzun4Q0
>>658
記録簿の右の方に有るべ
記録簿の右の方に有るべ
2017/05/25(木) 19:19:13.43ID:/TAEllxf0
千里浜なぎさドライブウェイに行きました
ちょっと砂の深いところを走って見ました
二駆だと前輪がスリップする感じでした
四駆だとぐいーんと走れました
おわり
ちょっと砂の深いところを走って見ました
二駆だと前輪がスリップする感じでした
四駆だとぐいーんと走れました
おわり
2017/05/25(木) 19:28:41.64ID:5yW7Xp6L0
ちり浜いいね!
砂浜減ってるニュースを昔観たな
砂浜減ってるニュースを昔観たな
2017/05/25(木) 19:31:16.68ID:VPjyh4Ww0
昔調子に乗って波打ち際走って潮だらけになった思い出が…
速攻でスタンド洗車してもらったが…
速攻でスタンド洗車してもらったが…
2017/05/25(木) 20:06:53.40ID:FcvXbVTo0
海沿いと雪国育ちの中古車には手を出すなってのが定説
2017/05/25(木) 23:27:20.51ID:hX4hKihG0
http://i.imgur.com/mm9ksC7.jpg
http://i.imgur.com/x1Cg55s.jpg
さっきは速度制限でエラーしちゃった
スノボの帰りもなるべく下回り戦車しないといけないらしいね
http://i.imgur.com/x1Cg55s.jpg
さっきは速度制限でエラーしちゃった
スノボの帰りもなるべく下回り戦車しないといけないらしいね
2017/05/26(金) 00:23:23.51ID:gpHePFWV0
t31乗りなんですけど発進時ゆっくりとハンドルきるとコトっコトって音がするんだけどどこかおかしいのですか?
大切に乗っていきたいので修理した方がいいのか?
修理費はいくら位かかるのかわからないので教えて下さい
大切に乗っていきたいので修理した方がいいのか?
修理費はいくら位かかるのかわからないので教えて下さい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 00:32:22.69ID:MjE4HbGr0 >>674
乗り始めなら ABSかな
乗り始めなら ABSかな
2017/05/26(金) 01:31:00.93ID:KCdplTD70
>>674
お前の頭がおかしいんだよ
お前の頭がおかしいんだよ
2017/05/26(金) 05:42:31.08ID:L8CArMiw0
>>674
仕様だって取説に書いてなかったか?
仕様だって取説に書いてなかったか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 08:34:32.39ID:JdUnijos0 t30のときは最初はハンドル操作でコトコト音しなかったけど、
手放す16マソキロのときはすでにコトコトしてた。
ちょっとしたアスファルトの起伏でも極低速だとコトコトしてた。
手放す16マソキロのときはすでにコトコトしてた。
ちょっとしたアスファルトの起伏でも極低速だとコトコトしてた。
2017/05/26(金) 09:45:37.62ID:NfBwIOEa0
>>674
軽く素切りしても音が鳴るならステアリングシャフト、ラバーカップ、グリス切れ
修理費は0円から3万位じゃない?
グリスアップで様子みてなら0円もしくは工賃だけかもしれないし…購入したお店次第かな
軽く素切りしても音が鳴るならステアリングシャフト、ラバーカップ、グリス切れ
修理費は0円から3万位じゃない?
グリスアップで様子みてなら0円もしくは工賃だけかもしれないし…購入したお店次第かな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 01:57:00.85ID:a4deX1Zk0 ebayでコンプレッサー売ってるけど安すぎて不安
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 11:18:35.00ID:IDZTvI5P0 今日はaliで買ったledをバックランプに入れてみよう。
あと黄ばんだハイパールーフレールのレンズ磨こう。
あと黄ばんだハイパールーフレールのレンズ磨こう。
2017/05/27(土) 12:45:56.20ID:rg4l4ue00
>>681
コンパウンド?
コンパウンド?
2017/05/27(土) 14:25:22.36ID:emX2AEd50
>>660
スロットルボディに汚れが溜まってると思う電子制御だから全閉してる時にアイドリングが保ててない
スロットルボディに汚れが溜まってると思う電子制御だから全閉してる時にアイドリングが保ててない
2017/05/27(土) 14:33:45.39ID:emX2AEd50
>>654
クリーンフィルターが上手く収まってないと蓋の隙間から空気を吸って音がするよ!
クリーンフィルターが上手く収まってないと蓋の隙間から空気を吸って音がするよ!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 19:50:58.21ID:IDZTvI5P0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 20:01:21.76ID:IDZTvI5P0 あとナビバラしてみたら
ザナビィインフォマティクスのNAU-8101JPってのついてたんだが、こいつ何者?
検索かけてもほとんどヒットしない。
地図更新とかできるんだろうか?
なんか配線類もよくわかんなかったなぁ。
ザナビィインフォマティクスのNAU-8101JPってのついてたんだが、こいつ何者?
検索かけてもほとんどヒットしない。
地図更新とかできるんだろうか?
なんか配線類もよくわかんなかったなぁ。
2017/05/27(土) 20:23:53.06ID:Dc8Tk6oo0
>>685
ありがとう、参考にして見るよ
ありがとう、参考にして見るよ
2017/05/27(土) 22:59:52.87ID:qsi0tD8L0
ザナビィか懐かしいな。就活で座間で受けたことあるけど、社員がクソで途中で辞退したっけw
案の定会社ごと消えたけどな。
案の定会社ごと消えたけどな。
2017/05/28(日) 12:18:23.98ID:hjxxV2+j0
>>626
ツンデレ
ツンデレ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 12:58:01.86ID:PyK0AuWx0 質問させてください
ガソリンT31のエンジンオイル交換をディーラーでやってもらいたいのですが大体お幾ら位かかりますか?
ガソリンT31のエンジンオイル交換をディーラーでやってもらいたいのですが大体お幾ら位かかりますか?
2017/05/31(水) 13:40:13.90ID:AooUm7Nc0
2017/05/31(水) 14:58:25.40ID:bQCImlU80
2017/05/31(水) 15:12:54.91ID:OwuRWhc+0
ディーラーに電話した方が早いし確かな値段教えてくれるだろ
2017/05/31(水) 15:17:45.26ID:AooUm7Nc0
>>692
いきなり行くと数時間待ちって事もあるから事前予約が大事です
いきなり行くと数時間待ちって事もあるから事前予約が大事です
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 16:55:03.58ID:lfXydtOO0 そういうキャンペーンって埼玉でもあったりする?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 22:08:44.84ID:YyGlk7720 T30からT31に乗り換えたら降りるとき静電気ビリビリやばいんだが何かおかしいのかな?
カブロンシートじゃなくなったからか?
カブロンシートじゃなくなったからか?
2017/05/31(水) 22:51:33.69ID:BJaPRePn0
>>696
おまえの頭がおかしいんだよ
おまえの頭がおかしいんだよ
2017/05/31(水) 23:02:32.98ID:tP7lwMsl0
>>696
知能が低いと帯電率が上がるらしい。
知能が低いと帯電率が上がるらしい。
2017/05/31(水) 23:54:54.44ID:rhZdDSc10
>>696
t31は乗り心地とロードノイズが悪いからそれが原因かもね
t31は乗り心地とロードノイズが悪いからそれが原因かもね
2017/06/01(木) 06:32:14.44ID:1QkjFyc40
乗り心地は悪いかな。フワフワしてるけど
2017/06/01(木) 11:56:18.94ID:sUvUSoiu0
>>691
俺7500円取られたぞ
俺7500円取られたぞ
2017/06/01(木) 12:32:51.61ID:yLzOpsJi0
>>701
オイル銘柄の違いじゃない?
オイル銘柄の違いじゃない?
2017/06/01(木) 17:04:55.16ID:z9cIJ0/20
30と31でプラットフォーム違うしな
ロアーアームが弱い持病があるらしいが、どっちの型かは忘れた
ロアーアームが弱い持病があるらしいが、どっちの型かは忘れた
2017/06/01(木) 22:00:05.53ID:QGXgxy430
>>702
ニッサンのSNスペシャル0wのやつだったわボリすぎ部分合成油のくせに
ニッサンのSNスペシャル0wのやつだったわボリすぎ部分合成油のくせに
2017/06/01(木) 23:52:54.23ID:+/ZGwf8a0
不満なら自分で換えることだな
オイル代だけで済む
オイル代だけで済む
2017/06/02(金) 00:23:47.24ID:3zBQwDfw0
銅ワッシャついてないんだっけ?
廃油は犬のシーツに浸して燃えるゴミ
5リットルなのでその日のうちに捨てられないが
廃油は犬のシーツに浸して燃えるゴミ
5リットルなのでその日のうちに捨てられないが
2017/06/02(金) 01:12:29.28ID:zs5x6gRN0
ドレンパッキンなんてカー用品店に売ってるし
パッキン換えるくらいの単純作業もできないのか?
エレメント交換だって簡単だぞ
パッキン換えるくらいの単純作業もできないのか?
エレメント交換だって簡単だぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 11:52:15.86ID:Y+LOhMr30 最新SUV室内騒音チェック!
http://i.imgur.com/2es82Z4.jpg
メーカー 社名 60km/h(前席 後席) 80km/h(前席 後席)
スバル XV1.6 63.2dB 59.9dB 66.9dB 61.8dB
スバル XV2.0 63.1dB 61.0dB 63.5dB 63.8dB
トヨタ C-HR1.2ターボ 64.7dB 61.3dB 70.5dB 66.6dB
ホンダ ヴェゼルHV 68.8dB 66.6dB 71.6dB 65.8dB
マツダ CX-5ディーゼル 65.3dB 63.2dB 71.1dB 69.2dB
日産 エクストレイルHV 67.3dB 68.8dB 71.8dB 67.8dB
三菱 アウトランダーPHEV 69.2dB 64.3dB 72.2dB 68.4dB
最新SUV実走行燃費テスト結果
http://i.imgur.com/wD9QDRz.jpg
スバル XV1.6 15.4km/l
スバル XV2.0 15.8km/l
トヨタ C-HR1.2ターボ 16.9km/l
ホンダ ヴェゼルHV 19.3km/l
マツダ CX-5ディーゼル 14.2km/l
日産 エクストレイルHV 14.4km/l
三菱 アウトランダーPHEV 13.7km/l
http://i.imgur.com/2es82Z4.jpg
メーカー 社名 60km/h(前席 後席) 80km/h(前席 後席)
スバル XV1.6 63.2dB 59.9dB 66.9dB 61.8dB
スバル XV2.0 63.1dB 61.0dB 63.5dB 63.8dB
トヨタ C-HR1.2ターボ 64.7dB 61.3dB 70.5dB 66.6dB
ホンダ ヴェゼルHV 68.8dB 66.6dB 71.6dB 65.8dB
マツダ CX-5ディーゼル 65.3dB 63.2dB 71.1dB 69.2dB
日産 エクストレイルHV 67.3dB 68.8dB 71.8dB 67.8dB
三菱 アウトランダーPHEV 69.2dB 64.3dB 72.2dB 68.4dB
最新SUV実走行燃費テスト結果
http://i.imgur.com/wD9QDRz.jpg
スバル XV1.6 15.4km/l
スバル XV2.0 15.8km/l
トヨタ C-HR1.2ターボ 16.9km/l
ホンダ ヴェゼルHV 19.3km/l
マツダ CX-5ディーゼル 14.2km/l
日産 エクストレイルHV 14.4km/l
三菱 アウトランダーPHEV 13.7km/l
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 12:48:26.07ID:UWSexuVE0 t31のボンネットウォータースプラッシュすごいな。
バグガード手配した。
バグガード手配した。
2017/06/02(金) 13:16:21.93ID:uIVGO7Bs0
プシャーーーッ!
2017/06/02(金) 15:51:12.74ID:UyVZlhQl0
バグガードつけたいけど雪落とすのめんどくさそうだから付けてない
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 17:36:54.26ID:UWSexuVE0 t30でもバグガード付けてた。
走行中は吹雪でもノーワイパーでいいんじゃねーかと思うくらい良い。
積もるとたしかに落ちない。
埼玉まで何度も雪お持ち帰りした。
走行中は吹雪でもノーワイパーでいいんじゃねーかと思うくらい良い。
積もるとたしかに落ちない。
埼玉まで何度も雪お持ち帰りした。
2017/06/02(金) 19:39:12.17ID:cOgKVl/T0
今日やっとスタッドレスから交換した
めんどくさい
めんどくさい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 23:40:58.13ID:Uh1VBCft0 T31で225のタイヤって車検通る?
2017/06/03(土) 01:22:56.07ID:efltsjbz0
2017/06/03(土) 06:32:58.12ID:KqY8HOou0
>>715
タイヤっていってるだろ
タイヤっていってるだろ
2017/06/03(土) 08:00:22.12ID:/gKaA6iM0
純正の18インチホイールに準ずるなら、標準が225なので問題ない。
後は知らん。
後は知らん。
2017/06/03(土) 08:37:04.79ID:odMViweA0
この質問、標準サイズなので、なぜ通らないと思ったのか逆に知りたい。
質問したからには何か心配な点があるのでしょ?
質問したからには何か心配な点があるのでしょ?
2017/06/03(土) 09:15:03.16ID:MXEGtcPh0
2017/06/03(土) 09:27:34.00ID:AQYFrsc90
もしそうだとしたら>>715コミュ力無さすぎだろw
2017/06/03(土) 09:28:14.10ID:AQYFrsc90
失礼。
>>714ね
>>714ね
2017/06/03(土) 09:38:42.27ID:FWl6TPyl0
2017/06/03(土) 10:12:16.22ID:7rWIZv9N0
うるせぇハゲ
2017/06/03(土) 10:16:05.62ID:ZpF8Ypko0
エクストレイルって底辺が乗る車なんだな
このスレ見てると団地を眺めてるみたい
このスレ見てると団地を眺めてるみたい
2017/06/03(土) 10:27:16.66ID:RmijGz3m0
性格悪い奴が特に多いよ。ここは
2017/06/03(土) 10:28:33.29ID:Ru2LPLhg0
>>724
でも、おまえはエクストレイル買いたくてスレに来てる軽自動車貧乏人だよね
でも、おまえはエクストレイル買いたくてスレに来てる軽自動車貧乏人だよね
2017/06/03(土) 15:06:16.39ID:Kof+hizB0
うろ覚えですかいてくわ
31後期
225/60r17
ホイールは5本スポークので17、7j+40
上の樹脂のオーバーフェンダーでも3センチ無いくらいのギリギリ
31後期
225/60r17
ホイールは5本スポークので17、7j+40
上の樹脂のオーバーフェンダーでも3センチ無いくらいのギリギリ
2017/06/03(土) 20:58:44.97ID:fyaS1zAX0
前期は215が標準
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 21:16:28.37ID:bQAXsFm+0 俺のT31は215/60r17がノーマル
2017/06/03(土) 21:33:21.52ID:odMViweA0
俺のは225/60/17
2017/06/03(土) 22:14:22.42ID:DG9c9/dn0
17とかダサい
18だろ
18だろ
2017/06/03(土) 23:37:56.75ID:spSa774u0
アダルトチルドレンとはよく言ったもの
2017/06/04(日) 06:50:50.19ID:m4jtV8nv0
誤用だけどな
2017/06/04(日) 08:49:07.92ID:CvvaXC9F0
>>731
若い女性の貧困問題?
若い女性の貧困問題?
2017/06/04(日) 09:44:43.71ID:3YAUQAey0
16インチで十分なんだよなぁ
2017/06/04(日) 10:02:16.10ID:OZF6EBKU0
16だとさすがに古臭くて短足っぽく見えるよね
2017/06/04(日) 10:36:53.75ID:CAOWErom0
16に大径タイヤつければいいじゃない(錯乱)
2017/06/04(日) 15:14:49.39ID:nhfhLt2Q0
スタッドレスはT30の16インチを使い回してる
2017/06/04(日) 17:06:51.90ID:fqGYhr5l0
俺も冬は16インチ
夏も16で良いと思ってるが純正18インチの高いタイヤ買ってしまったから勿体無いので履いてるよ
夏も16で良いと思ってるが純正18インチの高いタイヤ買ってしまったから勿体無いので履いてるよ
2017/06/04(日) 20:48:56.38ID:5vAfnUw60
ホイールデザインが良ければ16〜19あたりならカッコいい。
それ以外はちょっと残念な方向になる。
それ以外はちょっと残念な方向になる。
2017/06/04(日) 21:22:10.22ID:UJd5Q6xn0
2017/06/04(日) 21:35:44.21ID:pYP4TRg10
あんまりホイルデカくするとブレーキローター小さく見えてなんだかしょぼく…
2017/06/04(日) 22:50:41.88ID:mBSTYnj40
18の鉄があれぱボディと合わせタイヤサイズ塗装して履かせたいところ
2017/06/04(日) 22:51:34.45ID:mBSTYnj40
タイヤサイズってなんだその予測変換は!
合わせた
合わせた
2017/06/05(月) 00:04:03.57ID:VX15Wiw40
社外ホイールで、これはカッコエエってのはいてるやつ見たことない
なんとなくしっくりこないんだよな
T31のシンプルな角ボディーにはゴテゴテと驕ったホイールは似合わない気がする
普段は純正18インチ、冬は前期純正の16インチにスタッド入れてるわ
なんとなくしっくりこないんだよな
T31のシンプルな角ボディーにはゴテゴテと驕ったホイールは似合わない気がする
普段は純正18インチ、冬は前期純正の16インチにスタッド入れてるわ
2017/06/05(月) 07:17:29.27ID:l9wtRHzV0
2017/06/05(月) 07:42:37.34ID:aCeyAITF0
Tkwの66はどうだ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 12:37:57.76ID:VQE11nv90 t31に乗り換えたからt30の15インチスタッドレス履けなくなっちまった。
2017/06/07(水) 20:21:43.76ID:d1zXHBLP0
>>745
凄く分かる。
凄く分かる。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 20:53:45.23ID:eLt7OMmx0 T32 後期型に乗り換えます
T31 Xt 前期型、今までありがとう〜
あ、でも納車までもう少しお世話になります
T31 Xt 前期型、今までありがとう〜
あ、でも納車までもう少しお世話になります
2017/06/07(水) 21:08:18.76ID:pEGSrOgM0
後期型ですか。羨ましいです。前期型の不満点が改良されていると良いですね。日産の場合、コストダウンもしてきますが、後期型は総じて改良点が的確なので心配ないと思います。後期型に不満があれば、前期型を流用すれば事足ります。
個人的には丸形が好きならハリアー、四角が好きならフォレスターでも良く、ディーゼルならCX-5かなと思います。金額的にも今のエクストレイルは大差なくなりましたので。
日産縛りがあるならエクストレイル択一で最高の選択です。
私はまだまだT31で頑張ります。
でもたまには四角い旧型車のT31も思い出してあげてください。
個人的には丸形が好きならハリアー、四角が好きならフォレスターでも良く、ディーゼルならCX-5かなと思います。金額的にも今のエクストレイルは大差なくなりましたので。
日産縛りがあるならエクストレイル択一で最高の選択です。
私はまだまだT31で頑張ります。
でもたまには四角い旧型車のT31も思い出してあげてください。
2017/06/07(水) 21:14:22.09ID:PGuNvUdu0
前ほどt31を街中で見なくなってきたな
自分もまだ乗り換えはいいかな(できないかな笑)
自分もまだ乗り換えはいいかな(できないかな笑)
2017/06/07(水) 21:40:52.29ID:pEGSrOgM0
同じく頑張るというか頑張ざるを得ないw
今一番怖いのは老人のアクセル踏み間違えアタックw
DQN車がいたら即距離をおいて巻き込まれないようにしてるわ
今一番怖いのは老人のアクセル踏み間違えアタックw
DQN車がいたら即距離をおいて巻き込まれないようにしてるわ
2017/06/07(水) 21:43:01.79ID:1aBqnoBc0
2017/06/08(木) 05:54:27.37ID:FzXYr/Li0
t31は好きだけど、さすがに後期には乗り換えないわ
2017/06/08(木) 08:31:22.76ID:nAZm0/A+0
そうか、30や31前期からは変わらなすぎて買い換えようという層が少なかったのか
イメージを崩さないのと、マンネリの両方を上手く打破できればいいんだけど難しいよな
イメージを崩さないのと、マンネリの両方を上手く打破できればいいんだけど難しいよな
2017/06/08(木) 10:58:41.01ID:RjCRrLyV0
ダサいT31前期に飛びついたら後期が出ちゃった
でも金使っちゃったんでT31後期買えない
ワンクッション入れてT32買う人がいる
でも金使っちゃったんでT31後期買えない
ワンクッション入れてT32買う人がいる
2017/06/08(木) 12:39:51.75ID:RRxzHEn70
いないと思います
2017/06/08(木) 14:51:51.19ID:D6FsHRw20
オレT31前期出たとき、なんか間の抜けた感じだなあと思ってた。後期出たとき、コレだ!って飛びついたw
で、あのT32だからものすごくいいタイミングでクルマ買えたと満足してるわw
で、あのT32だからものすごくいいタイミングでクルマ買えたと満足してるわw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 15:27:14.45ID:6y6kEF770 ホームページ更新されたね
2017/06/08(木) 15:39:19.52ID:Pw2oIhdn0
後期型かっこいいけどパワートレインは一切変更無しか
ジュークFCも気になるしもうちょいT31後期で頑張ろう
ジュークFCも気になるしもうちょいT31後期で頑張ろう
2017/06/08(木) 16:34:38.35ID:gbaK9xIZ0
31の赤だけど、鳥のフンでクリアが白っぽくなってしまった
2017/06/08(木) 18:11:21.52ID:B4EwM91d0
前期のあのプラスチッキーグリルがいいのか?
軽でもLEDなのに古くさい電球テール
昔の携帯電話みたい画面が付いてるメーター周り
唯一羨ましいのはポップアップステアリングぐらいかな?
軽でもLEDなのに古くさい電球テール
昔の携帯電話みたい画面が付いてるメーター周り
唯一羨ましいのはポップアップステアリングぐらいかな?
2017/06/08(木) 18:12:56.74ID:gx1PBz8x0
>>764
LEDだと雪が溶けないんだよ。
LEDだと雪が溶けないんだよ。
2017/06/08(木) 18:13:07.96ID:B4EwM91d0
前から見てダサい
後ろから見てダサい
運転席に座ってダサい
の三拍子な気がするけど。
後ろから見てダサい
運転席に座ってダサい
の三拍子な気がするけど。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 18:16:17.63ID:6aKOU2Rf0 >>766
君はどれ乗ってるの?
君はどれ乗ってるの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 18:39:10.47ID:cjt/WkDt0 元t30後期だった俺には31前期でも(*゚∀゚)=3 ムッハーなんだが。
2017/06/08(木) 18:59:57.75ID:B4EwM91d0
>>767
31前期だけどなにか?
31前期だけどなにか?
2017/06/08(木) 19:15:37.71ID:DbAhf2BQ0
>>751
日産からDMきてたがプロパイロットとかハンズフリーバックドアとかとか便利装備は増えてるみたいですね
日産からDMきてたがプロパイロットとかハンズフリーバックドアとかとか便利装備は増えてるみたいですね
2017/06/08(木) 20:19:12.09ID:NjSROlD20
このクラスでACCとレーンキープアシストついてないのが不思議だったくらい。
ウォシュレットと半自動運転は知ってしまうと元に戻れない。
ウォシュレットと半自動運転は知ってしまうと元に戻れない。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 07:22:29.84ID:NBTpSJ+W0 31後期欲しくて辛いが程度良いやつだと型落ちでも200万超えるのな
150万くらいで買えたらなあー
150万くらいで買えたらなあー
2017/06/09(金) 10:51:39.62ID:2Alc+LVS0
今でもあえてT31後期のデザインがいいって中古探す層はいるよな。
2017/06/09(金) 11:32:14.98ID:5bzb0O070
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 14:25:47.39ID:M91i2vZj0 後期のボテ顔ダサすぎて笑う
2017/06/09(金) 15:30:33.10ID:nHz8Ux0a0
お前の顔ほどじゃないよ
2017/06/09(金) 16:35:46.49ID:XMGnNY+E0
二駆でも燃費あまり変わらなかったンゴ
2017/06/09(金) 16:44:43.83ID:ns3zgWIk0
まあAUTOにしてても舗装路通常走行だとほぼ2駆だし
加速の時にちょっと後輪にふるぐらいじゃないかと
加速の時にちょっと後輪にふるぐらいじゃないかと
2017/06/09(金) 19:16:50.16ID:wQ27zJ4P0
オートだと右左折でムギューってなるよね
それ以外は違いを実感できない
32には、山道とかのコーナーからの立ち上がりが振られないで力強く加速できるって書いてあった
これにはついてないんだろうな
それ以外は違いを実感できない
32には、山道とかのコーナーからの立ち上がりが振られないで力強く加速できるって書いてあった
これにはついてないんだろうな
2017/06/09(金) 21:30:41.78ID:9DEFOCw+0
俺のは2.5だからパワー不足は感じないぜ
2017/06/09(金) 21:32:55.70ID:rOav4uG80
ハリアーがターボ出してきたことだし、みんな真ん丸で甲乙つけにくいんだから後期投入でターボかディーゼル入れればよかったのにね
2017/06/09(金) 22:52:23.49ID:lB5zpqYP0
>>779
32には何がついてるの?
32には何がついてるの?
2017/06/09(金) 23:04:51.79ID:t3jDGP1B0
2017/06/10(土) 06:14:15.40ID:QTYqUdiz0
>>775
あのボテッとした顔がいいやん。メッキギラギラしててカッコいい
あのボテッとした顔がいいやん。メッキギラギラしててカッコいい
2017/06/10(土) 07:00:04.41ID:MiuIPxtX0
>>783
タイヤが減らなくてよさそう
タイヤが減らなくてよさそう
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 07:08:37.67ID:6Hz2wyvH0 T31なら、前は後期型、後ろは前期型がいい
2017/06/10(土) 09:06:02.20ID:GQfm2/kR0
シートが暑いので竹マット敷いた
マイナス2.5度の体感らしい
マイナス2.5度の体感らしい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 13:51:22.90ID:2jLRKY0R0 30のカブロンシートから31のメッシュシートになったら2.5倍蒸れ解消した気分。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 20:25:57.09ID:Aa9cseBn0 T31なら顔は前期、ケツは後期がいいな
2017/06/10(土) 20:47:05.44ID:d5kisYCu0
まぁその手の一般評価って中古車価格でわかるんだけどね
2017/06/10(土) 21:31:57.74ID:v0ZoxIrh0
フリードスパイクと悩んでる。
車中泊的にはどう?
フルフラットになるかな?
家族3人、子供中学生って無理かなぁ…
車中泊的にはどう?
フルフラットになるかな?
家族3人、子供中学生って無理かなぁ…
2017/06/10(土) 21:45:51.45ID:z1+6HTy+0
175センチが斜めに寝てもアタマが折り畳んだ座面に乗る。
複数人は絶対ムリ。
複数人は絶対ムリ。
2017/06/10(土) 22:06:10.35ID:NFD6MHL50
三人ならキャンカー買わないと無理だろ
ハイエースでも快適とはいいがたい
運転席や助手席に寝るなら行けるが
ハイエースでも快適とはいいがたい
運転席や助手席に寝るなら行けるが
2017/06/10(土) 22:26:39.56ID:lppTA9PD0
2017/06/10(土) 22:46:23.11ID:cv/vVzvP0
たまに、お父さん大好き!なjcもいるからな
2017/06/10(土) 22:47:53.92ID:n3bJr9oX0
>>791
個人的意見だけど、子供いるのに車中泊とかやめてやれよ。なんかダサいというか貧乏臭い。
子供のために、とりあえず荷物たくさん積めるエクストレイルとタープ、テント、テーブルとチェアなどのキャンプ道具一式の購入をオススメします。荷物積めればフリードでもおk
個人的意見だけど、子供いるのに車中泊とかやめてやれよ。なんかダサいというか貧乏臭い。
子供のために、とりあえず荷物たくさん積めるエクストレイルとタープ、テント、テーブルとチェアなどのキャンプ道具一式の購入をオススメします。荷物積めればフリードでもおk
2017/06/11(日) 02:05:10.92ID:J4TkFeUh0
2017/06/11(日) 07:17:17.79ID:f1/hflEp0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:04:08.46ID:wJOZQmzn0 エクストレイルって全長450mより長いの?
2017/06/11(日) 09:50:20.35ID:uHVL4ZqE0
470は超えるぞ
2017/06/11(日) 09:53:31.21ID:uHVL4ZqE0
http://i.imgur.com/YHpDswb.jpg
全然超えなかったwww
全然超えなかったwww
2017/06/11(日) 10:06:30.06ID:+lder7rn0
型式くらい書けよマヌケ
2017/06/11(日) 10:12:11.86ID:eRWow9RA0
メートルって…(あげ足)
2017/06/11(日) 10:42:21.96ID:GmzceXPH0
相変わらず性悪の巣窟だなここは
2017/06/11(日) 11:44:20.14ID:uHVL4ZqE0
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 18:21:02.08ID:iJWStKxA0 t31豪州バグガードつけたんだけど、
t30純正と比べて立ち上がりが少な過ぎる気がする。
こんなんで効果あるんかな?
t30純正と比べて立ち上がりが少な過ぎる気がする。
こんなんで効果あるんかな?
2017/06/12(月) 16:36:24.26ID:6GrEOb4F0
t31なんだがみんなゴミ箱なに使ってる?
2017/06/12(月) 17:00:53.44ID:VyoajD1+0
おまいらなんてカーシャンプーとワックス使ってるんだ?
2017/06/12(月) 17:03:36.27ID:VyoajD1+0
あ、すまん自分からだな
シャンプーはイエローハットで買った、焼酎の大五郎を正方形にした形で全カラー用の水色の液体、水垢はほとんどとれない
ワックスはゼロの親水ってやつだけど、効いてるかよくわからない
シャンプーはイエローハットで買った、焼酎の大五郎を正方形にした形で全カラー用の水色の液体、水垢はほとんどとれない
ワックスはゼロの親水ってやつだけど、効いてるかよくわからない
2017/06/12(月) 17:11:25.19ID:dhRC9h820
スタンドの洗車機オンリー
黒樹脂部とタイヤをシリコン拭き
たまに窓と車内だけ水拭き
黒樹脂部とタイヤをシリコン拭き
たまに窓と車内だけ水拭き
2017/06/12(月) 17:27:53.99ID:wHU90f2A0
2017/06/12(月) 17:52:50.51ID:P+S6GRwI0
300円の機械洗車
タイヤはクリンビュー
油膜はちょちょいのJOY
ガラスコーティングはガラコ
タイヤはクリンビュー
油膜はちょちょいのJOY
ガラスコーティングはガラコ
2017/06/12(月) 18:57:02.11ID:S+DrItrz0
>>807
シフトレバーにコンビニの袋w
シフトレバーにコンビニの袋w
2017/06/12(月) 19:06:48.17ID:LORxqjdH0
T31後期の20X契約してきた
お前らよろしくな
お前らよろしくな
2017/06/12(月) 19:19:57.30ID:bvqB162y0
洗剤はJOY
2017/06/12(月) 19:26:20.04ID:/SsC/kNU0
2017/06/12(月) 20:06:55.53ID:/bzJaKKg0
ゴミ箱は後ろの席の足元かな
趣旨とずれるけどセンターのティッシュ入れ、地味に最高に便利だよね。
趣旨とずれるけどセンターのティッシュ入れ、地味に最高に便利だよね。
2017/06/12(月) 20:16:56.64ID:+VyhUpb10
2017/06/12(月) 20:30:56.61ID:/bzJaKKg0
いやいやあんなのがあるのはほんの一部の車。高くていい車にはダサくてそんなもんねーよwってのが世の常かもしれない。
けどあれあるだけで最高に便利。
けどあれあるだけで最高に便利。
2017/06/12(月) 21:48:53.61ID:eIvvmXB40
あとt31は左右にもドリンクホルダーあるのが便利でいい
2017/06/12(月) 21:58:05.80ID:ePa+QZYZ0
>>807
前席左右ドアにドリンクホルダー用ゴミ箱。
前席左右ドアにドリンクホルダー用ゴミ箱。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 22:00:28.50ID:gtAcrlYA02017/06/12(月) 22:05:00.60ID:bvqB162y0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 22:44:26.64ID:f7gLHpha0 これ100均にあんの?
明日行ってくるわ。
明日行ってくるわ。
2017/06/12(月) 23:36:23.40ID:7QfSgMO70
>>814
オメ!いい色買ったな!
オメ!いい色買ったな!
2017/06/13(火) 01:17:23.39ID:T7LDSHNc0
アームレストの中に百均で買った汚物入れ置いて、その中にコンビニ袋入れてゴミ箱にしてる。
アームレスト開けない限り目立たないからいいが、汚物入れである事に俺自身ひいてる
アームレスト開けない限り目立たないからいいが、汚物入れである事に俺自身ひいてる
2017/06/13(火) 06:22:19.46ID:KPvNBs4e0
ひくわー
2017/06/13(火) 09:52:16.72ID:pnnFwHPx0
スマホホルダーとか使ってる?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 10:09:09.91ID:ZWVhJM880 スマートタッチってホルダー使ってる。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 10:10:11.59ID:ZWVhJM880 スマートタップだった
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 10:29:43.98ID:Ic2NExmR0 T31ですが、ATシフトの後ろのカップホルダーに置いてます
2017/06/13(火) 12:52:07.45ID:6q0rpZgz0
スマートタップ丁度買ったわ
磁石だけど大丈夫なのかな笑
磁石だけど大丈夫なのかな笑
2017/06/14(水) 00:22:41.08ID:bxyAzXWp0
新型に乗り換えで31後期安くなる?
2017/06/14(水) 00:32:04.44ID:647fI4cV0
知らんがな
2017/06/14(水) 09:50:23.98ID:9I/fdTXi0
初めてのクルマ購入だけど憧れのT31にすることにした
通勤にも使うから燃費が少し心配だけどすごく楽しみ
通勤にも使うから燃費が少し心配だけどすごく楽しみ
2017/06/14(水) 11:35:27.81ID:K1PIfIK60
2017/06/14(水) 12:47:07.30ID:RlUJ5vlE0
まだ中古車色々探して見てる段階なんですけどね
どこか車種特有の見るべきポイントとかはありますか?
キャンプや釣り、登山、車中泊とアウトドア趣味なので早く乗ってみたいものです
どこか車種特有の見るべきポイントとかはありますか?
キャンプや釣り、登山、車中泊とアウトドア趣味なので早く乗ってみたいものです
2017/06/14(水) 13:46:43.02ID:CRBLQgS50
2017/06/14(水) 14:23:16.47ID:9+DCD7Wy0
ディーラー中古車の高めの買えば大丈夫だよ。
2017/06/14(水) 14:29:02.16ID:2EhpkWBd0
>>837
それくらいガチなら軽バンおすすめ
それくらいガチなら軽バンおすすめ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 14:31:53.13ID:7JfMYs0A02017/06/14(水) 14:46:33.70ID:9aJhUdnY0
ハンドルの鳴き
荷台(後部座席の背中含む)の大きな傷
くらいかな
荷台(後部座席の背中含む)の大きな傷
くらいかな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 15:13:09.04ID:Yx0FbUMn0 ★★★★日本の経済成長率を★上げるには、高度成長時代の税制に戻しさえすれば良い★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/72-73
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額★14★8万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不★良なら、検索窓に入れる!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/72-73
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額★14★8万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不★良なら、検索窓に入れる!
2017/06/14(水) 15:56:03.05ID:3xv+IJkv0
>>837
エアコン
エアコン
2017/06/14(水) 18:13:12.61ID:lEcFwMOT0
買うなら認定中古車だな
1年以内なら文句つけてもタダで直してくれるし
そのぶん高めだが
1年以内なら文句つけてもタダで直してくれるし
そのぶん高めだが
2017/06/14(水) 18:45:04.95ID:3jJ61gtD0
整備記録が残ってる車
前オーナーが各種オイル交換ケチってると金がかかるトラブルが出やすい
前オーナーが各種オイル交換ケチってると金がかかるトラブルが出やすい
2017/06/14(水) 18:58:27.42ID:bJE/CO2O0
来月、T31ディーゼル初車検。駆動系オイル交換します。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 04:18:30.71ID:fB4FUCty0 エアバッグ事故でタカタと日産の担当者を書類送検へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170615/k10011018111000.html
エアバッグ事故、日産とタカタの責任者を書類送検へ
http://www.asahi.com/articles/ASK6H33XKK6HUTPB002.html
タカタ担当者を書類送検へ エアバッグ破裂、日産担当者も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14HAV_U7A610C1000000/
タカタ担当者ら書類送検へ=エアバッグ破裂事故−静岡県警
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061500570&g=soc
タカタ担当者を書類送検へ、静岡 日産側も、エアバッグ破裂
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0410696-s.html
日産のスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」のエアバッグが異常破裂
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170615/k10011018111000.html
エアバッグ事故、日産とタカタの責任者を書類送検へ
http://www.asahi.com/articles/ASK6H33XKK6HUTPB002.html
タカタ担当者を書類送検へ エアバッグ破裂、日産担当者も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14HAV_U7A610C1000000/
タカタ担当者ら書類送検へ=エアバッグ破裂事故−静岡県警
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061500570&g=soc
タカタ担当者を書類送検へ、静岡 日産側も、エアバッグ破裂
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0410696-s.html
日産のスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」のエアバッグが異常破裂
2017/06/17(土) 01:33:17.81ID:OCtlWmDa0
デザイン好きでT31の程度の良いの検討してるんだけど
純正のクルコンて後付け出来るかな?
純正のクルコンて後付け出来るかな?
2017/06/17(土) 06:48:13.31ID:OP4nAGEp0
やろうと思えばいくらでもできる
いくらまで払えるかが問題
いくらまで払えるかが問題
2017/06/17(土) 09:08:42.01ID:sE0Fywwp0
>>849
バーカw
バーカw
2017/06/17(土) 09:18:50.04ID:sAPjItmU0
>>849
出来ますん
出来ますん
2017/06/17(土) 11:17:15.98ID:h6/4dJFL0
売りっぱなしで、
担当から全然連絡こない
担当から全然連絡こない
2017/06/17(土) 15:35:21.94ID:6BG1sNyk0
DNT31、クリーンエネルギー車用
補助金の所有義務期間6年が過ぎたが
販社は新しい車の話をしてこない。
以前の車も13年乗ってたせいかな。
補助金の所有義務期間6年が過ぎたが
販社は新しい車の話をしてこない。
以前の車も13年乗ってたせいかな。
2017/06/17(土) 15:51:17.76ID:k8sLIhOf0
2017/06/17(土) 17:17:33.57ID:YOwJX4Rt0
T30xttの高品質宣言車を日産ディーラーで契約してきました
先日はアドバイスありがとうございました
ワンオーナー車で6ヶ月毎にディーラーに点検整備出してたようで下回りやブーツ等ゴム系もピカピカでした
初めてのクルマなので本当に楽しみです
先日はアドバイスありがとうございました
ワンオーナー車で6ヶ月毎にディーラーに点検整備出してたようで下回りやブーツ等ゴム系もピカピカでした
初めてのクルマなので本当に楽しみです
2017/06/17(土) 19:45:28.77ID:3ov263XV0
2017/06/18(日) 00:16:21.92ID:ylpnb6X60
2017/06/18(日) 19:38:29.24ID:P5SxZyFk0
おすすめエンジンオイルない?
エンジンフィーリングが良くなるような奴頼む
あと、最近座席がギシギシ言うんだが
ディーラーで言っても取り合ってくれないorz
走行25000キロ
エンジンフィーリングが良くなるような奴頼む
あと、最近座席がギシギシ言うんだが
ディーラーで言っても取り合ってくれないorz
走行25000キロ
2017/06/18(日) 21:24:21.81ID:AStjbKX20
俺なら寺変えるな
2017/06/18(日) 22:06:29.31ID:v9r6tz6d0
>>859
て・め・え・で・か・ん・が・え・ろ
て・め・え・で・か・ん・が・え・ろ
2017/06/18(日) 22:20:25.07ID:T/rO0acc0
くたばれ
2017/06/18(日) 22:24:07.69ID:ujuyHAOQ0
ボルト締め直せば?
2017/06/18(日) 23:47:35.59ID:ABuK2pBC0
レール部分が弛んでそうだな
2017/06/19(月) 00:42:10.49ID:94gWQled0
>>859
とりあえずいつもカストロールのエッジ入れてるよ
とりあえずいつもカストロールのエッジ入れてるよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 06:46:30.19ID:u/rEPsJq0 カストロールって今は良いの?
中〜上級クラスのオイルでもタレが早かった印象しかない。
15年くらい前まで乗ってたバイクでの感想ですが。
中〜上級クラスのオイルでもタレが早かった印象しかない。
15年くらい前まで乗ってたバイクでの感想ですが。
2017/06/19(月) 08:45:05.14ID:YaUh3TUj0
25年式なんだけど
XtとXttって何見たら違いわかる?
ルーフライトはついてないけど、クルコンはついてます
XtとXttって何見たら違いわかる?
ルーフライトはついてないけど、クルコンはついてます
2017/06/19(月) 09:13:58.08ID:kDP2AVL90
>>867
バーカ
バーカ
2017/06/20(火) 04:22:14.93ID:m3Rpqxyr0
ターボディーゼル乗ってる人いる?
パワー感とか音どう?やっぱうるさい?
パワー感とか音どう?やっぱうるさい?
2017/06/20(火) 05:14:47.18ID:lBe831lW0
>>869
アイドリングうるさい、エンジンの振動が大きい、0発進が遅い。
エンジン音はスピードが上がるにつれ、ロードノイズにかき消されて気にならなくなる感じ。
トルクがあるので坂道、追い越しが楽々。
あと、エンジンオイルが高い。
アイドリングうるさい、エンジンの振動が大きい、0発進が遅い。
エンジン音はスピードが上がるにつれ、ロードノイズにかき消されて気にならなくなる感じ。
トルクがあるので坂道、追い越しが楽々。
あと、エンジンオイルが高い。
2017/06/20(火) 11:36:42.59ID:ZjG8CVkL0
それに加えてMT車ではクラッチ操作を油断すると,エンストする可能性がある。
2017/06/20(火) 12:13:12.97ID:ssAaO95h0
だだの下手くそじゃんw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 12:57:11.59ID:58toCvPV0 昔ながらのどっかんターボやで。ちなターボラグがあるから交差点で急いで右折するとき怖い思いをすること請け合いや。高速の追い越し加速時も同様やで
とりまガソリン車より心穏やかに乗ることをススメル
とりまガソリン車より心穏やかに乗ることをススメル
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 15:10:29.15ID:qXTy4+F20 ガソリンのMTが恋しくなるときもあるなぁ。
ドッカンきたときのディーゼルも爽快だけども。
ドッカンきたときのディーゼルも爽快だけども。
2017/06/20(火) 18:39:25.55ID:/Hr/r1hR0
ウチのT31が二度目の車検
ロアボールジョイントブーツが交換が必要ということでお願いしたら、純正パーツがアームごとのアッセンブリしかないって
外車ではよくある話だけど、国産車でこういうのってあるんだな
ちな黄色い帽子で見てもらった
ロアボールジョイントブーツが交換が必要ということでお願いしたら、純正パーツがアームごとのアッセンブリしかないって
外車ではよくある話だけど、国産車でこういうのってあるんだな
ちな黄色い帽子で見てもらった
2017/06/20(火) 20:28:13.55ID:sRe5rAg10
やっぱ25Xがパワーもあるし最高だな
税金やら燃費はこの時代にカス野郎だけどw
税金やら燃費はこの時代にカス野郎だけどw
2017/06/20(火) 22:13:28.78ID:9vFomqqM0
2017/06/20(火) 22:38:15.14ID:uC3ZgWq+0
2017/06/20(火) 22:44:02.95ID:uC3ZgWq+0
って書き込みしてから勘違いしてたことに気がついた
俺のはステアリングシャフトのブーツ交換だった
俺のはステアリングシャフトのブーツ交換だった
2017/06/20(火) 23:29:58.86ID:AGGudJKD0
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 00:42:00.56ID:NlF9fUu50 正直ディーゼルターボのアクセルワークにおける出来ならマツダの方がええな。素直や。
エクスのディーゼルはいざって時にちとコツがいるやで。試乗出来るならやってから決めるんや
エクスのディーゼルはいざって時にちとコツがいるやで。試乗出来るならやってから決めるんや
2017/06/21(水) 01:15:23.49ID:CINycKY10
>>881
バーカw
バーカw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 03:39:28.30ID:fDJoxYXP0 友人のCX-5と比べたらエクストレイルはエンジンの音も振動もかなり大きいわ。
隣に並べてアイドリングで比較しただけだけど。
隣に並べてアイドリングで比較しただけだけど。
2017/06/21(水) 04:58:43.45ID:BoMBHL0t0
中に入ってたらガソリン車よりロードノイズとかも静かだけどな
ヂーゼルだから防音強化してある
ヂーゼルだから防音強化してある
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 10:10:16.76ID:ogS9+qRV0 回すと振動も少なくモリモリドッカン調子いいんだけどね。
2017/06/21(水) 10:53:47.93ID:WBebUsu80
振動ってのは長年のうちにボディに影響もあるよなぁ
2017/06/21(水) 12:43:32.75ID:5QossTAy0
その昔、プレサージュのディーゼルに電子制御エンジンマウントだったかで、
エンジンの振動を車体に伝えない(軽減する)技術があったけどエクストレイルにもなんか使ってるの?
エンジンの振動を車体に伝えない(軽減する)技術があったけどエクストレイルにもなんか使ってるの?
2017/06/21(水) 17:39:33.90ID:Pr7lpY2O0
後期20Xtt、45000km、ヒマラヤンカーキ、ハイパールーフ、MOPナビで下取り110万円でした…
2017/06/21(水) 19:29:50.03ID:RQyd0tB60
>>888
色のせいじゃない?
色のせいじゃない?
2017/06/21(水) 20:10:10.20ID:ZvFqGJkb0
今年の冬くらいにディーゼルの中古買おうと思ってるんですが
何か注意することってありますか?
何か注意することってありますか?
2017/06/21(水) 20:16:34.14ID:HZPLWvqt0
軽じゃないからレギュラーかハイオクですね。
なんて考えないように。
なんて考えないように。
2017/06/21(水) 20:23:43.48ID:z0/MElAO0
>>869
亀レスだが、ガソリン車と比べれば音と振動は大きいけど、慣れれば全く問題にならなくなると思うよ。(うちの心配性なかみさんがそうだった)
2.5リッターのCVT-M6からディーゼルMTに乗り換えたけど、山道や高速(首都高と一般的な高速)を含め、トルクがあるディーゼルの方が走ってて楽かな。
他のレスにあるように車内はそれなりに遮音が効いてるから、ロードノイズは車速が上がっていくと気にならなくなるくらいで、市街地より高速巡航中の方が静かな感じ。
あとは…ATなら関係無いけど、結構あっさりとエンストするので、慣れないうちは注意が必要かも。
出足が遅いって話もあるけど、都内各所や首都高、一般高速や地方においても問題を感じた事は無いかな…実用回転数域がガソリンエンジンに比べてだいぶ狭いから、変速操作は忙しいけどね。
あとは、短距離ばかりだとDPF熱処理再生が多く入ってしまうので、短距離ユーザーには向かないかな。
年間1万6千キロくらい乗ってる自分の場合は、2.5リッターの時の燃料費をベースとして考えた場合、年2回オイル交換しても月あたり4千円くらい安くなってるよ。
(後期のオイル交換周期1万キロの場合)
長文スマンm(_ _)m
亀レスだが、ガソリン車と比べれば音と振動は大きいけど、慣れれば全く問題にならなくなると思うよ。(うちの心配性なかみさんがそうだった)
2.5リッターのCVT-M6からディーゼルMTに乗り換えたけど、山道や高速(首都高と一般的な高速)を含め、トルクがあるディーゼルの方が走ってて楽かな。
他のレスにあるように車内はそれなりに遮音が効いてるから、ロードノイズは車速が上がっていくと気にならなくなるくらいで、市街地より高速巡航中の方が静かな感じ。
あとは…ATなら関係無いけど、結構あっさりとエンストするので、慣れないうちは注意が必要かも。
出足が遅いって話もあるけど、都内各所や首都高、一般高速や地方においても問題を感じた事は無いかな…実用回転数域がガソリンエンジンに比べてだいぶ狭いから、変速操作は忙しいけどね。
あとは、短距離ばかりだとDPF熱処理再生が多く入ってしまうので、短距離ユーザーには向かないかな。
年間1万6千キロくらい乗ってる自分の場合は、2.5リッターの時の燃料費をベースとして考えた場合、年2回オイル交換しても月あたり4千円くらい安くなってるよ。
(後期のオイル交換周期1万キロの場合)
長文スマンm(_ _)m
2017/06/21(水) 20:46:10.75ID:PBp5aJU70
年期が入ってくるとDPFの処理時間って長くなる?
会社のオンボロ2t車がDPFボタン押すと処理終了まで30分ほどかかるので…
その間動けないという…
会社のオンボロ2t車がDPFボタン押すと処理終了まで30分ほどかかるので…
その間動けないという…
2017/06/21(水) 23:27:03.45ID:VVByFEEd0
>>892
有能
有能
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:18:35.28ID:7VSEayN40 >>894
バーカw
バーカw
2017/06/22(木) 01:14:03.80ID:OGfIdd6p0
>>892
ありがと
登山するので高速使って往復500キロオーバーの長距離(山道きつい坂道あり)
あとは仕事で下道往復約100キロを週に2回
まあこんな使い方
ただそれ以外には殆ど使わないので年間距離としては15000キロってとこです
とにかく2,5L含めて暫く検討してみま
ありがと
登山するので高速使って往復500キロオーバーの長距離(山道きつい坂道あり)
あとは仕事で下道往復約100キロを週に2回
まあこんな使い方
ただそれ以外には殆ど使わないので年間距離としては15000キロってとこです
とにかく2,5L含めて暫く検討してみま
2017/06/22(木) 02:07:41.26ID:Az8sswqv0
何回同じこと書くんだこの馬鹿は
2017/06/22(木) 08:15:17.11ID:CUk4L7Ro0
>>893
エクストレイルのDNT31も、停車した状態でのDPF 手動再生なら20分くらいはかかるんじゃないかな。
(通常は走行中に自動再生)
経過年数や劣化というより、蓄積したPMの量に依るのでは?
エクストレイルのDNT31も、停車した状態でのDPF 手動再生なら20分くらいはかかるんじゃないかな。
(通常は走行中に自動再生)
経過年数や劣化というより、蓄積したPMの量に依るのでは?
2017/06/22(木) 08:23:54.98ID:CUk4L7Ro0
>>896
なるほど…でも、それなら結構走る方じゃない?
ちなみに、自分が2.5リッター乗ってた時の平均燃費は9.8km/Lくらい。今のディーゼルMTはどんなに下がっても13.8km/Lくらいかな。
参考になれば〜
なるほど…でも、それなら結構走る方じゃない?
ちなみに、自分が2.5リッター乗ってた時の平均燃費は9.8km/Lくらい。今のディーゼルMTはどんなに下がっても13.8km/Lくらいかな。
参考になれば〜
2017/06/22(木) 11:22:53.55ID:bLKw3gyf0
ちなみにエクストレイル3台目?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 12:41:56.22ID:Aj0xTTn70 LEDルームランプにしたらインテリジェントキーの反応が悪くなった。
ノイズってめんどくせーなぁ〜
ノイズってめんどくせーなぁ〜
2017/06/22(木) 13:24:14.50ID:cW4vb0PB0
電池切れかけだろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 13:59:11.98ID:Aj0xTTn70 電池は交換済
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 15:49:25.15ID:C0HyaNwI0 LEDにすると、ゆっくり消えないんでしょ?
2017/06/22(木) 16:42:18.90ID:M61z3iMi0
ちょっと厚手のバッグに入れただけでも不能になるから
ズボンのポケットに入れて後ろ向きになるだけで効かなかったり
インテリキーの電波は直進性強くてかなり出力弱い
ノイズとは限らんわ
ズボンのポケットに入れて後ろ向きになるだけで効かなかったり
インテリキーの電波は直進性強くてかなり出力弱い
ノイズとは限らんわ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 17:38:42.94ID:Aj0xTTn70907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 17:40:11.51ID:C0HyaNwI02017/06/24(土) 00:33:32.31ID:CqMnZ0SI0
元自民党の豊田議員
何かに似てると思ったら…
何かに似てると思ったら…
2017/06/24(土) 05:57:10.65ID:ypyr/D5z0
2006年式刈ったんだけど、運転席側のターンシグナル内側の結露が酷い。これって仕様?
2017/06/24(土) 09:20:30.28ID:+YXs4UyA0
不良だべ
2017/06/24(土) 11:46:11.84ID:wdsfDLfp0
>>909
バーカw
バーカw
2017/06/24(土) 18:44:47.29ID:KN/mDIXY0
>>909
どっかの接着面が割れて水が入ってる
どっかの接着面が割れて水が入ってる
2017/06/24(土) 22:27:46.68ID:VprXpCUq0
やっぱ、古い車はそんなもんか
2017/06/25(日) 01:21:58.16ID:WIcH2AY70
2017/06/25(日) 01:47:32.91ID:WuJYIdp+0
>>914
バーカw
バーカw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 03:26:10.93ID:9kPu20oM0 俺がt30新車で買ったときはどうしても片目だけ曇ってクレーム交換してもらった。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 08:29:11.92ID:IiV5c70c0 屋根裏ってまばらに吹いた感じな塗装なの?
赤なんだけど、下地のシルバーと赤が均一なツートンカラーになってる
ボンネットの中の色番号のプレートはバーニングレッドだったけど、リベット毎付け替えてるのかも知れないし・・・
オールペンなのかしらん
赤なんだけど、下地のシルバーと赤が均一なツートンカラーになってる
ボンネットの中の色番号のプレートはバーニングレッドだったけど、リベット毎付け替えてるのかも知れないし・・・
オールペンなのかしらん
2017/06/25(日) 08:39:37.32ID:Npiymc4H0
オールペンなのかもね?事故車じゃないことを祈るが。
2017/06/25(日) 09:03:43.57ID:tqGYQgfW0
屋根裏?
天井剥がしたの?
天井剥がしたの?
2017/06/25(日) 09:20:34.18ID:5CHldD/y0
プレートにシャシ番号も入ってるべ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 15:08:19.06ID:YcXdL4ED02017/06/25(日) 16:15:13.38ID:tqGYQgfW0
通常普通じゃ目につかないところには色は下地の上に軽く吹くだけ
ドアの内側とかリアフェンダの内側とかもそう
色全く吹かないこともあるよ
ドアの内側とかリアフェンダの内側とかもそう
色全く吹かないこともあるよ
2017/06/25(日) 16:40:05.87ID:6yUJ+UNf0
>>921
エンジンルームにあるプレート見ればカラーコード書いてあるから車体の色が分かる訳よ
エンジンルームにあるプレート見ればカラーコード書いてあるから車体の色が分かる訳よ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 22:16:48.92ID:IMVyFTFv0 >>923
それ見たら色番号はバーニングレッドでした
プレートのリベットが白くて新し目だったので気になりましたけど
ホンダのオフィシャルとか日産のノート塗装とか見ると周りだけ吹いてるっぽかったです
プラサフはプールにドボンで、中塗り上塗りクリアは骨組みの周りをアームが動いてスプレーガンで塗装してしてました
あれだと車の内側はミストで着いちゃう程度でした
お騒がせしましたー
それ見たら色番号はバーニングレッドでした
プレートのリベットが白くて新し目だったので気になりましたけど
ホンダのオフィシャルとか日産のノート塗装とか見ると周りだけ吹いてるっぽかったです
プラサフはプールにドボンで、中塗り上塗りクリアは骨組みの周りをアームが動いてスプレーガンで塗装してしてました
あれだと車の内側はミストで着いちゃう程度でした
お騒がせしましたー
2017/06/26(月) 11:20:53.56ID:EgLZ4iqW0
コストカット激しい今のホンダ車だと色んな裏側は無塗装と2ちゃんできいた
2017/06/26(月) 11:40:32.24ID:nEWHIkK10
見えないとこ塗ってあろうが塗ってなかろうがどうでもいいだろ
くだらないことばかり気にして質問するのはアスペだから?
くだらないことばかり気にして質問するのはアスペだから?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 16:42:22.21ID:AO8Q2sJk0 >>926
そんなんだから彼女できないんだぞ
そんなんだから彼女できないんだぞ
2017/06/26(月) 17:04:26.94ID:6ge0gKLa0
>>927
この場合は気にしてる方が彼女出来ないだろ
この場合は気にしてる方が彼女出来ないだろ
2017/06/26(月) 17:54:01.96ID:YxKgj8f+0
裏も鉄板むき出しじゃなくて皮一枚は塗ってあるからね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 17:54:51.28ID:GzCPMUZA0 わかちこわかちこ〜
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 23:32:19.72ID:7v8eAnK90 サビ止めしてあれば平気じゃね?
エアコンがマックスてそんなに凉しくないんだけどこんなもんですか?
くだらない質問ですみません
エアコンがマックスてそんなに凉しくないんだけどこんなもんですか?
くだらない質問ですみません
2017/06/27(火) 01:15:23.95ID:oblBItLo0
コンプレッサーリコール未修理かガス抜けだろ
他に原因あれば外気に設定してるとか
最悪お前がピザデブ暑がりの可能性
他に原因あれば外気に設定してるとか
最悪お前がピザデブ暑がりの可能性
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 01:15:49.66ID:Elk5vSZY0 t30はエアコン弱いな。
当時もエアコン効かないって書込み多かった気がする。
自分も7月納車で速攻効き弱いってクレームしたら仕様ですって言われた。
t31はだいぶ良くなったね。
当時もエアコン効かないって書込み多かった気がする。
自分も7月納車で速攻効き弱いってクレームしたら仕様ですって言われた。
t31はだいぶ良くなったね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 02:30:53.13ID:0htWS/ZN0 T30、T31両方乗ってきたけど、そこまでエアコン効かないなんて思わなかったけどな〜
T31にだったら、オートで25〜26℃ぐらいで丁度よかった
T31にだったら、オートで25〜26℃ぐらいで丁度よかった
2017/06/27(火) 09:10:14.32ID:uGlp+mE+0
T31の中古探しているんだけどユーザー視点でここは見とけっって箇所はありますか?
個人的にエンジンルームの給気口のスポンジがボロボロな車体が多い気がします
あとオルタネーター付近の煤?みたいな汚れが気になりました
個人的にエンジンルームの給気口のスポンジがボロボロな車体が多い気がします
あとオルタネーター付近の煤?みたいな汚れが気になりました
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 09:47:28.81ID:tCGl/uhX0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 10:09:57.89ID:mHwF9MrY0 スポンジなんかメンテの良し悪し関係なくボロくなっていくもんだからな。
あと汚れとか細かいところ気になる性格なら中古車購入に向いてない。
あと汚れとか細かいところ気になる性格なら中古車購入に向いてない。
2017/06/27(火) 10:29:43.68ID:uGlp+mE+0
機能上問題ないなら気にしないんですが普通に乗って出る症状なのかどうかがわからなかったので
でもあのスポンジって崩れてエンジンに吸い込まれそうですね
でもあのスポンジって崩れてエンジンに吸い込まれそうですね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 10:37:02.52ID:tCGl/uhX0 >>938
エアフィルター…………
エアフィルター…………
2017/06/27(火) 10:49:44.07ID:uGlp+mE+0
>>939
うん、まぁ、そうなんですけど・・w
うん、まぁ、そうなんですけど・・w
2017/06/27(火) 10:53:56.98ID:K+2jG3Nl0
>>935
構ってちゃん市ねよ
構ってちゃん市ねよ
2017/06/27(火) 11:36:21.15ID:r5uVjxOF0
>>935
バーカ
バーカ
2017/06/27(火) 12:55:24.22ID:POEeh88u0
t31の中古買うのは遅すぎる
t32が出たときに試乗落ちの新古車が出回った時がスペシャルチャンスだった
なんせ220万ぐらいでXttの純正ナビ、サイドカメラ、シートヒーター、クルコン、ラゲッジ引き出し付きのフルオプション車が手に入ったからな
これらの中古は3〜5万キロ走ってても、充実のオプションのおかげで170万ぐらいの値が未だについてる
つまり今はt31を買うのではなく、マイチェンしたt32の試乗落ちをねらうべき
t32が出たときに試乗落ちの新古車が出回った時がスペシャルチャンスだった
なんせ220万ぐらいでXttの純正ナビ、サイドカメラ、シートヒーター、クルコン、ラゲッジ引き出し付きのフルオプション車が手に入ったからな
これらの中古は3〜5万キロ走ってても、充実のオプションのおかげで170万ぐらいの値が未だについてる
つまり今はt31を買うのではなく、マイチェンしたt32の試乗落ちをねらうべき
2017/06/27(火) 13:16:49.14ID:GNvtM++Q0
2017/06/27(火) 13:45:23.46ID:cAlPoV1M0
最近T31前期GTオプション装備多め5マソキロをコミコミ120マソ台で買った。
会社帰りにふらっと寄った中古車屋で
ノリと勢いだけで速攻拇印押しちまった。
今は日々ワクテカしながら運転しててとても満足してる。
会社帰りにふらっと寄った中古車屋で
ノリと勢いだけで速攻拇印押しちまった。
今は日々ワクテカしながら運転しててとても満足してる。
2017/06/27(火) 13:46:24.77ID:uGlp+mE+0
いきなり自己紹介とかどした?
2017/06/27(火) 14:41:58.97ID:mHwF9MrY0
恥ずかしいからそういうツッコミはやめてw
汚れとか値段とかも気にしなきゃいけないけど、
中古車なんてある程度割り切って出会いを大切にするのもアリだってのを言いたかっただけ。
ちょっとくらいなら部品交換でどうにでもなるし。
汚れとか値段とかも気にしなきゃいけないけど、
中古車なんてある程度割り切って出会いを大切にするのもアリだってのを言いたかっただけ。
ちょっとくらいなら部品交換でどうにでもなるし。
2017/06/27(火) 14:54:22.27ID:uGlp+mE+0
2017/06/27(火) 15:16:42.41ID:X954ECUv0
慌てて自演なんかするから、そういうマヌケなことになる
2017/06/27(火) 15:18:34.09ID:ujQOVa190
うるせぇハゲ
2017/06/27(火) 17:17:32.29ID:C9dQYiDh0
>>945
これは修復歴ありやろなぁ
これは修復歴ありやろなぁ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 17:24:19.02ID:ms7cR6Xu0 エアコンがビシッと効かないのはなんとなくわかる
メンバーのサビ、ブレーキ周りのサビは見とけ
アイドリングで振動のムラを見るんだ
メンバーのサビ、ブレーキ周りのサビは見とけ
アイドリングで振動のムラを見るんだ
2017/06/27(火) 18:14:28.09ID:cAlPoV1M0
>>951
たしかに部品交換はされてるって交換かしょの説明受けた。
ディーラー修理みたいだし素人の自分にはわからないレベルなんでいいかなと。
前オナが奥さんにMTを運転させたら駐車場の柱にめり込んだとかw
ほんとかどうか知らんけどw
それを理由に安く買い取ったから安く出すって。
前オナがご近所さんだから安く買ったものに高い値段つけられないという事情があるんだとさ。
たしかに部品交換はされてるって交換かしょの説明受けた。
ディーラー修理みたいだし素人の自分にはわからないレベルなんでいいかなと。
前オナが奥さんにMTを運転させたら駐車場の柱にめり込んだとかw
ほんとかどうか知らんけどw
それを理由に安く買い取ったから安く出すって。
前オナがご近所さんだから安く買ったものに高い値段つけられないという事情があるんだとさ。
2017/06/27(火) 18:24:29.96ID:C9dQYiDh0
>>953
柱にめり込んだ場所をもう一度ぶつけると衝突安全性は保証されない
柱にめり込んだ場所をもう一度ぶつけると衝突安全性は保証されない
2017/06/27(火) 18:39:52.13ID:cAlPoV1M0
まぁそれでも駐車場でぶつけたくらいで安く買えるなら自分的にはウェルカム。
気にしない。
気にしない。
2017/06/27(火) 18:47:55.34ID:xPQ4+Cwj0
>>955
エクストレイルは明らかに他車と比べて頑丈だからな
嫁がクリープでオカマ掘ったことあるけど、相手のプリウスはガッツリ潰れてたが
エクストレイルはナンバープレートが曲がっただけだった
部品交換の要る修理とか、相当激しくぶつけてるぞ
駐車場で〜なんて嘘やろな
エクストレイルは明らかに他車と比べて頑丈だからな
嫁がクリープでオカマ掘ったことあるけど、相手のプリウスはガッツリ潰れてたが
エクストレイルはナンバープレートが曲がっただけだった
部品交換の要る修理とか、相当激しくぶつけてるぞ
駐車場で〜なんて嘘やろな
2017/06/27(火) 19:03:45.20ID:cAlPoV1M0
そりぁクリープでカマ掘るのとMT素人がブーンとフカしてガツンと繋いでめり込むのとじゃレベルが違うからなぁ。
そんな細かいこと気にしてたら中古車なんて買えませんし。
まぁオレが納得してるんだからいいでしょ〜
はい終わり〜
そんな細かいこと気にしてたら中古車なんて買えませんし。
まぁオレが納得してるんだからいいでしょ〜
はい終わり〜
2017/06/27(火) 19:15:42.11ID:81YLpvAq0
ドケチで雑な性格の貧民が安物買いしたって話か
2017/06/27(火) 19:15:59.69ID:r4TQf09G0
最新は大人な対応のつもりだったのに段々顔真っ赤になっていく様子に笑った
2017/06/27(火) 19:29:47.51ID:79XchtEe0
中古のT31後期20Xが今週末に納車だ
お前らよろしくな
お前らよろしくな
2017/06/27(火) 19:36:15.31ID:Elk5vSZY0
見てもいない車に想像だけでよくそこまでケチつけるもんだなw
アホな奴にはアホな嫁でお似合いやわ
アホな奴にはアホな嫁でお似合いやわ
2017/06/27(火) 19:45:17.99ID:GYZaiIaD0
>>960
ドンマイ
ドンマイ
2017/06/27(火) 19:50:05.50ID:JbQM8Lx10
煽り耐性無さすぎ
2017/06/27(火) 20:14:16.76ID:rSHMCegE0
せめて試乗して真っ直ぐ走るかどうか確認するべきだったな
2017/06/27(火) 20:34:32.07ID:41n+Bxa70
>>957
修復歴あるとフレームが弱ってるから、同じ場所にまた事故食らうと乗車空間が潰れるんだよ
20年以上前の、潰れて乗員殺しまくってた車と同じ
戦争するより死人が多いってんで、交通戦争と呼ばれてた時期の車と同じな
家族や同乗者の事を想うなら今すぐ廃車センターに持って行ってスクラップにするべきやわ
間違っても売りに出すなよ、買いたたかれる上に、何も知らない次の買い主が犠牲になって可哀想
乗員空間潰れると、下半身が押しつぶされて下腿の大動脈が千切れて失血死よ
死に際には『不穏』と言って脳に血液が足りなくなって白目剥いて痙攣を起こす
無責任に事故車なんか乗り回すんじゃないよバカたれ
修復歴あるとフレームが弱ってるから、同じ場所にまた事故食らうと乗車空間が潰れるんだよ
20年以上前の、潰れて乗員殺しまくってた車と同じ
戦争するより死人が多いってんで、交通戦争と呼ばれてた時期の車と同じな
家族や同乗者の事を想うなら今すぐ廃車センターに持って行ってスクラップにするべきやわ
間違っても売りに出すなよ、買いたたかれる上に、何も知らない次の買い主が犠牲になって可哀想
乗員空間潰れると、下半身が押しつぶされて下腿の大動脈が千切れて失血死よ
死に際には『不穏』と言って脳に血液が足りなくなって白目剥いて痙攣を起こす
無責任に事故車なんか乗り回すんじゃないよバカたれ
2017/06/27(火) 20:49:36.68ID:Elk5vSZY0
なんでそんなに必死なの?
もういいかげんやめようぜ。
もういいかげんやめようぜ。
2017/06/27(火) 20:55:12.24ID:TIpTRFst0
2ちゃんねるで構ってレスするようなやつだ
どうせ家族も同乗者もいないから問題ない
どうせ家族も同乗者もいないから問題ない
2017/06/27(火) 21:25:12.04ID:0Up/37w80
>>943
貧乏だなぁ
貧乏だなぁ
2017/06/27(火) 22:34:46.99ID:w2axuont0
これは台風と同じ。過ぎるまで待ってればそのうち消えるから、それまでは見て楽しむのが一番賢い。
2017/06/28(水) 02:07:20.67ID:L7N0sePZ0
煽る方がクズだが相手する方も専門板だとスルーできない年寄りが多いからな
2017/06/28(水) 02:18:23.25ID:iueNGSHc0
煽られるようなことを書くやつがまず馬鹿なんだという真理に気づけない無能
2017/06/28(水) 06:41:06.88ID:ADP0QR/o0
むしろ煽ってる方がジジイだろ。
交通戦争がなんちゃらとかキチガイじみてる。
交通戦争がなんちゃらとかキチガイじみてる。
2017/06/28(水) 08:45:18.13ID:CVd7X4jF0
嫉妬と僻みなんだろ
こんだけ理由なく煽る奴とか普通じゃねーわw
こんだけ理由なく煽る奴とか普通じゃねーわw
2017/06/28(水) 10:18:20.43ID:2rtMp+400
事故車安物買いした貧乏人が嫉妬される?僻まれる?
理論が意味不明だな
煽られる理由が明確にあるだろ
事故車買いのバーカwって明確な理由がさ
理論が意味不明だな
煽られる理由が明確にあるだろ
事故車買いのバーカwって明確な理由がさ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 11:24:11.91ID:+z+QmMS30 やっぱりお前がバーカのクソレス連発してるキチガイか。
腐った性格でリアルでは誰にも相手にされないんだろうな。
2chで相手してもらって喜んでるなんて哀れなやつだな。
腐った性格でリアルでは誰にも相手にされないんだろうな。
2chで相手してもらって喜んでるなんて哀れなやつだな。
2017/06/28(水) 11:49:12.11ID:CVd7X4jF0
>>974
頭悪すぎやろこいつ・・・
頭悪すぎやろこいつ・・・
2017/06/28(水) 12:55:14.95ID:E1ePs81I0
だから相手すんなってw
相手するから嬉々として書き込んでるんだろ
相手するから嬉々として書き込んでるんだろ
2017/06/28(水) 14:25:58.93ID:RyEeAGnC0
>>975
おまえがバーカwって何回も言われるような低能質問レス繰り返してる馬鹿本人ですか?
おまえがバーカwって何回も言われるような低能質問レス繰り返してる馬鹿本人ですか?
2017/06/28(水) 15:23:31.58ID:8/uqclqr0
>>965だが、俺は事実を言ったまでやぞ
修復歴あり=フレーム変形歴あり=衝突安全性は保証されない
仕事柄、交通事故でひどい目にあってきた奴はごまんと見てきた
大半が古い規格の車に乗ってる奴と、シートベルトしない奴、それから事故車に乗ってる奴がひどい目にあう
煽りとかじゃないよ
心配して言ってあげてるだけなの
修復歴あり=フレーム変形歴あり=衝突安全性は保証されない
仕事柄、交通事故でひどい目にあってきた奴はごまんと見てきた
大半が古い規格の車に乗ってる奴と、シートベルトしない奴、それから事故車に乗ってる奴がひどい目にあう
煽りとかじゃないよ
心配して言ってあげてるだけなの
2017/06/28(水) 18:02:04.48ID:V9m1Rhhm0
「バーカ」を登録しろよ
まったく支障ないだろ
まったく支障ないだろ
2017/06/28(水) 21:40:32.75ID:FH2yk3OB0
暴言吐いてる奴なんて無視しとけ
2017/06/28(水) 22:01:42.23ID:xeaExNmY0
スレチ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 08:15:17.27ID:A2nMVg8Z0 ずっと運転してるとケツと太ももが筋肉痛になる
2017/07/06(木) 08:41:13.53ID:m3mjP/YL0
筋肉痛にはならないがこれからの季節は蒸れる
2017/07/06(木) 09:30:31.71ID:iWnJJNzt0
ミニスカには注意
太ももとシートの密着部は汗シミになる
太ももとシートの密着部は汗シミになる
2017/07/06(木) 09:39:54.52ID:P5kY4qAg0
パワー上げるとしたら何やったら良い?
2017/07/06(木) 11:52:11.10ID:NXFE3iXe0
アルミテープ
2017/07/06(木) 13:47:43.84ID:ms1aprNy0
ニスモのステッカーを貼る
2017/07/06(木) 13:50:52.98ID:ms1aprNy0
ニスモで思い出したけどT32ニスモはオプションのパーツを寺で付けるだけでニスモによるチューンアップ等は一切無いそうだ
なんか寂しいわ
なんか寂しいわ
2017/07/06(木) 15:20:47.99ID:ULVbGkVB0
ディーゼルのサブコンはヨーロッパのほうがたくさん普及してるらしくて 1万円前後でいろんな種類あるのな。
200PS以上にアップとか確実に寿命縮むだろうけど、こんだけ安いと試してみたくなる。
200PS以上にアップとか確実に寿命縮むだろうけど、こんだけ安いと試してみたくなる。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 19:50:24.50ID:lz8VSj6/0 後ろの肘置き下ろしてラグジュアリーな雰囲気を出しているのは私だけではないはずだ
2017/07/06(木) 21:23:18.93ID:fWquNEW90
>>986
もうちょっとアクセル踏む
もうちょっとアクセル踏む
2017/07/06(木) 21:24:49.15ID:7h98Xssf0
t31は足の選択肢が極少なのが残念だな。
t32は腐ってもニスモ足が付けられる点は羨ましい。
t32は腐ってもニスモ足が付けられる点は羨ましい。
2017/07/06(木) 21:25:29.43ID:7h98Xssf0
ただ、t32買うなら中古のムラーノが欲しい
2017/07/06(木) 23:08:56.11ID:0yS+W+5O0
樹脂のフェンダー部分とさ、防水シートのケアはどうやってる?
2017/07/07(金) 00:27:22.79ID:wHmfhIXX0
犬のウンコを塗り付けて磨いてる
2017/07/07(金) 05:16:57.33ID:G39zBMbE0
>>991
どこがラグジュアリーなのwww
どこがラグジュアリーなのwww
2017/07/07(金) 05:34:49.12ID:Fz0HSJD10
>>996
それはやめとけw
それはやめとけw
2017/07/07(金) 21:49:39.85ID:lrftyPgy0
次スレはよ
2017/07/07(金) 21:50:47.33ID:lrftyPgy0
>>994
ムラーノ買うならスカイラインのアレが良いかな
ムラーノ買うならスカイラインのアレが良いかな
10011001
Over 1000Thread プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
life time: 172日 6時間 24分 53秒
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
life time: 172日 6時間 24分 53秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【芸能】「格が違う可愛さ」 橋本環奈が久々“プライベート写真”公開 [ネギうどん★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 大谷翔平16号ソロホームラン!、!
- 大谷16号ソロホームラン [461981181]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 【石破悲報】自民党東京都支部連合会(都連)、2023年に開催した政治資金パーティーの収入の一部が裏金化された疑いが発覚。内部調査で [803137891]
- 日本、減反減反してたら米が高騰してしまいもうどうすればいいのか分からなくなってしまう [819729701]