昭和のハイエース、100系、200系、更にワゴン海苔、ガソリン派、ディーゼル派、ツーリングハイエース、グランドハイなど、どんな人でも書き込むことができるスレです。
ハイエース海苔はもとより、ハイエースに興味のある人、NOAH海苔、キャラバン海苔、アルファード海苔、エルグランド海苔の書き込みも歓迎します。紳士的に対応するように。
また、旧スレよりの、煽り、カーセクの話題も大歓迎!度が過ぎぬように!
●>>980を取った人が次スレを立てましょう。
●荒らし書き込みはスルーすること。相手はオコチャマなんだから大人の対応を。
●新参者には親切に。
●質問にはできる限り答えてあげるか参考ページを教えてあげましょう。
●必要があれば、専門スレッドを立てるのは自由。ですが、本スレに勧誘に来たり、しつこく本スレに宣伝に来たり、本スレの内容をコピペしないこと。割って出るんだから本スレを尊重すべし。
トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/hiace/
http://toyota.jp/regiusace/
関連スレ
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエース 64【HIACE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467923241/
前スレ
【バン・ワゴン】ハイエース総合22【70/100/200系】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1388146978/
【バン・ワゴン】ハイエース総合23【70/100/200系】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453521548/ (即死dat落ち)
【バン・ワゴン】ハイエース総合23【70/100/200系】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/07(日) 22:37:36.86ID:YzmVixtT0
2016/08/07(日) 22:39:35.01ID:YzmVixtT0
【バン・ワゴン】ハイエース総合22【70/100/200系】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1388146978/
【バン・ワゴン】ハイエース総合21【70/100/200系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1344661680/
【バン・ワゴン】ハイエース総合20【70/100/200系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311679851/
【バン・ワゴン】ハイエース総合19【70/100/200系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287186199/
【バン・ワゴン】ハイエース総合18【70/100/200系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254796235/
【バン・ワゴン】ハイエース総合17【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244025799/
【バン・ワゴン】ハイエース総合16【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221638248/
【バン・ワゴン】ハイエース総合15【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197281298/
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1388146978/
【バン・ワゴン】ハイエース総合21【70/100/200系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1344661680/
【バン・ワゴン】ハイエース総合20【70/100/200系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311679851/
【バン・ワゴン】ハイエース総合19【70/100/200系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287186199/
【バン・ワゴン】ハイエース総合18【70/100/200系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254796235/
【バン・ワゴン】ハイエース総合17【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244025799/
【バン・ワゴン】ハイエース総合16【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221638248/
【バン・ワゴン】ハイエース総合15【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197281298/
2016/08/07(日) 22:42:24.60ID:YzmVixtT0
22スレ目は去年末でdat落ち、
その翌年は23スレ目を立てられたがすぐに即死判定を食らったようです
同じ23スレ目で立て直しました
その翌年は23スレ目を立てられたがすぐに即死判定を食らったようです
同じ23スレ目で立て直しました
2016/08/08(月) 00:27:50.88ID:tV4xYWUS0
>>1
スレタテおつかれ
100系四駆ワゴン乗りです。
やっと 130,000q超えて 慣らし運転が終わったばかりなのに、ラジエーターは穴あくわ 足回りは ガタガタだわ ボディーはギシギシうるさいわで もう限界かも
300系まで待てそうにないから 200系いっとこうか思案中・・・
スレタテおつかれ
100系四駆ワゴン乗りです。
やっと 130,000q超えて 慣らし運転が終わったばかりなのに、ラジエーターは穴あくわ 足回りは ガタガタだわ ボディーはギシギシうるさいわで もう限界かも
300系まで待てそうにないから 200系いっとこうか思案中・・・
2016/08/08(月) 06:04:50.94ID:OxSbW8Df0
支援
2016/08/08(月) 07:18:29.71ID:sNnG3WK50
保守
2016/08/08(月) 08:10:54.88ID:tNwNAvSp0
>1乙
2016/08/08(月) 10:21:25.56ID:NYzGn0K70
ガンバルンバ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/08/08(月) 17:52:17.98ID:VrVjIaNJ0 1乙
まさか本当に立てると思わなかった
ちょっと100系探してくる
まさか本当に立てると思わなかった
ちょっと100系探してくる
2016/08/08(月) 18:33:33.36ID:bSDgufVt0
正直100系最終型のほうがカッコいい。
2016/08/08(月) 18:55:29.43ID:VrVjIaNJ0
2016/08/08(月) 22:35:36.13ID:DzrYplHm0
100系スーパーロングから200系4型ナローハイルーフに乗り換えて3年。
視認性やエンジン始動、燃費なんかは100系のが良かった。
だけど何が良いのかわからないけど、200系も好きになってきた。
あと17年くらい乗って俺の車人生は終了かな?
好きな車に乗っていられるのは良いよね。
視認性やエンジン始動、燃費なんかは100系のが良かった。
だけど何が良いのかわからないけど、200系も好きになってきた。
あと17年くらい乗って俺の車人生は終了かな?
好きな車に乗っていられるのは良いよね。
2016/08/11(木) 17:36:46.31ID:PggiQOdy0
8年乗っても故障一度も無しで快調そのものだった100系の時代が懐かしいよ。
2016/08/12(金) 09:59:33.96ID:6ZoxN/q50
100系ワゴンから200に乗り換えたが
小回り以外は100系が圧倒的に良かった
38万キロ走ってくれたから大往生と言えよう
まだ東南アジアで走ってそうだがwww
小回り以外は100系が圧倒的に良かった
38万キロ走ってくれたから大往生と言えよう
まだ東南アジアで走ってそうだがwww
2016/08/16(火) 16:23:31.73ID:gbi5Jpwk0
ほしゅ
2016/08/18(木) 20:04:55.38ID:Wvj7R4vj0
ほす
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/08/18(木) 20:49:54.94ID:3oDOaHsB0 ガチでハイエースバンほし〜
今の時期は公園でサボりながらやきうみられるし車中泊もできるしこんなに素晴らしい車は他にないと思う
今の時期は公園でサボりながらやきうみられるし車中泊もできるしこんなに素晴らしい車は他にないと思う
2016/08/21(日) 10:24:38.09ID:JFKwi4bW0
ハイエース100系RZHを17インチにするとタイヤサイズはどれくらいがいい?
2016/08/31(水) 19:46:19.52ID:FKmgj3ye0
保守
2016/09/09(金) 20:46:14.36ID:KLQwgkBr0
2016/09/09(金) 21:06:58.57ID:AInmfzRi0
>>20
す
す
2016/09/16(金) 14:24:53.90ID:EbccHeuR0
ほ
2016/09/20(火) 16:30:48.47ID:inGEr4tK0
ハイエースワゴン100系 最終型ですが
屋根から雨漏りしているようです。
濡れる箇所はシートベルトとハンドル下。
どこが原因で対処はどうすればいいでしょうか?
屋根から雨漏りしているようです。
濡れる箇所はシートベルトとハンドル下。
どこが原因で対処はどうすればいいでしょうか?
2016/09/20(火) 17:27:57.05ID:QGgPvT/L0
2016/09/21(水) 12:47:29.59ID:lglyfYcp0
>>24
そんなんだから過疎ってるんだココ
そんなんだから過疎ってるんだココ
2016/09/21(水) 16:33:56.45ID:ZWj1GDfB0
>>25
じゃあお前がアドバイスしてやれや。
じゃあお前がアドバイスしてやれや。
2016/09/23(金) 07:01:46.20ID:9rjlV5+w0
2016/10/05(水) 07:32:16.63ID:Gnnn4S9y0
今はもう…100系なんて乗っている奴いないんかな?
ほとんどは海外行き?
ほとんどは海外行き?
2016/10/05(水) 23:42:44.52ID:miqe63Hv0
地方じゃまだまだ元気
2016/10/05(水) 23:44:21.13ID:WmOgiWRj0
>>28
乗ってますよ〜50万k超えた。仕事利用
乗ってますよ〜50万k超えた。仕事利用
2016/10/06(木) 09:23:36.50ID:4+F4Zw6j0
100系最終ハイエースワゴンに乗っているんだけど
この純正タイヤの大きさは?
この純正タイヤの大きさは?
2016/10/06(木) 09:48:43.52ID:A5/3SZUI0
タイヤ見ろよ
2016/10/06(木) 18:05:15.58ID:GsGUrdA80
>>30
やっと慣らし運転終わったところかよ
やっと慣らし運転終わったところかよ
2016/10/06(木) 18:42:03.32ID:4+F4Zw6j0
推測ができない奴らだな
社外ホイル履いてるから聞いてるんだよ
社外ホイル履いてるから聞いてるんだよ
2016/10/06(木) 19:03:51.49ID:A5/3SZUI0
そんな言い方で誰が答えるんだよバカか
2016/10/06(木) 19:14:48.21ID:Tt+nI/I40
2016/10/06(木) 21:09:43.79ID:imsfrc0t0
>>34
死ねよクズ
死ねよクズ
2016/10/06(木) 21:20:06.06ID:4+F4Zw6j0
>>35
こんな言い方する以前にも答えない癖して何言ってんだが
こんな言い方する以前にも答えない癖して何言ってんだが
2016/10/06(木) 21:21:21.83ID:4+F4Zw6j0
2016/10/06(木) 22:33:07.98ID:vmrjv3610
>>31
運転席のドア開けたところに書いてないか?
運転席のドア開けたところに書いてないか?
2016/10/06(木) 22:43:00.60ID:ah1Jb9Rj0
2駆 205/70R15
4駆 215/70R15
4駆 215/70R15
2016/10/07(金) 06:39:31.16ID:qdcZynBW0
2016/10/07(金) 08:13:24.39ID:JE3q/eQM0
2016/10/07(金) 13:48:36.46ID:NZJRMLu60
>>33
100万キロぐらい乗れる?一般的なメンテはしてるとして
100万キロぐらい乗れる?一般的なメンテはしてるとして
2016/10/07(金) 16:31:47.08ID:ABOFsRbt0
そりゃ前スレdat落ちするわけだな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/22(土) 20:52:15.04ID:2POBfTcc0 300系はやはりセミボンネットなのかな
2016/10/30(日) 21:56:40.19ID:B8dH1jPg0
新車のバンコンを検討してるんだが、納期10ヶ月って言われたんだけど
2016/10/31(月) 22:57:17.60ID:5IyGVJH+0
2016/10/31(月) 23:13:09.92ID:GvinmTMq0
2016/10/31(月) 23:31:33.43ID:5IyGVJH+0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/01(火) 10:42:52.23ID:8oTalsZL0 ハイエースバンは来年の新基準普通免許で運転できる?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/10(木) 07:11:21.05ID:UaBmZ8Mm0 運転できるよ
ちなみにハイエースベースのバンコン(キャンピングカー)も
余程重くしなければ大丈夫
ちなみにハイエースベースのバンコン(キャンピングカー)も
余程重くしなければ大丈夫
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/18(金) 08:01:58.82ID:isVBgZgx02016/11/18(金) 19:44:13.32ID:EmZZK0OE0
ホィィール
2016/11/21(月) 00:11:14.51ID:dlU7KTxy0
ホィィィィイールゥゥウウ!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/24(木) 17:25:08.13ID:vAomkbAo0 ハイエース(HIACE)」の語源は「トヨエース」から由来したものだ
英語で「高級な」「より優れた」という意味のHighとAceの合成語
英語で「高級な」「より優れた」という意味のHighとAceの合成語
2016/11/24(木) 19:04:29.68ID:PXqE7ued0
はい、イエース
2016/11/25(金) 00:03:23.62ID:C7fGgRD50
>>56
大した由来じゃないなw
大した由来じゃないなw
2016/12/04(日) 23:05:03.67ID:tFWTuEwP0
うんち出したい
2016/12/08(木) 19:18:09.00ID:cm0aQxkD0
イヤー、皆さん、金持ちですね。
こんな300〜400万もする車、趣味のために買えません。
仕事で使うから我慢して乗ってるけど、
ほんとだったら、SUVとか高級ミニバンがいいなあ。
こんな300〜400万もする車、趣味のために買えません。
仕事で使うから我慢して乗ってるけど、
ほんとだったら、SUVとか高級ミニバンがいいなあ。
2016/12/08(木) 19:31:43.43ID:IZENb00M0
趣味用だからいいんだよ。買い物用と
家族用にはお金かけたくないよね(^o^;
大学通い始めた上の子がチェイサー選んだので、家族用を手放そうかと悩み中。
家族用にはお金かけたくないよね(^o^;
大学通い始めた上の子がチェイサー選んだので、家族用を手放そうかと悩み中。
2016/12/09(金) 12:11:01.72ID:K4o0GGV90
毎日大学乗ってかれちゃって 後で後悔とか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/17(土) 11:32:18.35ID:LxPll+0e0 >>60 お前のいう400万以下の高級ミニバンって何だんだ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/24(土) 07:24:51.66ID:5tuH6ft40 ワンボックスは生存空間がないので、このようなことになる。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20161221-00000207-fnn-000-0-thumb.jpg
少なくとも下肢切断で車椅子だろう。
見た感じ、それほどのスピードでなさそうなので、
クラッシャブルゾーンの付いているセレナのような車体形状ならば助かった可能性が高い。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20161221-00000207-fnn-000-0-thumb.jpg
少なくとも下肢切断で車椅子だろう。
見た感じ、それほどのスピードでなさそうなので、
クラッシャブルゾーンの付いているセレナのような車体形状ならば助かった可能性が高い。
2016/12/24(土) 10:17:09.22ID:JbJp2fEr0
それキャラバン
2016/12/24(土) 15:24:14.53ID:I4owc8my0
対向車線にいるのがハイエース
2016/12/24(土) 16:57:38.08ID:1r7xVSK/0
2016/12/24(土) 23:15:59.92ID:xB42dygC0
我が身を削って荷物を優先するハイエース乗り
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/25(日) 00:42:51.36ID:xsCtpssw0 ボンネット付いたら荷室にベッドキットつけて車中泊とか出来なくなるね。
仕事で必要な長物も積めなくなるし、
あれ?サイズ殆ど変わらないタウンエースバンと差別化出来ない?
仕事で必要な長物も積めなくなるし、
あれ?サイズ殆ど変わらないタウンエースバンと差別化出来ない?
2016/12/26(月) 11:35:17.67ID:i5BAq1rf0
グランビアで
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/31(土) 21:04:18.92ID:GpvT+xK7072名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/10(火) 00:09:56.82ID:GUD5jOE30 100系の2.4Gsglを買おうか悩んでるんだが
やっぱりパワーない?
やっぱりパワーない?
2017/01/10(火) 10:37:03.39ID:G7/hmRix0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/11(水) 01:20:45.68ID:CY9u7ixS02017/01/11(水) 02:00:27.19ID:cUxykdsS0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/11(水) 07:04:33.21ID:CY9u7ixS02017/01/11(水) 07:16:56.85ID:cUxykdsS0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/12(木) 01:20:05.68ID:pT54Jm5W080名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 01:26:55.11ID:VSMB8WDq081名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 01:29:19.46ID:VSMB8WDq0 あと満タンで距離とか色々よるが
平均燃費6なら70タンクで400キロ近く走る?
平均燃費6なら70タンクで400キロ近く走る?
8273です
2017/01/13(金) 13:21:28.54ID:RWXLz5ep083名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/14(土) 00:28:22.93ID:c3YJrYfm02017/01/19(木) 15:14:59.81ID:zN/TLsON0
コミューターのフェンダーミラーの視野を広げるような、
交換ミラーかワイド鏡面はどこかから出ていないでしょうか?
交換ミラーかワイド鏡面はどこかから出ていないでしょうか?
2017/01/26(木) 13:56:32.34ID:Z5rmcqpj0
DXのミラーに交換するのが一番かと
ドアミラーより見やすいし
ドアミラーより見やすいし
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 22:42:09.83ID:6+DOe/5u0 コミューターのフェンダーミラーとDXのミラーって同じじゃないのか
8886
2017/02/02(木) 18:26:26.25ID:FI7YvuUl0 いかんワゴンGLのドアミラーと勘違いした
コミューターはGLでもフェンダーミラーなのね・・・知らんかった
コミューターはGLでもフェンダーミラーなのね・・・知らんかった
2017/02/15(水) 14:34:07.00ID:7whkXrTr0
2017/02/16(木) 09:16:42.00ID:8wE40K1B0
10万円号だな
9189
2017/02/16(木) 14:33:54.98ID:x/VdmwAM0 リサイクル料コミで172000円で早期終了しました。
手放すの断腸の想いですが、嫁と子があまり旅行したがらないので
乗る機会が少なく維持費ばかりかかります。
調べたらH15年に予備検査付で47万円ぐらいで買いました。
子供が小さいころはよく活躍しました。
手放すの断腸の想いですが、嫁と子があまり旅行したがらないので
乗る機会が少なく維持費ばかりかかります。
調べたらH15年に予備検査付で47万円ぐらいで買いました。
子供が小さいころはよく活躍しました。
2017/02/18(土) 13:45:19.07ID:yMvcD+KP0
100系、ワゴン H6年式ですが、急にオートマのシフトレバーが動かせなくなりました。
運転席の足元マットを外して掃除して付け直したタイミングで起こりました。
解除ボタンを押せば動き、走行できます。
しばらく走ると直りましたが数日後、また再発しました。
どこを点検すればいいでしょうか?
よろしくお願い申しあげます。
運転席の足元マットを外して掃除して付け直したタイミングで起こりました。
解除ボタンを押せば動き、走行できます。
しばらく走ると直りましたが数日後、また再発しました。
どこを点検すればいいでしょうか?
よろしくお願い申しあげます。
9392
2017/02/18(土) 15:31:35.92ID:yMvcD+KP0 直りました。
コンソール横の内装を外してレバーの裏側を見ると白い稼動部があるので
そこにCRC556を吹くと直りました。
コンソール横の内装を外してレバーの裏側を見ると白い稼動部があるので
そこにCRC556を吹くと直りました。
2017/02/21(火) 11:17:22.78ID:Ma7zp4XC0
プラスチック(かな?)に5-56はあんま良くないかな・・・
クレならドライファストルブってのが有るからおすすめ
クレならドライファストルブってのが有るからおすすめ
2017/02/24(金) 15:50:07.17ID:g5m7OVgA0
おしえてください。
今日、中古のハイエース1ナンバーが来たのだけど
タイヤが215/65R16Cが付いていたのです
このタイヤのまま車検は通りますか?
今日、中古のハイエース1ナンバーが来たのだけど
タイヤが215/65R16Cが付いていたのです
このタイヤのまま車検は通りますか?
2017/02/25(土) 07:59:55.40ID:FCtzq+C40
>>95
俺は200系4型で215 70R15のスタッドレス履いてるけど、ディーラー車検に入れる時は指定サイズに履き替えてる。
このタイヤ履いてる理由はバンのスタッドレスより乗用車のスタッドレスのが効くから。
乗用車のスタッドレスも185とか195あるんだけど、タイヤ径で選んだらこのサイズになった。
民間工場だとわからんけど、ディーラーは入庫断られるよ。
俺は200系4型で215 70R15のスタッドレス履いてるけど、ディーラー車検に入れる時は指定サイズに履き替えてる。
このタイヤ履いてる理由はバンのスタッドレスより乗用車のスタッドレスのが効くから。
乗用車のスタッドレスも185とか195あるんだけど、タイヤ径で選んだらこのサイズになった。
民間工場だとわからんけど、ディーラーは入庫断られるよ。
2017/02/25(土) 09:06:34.54ID:Ei0kOtoK0
2017/02/25(土) 13:41:17.63ID:Xv13GRkM0
>>97
陸運局にききなされ
陸運局にききなされ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 08:17:06.66ID:cE+wKsir0 1,4ナンバーはLTタイヤじゃないと駄目
2017/02/26(日) 09:24:50.73ID:uZYa9vOf0
Cタイヤなら大丈夫
2017/03/08(水) 17:22:48.85ID:5wsGo7Wk0
貨物(Camotsu)タイヤだからな
2017/03/12(日) 21:19:06.23ID:oYqCOBQG0
グランドキャビン乗ってる人いない?
購入検討してるけど、23区内ではやっぱりもて余すかな
購入検討してるけど、23区内ではやっぱりもて余すかな
2017/03/13(月) 06:05:42.73ID:JJMnonNW0
2017/03/21(火) 14:07:21.66ID:XRRcoid10
ワゴンやグランドキャビンにディーゼルがあればなあ
2017/03/24(金) 11:17:03.39ID:GUIxlAeX0
みなさんに、お聞きしたいことがあります。
今、100系の最終ハイエースバンのS-GLを迷ってます。
4WD ディーゼル AT 走行距離が15万ほど。車検無し。
ノンターボの3000ccは走らないと聞きます。
用途として、私の通勤と遊び用で年間2万キロくらい走行予定です。
スキー用品積んだり、MTB載せれたりと考えると魅力的です。
バイク積んで、トランポも可能かもしれませんがパワー不足と聞くので
バイクはキツイのかな?
50万くらいでしたら買いでしょうか?
今、100系の最終ハイエースバンのS-GLを迷ってます。
4WD ディーゼル AT 走行距離が15万ほど。車検無し。
ノンターボの3000ccは走らないと聞きます。
用途として、私の通勤と遊び用で年間2万キロくらい走行予定です。
スキー用品積んだり、MTB載せれたりと考えると魅力的です。
バイク積んで、トランポも可能かもしれませんがパワー不足と聞くので
バイクはキツイのかな?
50万くらいでしたら買いでしょうか?
2017/03/24(金) 16:26:38.11ID:Y9x8ar8a0
100系乗る前にボンゴに1年くらい乗れば遅く感じないと思うよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/24(金) 18:47:59.31ID:cevP9Pqx0 バイクは積んでも変わらない
2-300kgの積載はまず感じないだろう
ただ空荷でも遅いのは否めない
2-300kgの積載はまず感じないだろう
ただ空荷でも遅いのは否めない
2017/03/24(金) 20:33:00.41ID:8MovCcn40
5Lだろ?パワフルではないけどそんなもんだろ
1KZのパワフルな加速がおかしいだけ
1KZのパワフルな加速がおかしいだけ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/24(金) 23:04:30.59ID:ACdM+ksw0 5Lかぁ。。
何かに例えるならウンコかゲリだな
何かに例えるならウンコかゲリだな
2017/03/25(土) 13:25:09.16ID:LMOPT78+0
オラ3型ニ駆D S-GL乗り。本日
車検の台車に4型ニ駆D DXを受取ってワクワク中。
DXでも走りはあんまり変わらないのね。
車検の台車に4型ニ駆D DXを受取ってワクワク中。
DXでも走りはあんまり変わらないのね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 14:11:14.76ID:HNU2JDIN0 4型はS-GLに乗れば変化感じたと思うよ
バネレートかなり変わったから
バネレートかなり変わったから
2017/03/25(土) 14:47:57.44ID:x57tOgD20
仕事で使っていたハイエースの買取ってどこでしてもらえますかね?
DXの荷室にコンパネ敷いたり遮音材入れたりしてるから普通の買取店じゃ無理ですかね?
DXの荷室にコンパネ敷いたり遮音材入れたりしてるから普通の買取店じゃ無理ですかね?
2017/03/25(土) 21:23:11.66ID:e+DmgWEK0
インペリアル・ノーガード?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 21:46:21.23ID:77FwzZ830 もちろんだよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 11:22:12.04ID:2JqC/8oZ0 5Lエンジンの高速での辛さに耐えかねて乗り換え検討中
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 21:57:56.78ID:04n8tT6C0 3L海苔のおれにあやまれ(つ_T)
2017/03/26(日) 22:58:45.04ID:x/KQ8d7d0
おらも3L、おまけにパートタイム4WD海苔だべ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:17:04.66ID:04n8tT6C0 >>117
ナカーマ(つ_T)のみあかそう
ナカーマ(つ_T)のみあかそう
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 08:16:04.54ID:Xh51hzuY0 やはり現行1KDが一番良いか
次回1GDはもっと良いのだろうか
次回1GDはもっと良いのだろうか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 16:26:13.91ID:n0FBqW1k0 3L、5L乗りが居てなんかうれしい。
>>105
同じような使い方で最終のS-GL乗ってます。遅いですが、慣れました。15年21万キロですが、ノートラブル。怖いくらい壊れないす。維持費が違うかもしれないですが、特装ロングが、1KZでリアコイルで今から買うならオススメです。
今は何にお乗りですか?
>>105
同じような使い方で最終のS-GL乗ってます。遅いですが、慣れました。15年21万キロですが、ノートラブル。怖いくらい壊れないす。維持費が違うかもしれないですが、特装ロングが、1KZでリアコイルで今から買うならオススメです。
今は何にお乗りですか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 13:10:39.48ID:vFQeyd7X0 >>120
おなじ100系最終S-GL乗ってた者です。30万キロまではノントラブルだったのに、30万キロこえた年にトラブルが一度にきたー。
エアコン、スターター、噴射ポンプなどなど・・
心が折れて手放した( i _ i )
おなじ100系最終S-GL乗ってた者です。30万キロまではノントラブルだったのに、30万キロこえた年にトラブルが一度にきたー。
エアコン、スターター、噴射ポンプなどなど・・
心が折れて手放した( i _ i )
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 04:45:00.73ID:chi2HyfH0 >>121
愛着わくから切ないですね。何に乗り換えたんですか?
愛着わくから切ないですね。何に乗り換えたんですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 10:36:14.69ID:VtwohYyZ02017/03/31(金) 17:35:57.47ID:4Tweh4OM0
3mはサンバーしかないはず
2017/04/01(土) 13:02:48.14ID:KoU5J0il0
200型のナローに4mの鋼管載るかと思ったら載らなくてケットラで運んだ思い出
2017/04/08(土) 10:57:15.16ID:Uiudoq8K0
70デリバリー2Lに乗ってた
超絶走らない車だったが
いろいろ使えて便利ではあった
超絶走らない車だったが
いろいろ使えて便利ではあった
2017/05/01(月) 20:09:28.97ID:ep5dTuO50
ハイエースの夏タイヤで安いのでお勧めってありますか?
195/80R15 107/105Lの標準のバン用夏タイヤを探しています。
アジアンでも構いません。
195/80R15 107/105Lの標準のバン用夏タイヤを探しています。
アジアンでも構いません。
2017/05/01(月) 23:24:25.52ID:xFgoz+480
200系の中古買ったんだが、標準タイヤじゃなくて215/70/15 BSのDURAVIS R670のタイヤが履いてあったんだけど空気圧はどのくらいがいい?
積荷は200〜300KG程度
積荷は200〜300KG程度
2017/05/01(月) 23:26:32.52ID:oSwA6hjW0
新車取り外しの純正タイヤをヤフオクで探せば?
2017/05/02(火) 15:09:51.00ID:WfJ40aK+0
>>127
momo(もちろん中華)が安かった
momo(もちろん中華)が安かった
2017/05/03(水) 04:52:28.45ID:vO+Oa+ZT0
>>130
一年でツルツルになった(20000km)
一年でツルツルになった(20000km)
2017/05/03(水) 09:40:44.51ID:9jwU1tub0
>>130
マジすか!ほとんど乗らないからわからなかったです。タイヤはやっぱり国産かなぁ
マジすか!ほとんど乗らないからわからなかったです。タイヤはやっぱり国産かなぁ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 08:23:43.22ID:7zfADqsc0 来年フルモデルチェンジなのに5型出るわけないだろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 18:02:30.08ID:dqCH0fwe0 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪♪♪
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪♪♪
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
2017/05/20(土) 20:51:36.47ID:MlJuNbRT0
来年フルモデルチェンジするの?
2017/06/02(金) 19:17:16.94ID:yeDqP02F0
シテホシイ
2017/06/02(金) 19:37:16.27ID:oE8so3DB0
フルモデルチェンジは、再来年の2019年に変更になり、5型が出そうですね。キャラバンのモデルチェンジでガッツミラー廃止になったし。
2017/06/03(土) 16:40:00.93ID:gUzFhTpB0
カリフォルニアミラー復活希望
2017/06/03(土) 18:19:26.67ID:gVjykc1i0
>>133
トヨタのことだからキャブオーバーが販売禁止になるまでは、売るだろうよ。
トヨタのことだからキャブオーバーが販売禁止になるまでは、売るだろうよ。
2017/06/03(土) 18:52:43.87ID:0aeH1Sy90
卜ヨ夕だからわざわざ単独で作らずに新型に統合して廃止すると思えるよ。
下のクラスは軽箱とそんなに変わらんあれにしたし、ライトバンは微妙に小さいあれに統合したし。
広い荷室が欲しい人は1bフ長いの買ってねっていいそうだ。
下のクラスは軽箱とそんなに変わらんあれにしたし、ライトバンは微妙に小さいあれに統合したし。
広い荷室が欲しい人は1bフ長いの買ってねっていいそうだ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 14:09:09.78ID:p8k28RyO0 自動ブレーキはローダウン大丈夫? C-HRやWRXで驚きの結果が!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00010006-autoconen-bus_all
「自動ブレーキ付きのクルマに車高調整式のサスペンションを組み合わせると問題が出る、と言われていたが
>車高の学習制御をしている
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00010006-autoconen-bus_all
「自動ブレーキ付きのクルマに車高調整式のサスペンションを組み合わせると問題が出る、と言われていたが
>車高の学習制御をしている
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
2017/06/07(水) 11:44:50.59ID:YLAvVjc70
車庫入れでSGLのドアミラー根元からもげた…
根元だけ交換だと思ってたら全部交換しか出来ねえとか…
3万2千円…
頚椎ヘルニアの治療がこれから始まるという時期になんという出費…
根元だけ交換だと思ってたら全部交換しか出来ねえとか…
3万2千円…
頚椎ヘルニアの治療がこれから始まるという時期になんという出費…
2017/06/07(水) 11:56:56.09ID:+5CxRlQ80
なんなら部品買って自分でやってみたら?
200系SGLのミラーヒーター付きでも2万行かないみたいだし・・・
ドア内張り外せればあとは楽勝だよ
200系SGLのミラーヒーター付きでも2万行かないみたいだし・・・
ドア内張り外せればあとは楽勝だよ
2017/06/07(水) 12:28:52.23ID:YLAvVjc70
ディーラーで頼んでからググったら安い社外品いろいろあるのね。
でももう明日から仕事で使わなきゃだから仕方ない。それにしても高い。ボッタクリ過ぎなんじゃないの。
でももう明日から仕事で使わなきゃだから仕方ない。それにしても高い。ボッタクリ過ぎなんじゃないの。
2017/06/08(木) 08:45:22.12ID:qXWoC0k90
昨日3万2千円も出して交換したドアミラー見るたびに腹立つ。
2017/06/08(木) 09:00:28.89ID:CzZC5LKZ0
トヨタ・純正と海外生産・社外品、どうして差がついてるのか…品質、販路の違い
2017/06/08(木) 09:09:59.00ID:qXWoC0k90
DXにしときゃよかったよ本当に…
2017/06/09(金) 14:17:42.51ID:e519vnRh0
自分でもいで怒られてもな
2017/06/10(土) 22:03:37.75ID:t6moh2tA0
自分に腹立ててるんでしょ。
2017/06/11(日) 19:46:06.90ID:s5RF+DaJ0
>>145
まぁイタズラでミラー壊された俺に比べたらまだマシだ
まぁイタズラでミラー壊された俺に比べたらまだマシだ
2017/06/11(日) 19:50:44.22ID:s627Y7HO0
車庫入れの練習もしろよw
2017/06/11(日) 20:47:47.66ID:99VAD+Ac0
2017/06/11(日) 23:25:30.02ID:QI0C03/d0
ttp://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d5/5d/8b/d55d8b08b4fa2b5de2a0bc87693035de.jpg
このラットスタイルのハイエースかっこいい
このラットスタイルのハイエースかっこいい
2017/06/12(月) 09:20:50.10ID:OMqSxxCG0
廃エースだな
2017/06/12(月) 09:40:57.38ID:TwpqMINt0
マイナーチェンジでせめてGLはセーフティーP付けてくれよ
DXはセーフティーCでもいいけど
じゃないと他のに乗り換えるんだからね
DXはセーフティーCでもいいけど
じゃないと他のに乗り換えるんだからね
2017/06/12(月) 11:42:26.52ID:tAjQ8L350
2017/06/12(月) 12:56:25.15ID:ksFWxw/30
>>153
100系は本当にこうなってるのが走ってるなw
100系は本当にこうなってるのが走ってるなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 10:27:50.10ID:QmVSrPn40 楽団の楽器載せた「ハイエース」2台盗まれる
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170627-OYT1T50134.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170627-OYT1T50134.html
2017/06/28(水) 13:21:01.01ID:TnPCQQVq0
>>158
窃盗団の目のつけどころが♯
窃盗団の目のつけどころが♯
2017/07/09(日) 04:55:05.19ID:WgEcARol0
ヤフオクでショックアブソーバ加工してもらった。社外ショック買っていたのがアホみたいだ。
純正ショックがこんなに変わるとは思わなかった。
純正ショックがこんなに変わるとは思わなかった。
2017/07/12(水) 20:07:23.91ID:fTGJZi6+0
>>160
何それ?詳しく教えて
何それ?詳しく教えて
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 02:02:40.18ID:fMPwd3sI0 ショック危なそうバー
2017/07/13(木) 05:13:15.84ID:zavJgOPX0
エアコンのスイッチが壊れてクーラーが微風しかでてこない
2017/07/16(日) 10:56:39.35ID:6FnFTE0w0
職場でハイエース自家用車にしてる人増えてて気持ち悪い。こんなん作業用だろ。
2017/07/30(日) 02:00:13.85ID:TtUS7J3Y0
2017/08/17(木) 22:58:52.07ID:fhF0TUrDO
窃盗人気車
中古ハイエース専門店とは、窃盗団の探す手間を軽減している
中古ハイエース専門店とは、窃盗団の探す手間を軽減している
2017/09/09(土) 20:14:17.12ID:MnfUAS7i0
ボンネットなしモデルも売ってほしい
2017/09/09(土) 20:15:03.83ID:MnfUAS7i0
>>166
グルなの?
グルなの?
2017/09/11(月) 10:40:43.21ID:dBqgbZv60
>>168
車検証取得とか盗難された購入者からの証言とか調べてみればすぐにバレるのにグルやるメリットは?
車検証取得とか盗難された購入者からの証言とか調べてみればすぐにバレるのにグルやるメリットは?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/17(日) 19:23:22.19ID:2mTogfXm0 仕事で使ってる200系なんですが、鍵を付けたままキーレスで、ロック解除ロックを出来るように出来ますか?
ハイゼットはハンドルの付け根付近のカプラーを外すだけで可能になりましたが、
ハイエースでググっても、スマートキーの項目ばかりで見つけられませんでした。
分かる方が居たら教えて下さい。
ハイゼットはハンドルの付け根付近のカプラーを外すだけで可能になりましたが、
ハイエースでググっても、スマートキーの項目ばかりで見つけられませんでした。
分かる方が居たら教えて下さい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/19(火) 18:27:32.64ID:WpG3AghA0 >>170
年式を書けよ わかるか?
年式を書けよ わかるか?
2017/09/19(火) 21:44:12.40ID:bh9Tv7OE0
>>170
何をしたいのかわからんがリモートスターターでドアロック解除できるけど
何をしたいのかわからんがリモートスターターでドアロック解除できるけど
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/22(金) 22:18:01.76ID:ktSfQ6Zi0 >>170
スペアキーでエンジン掛けたまま
マスターキーでロックしたいのか?
もしかしたら、キーシリンダーの裏の黄色い
カプラーが、半ドアとかの時にピーピー鳴る
配線のコネクターなので
外せば、キーが刺さっていないと認識して
ロックできるかも?(3型後期)
社外のスマートキーをつければ
エンジン掛けたままロックできるぞ。
(3型後期)
スペアキーでエンジン掛けたまま
マスターキーでロックしたいのか?
もしかしたら、キーシリンダーの裏の黄色い
カプラーが、半ドアとかの時にピーピー鳴る
配線のコネクターなので
外せば、キーが刺さっていないと認識して
ロックできるかも?(3型後期)
社外のスマートキーをつければ
エンジン掛けたままロックできるぞ。
(3型後期)
2017/09/23(土) 16:46:55.65ID:nEqpSTvr0
>>174 イモビ効果全くないよね。ただでさえ盗難されやすいのに。
175173
2017/09/23(土) 19:04:24.37ID:jqTcFKOS02017/09/24(日) 08:00:27.26ID:dtQ3B3l80
2017/09/25(月) 09:29:26.23ID:ZxTkO+1b0
昔、会社の慰安旅行に行った時に社員の前田あほや!
こいつにハイエースを運転さしたら滅茶苦茶へたくそや!
高速道路の追い越し車線で60km/hで走って煽られとる!
しかも兵庫に行かなあかんのに京都南ICで降りようとしとる!!
発作か〜!!
上司の木村が「お前全然道わかってへんの違うんけー?」て聞いたら
「ハイ!!エースで運転するの初めてなんです!!」抜かしとる!!
発作か〜!!
車一つも関係あらへんうえに洒落ほざいとる!!
爆笑じゃ〜!!
こいつにハイエースを運転さしたら滅茶苦茶へたくそや!
高速道路の追い越し車線で60km/hで走って煽られとる!
しかも兵庫に行かなあかんのに京都南ICで降りようとしとる!!
発作か〜!!
上司の木村が「お前全然道わかってへんの違うんけー?」て聞いたら
「ハイ!!エースで運転するの初めてなんです!!」抜かしとる!!
発作か〜!!
車一つも関係あらへんうえに洒落ほざいとる!!
爆笑じゃ〜!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 00:08:07.92ID:dMpO7JVt0 イモビ意味ないん?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/07(土) 19:01:38.20ID:NzTQuLEc02017/10/07(土) 21:26:22.87ID:R8HMXnLF0
リセールバリューが一番いいのは何がいいですか?
2017/10/07(土) 21:28:45.18ID:GMEJJoQP0
>>180
ハイエースコミューターかスーパーGLのパールか黒
ハイエースコミューターかスーパーGLのパールか黒
2017/10/08(日) 22:19:21.99ID:T6wyNPCg0
日本海側の田舎でも窃盗団くるかな?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/15(日) 16:28:41.04ID:KaRofcwY0 1 KZ乗って20年で38万キロ少々、ディーゼル四駆ワゴンが一社しか選べない、迷う必要がないのはいいが。
2017/10/15(日) 20:23:24.94ID:ter40gUF0
>>183
デリカ?
デリカ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 08:51:12.64ID:Zj4UmM1q0 >>184
今のところは。
今のところは。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 09:52:09.92ID:cQtevb8U0 >>180
値落ちが少ないのならディーゼル四駆は外せない
値落ちが少ないのならディーゼル四駆は外せない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 15:42:09.38ID:TUvW0I4j0 183です。
ディーゼル四駆でも、20年にもなると値がつきません。
ディーゼル四駆でも、20年にもなると値がつきません。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 16:38:44.61ID:KdfTBYE50 一応値段はついてるみたいだぞ
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30141,30144/AgeType=1987-1997/Sort=d3/
売れてるのかどうかは知らんが
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30141,30144/AgeType=1987-1997/Sort=d3/
売れてるのかどうかは知らんが
2017/10/16(月) 16:49:14.33ID:vD1fLN+s0
200系は値段落ちないんだよなぁ。
100系のほうが確実に頑丈なんだけど
100系のほうが確実に頑丈なんだけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 17:09:15.89ID:2AC07Aoj0 >>188さん、ありがとうこざいます。
結構いい値段付いてますね、買いたいとすれば…の価格でしょうが。
結構いい値段付いてますね、買いたいとすれば…の価格でしょうが。
2017/10/16(月) 19:06:26.92ID:By5YM2Nk0
200系は見栄えがいいからな
2017/10/16(月) 20:00:42.72ID:LKB9GcW50
出来は悪いんですがね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/17(火) 09:41:58.42ID:OXGNreqy02017/10/17(火) 17:05:11.83ID:H8Pv7Gq70
ランクル70のことか
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/17(火) 19:30:45.65ID:Jvx6w1db0 >>193
なるほど、買い換えの時には検討致します。
なるほど、買い換えの時には検討致します。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/18(水) 18:31:43.76ID:RfaUmx880 183です。
ディーゼル四駆でも、20年にもなると値がつきません。
おれ、親父がホリデーオートよく買うんでけっこうくわしいんだ。
ディーゼル四駆でも、20年にもなると値がつきません。
おれ、親父がホリデーオートよく買うんでけっこうくわしいんだ。
2017/10/18(水) 20:56:29.48ID:cNVKpmPI0
次期はわざわざ新開発しないでプロエース導入すればいいのにと思ったがベース車両で38000ユーロとか日本じゃ売れない
2017/10/19(木) 04:38:21.15ID:TqTGT42J0
ランクル ディーゼルなら20年落ちでも値がつくけど
ハイエースじゃ流石に無理だわ
ハイエースじゃ流石に無理だわ
2017/10/19(木) 08:23:21.86ID:er/rjZJI0
4型 LEDヘッドライト 純正オプションタイプ っていうのがいろんなところで売ってるけど
だれか装着してる人いる?
本物の純正オプションと比べてどーなんだろか?
だれか装着してる人いる?
本物の純正オプションと比べてどーなんだろか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/19(木) 18:20:41.86ID:NZkqnxJk0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/19(木) 21:36:02.95ID:HC0WTxdu02017/10/20(金) 03:46:04.13ID:2Hi5CsoQ0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 11:42:04.36ID:JQam1JHs0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 05:40:58.88ID:/eG23UJo0 廃エースなどと馬鹿にされやすい煽られやすいハイエース
原因は職人レベルの下級層がいじって希望ナンバーなどにしたかららしい
特に大阪でハイエースに乗ってると笑われたりなめられやすい
原因は職人レベルの下級層がいじって希望ナンバーなどにしたかららしい
特に大阪でハイエースに乗ってると笑われたりなめられやすい
2017/11/13(月) 13:53:38.14ID:c8vePBeZ0
大阪とか人の住むところじゃないわー
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 23:09:39.33ID:RKL3Bypy02017/11/15(水) 23:45:59.77ID:+0Tsxas20
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/20(月) 21:14:31.76ID:EPjuL2gx0 今日発表じゃなかったのか
2017/11/22(水) 22:20:46.83ID:bR98xvII0
3型より50万高いよ、、、まだ乗り換えられない(3型後期11万キロ)(´Д⊂ヽ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/23(木) 09:24:19.64ID:sG9T5xJp0 なんか期待外れ
一応マイナーチェンジだし外観等はしょがないとしても
せっかく1GD載せたのに何であそこまで馬力、トルク落とすかね
極低回転域でのトルクは1KDを上回るようだが(カタログ上)その為か
一応マイナーチェンジだし外観等はしょがないとしても
せっかく1GD載せたのに何であそこまで馬力、トルク落とすかね
極低回転域でのトルクは1KDを上回るようだが(カタログ上)その為か
2017/11/24(金) 08:50:48.69ID:WdoFew4B0
っ部品共通化
あとは、排ガスが一段階キレイになってる(調べようがないので予想)
あとは、排ガスが一段階キレイになってる(調べようがないので予想)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/24(金) 19:38:01.47ID:K3ioM8Y60 また始まったか燃費良くする技術ないことをパワーダウンで強度のせいにする
ハイラックスでバレてるんだよ
ハイラックスでバレてるんだよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/24(金) 19:41:29.48ID:K3ioM8Y60 新型ハイエースがカバデザインで売れなくなるから177馬力で差別化を図る目的ですね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/25(土) 09:04:01.89ID:MZaF4x/o0 今回の1GD搭載の買う側にとっての実質的メリットは何だ
燃費が少し向上したくらいか
ひょっとして300系で不具合出さないための実験?モルモット?
燃費が少し向上したくらいか
ひょっとして300系で不具合出さないための実験?モルモット?
2017/11/25(土) 09:28:26.33ID:IMFy4zwX0
キャブオーバー最終ってのがメリットというか決め手じゃないか?
2017/11/25(土) 10:21:39.18ID:OZMaL2ZR0
>>214
カタログ燃費だと少しだが、実は高速燃費がすごく延びてるんじゃないかと予想
P新長期版KDは燃費に関してはちょっとヒドイからな
高速走り続けても11くらい、北北海道の原野走り続けてやっとこ13ちょい
アイドリングでも消費大きいし、燃料が軽油だから許される狼藉だわ
カタログ燃費だと少しだが、実は高速燃費がすごく延びてるんじゃないかと予想
P新長期版KDは燃費に関してはちょっとヒドイからな
高速走り続けても11くらい、北北海道の原野走り続けてやっとこ13ちょい
アイドリングでも消費大きいし、燃料が軽油だから許される狼藉だわ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/25(土) 10:33:39.32ID:JRuCjYPz0 これだけスペックダウンして燃費伸びなかったら意味がない
新型にはまちがいなくフルスペック予想 でもカバデザインは売れない
新型にはまちがいなくフルスペック予想 でもカバデザインは売れない
2017/11/30(木) 09:16:35.59ID:E8VBcwo60
新型はロングやワイドあるんだろうな
キャブオーバーじゃないからキャラバン一択言ってるやつ
ロングを買えばいいんだよ
キャブオーバーは事故ったら足が無くなる
キャブオーバーじゃないからキャラバン一択言ってるやつ
ロングを買えばいいんだよ
キャブオーバーは事故ったら足が無くなる
2017/11/30(木) 11:15:58.79ID:dl6mg3FO0
さっさとプロエースを国内導入すればいいのに
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/30(木) 11:28:11.72ID:N6Wq3gaN0 あれトヨタの車じゃないからね
自分ところで造って売らないと儲からない
自分ところで造って売らないと儲からない
2017/11/30(木) 11:38:39.38ID:dl6mg3FO0
あれOEMなんだ
ゴメンチ
ゴメンチ
2017/12/03(日) 01:00:52.06ID:lSolY+ta0
ひょんなことから100系ワゴン4WDが手に入ったのですが最高速が140で頭打ちになります。
まあ120出れば不満はないのですが1KZはこんなものでしょうか?
良くないネタですいません。
まあ120出れば不満はないのですが1KZはこんなものでしょうか?
良くないネタですいません。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/03(日) 02:45:26.65ID:1IMJ/iN00 IC付きでないならまあそんなもん
2017/12/03(日) 09:15:09.33ID:istZ6hNR0
2017/12/03(日) 09:44:55.31ID:Y99BxVW/0
1KZなら180キロ出るだろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/03(日) 15:52:42.55ID:1IMJ/iN00 おれのは最終だが、180でる気はしないな
出して160。まあ騒音に耐えられんが。
プラドか何かならでるかもね
出して160。まあ騒音に耐えられんが。
プラドか何かならでるかもね
2017/12/03(日) 23:49:30.89ID:lSolY+ta0
皆さんありがとうございます
バン化するためシートを外したり重量物を乗せても変わらなかったので
ファイルを変えれば余力はあるのかもしれませんね
これから大切に使い倒したいと思います
バン化するためシートを外したり重量物を乗せても変わらなかったので
ファイルを変えれば余力はあるのかもしれませんね
これから大切に使い倒したいと思います
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/04(月) 20:46:51.19ID:mgQyPi+c0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00001782-tokaiv-l23
https://iwiz-spider.c.yimg.jp/q/amd/20171203-00001782-tokaiv-000-1-view.jpg
トラックの荷台にハイエースが追突して、
クラッシャブルではないはずの車体がクラッシャブルになっている!
ガクブル、ガクブル。
https://iwiz-spider.c.yimg.jp/q/amd/20171203-00001782-tokaiv-000-1-view.jpg
トラックの荷台にハイエースが追突して、
クラッシャブルではないはずの車体がクラッシャブルになっている!
ガクブル、ガクブル。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/04(月) 20:50:08.48ID:z49PQyN90 「クラッシャブルではないはずの車体」は絶対にクラッシュしないのか?
2017/12/04(月) 22:59:33.09ID:3Wp3BAVj0
>>228
TSSP装着車なら助かったのかな...(汗)
TSSP装着車なら助かったのかな...(汗)
2017/12/04(月) 23:50:57.60ID:0rTgFuIo0
これだから300系なんだよ
デリカカーゴ(スペースギアの貨物版)みたいなもんだよ
荷室狭いガーはロングボディ選べばいい
全長長くなっても全然問題ないわ
デリカカーゴ(スペースギアの貨物版)みたいなもんだよ
荷室狭いガーはロングボディ選べばいい
全長長くなっても全然問題ないわ
2017/12/05(火) 00:12:08.54ID:LCLaTH3q0
これ、フレームから曲がってるからどんな車でも無理なやつ
2017/12/05(火) 01:13:09.19ID:huQnkcSE0
>>231
そりゃ田舎暮らしはええわな
そりゃ田舎暮らしはええわな
2017/12/05(火) 19:20:51.47ID:qBOb9rYI0
>>231
今のハイエースもロングだアホ
今のハイエースもロングだアホ
2017/12/06(水) 07:59:57.21ID:IodGvzYk0
プロエースの実車を見たことがあるけど、あれはハイエースとは別物だわ。
ドアやピラーの厚みがしっかりしていて、アルファードより高い定価も納得できた。
使い勝手、価格的にはファインテックツアラーの置き換えならちょうど良さそう。
ドアやピラーの厚みがしっかりしていて、アルファードより高い定価も納得できた。
使い勝手、価格的にはファインテックツアラーの置き換えならちょうど良さそう。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 06:19:02.47ID:FwlMxWeY0 >>228
こんなテンションが下がるニュースは貼り付けないでいただきたい
こんなテンションが下がるニュースは貼り付けないでいただきたい
2017/12/07(木) 18:22:57.22ID:i2BERIIt0
テンションではなくてコンプレッションだわね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 20:28:53.99ID:7vGX2rem02017/12/07(木) 20:56:20.83ID:fMLW/vHL0
>>238
それってどこで見られます?
それってどこで見られます?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 20:48:34.01ID:YZRROqHN0 ネットで探し物していてたまたま見ただけなので・・・
現行ハイエースの運転席部分から後と
昔(今ほどノーズ長くなかった頃)の米フルサイズバンのフロントを付けた感じ
現行ハイエースの運転席部分から後と
昔(今ほどノーズ長くなかった頃)の米フルサイズバンのフロントを付けた感じ
2017/12/09(土) 10:16:03.64ID:M28ADawv0
でも実際に出るときはカバ エースなんでしょ?
2017/12/12(火) 21:07:47.36ID:hV4LpJQS0
初めて乗るんですが、かっこいいテールランプ教えて先輩
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/12(火) 22:44:37.13ID:sHiNX9Gl0 DX (GLP除く) のテールだな。
10年くらい使うとブレーキランプが白くなる。それが一番イキな仕様だ覚えとけ。
10年くらい使うとブレーキランプが白くなる。それが一番イキな仕様だ覚えとけ。
2017/12/13(水) 08:22:12.94ID:/Yd7kMCC0
>>243
12年前のDXのテール貰ったんで今着けてるんですよ、それ以外で。
12年前のDXのテール貰ったんで今着けてるんですよ、それ以外で。
2017/12/14(木) 12:34:27.32ID:wreO4YRE0
>>243
200系もアレなるの?100系は最終型でた直後に
真っ白になる全車両対象のリコールあって
ギリギリまで使ってタダで交換してもらおうと思ってたら
追突されて全交換で対策品になってた
社外品のLEDテールカッコイイのあるけど
年数経つと純正より急速にクリア部が曇る
安物買わないで高いのだと曇りにくいのかな?
200系もアレなるの?100系は最終型でた直後に
真っ白になる全車両対象のリコールあって
ギリギリまで使ってタダで交換してもらおうと思ってたら
追突されて全交換で対策品になってた
社外品のLEDテールカッコイイのあるけど
年数経つと純正より急速にクリア部が曇る
安物買わないで高いのだと曇りにくいのかな?
2017/12/14(木) 12:43:37.75ID:pZtaZisX0
トムスとかTRD辺りの純正に近いものか海外仕様をつけるあたりがよいのでないかい?
社外品はそこまでこだわらずに素材を選定し設計してるとおもうぞ
社外品はそこまでこだわらずに素材を選定し設計してるとおもうぞ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 13:24:58.90ID:MxmaQUJ20248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 06:11:25.49ID:00F1RAJr02017/12/19(火) 08:18:23.17ID:2BI7nyH60
>>248
その割には後ろから煽るクソ野郎が多いんだよな。
その割には後ろから煽るクソ野郎が多いんだよな。
2017/12/19(火) 08:51:52.68ID:Kfc8YJet0
乗用車にぶつかる分には自分は大丈夫だと思う
自損事故はダメ、電柱とかもってのほか
自損事故はダメ、電柱とかもってのほか
2017/12/19(火) 12:26:35.44ID:s3typhI40
昔、山奥にあるサーキットへ向かう途中の上り坂のカーブにて、前をゆく空荷のダンプが凍結した路面でスリップして減速した。ダンプはやがてタイヤ空転せども速度は停止状態に。
私はとっさにくるまをバックさせ、勢い余って反対方向の竹藪にケツをクラッシュさせたのですが、ダンプが横を向きながら元いた場所に突っ込んで行ったのを見て体の震えが止まらなかった。
いのち大事に!
私はとっさにくるまをバックさせ、勢い余って反対方向の竹藪にケツをクラッシュさせたのですが、ダンプが横を向きながら元いた場所に突っ込んで行ったのを見て体の震えが止まらなかった。
いのち大事に!
2017/12/20(水) 14:58:45.54ID:FhDlEhAT0
ダンプにぶつかられたら保険金たんまりだったのにね
2017/12/20(水) 20:30:47.88ID:FLBXBb8y0
この車のいずれ電気になるん?
2017/12/20(水) 21:44:19.99ID:B/Orpn380
この車のいずれ電気になるん??
2017/12/21(木) 15:33:13.55ID:RVanMDfX0
安住紳一郎 2017年ハイエース事情を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/46341
https://miyearnzzlabo.com/archives/46341
2017/12/21(木) 15:57:36.22ID:J2HxLvtw0
>>255
長ぇょ…
長ぇょ…
2018/01/01(月) 07:27:08.91ID:lPMiXK1/0
今年はどうかね?
2018/01/07(日) 08:50:48.93ID:Tvir42Dh0
こんな感じの制服着たお姉さん二人組が白いハイエース乗ってた。
https://i.imgur.com/MbZYVqI.jpg
https://i.imgur.com/MbZYVqI.jpg
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/08(月) 20:32:25.71ID:pUyc7FPS0 >>258
家の嫁さんのバイト先かもしれん(笑)
家の嫁さんのバイト先かもしれん(笑)
2018/01/09(火) 21:02:52.97ID:zTJtysV60
葬儀屋
2018/01/11(木) 16:09:29.07ID:qd363ThD0
>>253
すくなくともフランスではマクロンの次の大統領が電化路線撤回しないかぎり売れなくなるな
すくなくともフランスではマクロンの次の大統領が電化路線撤回しないかぎり売れなくなるな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 16:02:57.83ID:Iw6qBVC10 ハイエース 4wd ワイド ガソリン乗られてる方
燃費どれぐらいか教えて下さい
ハイエース ワイド 4wd 軽油 改が 北海道の業者で
売っているのですが 値段が高く手が出せないので
よろしくお願いします。
燃費どれぐらいか教えて下さい
ハイエース ワイド 4wd 軽油 改が 北海道の業者で
売っているのですが 値段が高く手が出せないので
よろしくお願いします。
2018/01/16(火) 17:09:35.93ID:F3BpombP0
>>262
諦める
諦める
2018/01/17(水) 16:36:48.42ID:fv77PAfn0
>>262
都内住み6km/Lくらい。
都内住み6km/Lくらい。
2018/01/17(水) 18:43:06.63ID:m+J53H/80
ほとんど高速なら8km/Lはでる。
ガセじゃないよ
ガセじゃないよ
2018/01/17(水) 21:47:39.04ID:kZqb0rCd0
4型ワゴン社外クルコンで高速10km/l
2018/01/17(水) 23:36:20.53ID:kMzcGUhj0
>>266
設定速度は?
設定速度は?
2018/01/18(木) 10:22:06.03ID:zgHkjwlh0
>264 >265さん
ありがとうございます
参考にします
ありがとうございます
参考にします
2018/01/25(木) 14:49:25.95ID:AzNWKK130
ここにレカロエルゴメド使ってる人居ますか?
座面の高さとかどんな感じでしょうか?
座面の高さとかどんな感じでしょうか?
2018/01/25(木) 18:57:41.51ID:JRLz+eGy0
専用レール必須
やっぱ乗り込む際ちょっとストレスになるかな
よく考えよう!腰にはマジ優しい
やっぱ乗り込む際ちょっとストレスになるかな
よく考えよう!腰にはマジ優しい
2018/01/27(土) 01:03:49.76ID:y9kMC4we0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:46:13.90ID:7tdnOHHz0 >>269
オルソペド×2脚なら使ってます。
腰痛持ちにはシートヒーターとヴェントが重宝します。
シートは最高なのですが、やはり乗り降りにストレスを感じます。。。
だんだんサイドがヘタってきた。。。
装着の際、後ろのボルトにカラーを入れ、後ろ下がりのポジションを若干水平に
近いフィッテングにしないと、膝が上がり過ぎて運転し難、く乗り降りし辛い
かもです。
オルソペド×2脚なら使ってます。
腰痛持ちにはシートヒーターとヴェントが重宝します。
シートは最高なのですが、やはり乗り降りにストレスを感じます。。。
だんだんサイドがヘタってきた。。。
装着の際、後ろのボルトにカラーを入れ、後ろ下がりのポジションを若干水平に
近いフィッテングにしないと、膝が上がり過ぎて運転し難、く乗り降りし辛い
かもです。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:50:16.32ID:7tdnOHHz0 運転し難、く・・・×
運転し難く、・・・○
寝ぼけてタイプミス
運転し難く、・・・○
寝ぼけてタイプミス
2018/01/28(日) 01:42:49.37ID:8ya2kuE+0
2018/02/02(金) 21:18:21.74ID:q/OqgUA70
100系バンにはルートバン限定で全長4.4mのボディがあったようだが
走ってるの見たことない(´・ω・`)
走ってるの見たことない(´・ω・`)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 09:29:42.54ID:5TuODFke0 100系の標準だろバン以外にもあった
全長4.7mのボディはロング
全長4.7mのボディはロング
2018/02/03(土) 13:03:26.38ID:rAkK8TRL0
ワゴン系は基本短かったよね
その名残で今でも一番ちっこいハイエースでロング名乗ってる
その名残で今でも一番ちっこいハイエースでロング名乗ってる
2018/02/03(土) 20:23:59.69ID:uEtwtFEf0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【速報】石破、自民党幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」 [668970678]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【悲報】大阪万博、歴史上最も失敗した万博として後世の歴史教科書に刻まれる予定 [616817505]
- 【悲報】Z世代「あれ?関東に住んでる奴って情弱じゃね?高い家賃に満員電車。」首都圏に上京する若者が激減。外国人が増えてた [253542839]
- 【謎】トランプ、"地球を揺るがす"大発表を予告WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW