!extend:checked:vvvvvv
【テンプレ】
4G63エボ(エボ1~9.5)までについて語るスレ。
荒らしや煽りは放置願います。
▼次スレについて
荒らし常駐のためワッチョイ推奨。次スレ建てる人は↑の【テンプレ】前に !extend:checked:vvvvvv を書いて下さい。
次スレ建ては>>970がレスで宣言の上でお願いします。規制などでスレ建て不可の時も宣言お願いします。
970が出来ない場合は、または>>980まで来てもスレ建て宣言がない場合は、
別の人がボランティアで宣誓してスレ建てお願いします。(被ったときは早い順。)
970以降はスレ立てを促進しましょう。
※前スレ
【4G63】ランエボ スレッド 202【GSR・RS・GT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633261529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【4G63】ランエボ スレッド 203【GSR・RS・GT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-SCpI [126.179.122.240])
2022/05/03(火) 11:49:59.11ID:cPcJwM3Or2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-R7XL [60.74.130.194])
2022/05/04(水) 09:34:30.76ID:qZqQ0Hjj0 >>1
*'-'*)ノ⌒WD40
*'-'*)ノ⌒WD40
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1e8-glhM [210.139.104.127])
2022/05/04(水) 20:29:47.00ID:m4JofOpm0 >>1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ a1e8-glhM [210.139.104.127])
2022/05/05(木) 11:09:38.90ID:msbWbihl00505 【テンプレ2】
▼よくある質問と回答(FAQ):メンテナンス編
※テンプレの金額は旧いものなので2021年現在は2倍程度の予算を確保すべき。
Q:タイミングベルトの交換時期・費用などは?
A:メーカー推奨は10万キロだけど、峠・サーキット利用が多い場合は5~8万キロで要交換。
費用はDラーでベルト回り一式工賃込み約8~9万円程度。
(ウォーターポンプだけだと6万円ぐらい:同時に交換するのがお得。)
Q:CT系の常時点灯インパネ照明切れへの対処・費用などは?
A:早ければ3万キロ以内で切れるので、電球を総交換する。費用は自分でやれば電球代のみ。
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等は?
A:2~3万キロ(2年間)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度。
いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。
Q:AYCオイル(トルク伝達機構部)の交換時期・費用などは?
A:デフオイルと一緒に2~3万キロで交換。Dラーでの作業推奨(要摺動面擦り合せ)。
費用は工賃込み約5千円程度。
ちなみにACDと共有する油圧配管部は工賃込み3.5千円(東京地区調べ)※地域差有。
Q:クラッチ交換はいくらぐらい?
A:純正なら部品+工賃の総額で、8万円強 (CP) ~ 10万円強 (CT) ぐらいと報告あり。
Q:エンジンオイルに5Wを入れても大丈夫?
A:スレ住民的には10W-40あたりが多い。交換サイクルは3千~4千キロ、
100%化学合成油の使用がお勧め。
オイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨。
▼よくある質問と回答(FAQ):メンテナンス編
※テンプレの金額は旧いものなので2021年現在は2倍程度の予算を確保すべき。
Q:タイミングベルトの交換時期・費用などは?
A:メーカー推奨は10万キロだけど、峠・サーキット利用が多い場合は5~8万キロで要交換。
費用はDラーでベルト回り一式工賃込み約8~9万円程度。
(ウォーターポンプだけだと6万円ぐらい:同時に交換するのがお得。)
Q:CT系の常時点灯インパネ照明切れへの対処・費用などは?
A:早ければ3万キロ以内で切れるので、電球を総交換する。費用は自分でやれば電球代のみ。
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等は?
A:2~3万キロ(2年間)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度。
いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。
Q:AYCオイル(トルク伝達機構部)の交換時期・費用などは?
A:デフオイルと一緒に2~3万キロで交換。Dラーでの作業推奨(要摺動面擦り合せ)。
費用は工賃込み約5千円程度。
ちなみにACDと共有する油圧配管部は工賃込み3.5千円(東京地区調べ)※地域差有。
Q:クラッチ交換はいくらぐらい?
A:純正なら部品+工賃の総額で、8万円強 (CP) ~ 10万円強 (CT) ぐらいと報告あり。
Q:エンジンオイルに5Wを入れても大丈夫?
A:スレ住民的には10W-40あたりが多い。交換サイクルは3千~4千キロ、
100%化学合成油の使用がお勧め。
オイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ a1e8-glhM [210.139.104.127])
2022/05/05(木) 11:10:28.07ID:msbWbihl00505 【テンプレ3】
▼よくある質問と回答(FAQ):トラブル編
※テンプレの金額は旧いものなので2021年現在は2倍程度の予算を確保すべき。
Q:最近ブースト圧が0.7までしか上がらない、または1.8までオーバーシュートします。
A:アクチュエーターが固着している可能性が高いので、Dラーで雨害対作品に交換して下さい。
保証切れの場合は、すんなりとはクレーム処理してくれない可能性もあり。
有償の場合、費用は1万4千円ぐらい(工賃込み)
Q:ヘッドにオイル滲みがあるのですが?
A:4G63の持病です。ヘッドカバーの定期的な増締め・パッキン交換とオイルフィラーキャップ交換で対処。
酷い場合はヘッドの歪みを疑うこと。
Q:CT系メーターバルブの交換のポイントは?
A:1. メーター周辺のカバー(黒)を固定しているビス2本を外す
2. カバーをまっすぐ引っ張って外す(ツメでも固定されてるので力が要る場合あり)
3. 中のメーターユニットを固定しているビスを外す(3本)
4. メーターパネルを上側にしつつ引っ張り出す(裏側にカプラーが2本あるので注意)
※ACDスイッチが付いているパネルを外すと、メーターユニットが取り出しやすい様子
Q:吹け上がりが悪い・カブる・加速中に息継ぎのような感じがあります。
A:プラグ・プラグコード系を最初にチェック。後オルタネーターの不具合やクラッチ系の可能性も。
Q:大気開放型のブローオフをつけていますが、アクセルオフでエンジンストールします。
A:この症例は数多く報告されていて問題が多いようです。ちなみに毒キノコだけなら問題ありません。
Q:エボ4(or5)に乗っていますが、コーナリング時にモォーとかウゥーとかクォーという音がします。
A:リコール対象ですでに作業されていれば、仕様です。
Q:リヤスポのクリア塗装が白くなって、所々禿げてきた。ゴベゴベになった(笑)
A:よくある症状、保障期間内ならDへ直行、無償交換報告も。
だめな場合は再塗装(3万円?)
▼よくある質問と回答(FAQ):トラブル編
※テンプレの金額は旧いものなので2021年現在は2倍程度の予算を確保すべき。
Q:最近ブースト圧が0.7までしか上がらない、または1.8までオーバーシュートします。
A:アクチュエーターが固着している可能性が高いので、Dラーで雨害対作品に交換して下さい。
保証切れの場合は、すんなりとはクレーム処理してくれない可能性もあり。
有償の場合、費用は1万4千円ぐらい(工賃込み)
Q:ヘッドにオイル滲みがあるのですが?
A:4G63の持病です。ヘッドカバーの定期的な増締め・パッキン交換とオイルフィラーキャップ交換で対処。
酷い場合はヘッドの歪みを疑うこと。
Q:CT系メーターバルブの交換のポイントは?
A:1. メーター周辺のカバー(黒)を固定しているビス2本を外す
2. カバーをまっすぐ引っ張って外す(ツメでも固定されてるので力が要る場合あり)
3. 中のメーターユニットを固定しているビスを外す(3本)
4. メーターパネルを上側にしつつ引っ張り出す(裏側にカプラーが2本あるので注意)
※ACDスイッチが付いているパネルを外すと、メーターユニットが取り出しやすい様子
Q:吹け上がりが悪い・カブる・加速中に息継ぎのような感じがあります。
A:プラグ・プラグコード系を最初にチェック。後オルタネーターの不具合やクラッチ系の可能性も。
Q:大気開放型のブローオフをつけていますが、アクセルオフでエンジンストールします。
A:この症例は数多く報告されていて問題が多いようです。ちなみに毒キノコだけなら問題ありません。
Q:エボ4(or5)に乗っていますが、コーナリング時にモォーとかウゥーとかクォーという音がします。
A:リコール対象ですでに作業されていれば、仕様です。
Q:リヤスポのクリア塗装が白くなって、所々禿げてきた。ゴベゴベになった(笑)
A:よくある症状、保障期間内ならDへ直行、無償交換報告も。
だめな場合は再塗装(3万円?)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5e8-S2Xa [210.139.100.157])
2022/05/07(土) 21:34:17.25ID:qZgAlfOL0 【テンプレ4】
▼よくある質問と回答(FAQ):パーツ編
Q:エボ純正のホイールサイズは?
A:CE・CD…15インチ6J +46 PCD114.3(4穴)
CN…16インチ6.5J +46 PCD114.3(5穴)
CP…17インチ7.5J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車
CT…17インチ8J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車
Q:エボ7にエボ8以降用のバンパーは取り付け可能?
A:全共通設定のものも出てるようですが、エボ7とそれ以降はディフューザ形状や穴位置が
違ったりしてるのでモノによっては取り付け不可。その逆も然り。
ちなみにIngsのエアロは7とそれ以降に分けられてます。
Q:CPにCTの6MT(愛知機械工業製)は取り付け可?
A:可。搭載しているCPも存在するとの事。ただし加工の有無はわからず。ちなみにCNには加工が必要。
Q:インコタービンとチタンタービン、どっちがいいの?
A:レスポンスのチタンタービン。ただし強度が無いとされる。多数のブロー報告在り。
インコは強度があり、ブーストUPするならインコが良いとされる。
事実ブーストUPするためにインコに仕様変更した人もいるほど。
Q:エボゴンのリヤバンパーはエボセダンに流用可?
A:不可。似てるけど互換性が無い。残念。
Q:CT用社外マフラーが7,8,8MR用と9,9MR用に分かれているモノがあるのはなぜ?
A:バンパー形状に変更があったため。一番後ろ側のマフラーハンガーの位置が多少違う。
使用不可ではないが小加工。
Q:ACDポンプのプレッシャースイッチ(センサ)が壊れた代替品は?
A:部品番号2960A062。値段13,300円。
三菱の汎用部品なので他車で設定されている部品で流用可能らしい。
▼よくある質問と回答(FAQ):パーツ編
Q:エボ純正のホイールサイズは?
A:CE・CD…15インチ6J +46 PCD114.3(4穴)
CN…16インチ6.5J +46 PCD114.3(5穴)
CP…17インチ7.5J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車
CT…17インチ8J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車
Q:エボ7にエボ8以降用のバンパーは取り付け可能?
A:全共通設定のものも出てるようですが、エボ7とそれ以降はディフューザ形状や穴位置が
違ったりしてるのでモノによっては取り付け不可。その逆も然り。
ちなみにIngsのエアロは7とそれ以降に分けられてます。
Q:CPにCTの6MT(愛知機械工業製)は取り付け可?
A:可。搭載しているCPも存在するとの事。ただし加工の有無はわからず。ちなみにCNには加工が必要。
Q:インコタービンとチタンタービン、どっちがいいの?
A:レスポンスのチタンタービン。ただし強度が無いとされる。多数のブロー報告在り。
インコは強度があり、ブーストUPするならインコが良いとされる。
事実ブーストUPするためにインコに仕様変更した人もいるほど。
Q:エボゴンのリヤバンパーはエボセダンに流用可?
A:不可。似てるけど互換性が無い。残念。
Q:CT用社外マフラーが7,8,8MR用と9,9MR用に分かれているモノがあるのはなぜ?
A:バンパー形状に変更があったため。一番後ろ側のマフラーハンガーの位置が多少違う。
使用不可ではないが小加工。
Q:ACDポンプのプレッシャースイッチ(センサ)が壊れた代替品は?
A:部品番号2960A062。値段13,300円。
三菱の汎用部品なので他車で設定されている部品で流用可能らしい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5e8-S2Xa [210.139.100.157])
2022/05/07(土) 21:35:00.77ID:qZgAlfOL0 【テンプレ5】
▼ECUの再学習手順
①現在の学習内容の消去
・バッテリーのマイナス端子を外す。(10分以上)
※ナビなどの電装品の設定を維持したい場合はECUカプラーを外す。
②イニシャライズ
・キーを「ON」にし、すぐさまOFFにする。そこから10秒以上待つ。
③学習(負荷なし)
・エンジン始動後、無負荷状態(エアコンOFF等)でアイドリング(10分程度※)
※水温計があれば暖機完了状態(=95℃)になるまで待つ。
⑤学習(負荷あり)
・キーをOFF(エンジン停止)にして10秒以上待ち学習内容の反映させる。
・再度エンジンを始動。エアコンを [温度:最低、風量:中、風向:FACE] で10分程度待つ。
余力があればヘッドライトONでさらに数分待つ。
ECU学習の対象は以下のものと思われる。
・アイドリング時の回転数制御。
・ストイキ燃焼領域(アイドリング/低負荷走行)における点火時期、空燃比。
一般的には車両環境に変化が生じても通常走行を重ねるに伴いECUが次第に学習、補正してくれるが、
4G63エボでは該当しない、または極度に時間が掛かる場合がある。特に以下の場合は顕著に出る模様。
・不調となったセンサーを新品に交換した場合。
・汚れた吸気系パーツを清掃、または新品に交換した場合。
実例として、カーボンが堆積して開度(ステップ数)が全開に近い状態になっていたISCバルブを清掃した際に、
その後のアイドリングが2,000rpmになりハンチングを伴うようになった。
1週間経っても収まらなかったが、学習を初期化させたら次のエンジン始動時に即効治った事例も。
▼ECUの再学習手順
①現在の学習内容の消去
・バッテリーのマイナス端子を外す。(10分以上)
※ナビなどの電装品の設定を維持したい場合はECUカプラーを外す。
②イニシャライズ
・キーを「ON」にし、すぐさまOFFにする。そこから10秒以上待つ。
③学習(負荷なし)
・エンジン始動後、無負荷状態(エアコンOFF等)でアイドリング(10分程度※)
※水温計があれば暖機完了状態(=95℃)になるまで待つ。
⑤学習(負荷あり)
・キーをOFF(エンジン停止)にして10秒以上待ち学習内容の反映させる。
・再度エンジンを始動。エアコンを [温度:最低、風量:中、風向:FACE] で10分程度待つ。
余力があればヘッドライトONでさらに数分待つ。
ECU学習の対象は以下のものと思われる。
・アイドリング時の回転数制御。
・ストイキ燃焼領域(アイドリング/低負荷走行)における点火時期、空燃比。
一般的には車両環境に変化が生じても通常走行を重ねるに伴いECUが次第に学習、補正してくれるが、
4G63エボでは該当しない、または極度に時間が掛かる場合がある。特に以下の場合は顕著に出る模様。
・不調となったセンサーを新品に交換した場合。
・汚れた吸気系パーツを清掃、または新品に交換した場合。
実例として、カーボンが堆積して開度(ステップ数)が全開に近い状態になっていたISCバルブを清掃した際に、
その後のアイドリングが2,000rpmになりハンチングを伴うようになった。
1週間経っても収まらなかったが、学習を初期化させたら次のエンジン始動時に即効治った事例も。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-b/TS [60.74.130.194])
2022/05/08(日) 20:37:56.28ID:+iePskCU0 気休めだけどインジェクタークリーナー?
やらを2回繰り返して使いました。
尚、効果は体感出来ません(>_<)
やらを2回繰り返して使いました。
尚、効果は体感出来ません(>_<)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-cXSg [1.75.240.103])
2022/05/08(日) 23:53:37.94ID:aYrO+G/td >>8
走行距離いってるなら、インジェクタークリーニングは効くぞ。ちゃんと外して専用の機材で洗う方のやつね。もしくはクリーニング済みでガスケット新調してレベル調整済みのリビルド品に交換とか
走行距離いってるなら、インジェクタークリーニングは効くぞ。ちゃんと外して専用の機材で洗う方のやつね。もしくはクリーニング済みでガスケット新調してレベル調整済みのリビルド品に交換とか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-Ot/v [202.214.167.36 [上級国民]])
2022/05/10(火) 11:27:41.02ID:BmcJMtRFM >>9
家庭用超音波洗浄機とパーツクリーナー(?)の組み合わせでインジェクター内部の汚れ落とししてる動画はよく見るね、洗浄液の汚れがインジェクター内部のものだとするとあれでも充分効果はあるのかな
検証するなら洗浄前後の開弁時間を測定する必要があるだろうけど
汚れで吐出量に影響があったら同じ量のガソリン吹くのに開弁時間が長くなってるはずだから
家庭用超音波洗浄機とパーツクリーナー(?)の組み合わせでインジェクター内部の汚れ落とししてる動画はよく見るね、洗浄液の汚れがインジェクター内部のものだとするとあれでも充分効果はあるのかな
検証するなら洗浄前後の開弁時間を測定する必要があるだろうけど
汚れで吐出量に影響があったら同じ量のガソリン吹くのに開弁時間が長くなってるはずだから
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-cXSg [1.75.240.103])
2022/05/10(火) 12:27:08.70ID:Q0aZzfJud インジェクター替えたわ。ラリーアートの中の人に、やる人少ないけど4g63は距離走ったらインジェクターやった方がいいって言ってたから
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-b/TS [49.97.105.182])
2022/05/10(火) 13:12:08.51ID:oWHiqWSwd 距離ってどの位の事なんかな?
10万キロとかかな。
10万キロとかかな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-cXSg [1.75.240.103])
2022/05/10(火) 21:58:52.93ID:Q0aZzfJud >>12
さあ?俺が言われた時は17万キロだった
さあ?俺が言われた時は17万キロだった
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-b/TS [124.208.85.66])
2022/05/12(木) 12:44:44.22ID:FBjK8lkH0 またトゥイッターにグシャグシャのエボ画像が出て来たわ…一体どんだけ無謀運転したらトラックとこんな事故するのやら…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-Ot/v [210.138.6.166 [上級国民]])
2022/05/12(木) 16:16:46.08ID:HBJ5SBvdM 9月が任意保険の更新なんだけど、無事故なのに料率上がって翌年の保険料が上がるとか、これまでも何回かあったような気がする
割増Q車税もそうだけど、料率下がってくれまいか(笑)
割増Q車税もそうだけど、料率下がってくれまいか(笑)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-5w9/ [49.96.230.188])
2022/05/13(金) 11:59:56.48ID:ZIr9PmvSd17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d6b-O/rL [160.86.129.138])
2022/05/13(金) 13:26:47.59ID:a2xY+2ZS0 >>10
前にこのスレで教えた貰ったインジェクターを外して3Vほど電圧をかけながら
パーツクリーナーを吹く洗浄方法を試したが
タービンがお仕事していないような町乗りでトルクが太った気がする、厳密にはトルクが戻ったになるのかな
何も知らないで運転した嫁からまた改造したのかと問い詰められたから気のせいでは無いと思う
前にこのスレで教えた貰ったインジェクターを外して3Vほど電圧をかけながら
パーツクリーナーを吹く洗浄方法を試したが
タービンがお仕事していないような町乗りでトルクが太った気がする、厳密にはトルクが戻ったになるのかな
何も知らないで運転した嫁からまた改造したのかと問い詰められたから気のせいでは無いと思う
188 (ワッチョイW a154-b/TS [60.74.130.194])
2022/05/13(金) 17:57:39.17ID:M8LKLU8E0 自分が使ったのは呉のヤツです
(>_<)
(>_<)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-EjCo [124.208.85.66])
2022/05/15(日) 14:54:23.10ID:ri4W3wHv020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-jz0b [49.98.154.168])
2022/05/15(日) 15:18:39.28ID:RJWrllbbd >>17
インジェクターのみでもそうなら、次はスロットル周りをやるとさらに良いよ。ワコーズのRECSとかニューテックのヤツとか。パイパス周りもキレイになって、アジャストスクリューで再調整必要なほどアイドリング上がったりする
インジェクターのみでもそうなら、次はスロットル周りをやるとさらに良いよ。ワコーズのRECSとかニューテックのヤツとか。パイパス周りもキレイになって、アジャストスクリューで再調整必要なほどアイドリング上がったりする
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 02:19:48.17ID:cp9CxNoh0 RECSはスロットルより後で投入するからスロットルのクリーニングはできないだろ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-boyN [133.159.153.97])
2022/05/16(月) 10:46:35.27ID:a0an/aseM >>17
超音波洗浄機 + 洗浄液(パーツクリーナー) + 乾電池で通電したまま洗浄、がお約束みたいになってるけど(しかも洗浄液はフューエルワン推奨とか…高いわ)、通電のみで効果あるなら手軽でいいね
自分は眼鏡使用なんでメガネ洗いのために買った家庭用超音波洗浄機持ってるけど、そう何度もある訳じゃないインジェクター清掃のためにわざわざ洗浄機買うのもね
超音波洗浄機 + 洗浄液(パーツクリーナー) + 乾電池で通電したまま洗浄、がお約束みたいになってるけど(しかも洗浄液はフューエルワン推奨とか…高いわ)、通電のみで効果あるなら手軽でいいね
自分は眼鏡使用なんでメガネ洗いのために買った家庭用超音波洗浄機持ってるけど、そう何度もある訳じゃないインジェクター清掃のためにわざわざ洗浄機買うのもね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-0svr [160.86.129.138])
2022/05/16(月) 12:37:10.32ID:hmjM5DbT024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-EjCo [60.74.130.194])
2022/05/17(火) 18:49:29.99ID:/heXR4780 インジェクターって一個2万円位するんでしょ
(>_<)高いなぁ
(>_<)高いなぁ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-C83d [106.146.47.245 [上級国民]])
2022/05/17(火) 19:28:32.16ID:R+JUDngha でも4本じゃん
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-jz0b [1.75.215.138])
2022/05/18(水) 06:02:35.97ID:5RHWbI6jd 高いね。だから俺はリビルド(って言うのか?)品にした。一台分で24000円くらい。経年劣化を考えると新品の方がいいけどね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-EjCo [60.74.130.194])
2022/05/18(水) 19:57:07.56ID:PgSJK9hQ0 純正レ力口にジャストfitする
シートベンチレーターを探してます。
自分、暑がりなので有ると助かるんだけどな
シートベンチレーターを探してます。
自分、暑がりなので有ると助かるんだけどな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-C83d [106.146.38.103 [上級国民]])
2022/05/18(水) 20:47:48.50ID:IqUpAdLha あと何年乗るかだよな
リビルトだからってそんなすぐに逝かれないだろうし
いざとなったら互換でもなんでも対応は可能だし
リビルトだからってそんなすぐに逝かれないだろうし
いざとなったら互換でもなんでも対応は可能だし
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 21:12:31.15ID:KZ5Sq4jE0 インジェクターは分解清掃できるパーツじゃないからリビルド品はないよ
流通してるのは清掃済みの中古品だから使用歴は分からない
専門ショップ(?)は、仕入れた中古品から性能差(噴射量)の近いものを
4本セットにして性能・フィーリングアップを謳っている
市販車は公差範囲内のものをランダムに4本セットしているので、噴射量
の近い4本を使えばシリンダー間の燃焼状態の差が小さくなり、バランス、
性能が向上するという理屈
こういうショップで中古品を購入すると、現車のインジェクターの下取りが
条件になる
流通してるのは清掃済みの中古品だから使用歴は分からない
専門ショップ(?)は、仕入れた中古品から性能差(噴射量)の近いものを
4本セットにして性能・フィーリングアップを謳っている
市販車は公差範囲内のものをランダムに4本セットしているので、噴射量
の近い4本を使えばシリンダー間の燃焼状態の差が小さくなり、バランス、
性能が向上するという理屈
こういうショップで中古品を購入すると、現車のインジェクターの下取りが
条件になる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7b-C83d [118.87.48.252 [上級国民]])
2022/05/18(水) 22:28:23.40ID:5MAurq3M0 なるほど
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-jz0b [1.75.215.138])
2022/05/19(木) 13:35:39.78ID:MZ2q3Lqkd >>29
販売してるレベリング品に下取りは無いし、新品状態までクリーニングされて、Oリング等は新品交換だから中古をそのまま売ってるわけじゃない
販売してるレベリング品に下取りは無いし、新品状態までクリーニングされて、Oリング等は新品交換だから中古をそのまま売ってるわけじゃない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5d-boyN [210.138.208.198])
2022/05/19(木) 17:20:06.30ID:AV+ru/j6M33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-EjCo [60.74.130.194])
2022/05/19(木) 18:47:01.62ID:IeDpg3EA0 ヒューズ集めるの面倒だから
一台分、一式で発売してほしいわ。
贅沢言えばリレーも付けてほしい。
一台分、一式で発売してほしいわ。
贅沢言えばリレーも付けてほしい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-MLH8 [182.167.188.237])
2022/05/19(木) 20:57:27.72ID:Wxaqcsuo0 >>33
もぅ少し言うと型式別で!揃えるの面倒くさい。
もぅ少し言うと型式別で!揃えるの面倒くさい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-EjCo [60.74.130.194])
2022/05/19(木) 21:56:24.69ID:IeDpg3EA0 トルクトランスファーデフを分解してるの
初めて見た、やっぱGSさん凄いわこの人。
初めて見た、やっぱGSさん凄いわこの人。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-0svr [160.86.129.138])
2022/05/19(木) 22:14:49.56ID:ZKFSo0dm0 リアデフオイル増やすやり方は昔からある方法で
ランエボスレでもやってる人いたけどマイナーな方法なん?
ランエボスレでもやってる人いたけどマイナーな方法なん?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-EjCo [1.75.247.55])
2022/05/20(金) 13:06:46.09ID:NCmZxNNwd ただトルクトランスファーデフの事を
AYCって呼ぶのはやめてほしい。
意味は通じるんだけど分解してる部分は
AYCの心臓部であるトルクトランスファーデフ
なんだから。
AYCって呼ぶのはやめてほしい。
意味は通じるんだけど分解してる部分は
AYCの心臓部であるトルクトランスファーデフ
なんだから。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-EjCo [124.208.85.66])
2022/05/20(金) 13:19:30.82ID:9MTShBJs0 >>35時間があれば誰でもできるわw
GS教信者はガキばっかりだなぁ
GS教信者はガキばっかりだなぁ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-jz0b [49.98.162.165])
2022/05/20(金) 13:45:19.95ID:MxHVM0Rtd >>33
その程度の手間すら面倒くさがるようなヤツが自分で交換作業出来んのか?っていうか、クルマ弄り全般が出来るのか?
その程度の手間すら面倒くさがるようなヤツが自分で交換作業出来んのか?っていうか、クルマ弄り全般が出来るのか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-nHzh [49.106.217.219])
2022/05/20(金) 14:18:36.57ID:va85sxghd >>38
グッドさんに抱かれたいんだろ?
グッドさんに抱かれたいんだろ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-p1sZ [49.97.104.233])
2022/05/20(金) 16:02:37.82ID:hiFv76lbd GOODさん胸元パックリ開けてるのは阿部高和意識してるから?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-/Yyz [106.132.143.29])
2022/05/20(金) 16:42:15.15ID:UK/Zlg+fa みんカラネタのパクリで再生数稼ぎか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcd-EjCo [104.28.83.168])
2022/05/20(金) 17:24:46.41ID:2s4DNl7HH ランサー・エボリューションは,フルタイム4WDといっても,ふだんはFFとして走行し,前輪のトラクションが失われたときにセンターディフのビスカスカップリングが働き,後輪にパワーを伝え,トラクションを確保するというシステムだ。
つまりドライな路面ではFF車と同じ状態で走っており,ラリーのプロのような ドライバーが,限界に近い運転をしてはじめて4駆状態になるというもので,これを常時4駆状態で走らせることのできるドライバーは,そうザラにはいないだろう。
それに対してインプレッサのほうは,常時,前後輪にパワーを伝えて走る,本来の意味でのフルタイム4輪駆動だ。このことは ランサーとインプレッサの決定的な違いとして知っておいたほうがいいだろう。
つまりドライな路面ではFF車と同じ状態で走っており,ラリーのプロのような ドライバーが,限界に近い運転をしてはじめて4駆状態になるというもので,これを常時4駆状態で走らせることのできるドライバーは,そうザラにはいないだろう。
それに対してインプレッサのほうは,常時,前後輪にパワーを伝えて走る,本来の意味でのフルタイム4輪駆動だ。このことは ランサーとインプレッサの決定的な違いとして知っておいたほうがいいだろう。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d8f0-VIxo [153.230.97.33])
2022/05/20(金) 17:32:05.96ID:NEdZ/9xT0 了解しました
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c43-I4Gl [125.0.167.148])
2022/05/20(金) 18:33:12.67ID:zVMLE0n8046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7055-nHzh [125.202.240.67])
2022/05/20(金) 18:54:45.75ID:hUxrtNWC0 >>45
違うよ
違うよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-EjCo [60.74.130.194])
2022/05/20(金) 19:54:33.04ID:aRPASM140 >>39
何言ってんだコイツ気持ちわりぃ
何言ってんだコイツ気持ちわりぃ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-0lmI [49.98.162.165])
2022/05/21(土) 10:17:34.91ID:orvwPN49d >>34
ディーラーにでも行って全交換頼めばいいだろ、アホか。どうせ自分じゃ何もできないんだろうし
ディーラーにでも行って全交換頼めばいいだろ、アホか。どうせ自分じゃ何もできないんだろうし
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-xqDR [49.98.243.84])
2022/05/21(土) 12:09:15.07ID:iZUid4+zd また自分で整備やらないやつは死ねおじさん湧いてるの
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe2-0lmI [180.131.234.55])
2022/05/21(土) 12:34:57.37ID:GH4Xp8OZ0 ヒューズパッケージ売りしてくんなきゃヤダのお子ちゃまもたいがいだろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-lb3p [60.74.130.194])
2022/05/22(日) 08:24:21.50ID:9bazeoEc052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-iv0A [60.65.197.180])
2022/05/22(日) 13:19:02.22ID:kTo1WQAB0 ラッパー同士のクサしあいのようなもんなのかの。
例えそうだとしても気をつけな、傍目にはなんともみっともないモノに映ってるぞ。
例えそうだとしても気をつけな、傍目にはなんともみっともないモノに映ってるぞ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-kNdX [1.75.255.138])
2022/05/22(日) 13:37:46.42ID:DukKneUfd よくわかります
https://youtu.be/TuBy-TiZDsw
https://youtu.be/TuBy-TiZDsw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-0lmI [49.98.162.165])
2022/05/22(日) 14:00:21.88ID:EQCGt/kWd >>51
あの程度出来るでしょ。っていうか、そんなヤツいっぱいいるんだよ。おまえみたいなゴミとは住んでる世界が違うから、おまえが知らないだけで
あの程度出来るでしょ。っていうか、そんなヤツいっぱいいるんだよ。おまえみたいなゴミとは住んでる世界が違うから、おまえが知らないだけで
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-lb3p [124.208.85.66])
2022/05/22(日) 20:16:01.30ID:hBDRWWWZ0 まあ、YouTuberなんて再生回数稼いでナンボだからね〜。いかに「凄い事やってます」感を出すか毎日毎日頭を悩ましてると思うとちょっとかわいそうになる
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-lb3p [124.208.85.66])
2022/05/22(日) 20:18:12.43ID:hBDRWWWZ0 そしてまんまと騙されて信者になってる人はもっとかわいそう
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f38-lwYO [180.145.142.29])
2022/05/22(日) 23:16:03.07ID:6t1mUuwd0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1019953308
ヤフオクて280万で落札したやつが300万で出品されてるね (しかもブレーキキャリパー別売り12万)
ヤフオクて280万で落札したやつが300万で出品されてるね (しかもブレーキキャリパー別売り12万)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-PmTR [106.132.143.42])
2022/05/23(月) 00:09:37.85ID:WAXufZZia >>55
他人がやってたネタをパクってくるだけだから簡単なんじゃね?
他人がやってたネタをパクってくるだけだから簡単なんじゃね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-lb3p [60.74.130.194])
2022/05/23(月) 18:03:15.30ID:/+ON9BHZ0 64歳の炎上したスポーツカー
これってまさか
これってまさか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-gI5g [106.146.101.31])
2022/05/29(日) 20:17:22.71ID:z2QTI7PkaNIKU もしもⅤやⅥにACD付いてたとしたら、ホイールベースの短さと相まってジムカーナ最強になったりするのかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 77e6-VwMx [114.159.46.56])
2022/05/29(日) 21:49:44.14ID:5O1XWtje0NIKU CPに移植した人いるよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5338-Y2D3 [180.145.142.29])
2022/05/30(月) 08:23:48.58ID:tZXnPJIf0 ct9a乗りですが、純正シートの高さが高くてローダウンしたいのです
シートレールは汎用の(ブリッド等)シートレールを使って純正シートをローダウンして取り付けることできますか?
シートレールは汎用の(ブリッド等)シートレールを使って純正シートをローダウンして取り付けることできますか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-scMH [49.97.105.118])
2022/05/30(月) 12:56:39.22ID:SPn+ghKvd >>62
それ専用のものが売ってるくらいだから汎用品じゃダメなんじゃないの。だいたい汎用品はサイド留めでしょ
それ専用のものが売ってるくらいだから汎用品じゃダメなんじゃないの。だいたい汎用品はサイド留めでしょ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 13:05:39.34ID:zCoq+Yx40 >>62
HKS関西にCT9A純正レカロ用のローポジションレールの設定があるけど車検適合かどうかは分からない
HKS関西にCT9A純正レカロ用のローポジションレールの設定があるけど車検適合かどうかは分からない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-UkQK [121.87.177.189])
2022/05/30(月) 22:51:15.63ID:D+A3S2Q10 HRSのやつで普通に車検は通ってるが前後に動けば何も言われないんじゃないの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-RmF0 [106.146.4.18 [上級国民]])
2022/05/31(火) 06:42:48.79ID:V/5KS+DGa ユーザー車検やってるけどそんなとこ一度も見られた事ないな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-Dh0N [1.75.247.35])
2022/05/31(火) 07:53:01.41ID:PukWiemOd 最近は厳しいんじゃないの?
RECAROの製造番号シールが貼ってあるかとか
強度証明書が紙面で必要とか、
シート&レールを写真撮影されて二次元バーコード化?ソレが車検証に印刷されて次回車検が簡素化されるとかなんとか...???
RECAROの製造番号シールが貼ってあるかとか
強度証明書が紙面で必要とか、
シート&レールを写真撮影されて二次元バーコード化?ソレが車検証に印刷されて次回車検が簡素化されるとかなんとか...???
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-UkQK [106.131.189.51])
2022/05/31(火) 12:25:12.32ID:dwB2oUSsa >>67
どこの国の情報なん?
どこの国の情報なん?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-eOmp [1.79.89.125])
2022/05/31(火) 12:57:46.72ID:HwcOu2qTd70名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-215G [126.233.151.114])
2022/05/31(火) 14:24:54.70ID:fqcQax6Qr CN、CPの時は盗難狙われるって聞いたけど
最近ってどうなの?
最近ってどうなの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-yIe3 [183.74.192.125])
2022/06/01(水) 12:32:22.93ID:M5NeVA77d >>70
こんなゴミ盗むやつなんていないだろ
こんなゴミ盗むやつなんていないだろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-kt8p [124.208.85.66])
2022/06/01(水) 13:10:04.99ID:yYo+DvEw0 >>71みたいなゴミを世に産んだお前の親のがよっぽどゴミだろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-yvnn [126.157.76.243])
2022/06/01(水) 13:52:32.83ID:MpzRhQXer 生きてく上で必要なんだろ、知らんけど。
人類で最初の見下し競争はエバが創られた時から始まった、とか云われてるものな。
人類で最初の見下し競争はエバが創られた時から始まった、とか云われてるものな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-qrpZ [125.198.246.160])
2022/06/01(水) 13:59:25.03ID:kz6I+fiP0 >>72
それは言わんといてー
それは言わんといてー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-eOmp [60.74.130.194])
2022/06/01(水) 19:20:40.52ID:fUH49ihR0 CPをACD付きで復刻版を再販してくれたら
450万でも買うがな。
ヤリスやらより、よっぽど欲しい。、
450万でも買うがな。
ヤリスやらより、よっぽど欲しい。、
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-Dh0N [49.98.8.95])
2022/06/01(水) 19:27:34.93ID:1iYzuMFjd 450出すならGRカローラだなぁ
俺カネあれば新しいクルマほど好きかも
俺カネあれば新しいクルマほど好きかも
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-Dh0N [49.98.8.95])
2022/06/01(水) 19:29:47.37ID:1iYzuMFjd もう少し必要か...
491 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/06/01(水) 18:30:46.35 ID:jSs9MtmG0
https://i.imgur.com/prmn4HU.jpg
491 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/06/01(水) 18:30:46.35 ID:jSs9MtmG0
https://i.imgur.com/prmn4HU.jpg
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef28-yO3c [122.16.13.132])
2022/06/02(木) 08:26:28.09ID:HVrpoTwd0 ふと思ったけどエボ乗りyoutuberでceddymodsとかTephraModとかの海外製純正書き換えMODレビューしてるのっていなくね?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-kt8p [124.208.85.66])
2022/06/02(木) 17:14:41.93ID:GqkmIlYK0 最近の車はデザインがめちゃくちゃなのもあるが、やっぱり程よく操作できる車のが楽しい。
フェイント入れながらケツ滑らせたりして遊んだりするのが楽しいんよ。GRカローラじゃあアフターパーツも無ければ余計な制御入りっぱなしで面白く無いから俺は要らん。
フェイント入れながらケツ滑らせたりして遊んだりするのが楽しいんよ。GRカローラじゃあアフターパーツも無ければ余計な制御入りっぱなしで面白く無いから俺は要らん。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 20:08:19.51ID:d242flnv0 >>フェイント入れながらケツ滑らせたりして遊んだりするのが楽しいんよ
グラツー爺さん、晩御飯の後のお薬飲み忘れてるでしょ、ダメじゃない
グラツー爺さん、晩御飯の後のお薬飲み忘れてるでしょ、ダメじゃない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-2jhb [153.145.7.10])
2022/06/02(木) 20:27:12.95ID:BU7HJevr0 モリゾウエディション乗ったこともないでしょ
最新技術なめ杉
最新技術なめ杉
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-QgqG [153.133.87.27])
2022/06/02(木) 21:56:38.56ID:SGwtbV+4083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5338-Y2D3 [180.145.142.29])
2022/06/02(木) 23:01:13.41ID:H5+h8AeO0 fr勢に言うとすごく怒り出すけど
曲がる車のって曲げて何が楽しいの?
曲がらない車を曲げるのがたのしいんじゃん
曲がる車のって曲げて何が楽しいの?
曲がらない車を曲げるのがたのしいんじゃん
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-scMH [49.98.140.78])
2022/06/02(木) 23:15:41.27ID:G0+1ZA4Od 繊細なアクセルコントロールもせずにスイッチオンみたいなバカ踏みでコーナー立ち上がって、いったい何が面白いのか?って言われるぞ。まあ面白いんだが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-DJHT [133.106.32.176])
2022/06/03(金) 03:04:12.69ID:2TJJpfRSM このエボ8、以前別のスポーツカーディーラーで修復ありで280万くらいで売ってたやつっぽいな。
修復なしで値上がりしてるけど、こういうことって日常的に行われてるんだろうか、、
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8329454672/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
修復なしで値上がりしてるけど、こういうことって日常的に行われてるんだろうか、、
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8329454672/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-nRt/ [49.98.12.214])
2022/06/03(金) 18:26:38.15ID:6uDBocIXd 三菱4WDの歴史
https://youtu.be/owgdTnb2Q3A
https://youtu.be/owgdTnb2Q3A
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637b-+66E [14.11.148.64])
2022/06/05(日) 13:32:50.26ID:wfUHQLZ50 そろそろランエボも盗難とか増えてくるんじゃない?
もう被害に遭われたとか
もう被害に遭われたとか
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 0354-Ir1o [60.74.130.194])
2022/06/06(月) 18:53:45.44ID:AntKb9lU00606 Ama◯zonでハンドルロック買おうと思う
気休めだろうけど、切らないと外れないから
時間稼ぎになるし人目にも付くしね。
レクサスでさえ簡単に盗まれてるから
意味無いかも知れんけど。
何もしないよりマシだからね。
気休めだろうけど、切らないと外れないから
時間稼ぎになるし人目にも付くしね。
レクサスでさえ簡単に盗まれてるから
意味無いかも知れんけど。
何もしないよりマシだからね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-ROwx [106.132.143.31])
2022/06/06(月) 19:00:01.44ID:DO39TYEia0606 防犯装置の知識が無いバカの車ですって宣伝するのには役に立つな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-ZlPv [49.98.135.138])
2022/06/06(月) 20:33:24.38ID:jWpyopO/d0606 もしかして栗が万能と思い込んでる蜃気楼の信者さんですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Ir1o [60.74.130.194])
2022/06/06(月) 23:17:43.15ID:AntKb9lU0 >>89
おやっさんポンコツなんて
誰も盗まないから安心ですよね。
羨ましー
おやっさんポンコツなんて
誰も盗まないから安心ですよね。
羨ましー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-418g [1.75.0.56])
2022/06/07(火) 00:31:55.23ID:Edzo8TI1d >>89
より良い提案は出来ない無能のくせに他者は否定。この世にもっとも不用なクズ
より良い提案は出来ない無能のくせに他者は否定。この世にもっとも不用なクズ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ROwx [106.132.143.31])
2022/06/07(火) 02:54:46.54ID:ikKcLicoa 安く済ませようとしたキッズたちが
現実を突きつけられてご立腹だなw
昔から言われてるだろ
盗難防止装置なんて無意味だから保険だけかけてあとは祈っとけって
現実を突きつけられてご立腹だなw
昔から言われてるだろ
盗難防止装置なんて無意味だから保険だけかけてあとは祈っとけって
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 08:23:21.45ID:M+HPbeoY095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Qw1f [49.98.162.126])
2022/06/07(火) 10:31:10.66ID:ItmsqN/Dd ハンドルロック付ける話聞くけどロック本体は頑丈でもハンドル自体の切断に10秒かからないから本当にただの気休め
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-FP6A [126.156.151.38])
2022/06/07(火) 12:25:03.61ID:lixdOaS1r97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136b-aIjL [160.86.129.138])
2022/06/07(火) 13:18:12.40ID:83h7AIxY0 せめて小学生ぐらいの脳みそがあればハンドルロックなんて無意味だと理解できるのに
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-8ier [126.208.230.26])
2022/06/07(火) 14:05:19.35ID:fg28XQ0kr ヨコから失礼。小学生頭脳先生様、
あいにく小学生くらいの脳みそを持ち合わせていないので理解できずに困惑しています。どうか、無意味の訳を教えて頂けないものですか。
あいにく小学生くらいの脳みそを持ち合わせていないので理解できずに困惑しています。どうか、無意味の訳を教えて頂けないものですか。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-418g [1.75.214.48])
2022/06/07(火) 14:09:03.35ID:ovzKs9Qud >>93
昔から言われてるって、そんな既に終わってる老害どもの腐れ過去なんか知らんな。豊富な経験を元に中身あるアドバイスできる年配者はいるだろうが、おまえは違う。勘違いした上から目線でキャンキャン吠えてるだけのゴミ老害。それがおまえ
昔から言われてるって、そんな既に終わってる老害どもの腐れ過去なんか知らんな。豊富な経験を元に中身あるアドバイスできる年配者はいるだろうが、おまえは違う。勘違いした上から目線でキャンキャン吠えてるだけのゴミ老害。それがおまえ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff0-0xCf [153.230.97.33])
2022/06/07(火) 14:26:09.87ID:GvMJYACJ0 パンテーラ付きで引き取られていった俺の6は元気かな~
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136b-aIjL [160.86.129.138])
2022/06/07(火) 14:52:05.94ID:83h7AIxY0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-js3V [126.157.3.187])
2022/06/07(火) 15:01:58.92ID:FRUAbVU6p 急にどうした力抜けよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136b-aIjL [160.86.129.138])
2022/06/07(火) 15:09:54.78ID:83h7AIxY0 メーターフードの上に棒が来るタイプのロック
あれだと手で回転させるように力加えるだけで
ステアリングは引きちぎれるからな
事故の時の衝撃吸収や救助のしやすさを考慮して
純正ステアリングはびっくりするほど柔いぞ
あれだと手で回転させるように力加えるだけで
ステアリングは引きちぎれるからな
事故の時の衝撃吸収や救助のしやすさを考慮して
純正ステアリングはびっくりするほど柔いぞ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-8ier [126.208.230.26])
2022/06/07(火) 15:11:19.33ID:fg28XQ0kr >>101
なるほど、解除や切断に何秒も掛からない上に、より高度なガードが存在しない可能性を宣伝してるような物ということですね。一理ありそうに思えてきました。
私は純正イモビだけで済ませてる無精者でお恥ずかしい限りですがこの点では及第点ですね。
では、もしよかったら、参考にお聞かせください。先生ご自身はどんな対策を講じられてますか?
なるほど、解除や切断に何秒も掛からない上に、より高度なガードが存在しない可能性を宣伝してるような物ということですね。一理ありそうに思えてきました。
私は純正イモビだけで済ませてる無精者でお恥ずかしい限りですがこの点では及第点ですね。
では、もしよかったら、参考にお聞かせください。先生ご自身はどんな対策を講じられてますか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Qw1f [49.98.162.126])
2022/06/07(火) 15:21:44.37ID:ItmsqN/Dd106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5328-Rebr [122.16.13.132])
2022/06/07(火) 15:34:24.51ID:nNZZVnqt0 発見・通報までの時間稼ぎにはなる…かな?
電動工具使えば騒音も出るだろうし
電動工具使えば騒音も出るだろうし
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136b-aIjL [160.86.129.138])
2022/06/07(火) 15:37:44.85ID:83h7AIxY0 >>104
GPSで所在を把握できるタイプが一番安心感があったわ
まぁ、これだってガチの連中はジャマー装備でくるし
盗まれた車の場所がわかっていても警察は動いてくれないなんて話も聞くし
万能ではないけどね
GPSで所在を把握できるタイプが一番安心感があったわ
まぁ、これだってガチの連中はジャマー装備でくるし
盗まれた車の場所がわかっていても警察は動いてくれないなんて話も聞くし
万能ではないけどね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-js3V [126.157.0.247])
2022/06/07(火) 20:45:29.22ID:SL+GFTq2p バッテリー変えなきゃ
何がいいだろ
なんでもいいのか
何がいいだろ
なんでもいいのか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-/KeG [150.66.117.225])
2022/06/07(火) 20:47:57.36ID:qM799QzQM CPだが防犯はイモビ付セキュリティ+ハンドルロック
あとはレッカーが入れない、引けないとこに停めてる
サイレンが鳴っても周りに人がいない、レッカーや積載で持っていかれる環境なら
セキュリティにいくら金掛けても持っていかれる
あとはレッカーが入れない、引けないとこに停めてる
サイレンが鳴っても周りに人がいない、レッカーや積載で持っていかれる環境なら
セキュリティにいくら金掛けても持っていかれる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-/KeG [150.66.117.225])
2022/06/07(火) 20:52:17.00ID:qM799QzQM111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-js3V [126.157.3.95])
2022/06/07(火) 21:31:44.85ID:apC6f1q8p とりあえずカオスぽちっとな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbd-Rebr [133.149.82.210])
2022/06/07(火) 21:54:17.69ID:W7OrTelH0 めんどくせーって思わせるのは多少なりとも効果あると思うけど
ちなみに積車でふさいでる
ちなみに積車でふさいでる
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 22:01:24.80ID:C1Fo487C0 CAOS 60B19L 3年前にAmazonで5000円切ってたけど今見たら7000円超えてる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-Ir1o [124.208.85.66])
2022/06/08(水) 01:45:41.33ID:IkfdbwIQ0 盗難対策ねぇ〜。GPSは設置場所と、最低でも前と後ろの2つは必要らしいね。ジャマーは使った瞬間に電波キャッチされて足が着くから、窃盗団もあまり使いたく無いらしい。
ハンドルロックバーはマジで無意味だから、ハンドルバーにお金払うなら、まだ頑丈で高いタイヤロックのが安心よな〜。ネットでインターナショナルトレーディングって所が出してるタイヤロックなら多少は効果あると思うけど、ホーネットの赤いクワガタみたいなのはほとんど意味無いそうな。
ハンドルロックバーはマジで無意味だから、ハンドルバーにお金払うなら、まだ頑丈で高いタイヤロックのが安心よな〜。ネットでインターナショナルトレーディングって所が出してるタイヤロックなら多少は効果あると思うけど、ホーネットの赤いクワガタみたいなのはほとんど意味無いそうな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-/KeG [150.66.119.205])
2022/06/08(水) 11:42:51.29ID:gv2+bYXWM ハンドルロックはバカな泥棒(結線しか出来ない)対策用
見た目で防犯対策感は出る、装着もホイールロックより楽だし
見た目で防犯対策感は出る、装着もホイールロックより楽だし
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Zjru [106.131.188.91])
2022/06/08(水) 12:44:53.44ID:SHCejELKa >>108
chaosより安かったからvartaっての入れてみたけど悪くない
chaosより安かったからvartaっての入れてみたけど悪くない
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Ir1o [1.75.228.141])
2022/06/08(水) 13:19:45.44ID:bK32v3NPd 大阪から転勤でド田舎に来てる人が
地元同様ここでもハンドルロック使ってる。
さすが大阪人、防犯意識高いと思うけどね。
ド田舎だから自宅の車庫から盗まれる?
心配はそんなしてないんだけど、
出先で盗まれるのが怖いから時間稼ぎでも
ハンドルロック使おうと思ってる。
ラーメン屋に入って出て来たら車無くなってた
なんて洒落にならんし。
多少でも出掛けて道の駅なりコンビニ寄ったら
盗まれたなんてのも時間稼ぎのお陰で
助かる可能性があるなら付ける価値あるかな。
地元同様ここでもハンドルロック使ってる。
さすが大阪人、防犯意識高いと思うけどね。
ド田舎だから自宅の車庫から盗まれる?
心配はそんなしてないんだけど、
出先で盗まれるのが怖いから時間稼ぎでも
ハンドルロック使おうと思ってる。
ラーメン屋に入って出て来たら車無くなってた
なんて洒落にならんし。
多少でも出掛けて道の駅なりコンビニ寄ったら
盗まれたなんてのも時間稼ぎのお陰で
助かる可能性があるなら付ける価値あるかな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-js3V [126.157.9.202])
2022/06/08(水) 19:23:13.92ID:AmfVYE6Dp 目立たずノーマルのままボロボロになっても乗り続けるのが盗まれないコツ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-TpYW [133.218.21.60])
2022/06/08(水) 21:33:20.05ID:fdfkFFij0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Ir1o [60.74.130.194])
2022/06/09(木) 00:07:09.50ID:wgdIAzZI0 ENEOSのVホースって
ボッタクリなんかなぁ(´・ω・`)
ボッタクリなんかなぁ(´・ω・`)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3f-m5EP [153.167.49.156])
2022/06/09(木) 10:12:21.26ID:QxJD/YY40 ENEOSもパナカオスも中身はGSユアサのバッテリーじゃん。
違いも何もないわ。
違いも何もないわ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 19:43:49.50ID:NllJm8K+0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-FP6A [126.194.116.182])
2022/06/09(木) 20:24:53.19ID:noC7FGjtr >>121
じょうよわ
じょうよわ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3f-m5EP [153.167.49.156])
2022/06/09(木) 20:36:43.97ID:QxJD/YY40 何年前の話だよ。
経営譲渡して、お互いの技術が何時までも交換されてないと思っているのか?
別法人だが技術レベルは既に同等。結果細かい違いは有るものの中身はほぼ一緒
経営譲渡して、お互いの技術が何時までも交換されてないと思っているのか?
別法人だが技術レベルは既に同等。結果細かい違いは有るものの中身はほぼ一緒
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 20:47:31.87ID:NllJm8K+0 >>124
ソース出してみ
ソース出してみ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-Ir1o [60.74.130.194])
2022/06/09(木) 20:57:59.85ID:wgdIAzZI0 全く同じ物だとしたらENEOSボッタクり過ぎ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3f-m5EP [153.167.49.156])
2022/06/09(木) 22:33:11.86ID:QxJD/YY40 >>125
別だってソース出せよ
別だってソース出せよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 05:04:49.26ID:SGFm12yk0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-VSGB [49.239.64.186 [上級国民]])
2022/06/10(金) 05:33:13.93ID:PSoL3zzaM >>ENEOSもパナカオスも中身はGSユアサのバッテリー
そもそもこれが嘘だろ爺さん、Panasonicのバッテリーを作ってるのはGSユアサの連結子会社(笑)
消えりゃあいいのに嘘を誤魔化すためにさらに嘘を重ねる見苦しさ
いるよなぁ、こういう恥ずかしいジジィ
そもそもこれが嘘だろ爺さん、Panasonicのバッテリーを作ってるのはGSユアサの連結子会社(笑)
消えりゃあいいのに嘘を誤魔化すためにさらに嘘を重ねる見苦しさ
いるよなぁ、こういう恥ずかしいジジィ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3de-BPEv [164.70.122.6 [上級国民]])
2022/06/10(金) 06:20:30.91ID:6kjpBMLi0 >>126
カー用品量販店と違いSS扱いは1店舗(SS)当たりの販売数も少ないしSS自体の数が多い
商品管理から物流コストまで含めて個当たりのコストは高くなるし、数が出るもんでもないからSSの利幅も考えた小売価格にするのは当たり前
それをぼったくりと言うなら通販でGSユアサ製買えばいい
カー用品量販店と違いSS扱いは1店舗(SS)当たりの販売数も少ないしSS自体の数が多い
商品管理から物流コストまで含めて個当たりのコストは高くなるし、数が出るもんでもないからSSの利幅も考えた小売価格にするのは当たり前
それをぼったくりと言うなら通販でGSユアサ製買えばいい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-418g [1.75.228.77])
2022/06/10(金) 09:58:56.49ID:WACBJtwZd >>124
ナニコレ?個人的思い込みじゃん。せめて中の人が言ってたぐらいのソースあんのかと思ってた。ペラッペラの知ったか乙
ナニコレ?個人的思い込みじゃん。せめて中の人が言ってたぐらいのソースあんのかと思ってた。ペラッペラの知ったか乙
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-+66E [153.139.31.134])
2022/06/10(金) 10:34:02.35ID:Dgqqtue00 去年ディーラーでバッテリー交換してもらったらバックアップ電源?を接続してからバッテリー交換してくれたよ
今まではいつもラジオの局セットが消えててセットし直ししてたからちょっと嬉しい、バッテリーを長時間はずすとECUの教育状態も初期化されちゃうんだっけ
今まではいつもラジオの局セットが消えててセットし直ししてたからちょっと嬉しい、バッテリーを長時間はずすとECUの教育状態も初期化されちゃうんだっけ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Zjru [106.131.190.226])
2022/06/10(金) 12:48:55.80ID:LGjYfIaBa 店に任せりゃ普通はバックアップつなぐだろ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-Ir1o [49.98.8.248])
2022/06/10(金) 13:09:53.41ID:xjWGwiecd 某ガソスタで交換してもらったら
パックアップ電源をOBDに刺さずに
その横に有る正体不明のコネクターに刺して
バッテリー交換されちゃったけど
時計が狂っただけでECUはリセット?されず
普通に走れたけどね。
パックアップ電源をOBDに刺さずに
その横に有る正体不明のコネクターに刺して
バッテリー交換されちゃったけど
時計が狂っただけでECUはリセット?されず
普通に走れたけどね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-3IdR [60.71.28.148])
2022/06/10(金) 20:05:54.65ID:PQsTNv8G0 >>121
みんカラにいそう
みんカラにいそう
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-/e9c [14.11.148.64])
2022/06/11(土) 08:50:44.70ID:Q1Vm1fnQ0 さて過疎スレが香ばしくなってきました。
前にピストンが割れたって言ったものだけど漸くエンジンの梱包が終わりました。
前にピストンが割れたって言ったものだけど漸くエンジンの梱包が終わりました。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-OgWt [1.66.105.42])
2022/06/11(土) 10:25:53.61ID:YuOG4WTid >>136
すまんが誰も君の連載ストーリー追ってないからさ、何のためにエンジン梱包したのか書いてくれないと。ピストン割れの調査か単なるOHか知らんが、どっちにしろ車載のまま預けないでエンジン単体で送る必要がなぜあるのかとかさ
すまんが誰も君の連載ストーリー追ってないからさ、何のためにエンジン梱包したのか書いてくれないと。ピストン割れの調査か単なるOHか知らんが、どっちにしろ車載のまま預けないでエンジン単体で送る必要がなぜあるのかとかさ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-/e9c [14.11.148.64])
2022/06/11(土) 11:27:01.22ID:Q1Vm1fnQ0 いや真面目に返してくれてかえって申し訳ない。
レスポンスが欲しかったわけじゃないんだ、悪かった
レスポンスが欲しかったわけじゃないんだ、悪かった
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-yvWy [49.98.166.246])
2022/06/11(土) 12:58:19.12ID:Y1lLB2aHd140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-E261 [60.74.130.194])
2022/06/14(火) 22:50:39.99ID:h2QKX35W0 magicalヒューズ買おうかと思ったけど
あまりにもクソ高いから断念します(´ε`)
あまりにもクソ高いから断念します(´ε`)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-OgWt [1.75.247.103])
2022/06/15(水) 15:56:07.02ID:a7jKtVxbd142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f328-GGE9 [122.16.13.132])
2022/06/16(木) 11:08:54.60ID:KSvTyzge0 エボ6 GSRにロールセンターアジャスター導入するってなったらエボ5脚化するしかないんかな
ボールジョイント交換式のマルシェはサイトから消えたし、アーム先端交換式のジールは通販してないしどっちも遠すぎて店舗に行けないんだよなぁ
ボールジョイント交換式のマルシェはサイトから消えたし、アーム先端交換式のジールは通販してないしどっちも遠すぎて店舗に行けないんだよなぁ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-6KZ6 [180.145.142.29])
2022/06/16(木) 22:18:20.27ID:g60AESF10 エボ7乗りの方教えてください
リヤウイング可変だと思いますがこの前角度変えようとカバー外したら下手くそなのでカバーの爪割れました
つけてたら飛んでいきそうなのでテープで止めてますが新品買おうと思います
品番わかる方いませんか?
リヤウイング可変だと思いますがこの前角度変えようとカバー外したら下手くそなのでカバーの爪割れました
つけてたら飛んでいきそうなのでテープで止めてますが新品買おうと思います
品番わかる方いませんか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-Hb4g [121.117.74.25])
2022/06/16(木) 22:32:52.51ID:xkbjcBDi0 >>143
何色でどっち側?
何色でどっち側?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-Hb4g [121.117.74.25])
2022/06/16(木) 22:39:50.61ID:xkbjcBDi0 全部貼り付けておくわ。
70498L キャップ,エア スポイラ,LH
品番
個数適用/備考
MR971304
01色: シルバ(M) 備考: A69,サテライトシルバメタリック<2S>
2000/12 - 2001/11
MR971308
01色: クール ブラック(P) 備考: X42,アメジストブラック
2000/12 - 2001/11
MR971306
01ALL
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971310
01色: ダークグレー(P) 備考: A02,アイゼングレー
2000/12 - 2001/11
MR971312
01色: イエロー 備考: Y01,Y12,ダンデライオンイエロー
2000/12 - 2001/11
MR971314
01色: ブライト ブルー 備考: T10,フレンチブルー
2000/12 - 2001/11
MR971316
01色: レッド 備考: P23,P85,パルマーレッド2000/12 - 2001/11
70498L キャップ,エア スポイラ,LH
品番
個数適用/備考
MR971304
01色: シルバ(M) 備考: A69,サテライトシルバメタリック<2S>
2000/12 - 2001/11
MR971308
01色: クール ブラック(P) 備考: X42,アメジストブラック
2000/12 - 2001/11
MR971306
01ALL
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971310
01色: ダークグレー(P) 備考: A02,アイゼングレー
2000/12 - 2001/11
MR971312
01色: イエロー 備考: Y01,Y12,ダンデライオンイエロー
2000/12 - 2001/11
MR971314
01色: ブライト ブルー 備考: T10,フレンチブルー
2000/12 - 2001/11
MR971316
01色: レッド 備考: P23,P85,パルマーレッド2000/12 - 2001/11
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-Hb4g [121.117.74.25])
2022/06/16(木) 22:40:00.29ID:xkbjcBDi0 70498R キャップ,エア スポイラ,RH
品番
個数適用/備考
MR971305
01色: シルバ(M) 備考: A69,サテライトシルバメタリック<2S>
2000/12 - 2001/11
MR971309
01色: クール ブラック(P) 備考: X42,アメジストブラック
2000/12 - 2001/11
MR971307
01ALL
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971311
01色: ダークグレー(P) 備考: A02,アイゼングレー
2000/12 - 2001/11
MR971313
01色: イエロー 備考: Y01,Y12,ダンデライオンイエロー
2000/12 - 2001/11
MR971315
01色: ブライト ブルー 備考: T10,フレンチブルー
2000/12 - 2001/11
MR971317
01色: レッド 備考: P23,P85,パルマーレッド2000/12 - 2001/11
品番
個数適用/備考
MR971305
01色: シルバ(M) 備考: A69,サテライトシルバメタリック<2S>
2000/12 - 2001/11
MR971309
01色: クール ブラック(P) 備考: X42,アメジストブラック
2000/12 - 2001/11
MR971307
01ALL
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971311
01色: ダークグレー(P) 備考: A02,アイゼングレー
2000/12 - 2001/11
MR971313
01色: イエロー 備考: Y01,Y12,ダンデライオンイエロー
2000/12 - 2001/11
MR971315
01色: ブライト ブルー 備考: T10,フレンチブルー
2000/12 - 2001/11
MR971317
01色: レッド 備考: P23,P85,パルマーレッド2000/12 - 2001/11
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-EpKv [60.95.128.25])
2022/06/16(木) 22:49:08.65ID:66IdU6oh0 8-9羽提案しようと思ったら税込40万超えるのな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-6KZ6 [180.145.142.29])
2022/06/16(木) 23:26:58.44ID:g60AESF10149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-6KZ6 [180.145.142.29])
2022/06/16(木) 23:30:34.25ID:g60AESF10 >>144
ちなみに白を左右割りました
なので
70498L キャップ,エア スポイラ,LH
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971310
70498R キャップ,エア スポイラ,RH
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971311
これですね
ホントありがとうございます!!
エボ7詳しい方がいらして助かりました!
ちなみに白を左右割りました
なので
70498L キャップ,エア スポイラ,LH
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971310
70498R キャップ,エア スポイラ,RH
色: ホワイト 備考: W83,スコーティアホワイト<2E,KE,RE>
2000/12 - 2001/11
MR971311
これですね
ホントありがとうございます!!
エボ7詳しい方がいらして助かりました!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-OgWt [1.75.249.116])
2022/06/17(金) 10:29:07.17ID:t52UCeGCd >>149
乗り方はいいのか?
乗り方はいいのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-6KZ6 [220.212.49.29])
2022/06/17(金) 10:35:39.66ID:7LMayF9f0 >>150
すみません、どういうことでしょうか?
すみません、どういうことでしょうか?
152145 (スッップ Sd1f-Hb4g [49.98.150.78])
2022/06/17(金) 10:50:03.31ID:eFlz84J9d >>151
モウロクしてて字が読めない人みたいですよ
モウロクしてて字が読めない人みたいですよ
153145 (スッップ Sd1f-Hb4g [49.98.150.78])
2022/06/17(金) 10:53:39.38ID:eFlz84J9d 150がモウロクしてるってことね
エボ7乗りの方教えてください
↑これが
エボ7の乗り方教えてください
に見えたんじゃないかな?
エボ7乗りの方教えてください
↑これが
エボ7の乗り方教えてください
に見えたんじゃないかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ho/Y [133.106.49.165])
2022/06/17(金) 12:07:03.46ID:j8F0Y4jyM そんな恥ずかしい間違いしたらもう戻ってこれないな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-YhR5 [221.118.96.218])
2022/06/17(金) 13:58:00.01ID:JcvB74Wi0 これは恥ずかしいw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b36b-kGh4 [160.86.129.138])
2022/06/17(金) 14:25:01.58ID:mFpygg470 スペックダウンになるからエボに付けてる人少なそうだけど
CP用NEWSRの最終生産分がやっと納品された
次に交換するときは純正でも手に入るかどうか・・
CP用NEWSRの最終生産分がやっと納品された
次に交換するときは純正でも手に入るかどうか・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-OgWt [1.79.88.105])
2022/06/17(金) 14:34:57.05ID:Yh+m8uIid >>153
ホントだ、これは加齢臭漂う恥ずかしい間違い。この歳でもう老眼鏡が必要になったのかオレ。やれやれだぜ。151にはお詫びにリアスポのサイドカバー進呈するわ
ホントだ、これは加齢臭漂う恥ずかしい間違い。この歳でもう老眼鏡が必要になったのかオレ。やれやれだぜ。151にはお詫びにリアスポのサイドカバー進呈するわ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-6KZ6 [220.212.49.29])
2022/06/17(金) 14:47:49.20ID:7LMayF9f0 ややこしい書き方してスミマセン、、、、
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-wBAR [126.233.241.202])
2022/06/17(金) 18:50:19.16ID:zN7cJB7Zp 俺も乗り方に見えた
Ⅶは特に駆動制御が尖ってるから苦戦してるのかと
Ⅶは特に駆動制御が尖ってるから苦戦してるのかと
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-/e9c [14.11.148.64])
2022/06/17(金) 19:55:58.77ID:BT1TSXxq0 乗り方
1. 脱ぐ
2. たたむ
3. コーヒーをつくる
4. アクセルとブレーキをまちがえる
1. 脱ぐ
2. たたむ
3. コーヒーをつくる
4. アクセルとブレーキをまちがえる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-E261 [60.75.25.161])
2022/06/17(金) 20:41:25.30ID:0g9lgQoq0 60超えた爺婆はAT車禁止にすれば良いのに
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d639-XtcD [153.229.180.222])
2022/06/18(土) 07:27:45.67ID:oys1BbEj0 未だにⅦの制御が劣ってるって言う奴いるんだ、、、なんか可哀想
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-3tYG [106.132.145.37])
2022/06/18(土) 09:01:58.41ID:E29uWAqua 尖ってると書いてるぞ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-9eSr [133.106.50.46])
2022/06/18(土) 10:11:37.29ID:4MRp51+SM そんな恥ずかしい間違いしたらもう戻って来れないな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-H7zj [163.49.215.113])
2022/06/18(土) 11:46:33.91ID:bLyiQA83M 異様なほどモウロク率が高いwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-9yup [1.79.88.105])
2022/06/18(土) 13:58:22.52ID:x0diU+Crd >>162
一緒に老眼鏡買いに行くか、おい?
一緒に老眼鏡買いに行くか、おい?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-VfY0 [49.98.150.78])
2022/06/18(土) 14:23:28.24ID:ppN28AEyd もうここは仏壇のある部屋のにおいしかしないなw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977c-bX4F [180.12.59.24])
2022/06/18(土) 15:56:37.98ID:6BwbtdQh0 7ってズルッた時に逆ハン切ると、そっちにすっ飛ぶんだっけ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-TfHA [60.75.25.161])
2022/06/18(土) 16:40:01.63ID:s/YP4NXT0 当時、豚也が7のオーバーステアは
一般人には危ないって言ってたけど
9MR乗ってる俺は、それが少し羨ましい。
アライメントを街乗り用にセットしてるし
俺自身も下手くそだしてアンダー強め
一般人には危ないって言ってたけど
9MR乗ってる俺は、それが少し羨ましい。
アライメントを街乗り用にセットしてるし
俺自身も下手くそだしてアンダー強め
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-9yup [1.79.88.105])
2022/06/18(土) 19:08:59.52ID:x0diU+Crd 7乗ってるが、CTのRSのケツの出方はみんなこんなもんかと思ってたよ。7だけ特にそうなのか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5254-tefd [219.59.51.146])
2022/06/18(土) 19:21:50.12ID:0s+3ExKw0 >>169
コーナーでAYCマニュアル操作しろや
コーナーでAYCマニュアル操作しろや
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-kGg6 [126.167.3.21])
2022/06/20(月) 10:08:03.26ID:Fzwl4KQgp Ⅶはアンダーでたらステアリング切り込んでアクセル開けるとよろしい
多分スポーツ走行の経験ある人間ほどできない
多分スポーツ走行の経験ある人間ほどできない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMae-SNLV [125.193.14.53])
2022/06/20(月) 11:27:56.04ID:PfVXNp1wM >>172
すごいよな、ランエボのりじゃないと出来ないゲートウェイだわ
すごいよな、ランエボのりじゃないと出来ないゲートウェイだわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-9eSr [133.106.49.1])
2022/06/20(月) 12:03:43.31ID:HebII9LGM ほんとになサブネットマスク
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-kGg6 [126.167.3.218])
2022/06/20(月) 12:23:00.07ID:/YzZnylUp 俺はターマックモードで攻められないからいつもスノーモードです
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-TfHA [124.208.85.66])
2022/06/20(月) 12:47:13.13ID:+Ui1xunE0 9MRだけど、スノーだとアンダー気味で、ターマックだと弱オーバー気味だからターマックが楽っス
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e2-9yup [180.131.234.55])
2022/06/20(月) 12:57:54.38ID:EqTJAm280 >>172
慣れるまで1カ月くらい掛かったのを覚えてる。まあフロントLSDありが前提だとは思うが。AYC車の場合はどうなんだろうか?
慣れるまで1カ月くらい掛かったのを覚えてる。まあフロントLSDありが前提だとは思うが。AYC車の場合はどうなんだろうか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-kGg6 [126.167.2.188])
2022/06/20(月) 17:35:14.40ID:qrtrVUKap 久々にランエボ乗りの集いっぽい話題だね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MM43-tefd [202.219.142.43])
2022/06/20(月) 18:19:05.03ID:HMDEthlgM AYCマニュアル操作とAYCモード切り替えは違うやで
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-TfHA [60.75.25.161])
2022/06/20(月) 20:43:26.88ID:zef7e0Z70 ドライブレコーダー録画中ステッカーを
貼ってる勇者は居ませんか?
因みにワイは恥ずかしくて貼れません(^^;;
貼ってる勇者は居ませんか?
因みにワイは恥ずかしくて貼れません(^^;;
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1c-sER5 [60.37.83.38])
2022/06/21(火) 11:28:31.23ID:D42vmjPt0 ラリーアートで出してたエボ6リップスポイラー(ゼロファイター)のコピーがヤフオクに出てるけどこれってエボ5純正バンパーにも合うのかな?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-HV/N [14.11.148.64])
2022/06/21(火) 18:32:01.69ID:NDhwDtd20 昔投石機さんって方が居たんだがまだ乗られてるんだろうか?
結局リビルトエンジンに載せかえます
結局リビルトエンジンに載せかえます
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-TfHA [60.75.25.161])
2022/06/22(水) 19:54:01.84ID:HHa78Gz90 透析さんなら、しれーっと潜んでるはず。
だよね?
だよね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-oqpR [49.104.22.111])
2022/06/22(水) 20:05:18.13ID:X/XE03GWd >>182
リビルトエンジンまだ出ますか?
リビルトエンジンまだ出ますか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-KtZt [14.11.148.64])
2022/06/23(木) 00:15:09.98ID:LJnU7gk50186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-9yup [1.66.104.174])
2022/06/23(木) 09:22:27.26ID:CmTxrSfFd >>184
三菱からは出ない。リンクスみたいなエンジン屋から買うのかと
三菱からは出ない。リンクスみたいなエンジン屋から買うのかと
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM6b-ubEb [219.100.28.8])
2022/06/29(水) 14:43:36.31ID:nIkeqqLBMNIKU 軽く峠走る程度だけど機械式LSD入れたい。
横滑り防止装置キャンセルしなくても普通に乗れるんかな?
LSDメーカーの人は割り切ってオフにしてもらわなきゃということだけど、オフで街乗りは怖い。
付けてる人みんなどうしてるの?
横滑り防止装置キャンセルしなくても普通に乗れるんかな?
LSDメーカーの人は割り切ってオフにしてもらわなきゃということだけど、オフで街乗りは怖い。
付けてる人みんなどうしてるの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-7Ggl [106.132.145.37])
2022/06/29(水) 16:06:23.98ID:I9OTUNKCaNIKU CZの話ならスレチだぞ
因みにABSとかブレーキ制御系のデバイスと
機械式LSDは干渉して良くないぞ
因みにABSとかブレーキ制御系のデバイスと
機械式LSDは干渉して良くないぞ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr11-5iuk [126.33.113.220])
2022/06/29(水) 17:08:15.54ID:XjnsaCvArNIKU 通勤で乗らなくなってバッテリーが一週間もたなくなってきたorz 2週連続で業者呼んでるわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 35c3-ubEb [124.18.13.159])
2022/06/29(水) 17:21:31.24ID:GGK8KLlH0NIKU191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b554-tQxS [60.75.25.161])
2022/06/29(水) 18:08:29.47ID:aNYNMC3j0NIKU 俺の高級バッテリーだから2ヶ月振りでも
エンジン掛かるよ。
安くて皆んな大好きchaosは怖くて使えない。
エンジン掛かるよ。
安くて皆んな大好きchaosは怖くて使えない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0b-QypI [133.106.93.11])
2022/06/29(水) 19:39:50.60ID:W4nMInomMNIKU を、奇遇だな
俺は今日GWぶりにエンジンかけたが無事回ったカオスだけど
普段はキルスイッチで乗れない時は切ってるが今回は随分と間が空いてしまった
俺は今日GWぶりにエンジンかけたが無事回ったカオスだけど
普段はキルスイッチで乗れない時は切ってるが今回は随分と間が空いてしまった
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0b-QypI [133.106.93.11])
2022/06/29(水) 19:45:14.96ID:W4nMInomMNIKU194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW db40-GKPB [111.125.148.81])
2022/06/29(水) 22:34:25.74ID:1zeOvIpb0NIKU バッテリーは生き物よ
充放電繰り返して使ってねーと腐るから
高いも安いもクソもない
長期間乗らないならターミナル外しとけ
バッテリーが痩せて氏ぬぞ
充放電繰り返して使ってねーと腐るから
高いも安いもクソもない
長期間乗らないならターミナル外しとけ
バッテリーが痩せて氏ぬぞ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ede8-H0HQ [210.153.166.175])
2022/06/29(水) 23:22:01.39ID:fCxh5VBU0NIKU うちのあまり乗らない車とスクーターには、こんなの付けてる。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B09BFGJKVZ/
エボにも付けようかと思ったけど、再学習が面倒そうなので、忘れないよう偶に補充電してる。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B09BFGJKVZ/
エボにも付けようかと思ったけど、再学習が面倒そうなので、忘れないよう偶に補充電してる。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-fXVM [60.71.28.148])
2022/06/30(木) 05:15:07.33ID:J/6LbgyO0 俺はオメガプロつけっぱにしてるけど意外とみんなやってないのか
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LzbG [1.72.6.194])
2022/06/30(木) 14:55:22.29ID:wI01N3x0d >>187
逆に街乗りでフルタイム4WDで怖いって感じるほど滑らせられんのか?
逆に街乗りでフルタイム4WDで怖いって感じるほど滑らせられんのか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c3-ubEb [124.18.13.159])
2022/06/30(木) 15:04:58.13ID:LA/dREOp0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LzbG [1.72.6.194])
2022/06/30(木) 15:37:50.48ID:wI01N3x0d >>198
悪いけど、CTまでのエボで走ってて電制欲しがるなんて、どんだけヘタなんだよとしか言えない。
悪いけど、CTまでのエボで走ってて電制欲しがるなんて、どんだけヘタなんだよとしか言えない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd6b-H0HQ [160.86.129.138])
2022/06/30(木) 15:46:24.41ID:SqARj7MR0 >>187
CPのABSそのままに機械式入れたらABSを作動させると
積雪路で真っ直ぐ止まらなくなったな
わざとやってる時ならいくらでも対処しようがあるけど
ASCが作動する状況だとどうなるんだろ
ちなみに安定方向にしようとトーインにしてるほどこの症状が顕著に出てた
CPのABSそのままに機械式入れたらABSを作動させると
積雪路で真っ直ぐ止まらなくなったな
わざとやってる時ならいくらでも対処しようがあるけど
ASCが作動する状況だとどうなるんだろ
ちなみに安定方向にしようとトーインにしてるほどこの症状が顕著に出てた
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c3-ubEb [124.18.13.159])
2022/06/30(木) 17:09:48.17ID:LA/dREOp0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c3-ubEb [124.18.13.159])
2022/06/30(木) 17:14:07.46ID:LA/dREOp0 >>200
ACSとの兼ね合いとか、行きつけのショップもランエボ専門じゃなくてはっきり分からない状態で、もう諦めようかと思う。
ACSとの兼ね合いとか、行きつけのショップもランエボ専門じゃなくてはっきり分からない状態で、もう諦めようかと思う。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd6b-H0HQ [160.86.129.138])
2022/06/30(木) 17:40:27.97ID:SqARj7MR0 S耐のXもブレーキAYCで本来は方輪にブレーキかけないといけないところを
LSD入れると両輪にブレーキがかかってしまう現象が出てたね
AYC開発者の澤瀬先生が開発に参加してても苦戦してたから
そこらのショップの手には負えなさそう
GSRのS-AWCはあれで完成してるんだよ競技やダーとしたかったらRS選んでねって事だと思う
LSD入れると両輪にブレーキがかかってしまう現象が出てたね
AYC開発者の澤瀬先生が開発に参加してても苦戦してたから
そこらのショップの手には負えなさそう
GSRのS-AWCはあれで完成してるんだよ競技やダーとしたかったらRS選んでねって事だと思う
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-A/OY [60.75.25.161])
2022/07/02(土) 12:56:21.05ID:J/66+jfW0 ワイのCTついに初故障したずパワーWindows
この暑さでヤラレたかな。
もう廃盤で直せないって言われたら
(´・ω・`)どうしよう。
この暑さでヤラレたかな。
もう廃盤で直せないって言われたら
(´・ω・`)どうしよう。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31e2-a6Nb [180.131.234.55])
2022/07/02(土) 13:48:47.22ID:WIxffWQ00 >>204
大丈夫。あの辺は他モデルとの共用パーツなので廃番しづらいし、最悪は他車用流用でどうにでもなる
大丈夫。あの辺は他モデルとの共用パーツなので廃番しづらいし、最悪は他車用流用でどうにでもなる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-A/OY [60.75.25.161])
2022/07/02(土) 17:09:15.31ID:J/66+jfW0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-A/OY [60.75.25.161])
2022/07/03(日) 01:23:11.69ID:dJZ1tQrw0 この現象、エンジンを一度止めて
掛け直したら一応、直ってパワーWindowsが
再び普通に動くんですよね。
これは一体、何が悪いんだか。
掛け直したら一応、直ってパワーWindowsが
再び普通に動くんですよね。
これは一体、何が悪いんだか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b2-JcYX [112.68.106.161])
2022/07/03(日) 02:10:45.33ID:cGvAeZ5T0 >>207
windowsはわからんけどおそらくレギュレーターモーター
windowsはわからんけどおそらくレギュレーターモーター
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b244-W8Mu [115.65.160.167])
2022/07/03(日) 09:53:50.22ID:0vtXPuPM0 まぁWindowsの動作が不安定なときはとりあえず再起動よな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-A/OY [60.75.25.161])
2022/07/03(日) 10:53:42.75ID:dJZ1tQrw0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-A/OY [60.75.25.161])
2022/07/03(日) 10:57:00.31ID:dJZ1tQrw0 GSRだけどパワーWindows要らないって
思うのは自分だけですか?そうですか。
今時の車のABSと比べたら?ですけど、
ABSも性能良いから、あった方が良いかな。
エアコン無いと暑くて死ぬんで
エアコンは必須アイテムですけどね。
思うのは自分だけですか?そうですか。
今時の車のABSと比べたら?ですけど、
ABSも性能良いから、あった方が良いかな。
エアコン無いと暑くて死ぬんで
エアコンは必須アイテムですけどね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b2-JcYX [112.68.106.161])
2022/07/03(日) 11:15:47.48ID:cGvAeZ5T0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e28-QBhF [153.139.31.134])
2022/07/03(日) 11:26:23.83ID:8RzfBMq70 ETACSってパワーウインドウの制御もしてたよね?
キーのロックボタン何回か連打で全窓閉鎖とかできたから
キーのロックボタン何回か連打で全窓閉鎖とかできたから
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3138-vZ5D [180.145.142.29])
2022/07/03(日) 12:58:30.36ID:QhWtetUU0 >>209
再起動したら直りました、ありがとうございます!
再起動したら直りました、ありがとうございます!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-YvYP [49.98.149.91])
2022/07/03(日) 13:00:27.44ID:TlmIaCXyd Windowsスレだったのか(o・ω・o)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-A/OY [60.75.25.161])
2022/07/03(日) 13:35:02.95ID:dJZ1tQrw0 ランサー?つうか三菱車のパワーWindowsって
動きが早くて皆んなビックリするんだよ。
これが普通だと思ってたら他社のは
遅いんだよ。
動きが早くて皆んなビックリするんだよ。
これが普通だと思ってたら他社のは
遅いんだよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-vZ5D [126.254.146.220])
2022/07/03(日) 13:46:25.19ID:5Zvg47Y6r >>216
Mitsubishiのwindowsは速いですよね東芝とか、パナソニックとかはあんまり早くないです
Mitsubishiのwindowsは速いですよね東芝とか、パナソニックとかはあんまり早くないです
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-26Ia [1.75.229.52])
2022/07/04(月) 14:10:57.89ID:2svKhdd+d MacintoshのWindows
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2909-aoRd [60.239.111.224])
2022/07/04(月) 23:49:04.29ID:qS2SZuFr0 いつまでwindowsネタやるの?
覗くたびにやってて飽きた
覗くたびにやってて飽きた
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e28-QBhF [153.139.31.134])
2022/07/05(火) 06:43:25.51ID:wXPs6L8+0 ディーラーへボンネットの飛び石補修と前輪ガタツキ修理に出して二週間、一週間仕上がりが遅れると連絡があった
人手不足だから仕方ないけれど早く乗りたいな
人手不足だから仕方ないけれど早く乗りたいな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-u2XW [110.134.170.51])
2022/07/06(水) 10:08:38.44ID:A4YWfGb+0 車検で故障前の予防交換でウォーターポンプ、O2センサー、を交換したら高回転でブーストの垂れが出て戻ってきた
ブーコンなどは無く純正ECU制御だが、テンプレ説明にある新品O2センサーが原因?
車検に出す前は1.6までかかりオーバーシュートで1.4だったが、今は1.4で垂れて1.1くらいまで位まで落ち込む。
もう100kmくらい走って変わらないようならECU再学習してみた方がいいでしょうか。エボⅨです。
ブーコンなどは無く純正ECU制御だが、テンプレ説明にある新品O2センサーが原因?
車検に出す前は1.6までかかりオーバーシュートで1.4だったが、今は1.4で垂れて1.1くらいまで位まで落ち込む。
もう100kmくらい走って変わらないようならECU再学習してみた方がいいでしょうか。エボⅨです。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056b-u2XW [160.86.129.138])
2022/07/06(水) 12:15:10.55ID:vqFfwuvG0 アクチュエーターの先端はネジで長さを調整できる構造になてるから
少し短めに調整してみ
蓋の方が歪んできてるかアクチュエーターが削れて排気がバイパスされてるだけだと思う
少し短めに調整してみ
蓋の方が歪んできてるかアクチュエーターが削れて排気がバイパスされてるだけだと思う
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31e2-a6Nb [180.131.234.55])
2022/07/06(水) 14:42:30.85ID:39pEvN6L0 >>221
まずo2センサーは無関係。ありえそうなのは、o2センサー交換時に固着などの理由でアウトレット、アクチュエータを一旦外した際、わずかにロッドの調整が前とズレたとか。ショップに再調整お願いしたら?
ちなみにタイベル等はそのままで、ウォーターポンプだけ変えたの?
まずo2センサーは無関係。ありえそうなのは、o2センサー交換時に固着などの理由でアウトレット、アクチュエータを一旦外した際、わずかにロッドの調整が前とズレたとか。ショップに再調整お願いしたら?
ちなみにタイベル等はそのままで、ウォーターポンプだけ変えたの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9265-eDgB [61.25.140.196])
2022/07/06(水) 15:01:33.77ID:Bo3aXrdv0 >>222-223
助言ありがとう。1度アクチュエーター新品に変えてるんですが、ズレた可能性ありですか。タイベルも交換タイミングだったので変えました。(ディーラーにて)
たださっき出勤の際に1速で踏んでみたら垂れが1.4→1.2くらいに収まった。純正ECU制御マップがどうなってるのか(全回転数同じ?)分かりませんが
助言ありがとう。1度アクチュエーター新品に変えてるんですが、ズレた可能性ありですか。タイベルも交換タイミングだったので変えました。(ディーラーにて)
たださっき出勤の際に1速で踏んでみたら垂れが1.4→1.2くらいに収まった。純正ECU制御マップがどうなってるのか(全回転数同じ?)分かりませんが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 2de6-NvsD [114.145.76.210])
2022/07/07(木) 11:03:15.22ID:7odyMSja00707 ブーストなんて季節や天気によって変動するからしばらく様子見た方が良い。
うちのは乾燥した冬の早朝なんて立ち上がり1.9位までオーバーシュートした後1.5位で安定する時あるし夏の糞熱い湿度の高いときは
立ち上がり1.4で1.1位まで落ち込むときもあるし。
もちろん純正状態
うちのは乾燥した冬の早朝なんて立ち上がり1.9位までオーバーシュートした後1.5位で安定する時あるし夏の糞熱い湿度の高いときは
立ち上がり1.4で1.1位まで落ち込むときもあるし。
もちろん純正状態
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-a6Nb [49.97.102.184])
2022/07/07(木) 13:28:59.41ID:C1Z/fvMbd0707 221の書き込み見た時、最初に思ったのは実はそれなんだよね。入庫前はまだ猛暑じゃなくて、帰って来たらこの気温なら、221くらいのブーストの変化は普通だからな。でも221がターボ車に乗った事無いならともかく、四季を通じて乗ってれば、それは体感して知ってるでしょ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa4d-RLhu [106.132.144.86])
2022/07/07(木) 14:21:49.61ID:WewrQ+woa0707 夏と冬の比較ならともかく
車検に出してる間でそんなに外気温変わるか?
車検に出してる間でそんなに外気温変わるか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 31e2-a6Nb [180.131.234.55])
2022/07/07(木) 14:43:59.24ID:FkSumJt800707 個人的にはアクチュエータいじられちゃった方を支持するが、気温説も充分あるだろ。特に今年は。22℃くらいだった気温が、翌日にはいきなり35℃になったぞ。俺のCTの古いブーコンもしばらく付いて来れてなかったご様子だった
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-KuVb [60.71.28.148])
2022/07/09(土) 06:07:24.89ID:cyxDmxu30 最悪だー
なんとなくパワステフルード確認したらmin付近でおかしいなとパワステポンプ見たらオイル漏れてた
四年くらい前にリビルトポンプに変えたのにまたかよ
なんとなくパワステフルード確認したらmin付近でおかしいなとパワステポンプ見たらオイル漏れてた
四年くらい前にリビルトポンプに変えたのにまたかよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-8lv3 [1.75.254.105])
2022/07/09(土) 12:47:13.22ID:mMItRrqid >>229
新品を10万円で購入しかないね。ポンプOHキットが廃番だから、リビルド品すらもう出ない。素性の分からない中古品も足元見てんのかアホみたいな高値になってきてるし
新品を10万円で購入しかないね。ポンプOHキットが廃番だから、リビルド品すらもう出ない。素性の分からない中古品も足元見てんのかアホみたいな高値になってきてるし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-KuVb [60.71.28.148])
2022/07/10(日) 04:49:05.37ID:wtPETxVd0 >>230
ま!?もうそんなことになっているのか…
ま!?もうそんなことになっているのか…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-tnVd [106.132.142.167])
2022/07/10(日) 07:21:58.83ID:LaVSU8Apa 半年ほど前だがCP用のリビルド買えた
2万円もしなかったはず
2万円もしなかったはず
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-8lv3 [1.75.254.105])
2022/07/10(日) 10:29:46.17ID:Oo7WPMYhd >>232
CE,CPは問題ない。CTだけが廃番。理由は年数ではなく、作ってた下請けと切れたからとかなんとか。CTはそういうの多い。クラッチキットはあるのにフライホイールだけ廃番とか、水回りのパイピングの1つだけ廃番とか
CE,CPは問題ない。CTだけが廃番。理由は年数ではなく、作ってた下請けと切れたからとかなんとか。CTはそういうの多い。クラッチキットはあるのにフライホイールだけ廃番とか、水回りのパイピングの1つだけ廃番とか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-EU6h [126.253.208.124])
2022/07/10(日) 17:43:48.15ID:DJymFJxRr ミラー付け根のリング割れでミラーが下がるようになったのですが
何年か前に鉄粉入り?グリスで摩擦が増えてリングを交換しなくても良いという書き込みと商品紹介が
あったのですが覚えておらず覚えている方いれば
教えていただきたいです。
何年か前に鉄粉入り?グリスで摩擦が増えてリングを交換しなくても良いという書き込みと商品紹介が
あったのですが覚えておらず覚えている方いれば
教えていただきたいです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-4ebX [133.123.37.52])
2022/07/10(日) 19:47:30.64ID:ryQCg6jC0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696b-lTRq [160.86.129.138])
2022/07/11(月) 11:14:04.02ID:1vC6oi640 リコール対象では無いけど無料で交換してもらった例あり
有償の人もいたみたいだけど
546 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d8-kUw7) [sage] 投稿日: 2018/04/03(火) 22:17:50.86 ID:EHWuCyFx0
524です。
新品交換か悩んだけど結局は、ミラーを外して、コニシのネジやま救助隊(\348.)を塗り込み。グリグリしてみた。
ミラーレー探付けてもお辞儀しない良い子になりました。
これで真夏にお辞儀するようになったら、あきらめて新品交換するか。
>>541
リコールとまではいわないが、安全に関わる部品なんだから、せめてサービスキャンペーンぐらい展開してほしいわ。
届けるのが面倒なのか、隠したいのか…
有償の人もいたみたいだけど
546 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d8-kUw7) [sage] 投稿日: 2018/04/03(火) 22:17:50.86 ID:EHWuCyFx0
524です。
新品交換か悩んだけど結局は、ミラーを外して、コニシのネジやま救助隊(\348.)を塗り込み。グリグリしてみた。
ミラーレー探付けてもお辞儀しない良い子になりました。
これで真夏にお辞儀するようになったら、あきらめて新品交換するか。
>>541
リコールとまではいわないが、安全に関わる部品なんだから、せめてサービスキャンペーンぐらい展開してほしいわ。
届けるのが面倒なのか、隠したいのか…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-2MgB [133.106.51.8])
2022/07/11(月) 11:43:52.58ID:/GIwCia0M コルトでもルームミラーの受け側割れてたな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-ezAM [126.156.241.104])
2022/07/11(月) 15:09:38.83ID:pnhYBlIkr 引っ越した先で10円パンチ食らったわエボ5
迷惑かけたつもりはないけど標的になりやすいんかな
迷惑かけたつもりはないけど標的になりやすいんかな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26e6-kiqj [153.224.192.93])
2022/07/11(月) 20:59:07.94ID:m/MWBOkR0 うちもミラー下がるようになってきた。
ちなみに、既に1回ディーラーでクレーム対応で交換してもらっている。
ミラー下がる原因は樹脂の部分を射出成型で作るときにウェルドラインが丁度ミラー可動部のボールを支える部分に出来て
その部分の樹脂が融合しきれてないので経年劣化で割れてしまうようだ。
これ射出成型の型の設計ミスでこの形の型を使い続ける限り同じトラブルが発生するね。
ウェルドライン→樹脂が流れて行く際に整形部分を回り込んで左右から樹脂が再結合する部分
ちなみに、既に1回ディーラーでクレーム対応で交換してもらっている。
ミラー下がる原因は樹脂の部分を射出成型で作るときにウェルドラインが丁度ミラー可動部のボールを支える部分に出来て
その部分の樹脂が融合しきれてないので経年劣化で割れてしまうようだ。
これ射出成型の型の設計ミスでこの形の型を使い続ける限り同じトラブルが発生するね。
ウェルドライン→樹脂が流れて行く際に整形部分を回り込んで左右から樹脂が再結合する部分
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-lTRq [210.136.250.150])
2022/07/12(火) 23:03:51.33ID:D7FuxaPD0 >>234
ミラーリング割れにこれ使った。
爪楊枝でミラー動かしながら、リングの隙間に詰めるようにしたら、かなり固くなるよ。
https://www.monotaro.com/g/00189969/
結局交換したけど.
https://www.monotaro.com/p/5195/8786/
ミラーリング割れにこれ使った。
爪楊枝でミラー動かしながら、リングの隙間に詰めるようにしたら、かなり固くなるよ。
https://www.monotaro.com/g/00189969/
結局交換したけど.
https://www.monotaro.com/p/5195/8786/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-EU6h [126.158.186.159])
2022/07/13(水) 07:39:02.03ID:mi8ti8WXr242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-BXm0 [49.98.135.59])
2022/07/13(水) 13:03:10.29ID:yqmFVgZyd >>241
何で無償になると思ったの?
何で無償になると思ったの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-iO/j [1.75.1.129])
2022/07/13(水) 16:00:42.49ID:O2ACwVRVd 236 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696b-lTRq [160.86.129.138])[sage] 2022/07/11(月) 11:14:04.02 ID:1vC6oi640
リコール対象では無いけど無料で交換してもらった例あり
有償の人もいたみたいだけど
です!
リコール対象では無いけど無料で交換してもらった例あり
有償の人もいたみたいだけど
です!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-4tB7 [49.98.135.247])
2022/07/13(水) 17:59:18.85ID:WRnnA6X/d245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-S3zt [106.128.102.161])
2022/07/13(水) 21:09:28.45ID:Wh1HyEr/a 自分は一つ前の86/BRZのフレームレスミラーに替えた
カムロック式だからポン付けできる
カムロック式だからポン付けできる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-KuVb [60.71.28.148])
2022/07/14(木) 05:35:10.14ID:Wv0zvozS0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-kSYb [126.157.238.18])
2022/07/14(木) 10:43:24.10ID:/KYM4wsjr >246
>241
新品買ってしまったお
>241
新品買ってしまったお
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae6-kiqj [125.174.153.137])
2022/07/14(木) 11:03:42.77ID:fZLWUuLh0 まだ保証期間やそれちょっと超える位ならともかく
さすがに10年以上経過している車でクレーム交換は無理だろ
さすがに10年以上経過している車でクレーム交換は無理だろ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-CkWe [49.98.15.245])
2022/07/17(日) 15:37:22.81ID:JIBox8PGd >>199
こういうの見るとCZ4Aもエボとして認めてもイイような気もするね
トヨタ自動車は7月15日、新型クラウンを世界初披露した。
SUVとセダンを融合した「クロスオーバー」のほか、
「スポーツ」
「セダン」、
SUVとワゴンを組み合わせたような「エステート」
の4車種を発表。4車種を全て統一して「クラウン」と総称する。
第1弾として、クロスオーバーを今秋に販売開始。これまで主流だったセダン以外もラインアップし、多様化するニーズに応える。
豊田章男社長は「日本の歴史になぞらえるならば、16代目はまさしく“明治維新”だ」と期待を寄せる。日本以外にも、40の国と地域で販売も予定している。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/news155.html#l_ek_new03.jpg&_ga=2.219217945.186335450.1657874040-925390356.1657874040
画像
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new3.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new4.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new5.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new03.jpg
2022/07/15(金) 17:37:05.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657874225/
こういうの見るとCZ4Aもエボとして認めてもイイような気もするね
トヨタ自動車は7月15日、新型クラウンを世界初披露した。
SUVとセダンを融合した「クロスオーバー」のほか、
「スポーツ」
「セダン」、
SUVとワゴンを組み合わせたような「エステート」
の4車種を発表。4車種を全て統一して「クラウン」と総称する。
第1弾として、クロスオーバーを今秋に販売開始。これまで主流だったセダン以外もラインアップし、多様化するニーズに応える。
豊田章男社長は「日本の歴史になぞらえるならば、16代目はまさしく“明治維新”だ」と期待を寄せる。日本以外にも、40の国と地域で販売も予定している。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/news155.html#l_ek_new03.jpg&_ga=2.219217945.186335450.1657874040-925390356.1657874040
画像
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new3.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new4.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new5.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new03.jpg
2022/07/15(金) 17:37:05.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657874225/
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-D3Y0 [126.208.250.246])
2022/07/17(日) 16:22:55.71ID:15/kCud3r 11万キロCPなんですが、発進時に半クラで一瞬回転が落ち込む瞬間にどこからかコトコト音がしてきます。
疑わしいポイントなどあればご教示頂けませんか、、、
疑わしいポイントなどあればご教示頂けませんか、、、
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-/J6X [1.75.237.167])
2022/07/17(日) 19:37:06.29ID:3XiKOM7Kd252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-Vb2/ [14.11.148.64])
2022/07/17(日) 21:03:56.97ID:jAptRRjE0 https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/15/l_ek_new4.jpg
これ見ると三菱が作りそうな顔してるおもた
まだ車はあがらないけどとりあえず円陣乗った
これ見ると三菱が作りそうな顔してるおもた
まだ車はあがらないけどとりあえず円陣乗った
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d68-fXOr [164.70.185.16])
2022/07/17(日) 21:59:20.01ID:/Cu2KVvH0 >>249
攻めてるけどマツダとベンツを足して割ったような感じだな
攻めてるけどマツダとベンツを足して割ったような感じだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-3+h2 [60.75.25.161])
2022/07/18(月) 14:33:55.89ID:AJxiCw6P0 幾らで売れるか次第ではヤリスに
行っちゃいそう(´・ω・`)
今は、ひかりを信じるしかない。
行っちゃいそう(´・ω・`)
今は、ひかりを信じるしかない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-XHdY [49.98.147.157])
2022/07/18(月) 15:20:17.58ID:qlFYVzXNd >>250
それ、半クラ関係ある?絶対にその瞬間以外では音は出てないの? 車の動き出しの時は常に出てるんじゃないの?
それ、半クラ関係ある?絶対にその瞬間以外では音は出てないの? 車の動き出しの時は常に出てるんじゃないの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-D3Y0 [114.184.167.11])
2022/07/18(月) 22:45:09.78ID:MtlKPp310257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-iABz [1.75.255.162])
2022/07/18(月) 23:07:50.82ID:vjzGwCyAd グローブボックスに音が鳴るようなもの入れてない?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-U9Vr [60.71.28.148])
2022/07/18(月) 23:41:32.98ID:uANkSVqN0 ディーラーにて9MRの査定が購入金額超えてしまったー
ここ数年はセサンドカーばっかり乗ってて全然乗らないから無駄に保険と税金がかかるだけになってきている…だが手放すのは勿体ない…
みんな大切に乗っていこう
ここ数年はセサンドカーばっかり乗ってて全然乗らないから無駄に保険と税金がかかるだけになってきている…だが手放すのは勿体ない…
みんな大切に乗っていこう
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0e-sG64 [118.237.39.108])
2022/07/19(火) 00:28:50.50ID:vRcFJkfU0 7がエンジンブローしたからGVBに乗り換えたんだがこれはこれで楽しい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-XHdY [49.98.147.157])
2022/07/19(火) 03:46:29.15ID:i8pbw9VSd >>256
動き出し時の異音って、足回りか駆動系か、ボディ系か、可能性があり過ぎて現車確認しながらでも特定まで時間かかるのよ。あえてエスパーやれって言われたら、プロペラシャフト支えてる2箇所のインナーベアリングブッシュ。足回り、スタビなんかのメンテはやるけど、ここを放置してる人多いから
動き出し時の異音って、足回りか駆動系か、ボディ系か、可能性があり過ぎて現車確認しながらでも特定まで時間かかるのよ。あえてエスパーやれって言われたら、プロペラシャフト支えてる2箇所のインナーベアリングブッシュ。足回り、スタビなんかのメンテはやるけど、ここを放置してる人多いから
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-9B/I [106.146.37.203])
2022/07/19(火) 06:54:46.03ID:Xqoh4Ctia ロアアームブッシュ
リアならナックル側
フロントなら前側
リアならナックル側
フロントなら前側
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-D3Y0 [126.208.253.52])
2022/07/19(火) 06:58:51.03ID:MAvgOT/hr263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 156b-PUxa [160.86.129.138])
2022/07/19(火) 10:34:35.35ID:54lb2k8X0 純正ショックが寿命で異音を出し始めたときの
最初の症状がゆっくり発進したときのコトコト音だったな
そのうち症状が進むとショックが伸び縮みするたびに音が出るようになった
あまりお勧めは出来ないけどすぐにぶっ壊れそうだとか操作に違和感がなければ
しばらく放置して症状を悪化させて特定しやすくするのも一つの手かと
最初の症状がゆっくり発進したときのコトコト音だったな
そのうち症状が進むとショックが伸び縮みするたびに音が出るようになった
あまりお勧めは出来ないけどすぐにぶっ壊れそうだとか操作に違和感がなければ
しばらく放置して症状を悪化させて特定しやすくするのも一つの手かと
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-3+h2 [49.98.131.30])
2022/07/19(火) 13:04:51.30ID:BcdFdFwqd >>259
2ndにSJG乗ってるけど、ここの人達が言う程
実際、悪くないよス◯バノレ
FA20にはアイスト付いてないのも
お気に入りポイント。
こう言う車、三菱から出てくれんかな。
懐かしのエアトレックターボみたいなヤツ
2ndにSJG乗ってるけど、ここの人達が言う程
実際、悪くないよス◯バノレ
FA20にはアイスト付いてないのも
お気に入りポイント。
こう言う車、三菱から出てくれんかな。
懐かしのエアトレックターボみたいなヤツ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp29-KFy1 [126.233.126.99])
2022/07/20(水) 22:13:02.36ID:DAbGc6fUp このスレの住民はセカンドカー所有してるノン?
ランエボなら実用上は他の車いらんよね
俺はミラゲだけど
ランエボなら実用上は他の車いらんよね
俺はミラゲだけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp29-vE+D [126.245.122.176])
2022/07/21(木) 08:33:04.76ID:GlEdsAxdp ボディのパーツ交換したいんだけど、エボ7GSRと GTAのホワイトが見た感じどれくらい違うかわかる人いますか?
特に違和感ないのか案外違うのか
特に違和感ないのか案外違うのか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-diQp [49.97.108.154])
2022/07/21(木) 10:44:43.65ID:zLwZ8EHrd これくらいの年式だと経時劣化の方が大きな差になりそう
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-3+h2 [49.98.131.30])
2022/07/21(木) 13:03:15.26ID:61XR9hLAd >>266
GTAのホワイトってパールだったはず
スコーティアホワイトとは、ほぼ別の色
GTAのホワイトってパールだったはず
スコーティアホワイトとは、ほぼ別の色
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-XHdY [1.75.252.164])
2022/07/21(木) 15:18:42.36ID:wGs0/ojpd >>266
質問の要点とは関係ないが、そのGTAパーツってどこから購入予定?オクに出品しまくってる解体業者じゃないよね?
質問の要点とは関係ないが、そのGTAパーツってどこから購入予定?オクに出品しまくってる解体業者じゃないよね?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Fa4x [1.75.2.161])
2022/07/21(木) 15:50:14.82ID:KYOKpf2Vd 株式会社グッドスピード?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-MmkM [49.97.108.37])
2022/07/21(木) 16:57:27.26ID:GodVcRCdd 愛知が誇る事故車を無事故と偽る二大巨頭じゃん
もう一つはネクストステージみたいな名前
もう一つはネクストステージみたいな名前
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-3+h2 [60.75.25.161])
2022/07/21(木) 17:48:02.39ID:MKj3ZTtj0 新型TYPE R発表て言うなら
価格も公開しろや。
多分420万くらいかな。
価格も公開しろや。
多分420万くらいかな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp29-vE+D [126.245.122.176])
2022/07/21(木) 17:57:47.55ID:GlEdsAxdp >>269
オクの解体業社になると思うけどなんで?
オクの解体業社になると思うけどなんで?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed09-XC5l [60.239.111.224])
2022/07/21(木) 22:20:19.75ID:ImNEbSjR0 4WDじゃないならどうでもいい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-XHdY [1.75.252.164])
2022/07/22(金) 10:00:42.82ID:05S4F1qkd >>273
やめた方が良いから。そこの出品商品を
購入して、持ち込みで取り付け作業を受けたショップさん達の間では有名。とにかく使用不可の粗悪品が多いそう。
しかも価格も高い。相場より割高なのに粗悪品掴まされたらイヤだろ
やめた方が良いから。そこの出品商品を
購入して、持ち込みで取り付け作業を受けたショップさん達の間では有名。とにかく使用不可の粗悪品が多いそう。
しかも価格も高い。相場より割高なのに粗悪品掴まされたらイヤだろ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-vE+D [126.158.210.124])
2022/07/22(金) 10:59:08.60ID:N0x/a4Hgr なんの企画の話だよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-XHdY [1.75.252.164])
2022/07/22(金) 20:50:56.49ID:05S4F1qkd >>276
さては、トラスト出来ないって話なのは分かって言ってるな
さては、トラスト出来ないって話なのは分かって言ってるな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d47-vsQC [124.96.154.100])
2022/07/22(金) 20:51:55.91ID:S+AS3BUd0 初音ミク ランエボ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM1a-fpmy [119.224.170.11])
2022/07/23(土) 17:22:06.19ID:4M22i9ZNM >>265
近所でトミマキエボ、エボ5、4Gエクリプス並べてる人いる
近所でトミマキエボ、エボ5、4Gエクリプス並べてる人いる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-Erzq [124.208.85.66])
2022/07/23(土) 18:15:37.61ID:XNvfavyj0 トラストできない企画系業者、マジでヤバいよなw
なぜ潰れないのか理解できんわ
YouTubeも見てて不愉快になる事しか言わんし、あんな所トラストできるはずがない
なぜ潰れないのか理解できんわ
YouTubeも見てて不愉快になる事しか言わんし、あんな所トラストできるはずがない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-trK9 [49.98.243.32])
2022/07/23(土) 21:15:09.66ID:muVamHQed チンピラの集いだからな
叱られたら負けとしか思えないアタマだから過激になる
叱られたら負けとしか思えないアタマだから過激になる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 04:33:58.16ID:VBAC5jCQM283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-k5OS [126.208.248.79])
2022/07/27(水) 09:08:59.25ID:E9Jk/8Idr >>282
オンリーワンのくせに見栄はるなよw
オンリーワンのくせに見栄はるなよw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1e-bAQL [163.49.211.67])
2022/07/27(水) 11:18:25.45ID:mSW03wh+M >>283
ホントいい歳してこういう夏厨未満の煽りしか入れられない屑嵐老人はどうしようもねぇ
ホントいい歳してこういう夏厨未満の煽りしか入れられない屑嵐老人はどうしようもねぇ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-BNrM [182.167.188.237])
2022/07/27(水) 12:45:13.07ID:fUDk2j370 >>282
燃費いいですね~しかも4wd
燃費いいですね~しかも4wd
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.252.164])
2022/07/27(水) 21:20:30.56ID:W9sJv9IQd 一台持ちで車通勤だから、トラブルたびにショップの代車がセカンドカー。いい加減に2台目欲しいけど、横浜では駐車場代が・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-Erzq [60.75.25.161])
2022/07/27(水) 22:55:10.04ID:kyXytR8j0 GTの動画を見たらヤリス買うのが
怖くなってきた。
つうかアレが本当なら買わないと思う。
怖くなってきた。
つうかアレが本当なら買わないと思う。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-qgs1 [106.146.109.187])
2022/07/28(木) 02:08:23.85ID:MOt1klSNa 試乗してから決めろよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-Erzq [27.85.204.249])
2022/07/28(木) 05:54:22.48ID:kDA4PkQ9a >>287
何を今さら、ヤリスなんかクソだし何の面白味も無いわ。皆出してくれたヲタに気使って良いとか言ってるが、デザインダサい上に遅いし楽しくも無いゴミ
何を今さら、ヤリスなんかクソだし何の面白味も無いわ。皆出してくれたヲタに気使って良いとか言ってるが、デザインダサい上に遅いし楽しくも無いゴミ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-I0Xs [60.71.28.148])
2022/07/28(木) 06:04:11.18ID:N1U391uN0 >>287
再生回数増やすのがイヤだからYouTube見ないんだけど、何がダメなの?
再生回数増やすのがイヤだからYouTube見ないんだけど、何がダメなの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-qgs1 [138.64.154.254])
2022/07/28(木) 10:30:22.63ID:30KJ+DPG0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.252.164])
2022/07/28(木) 10:56:11.58ID:Y17NCEK+d >>287
電スロ車はまあ大体があんな風だよ。ヤリスはそのうち解析が進めば、改善されると期待。ただ、あの制御でいろいろ規制クリアしてる部分あるから、アクセルレスポンスをリニアにすると、他に弊害でるかも?
電スロ車はまあ大体があんな風だよ。ヤリスはそのうち解析が進めば、改善されると期待。ただ、あの制御でいろいろ規制クリアしてる部分あるから、アクセルレスポンスをリニアにすると、他に弊害でるかも?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2bd-wJ1k [221.118.96.218])
2022/07/28(木) 11:54:51.81ID:DN/cdO4z0 加速騒音の規制がどうたらとかで純正はあえて鈍くしてるんじゃなかったっけ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6e-bAQL [133.159.151.137])
2022/07/28(木) 12:18:44.61ID:xfFV9RHsM295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-hsdC [126.157.183.146])
2022/07/28(木) 12:20:19.47ID:Qldicnqop ただECUでの統合制御だからなぁ
点火や駆動制御や果てはABSまで紐付いてる場合なかなかに難しそう
点火や駆動制御や果てはABSまで紐付いてる場合なかなかに難しそう
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-NX7t [1.72.3.204])
2022/07/28(木) 16:01:09.09ID:m3l91NNgd ヤリス1000キロほど試乗したがエボXと同じ怠さを感じたよ
現代のクルマはつまんないね
現代のクルマはつまんないね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-trK9 [49.98.242.254])
2022/07/28(木) 21:43:33.83ID:RZ9j2Qa2d キャタも抵抗大きいだろうし公道で全力開放は難しいよなあ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-hsdC [126.157.189.214])
2022/07/28(木) 22:14:51.70ID:LX5cDq+kp つまり排気系とECU弄れば化けるのね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-hgP4 [1.75.252.164])
2022/07/29(金) 00:41:33.83ID:USI20+0Ed >>296
そうなのよ。当時は電子制御の塊なんて言われてたけど、今になってみたら、CTなんてアナログな感じすらする。オレのなんかRSだからABSすらないし。
いい加減に乗り換えようとしてたけど、ヤリスとか試乗してもピンと来ない。今乗ってるCTの方がダイレクトで、逆に惚れ直した。
昔にハコスカとかにいつまでもこだわってるオッさんをバカにしてたけど、今は自分がソレだわ
そうなのよ。当時は電子制御の塊なんて言われてたけど、今になってみたら、CTなんてアナログな感じすらする。オレのなんかRSだからABSすらないし。
いい加減に乗り換えようとしてたけど、ヤリスとか試乗してもピンと来ない。今乗ってるCTの方がダイレクトで、逆に惚れ直した。
昔にハコスカとかにいつまでもこだわってるオッさんをバカにしてたけど、今は自分がソレだわ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-fG1S [106.129.60.148])
2022/07/29(金) 06:39:47.45ID:UrHgYzZPa 電スロ車は、どんなハイパフォーマンスカーだろうと一般的な庶民の車と運転感覚は一緒
ATだろうがMTだろうが関係ない
更に言えば電スロとMTの組み合わせは最悪で、軽トラ乗ったほうがまだマシレベル
ほんと電スロは車をつまらなくしたな
ATだろうがMTだろうが関係ない
更に言えば電スロとMTの組み合わせは最悪で、軽トラ乗ったほうがまだマシレベル
ほんと電スロは車をつまらなくしたな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-mKcz [106.132.142.233])
2022/07/29(金) 07:39:22.76ID:c/Osy53+a >>300
中学生かな?w
中学生かな?w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f0-KgAm [153.230.15.186])
2022/07/29(金) 11:04:59.52ID:1q+W7CC+0 >>300
白のATでNAの某車に乗っている方ですか?w
白のATでNAの某車に乗っている方ですか?w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0265-zb9M [61.25.140.54])
2022/07/29(金) 15:07:27.04ID:LYuqHy8s0NIKU ボンネット空けた時にワイヤー引っ張って空ぶかしするのが好きなんよ。
スロットルバルブ一度も清掃してなかったからワコーズので拭き拭きしたがそれ程汚れてなかった。
オイル交換スパンが3000kmくらいだとブローバイガスも少ないのか
スロットルバルブ一度も清掃してなかったからワコーズので拭き拭きしたがそれ程汚れてなかった。
オイル交換スパンが3000kmくらいだとブローバイガスも少ないのか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa2b-fG1S [106.129.60.134])
2022/07/29(金) 20:37:12.22ID:xwbqfREgaNIKU >>301-302
おまいらこそわかってない
おまいらこそわかってない
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-kp36 [106.132.142.233])
2022/07/30(土) 02:30:52.56ID:5tfA5YKwa >>304
バカすぎて草
バカすぎて草
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-NzPP [160.86.129.138])
2022/07/30(土) 05:12:22.36ID:sZKArWOI0 電スロはプログラム次第よ
環境規制でだるくなってるんだろ
エボXのRSなんてかったるさは全くなかった
環境規制でだるくなってるんだろ
エボXのRSなんてかったるさは全くなかった
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-HV89 [106.146.76.93])
2022/07/30(土) 11:41:22.73ID:obSD+G4Da プログラム書き換えればカミソリレスポンスも可能レースカーも電スロやで
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/07/30(土) 11:49:09.54ID:Kl7QMbWs0 9MRの上が伸びない代わりに
あのカミソリレスポンス。
それを新車当時に回復?させる方法は
ありませんか?
もう古いから無理なんかな(´・ω・`)
あのカミソリレスポンス。
それを新車当時に回復?させる方法は
ありませんか?
もう古いから無理なんかな(´・ω・`)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.253.38])
2022/07/30(土) 12:15:00.31ID:ocaBL5brd >>308
エアフロを含めて全センサーを交換する。これだけでかなり変わるよ。次は吸気経路、燃料経路のクリーニング。ブースト制御のソレノイド交換。エンジンに関わる各種リレー、ヒューズ新品交換。
燃料ポンプ未交換なら交換。
こらでまだダメなら、エンジンOH。
エアフロを含めて全センサーを交換する。これだけでかなり変わるよ。次は吸気経路、燃料経路のクリーニング。ブースト制御のソレノイド交換。エンジンに関わる各種リレー、ヒューズ新品交換。
燃料ポンプ未交換なら交換。
こらでまだダメなら、エンジンOH。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/07/30(土) 17:40:35.33ID:Kl7QMbWs0 金掛かるなー(´・ω・`)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df65-iCbm [61.25.141.67])
2022/07/31(日) 06:58:08.80ID:iEsgbXUa0 総額50万で足りるかね。エンジンOH入れたら100万以上か。長くは乗りたいが普通のメンテで留めたい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe6-0eUa [153.201.247.117])
2022/07/31(日) 10:34:20.27ID:tzPcXEj+0 エンジンOH入れたら今じゃ200万は考えておいた方が良いだろ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-a82H [126.157.184.160])
2022/07/31(日) 10:38:11.29ID:rPT5E15ep GT-Aエンジン載せ替えが安いんじゃ?
タービン小さいからレスポンス良さそう
タービン小さいからレスポンス良さそう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.253.38])
2022/07/31(日) 11:25:50.64ID:9rDHJrPBd >>311
その半額くらいか、それ以下。エアフロが高いんだが、それ以外は大したことない。自分で簡単に交換できるトコも多いし。俺の20万キロオーバーの未OHだけど、センサー類と補機類のリフレッシュで、かなり元気が戻った
その半額くらいか、それ以下。エアフロが高いんだが、それ以外は大したことない。自分で簡単に交換できるトコも多いし。俺の20万キロオーバーの未OHだけど、センサー類と補機類のリフレッシュで、かなり元気が戻った
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-xkJs [202.214.230.7])
2022/08/01(月) 16:39:53.71ID:GOux9UubM >>313
流通してないだろそんなもん
流通してないだろそんなもん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.253.38])
2022/08/01(月) 18:43:24.89ID:+T8cP+4bd >>315
オクに常時複数で出品してんじゃん。ぜったい手を出さない方がいいけどな
オクに常時複数で出品してんじゃん。ぜったい手を出さない方がいいけどな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-NzPP [160.86.129.138])
2022/08/01(月) 19:10:44.65ID:b4cAMXsv0 GT-Aは変速機が10万キロあたりで壊れる事が多いので状態の良いタービンが多いらしい
実際俺が買ってOHしたタービンもOHは必要なかったと言われたよ
肝心の性能はレスポンスは凄く良いんだけど上がなさすぎる
マグタービンも試したけどマイベックがない6だから6.5GSRのタービンが一番良かった
まあこれも人によっては上が寂しいと思うかしれないけど
実際俺が買ってOHしたタービンもOHは必要なかったと言われたよ
肝心の性能はレスポンスは凄く良いんだけど上がなさすぎる
マグタービンも試したけどマイベックがない6だから6.5GSRのタービンが一番良かった
まあこれも人によっては上が寂しいと思うかしれないけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e6-0eUa [122.30.237.83])
2022/08/01(月) 20:07:32.02ID:5Blh5KGZ0 GT-Aのタービンは小さすぎるんでMTでレスポンス重視だとしてもあり得ない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.253.38])
2022/08/01(月) 20:27:57.57ID:+T8cP+4bd いちばん小さい7gsrよりさらに、だからな。ジムカとかに良かったりして
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/01(月) 21:06:37.38ID:zKqXtP3v 以前はG-FORCEとかTOMEI POWERDとかチューナー系ショップのOH済コンプリート中古エンジンが下取りなしで買えたけど、今は現車持ち込みのOHメニューしかなくなっただろ
ヤフオクに出てくる個人モノなんて怪しすぎ
ヤフオクに出てくる個人モノなんて怪しすぎ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-kp36 [106.132.142.28])
2022/08/02(火) 09:17:29.06ID:WEDILNCna322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-pn9j [49.97.111.29])
2022/08/02(火) 09:46:00.44ID:+mWI80Zld 9対策前マグの羽が砕けたヤツを実家の物置に押し込んでたのを思い出した
どっかに修理だしたら売れるかな
錆びてるかもしれないけど…
どっかに修理だしたら売れるかな
錆びてるかもしれないけど…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/08/02(火) 17:16:14.69ID:0g172dRm0 >>316
絶対に?その心は?
絶対に?その心は?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/08/02(火) 17:19:49.38ID:0g172dRm0 9MRのタービンが一番小さいのかと
思ってたら、上には上が居るんだな。
思ってたら、上には上が居るんだな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.254.120])
2022/08/02(火) 22:37:37.63ID:9ZDQwpDYd >>323
出品者
出品者
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/03(水) 07:52:43.30ID:9WZ9AKri >>323
ヤフオクの画像だけで出品エンジンの状態隅々まで完璧に見えちゃう超能力者さんすげぇ
ヤフオクの画像だけで出品エンジンの状態隅々まで完璧に見えちゃう超能力者さんすげぇ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e709-cYNO [60.239.111.224])
2022/08/03(水) 14:14:27.22ID:QuzNIxZ50 上…🙃
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.254.120])
2022/08/03(水) 14:26:46.35ID:dM3xYcw7d >>326
画像以外にも判断材料があるのに気づけないバカからしたら、超能力に見えるのかもな
画像以外にも判断材料があるのに気づけないバカからしたら、超能力に見えるのかもな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-xkJs [49.239.65.76])
2022/08/03(水) 14:30:16.53ID:RH4g7k9OM 超能力者さん涙目
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-pn9j [221.118.96.218])
2022/08/03(水) 15:26:47.80ID:4o3P2Z2+0 清田さんをバカにしたらあかん!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/03(水) 17:05:18.49ID:gMT2YeqH >>328
ハッタリ仄めかし低脳レス乞食嵐の見本みたいな老人
ハッタリ仄めかし低脳レス乞食嵐の見本みたいな老人
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-NzPP [160.86.129.138])
2022/08/03(水) 17:50:53.77ID:TH015pFl0 画像だけで絶対に手を出すなと言ってるその根拠は?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/08/03(水) 18:01:10.60ID:r3C6puW30 なんで俺が出品者になってんだよ馬鹿
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.254.120])
2022/08/03(水) 21:49:39.24ID:dM3xYcw7d >>333
本物のバカ?
本物のバカ?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-NzPP [160.86.129.138])
2022/08/03(水) 22:45:40.37ID:TH015pFl0 >>323はオクで良品が絶対に手を出すなと言い切る根拠を聞いてるだけだろ
それにたいして出品者だとか超能力者だとかいってる奴の方が意味不明だ
それにたいして出品者だとか超能力者だとかいってる奴の方が意味不明だ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-NzPP [160.86.129.138])
2022/08/03(水) 22:46:28.85ID:TH015pFl0 >>323はオクで絶対に手を出すなと言い切る根拠
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-HaXF [106.146.81.185])
2022/08/04(木) 07:46:32.78ID:ai8v8Gr2a ディーラーでリビルド品買えよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-jwa0 [1.75.254.120])
2022/08/04(木) 10:52:58.70ID:ZHODEHqFd >>336
だから出品者が理由だよ。スレのほんのちょい上で既に話題になってんじゃんよ。外装パーツですら使用不可の粗悪品を平気で売りまくってる極悪業者から、中古エンジンなんて買うか?オクに出品されてるGTAエンジンはその類の業者ばっかりだろ。
画像がどうとか超能力とか、ホントにバカなんじゃねーの?まったく
だから出品者が理由だよ。スレのほんのちょい上で既に話題になってんじゃんよ。外装パーツですら使用不可の粗悪品を平気で売りまくってる極悪業者から、中古エンジンなんて買うか?オクに出品されてるGTAエンジンはその類の業者ばっかりだろ。
画像がどうとか超能力とか、ホントにバカなんじゃねーの?まったく
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-kp36 [106.132.142.113])
2022/08/04(木) 11:17:06.76ID:gLhLKEhFa その業者避ければいいだけじゃん
エンジンもタービンも買ったことあるけど問題ない
エンジンもタービンも買ったことあるけど問題ない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-a82H [126.182.13.140])
2022/08/04(木) 12:06:02.13ID:PvzGKTn2p オクは何があっても自己責任だから「手を出すな」と言われて悩む様な人種は手を出すなって事だろ
俺とすればライバル減るから手を出すなって言いたいし
俺とすればライバル減るから手を出すなって言いたいし
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-sMW4 [124.208.85.66])
2022/08/04(木) 14:43:05.68ID:IiBDBzno0 オクで買うのは「あわよくば部品取りとして使えるかな?」程度の認識にしといた方が後々ショックが少ない。
熟練の整備士でも、オクの落とし穴に落ちるのもいるからなぁ。
弄れるか否かとは別に、オクの性質を良く理解する必要がある。
トラストできない出品者のは、ゴミを買う覚悟の方が良いがw
熟練の整備士でも、オクの落とし穴に落ちるのもいるからなぁ。
弄れるか否かとは別に、オクの性質を良く理解する必要がある。
トラストできない出品者のは、ゴミを買う覚悟の方が良いがw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/08/04(木) 20:59:57.16ID:Hz2lhelS0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.68.36])
2022/08/04(木) 22:40:55.85ID:ig489FmWa エボ9に興味があるけど何か気をつけた方がいい事ある?
初めて車買うから何もわからんけどエボ乗りたい!
初めて車買うから何もわからんけどエボ乗りたい!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-GnkG [118.87.61.118])
2022/08/05(金) 00:08:31.56ID:+xBTSwYX0 手に負えないと思うね
金があるならいいけど
無難にヤリスとかスイスポにしな
おすすめできない
金があるならいいけど
無難にヤリスとかスイスポにしな
おすすめできない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8794-DTDP [58.91.154.48])
2022/08/05(金) 03:17:29.80ID:Lz2W+LHe0 >>343
車両代の他に最初の整備代150万出せる?
車両代の他に最初の整備代150万出せる?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-HV89 [106.146.108.226])
2022/08/05(金) 04:24:49.22ID:xLw3TAGua WRXでも買いな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-T0z3 [60.71.28.148])
2022/08/05(金) 05:55:55.54ID:5xf5RB+E0 >>343
お金が沢山かかるから気を付けて
お金が沢山かかるから気を付けて
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.71.100])
2022/08/05(金) 07:30:00.48ID:pffR0+fIa 150万は一括は無理だけどローンならいける!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-M7Gy [49.98.252.149])
2022/08/05(金) 07:31:52.03ID:cv61xrw9d 気をつけたいならデラ認定車だけ買う
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-8WuL [60.95.128.25])
2022/08/05(金) 08:44:41.06ID:g8cO8wUm0 それなりにまともな中古だと本体価格だけで400万以上するからなぁ
参考までに2009年にトヨタで8MR買ったときは総額200万切ってた
参考までに2009年にトヨタで8MR買ったときは総額200万切ってた
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-a82H [126.182.27.0])
2022/08/05(金) 09:20:51.13ID:sw5oE51xp ACD AYCポンプが納車当日に死んでも文句は言えない
交換するとなると総額50万円コース
保険料高い
それでも欲しけりゃどうぞ
交換するとなると総額50万円コース
保険料高い
それでも欲しけりゃどうぞ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-sMW4 [124.208.85.66])
2022/08/05(金) 12:46:20.85ID:PtmQUVT60 2013年に無事故7万キロの9MRを190万で買ったが、今が異常すぎる。
>>343
他の方が言ってる補修代150は決して大袈裟な話じゃなく、リアルにこれくらいは余裕でかかるし、初めて乗るなら絶対にぶつけるか、下手すりゃ廃車でローンだけ残る。貴重な20代をエボローンで潰す覚悟があるなら買いなさい。
30付近で結婚する時には手放すのも覚悟してな!
>>343
他の方が言ってる補修代150は決して大袈裟な話じゃなく、リアルにこれくらいは余裕でかかるし、初めて乗るなら絶対にぶつけるか、下手すりゃ廃車でローンだけ残る。貴重な20代をエボローンで潰す覚悟があるなら買いなさい。
30付近で結婚する時には手放すのも覚悟してな!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-UAH3 [106.131.224.121])
2022/08/05(金) 12:48:52.41ID:XAZm8ylDa そんなに整備費で掛かるか?
サーキット走ってるならともかく
クリンカで買えば幾分安心じゃね?
サーキット走ってるならともかく
クリンカで買えば幾分安心じゃね?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-DTDP [153.234.252.163])
2022/08/05(金) 12:56:23.33ID:KgCkadcDM 三菱認定中古車のCTもとんでもない値段になってるけどな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-NzPP [160.86.129.138])
2022/08/05(金) 12:57:59.65ID:s3k/ZBYx0 まぁ単純に部品代が当初の2倍以上になっているからね
それでも金で解決できるうちは良いけど壊れると車検が通らない部品が廃番になっていたりするABSセンサーとか
フェンダーライナーとか消耗品みたいな部品も廃番になってきてるのが怖い
それでも金で解決できるうちは良いけど壊れると車検が通らない部品が廃番になっていたりするABSセンサーとか
フェンダーライナーとか消耗品みたいな部品も廃番になってきてるのが怖い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-sMW4 [124.208.85.66])
2022/08/05(金) 13:09:38.83ID:PtmQUVT60 >>353
ある程度年配の人なら落ち着いてきて維持や補修代は節約できたりするかも知れんが、若者はこういう車乗ると大抵が無茶するからなぁ〜
普通は壊さないような場所を壊したりする。
知識も経験も乏しい場合は、覚悟が必要な車なんだよ。それでも欲しくて買うなら後悔も無いだろうし、大切に乗って金が余るなら良いじゃないか。
ある程度年配の人なら落ち着いてきて維持や補修代は節約できたりするかも知れんが、若者はこういう車乗ると大抵が無茶するからなぁ〜
普通は壊さないような場所を壊したりする。
知識も経験も乏しい場合は、覚悟が必要な車なんだよ。それでも欲しくて買うなら後悔も無いだろうし、大切に乗って金が余るなら良いじゃないか。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-sMW4 [124.208.85.66])
2022/08/05(金) 13:19:42.85ID:PtmQUVT60 俺が経験したから、あまり若者には経験して欲しく無いんだけど、バカみたいに金かけて大切にしていた車も、いずれ手放すタイミングがやってくる。かけた金額が丸々返ってくる事はなく、大抵が二束三文で買い取られる。
可愛い女の子と良い感じになっても金が無くて先に進めなかったりした時、車が鬱陶しくなるんよ。
スポーツカーが人気無くて底値の頃でこんな状況なんだから、今買ったって地獄みるだろ。
金に余裕が無い限り、買うべき車では無いのは確かだよ。
可愛い女の子と良い感じになっても金が無くて先に進めなかったりした時、車が鬱陶しくなるんよ。
スポーツカーが人気無くて底値の頃でこんな状況なんだから、今買ったって地獄みるだろ。
金に余裕が無い限り、買うべき車では無いのは確かだよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-GnkG [118.87.61.118])
2022/08/05(金) 16:04:47.46ID:+xBTSwYX0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-pn9j [221.118.96.218])
2022/08/05(金) 16:31:42.26ID:yLzB4OIO0 もう普通に乗ってても壊れるからなぁ
純正部品の毎年の値上げで何買っても高いけど、出る部品はまだマシ
純正部品の毎年の値上げで何買っても高いけど、出る部品はまだマシ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-a82H [126.182.59.31])
2022/08/05(金) 17:02:50.09ID:I9SjgC+yp 純正ビルシュタインのOHで8万円~
タイミングベルト周り一式15万円
アッパーマウントやその他サス周りのパーツ3万円
リアデフマウントブッシュ打ち替え5万円
ブレンボキャリパーOHキット2万円
ブレーキパッド1式4万円
ローター1式5万円
ラジエータ3万円
イグニッションコイル3万円
プラグ1万円
まぁこんなところか?
タイミングベルト周り一式15万円
アッパーマウントやその他サス周りのパーツ3万円
リアデフマウントブッシュ打ち替え5万円
ブレンボキャリパーOHキット2万円
ブレーキパッド1式4万円
ローター1式5万円
ラジエータ3万円
イグニッションコイル3万円
プラグ1万円
まぁこんなところか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-sMW4 [60.75.25.161])
2022/08/05(金) 17:48:49.58ID:Ll0jwH0T0 どノーマルで街乗りだけで乗ってるけど
それでもあちこち壊れてくるの?
それでもあちこち壊れてくるの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-8WuL [60.95.128.25])
2022/08/05(金) 18:09:25.14ID:g8cO8wUm0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-jaXq [106.131.190.96])
2022/08/05(金) 18:16:42.23ID:1KUAlqnsa364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-GnkG [118.87.61.118])
2022/08/05(金) 19:13:24.61ID:+xBTSwYX0 デフとか前後ロワアームブッシュとかゴム関係はみんな駄目だろうな
また交換が微妙にめんどくさい
エンジンマウントも駄目になってるだろう
ラジエターのアッパーホースだけど、内面が振動で削れて漏水一歩寸前になってるとおもう
10,000km超えてる個体は様々なトラブル抱えてるぞ
エアコンもヤバいし
エンジンやミッションギアは元気でも、その他の錆びや劣化がヤバいわけよ
それを丁寧に直してくれるショップが少ないしあっても高い。そして胡散臭い。
耐えられるかね?
また交換が微妙にめんどくさい
エンジンマウントも駄目になってるだろう
ラジエターのアッパーホースだけど、内面が振動で削れて漏水一歩寸前になってるとおもう
10,000km超えてる個体は様々なトラブル抱えてるぞ
エアコンもヤバいし
エンジンやミッションギアは元気でも、その他の錆びや劣化がヤバいわけよ
それを丁寧に直してくれるショップが少ないしあっても高い。そして胡散臭い。
耐えられるかね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-dSCr [58.91.154.48])
2022/08/05(金) 19:41:57.73ID:Lz2W+LHe0 今年、純正レカロ壊れたよ
SR-7に替えて14万
購入前から20年以上世話になってる整備工場あるから良いけど
県外とかのスポ車専門店で車買っても、地元で面倒見てくれる所無いと詰むね
SR-7に替えて14万
購入前から20年以上世話になってる整備工場あるから良いけど
県外とかのスポ車専門店で車買っても、地元で面倒見てくれる所無いと詰むね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-a82H [126.182.63.94])
2022/08/05(金) 19:49:49.29ID:BBNTxKf7p でも少しでもいいから直しながら乗るって手もあるでよ
なかなか完調にはならずフラストレーション溜まるだろうけどね
なかなか完調にはならずフラストレーション溜まるだろうけどね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-d6/g [106.150.165.197])
2022/08/05(金) 20:14:14.57ID:FjbxIidf0 俺は乗りたいなら、少しムリしてでも乗るのが良いと思う
特に若い人には是非乗って欲しい
乗らないで後悔するより
乗って後悔したほうが良い
今後面白い車なんて、そうそうないだろうし
化石燃料のエンジンだって減るだろうし
特に若い人には是非乗って欲しい
乗らないで後悔するより
乗って後悔したほうが良い
今後面白い車なんて、そうそうないだろうし
化石燃料のエンジンだって減るだろうし
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-4ctU [60.74.52.67])
2022/08/05(金) 20:35:23.06ID:vvMG5Q1/0 >>365
俺のレカロも体重に耐えきれなかったのかシートの底のクッションを支える部分が裂けた
俺のレカロも体重に耐えきれなかったのかシートの底のクッションを支える部分が裂けた
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-jwa0 [49.98.140.116])
2022/08/05(金) 20:42:50.26ID:YJnovz4Td >>366
まあほとんどの人はそのパターンじゃない?あれもこれもやりたいけど、とりあえず重症の部分から1つづつ。
ホントはポンっと300万くらい預けて、これで全部やっといてって、足りなかったらまた言って、って言いたいけど。
まあほとんどの人はそのパターンじゃない?あれもこれもやりたいけど、とりあえず重症の部分から1つづつ。
ホントはポンっと300万くらい預けて、これで全部やっといてって、足りなかったらまた言って、って言いたいけど。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-GnkG [118.87.61.118])
2022/08/05(金) 22:34:20.56ID:+xBTSwYX0 金払えば完璧にしてくれる整備工場なんて日本に数えるほどもないと思うぞ
そういうめんどくさい仕事を嫌うのよ
リフトを長期に占有してしまったら他の仕事ができなくなって、普段回転してる仕事に支障きたすからな
信用問題になる
GTなんとかグッドなんとかみたいに、採算度外視してあんな徹底的に丁寧にやってくれるところなんか日本中探してもまずない
金に糸目はつけないからおまかせでよろしくってアラブの石油王から言われたら本気を出すかもしれんが、まぁ殆どのショップとかまともな整備工場はみな敬遠する
そんなの喜んで請けるのは、仕事なくて暇してる乞食みたいな詐欺ゴミショップだけ
カモにされるがオチ
そういうめんどくさい仕事を嫌うのよ
リフトを長期に占有してしまったら他の仕事ができなくなって、普段回転してる仕事に支障きたすからな
信用問題になる
GTなんとかグッドなんとかみたいに、採算度外視してあんな徹底的に丁寧にやってくれるところなんか日本中探してもまずない
金に糸目はつけないからおまかせでよろしくってアラブの石油王から言われたら本気を出すかもしれんが、まぁ殆どのショップとかまともな整備工場はみな敬遠する
そんなの喜んで請けるのは、仕事なくて暇してる乞食みたいな詐欺ゴミショップだけ
カモにされるがオチ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-2fMN [106.132.60.22])
2022/08/05(金) 23:51:47.88ID:Uqm/zZK3a さっき、六千まで回してシフトアップしたら
車内が僅かにオイル臭かった
車内が僅かにオイル臭かった
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-YYB8 [60.65.197.180])
2022/08/06(土) 01:01:12.95ID:guaHLGlP0 修理が要るのはネジで交換できるパーツばかりではない。
ボディの塗装や錆も真面目に取り組むと恐ろしい金額になるね。旧車の宿命。
ボディの塗装や錆も真面目に取り組むと恐ろしい金額になるね。旧車の宿命。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-O/Th [49.98.140.116])
2022/08/06(土) 01:16:11.76ID:Z+3Z8scad >>370
長文連投の中身から伺える限り、どのショップやメカとも人間関係築けそうにないね。カモられんのも、面倒仕事断られるのも、自分の人間性に理由があるんじゃないの?
書き込みで言ってる事はだいたい合ってるが、なんか鼻持ちならんわ、コイツ。
長文連投の中身から伺える限り、どのショップやメカとも人間関係築けそうにないね。カモられんのも、面倒仕事断られるのも、自分の人間性に理由があるんじゃないの?
書き込みで言ってる事はだいたい合ってるが、なんか鼻持ちならんわ、コイツ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-KRul [1.75.242.109])
2022/08/06(土) 01:42:25.18ID:JDD1ZNrqd ゴミショップが多いってのはその通りだけどな
どんだけ手を抜いてどんだけ金を取れるのかって商売やってるところがほとんど
まともなショップなんてゼロとは言わんがほとんど無い
断言するわ
どんだけ手を抜いてどんだけ金を取れるのかって商売やってるところがほとんど
まともなショップなんてゼロとは言わんがほとんど無い
断言するわ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-XnII [60.71.28.148])
2022/08/06(土) 05:34:51.59ID:J8yHJT1b0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-Srqn [121.87.174.5])
2022/08/06(土) 07:28:39.40ID:Gi2Z0tY90 植木屋って潰れたん?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-s6Hz [1.75.239.109])
2022/08/06(土) 13:06:56.72ID:3GwUtX9wd378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2209-wVXZ [125.198.246.160])
2022/08/06(土) 20:05:55.51ID:UOkl04DT0 >>364
1万キロなんて、とっくに越えてるだろう
1万キロなんて、とっくに越えてるだろう
379371 (アウアウウー Sadb-Yfj9 [106.132.60.75])
2022/08/07(日) 22:00:44.18ID:QvL3P5FRa380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-YYB8 [60.65.197.180])
2022/08/08(月) 00:57:28.92ID:4Tg3uVYI0 レベルゲージが抜けてオイルまみれな予感。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 3788-TEL0 [124.208.85.66])
2022/08/08(月) 12:33:26.26ID:eT+KN/ZX00808 >>379俺も以前あちこちオイル漏れたわ。ヘッドカバーと、タービンオイルライン、オイルフィルター付け根の部品が腐食で漏れて、クランクやトランスファーのオイルシールからも…キッツイわぁ〜
今23万キロ、目指せ30万キロ!
今23万キロ、目指せ30万キロ!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a265-U2Wr [61.25.140.1])
2022/08/08(月) 15:05:09.63ID:KrHKQm2K00808 前回、前々回の車検でそれぞれ100万ずつかかったからな俺は。だが故障予防部品はほぼ代えたので暫くは金かからないと予想。
IX車両本体は400万くらいの程度の良いもの探して、それでも要交換の部品は代えられてないだろうから、整備代に200万で計600万用意しとけば問題ない。
初めて車買う人が用意できるかは疑問だが
IX車両本体は400万くらいの程度の良いもの探して、それでも要交換の部品は代えられてないだろうから、整備代に200万で計600万用意しとけば問題ない。
初めて車買う人が用意できるかは疑問だが
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sdc2-NgfX [49.97.105.152])
2022/08/08(月) 15:36:30.71ID:Rlp2t0LFd0808 600ならエボファイナル買うわ 笑
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 62bd-Y2hf [221.118.96.218])
2022/08/08(月) 16:34:50.98ID:d0PwaV1c00808 Ⅸの中古だとさすがに対策品が出たりクレーム対応してくれる箇所は一通り交換されてるかな?
二次エアバルブとかマグタービンとか電動ファンは大抵の人が故障したよね
二次エアバルブとかマグタービンとか電動ファンは大抵の人が故障したよね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ c3e6-rkQs [114.159.190.141])
2022/08/08(月) 17:01:22.51ID:ZeqJaNAI00808 東日本三菱のクリーンカーで9MRが950万で売ってるよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6f7b-N11w [14.11.148.64])
2022/08/08(月) 17:51:20.80ID:tJ2f5ibF00808 不安なら金積んで安心を買うしかねーな。金に余裕をもってな。ギリギリで買ったって維持費もたねーし
17万キロでO/Hしたからまた慣らしからスタートです
17万キロでO/Hしたからまた慣らしからスタートです
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW f754-s6Hz [60.75.25.161])
2022/08/08(月) 19:53:09.37ID:mlvbWv4L00808 >>385
どんな状態でそんな価格設定したのやら
どんな状態でそんな価格設定したのやら
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-XnII [60.71.28.148])
2022/08/09(火) 05:40:03.77ID:43HrqVSj0 >>385
あそこはⅩFEを高額設定してる所だからな
あそこはⅩFEを高額設定してる所だからな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-srwP [106.146.74.209])
2022/08/09(火) 12:51:59.99ID:FeDSzh+4a ふっかけエディション?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f709-7I+z [60.239.111.224])
2022/08/09(火) 15:07:56.15ID:EHevdD2e0 ぶっかけエディション?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdc2-qu53 [49.105.12.232])
2022/08/09(火) 16:52:47.73ID:KT28Hqm/d ランサーエボリューション津田山エディション
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c376-60S9 [114.176.216.188])
2022/08/09(火) 21:57:33.18ID:F9papImf0 津田山はまだいい 琉球三菱がランエボ集めてんのどうにかしてくれ 本土に陸送無料ってそれだけ乗せてりゃやれるだろと
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-ZNRy [60.95.128.25])
2022/08/09(火) 23:45:08.60ID:ywNKDtJx0 沖縄の在庫とか錆凄そうだな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fb2-UoAD [180.145.168.9])
2022/08/10(水) 00:44:01.91ID:Qb12FB4M0 なんくるないさぁ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdc2-qu53 [49.105.95.59])
2022/08/10(水) 08:17:28.24ID:gyyWWaaOd 沖縄珍獣アホなんだろ
全国最悪の貧民なのに高級車買えねえだろ
全国最悪の貧民なのに高級車買えねえだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62bd-Y2hf [221.118.96.218])
2022/08/10(水) 08:18:53.60ID:oPohQE7u0 米兵に売れるんじゃないの?で、本土帰任時に可能ならお持ち帰りとか
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-O/Th [1.66.104.135])
2022/08/10(水) 12:34:41.94ID:APsmvgvgd 沖縄じゃなくても、米軍基地の駐車場は日本製スポーツカーだらけだよ。特に空軍基地は。25年ルールクリアしてなくても買ってる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-TEL0 [124.208.85.66])
2022/08/10(水) 13:56:57.72ID:OHI6e1vm0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-ZRQl [126.182.30.52])
2022/08/10(水) 15:06:34.16ID:09LRg+Ikp ガレージに収めたまま大して乗らないパターンのが俺は車が可哀想って思うし人様の使い方にどうこう言うな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-TEL0 [36.11.225.133])
2022/08/10(水) 18:38:16.19ID:L5Z/cbD4M >>399釣りか?お前も人様の使い方にどうこう言ってんじゃねーかw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-s6Hz [110.163.10.64])
2022/08/10(水) 19:41:18.04ID:BSxi36sZd 中古ってホントに恐ろしいと思うわ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-O/Th [1.66.104.135])
2022/08/10(水) 22:18:19.92ID:APsmvgvgd >>399
長文にせずともたった3行で、どれだけ自分が論理的思考がまったく出来ない知的弱者であることを表現し切った好例だな。しかも398は文句言われるようなレスしてないし。こういうヤツが公道走ってんだから怖い。信号機の表示すら変な解釈してそうだ
長文にせずともたった3行で、どれだけ自分が論理的思考がまったく出来ない知的弱者であることを表現し切った好例だな。しかも398は文句言われるようなレスしてないし。こういうヤツが公道走ってんだから怖い。信号機の表示すら変な解釈してそうだ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-TEL0 [36.11.225.133])
2022/08/11(木) 01:02:16.10ID:tbsnqtPjM ネタなら笑えるが、どうやらネタでも無いっぽいから笑えないね…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-s6Hz [60.75.25.161])
2022/08/11(木) 06:21:20.94ID:JrLSAZN60 中古価格なんてマメにチェックしてないけど
流石に900万超えは初めて見たな。
しかも2台も。
それならエボXはもっと高いのかな。
流石に900万超えは初めて見たな。
しかも2台も。
それならエボXはもっと高いのかな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-i18z [210.138.6.117])
2022/08/11(木) 15:02:12.99ID:3KqVfbp4M 10ファイナルでも600〜700くらいだった気がする
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-+rHC [106.132.61.67])
2022/08/13(土) 17:55:51.06ID:y3jWrHWCa 最近、信号待ちでやたら間隔空けて停車する
奴が多い。1台分とか空けて止まるから
信号が青になってからスタートが遅い
奴が多い。1台分とか空けて止まるから
信号が青になってからスタートが遅い
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-lR8O [1.75.244.124])
2022/08/13(土) 18:25:57.33ID:E9fmoDlNd408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-Pw8Y [118.11.72.49])
2022/08/14(日) 00:48:22.60ID:5V8rz1M+0 ふとカーセンサー覗いたらCTの販売価格が走行距離は買った当時の倍以上のタマなのに値段も倍以上になってて驚き
更なる値上がりを期待しつつ大事に乗るか手放すか少し悩むわ
更なる値上がりを期待しつつ大事に乗るか手放すか少し悩むわ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/14(日) 11:46:30.13ID:AADJH9god >>406
多いな。まあ時代だから仕方ない。今はカメラ付けたヘタクソがでかい態度する時代だから。クルマに限らずだが
多いな。まあ時代だから仕方ない。今はカメラ付けたヘタクソがでかい態度する時代だから。クルマに限らずだが
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-ssv5 [14.8.133.2])
2022/08/14(日) 12:53:45.18ID:5HwGSsVW0 しかし、ランエボ街で見かけなくなったな。
中古市場が爆上がりするのと一緒に中古部品も足元見て値段上げてきてるし、新品パーツも保管料で当時の4割増しぐらいの値段になってるし、維持出来ないわ。
中古市場が爆上がりするのと一緒に中古部品も足元見て値段上げてきてるし、新品パーツも保管料で当時の4割増しぐらいの値段になってるし、維持出来ないわ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/14(日) 13:50:35.34ID:AADJH9god まあ32〜34の第2世代GTRに比べれば、まだまだ現実的な方じゃない?アッチはもうイカれてるとしか思えない。エンジンOHの見積もりが200万〜とかさ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe6-mhOm [153.225.29.43])
2022/08/14(日) 14:13:33.55ID:uXsFtZol0 部品が高くなっているんだから昔と同じ値段でOH出来ると思う方が大間違い
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-i98h [1.75.242.109])
2022/08/14(日) 15:41:45.96ID:rHxGzxqGd もう資産の一つだと思ったら
ある意味、乗るのが怖くなってきた
乗らなきゃ乗らないで勿体ないのに。
ある意味、乗るのが怖くなってきた
乗らなきゃ乗らないで勿体ないのに。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-ssv5 [14.8.133.2])
2022/08/14(日) 17:23:16.68ID:5HwGSsVW0 >>411
GT-Rも10年前ぐらいは32とか33は200万あれば程度はどうあれ買えたんだけどなぁ。
FDも今は値付けが倍になってるし。
そこらへんのはコレクションみたいになってきてるね。
今はフォレスターXTに乗り換えたけど、歳も歳だし概ね満足してる。
燃費が倍近く良いから助かるわ。
GT-Rも10年前ぐらいは32とか33は200万あれば程度はどうあれ買えたんだけどなぁ。
FDも今は値付けが倍になってるし。
そこらへんのはコレクションみたいになってきてるね。
今はフォレスターXTに乗り換えたけど、歳も歳だし概ね満足してる。
燃費が倍近く良いから助かるわ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b76-S9yV [114.176.216.188])
2022/08/14(日) 18:38:53.95ID:F6Ibx+KV0 OH200万かかっても足して売れるからいいんじゃね 何もしてない32R800万よりOH済み1000万なら売れるのは後者
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-dXev [49.97.99.93])
2022/08/14(日) 19:45:15.88ID:jtZ5w4BFd >>408
走れば走るほど高くなるんだわ
走れば走るほど高くなるんだわ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-+rHC [119.47.182.219])
2022/08/14(日) 20:15:27.86ID:Vv/NX6AI0 ( ・ω・)∩シツモーン
少しラフにクラッチ繋ぐと、リヤデフ辺りから
ドコドコ揺れるんですが、これはリヤデフの
マウントが死んでると考えていいですか?
少しラフにクラッチ繋ぐと、リヤデフ辺りから
ドコドコ揺れるんですが、これはリヤデフの
マウントが死んでると考えていいですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b94-5Ix7 [58.91.154.48])
2022/08/14(日) 21:34:26.84ID:YceODHP+0 OHは金額もだけど、有名ショップとか作業自体が三年待ちとかだろ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Hj0j [1.75.243.99])
2022/08/14(日) 21:36:56.24ID:Uel3Bp1Qd 腕もない手抜きだらけのGみたいな悪徳クソショップでもそんなだと思うとボロい商売だな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcf-GvaA [182.167.188.237])
2022/08/15(月) 05:16:07.87ID:8gYzaOSp0 手抜きのお店は後々 後悔する
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-4lOq [124.208.85.66])
2022/08/15(月) 11:50:45.92ID:Z852C/ps0 どっちが後悔する?ショップが?客が?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Ixzm [126.158.142.74])
2022/08/15(月) 12:09:17.57ID:/Skr5Jy3r >>417
これ同じ症状でるけどデフマウントってそんなへたるものなの
これ同じ症状でるけどデフマウントってそんなへたるものなの
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9be6-mhOm [114.145.99.149])
2022/08/15(月) 12:57:19.43ID:XdI/WBKS0 >>422
へたるよ。酷いと周り千切れて中と外が泣き別れしている時もある。
へたるよ。酷いと周り千切れて中と外が泣き別れしている時もある。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/15(月) 14:45:40.61ID:IiHKucZCd >>422
アレはかなり短命。街乗りのみでも4.5万キロで切れることがある。サーキットを走るヤツなんか毎年交換してるヤツもいた
アレはかなり短命。街乗りのみでも4.5万キロで切れることがある。サーキットを走るヤツなんか毎年交換してるヤツもいた
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-i98h [60.75.25.161])
2022/08/15(月) 17:47:37.12ID:IdbXLbz70 気になるけどデフマウントブッシュ交換
してくれと言ってデーラーやってくれるかな
してくれと言ってデーラーやってくれるかな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/15(月) 18:17:35.01ID:IiHKucZCd >>425
それくらいはやれるでしょ。少なくとも東日本三菱の各ディーラーはやる。価格もそこまで高くはない。
それくらいはやれるでしょ。少なくとも東日本三菱の各ディーラーはやる。価格もそこまで高くはない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-i98h [60.75.25.161])
2022/08/15(月) 19:54:02.56ID:IdbXLbz70 ブッシュ4個と工賃。
AYCのエア抜き込みで5万円位みたいね。
街乗りonlyの5万キロでも死んでる
可能性あるのねorz
AYCのエア抜き込みで5万円位みたいね。
街乗りonlyの5万キロでも死んでる
可能性あるのねorz
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-4lOq [36.11.229.51])
2022/08/16(火) 00:30:56.18ID:tyfyVI66M 加速中の1速から2速へのシフトアップ時にガックンガックン息つぎみたいになったり、上り坂発進時にガタガタジャダーが出たりしてる俺の8もデフマウントブッシュっぽいね。
5万かぁ〜キツいなぁ〜先月2次エアバルブと周辺ホース替えて5万払ったばっかり…
5万かぁ〜キツいなぁ〜先月2次エアバルブと周辺ホース替えて5万払ったばっかり…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-dzFX [106.132.145.99])
2022/08/16(火) 00:44:44.53ID:mh70Xz2Qa うちの車もデフのブッシュは酷いことになっていたけど
そんな振動や音は出てなかったな
フロント側のブッシュはゴム製のカバーみたいなのがあってブッシュが千切れても金属同士が接触しないようになってたし
CPとCTでは構造が違うのかな
そんな振動や音は出てなかったな
フロント側のブッシュはゴム製のカバーみたいなのがあってブッシュが千切れても金属同士が接触しないようになってたし
CPとCTでは構造が違うのかな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-4lOq [36.11.229.51])
2022/08/16(火) 06:06:59.48ID:tyfyVI66M そうなの?なら他の原因も考えられるね…
デフ本体が原因だともっと金飛ぶわw
CPとCTのブッシュ画像検索して見比べて見たけどほとんど違わなかったよ〜
デフ本体が原因だともっと金飛ぶわw
CPとCTのブッシュ画像検索して見比べて見たけどほとんど違わなかったよ〜
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-PZCl [49.97.97.61])
2022/08/16(火) 08:08:54.55ID:7kbGTBaOd432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-4lOq [124.208.85.66])
2022/08/16(火) 12:07:40.86ID:dgowuxS50433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9be6-mhOm [114.163.251.166])
2022/08/16(火) 15:56:55.11ID:+8sH4SNL0 強化デフマウントは結構音出るよ。
アクセルON.OFFの度に後ろからガン、ガンって音が鳴る。
アクセルON.OFFの度に後ろからガン、ガンって音が鳴る。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-WpuK [221.118.96.218])
2022/08/16(火) 16:31:00.34ID:vNTeyXjx0 競技やってた知り合いが入れてた
良くも悪くも割りと変化がわかる部品だった
良くも悪くも割りと変化がわかる部品だった
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-nhkz [110.134.129.51])
2022/08/16(火) 17:15:28.65ID:7qcWaR2I0 >>428
最近スロットルバルブとISCVの掃除してもらったんだが1→2の時ガクンとなってしまった。
はじめはクラッチの異常かと思ってアクセル踏まずに1→2を雑に繋いでもショックは起こらず。
丁寧にアクセルあければ起こらないけど、アクセルワイヤー張り過ぎでレスポンス過敏に組まれちゃったかな。
停車時のワイヤーは若干緩みがある程度だけど、ここの張りの調整は結構シビアっぽい。
最近スロットルバルブとISCVの掃除してもらったんだが1→2の時ガクンとなってしまった。
はじめはクラッチの異常かと思ってアクセル踏まずに1→2を雑に繋いでもショックは起こらず。
丁寧にアクセルあければ起こらないけど、アクセルワイヤー張り過ぎでレスポンス過敏に組まれちゃったかな。
停車時のワイヤーは若干緩みがある程度だけど、ここの張りの調整は結構シビアっぽい。
436417 (ワッチョイW ef81-+rHC [119.47.182.219])
2022/08/16(火) 19:17:45.46ID:e0hx2jDp0 デフマウントの質問した者です。
車はエボワゴンです。17万キロ走ってて
まだクラッチ交換してません。それも影響が
ありますか?
一回、新車に近い状態のエボに乗って
確認したいです。
車はエボワゴンです。17万キロ走ってて
まだクラッチ交換してません。それも影響が
ありますか?
一回、新車に近い状態のエボに乗って
確認したいです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-PZCl [49.97.97.61])
2022/08/16(火) 21:28:03.96ID:7kbGTBaOd >>436
参考になるかわかりませんが
私の車ではクラッチ交換による変化を感じなかった
プロペラシャフトマウントとデフマウントを交換したらガタゴトしなくなりましたよ
各ブッシュがグニャグニャで一部は千切れていた状態
走行距離10万キロ未満です
参考になるかわかりませんが
私の車ではクラッチ交換による変化を感じなかった
プロペラシャフトマウントとデフマウントを交換したらガタゴトしなくなりましたよ
各ブッシュがグニャグニャで一部は千切れていた状態
走行距離10万キロ未満です
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-4lOq [60.75.25.161])
2022/08/16(火) 23:32:44.67ID:wyxALo6M0 >>414
俺もXT乗ってるべ。
俺もXT乗ってるべ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-+rHC [106.132.60.242])
2022/08/17(水) 10:29:45.44ID:rvmsnJkda エボワゴンはセダンと違って、AYCないですが、
走ってて尻が出始めたらカウンター当てて
いいんですか?
走ってて尻が出始めたらカウンター当てて
いいんですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-fTK/ [126.157.13.101])
2022/08/17(水) 12:46:09.32ID:Sal5LiKpp 四駆でカウンターは死ぞ
アクセル踏めい
それが出来なくてタコって当時ACD死んでたエボワゴン潰した
アクセル踏めい
それが出来なくてタコって当時ACD死んでたエボワゴン潰した
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Hj0j [1.75.243.232])
2022/08/17(水) 12:56:47.23ID:71cB+9hhd フルカウンターでドリフトしてたけど
ちな前後機械式1Wayのエボ5
ちな前後機械式1Wayのエボ5
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/17(水) 13:23:16.33ID:q0gNuYH5d >>433
アレはe/gマウントの強化品と一緒で、街乗りもするクルマには覚悟必要なパーツだよね。しかも逃げが無くなるから、デフ本体内のパーツやペラシャが大丈夫なのかな?って思ってしまう。
市販車がゴム多用して力の逃がしを多く作ってるのには、理由があると思うんたわよね
アレはe/gマウントの強化品と一緒で、街乗りもするクルマには覚悟必要なパーツだよね。しかも逃げが無くなるから、デフ本体内のパーツやペラシャが大丈夫なのかな?って思ってしまう。
市販車がゴム多用して力の逃がしを多く作ってるのには、理由があると思うんたわよね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b1c-5Ix7 [220.107.164.180])
2022/08/17(水) 13:26:45.75ID:MoJtteqa0 >>441
そらキツい角度のドリフトするんだったらカウンター当てるわな
そらキツい角度のドリフトするんだったらカウンター当てるわな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-6J9o [60.239.111.224])
2022/08/17(水) 17:20:29.30ID:ywJC2hup0 エボワゴンって生産台数少ないのに自爆事故多くてさらに希少なんだよな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-4lOq [124.208.85.66])
2022/08/17(水) 17:32:17.75ID:KqSSYqlp0 こんにちは。>>432です
今日車をディーラーに預けて来た。
デフマウントブッシュの交換と、デフ下ろし摩耗チェック&周辺のボルト類新品交換で約8万、日曜日に取りに行って来ます。予算オーバーだけど仕方ない今月の予定全てキャンセルだわチクショウめえぇぇぇぇーーーー!
日曜日戻って来たら治ったか報告します!
教えてくれた人達、ありがとうね。
今日車をディーラーに預けて来た。
デフマウントブッシュの交換と、デフ下ろし摩耗チェック&周辺のボルト類新品交換で約8万、日曜日に取りに行って来ます。予算オーバーだけど仕方ない今月の予定全てキャンセルだわチクショウめえぇぇぇぇーーーー!
日曜日戻って来たら治ったか報告します!
教えてくれた人達、ありがとうね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-dXev [1.75.210.189])
2022/08/17(水) 18:02:31.05ID:hklJsw2xd447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-4lOq [60.75.25.161])
2022/08/17(水) 18:43:04.96ID:UAR+ytRI0 デフマウントブッシュ千切れたら
一体どんな症状が出るの?
気が付かない、付けないなら怖いな。
知らずに乗り続けたら他にもダメージいきそう
一体どんな症状が出るの?
気が付かない、付けないなら怖いな。
知らずに乗り続けたら他にもダメージいきそう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-4lOq [124.208.85.66])
2022/08/17(水) 20:08:30.06ID:KqSSYqlp0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b94-yxgA [58.91.154.48])
2022/08/17(水) 21:50:15.63ID:0zV6Fnxq0 ゴム類は距離じゃなくて時間で劣化するからなぁ
小沢コージのチャンネルのBOZZ社長の動画みてみると良いよ
小沢コージのチャンネルのBOZZ社長の動画みてみると良いよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-ZTNI [60.71.28.148])
2022/08/18(木) 05:38:25.07ID:WqOmO2JC0 動画見てる時間無いです、、、
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/18(木) 10:34:29.92ID:kyaZ4z/td >>447
今までに3回交換してるが、気づかないってのは無いと思うけどね。いちばんわかりやすいのは、駐車時にバックする時。かなり不自然にガコガコなるから、俺はこれを交換時のサインにしてる。
今までに3回交換してるが、気づかないってのは無いと思うけどね。いちばんわかりやすいのは、駐車時にバックする時。かなり不自然にガコガコなるから、俺はこれを交換時のサインにしてる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-4lOq [60.75.25.161])
2022/08/18(木) 20:50:27.41ID:Hk6hwHFV0 >>451
その症状は無いから大丈夫なのかな。
因みに裂けてますよ、みたいな指摘は
デーラーから言われた事無いけど
面倒臭いから気付いてても
言わないだけだったりしてorz
普通?に考えたら、こっちから頼まないと
やってくれそうにない作業ぽいし。
その症状は無いから大丈夫なのかな。
因みに裂けてますよ、みたいな指摘は
デーラーから言われた事無いけど
面倒臭いから気付いてても
言わないだけだったりしてorz
普通?に考えたら、こっちから頼まないと
やってくれそうにない作業ぽいし。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.150.160])
2022/08/18(木) 22:31:03.45ID:kyaZ4z/td >>452
ディーラーだと、普段の仕事柄からどうしても経験値を上げにくい環境だろうから、チューニングショップのメカなら一発で気付く事でも見逃してしまうってのはあるんじゃない? ディーラーメカでいる限り、エンジンチューニングだの、車高調のセッティングだの、デフばらしてイニシャルトルク調整だのって一生無いだろうし。
やっぱり、普段から色々やってるメカの方が、トラブルシューティングにも強いでしょ
ディーラーだと、普段の仕事柄からどうしても経験値を上げにくい環境だろうから、チューニングショップのメカなら一発で気付く事でも見逃してしまうってのはあるんじゃない? ディーラーメカでいる限り、エンジンチューニングだの、車高調のセッティングだの、デフばらしてイニシャルトルク調整だのって一生無いだろうし。
やっぱり、普段から色々やってるメカの方が、トラブルシューティングにも強いでしょ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Hj0j [49.98.7.124])
2022/08/18(木) 22:42:47.50ID:5v2nPrqfd ショップによるとしか
定番のトラブルであれば判断できるかもだが
トラブルの元凶と全く関係無い所適当に触って壊れたらチューニングは自己責任って免罪符かかげてデタラメやり放題のショップも多い
定番のトラブルであれば判断できるかもだが
トラブルの元凶と全く関係無い所適当に触って壊れたらチューニングは自己責任って免罪符かかげてデタラメやり放題のショップも多い
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-fTK/ [126.157.13.101])
2022/08/19(金) 00:06:06.79ID:NoKmjAXxp 例えショップで作業しててもノーマルから何かしら変更してる時点でおおよそ自己責任でしょ
そうじゃなきゃ市場が成立しない
そうじゃなきゃ市場が成立しない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Hj0j [1.75.245.228])
2022/08/19(金) 00:30:51.75ID:FIi0YxD0d 手抜きしようがショップのミスで壊そうが全てユーザーに押し付けの都合のいい自己責任
テメーのとこのミスはテメーのとこで責任持てよ
デタラメやりたい放題がまかり通る業界とか死に絶えろ
テメーのとこのミスはテメーのとこで責任持てよ
デタラメやりたい放題がまかり通る業界とか死に絶えろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hyfV [49.98.147.133])
2022/08/19(金) 10:47:35.90ID:dR34YMTyd ショップ選びというか見極めの部分で自己責任でしょ。中古車屋と同じで、業界自体が腐り気味なんだから、あとは少しでもマトモなトコを見つける。雑誌によく出てくるようなトコは避けるとかね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-Pw8Y [118.11.72.49])
2022/08/19(金) 12:54:46.74ID:MWW0y0oS0 ディーラーは役所仕事、融通の利かないテンプレ作業しか出来ない場所
民間ショップは知識や技術や良心など、とにかくピンキリ、当たりを引くか外れを引くかも自己責任
新車から五年落ちるまでに近隣で良いショップを見つけられるかが勝負だと思う
民間ショップは知識や技術や良心など、とにかくピンキリ、当たりを引くか外れを引くかも自己責任
新車から五年落ちるまでに近隣で良いショップを見つけられるかが勝負だと思う
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f65-k/pS [61.25.141.27])
2022/08/19(金) 14:47:59.06ID:c4J4Qzhm0 近隣に良いショップが中々無いんだよなぁ(さいたま)千葉、神奈川まで足を伸ばせば有るんだろうけど
ちなみにB●ZZ行ったことあるけど…もう行かないかな
ちなみにB●ZZ行ったことあるけど…もう行かないかな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.60.237])
2022/08/20(土) 08:16:18.05ID:sjL8/xIma 福岡でエボを任せられる店ってあるのかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-wT4W [49.98.238.145])
2022/08/20(土) 15:06:49.70ID:xYbnB3MGd >>460
どのレベル期待するかによるけど、MONSTERとか?evodockやってるし。
どのレベル期待するかによるけど、MONSTERとか?evodockやってるし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-ENtR [49.97.12.143])
2022/08/20(土) 15:28:35.51ID:YWSH5bRad 愛知のZ○○○にメンテしてもらおうと初回作業からミス繰り返されて持っていくの辞めたわ
そこからずっとディーラーメンテ
幸いそのディーラーはランエボが似つかわしくないほど入庫してるからそこでいいやってなってる
そこからずっとディーラーメンテ
幸いそのディーラーはランエボが似つかわしくないほど入庫してるからそこでいいやってなってる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-TJ8D [124.208.85.66])
2022/08/20(土) 17:07:56.82ID:aOa7jrid0 話の流れぶった斬ってスマソ
>>445です
金曜日にディーラーから連絡があり、リアアクスルのバックラッシュが規定値ギリギリの6mmで、プロペラシャフトベアリングにもガタありとの事。もう内臓売るしか無いわ(滝汗
デフをOH出来るか聞いたら、外注に出せない事も無いが、ディーラーでは書類上?出来ないらしい。その辺は濁されたから、何が大人の事情かな?
見積もり聞いてやらないのも悪いからデフはそのまま、ペラシャも来月にしてもらったよ。
恥ずかしながら、マジで金無いからしばらくエボに乗るのは控えとく。
明日受け取りに行くが、ブッシュ(デフの)がガタガタになるとペラシャやデフ本体にも悪影響があるんだろうか…
聞いてばかりでスンマセン。
>>445です
金曜日にディーラーから連絡があり、リアアクスルのバックラッシュが規定値ギリギリの6mmで、プロペラシャフトベアリングにもガタありとの事。もう内臓売るしか無いわ(滝汗
デフをOH出来るか聞いたら、外注に出せない事も無いが、ディーラーでは書類上?出来ないらしい。その辺は濁されたから、何が大人の事情かな?
見積もり聞いてやらないのも悪いからデフはそのまま、ペラシャも来月にしてもらったよ。
恥ずかしながら、マジで金無いからしばらくエボに乗るのは控えとく。
明日受け取りに行くが、ブッシュ(デフの)がガタガタになるとペラシャやデフ本体にも悪影響があるんだろうか…
聞いてばかりでスンマセン。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-TJ8D [124.208.85.66])
2022/08/20(土) 17:20:16.51ID:aOa7jrid0 それと、デフブッシュは案の定?千切れてました。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-TJ8D [60.75.25.161])
2022/08/20(土) 17:32:07.77ID:dHD77X+v0 お、恐ろしや。
466エボゴン (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.61.237])
2022/08/20(土) 18:17:51.13ID:74zGRAKXa 四駆って楽しいけど金かかるなー
大宰府のモンスター行ってみようかな
スズキの店みたいになってるから
緊張するけども
大宰府のモンスター行ってみようかな
スズキの店みたいになってるから
緊張するけども
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-E8JN [106.132.145.99])
2022/08/20(土) 18:56:03.31ID:mWYCOR6ia 最初に壊れて振動出してたのはペラシャじゃないかな
これが回転ブレおこすとデフやトランスファーも壊していく
当然ブッシュにも余計な負担かけるし
これが回転ブレおこすとデフやトランスファーも壊していく
当然ブッシュにも余計な負担かけるし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d94-L/Fm [58.91.154.48])
2022/08/20(土) 20:04:42.51ID:qyRtsCm20 原因が分かったのは良かったとは思うけど、金が無い報告はいらない
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-efBr [60.65.197.180])
2022/08/20(土) 20:30:27.18ID:L7UUNijG0 夏向けの昔話。
E3ギャランの頃のトランスファーはスプラインが三角山に減った。こうなる頃のちょっとした加減速で出る歯の打音が印象深い。列車の連結器が噛み合う時のに似てる。
そして一部のガタはインパクトハンマーとなって隣をを打撃。衝撃は伝播、拡散して連鎖反応を引き起こし…。
E3ギャランの頃のトランスファーはスプラインが三角山に減った。こうなる頃のちょっとした加減速で出る歯の打音が印象深い。列車の連結器が噛み合う時のに似てる。
そして一部のガタはインパクトハンマーとなって隣をを打撃。衝撃は伝播、拡散して連鎖反応を引き起こし…。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-Ol/Y [126.157.3.225])
2022/08/20(土) 22:07:13.83ID:iJwKxW7Ip 俺デフマウントブッシュ放置してるわ
やるかぁ
やるかぁ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qCb8 [49.98.147.133])
2022/08/21(日) 15:05:36.35ID:N5l6UPutd >>463
467さんが言ってるように、ペラシャのインナーベアリングブッシュのヘタリでブレが酷くなったのが原因。しかもリアデフ内では、おそらくドリブンシャフトとドライブピニオンが要交換になってる。ところがそのドリブンピニオンセットは、現在受注待機中。買えない
467さんが言ってるように、ペラシャのインナーベアリングブッシュのヘタリでブレが酷くなったのが原因。しかもリアデフ内では、おそらくドリブンシャフトとドライブピニオンが要交換になってる。ところがそのドリブンピニオンセットは、現在受注待機中。買えない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-wAK6 [14.8.133.2])
2022/08/21(日) 17:25:52.59ID:r6UAAlqR0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-TJ8D [124.208.85.66])
2022/08/21(日) 18:17:34.31ID:QUCw13wh0 >>463です。書き込み遅くなってすいません。
デフブッシュを変えてもらったおかげで、発進時のジャダーはほぼ皆無になりました。
シフトアップ時の段付き加速は若干良くなりましたがまだ出てます。
皆さん色々教えて頂きありがとうございました((T ^ T)やはり、ペラシャのセンターベアリングブッシュが始まりかも知れません。来月そちらは交換します。デフは…それからまた考えます。
とりあえずご報告まで。
デフブッシュを変えてもらったおかげで、発進時のジャダーはほぼ皆無になりました。
シフトアップ時の段付き加速は若干良くなりましたがまだ出てます。
皆さん色々教えて頂きありがとうございました((T ^ T)やはり、ペラシャのセンターベアリングブッシュが始まりかも知れません。来月そちらは交換します。デフは…それからまた考えます。
とりあえずご報告まで。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-cYGm [49.97.99.32])
2022/08/21(日) 21:30:27.87ID:na4NH68Pd475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-TJ8D [60.75.25.161])
2022/08/21(日) 21:53:45.55ID:RQIMSwoB0 FCとエボIIIがバトルしたらホントに
FCの方が速いのですか?
FCの方が速いのですか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-+J3Z [210.136.31.235])
2022/08/21(日) 22:34:39.22ID:6d3wGF7k0 夏休み
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-PkdP [49.98.237.213])
2022/08/21(日) 23:20:54.66ID:qNnKsG4qd 右コーナーが下手くそじゃなければエボⅢが勝つでしょうね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qCb8 [49.98.147.133])
2022/08/22(月) 12:05:15.70ID:fwZZQG8Md >>475
どっちもマトモに走れる状態を維持するのが難しいポンコツなので、勝敗を決するのはメンテナンス次第でしょう。「おまえの敗因は20万キロ以上も未交換の燃料ポンプだ!」という類のバトルになるかと
どっちもマトモに走れる状態を維持するのが難しいポンコツなので、勝敗を決するのはメンテナンス次第でしょう。「おまえの敗因は20万キロ以上も未交換の燃料ポンプだ!」という類のバトルになるかと
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-L/Fm [153.235.239.164])
2022/08/22(月) 13:06:29.07ID:6cybnscEM 互いにエンジンがかからなくてドローかも知れない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a319-efBr [157.205.80.158])
2022/08/22(月) 13:29:03.57ID:ROl6XJrv0 そもそも、ドライバが返納推奨のロートルでバトル日時を亡失し…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qCb8 [49.98.147.133])
2022/08/22(月) 14:18:28.47ID:fwZZQG8Md 須藤京一は今はGRヤリス乗ってるだろうな。勝つ為にえげつないほど手段を選ばない男がランエボにこだわってるとは思えない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-rY3y [119.47.182.219])
2022/08/22(月) 20:18:38.67ID:ZtM/52n20 須藤さんは普段からエボに乗ってるの?
軽トラを足にしてそう
軽トラを足にしてそう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-SiT/ [133.106.33.56])
2022/08/22(月) 20:56:48.83ID:UQS4CoY+M 高速のSAでCP停めて休んでると
知らない兄ちゃんが須藤がどうだのエンペラーがどうだの延々と話しかけられて困った事があった
その時は仁Dとか知らなかったからこの兄ちゃんは俺を誰かと勘違いしてるのか
ただの基地外なのかマジで対応に困ったわw
知らない兄ちゃんが須藤がどうだのエンペラーがどうだの延々と話しかけられて困った事があった
その時は仁Dとか知らなかったからこの兄ちゃんは俺を誰かと勘違いしてるのか
ただの基地外なのかマジで対応に困ったわw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0LxN [49.96.45.236])
2022/08/22(月) 21:57:50.50ID:W/cuvSS8d 家系ラーメン店の店長だろ須藤
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.60.196])
2022/08/22(月) 23:15:40.36ID:SgxVE1F7a >>484
それ本当ですか?
それ本当ですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d509-C9Vo [60.239.111.224])
2022/08/22(月) 23:57:37.65ID:MmkGgGwZ0 須藤のキャラと岩城のエボ4が好きでたまらなかったな
今でもたまに見てしまう
今でもたまに見てしまう
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e385-0LxN [115.179.187.252])
2022/08/23(火) 09:11:47.09ID:jV4t4Qin0 土坂のランエボオイルマンだけは許さないぞしげの
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-TJ8D [49.98.16.224])
2022/08/23(火) 13:05:57.33ID:UNEW1AGDd >>487
あの人達ってエンペラーよりも速いの?
あの人達ってエンペラーよりも速いの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qCb8 [49.98.147.133])
2022/08/23(火) 13:44:54.85ID:HexgtygZd >>486
あの当時は、まさか出たばかりの4が実は出来損ないのポンコツだとは思いもしなかった
あの当時は、まさか出たばかりの4が実は出来損ないのポンコツだとは思いもしなかった
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-TJ8D [124.208.85.66])
2022/08/23(火) 15:10:40.96ID:IIKYkInT0 いまYouTubeでイニD セカンドを公開してるね。
イニDが1番面白かったのは1stと2ndまでだったね。
イニDが1番面白かったのは1stと2ndまでだったね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-rY3y [119.47.182.219])
2022/08/23(火) 20:09:20.72ID:RCD+vyQj0 次のコーナーを立ち上がってエンジン全開
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-PkdP [49.98.234.1])
2022/08/23(火) 20:49:11.90ID:DTJhXCSPd さすがにMFGじゃエボは出てくれんやろな
ちらっとだけエボ9書かれてたけど
ちらっとだけエボ9書かれてたけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-Ol/Y [126.247.32.48])
2022/08/23(火) 22:52:33.03ID:6ohCpmWLp 日本の峠においてエボ超えるポテンシャルある市販車は結局なんなのん
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e8-+J3Z [157.65.77.230])
2022/08/23(火) 23:07:56.10ID:IFTm2PT60 GRヤリス
何年も前からラリーはホットハッチ主流だし
何年も前からラリーはホットハッチ主流だし
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d509-C9Vo [60.239.111.224])
2022/08/24(水) 02:35:36.50ID:1FuIlg2k0 AMGのA45がライバルか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.60.243])
2022/08/24(水) 05:28:11.37ID:fwTjOXEya A45は気軽にイジれないです。
話は変わりますが、雪が降ったらスタッドレスに
交換しますが、ノーマルタイヤでも意外と走るのね
四駆だから?
話は変わりますが、雪が降ったらスタッドレスに
交換しますが、ノーマルタイヤでも意外と走るのね
四駆だから?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-i8cs [60.71.28.148])
2022/08/24(水) 05:49:23.25ID:033PZD0w0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-SV+m [126.254.239.116])
2022/08/24(水) 05:49:29.83ID:2CzoQc6Yr 走りだせても止まらないから
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-3uNZ [221.118.96.218])
2022/08/24(水) 07:42:07.52ID:lBr5wPg60 こういう人が事故るのかな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-u2g8 [106.131.227.56])
2022/08/24(水) 08:14:38.30ID:q7hnITETa こんなやつがamg乗ってる訳がないw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0RPk [49.98.143.69])
2022/08/24(水) 09:50:30.17ID:SWzzJYxEd >>483
おお!あの時のやつか!
おお!あの時のやつか!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0RPk [49.98.143.69])
2022/08/24(水) 09:51:35.42ID:SWzzJYxEd YouTube見てたらGTさんとガチホモちょっと揉めてるっぽいな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-Ol/Y [126.247.8.220])
2022/08/24(水) 10:09:12.69ID:joIbQwvGp504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-TJ8D [124.208.85.66])
2022/08/24(水) 12:52:11.26ID:5Ff48ij30 圧雪路やアイスバーンで溶け始めた所はマジでトゥルントゥルンだよねw
ノーマルならタヒぬw
ノーマルならタヒぬw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-TJ8D [110.163.11.46])
2022/08/24(水) 13:11:40.45ID:oaLUKoxQd 3月に入って即タイヤ交換したら
朝、出勤時は全く雪無かったのに
帰宅時に15cm位積もってる中ネオバで
帰った事あったけど四駆だから発進と
加速は普通に出来るけど止まれないのと
曲がれないのは解ってたから、かなり
怖い思いしながら帰った事ある。
圧雪路だから、まだ良かったけど
凍結路面なら終わってたかも。
そんな事一度だけ経験して以来、4月に
入るまでタイヤ交換しなくなったよ。
朝、出勤時は全く雪無かったのに
帰宅時に15cm位積もってる中ネオバで
帰った事あったけど四駆だから発進と
加速は普通に出来るけど止まれないのと
曲がれないのは解ってたから、かなり
怖い思いしながら帰った事ある。
圧雪路だから、まだ良かったけど
凍結路面なら終わってたかも。
そんな事一度だけ経験して以来、4月に
入るまでタイヤ交換しなくなったよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qCb8 [49.98.147.133])
2022/08/24(水) 16:25:02.16ID:jdK8M3Usd >>493
いっぱいあるじゃん。cpやctと同世代の車でも、ホンダのタイプR系やs2なんか峠じゃハンパなく速い。ncロドスタも速い人結構いる。
ちなみに峠で速いエボは見た事ない。ギャラリーしてるのは見たが、ガチで走ってるヤツは一度も会った事ない
いっぱいあるじゃん。cpやctと同世代の車でも、ホンダのタイプR系やs2なんか峠じゃハンパなく速い。ncロドスタも速い人結構いる。
ちなみに峠で速いエボは見た事ない。ギャラリーしてるのは見たが、ガチで走ってるヤツは一度も会った事ない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-TJ8D [27.85.204.50])
2022/08/25(木) 00:40:26.20ID:3LjXz8DTa508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-i8cs [60.71.28.148])
2022/08/25(木) 05:58:52.66ID:hk/nNrxT0 峠で速いのは足を固めてない車だからなあ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-Ol/Y [126.247.23.103])
2022/08/25(木) 10:02:05.73ID:SA3Mtjxrp 日本でのラリーでシビックがエボに勝てるかと言われたらうーん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-qCb8 [49.98.147.133])
2022/08/25(木) 14:03:43.32ID:nJAanNlOH >>507
ncがエボを超えてるなんて言ってないよおバカさん。ちなみに関東在住?もしそうならどこ走ってる?走ってた、でもいい
ncがエボを超えてるなんて言ってないよおバカさん。ちなみに関東在住?もしそうならどこ走ってる?走ってた、でもいい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-SiT/ [133.106.32.62])
2022/08/25(木) 15:31:28.47ID:Sv9yu7jmM けんかをやめてぇ~♪
ふたりをとめてぇ~♪
(JASRAC)
ふたりをとめてぇ~♪
(JASRAC)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2UYs [1.72.7.191])
2022/08/25(木) 15:46:18.66ID:GgwoE85zd >>510
甲武峠っす...
甲武峠っす...
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-0LxN [49.98.38.127])
2022/08/25(木) 18:45:41.80ID:J8pUVel0H >>502
ガチホモって誰???
ガチホモって誰???
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-0RPk [125.204.119.60])
2022/08/25(木) 19:20:55.16ID:WhBR7CJ5H >>513
グッさん
グッさん
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-jctD [49.98.131.27])
2022/08/25(木) 20:15:15.55ID:sCgGGBoid 顎が割れてるだけでこの言われよう
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-TJ8D [60.75.25.161])
2022/08/25(木) 20:44:25.15ID:M9UyN4V70517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-ldYV [106.150.165.197])
2022/08/25(木) 20:54:04.78ID:CL/ARtzm0 >>514
山口メンバーか…
山口メンバーか…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-0RPk [125.204.119.60])
2022/08/25(木) 21:08:00.77ID:WhBR7CJ50 >>517
お前はセンス無いから黙ってた方がよかったな
お前はセンス無いから黙ってた方がよかったな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0LxN [49.98.38.127])
2022/08/26(金) 01:03:09.48ID:DWamRmCed まああの人どう見ても胸元開けてツナギ着てるから阿部高和意識してんだろうな
と思ったらお前らがホモホモ言うから胸元開けてツナギ着なくなったじゃねえかふざけんな!
と思ったらお前らがホモホモ言うから胸元開けてツナギ着なくなったじゃねえかふざけんな!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-3uNZ [221.118.96.218])
2022/08/26(金) 01:06:29.06ID:DAIs0jNs0 ウホッ いい男
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/26(金) 09:57:06.57ID:483hkg7i オートバックスPB部分合成5w-30入れてみた
計り売りで2,200円+エレメント1,100円
平日は下駄車なので、週末1回動かす程度だから、今までそこそこ値の張るもの入れてきたけど、もう、これでいいかも
10w-30の商品、少なくなった…車齢の高いクルマ減ってるんだねぇ
計り売りで2,200円+エレメント1,100円
平日は下駄車なので、週末1回動かす程度だから、今までそこそこ値の張るもの入れてきたけど、もう、これでいいかも
10w-30の商品、少なくなった…車齢の高いクルマ減ってるんだねぇ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0RPk [49.98.144.54])
2022/08/26(金) 11:10:11.16ID:56X3XCRnd >>519
OS技研の人にも言われてたもんなw
OS技研の人にも言われてたもんなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-ymFH [124.208.85.66])
2022/08/26(金) 14:17:41.33ID:VWwMJd090 >>516それが鼻の穴おじさん?
なわけないかw
なわけないかw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-E8JN [106.132.142.145])
2022/08/26(金) 17:20:50.29ID:B4t+d9Vfa >>521
糞オイル使っても高いオイル使っても
7000キロ交換しなくても
マグネット付ドレンやエレメントに付いてる鉄粉の量変わらんから
街乗りなら何でもいいんじゃね?
ミッションは相性が悪いの使うとひどい目に合うけど
糞オイル使っても高いオイル使っても
7000キロ交換しなくても
マグネット付ドレンやエレメントに付いてる鉄粉の量変わらんから
街乗りなら何でもいいんじゃね?
ミッションは相性が悪いの使うとひどい目に合うけど
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-0RPk [125.204.119.60])
2022/08/26(金) 19:30:04.49ID:levjpWHW0 ミッションは結局純正だよな…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.61.224])
2022/08/26(金) 20:11:43.55ID:4wWW7rQsa エボワゴンの天井にルーフベンチレーターを
取り付けたい
取り付けたい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032b-l4gh [133.218.17.219])
2022/08/26(金) 21:00:53.44ID:ET/DKfWk0 俺のワゴンにチルト&スライドのサンルーフが欲しい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-SiT/ [133.106.32.62])
2022/08/26(金) 21:21:38.29ID:qw/URhUIM >>526
今はどうだか知らないけど神奈川のMONSTERにルーフベンチレーターの取付けメニューがあったよ
部品代(インプ・スペC用)、ルーフに穴あけて取付、ベンチレーターのボディ同色塗装
全部コミコミで8マンくらいだった記憶がある
もう20年近く前の話だけど、丁寧でとても素晴らしい仕上がりに満足したわ
今はどうだか知らないけど神奈川のMONSTERにルーフベンチレーターの取付けメニューがあったよ
部品代(インプ・スペC用)、ルーフに穴あけて取付、ベンチレーターのボディ同色塗装
全部コミコミで8マンくらいだった記憶がある
もう20年近く前の話だけど、丁寧でとても素晴らしい仕上がりに満足したわ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-SiT/ [133.106.32.62])
2022/08/26(金) 21:31:04.05ID:qw/URhUIM ルーフベンチレーターの取付け
今もやってくれるみたいだ
自分の場合は2日くらい預けてやってもらった(塗装があるからね)
http://www.monster-sport.com/shop/service/wrc_loof/index.html
やっぱラリーカーはルーフベンチレーターが無きゃな
エアコンは甘え
今もやってくれるみたいだ
自分の場合は2日くらい預けてやってもらった(塗装があるからね)
http://www.monster-sport.com/shop/service/wrc_loof/index.html
やっぱラリーカーはルーフベンチレーターが無きゃな
エアコンは甘え
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-3uNZ [221.118.96.218])
2022/08/26(金) 21:45:29.14ID:DAIs0jNs0 ファッションアイテムだし、ダミーでもいいんじゃないの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-E8JN [106.132.142.145])
2022/08/26(金) 21:47:02.16ID:B4t+d9Vfa 人間の冷却なんてどうでも良いが
油温を下げたい
つーか3千回転も回してない街乗りで温100度は何かおかしいよな
いくらこの時期でも
油温を下げたい
つーか3千回転も回してない街乗りで温100度は何かおかしいよな
いくらこの時期でも
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.61.130])
2022/08/26(金) 22:45:31.70ID:Ddser4kja >>530
ダミー付けるのはダサいです
ダミー付けるのはダサいです
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-SiT/ [133.106.32.62])
2022/08/26(金) 22:52:21.53ID:qw/URhUIM ダミーのベンチレーターはヅラ被ってるのとかシークレットブーツ履いてるのと同じ恥ずかしさがある
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d76-cKD9 [114.176.216.188])
2022/08/26(金) 23:35:50.27ID:1+Rdyc+t0 チョマテヨ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rY3y [106.132.60.184])
2022/08/26(金) 23:51:16.84ID:s/TfVIV9a キャリパーカバーと同じ位にダサい
本物つけろよと説教したくなる
本物つけろよと説教したくなる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-Bd8t [125.204.119.60])
2022/08/27(土) 05:55:56.17ID:Wp9YN5Yt0 ルーフベンチレーターってラリーカーみたいに吹き出し口何個かついてて風向きコントロール出来るわけじゃないんだな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Hdm4 [49.98.252.54])
2022/08/27(土) 08:08:25.26ID:L7w7NqpWd この時期はベンチ開けても温風が入り込んでくる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d54-7jXZ [60.95.128.25])
2022/08/27(土) 08:52:41.48ID:OtMv4RZB0 素人考えだけどボンネットから出した熱気ルーフから吸ったりしないの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d88-fFoX [110.134.129.51])
2022/08/27(土) 09:57:55.29ID:L9MLSRiQ0 >>502
両者エボユーザーだけど砲弾マフラー、なんちゃらヒューズ、電スロ等で結構見解が違うから?
ざっくり言うとグッさんはディーラー側、GT氏はユーザー側目線な気がする。どちらも話半分程度で見ているが
両者エボユーザーだけど砲弾マフラー、なんちゃらヒューズ、電スロ等で結構見解が違うから?
ざっくり言うとグッさんはディーラー側、GT氏はユーザー側目線な気がする。どちらも話半分程度で見ているが
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-Bd8t [125.204.119.60])
2022/08/27(土) 10:59:50.92ID:Wp9YN5Yt0 >>539
揉めてることに関してGTの方が今度動画あげるって言ってたね。
揉めてることに関してGTの方が今度動画あげるって言ってたね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Ud03 [49.98.243.87])
2022/08/27(土) 14:03:30.16ID:MUg3kMD/d >>536
十条のalexがGC8用のダクト出してたけど廃盤
十条のalexがGC8用のダクト出してたけど廃盤
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b81-qBvH [119.47.182.219])
2022/08/27(土) 18:43:07.85ID:hSYAtl1C0 駐車時にルーフベンチレーターで車内の熱気を
排出したい
( ・ω・)∩シツモーン エボ9を弄りたいんだが、
ブーストアップって体感できるもん?
排出したい
( ・ω・)∩シツモーン エボ9を弄りたいんだが、
ブーストアップって体感できるもん?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a594-8M8+ [58.91.154.48])
2022/08/27(土) 21:09:55.38ID:DteIisuJ0 出来るよ
ブーコン、ハーネス、燃ポン、ecu現車が必須の50万コース
場合によってはタービンカートリッジ交換も必要かも
ブーコン、ハーネス、燃ポン、ecu現車が必須の50万コース
場合によってはタービンカートリッジ交換も必要かも
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-HF3I [49.96.61.124])
2022/08/27(土) 21:11:15.74ID:aE1ljVEFd ここでベタ褒めの差し入れまとめ日記の店は差し入れ必須なのか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4de2-zO6E [180.131.234.55])
2022/08/28(日) 06:42:19.31ID:l3OKPfFB0 アンリミってここでべた褒めだったっけ?Gよりはマシって程度だったと思うが? あと、常連でもない知らない奴が差し入れってヘンでしょ。必要ないよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63bd-NTH+ [221.118.96.218])
2022/08/28(日) 11:13:24.93ID:LJeSLIHZ0 差し入れしないと手抜きで作業するとかだったら嫌だな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ccQc [49.97.100.112])
2022/08/28(日) 12:37:59.71ID:vzU52hEOd だから俺はディーラーでもどこでも何かしら持ってく
でもなんか最近そういう人増えてる気はするね
でもなんか最近そういう人増えてる気はするね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-Vr51 [1.75.210.219])
2022/08/28(日) 12:50:40.94ID:Y8zP2vADd 別に客は神様とか言うつもりは無いが、何でチューニングショップにこっちが気を使って差し入れせなあかんねん
何か無理なお願いしてるならまだしも
そんな媚び売るからアイツら調子に乗るんだろ
何か無理なお願いしてるならまだしも
そんな媚び売るからアイツら調子に乗るんだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-Hdm4 [150.66.117.219])
2022/08/28(日) 13:10:45.07ID:j1neJ6dSM モンスターとか関西サービスとかサービス料が高くてもある程度組織化していてメニューが揃っているところがいい
アヤシイところは揉めると日本語通じなくて裁判以外で話が出来ない&クルマ壊されるリスクがある
いまのコルトスピードのチューニングエンジンってどうなんだろ?
モンスターのエンジニアの方が転職して4G63のチューニングにも力入れてるみたいだけど
元のモンスターの方がオリジナル鍛造ピストン等のパーツや組み上げ、調整設備が充実してるようにも見える
アヤシイところは揉めると日本語通じなくて裁判以外で話が出来ない&クルマ壊されるリスクがある
いまのコルトスピードのチューニングエンジンってどうなんだろ?
モンスターのエンジニアの方が転職して4G63のチューニングにも力入れてるみたいだけど
元のモンスターの方がオリジナル鍛造ピストン等のパーツや組み上げ、調整設備が充実してるようにも見える
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a385-HF3I [115.179.187.252])
2022/08/28(日) 16:47:16.60ID:QWK+XHRh0 コルトスピードさんベストカー系のランエボ復活ガセネタを真に受けてリツイート繰り返してたから軽く批判してやったらブロ解された
あの店アホしか居らんやろ
あの店アホしか居らんやろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-V+QO [106.146.7.6 [上級国民]])
2022/08/28(日) 16:55:05.27ID:UL3rUt9ba そう思うならそっちのほうが良いだろ
あと〇U〇なんとかメカニックとか
まぁ高いよな
でもその分あんしんそして確実だろう
そのへんのほったて小屋みたいな乞食ショップとはえらい違いだわな
あと〇U〇なんとかメカニックとか
まぁ高いよな
でもその分あんしんそして確実だろう
そのへんのほったて小屋みたいな乞食ショップとはえらい違いだわな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-83Bc [133.106.44.41])
2022/08/28(日) 21:19:37.75ID:BYKpCq85M GTさんが動画上げてるね
このまま殴り合いが激化しなければいいけど
みんな仲良くねー('ω')
このまま殴り合いが激化しなければいいけど
みんな仲良くねー('ω')
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-mAet [106.132.142.145])
2022/08/28(日) 21:33:21.90ID:A1PM9RkBa 何があったんや?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-V+QO [106.146.6.10 [上級国民]])
2022/08/28(日) 22:16:00.67ID:JytxUjvaa プロレスだろ
これで両方の視聴数が増えてウハウハじゃねーの?
あの人らの話は実に面白くためになる
まぁケンカにはならんね
これで両方の視聴数が増えてウハウハじゃねーの?
あの人らの話は実に面白くためになる
まぁケンカにはならんね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp99-snZI [126.253.34.20])
2022/08/28(日) 22:39:24.04ID:fkAA6I4Dp 売り言葉に買い言葉ね
今回の件はどっちが正しいとかはどうでもいいけど
他人が何をどう批判しても自分が納得出来てるならそれ以上でもそれ以下でもないと思う
そしていい歳したおっさん同士のじゃれ合いを世界に配信して恥ずかしくないのかとは思う
今回の件はどっちが正しいとかはどうでもいいけど
他人が何をどう批判しても自分が納得出来てるならそれ以上でもそれ以下でもないと思う
そしていい歳したおっさん同士のじゃれ合いを世界に配信して恥ずかしくないのかとは思う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Hdm4 [49.98.252.153])
2022/08/28(日) 22:48:40.45ID:cWJlCw6Ad ケンカするのはお好きにどうぞだがエボは表に出さないでくれ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zO6E [49.98.154.66])
2022/08/28(日) 23:03:54.27ID:zdGLK9D/d >>550
コルトは利用してみたけど、まあ大ハズレだったよ。もうT&Sから浮気しない。
コルトは利用してみたけど、まあ大ハズレだったよ。もうT&Sから浮気しない。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 856b-fFoX [160.86.129.138])
2022/08/28(日) 23:44:17.96ID:5Nec+v8m0 まぁスロットルの鈍さは乗りやすさではないわな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d88-Jew3 [124.208.85.66])
2022/08/29(月) 13:52:14.71ID:rVG78w2f0NIKU 右折時に、対向車に間隔があったから曲がろうとしたら踏んでも中途半端にしか加速せずに危ないシーンが沢山ある。
脇道から本線に合流する時もしかり。
いくら燃費よくても乗りにくい最近の車は要らんわなぁ
脇道から本線に合流する時もしかり。
いくら燃費よくても乗りにくい最近の車は要らんわなぁ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM09-Hdm4 [150.66.116.61])
2022/08/29(月) 16:19:08.26ID:MLrIXEC7MNIKU >>557
なんの作業依頼したん?
なんの作業依頼したん?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa1-qBvH [106.132.61.238])
2022/08/29(月) 19:34:44.08ID:BEG4rDV2aNIKU オートマってアクセルから足を離しても
少し加速するから神経使う
やっぱ、マニュアルが好き
少し加速するから神経使う
やっぱ、マニュアルが好き
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb38-cj9B [121.87.174.5])
2022/08/29(月) 20:09:24.94ID:Cv8gKQqo0NIKU 進むけど加速はせんだろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp99-snZI [126.253.58.10])
2022/08/29(月) 20:34:42.10ID:UY0lU9G7pNIKU ATがどうだとかMTがどうだとか言うやつwwwwww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c588-JonS [106.150.165.197])
2022/08/29(月) 20:39:30.43ID:e4QAqp4c0NIKU AT、つまりアーマード・トルーパーだな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Hdm4 [49.98.255.19])
2022/08/29(月) 20:47:52.37ID:u3ZoyWlkdNIKU MT乗ったあとのCVTは怖い
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-9ND5 [49.98.175.143])
2022/08/29(月) 20:58:16.43ID:v+f1bZOMdNIKU567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa1-mAet [106.132.141.205])
2022/08/29(月) 21:19:06.17ID:IKgjoTSjaNIKU 段差や傾斜があるところの微速後退はMTの方が圧倒的にやりやすいな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bd7b-V+QO [118.87.53.182 [上級国民]])
2022/08/29(月) 22:17:08.85ID:GkFSM9240NIKU おまいら運転ヘタだろwww
自分の書いたレスを声出して108回読め
自分の書いたレスを声出して108回読め
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d09-U3Sj [60.239.111.224])
2022/08/30(火) 01:21:06.26ID:2QGK5IHT0 ATw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd1c-yNcK [220.107.164.180])
2022/08/30(火) 17:03:13.80ID:ORA3udfq0 油圧プレスなしでFロアアームのボールジョイント交換ってできるんかな
カラーかませてハンマーでシバく程度じゃ外れない?
カラーかませてハンマーでシバく程度じゃ外れない?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 856b-fFoX [160.86.129.138])
2022/08/30(火) 17:22:39.74ID:8/7Ldn7S0 エボ6のアームは片側はプーラーで簡単に取れたけど
反対側はプレス機じゃないと無理だった
反対側はプレス機じゃないと無理だった
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Q6tt [106.146.36.40 [上級国民]])
2022/08/30(火) 17:52:23.76ID:4BKfRF+aa 全ねじと適当なコマ、ワッシャーを使って工夫すればプレスと同じことできる
おれはそうしてるが、ホムセンでアングル買って小さな門型をボルトで緊結し、車載用の油圧パンタグラフジャッキ(カヤバ製)で手製の油圧プレス作ったわ
あんなもんせいぜい700kg程度から十分よ
フロントもリアも全てのブッシュはそうやって交換した
下に潜るときはちゃんとリジットジャッキ(ウマ)使えよな
危ないぞ
おれはそうしてるが、ホムセンでアングル買って小さな門型をボルトで緊結し、車載用の油圧パンタグラフジャッキ(カヤバ製)で手製の油圧プレス作ったわ
あんなもんせいぜい700kg程度から十分よ
フロントもリアも全てのブッシュはそうやって交換した
下に潜るときはちゃんとリジットジャッキ(ウマ)使えよな
危ないぞ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 856b-fFoX [160.86.129.138])
2022/08/30(火) 18:22:23.54ID:8/7Ldn7S0 コマとロングボルト使うやり方は上手くいったためしがないんだけど
やり方が悪いんだろうか
いつも皮先変臭長なみに苦労してた
やり方が悪いんだろうか
いつも皮先変臭長なみに苦労してた
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-qBvH [106.132.60.229])
2022/08/30(火) 23:58:34.57ID:ZMQV5Bn9a さっき、クネクネした山道を走って帰ってきた
車は曲がりながらも修正舵できるから、バイク
よりも楽ですね。
車は曲がりながらも修正舵できるから、バイク
よりも楽ですね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zO6E [1.75.0.147])
2022/08/31(水) 14:22:56.60ID:j7b0GfK1d >>574
それは何より。こんなトコに落書きしてないで、パパとママにすぐ報告しな
それは何より。こんなトコに落書きしてないで、パパとママにすぐ報告しな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-qBvH [106.132.61.204])
2022/08/31(水) 18:24:10.52ID:HiQxHmJ4a >>575
両親とも墓に入ってます。
両親とも墓に入ってます。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe8-Qw0q [111.89.98.67])
2022/08/31(水) 20:16:33.29ID:V0V5XMw+0 自首しろ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-lhmV [27.138.95.6])
2022/08/31(水) 21:17:11.61ID:f0axYxrF0 名車再生にエボ7登場
https://youtu.be/DeEqfoJh0Oc
https://youtu.be/DeEqfoJh0Oc
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-83Bc [133.106.214.151])
2022/08/31(水) 22:13:45.15ID:YwMwlFssM 15,000ポンド(GBP)は約241万8,965円です。
走行距離とかわからんけど、今のご時世を考えれば安いのでは?
まぁ自分が買ったら真っ先にあのラッピングを剥がすけどもw
でもAYCポンプをトランク内に移設するのはイイネ
機会があれば移設キット買って真似させてもらおうっと
走行距離とかわからんけど、今のご時世を考えれば安いのでは?
まぁ自分が買ったら真っ先にあのラッピングを剥がすけどもw
でもAYCポンプをトランク内に移設するのはイイネ
機会があれば移設キット買って真似させてもらおうっと
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-HmBz [126.205.204.117])
2022/08/31(水) 23:15:46.52ID:8NjOAIRxr エボワゴンでリアゲートのゲート側のガラス横のパッキンゴム?が取れてしまったけどやっぱりないと雨漏りします…?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-qBvH [106.132.61.8])
2022/09/01(木) 00:12:31.61ID:Z1gWoDlEa582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-HmBz [126.236.145.229])
2022/09/01(木) 07:53:58.19ID:LW3NgkCur583エボワゴン (ワッチョイW 7b81-qBvH [119.47.182.219])
2022/09/01(木) 21:57:49.99ID:gxlQDttJ0 リヤドアのモールが外れ易くなってきたので
交換しようかな
交換しようかな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-epGK [106.132.61.143])
2022/09/03(土) 13:48:50.76ID:tU1ew94na 台風のコース次第ではエボを空き地に
移動させようかと思案中
移動させようかと思案中
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-leyJ [1.75.2.102])
2022/09/03(土) 22:28:13.24ID:qThS7WnJd >>584
少し金はかかるけど、立体駐車場にしたら?濡らさなくて済むし
少し金はかかるけど、立体駐車場にしたら?濡らさなくて済むし
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-epGK [106.132.60.162])
2022/09/05(月) 14:07:10.38ID:K8/QTKURa 立体駐車場なんて、水没するから却下
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Hrop [1.79.88.55])
2022/09/05(月) 17:24:55.14ID:DYP1955Gd588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-leyJ [49.97.106.136])
2022/09/05(月) 22:20:47.29ID:JHDVrgkkd >>586
立体駐車場と聞いて、ピット式の地下収納タイプしか思いつかないのか?しかも水没がテーマなのに?ホンモノのバカ?
立体駐車場と聞いて、ピット式の地下収納タイプしか思いつかないのか?しかも水没がテーマなのに?ホンモノのバカ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6b-JTsi [160.86.129.138])
2022/09/05(月) 22:33:47.24ID:r6vhW2cF0 立駐良いよね
トナラーが嫌ですいてる屋上に停めてたら津波から逃れることが出来た
トナラーが嫌ですいてる屋上に停めてたら津波から逃れることが出来た
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MM29-gek1 [202.219.142.11])
2022/09/08(木) 17:09:47.11ID:jnN8pTLjM >>587
タワーは出し入れ無茶苦茶時間掛かるから機械式のがいい。うちのは独立駐車棟で前面ゲート式地下2階地上3階の1番上だから、エアロ仕様のMR載った吊り下げ式パレットがウインチ降下して来るとやばい
タワーは出し入れ無茶苦茶時間掛かるから機械式のがいい。うちのは独立駐車棟で前面ゲート式地下2階地上3階の1番上だから、エアロ仕様のMR載った吊り下げ式パレットがウインチ降下して来るとやばい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM29-gek1 [202.219.142.121])
2022/09/09(金) 18:28:16.21ID:dcxx+YbFM0909 >>590
ワンダバ鳴ってそう
ワンダバ鳴ってそう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-ZPoQ [110.134.129.51])
2022/09/10(土) 11:56:06.50ID:5z7Rfw280 リアデフマウントブッシュを抜く特殊工具が東日本三菱のディーラーには無いみたいでガッカリ。
よってマウントASSY交換推奨され工賃込みで17万の見積もり。ショップならブッシュ抜いて圧入で5~6万くらいかな。
ブッシュ単品では部品出てるのにディーラーで整備できないとは思わなかった。
よってマウントASSY交換推奨され工賃込みで17万の見積もり。ショップならブッシュ抜いて圧入で5~6万くらいかな。
ブッシュ単品では部品出てるのにディーラーで整備できないとは思わなかった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e2-ygWR [180.131.234.55])
2022/09/10(土) 15:01:10.39ID:tKILtOxU0 >>592
もうちょい安いよ。4万くらい。だからディーラーとショップは使い分けなきゃ
もうちょい安いよ。4万くらい。だからディーラーとショップは使い分けなきゃ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97b-Nkia [118.87.48.91 [上級国民]])
2022/09/11(日) 07:09:04.45ID:HdBXrQC+0 デラはそういう修理やらないよ
リビルドへの交換ならやる
リビルドへの交換ならやる
595592 (ワッチョイ 6988-ZPoQ [110.134.129.51])
2022/09/11(日) 12:44:49.96ID:gse8T2SP0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e2-ygWR [180.131.234.55])
2022/09/11(日) 14:36:41.47ID:FfM+2p8D0 >>595
なんでディーラーじゃなきゃダメなの?どんなど田舎でも、一軒くらいはショップあるでしょ?街の修理工場みたいなトコでも出来るはずだが?
なんでディーラーじゃなきゃダメなの?どんなど田舎でも、一軒くらいはショップあるでしょ?街の修理工場みたいなトコでも出来るはずだが?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-FxZU [49.98.131.59])
2022/09/11(日) 15:14:32.92ID:BPhhoARld ウチの近所にあるデラは対応してる
圧入が外注なので7万くらいだが
利益乗っけるから仕方ないよね
他でやった方が早くて安い
圧入が外注なので7万くらいだが
利益乗っけるから仕方ないよね
他でやった方が早くて安い
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316b-ZPoQ [160.86.129.138])
2022/09/12(月) 04:17:06.56ID:qMMW8PFm0 以前ブレンボキャリパーはパッドを固定しているピンが
パッドのスムーズな動きを阻害することがあると言ってた方がいたと思うんだけど
対策はピンにラバーグリスを薄く塗ってオクでよかったんでしたっけ?
パッドのスムーズな動きを阻害することがあると言ってた方がいたと思うんだけど
対策はピンにラバーグリスを薄く塗ってオクでよかったんでしたっけ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ygWR [1.75.212.33])
2022/09/12(月) 15:26:49.27ID:m2+e3hXOd >>598
まったく気にする必要は無いです。ピンにサビが出てたら、かるくペーパーかけるくらいでたくさん
まったく気にする必要は無いです。ピンにサビが出てたら、かるくペーパーかけるくらいでたくさん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-W1Pe [121.87.174.5])
2022/09/12(月) 19:38:45.30ID:CDE+F2WH0 そんなんで動きが鈍くなったらリコール対象だろw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-EzVQ [60.75.25.161])
2022/09/12(月) 19:45:54.03ID:vSYO4i6X0 嘘かホントか三菱のブレンボって
マジでイタリア製とか何とか。
だとしたら充分に有り得る話。
マジでイタリア製とか何とか。
だとしたら充分に有り得る話。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Mjbb [133.106.212.23])
2022/09/12(月) 20:12:31.22ID:m1y9DJ83M603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316b-ZPoQ [160.86.129.138])
2022/09/12(月) 20:45:50.89ID:qMMW8PFm0 ステッカー貼って宣伝代わりに少し安くしてもらってたのが
6以降値引きが無くなって貼らなくなっただけ
純正部品でキャリパー注文したらmade in italyと書いた箱に入ってくる
6以降値引きが無くなって貼らなくなっただけ
純正部品でキャリパー注文したらmade in italyと書いた箱に入ってくる
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Mjbb [133.106.212.23])
2022/09/12(月) 21:02:00.30ID:m1y9DJ83M >>603
そうだったんだー 知らなかった、ありがとう
でもエボいくつからかはスミンボになったんだよね?
イタリア製のは開きやすいからスミンボの方がイイって話も聞くよね
あと、ローターも5のはガルファー製って聞いたけど本当かどうかご存じでしたら教えてください
自分は5なんだけど純正ローター交換したらくっそ高かった思い出がある
そうだったんだー 知らなかった、ありがとう
でもエボいくつからかはスミンボになったんだよね?
イタリア製のは開きやすいからスミンボの方がイイって話も聞くよね
あと、ローターも5のはガルファー製って聞いたけど本当かどうかご存じでしたら教えてください
自分は5なんだけど純正ローター交換したらくっそ高かった思い出がある
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316b-ZPoQ [160.86.129.138])
2022/09/12(月) 21:07:59.86ID:qMMW8PFm0 ローターはブレンボだよ
ベスモで開発者が言っているので間違いないはず
ガルファー社のはパッド
youtu.be/A3d71tyxl9Q?t=558
ベスモで開発者が言っているので間違いないはず
ガルファー社のはパッド
youtu.be/A3d71tyxl9Q?t=558
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Mjbb [133.106.212.23])
2022/09/12(月) 21:44:53.11ID:m1y9DJ83M607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-qG5y [221.118.96.218])
2022/09/12(月) 21:54:57.76ID:0Tg4Hunh0 オーバーホールの部品取り寄せたらイタリア製だったような…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b81-gsph [119.47.182.219])
2022/09/12(月) 23:16:22.86ID:qgYOpq590 キャリパーの塗装がどす黒くなったので、
2液ウレタンで、本体はガチャピンみたいな
ライムグリーン、文字は白色のシールで
塗装してもらいました。
ついでにワークのCR改はチャンピオンシップ
ホワイトです。
2液ウレタンで、本体はガチャピンみたいな
ライムグリーン、文字は白色のシールで
塗装してもらいました。
ついでにワークのCR改はチャンピオンシップ
ホワイトです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-EzVQ [1.75.240.250])
2022/09/13(火) 13:04:08.41ID:aG7+aPEfd610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ygWR [1.75.212.33])
2022/09/13(火) 20:40:15.00ID:a4EeLRitd まだそのガセネタあるんだね。エボのは本当にブレンボ。三菱との契約で生産されたエボ専用品。だから本国のカタログには載ってない。第2世代GTRのはスミンボ。住友のライセンス生産で、ダストシールなんかに互換性がある。
以前にエボ用ブレンボのOHキットが高かった時、ニッサンで安くオーダー出来る住友製のシール使う裏技があった
以前にエボ用ブレンボのOHキットが高かった時、ニッサンで安くオーダー出来る住友製のシール使う裏技があった
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-FfIc [60.71.28.148])
2022/09/14(水) 06:22:25.32ID:SsK9SGEq0 あとインプもスミンボだよな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-+Wio [153.139.31.134])
2022/09/14(水) 06:47:44.27ID:93BXD0qs0 純正ブレンボパッドもイタリア製ですね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-ZPoQ [110.134.129.51])
2022/09/15(木) 12:37:18.83ID:kGAKjwGB0 昨晩帰宅時にまっすぐ走ってるだけで左後方辺りから「ふぅーふぅー」ってネコが唸ってるような音がでる。
ずっと鳴るわけでなく一定の感覚で何回か鳴る症状。いよいよAYCが逝ったか。ポンプ交換で済むんだろうか
ずっと鳴るわけでなく一定の感覚で何回か鳴る症状。いよいよAYCが逝ったか。ポンプ交換で済むんだろうか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Nkia [106.146.11.35 [上級国民]])
2022/09/15(木) 13:06:22.99ID:ETf1qN2Ma フロント足回りのブッシュ入れ替えを全てやったがまだバキバキ音が消えない
こりゃあ車高調だな
解せないのが雨の日に音がしないこと
車高調取り替える前にボールジョイントの打ち替えを今度やるつもり
こりゃあ車高調だな
解せないのが雨の日に音がしないこと
車高調取り替える前にボールジョイントの打ち替えを今度やるつもり
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-qG5y [221.118.96.218])
2022/09/15(木) 13:40:36.30ID:eBBkIbqo0 何か四十過ぎの同窓会の会話みたいになってきたな…
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ygWR [1.79.82.133])
2022/09/15(木) 14:41:33.81ID:oVD/PTXdd みんな頑張れ。人間の老体と違って、手を入れれば復活出来るから。昨日も峠シバいてきたぜ。まだまだ速いよエボは
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97b-Nkia [118.87.185.127 [上級国民]])
2022/09/15(木) 21:42:40.37ID:Tc56xjqZ0 この車はいじるの簡単でいいよな
整備性の良さは異常
エンジン降ろすのに1時間余裕
整備性の良さは異常
エンジン降ろすのに1時間余裕
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1909-B3+Q [60.239.111.224])
2022/09/16(金) 03:46:14.36ID:V2a7rIb90 スズキに似てる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-AQxW [106.131.188.128])
2022/09/16(金) 04:10:40.78ID:QhaCdhUYa シーバス?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b81-gsph [119.47.182.219])
2022/09/16(金) 20:57:52.44ID:EYx1BLPq0 スロットルバルブ手前の蛇腹ホースがささくれて
きたんで注文した。
カムポジセンサー2個とファンコントローラーも
注文しとこうかな
きたんで注文した。
カムポジセンサー2個とファンコントローラーも
注文しとこうかな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-H5Op [60.75.25.161])
2022/09/17(土) 11:43:53.80ID:9ZHeIj9k0 本来、真っ赤なはずのMRのオーナメントが
完全に色褪せて銀色になってる9MRを見た
あのシールも廃盤なのかな?
あれ貼り替えるだけでも大分、印象変わるのに
完全に色褪せて銀色になってる9MRを見た
あのシールも廃盤なのかな?
あれ貼り替えるだけでも大分、印象変わるのに
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d28-ldZd [122.26.11.141])
2022/09/17(土) 21:00:57.78ID:jD2Wmoxe0 まだ出るよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-xty9 [106.132.141.82])
2022/09/18(日) 17:36:04.99ID:F+D9Ksg4a CPの前輪2輪をジャッキアップして手でタイヤを回したんだけど抵抗なくスルスル回るけどビスカス死んでるかな?
エボのビスカスは硬いオイルを封入してるせいか
前に同じ事やったときは手で回しても結構抵抗を感じた気がするんだが
エボのビスカスは硬いオイルを封入してるせいか
前に同じ事やったときは手で回しても結構抵抗を感じた気がするんだが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bde8-2vN/ [210.153.187.81])
2022/09/18(日) 19:08:38.37ID:EQVp/t5H0 グランドツアーで取り上げてくれるとは
やはりランエボは偉大なんだなと再認識させられる
やはりランエボは偉大なんだなと再認識させられる
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-maQz [118.87.185.127 [上級国民]])
2022/09/18(日) 23:03:06.24ID:tKhD0aHo0 前輪にもノンスリ入ってたっけ?
オープンじゃないの?
オプション設定か?
オープンじゃないの?
オプション設定か?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-tzz4 [221.118.96.218])
2022/09/18(日) 23:07:18.35ID:AoWcAHfB0 ヘリカルじゃなかったっけ?CP9A
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-xty9 [106.132.141.82])
2022/09/18(日) 23:14:10.47ID:F+D9Ksg4a フロントはヘリカル
一輪たけ上げて回すと抵抗を感じるのでヘリカルは機能してるみたい
一輪たけ上げて回すと抵抗を感じるのでヘリカルは機能してるみたい
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-VV5j [60.65.197.180])
2022/09/19(月) 04:20:46.60ID:OjAg35D50 昔、ギヤをNにしたままで同じ事やって、変だなーって悩んだことを思い出した。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-H5Op [60.75.25.161])
2022/09/19(月) 08:19:13.39ID:WWKhuY2D0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-39H8 [106.132.61.40])
2022/09/20(火) 14:17:33.36ID:XeTcRmZ0a 台風14号、東風で助かりました。
防風林に感謝
防風林に感謝
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-cETI [160.86.129.138])
2022/09/21(水) 00:04:57.78ID:5Rtkta/g0 ビスカスは中に入ってるシリコンオイルの粘度で効きの強さを調整しているから
長く使っていると熱やせん断で粘度が落ちて弱くなってくるのかね
ダートの競技屋さんでビスカス強化をやってるところあるから相談すると復活させてくれるかもしれない
長く使っていると熱やせん断で粘度が落ちて弱くなってくるのかね
ダートの競技屋さんでビスカス強化をやってるところあるから相談すると復活させてくれるかもしれない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-39H8 [106.132.61.26])
2022/09/22(木) 22:01:54.25ID:FxdCu0S+a エボは電動にしてほしくない
重くなるのは勘弁
重くなるのは勘弁
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d28-ldZd [122.26.11.141])
2022/09/22(木) 22:13:39.08ID:j2FClsyn0 出ないから
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5cf-xx7G [182.167.142.212])
2022/09/23(金) 01:05:11.01ID:d2H7QWTp0 ランエボはもう出ないね・・・。
モーターとか積んでも意味ないし。
もう一回 素のランエボを作って欲しい。
モーターとか積んでも意味ないし。
もう一回 素のランエボを作って欲しい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb39-d54b [153.229.180.222])
2022/09/23(金) 07:49:27.79ID:ytG7s0lO0 電動がイヤってキャブレターに逆戻りですか?()
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-VV5j [60.65.197.180])
2022/09/23(金) 08:46:39.30ID:9iLOzMaC0 独立電動AWC、仕切り直しで再開してくれんかなー。
オンボード電池は100km走れりゃいいや。
切離しできる電源牽引車を販売店オプションかレンタルで。
オンボード電池は100km走れりゃいいや。
切離しできる電源牽引車を販売店オプションかレンタルで。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35b2-mzSJ [180.145.168.9])
2022/09/23(金) 09:12:23.65ID:pIaYRxz30 開発陣がトヨタに引き抜かれたんだろ?
トヨタの買っておけば良いよ。
トヨタの買っておけば良いよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-H5Op [60.75.25.161])
2022/09/23(金) 09:25:46.29ID:EbD8RGbr0 1000万円出して程度の良い9を
今の内に買っとくのも一つの手だよ。
今の内に買っとくのも一つの手だよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e2-uONf [180.131.234.55])
2022/09/23(金) 10:45:11.34ID:kXCZU8i90 今の9の価格見ると、7GT-A買ってレストア、E/G.MTをOHして積み替えるって考えが出てくる。どんなに程度の良い9でも、年式なりのヤレは相当あるから初期メンテ費用はかなり掛かるしな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-xty9 [106.132.141.82])
2022/09/23(金) 10:49:22.85ID:CyA6ACDGa MTのOHも難しいよ
中の部品もかなり廃番になってる
中の部品もかなり廃番になってる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dbc-Xik/ [114.134.220.206])
2022/09/23(金) 11:18:55.97ID:jMcsD3Ck0 労って大事に乗れ
ブーストは上げるな
ブーストは上げるな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-tzz4 [221.118.96.218])
2022/09/23(金) 11:21:00.71ID:RZbxnka00 サーキットで遊ぶから全開に出来なきゃこの車の意味がない…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dbc-Xik/ [114.134.220.206])
2022/09/23(金) 11:24:46.96ID:jMcsD3Ck0 じゃあ壊れて部品調達出来なかったら諦メロン
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-uONf [1.75.243.252])
2022/09/23(金) 13:07:26.90ID:1oAjJ3UYd >>640
あれ?去年にみたときには5速MTの廃番部品無かったと思うが、その後に何か消えた?在庫欠品じゃなくて廃番?
あれ?去年にみたときには5速MTの廃番部品無かったと思うが、その後に何か消えた?在庫欠品じゃなくて廃番?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-xty9 [106.132.141.82])
2022/09/23(金) 13:44:05.17ID:CyA6ACDGa エボ6用の5速ギアが欲しかったんだが
ディーラーで調べてもらったら入手不能と言われた
再生産する部品はちゃんと伝えてくれる所なんで廃番だと思っていたが
まだいけるんか
ディーラーで調べてもらったら入手不能と言われた
再生産する部品はちゃんと伝えてくれる所なんで廃番だと思っていたが
まだいけるんか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-xty9 [106.132.141.82])
2022/09/23(金) 13:44:54.74ID:CyA6ACDGa 2年ぐらい前の話
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-enHi [49.97.94.22])
2022/09/23(金) 18:31:43.44ID:x8HMU39Od たまたまアンリミに行った時に他のお客さんに話してたのを聞いたのは、「ギアが廃盤だから大事に乗ってね。毎回ガリガリやりながらシフトチェンジしてたらマズイよ。」みたいな話だったな。
真偽はわからん。
真偽はわからん。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-39H8 [119.47.182.219])
2022/09/23(金) 18:55:46.98ID:hq/jEbgd0 部品はどこまで買っておけばいいのか
分からない
分からない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-39H8 [119.47.182.219])
2022/09/23(金) 18:57:24.38ID:hq/jEbgd0 アルミのフロントフェンダーは、凹んだら
修理じゃなくて交換になりますよね?
部品あるのかな?
修理じゃなくて交換になりますよね?
部品あるのかな?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-enHi [49.97.94.22])
2022/09/23(金) 19:06:14.17ID:x8HMU39Od そんなに気になるなら片っ端から全部買っておけとしか
それにアルミだって叩いて直すことはできる
それにアルミだって叩いて直すことはできる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-uONf [49.98.150.154])
2022/09/23(金) 19:24:33.00ID:fq1bZWeLd >>646
そうなんだ。じゃあ去年あると聞いたのは、その店の在庫だったか。あとは海外製しか新品はもうないか
そうなんだ。じゃあ去年あると聞いたのは、その店の在庫だったか。あとは海外製しか新品はもうないか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d28-ldZd [122.26.11.141])
2022/09/23(金) 20:10:48.08ID:vEHCueix0 今年の廃番連絡でミッション、トランスファー、デフ、ほとんど廃番になったそうだ。
ミッション、トランスファー、デフどれでも壊すと修理出来ず終わりだから注意してねと言われた。
ミッション、トランスファー、デフどれでも壊すと修理出来ず終わりだから注意してねと言われた。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-2jxA [49.96.238.72])
2022/09/24(土) 08:35:45.42ID:oIU3BF+Od エボミ行くやつおる?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b783-1XOY [60.239.90.17])
2022/09/24(土) 08:46:20.23ID:VnoDTbgt0 乗っていくエボがない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-QymP [60.75.25.161])
2022/09/24(土) 08:56:42.39ID:R8YF6IXe0 行かない。
どノーマルだから話す事なんて何も無いし。
どノーマルだから話す事なんて何も無いし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-c7iv [221.118.96.218])
2022/09/24(土) 09:03:43.89ID:8Gda6yUZ0 冷やかしにいってくるぜ、プリウスで
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-QymP [60.96.161.132])
2022/09/24(土) 09:16:23.32ID:wVib1Wj50 クイック車検に3入ってて感心した
走ってる4見て感動した
まだまだいけるね
走ってる4見て感動した
まだまだいけるね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-sto4 [150.66.119.174])
2022/09/24(土) 12:22:06.18ID:CLr/uSCxM >>654
マジかー
マジかー
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22e8-jH/6 [61.197.92.123])
2022/09/24(土) 23:48:47.06ID:8jufYrRe0 ミーティングは現車確認の場と割り切って
自分好みの仕様みつけたら個人売買持ちかけたら?
自分好みの仕様みつけたら個人売買持ちかけたら?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-2phM [60.71.28.148])
2022/09/25(日) 07:11:09.66ID:enKz22w90 オフ会とか自慰の見せつけがめんどくさいから行かなくなったわ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-c7iv [1.75.252.179])
2022/09/25(日) 08:50:51.47ID:kaTMwnVxd 盗難の下見も可能性はあるからね
展示会がわりかもよ
展示会がわりかもよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db28-XjGR [122.26.11.141])
2022/09/25(日) 12:13:40.63ID:jFaEV+0E0 ああいうミーティングは今じゃ盗難見本市って話だからねぇ。
終わった後、家付近までつけられて後日盗難されるって話だし。
終わった後、家付近までつけられて後日盗難されるって話だし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-XjGR [133.106.222.160])
2022/09/25(日) 13:22:47.20ID:glN7gZsQM 今はAppleの糞AirTag(音が鳴らないようにした改造品)があるから
それをエボのバンパー裏とかにこっそり貼り付けておけば追跡の必要もない
長距離追跡は怪しまれるからね
そんなわけで長時間駐車したあととかAirTag付けられてないか調べるんだぞw
それをエボのバンパー裏とかにこっそり貼り付けておけば追跡の必要もない
長距離追跡は怪しまれるからね
そんなわけで長時間駐車したあととかAirTag付けられてないか調べるんだぞw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe2-0bGd [180.131.234.55])
2022/09/25(日) 13:42:08.90ID:Mu70MZ2Y0 >>662
ホントかよそれ?それが本当なら、盗む側もずいぶんリスキーな事やってんだな
ホントかよそれ?それが本当なら、盗む側もずいぶんリスキーな事やってんだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-QymP [60.75.25.161])
2022/09/25(日) 17:06:58.49ID:DEe/BaKB0 売値900万くらい?だと思うから
それならガリバーなりBIGモーターが
800万くらいで買い取ってくれんかな。
それならガリバーなりBIGモーターが
800万くらいで買い取ってくれんかな。
666,000w (スッップ Sd42-z8TM [49.96.33.131])
2022/09/25(日) 18:41:12.15ID:AbexQjhrd 売値9,000,000万円くらいのは、内外装ノーマル極上5万キロ6,000,000万円買取車かと
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-MA1/ [49.98.213.23])
2022/09/25(日) 19:05:36.72ID:JFLP2ZiTd さすがに商売ナメすぎてやせんか
ガチで言ってるならちょっと心配
ガチで言ってるならちょっと心配
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-MA1/ [49.98.213.23])
2022/09/25(日) 19:06:04.81ID:JFLP2ZiTd 買取800万についてのことね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8285-2jxA [115.179.187.252])
2022/09/25(日) 19:41:48.24ID:TITt8Mik0 オフミ参加してるオーナー自体が窃盗団の一味の可能性すらある
スープラやGTRはそれなりに旨味があるからな
スープラやGTRはそれなりに旨味があるからな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db28-XjGR [122.26.11.141])
2022/09/25(日) 23:15:45.23ID:jFaEV+0E0 オフミに参加してた奴が窃盗に関わってたって事件あったよな。
あとはネットで知り合ったやつが関わった窃盗事件とか
あとはネットで知り合ったやつが関わった窃盗事件とか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-c7iv [221.118.96.218])
2022/09/26(月) 00:34:41.01ID:v9s5mAx+0 いったい誰を信じればいいんや
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-2phM [60.71.28.148])
2022/09/26(月) 05:46:52.85ID:UWvKVZ7z0 >>671
信じていいのは己自身
信じていいのは己自身
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-0bGd [49.98.153.128])
2022/09/26(月) 12:40:37.85ID:FMw+fShtd ショップに繋がってるトコあったりすると最悪。住所まで知られてるし。犯罪グループと繋がってるショップはいるしな。昔に竜ヶ崎で盛んにゼロヨン大会行われてた時代に観に行った事あるが、暴力団系の方々だらけだったのに驚いた
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71c-tX/F [60.37.179.113])
2022/09/26(月) 13:43:12.92ID:J4/CSI7J0 ちょっと聞きたいんだけど、CPとCTのABSセンサーって本体自体は同形状で配線だけ長さが違うで合ってるんだっけ?
ナックル交換に伴うセンサー移植をうまくできる自信がなくて予備を確保しておきたいんだよね
ナックル交換に伴うセンサー移植をうまくできる自信がなくて予備を確保しておきたいんだよね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u9e2 [106.132.142.188])
2022/09/26(月) 14:28:42.39ID:tTKyoW2na センサー側から出でるコードの取付角が違った気がする
昔調べたらCPだとナックルと干渉しそうだと思った記憶がある
昔調べたらCPだとナックルと干渉しそうだと思った記憶がある
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-QymP [60.75.25.161])
2022/09/26(月) 19:04:56.35ID:6lQXhvqG0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-QymP [60.75.25.161])
2022/09/26(月) 19:10:33.11ID:6lQXhvqG0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-4kp3 [106.146.53.185])
2022/09/26(月) 19:13:39.89ID:8Uj647gwa なんて金になる車なんだ
679sage (ワッチョイW 1b91-XLSU [58.13.103.150])
2022/09/26(月) 20:51:14.16ID:TBxy3qjt0 エボ9なんですが、ブースト圧が0.5位まで上がって急にスコーンと圧が下がるようになったんだけど何が原因なのか分かりますか?
ターボかけてない時は特に問題無いです。
ターボかけてない時は特に問題無いです。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62e8-jH/6 [157.65.144.220])
2022/09/26(月) 21:40:05.24ID:SZDtm5MW0 ブローオフバルブのところが漏れてんじゃない?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-QymP [124.208.85.66])
2022/09/27(火) 14:38:05.20ID:/DGPmwok0 9に限った話だと、2次エアバルブの配管みたいな所が9だけ下向きになるから腐って穴空く。
簡単にチェック出来るから、2次エアバルブ外してみろ。
簡単にチェック出来るから、2次エアバルブ外してみろ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-c7iv [221.118.96.218])
2022/09/27(火) 14:56:20.52ID:ZP8pSO+J0 >>681
それ起きたわ
サーキットでタイムが妙に出ない日があって、色々調べてもよくわからなくてそのまま帰宅したら笛のような音がしだして最後には黒煙吐いて、エンジンチェックランプ付けながらショップに持っていった。
で、対策品は樹脂になってたな
それ起きたわ
サーキットでタイムが妙に出ない日があって、色々調べてもよくわからなくてそのまま帰宅したら笛のような音がしだして最後には黒煙吐いて、エンジンチェックランプ付けながらショップに持っていった。
で、対策品は樹脂になってたな
683sage (ワッチョイW 1b91-XLSU [58.13.103.150])
2022/09/27(火) 15:58:20.65ID:TLkijiZF0 679です、ありがとうございます
ブローオフバルブと二次エアバルブ周り確認してみます!
ブローオフバルブと二次エアバルブ周り確認してみます!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-QymP [124.208.85.66])
2022/09/27(火) 17:07:27.23ID:/DGPmwok0 >>683早く治るといいね!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-2jxA [49.97.9.13])
2022/09/28(水) 16:44:29.94ID:BB2fOyDWd ラリーアートのCT用エアロミラー欲しいんだけどヤフオク高すぎるのとミラー部の縁が劣化でヒビ入って今にも割れそうなのばっかなんだけど代わりに楽天市場で売ってるパチモン試した人いますか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-QymP [60.75.25.161])
2022/09/28(水) 20:21:02.68ID:35t8RvFK0 あーRVRもついにフランス製かよー
もう三菱で欲しい車が無い(>_<)
ルノーってフランスで合ってる?
もう三菱で欲しい車が無い(>_<)
ルノーってフランスで合ってる?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71c-tX/F [60.37.82.164])
2022/09/29(木) 08:51:15.60ID:JtyMrVOf0 偶然見つけたPIAA NakajimaRacingの17インチホイール(名称不明)のデザインが自分好み過ぎて衝動買いしそうになったんだけど
一応裏面も見せてもらったら太っといスポークでインセットのわりにキャリパー逃げも無さそうで
調べてみたら結構昔のホイールでブレンボのブの字も考えてなさそうだったんで泣く泣くスルーしちゃった
似たデザインでブレンボOKなホイール知らないですか?
一応裏面も見せてもらったら太っといスポークでインセットのわりにキャリパー逃げも無さそうで
調べてみたら結構昔のホイールでブレンボのブの字も考えてなさそうだったんで泣く泣くスルーしちゃった
似たデザインでブレンボOKなホイール知らないですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b754-QymP [60.75.25.161])
2022/09/29(木) 21:02:22.94ID:9PDY3T4j0NIKU 画像うっぷ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-QymP [27.85.205.116])
2022/09/30(金) 01:32:14.41ID:GxDy0MoAa なぜかエボのキャリパーってデカいよね。おかげで履けるホイールは結構選ぶ。
他のスポーツモデルと比べても異様にデカい
他のスポーツモデルと比べても異様にデカい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe2-0bGd [180.131.234.55])
2022/09/30(金) 10:18:37.75ID:/teeKgaG0 >>689
いや特に。20年前ならともかく、今となってはただの4ポットのブレンボだし。ホイールもスポーツモデルはビッグキャリパー対応が普通だしね
いや特に。20年前ならともかく、今となってはただの4ポットのブレンボだし。ホイールもスポーツモデルはビッグキャリパー対応が普通だしね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-MA1/ [183.74.207.33])
2022/09/30(金) 10:24:59.25ID:/KiFogbNd 2Lターボ(のノーマルの出力)で車体があの重さならあんなもんが妥当でしょ
4ポッドとしてあんなもんだよねって感じ
ここはエボ一筋で他の車を知らない人が多そうではあるが
4ポッドとしてあんなもんだよねって感じ
ここはエボ一筋で他の車を知らない人が多そうではあるが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d743-HQgg [220.209.205.212])
2022/09/30(金) 10:30:54.33ID:QtE4CUEU0 今はすごいね。S4なんてバカにしてたけど小さいのにスゲー良いブレーキだわ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-QmY4 [220.212.49.80])
2022/09/30(金) 13:41:29.33ID:EdZr/A5v0 俺も純正ブレーキはとまらないとおもう
エンドレスモノコックにかえたよ
エンドレスモノコックにかえたよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6b-U30X [160.86.129.138])
2022/09/30(金) 15:01:57.67ID:2yWXdVvv0 100km/hからの制動距離はCPで38m、CZで34mぐらいだったかな
CZのブレーキをCTに移植したらどれぐらい短く止まれるんだろ
CZのブレーキをCTに移植したらどれぐらい短く止まれるんだろ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-2jxA [49.97.9.13])
2022/09/30(金) 16:10:01.46ID:HtXlBhzEd ブレンボ自体は問題ないけどローターが小さすぎ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-sto4 [150.66.116.217])
2022/09/30(金) 17:19:48.69ID:wlT7WsLzM あんまりいいやつ載せるとライトユーザーはメンテや修理代で地獄を見る
GSRは4ポットブレンボが性能とコストのバランスがちょうど
6ポットやレーシング対応のが必要ならRSで好みのを載せろってことじゃない?
GSRは4ポットブレンボが性能とコストのバランスがちょうど
6ポットやレーシング対応のが必要ならRSで好みのを載せろってことじゃない?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-0bGd [1.72.1.197])
2022/09/30(金) 17:48:04.56ID:9b0DmtJJd オプションのただのブレンボ載せたオレのRSはいったい・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a255-Lzhv [125.204.119.60])
2022/09/30(金) 18:56:13.14ID:Q2uGidqa0 ターマック用のラリーアート品番のブレンボもあったね。S耐ブレンボみたいなやつ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-MA1/ [183.74.206.71])
2022/09/30(金) 19:42:35.91ID:k6GfOILLd どれに対して「『俺も』止まらないと思う」なんだろうか……
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-QymP [124.208.85.66])
2022/09/30(金) 22:30:03.63ID:dVfl5HQL0 >>699そうだねぇ。CTよかはるかに重い34Rの4ポットでさえ一回り小さかったからなぁ。まぁあれはおまけブレンボだったが…
エボブレンボで止まらないのは5と10位か?
エボブレンボで止まらないのは5と10位か?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u9e2 [106.132.145.115])
2022/09/30(金) 22:48:33.99ID:we+o6WWga702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-RhC2 [112.68.106.161])
2022/10/01(土) 00:15:15.49ID:M3/oTgWM0 初期型に比べれば純正ブレンボでも効くだろうよ…(4は知らん)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ZFZG [183.74.204.126])
2022/10/01(土) 00:54:20.34ID:4kTYTyAjd >>700
レスしてくれたとこ悪いけど話の前後関係がぜんぜん見えねえ
そもそも、エボのブレンボが止まらないなんて書いてあるレスがひとつも無かったのに、「俺『も』そう思う」とあったから意味がわからずああ書いたたんだけど……めんどくさいからもういいか()
レスしてくれたとこ悪いけど話の前後関係がぜんぜん見えねえ
そもそも、エボのブレンボが止まらないなんて書いてあるレスがひとつも無かったのに、「俺『も』そう思う」とあったから意味がわからずああ書いたたんだけど……めんどくさいからもういいか()
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f65-W6Uu [61.25.140.58])
2022/10/01(土) 10:40:11.94ID:ieZ2jwUP0 純正ローターが廃盤でディーラーが勧めたENDLESS製にしたが内側の青が少し気になる
キャリパー赤でローター青でカラフル過ぎちゃう。スリットは見た目良いけどね
キャリパー赤でローター青でカラフル過ぎちゃう。スリットは見た目良いけどね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-5hZB [119.47.182.219])
2022/10/01(土) 17:02:02.61ID:wd4d9vVk0 止まらないって、本気でペダル踏んでるの?
純正パッドなら止まらないでしょうけど
純正パッドなら止まらないでしょうけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-eWeY [221.118.96.218])
2022/10/01(土) 18:15:10.77ID:wzkyk5yM0 どんだけ強烈にグリップするタイヤつかってんだろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f47-LxOI [125.175.159.180])
2022/10/01(土) 23:19:42.30ID:ja58OJ3E0 エボ3から7に乗り換えた友人がブレーキ効かない効かない騒いで結局は目一杯踏めば効くってオチだった
似たようなクレームが多かったのか8からアシスト強めになったとかなんとか
似たようなクレームが多かったのか8からアシスト強めになったとかなんとか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-15Jy [60.71.28.148])
2022/10/02(日) 08:07:35.41ID:lmx1q3md0 7はマキネンさん色強いセッティングだからね、ACD然り
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-hXXO [1.75.1.101])
2022/10/02(日) 10:45:06.52ID:+WEUtLv/d 5から9に乗り替えたけど効かないって
全く思わなかったけどな。
トヨヲタの人が乗ったら効かないって
言いそうだけど。
全く思わなかったけどな。
トヨヲタの人が乗ったら効かないって
言いそうだけど。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-7uza [122.26.11.141])
2022/10/02(日) 14:37:51.32ID:y6FH1SES0 >>707
どこの情報だよ。
7から9MRに乗り換えだけど、効きは全く変わらなかったな。
部品も大きく変わってないのにアシスト強めになったてなんだよ。
今の時代の車がよく効くっていう奴いるけど、ローターやパッドが大きくなってない限り、単にブースター強く効かせているだけで
ブレーキ本来の効きが強くなっているわけじゃないから急制動の時等の効きコントロール性はゴミなんだけどな。
よく判らない奴はあんな糞ブレーキを絶賛する。
エボのブレーキはブースター強く効かせてないから、きちんと奥まで踏める人は必要十分に効くしコントロール性が良い。
奥まで踏めない奴は効かないと言うし、他の大きなブレーキが良いと羨ましがる。
どこの情報だよ。
7から9MRに乗り換えだけど、効きは全く変わらなかったな。
部品も大きく変わってないのにアシスト強めになったてなんだよ。
今の時代の車がよく効くっていう奴いるけど、ローターやパッドが大きくなってない限り、単にブースター強く効かせているだけで
ブレーキ本来の効きが強くなっているわけじゃないから急制動の時等の効きコントロール性はゴミなんだけどな。
よく判らない奴はあんな糞ブレーキを絶賛する。
エボのブレーキはブースター強く効かせてないから、きちんと奥まで踏める人は必要十分に効くしコントロール性が良い。
奥まで踏めない奴は効かないと言うし、他の大きなブレーキが良いと羨ましがる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ZFZG [183.74.207.117])
2022/10/02(日) 15:03:22.04ID:HvEmMtFKd まあ踏めてないだけだよな
腰の位置が遠いかよっぽどモヤシか
腰の位置が遠いかよっぽどモヤシか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-eWeY [221.118.96.218])
2022/10/02(日) 15:29:04.75ID:Si4n01Zo0 車買ったら割と早い段階でフルブレーキ試したりするよね?
そこでどの程度の踏力でABSが介入するとか試すと思うけど、効かないって言ってるひとは床まで踏み切ってるのかな
そこでどの程度の踏力でABSが介入するとか試すと思うけど、効かないって言ってるひとは床まで踏み切ってるのかな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-AtT1 [27.138.95.6])
2022/10/03(月) 18:53:00.10ID:qMKJ/gD90 GRカローラ抽選化で
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-AtT1 [27.138.95.6])
2022/10/03(月) 18:56:11.64ID:qMKJ/gD90 >>713 ミス
抽選化で殆ど台数出ないらしいからランエボとWRXの相場が益々上がっていきそうだ
抽選化で殆ど台数出ないらしいからランエボとWRXの相場が益々上がっていきそうだ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-r3Pl [49.96.30.150])
2022/10/03(月) 18:58:54.11ID:JH6mPRmod 抽選なら運試しに申し込んでみるか!
でもヤリスのようにキャンセル10万没収かしら...
でもヤリスのようにキャンセル10万没収かしら...
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-hXXO [60.75.25.161])
2022/10/04(火) 19:21:39.69ID:3VTwLA/10 ヤリスとかVAB見掛けたら
羨ましいなぁーとか思っちゃうの?
羨ましいなぁーとか思っちゃうの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-hXXO [36.11.225.70])
2022/10/05(水) 01:01:35.67ID:UNQ5OcTvM VABはカッコイイと思うが、ヤリスは無視だな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-WpOg [126.158.188.138])
2022/10/05(水) 02:14:42.17ID:gdjZRb53r スバルはボンネットの穴が無理
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-r3Pl [49.96.28.64])
2022/10/05(水) 08:02:26.93ID:6964ay5Nd おれは羨ましい!
なんも考えなく走り出せてお気楽に遊べる
600万くれたらスグ増車する
なんも考えなく走り出せてお気楽に遊べる
600万くれたらスグ増車する
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b2-FA3e [180.145.168.9])
2022/10/05(水) 08:27:23.35ID:MBC6Jux40 ヤリスは、タイヤすらノーマルでも即戦力になるくらいだからなぁ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-9fRm [106.128.143.36])
2022/10/05(水) 08:29:43.25ID:kF7rOZmRa やりすぎ公示
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-PGWA [49.98.232.113])
2022/10/05(水) 10:55:11.17ID:AhpiGENrd ヤリス最初は結構いいかなと思ったけどよく見るとボンネットの位置高すぎて日光の手前だな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-hXXO [124.208.85.66])
2022/10/05(水) 12:16:28.58ID:+2t2SInu0 皆んなに聞いてみたい。
手元に500万あって、車を買うことになる。
今現在車は無いものとする。
エボを買いますか?
ヤリスを買いますか?
GRカローラ買いますか?
手元に500万あって、車を買うことになる。
今現在車は無いものとする。
エボを買いますか?
ヤリスを買いますか?
GRカローラ買いますか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-HmH7 [126.255.53.35])
2022/10/05(水) 12:16:56.69ID:pHXrhs39r >>723
そんなこと聞いてどうすんだバカだな
そんなこと聞いてどうすんだバカだな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-9fRm [133.106.40.187])
2022/10/05(水) 12:29:56.96ID:mR/jfqTxM 500万ドルでいいか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-7uza [122.26.11.141])
2022/10/05(水) 13:08:38.64ID:Ts1XEytM0 >>723
なんだろ、また人を揄ネタにでも使うのかな?
なんだろ、また人を揄ネタにでも使うのかな?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5309-E4ff [60.239.111.224])
2022/10/05(水) 13:43:06.89ID:Fo0urfX10 >>723
エボワゴンにする
エボワゴンにする
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-PGWA [49.98.232.113])
2022/10/05(水) 13:52:52.40ID:AhpiGENrd 500万元手に中山競馬場へ行きます
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-FA3e [106.131.189.67])
2022/10/05(水) 13:55:51.25ID:xcsfBs+3a FXに手を出して
GT3の夢を見ます
GT3の夢を見ます
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-hXXO [124.208.85.66])
2022/10/05(水) 13:56:42.86ID:+2t2SInu0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-slxg [106.132.145.115])
2022/10/05(水) 14:03:29.28ID:2z0k/iaGa CPのフロントスタビプッシュをメンバー降ろさずに交換するのは無理ゲー?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d355-YstQ [220.212.49.80])
2022/10/05(水) 14:25:59.70ID:hH/fNwE40733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-ZFZG [49.98.213.188])
2022/10/05(水) 14:38:19.71ID:y92Ln07ud734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d355-YstQ [220.212.49.80])
2022/10/05(水) 14:47:55.89ID:hH/fNwE40 >>733
ねー
ねー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f65-W6Uu [61.25.141.51])
2022/10/05(水) 14:58:47.00ID:0yldndfc0 そもそもまともなエボで予算500万は厳しい。
車両400万、整備部品代で200万は用意して、その後もお布施は続く
車両400万、整備部品代で200万は用意して、その後もお布施は続く
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-Cjs8 [106.131.224.242])
2022/10/05(水) 15:07:23.91ID:EGkSPaREa 俺ならa45 AMGの足しにするな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-r3Pl [49.105.98.117])
2022/10/05(水) 15:52:07.76ID:EJe9ZkKld >>723
思い切って赤のアウトランダーかな
エンジン変わるってんで慌てて9新車で買った時は10年乗ってエボ15とかなってるの買う予定してたよ...それは2LでR35より速いようなエボ
現実はずるずると乗り続けている俺.....
https://youtu.be/Ps4OshChrg0
https://i.imgur.com/EoXf5CS.jpg
思い切って赤のアウトランダーかな
エンジン変わるってんで慌てて9新車で買った時は10年乗ってエボ15とかなってるの買う予定してたよ...それは2LでR35より速いようなエボ
現実はずるずると乗り続けている俺.....
https://youtu.be/Ps4OshChrg0
https://i.imgur.com/EoXf5CS.jpg
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d355-YstQ [220.212.49.80])
2022/10/05(水) 16:09:50.48ID:hH/fNwE40 >>737
9新車で買うとかめちゃ先見の明あるね
9新車で買うとかめちゃ先見の明あるね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-yOQ1 [153.197.224.7])
2022/10/05(水) 17:51:01.77ID:oRm+QB8Q0 エボ選ぶと修理から始まるのにその選択肢は不利じゃん エボも新車で選べるようにしないと
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-15Jy [60.71.28.148])
2022/10/05(水) 18:15:45.40ID:h1NtMOJL0 ランエボ以外はアウトオブなんちゃら
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-yOQ1 [153.197.224.7])
2022/10/05(水) 18:52:36.73ID:oRm+QB8Q0 カローラやシビックのデジタルメーター見たらエボ10のメーターなんてバーチャルボーイやゲームボーイカラーレベルよな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-FA3e [106.131.189.67])
2022/10/05(水) 18:54:51.01ID:xcsfBs+3a でもヤリス売って、エボテンの中古を買おうかと
悩んだ事あったわ。オートマだから止めたけど
悩んだ事あったわ。オートマだから止めたけど
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-sY07 [106.133.93.131])
2022/10/05(水) 20:53:46.42ID:IrBI4JJNa しょーもねぇ話ばっかだなぁ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-hXXO [60.75.25.161])
2022/10/05(水) 21:00:33.94ID:wumrNazO0 GTさんのレスポンスの話しがホントなら
ヤリスは欲しくないなぁ
ヤリスは欲しくないなぁ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-slxg [106.132.145.115])
2022/10/05(水) 21:11:48.26ID:2z0k/iaGa ほんまやで
CTCP乗ってたらかったるく感じる
まぁヤリスだけじゃなくて電スロのCZも似たようなもんだが
ヤリスは課金、CZはモード切替で不満はなくなるけどな
CTCP乗ってたらかったるく感じる
まぁヤリスだけじゃなくて電スロのCZも似たようなもんだが
ヤリスは課金、CZはモード切替で不満はなくなるけどな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-ufYE [14.11.148.64])
2022/10/05(水) 21:18:52.43ID:JsQMKUJu0 みんなISCはどうしてる? 純正つけとる?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-ZFZG [49.98.209.130])
2022/10/05(水) 22:11:58.18ID:4h/kE+8Cd ECUチューニング代程度でなんとかなるならかなり良い選択肢なんじゃない?と思うけどな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-ZFZG [49.98.209.130])
2022/10/05(水) 22:12:31.06ID:4h/kE+8Cd 弁明しておくが、だからどうしろってのは何も無いぞ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-JanS [49.97.107.113])
2022/10/05(水) 22:44:52.61ID:R+RF1vc/d >>746
どういう意味?社外品で使えるのがあるのか?だったら新ネタだから教えなさい
どういう意味?社外品で使えるのがあるのか?だったら新ネタだから教えなさい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-odwT [150.66.116.66])
2022/10/06(木) 10:57:45.85ID:5UXChSJUM GRヤリスも現代の規制通らせるにはどんなにエンジンやボディが良くても限界があるからなあ
最新の技術があってもガッチガチのリストリクター付きの車両じゃ話にならない
あと安全確保でCPの様な強力な心臓にペラボディってのも出来ない
マフラー音もそうだがちょっと厳しすぎるよね
旧車のほうがエンジン車らしい楽しみ方が出来るから、
旧い車の値がどんどん上がるし自分もその年代で中古を探してしまう
最新の技術があってもガッチガチのリストリクター付きの車両じゃ話にならない
あと安全確保でCPの様な強力な心臓にペラボディってのも出来ない
マフラー音もそうだがちょっと厳しすぎるよね
旧車のほうがエンジン車らしい楽しみ方が出来るから、
旧い車の値がどんどん上がるし自分もその年代で中古を探してしまう
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-hXXO [1.75.228.78])
2022/10/06(木) 12:56:18.98ID:pIzOQXjRd 今乗ってるCPやCTはもう自分の
資産の一つだと思った方が良いよ。
資産の一つだと思った方が良いよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-eWeY [49.98.12.42])
2022/10/06(木) 13:29:10.15ID:BgD1TpWyd 部品供給の不安さえ解消されればなあ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-PGWA [49.98.232.113])
2022/10/06(木) 14:10:03.19ID:vb+BmCuQd ランエボの他に三菱の新車買って買い支えるしかないな
どうかランエボの部品供給の足しになりますようにとか
どうかランエボの部品供給の足しになりますようにとか
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-JanS [49.98.146.104])
2022/10/06(木) 14:19:22.99ID:GFIjIgV8d >>752
海外サイト見てみ。ヤツらの方が先見の明がある。重要部品は廃番前にストックしてるから、廃番部品もまだ売ってるのがある。日本からも買えるし、たいして割高でもない。レート以外は
海外サイト見てみ。ヤツらの方が先見の明がある。重要部品は廃番前にストックしてるから、廃番部品もまだ売ってるのがある。日本からも買えるし、たいして割高でもない。レート以外は
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f47-LxOI [125.175.159.180])
2022/10/06(木) 14:31:23.23ID:nqRf1pyt0 国産だと三菱だけじゃなかったっけ?マニュアル車を完全撤廃したの
リコールには目を瞑ったとしてもヒュンダイに技術提供なんて犯行もしてるし三菱への愛想は尽きたよ
エボだけは捨てがたい良い車なんだけどね
リコールには目を瞑ったとしてもヒュンダイに技術提供なんて犯行もしてるし三菱への愛想は尽きたよ
エボだけは捨てがたい良い車なんだけどね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-ufYE [14.11.148.64])
2022/10/06(木) 14:52:30.86ID:5SZe699e0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-ZFZG [1.75.202.197])
2022/10/06(木) 17:22:17.03ID:mZgmSUyad 中韓、アジア諸国への技術供与はその当時にトップにいた人たちの心情とか出自を考えると理解できなくもないし、今さら言ってもどうにもならんから別にいいかな
そもそも面白い車があるから買うだけで、メーカーが好きだから買ってるわけじゃないのでその辺りはクソどうでもいい。
自分がずっと乗りたいと思うなら部品をストックするのは普通だし、それを相手にした商売も普通だと思う。
そもそも面白い車があるから買うだけで、メーカーが好きだから買ってるわけじゃないのでその辺りはクソどうでもいい。
自分がずっと乗りたいと思うなら部品をストックするのは普通だし、それを相手にした商売も普通だと思う。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-JanS [49.98.146.104])
2022/10/06(木) 19:08:47.54ID:GFIjIgV8d >>756
やっぱ中華か。日立やデンソーで安めのがあるのかと思ったが。誰も買わないでしょ中華なんか
やっぱ中華か。日立やデンソーで安めのがあるのかと思ったが。誰も買わないでしょ中華なんか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-slxg [106.132.145.115])
2022/10/06(木) 19:37:56.70ID:iNgxdOwOa ISC使ってんぞ3000円でお釣りが来るような激安品
2万キロ程度で少し回転数が上下するようになってくる
毎年変えても惜しくない値段だしエボのICSは微調整用のなんで壊れてもええかなと
激安ラッシュアジャスターはあかん
16個注文すると固着したのが何個か混ざってた
2万キロ程度で少し回転数が上下するようになってくる
毎年変えても惜しくない値段だしエボのICSは微調整用のなんで壊れてもええかなと
激安ラッシュアジャスターはあかん
16個注文すると固着したのが何個か混ざってた
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-JanS [49.98.146.104])
2022/10/06(木) 22:52:57.55ID:GFIjIgV8d >>759
マジか。まさか居るとは。その中華、回転上げてる時にちゃんと閉じてるか怪しいな。中華ラッシュまで組み込んでたら、もはや殉教者。セイントと呼ばしてもらう
マジか。まさか居るとは。その中華、回転上げてる時にちゃんと閉じてるか怪しいな。中華ラッシュまで組み込んでたら、もはや殉教者。セイントと呼ばしてもらう
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-slxg [106.132.145.115])
2022/10/07(金) 01:11:42.22ID:Hgu/KzyDa 開閉信号はECUから来てるからその辺りは問題ないと思いたいw
因みにエアコン入り切でステップ数や回転数も見てたけど純正と違いは無さそう
因みにエアコン入り切でステップ数や回転数も見てたけど純正と違いは無さそう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7b2-2xnV [112.68.106.161])
2022/10/08(土) 00:46:46.87ID:xAJc8DnG0 わしも初期型のISC中華使ってるぞ
多少回転数の制御の反応が遅いかな?と感じるくらいで、制御の不能状態よりマシだと割り切って使ってる
多少回転数の制御の反応が遅いかな?と感じるくらいで、制御の不能状態よりマシだと割り切って使ってる
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-+sl6 [118.87.62.166])
2022/10/08(土) 03:55:44.37ID:pBYD92GB0 気のせいだろうな
中華製品だからと先入感
全く問題無いだろうねぇ
中華製品だからと先入感
全く問題無いだろうねぇ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-cykA [1.79.89.129])
2022/10/08(土) 13:37:49.50ID:+b86xYoKd 台湾製ならほとんど心配しないがな。仕事に誇りを持つという発想がない人種の作る製品は、たとえタダでも使用したくない。とはいえ、知らないだけで既に車体各所に使用されているかも知れんが
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/08(土) 14:36:58.02ID:hJQhAUA90 >>763
その先入観の元作ったのは連中なんだけどな。
少なくともコスト安く作ろうとするから品質が問題ないと問題でるのギリギリの線しかないから
問題無いと言う人が居たとしても少ないサンプルの一つでしかないわ。
その先入観の元作ったのは連中なんだけどな。
少なくともコスト安く作ろうとするから品質が問題ないと問題でるのギリギリの線しかないから
問題無いと言う人が居たとしても少ないサンプルの一つでしかないわ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/08(土) 14:53:27.57ID:Wid5QNBqa 純正の今の値段は品質を反映してんのかw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-wJTg [49.98.211.139])
2022/10/08(土) 15:15:52.17ID:1bvll0CZd 中華だからって理由だけで脊髄反射するようなレベルの人は中華はやめておいたほうが良い場合が多いし、たぶんそうしてるだろうからそれが正解
中華のヤバさを本質的にはわかってない(逆にわかっている人はある程度当たりも引ける)
とはいえ純正部品やセンサなんて中華生産が多いのでどこで折り合いをつけるのか気になるところではあるが
中華のヤバさを本質的にはわかってない(逆にわかっている人はある程度当たりも引ける)
とはいえ純正部品やセンサなんて中華生産が多いのでどこで折り合いをつけるのか気になるところではあるが
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-C+MK [60.65.197.180])
2022/10/08(土) 15:44:37.05ID:sgJvexmZ0 ふむ。いったい君らどこに住んでるんだ?
俺の周囲にはメードインチャイナと記されてないものを探す方が難しいよ。
俺の周囲にはメードインチャイナと記されてないものを探す方が難しいよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-H/N1 [124.208.85.66])
2022/10/08(土) 15:47:45.00ID:79kRbbs50 製造機械メーカーに勤めてて、中国企業と合作するから中国の工場に品質管理で2年行ってたが、マジで国民性が違うのでいくら説明しても納得しないんだよな。
とにかく出荷したら後は知らない。クレームなんて怖くない。買った奴が悪い。という感覚なんだよマジで。
日本人の目を盗んで勝手に出荷するから、列車止めて貰ってコンテナ工場に戻したり色々したわ。
俺は中華しかなかったら仕方なく使うけど、そうじゃ無い限りは極力避けるようにしてるわ。
とにかく出荷したら後は知らない。クレームなんて怖くない。買った奴が悪い。という感覚なんだよマジで。
日本人の目を盗んで勝手に出荷するから、列車止めて貰ってコンテナ工場に戻したり色々したわ。
俺は中華しかなかったら仕方なく使うけど、そうじゃ無い限りは極力避けるようにしてるわ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-H/N1 [124.208.85.66])
2022/10/08(土) 15:52:59.67ID:79kRbbs50 ちょっと脱線しちゃったけど、ようは中国製でも「どこを経由して来た物か?」が大切だと思う。
各企業がどの程度中国産に介入してるか知らんが、現地で頑張ってる日本人がいたら「ありがとうございます」とお礼を言いたい。
各企業がどの程度中国産に介入してるか知らんが、現地で頑張ってる日本人がいたら「ありがとうございます」とお礼を言いたい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-UxA0 [106.180.27.115])
2022/10/08(土) 15:55:37.01ID:4w6To6gSa PRCやらROK表記に騙されてる人も少なからず存在してるし、表記出来ないような小さな部品なら大陸産だとしてもまず気づけないしね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-wJTg [49.98.211.139])
2022/10/08(土) 16:06:58.83ID:1bvll0CZd (韓国産の良し悪しはおいておいて)ROKの意味をわからないのはただの物知らずというか、あほの子なだけでは…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe2-cykA [180.131.234.55])
2022/10/08(土) 19:29:32.00ID:SpL6a1070 >>766
税金を反映してることを知らないヤツはいないだろうし、そのツッコミはズレてる。焦点は中華ブランドか国産ブランドかであって、純正か中華かではない。どうもw←これ使うヤツは、頭の足らないのが多いな
税金を反映してることを知らないヤツはいないだろうし、そのツッコミはズレてる。焦点は中華ブランドか国産ブランドかであって、純正か中華かではない。どうもw←これ使うヤツは、頭の足らないのが多いな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/08(土) 20:00:34.74ID:Wid5QNBqa バカかお前は
すぐ上でコストと品質の話ししてるだろ
すぐ上でコストと品質の話ししてるだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-VBxQ [1.75.244.217])
2022/10/09(日) 02:57:40.83ID:i362CGFNd GC8スレもここも部品探しで大変ですね(´・ω・`)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-cykA [1.79.89.129])
2022/10/09(日) 12:40:20.20ID:VzRZLqsFd >>774
バカの上塗りおつかれ。「純正の今の値段」は長期在庫の課税の結果ということと、765の内容には直接の関係がない。品質もコストも最初の売価設定値のような反映がされてないから、おまえの書き込みはズレてるって話。少しは理解できたか?
バカの上塗りおつかれ。「純正の今の値段」は長期在庫の課税の結果ということと、765の内容には直接の関係がない。品質もコストも最初の売価設定値のような反映がされてないから、おまえの書き込みはズレてるって話。少しは理解できたか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/09(日) 13:31:50.73ID:eaIvzgxy0 そもそも中華が安物で品質がギリギリってのも疑問だわ
CPのフロントショックがが18000円ぐらいで買えてた時代にサーボも買ったが
今の中華とあまり変わらないぐらいの値段だったぞ
その後品質とは関係ない要因で値上がりしてるだけだし
CPのフロントショックがが18000円ぐらいで買えてた時代にサーボも買ったが
今の中華とあまり変わらないぐらいの値段だったぞ
その後品質とは関係ない要因で値上がりしてるだけだし
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/09(日) 13:47:38.11ID:fVA10DjZ0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-+sl6 [118.87.62.166])
2022/10/09(日) 13:50:52.67ID:yzjyllqt0 作ってくれてるだけ有りがてぇ
ただそれだけ
おまけに安いし
品質?
悪くないよね十分使える
昔はわるかったかもしれんが年々良くなってるよな
そのうち追い越されるよ
俺にはわかる
ただそれだけ
おまけに安いし
品質?
悪くないよね十分使える
昔はわるかったかもしれんが年々良くなってるよな
そのうち追い越されるよ
俺にはわかる
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/09(日) 16:46:17.78ID:eaIvzgxy0 昔からこのスレには純正やノーマルセッティングが絶対だと思ってるのがいるけど
純正品質もたいがいだぞ?
格安ラジエターが15万キロ以上使えるのが純正は二回使ったがどちらも10万キロ以内にお漏らしだし
純正品質もたいがいだぞ?
格安ラジエターが15万キロ以上使えるのが純正は二回使ったがどちらも10万キロ以内にお漏らしだし
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-h2L8 [49.104.12.95])
2022/10/09(日) 16:58:11.90ID:Q7cmFCGbd782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/09(日) 17:20:35.18ID:kg2Ck+oua プーリー注文したらダンパーゴム粉吹いてるし
オートテンショナー買ったらクソきたねえのが来るし
あれで材質とか笑わせるw
オートテンショナー買ったらクソきたねえのが来るし
あれで材質とか笑わせるw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-cykA [1.79.89.129])
2022/10/09(日) 20:16:51.11ID:VzRZLqsFd >>780
その通りだよ。オレは中華はイヤだが、その次に三菱純正がイヤだ。日立やデンソーなどで互換品があれば、そっちを使う。ラジエターもそうだが、イグニッションコイル、クーラントサーモ、ラジエターキャップは純正は不良品のレベルで酷いし、レリーズシリンダーやwポンプ、Fポンプ、一部センサー類も国産社外品の方がおススメ
その通りだよ。オレは中華はイヤだが、その次に三菱純正がイヤだ。日立やデンソーなどで互換品があれば、そっちを使う。ラジエターもそうだが、イグニッションコイル、クーラントサーモ、ラジエターキャップは純正は不良品のレベルで酷いし、レリーズシリンダーやwポンプ、Fポンプ、一部センサー類も国産社外品の方がおススメ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/09(日) 21:20:20.01ID:fVA10DjZ0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/09(日) 21:23:07.16ID:fVA10DjZ0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/09(日) 21:29:46.03ID:eaIvzgxy0 中華が嫌いというお前の根拠を否定してやってるだけだが
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/10(月) 00:37:00.86ID:oMxoPJZA0 >>786
日本語理解不自由なのね、相手してごめん
日本語理解不自由なのね、相手してごめん
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4b88-M13Z [110.134.129.51])
2022/10/10(月) 12:49:03.72ID:Moyx9QPd01010 >>781
査定出した?3年以上前にディーラーに頼みもしないのに査定された事ある。2022年3月でこの値段は有り得ない。
書類の整理してたらおかしな紙が出てきたんで
https://tadaup.jp/loda/1010124653676906.jpg
査定出した?3年以上前にディーラーに頼みもしないのに査定された事ある。2022年3月でこの値段は有り得ない。
書類の整理してたらおかしな紙が出てきたんで
https://tadaup.jp/loda/1010124653676906.jpg
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sreb-BUzM [126.233.133.235])
2022/10/10(月) 14:58:00.10ID:YiiEVQdNr1010790名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sdfa-cykA [1.79.89.129])
2022/10/10(月) 15:01:57.32ID:9ipTTtpSd1010 >>782
ゴム製のガスケット類で、最近来るヤツは妙に古ぼけたヤツがあるな。以前のは艶があって粘度のある触感だったのに、最近のはパサついて粉っぽい見た目。これ大丈夫か?ってのはある。とはいえ、規格物じゃない専用品のガスケットは他に代わりはないので、使うしかないんだがな
ゴム製のガスケット類で、最近来るヤツは妙に古ぼけたヤツがあるな。以前のは艶があって粘度のある触感だったのに、最近のはパサついて粉っぽい見た目。これ大丈夫か?ってのはある。とはいえ、規格物じゃない専用品のガスケットは他に代わりはないので、使うしかないんだがな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/10(月) 15:28:08.32ID:tRHbbRjU01010 あの粉自体は無害つーか保護膜みたいな物なので問題ないが
仰るようにぱさついた感じのゴム製品が来るときあるね長期在庫品かな
ファンベルトをディーラーで純正を取りよせたとき3万キロで鳴きが出たのは参った
通販で買った三つ星のは9万キロ超えたいまでも鳴き一つ出ない
やっぱゴミ製品は生ものだね商品の回転が早いところで買った方が良いみたい
仰るようにぱさついた感じのゴム製品が来るときあるね長期在庫品かな
ファンベルトをディーラーで純正を取りよせたとき3万キロで鳴きが出たのは参った
通販で買った三つ星のは9万キロ超えたいまでも鳴き一つ出ない
やっぱゴミ製品は生ものだね商品の回転が早いところで買った方が良いみたい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 5354-H/N1 [60.75.25.161])
2022/10/10(月) 19:16:22.78ID:Jo2MBhaL01010 もしかしてタイミングベルトも純正ヤバいの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-cykA [1.79.89.129])
2022/10/11(火) 01:39:47.95ID:gFseTCiad >>791
オレは交換後に3カ月で異音出たよ。その前のは5.6年は問題なかったのに。純正信じられないけら、トヨタ系列のJOYのやつに変えたら問題なし
オレは交換後に3カ月で異音出たよ。その前のは5.6年は問題なかったのに。純正信じられないけら、トヨタ系列のJOYのやつに変えたら問題なし
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/11(火) 11:52:03.32ID:MsmCfBQ/0 ベルト泣きってプーリーの状態による影響もあるし回転軸の影響もあるし、
その他色んな影響があるから一概にベルトのせいにされてもねぇ。
あとベルトとの相性もあるし、音泣きしたベルトを他の車両に使ったら泣かなかったなんてのもあるから。
その他色んな影響があるから一概にベルトのせいにされてもねぇ。
あとベルトとの相性もあるし、音泣きしたベルトを他の車両に使ったら泣かなかったなんてのもあるから。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-2B+m [106.131.226.250])
2022/10/11(火) 12:29:42.19ID:PS++cufDa タイミングベルト一式変えてから次の点検でベルトにヒビ入ってますねって言われた時は耳を疑ったわ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/11(火) 12:40:48.41ID:lQ0okbusa Amazonで売ってる中華より糞な純正品質
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-cykA [1.79.89.129])
2022/10/11(火) 14:42:54.65ID:gFseTCiad たぶんね、そんな事は常識として分かった上で、みんな書き込みしてると思うぞ。なんか分かりきってる事を上から目線で複数回書き込んでるけどね。
しかも相性って何?純正プーリーやテンショナーに相性悪い純正ベルトって?それを不良品って言うんじゃないのか?
しかも相性って何?純正プーリーやテンショナーに相性悪い純正ベルトって?それを不良品って言うんじゃないのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/11(火) 15:34:52.06ID:MsmCfBQ/0 >>797
その常識を判ってない奴が多いんだろ。
純正プーリーやテンショナーで純正ベルト使って泣くんならクレーム付けて良いと思うぞ。
というか、中華が嫌だという話だったのに、純正の品質がどうだという話にすり替えたい奴がいるのな。
その常識を判ってない奴が多いんだろ。
純正プーリーやテンショナーで純正ベルト使って泣くんならクレーム付けて良いと思うぞ。
というか、中華が嫌だという話だったのに、純正の品質がどうだという話にすり替えたい奴がいるのな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/11(火) 16:37:56.87ID:lQ0okbusa 純正も中華程度の品質なのに中華がいやとか頭弱いんかお前
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-cykA [49.98.141.120])
2022/10/12(水) 13:59:15.96ID:dma7OHUed >>798
791も793も純正ベルトの事言ってんだがな。あと中華ネタはとっくに終わってんだろ。話題変わったのも気づけてないのか?ちなみに純正部品の品質が2014年辺りから異様に落ちてるのも事実。
マウント取りたいんなら、無駄に歳食う代わりにもうちょい経験値上げてから出直して来いよな、老害ジジイ
791も793も純正ベルトの事言ってんだがな。あと中華ネタはとっくに終わってんだろ。話題変わったのも気づけてないのか?ちなみに純正部品の品質が2014年辺りから異様に落ちてるのも事実。
マウント取りたいんなら、無駄に歳食う代わりにもうちょい経験値上げてから出直して来いよな、老害ジジイ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/12(水) 20:02:58.46ID:MQJ5c/Pe0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/12(水) 20:58:25.48ID:kHTiK+IBa 最初はコストをかけてないから品質が悪いと妄想していたが
純正部品も大して変わらん値段で
品質も中華並みだったことがバラされて
だんだん言い訳が苦しくなってきたなw
純正部品も大して変わらん値段で
品質も中華並みだったことがバラされて
だんだん言い訳が苦しくなってきたなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-blU8 [49.105.97.163])
2022/10/12(水) 21:02:42.20ID:xE2DrNWLd 三菱純正の塊乗ってるのスゴイネ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-dpSz [150.66.116.55])
2022/10/13(木) 12:21:53.77ID:XF11zAagM その中華ってどこかのメーカー?
それともノーブランドもひっくるめて?
それともノーブランドもひっくるめて?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/13(木) 13:19:28.19ID:3GEpjGmW0 >>802
ゴム粉吹き君w
ゴム粉吹き君w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1681-/m2L [119.47.182.219])
2022/10/13(木) 14:10:42.39ID:r8slUq/C0 ママ友がレクサスのSUV乗ってるが、
何が良いのかさっぱり分からん
金持ちに見られたいの?
何が良いのかさっぱり分からん
金持ちに見られたいの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-yVtu [49.98.62.165])
2022/10/13(木) 14:23:48.65ID:koF6Veyvd だいたいの女はランエボよりレクサス選ぶと思うよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-Wpcz [1.75.254.108])
2022/10/13(木) 14:34:51.71ID:r3N0kzsQd 走行性能にあまり関心が無い層は高級に見られるものであれば満足するんじゃない?
ブランドバッグとかと同じで
ブランドバッグとかと同じで
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-wJTg [1.75.202.59])
2022/10/13(木) 14:40:39.13ID:fZm44kYod >>806
突然どうした?
突然どうした?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f355-sDhf [220.212.49.80])
2022/10/13(木) 14:49:05.96ID:ScohBRDJ0 当たりまえのことを突然どうした?
何かあったの?
何かあったの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/13(木) 16:27:47.00ID:MDwgWhEPa812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-s0z1 [106.146.46.66 [上級国民]])
2022/10/13(木) 16:46:48.94ID:8REh3Z0la コムの粉吹きって問題ないんだろ?
劣化じゃなくて製造上の問題ないんでないの?
劣化じゃなくて製造上の問題ないんでないの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/13(木) 16:53:32.54ID:MDwgWhEPa 時間の経過で吹き出してくる
その現象自体に問題なくても製品は古いってことになるから
その現象自体に問題なくても製品は古いってことになるから
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-s0z1 [106.146.46.66 [上級国民]])
2022/10/13(木) 16:55:19.95ID:8REh3Z0la そうだな
815806 (ワッチョイW 1681-/m2L [119.47.182.219])
2022/10/13(木) 17:08:46.59ID:r8slUq/C0 嫁がレクサス乗せてもらって、静かとか、
内装が綺麗とか、めんどくせーなぁ
ハイブリッドらしいです。
ソリオハイブリッド買ってやったじゃん
アラウンドビューモニターなのに擦りやがる
このデブめ!
内装が綺麗とか、めんどくせーなぁ
ハイブリッドらしいです。
ソリオハイブリッド買ってやったじゃん
アラウンドビューモニターなのに擦りやがる
このデブめ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-wJTg [1.75.202.59])
2022/10/13(木) 17:37:35.57ID:fZm44kYod めんどくさいなあ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-H/N1 [60.75.25.161])
2022/10/13(木) 17:51:22.74ID:LL3AD2Bi0 奴田原さん、いつの間にランサーから
ヤリスに乗り替えたの。
裏切り者と言うか、ずっちーなー
ヤリスに乗り替えたの。
裏切り者と言うか、ずっちーなー
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1681-/m2L [119.47.182.219])
2022/10/13(木) 18:31:29.28ID:r8slUq/C0 勝てるマシンが欲しいでしょ 当然やん
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-cykA [49.98.140.163])
2022/10/13(木) 19:06:58.92ID:+tA2Du2fd なんなら毎年、最新のマシンに乗り換えたいくらいだろうな。プロならさ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e76-yVtu [153.197.224.7])
2022/10/13(木) 19:51:15.45ID:Dw/dq5QR0 競技で使ってんのにメーカーからボディ本体とか出るんだろうか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/13(木) 20:19:07.90ID:MDwgWhEPa そのボディがどうにもならなくなって乗り換えとどこかで見たな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-dpSz [150.66.116.55])
2022/10/13(木) 20:23:20.95ID:XF11zAagM 中華ってどのブランドが純正より良いの?
ノーブランドだと何出てくるか分からなくて怖いんだが
ノーブランドだと何出てくるか分からなくて怖いんだが
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/13(木) 20:29:15.86ID:3GEpjGmW0 >>811
いいから無知は黙ってろよ。
タイヤとかでも製造から数か月も経ってないのだってブルームしてるだろ。
オゾンや紫外線から保護する為にわざと製造してすぐにブルームさせている物が有る事も知らんのか。
白い粉=長期在庫じゃないんだよ、無知君
いいから無知は黙ってろよ。
タイヤとかでも製造から数か月も経ってないのだってブルームしてるだろ。
オゾンや紫外線から保護する為にわざと製造してすぐにブルームさせている物が有る事も知らんのか。
白い粉=長期在庫じゃないんだよ、無知君
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f343-Mqln [220.209.205.212])
2022/10/13(木) 20:52:57.86ID:SFZB0IN00 なんかマシン壊れたかなんかで2019年頃でも9で全日本出走してたな
まともなエボ無いんだろう
まともなエボ無いんだろう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/13(木) 21:14:42.74ID:MDwgWhEPa826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/13(木) 21:21:02.75ID:MDwgWhEPa そもそも長期在庫でもないのに純正部品が短命になってるから
それこそ中華並みの品質って事になるなw
それこそ中華並みの品質って事になるなw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-wJTg [1.75.204.7])
2022/10/13(木) 21:45:05.84ID:CcuXYyewd 裏切りねぇ。。。
そういえば自社からスバルに移籍して、今はトヨタの監督をやってるドライバーの名前を付けた特別仕様車を出したメーカーがあるらしいよ()
裏切りとか意味不明だし、強いていえば車体を提供しなくなった三菱(メーカー)のほうが裏切り者じゃね
そういえば自社からスバルに移籍して、今はトヨタの監督をやってるドライバーの名前を付けた特別仕様車を出したメーカーがあるらしいよ()
裏切りとか意味不明だし、強いていえば車体を提供しなくなった三菱(メーカー)のほうが裏切り者じゃね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-Mqln [49.105.68.145])
2022/10/13(木) 21:51:05.31ID:uDRWpFbGd エボはX以外全て「限定車」だから他車よりも部品在庫短命?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/14(金) 11:19:13.46ID:VdddDyNb0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/14(金) 12:28:55.33ID:9JaBqMVP0 コレほどかっこ悪い負け犬の遠吠えをする奴も珍しいなw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-gdyA [49.98.76.27])
2022/10/14(金) 12:30:56.99ID:z40QMarPd 車の部品作ってるけどゴム部品はじめから粉付いてるぞ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-gdyA [49.98.76.27])
2022/10/14(金) 12:37:00.16ID:z40QMarPd ゴム部品の製造には関わったことないからたぶんだけど成形の型に粉を付着させて型から外れ易くしてると思う
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/14(金) 12:42:22.99ID:9JaBqMVP0 いやあれはゴムの中から出てくる物
有害な物では無いけど時間の経過とともに多くなってくるものだから
長期在庫かどうかの目安にはなる
有害な物では無いけど時間の経過とともに多くなってくるものだから
長期在庫かどうかの目安にはなる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a65-7/5z [61.25.141.30])
2022/10/14(金) 14:53:10.59ID:DX9spdQw0 新車時に付いてる部品と交換用純正部品は品質が違うんだろうか。
燃料ポンプとファンベルトを予防整備で純正部品交換したが、
燃料残量が上下に大きくブレるし(燃料がタンクに返る分の小さなブレはあったが)オルタの発電量がアイドル時13.9ボルトで安定してたのがこれも上下にブレる
燃料ポンプとファンベルトを予防整備で純正部品交換したが、
燃料残量が上下に大きくブレるし(燃料がタンクに返る分の小さなブレはあったが)オルタの発電量がアイドル時13.9ボルトで安定してたのがこれも上下にブレる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe2-cykA [180.131.234.55])
2022/10/14(金) 16:22:54.59ID:TYDnwL+n0 >>834
それ、燃料ポンプ自体は無関係。組み込みの時になんかしくじって、レベルゲージがちゃんと動かなくなってる
それ、燃料ポンプ自体は無関係。組み込みの時になんかしくじって、レベルゲージがちゃんと動かなくなってる
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/14(金) 16:49:08.84ID:VdddDyNb0 >>830,833
頭悪いなぁ
これでも最後まで読んでろよ。
外観を気にしない性能重視の製品は最初からブルームさせて保護させる物もあるので
粉吹いているから古いんじゃないんだよ。タイヤが製造直後でも粉吹いている理由言ってみろよ、古いのか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/gomu1944/38/10/38_10_912/_pdf/-char/ja
頭悪いなぁ
これでも最後まで読んでろよ。
外観を気にしない性能重視の製品は最初からブルームさせて保護させる物もあるので
粉吹いているから古いんじゃないんだよ。タイヤが製造直後でも粉吹いている理由言ってみろよ、古いのか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/gomu1944/38/10/38_10_912/_pdf/-char/ja
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-s0z1 [106.146.22.158 [上級国民]])
2022/10/14(金) 16:52:43.71ID:8ae6wkQka そうだな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Mqln [49.98.217.80])
2022/10/14(金) 17:07:55.99ID:0V2B+ibyd なるほど。時間が経つほど粉が増えるという事ね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/14(金) 17:15:54.66ID:9JaBqMVP0 >>836
最初から粉付きで出荷される製品もあることは知ってるがエボの部品では無かった
粉吹いてる部品が出てくるようになってからだな
明らかに触った感触がおかしくて実際に組み付けても短時間で鳴きやヒビが出てくるようになったのは
上でも指摘されてるけどこれが経年劣化でゴムが変質しているんじゃ無ければ中華を笑えないほど材質落としてることになるわ
最初から粉付きで出荷される製品もあることは知ってるがエボの部品では無かった
粉吹いてる部品が出てくるようになってからだな
明らかに触った感触がおかしくて実際に組み付けても短時間で鳴きやヒビが出てくるようになったのは
上でも指摘されてるけどこれが経年劣化でゴムが変質しているんじゃ無ければ中華を笑えないほど材質落としてることになるわ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-H/N1 [60.75.25.161])
2022/10/14(金) 19:22:04.44ID:vfQnaBOd0 純正は止めてHKSの強イヒベルトを買う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/14(金) 20:01:52.56ID:uS2ZKzI3a HKSみたいな大手でも純正ほど在庫が回転してるとは思えんけど大丈夫か?
ブルームが無害と言ってるけど最初は粉吹いてないのが経年で吹いてくるのは
ゴムの加硫不足か練り不足って解説してるサイトあるけど
最初から粉つけて出荷してるのとは別現象なんじゃないのかこれ
ブルームが無害と言ってるけど最初は粉吹いてないのが経年で吹いてくるのは
ゴムの加硫不足か練り不足って解説してるサイトあるけど
最初から粉つけて出荷してるのとは別現象なんじゃないのかこれ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/14(金) 20:16:58.57ID:VdddDyNb0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-ehet [122.26.11.141])
2022/10/14(金) 20:23:56.51ID:VdddDyNb0 >>841
経年で出てくるのは確か。
でもブルームはゴムを劣化させるオゾンや紫外線から保護する効果もあるから、
意図的にブルームしやすくして保護を期待するのもある。
外装とか美観を求めるゴム製品は見た目が悪くなるのでブルームさせないように作るけど
(こういう製品はブルームが出てたら長期在庫と判断できるケースもある)
美観を求めない機能部品は保護を重視するからわざとブルームが出るように作ったりする。
だからブルーム=長期在庫と判断できないと言っているのに理解しないバカがいる。
経年で出てくるのは確か。
でもブルームはゴムを劣化させるオゾンや紫外線から保護する効果もあるから、
意図的にブルームしやすくして保護を期待するのもある。
外装とか美観を求めるゴム製品は見た目が悪くなるのでブルームさせないように作るけど
(こういう製品はブルームが出てたら長期在庫と判断できるケースもある)
美観を求めない機能部品は保護を重視するからわざとブルームが出るように作ったりする。
だからブルーム=長期在庫と判断できないと言っているのに理解しないバカがいる。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/14(金) 20:25:44.47ID:9JaBqMVP0 単にメーカーが外観を問題にしないならそのまま出荷しているだけ
外観不良になるから出荷段階で粉を拭き取ったか吹いてない物が再度粉付きになるのは時間がかかるから
外観不良になるから出荷段階で粉を拭き取ったか吹いてない物が再度粉付きになるのは時間がかかるから
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-mhN1 [106.132.145.115])
2022/10/14(金) 20:42:56.16ID:uS2ZKzI3a >>843
それじゃ純正品の耐久性が明らかに落ちてるのは何が原因だと思う?
俺も長期在庫が原因だと思ってたけど
中華の是非はともかく安かろう悪かろうな社外品と
高額高品質な信頼の純正の棲み分けが無くなってパーツ選びに迷う
それじゃ純正品の耐久性が明らかに落ちてるのは何が原因だと思う?
俺も長期在庫が原因だと思ってたけど
中華の是非はともかく安かろう悪かろうな社外品と
高額高品質な信頼の純正の棲み分けが無くなってパーツ選びに迷う
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-M13Z [160.86.129.138])
2022/10/14(金) 21:16:48.87ID:9JaBqMVP0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fbc-s0z1 [114.134.221.210 [上級国民]])
2022/10/14(金) 22:23:26.28ID:EXp/E+cU0 そうなの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba47-UxA0 [125.175.159.180])
2022/10/14(金) 22:41:52.67ID:3BjZeDMG0 耐久が昔より落ちてるってのは作り置きした在庫を放出してて、単純に経年劣化で加水分解してるだけでは?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+uw9 [106.132.145.115])
2022/10/15(土) 00:57:52.85ID:cJat3thUa サーモスタットも一度ヤバいのに当たった事ある
車検の時に交換してもらって次の車検の直前に壊れた
追加メーター付けてたから大事には至らなかったけど冷却系は洒落にならんわ
サーモスタットも使ってなくても年月で劣化するもんなのかたまたまハズレを引いたのか
車検の時に交換してもらって次の車検の直前に壊れた
追加メーター付けてたから大事には至らなかったけど冷却系は洒落にならんわ
サーモスタットも使ってなくても年月で劣化するもんなのかたまたまハズレを引いたのか
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xZxe [49.97.103.60])
2022/10/15(土) 11:20:13.00ID:l5vJhlSCd >>849
サーモの半開き固着は、2015年頃から三菱車全般で起きてる。買い換えても、また不良品が来る可能性大なので、国産社外品がオススメ
サーモの半開き固着は、2015年頃から三菱車全般で起きてる。買い換えても、また不良品が来る可能性大なので、国産社外品がオススメ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffa-PG3B [49.238.28.242])
2022/10/16(日) 00:22:35.31ID:KhDC+1jf0 エボのブレンボキャリパーって5と6~9じゃ品番が違うみたいだけど、具体的には何が違うんだろう?
知ってる方いれば教えてもらえぬか
知ってる方いれば教えてもらえぬか
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+uw9 [106.132.145.115])
2022/10/16(日) 00:35:52.62ID:GQEPeLVRa 5はパッドを固定してるピンに抜け防止の割りピンをさせるようになってるので
キャリパーの形がほんの少し異なる
あと6以降のは強度が上がって開きにくくなってるらしいけど
ちゃんとしたソースは見たことない
キャリパーの形がほんの少し異なる
あと6以降のは強度が上がって開きにくくなってるらしいけど
ちゃんとしたソースは見たことない
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-TbE3 [60.75.25.161])
2022/10/16(日) 02:37:18.15ID:HNkBhBMi0 >>851
6のブレンボからピストン太くなったよ。
6のブレンボからピストン太くなったよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffa-PG3B [49.238.28.242])
2022/10/16(日) 09:32:14.74ID:KhDC+1jf0 皆さんありがとう。知らなかったことが沢山だ。
外観で判断するには難しそうだね....
5と6以降の違いを画像で比較してるサイトがあれば助かるが、調べた感じ無さそう...
外観で判断するには難しそうだね....
5と6以降の違いを画像で比較してるサイトがあれば助かるが、調べた感じ無さそう...
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776b-WdpF [160.86.129.138])
2022/10/16(日) 14:37:31.84ID:2tq5nkhE0 6以降のはいくらでも画像が出てくると思うので5の詳しい画像
https://weldvirtual.top/index.php?main_page=product_info&products_id=9937
https://weldvirtual.top/index.php?main_page=product_info&products_id=9937
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-k0CR [150.66.116.198])
2022/10/16(日) 23:25:57.76ID:CY0XpYzDM エボのブレンボはイタリア本家製の三菱特注品だっけな
5は整備性やコスト意識でちょっと足りない仕様だったのかね
5は整備性やコスト意識でちょっと足りない仕様だったのかね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776b-WdpF [160.86.129.138])
2022/10/17(月) 03:47:44.94ID:rN2SCqr10 ピンの脱落対策はCZで復活しているのが興味深い
俺は聞いたことないけどピンが抜ける事例があったんだろうか
俺は聞いたことないけどピンが抜ける事例があったんだろうか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-BPlC [1.79.82.54])
2022/10/17(月) 11:38:04.27ID:T6B01rsOd APレーシングに頼んだら量産は無理って言われてぶれんぼに
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-BPlC [1.79.82.54])
2022/10/17(月) 11:38:34.34ID:T6B01rsOd ↑途中で送っちまった
なったとかベスモで見たな
なったとかベスモで見たな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xZxe [49.97.105.105])
2022/10/17(月) 17:02:40.92ID:QguWazn2d >>857
製造コストとか、あるいは方針変更とかなんらかの別事情かもしれない。ノーマルブレンボで走ってたサイバーエボの7だってピン抜けなんてトラブルは皆無だったから、作業ミスしない限りは大丈夫じゃない?
製造コストとか、あるいは方針変更とかなんらかの別事情かもしれない。ノーマルブレンボで走ってたサイバーエボの7だってピン抜けなんてトラブルは皆無だったから、作業ミスしない限りは大丈夫じゃない?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-dQGL [122.26.11.141])
2022/10/17(月) 17:33:05.41ID:tHv2t5qp0 >>860
あのブレンボは開き対策していたからピン抜け無かったからと言って参考にはならないね
あのブレンボは開き対策していたからピン抜け無かったからと言って参考にはならないね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+uw9 [106.132.145.115])
2022/10/17(月) 18:06:33.45ID:xaopruSpa みんカラで抜けるからワイヤリングしてる人はいたよサーキット走行でだけど
頻繁に交換してると摩耗してそこに街乗りより高温になると抜ける
のかな
頻繁に交換してると摩耗してそこに街乗りより高温になると抜ける
のかな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.128.42])
2022/10/18(火) 13:18:04.31ID:Qq9GxR95d 貴重な180SXが馬鹿のせいで
一台、天に召されましたね。
単独?らしいから他人巻き込まなかったのが
不幸中の幸いか。
新車のGR86がたった2ヶ月で廃車とか
アレは可哀想だわ。
ホント世の中、馬鹿ばかり特に高齢ドライバー
一台、天に召されましたね。
単独?らしいから他人巻き込まなかったのが
不幸中の幸いか。
新車のGR86がたった2ヶ月で廃車とか
アレは可哀想だわ。
ホント世の中、馬鹿ばかり特に高齢ドライバー
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-edbh [221.118.96.218])
2022/10/18(火) 15:00:37.88ID:seOCy/MQ0 あの福岡の180原型留めてなくて怖い
スピード高かったとはいえそこまで壊れるものなのか?
あの時代のS13とかならあんなもん?
スピード高かったとはいえそこまで壊れるものなのか?
あの時代のS13とかならあんなもん?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-iVPV [106.128.71.200])
2022/10/18(火) 15:10:49.85ID:DpK7GWp5a あの時代のボデーはペラペラだからな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-J3DR [49.98.209.245])
2022/10/18(火) 15:51:55.20ID:DjDvIZ2Yd あの時代ならあんなもん(13系列だからではなく昔の車だから)だけど、あの時代の車があんなになるくらいのスピードなら今の作ってる車でもそれなりの事故。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-TbE3 [60.75.25.161])
2022/10/18(火) 23:13:58.63ID:IhUNHZMF0 70歳の糞ジジイがS15で人殺したね。
アレは多分S15のはず。
お前が氏ねよジジイ
アレは多分S15のはず。
お前が氏ねよジジイ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-TbE3 [60.75.25.161])
2022/10/19(水) 01:10:11.50ID:zLYdvNmF0 仲本工事を轢いたのも73の糞ジジイ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-BPlC [110.163.13.119])
2022/10/19(水) 13:46:37.95ID:TmZt3x63d なんでCT用のハブベアリングだけバカ高いん?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-h7FX [153.139.31.134])
2022/10/19(水) 14:17:46.03ID:XwEMsqzH0 9のハブはベアリング単体で打ち換えができずにassy交換だったよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-edbh [221.118.96.218])
2022/10/19(水) 14:39:18.22ID:1sIBsjTP0 サーキットでCP9Aのハブが断裂したのも今となっては思い出
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+uw9 [106.132.145.115])
2022/10/19(水) 17:39:21.69ID:nFnUhoIYa2022/10/22(土) 19:50:52.64
エボの塗装はげてきたなあなんて笑ってたら俺の頭もはげてきたわ
笑えねえ…
笑えねえ…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e8-Jypq [219.102.12.117])
2022/10/22(土) 20:11:45.62ID:UEE/UVTm0 若い世代に譲りませんか?
ご連絡お待ちしております。
ご連絡お待ちしております。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-76vj [106.146.50.111 [上級国民]])
2022/10/22(土) 20:45:13.33ID:LZv8N0uba ヤリスとかスイスポ育てろよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/22(土) 21:46:27.45ID:OFnkWNfu0 先ずはMT免許を取りましょう。
7月に更新したばかりなのに
マイナンバーと保険証と一体イヒされて
スマホに入るだって?
おじさんもう着いて行けないよ。
7月に更新したばかりなのに
マイナンバーと保険証と一体イヒされて
スマホに入るだって?
おじさんもう着いて行けないよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-76vj [106.146.48.119 [上級国民]])
2022/10/22(土) 22:39:20.38ID:3w6vDP1na おじさん勉強たんねーよな
こどおじって言われね?
こどおじって言われね?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-3+5W [49.106.211.144])
2022/10/23(日) 11:26:40.64ID:LEZZgWSnd ブレンボキャリパーの違いの続きだけど、パッド固定ピン周りが違うとのことなので比べてみた。
この辺の違いかな?10は知らん。
https://i.imgur.com/heMyXlY.jpg
https://i.imgur.com/xI7NDg8.jpg
この辺の違いかな?10は知らん。
https://i.imgur.com/heMyXlY.jpg
https://i.imgur.com/xI7NDg8.jpg
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56b-++Yg [160.86.129.138])
2022/10/23(日) 12:32:02.90ID:fEfreMjV0 CZはピンの中央部を細くすることで板バネとかみ合わせて抜けにくくしてるみたい
https://www.4turbo.pl/img/6414/pin-front-brake-evo-10-4605a567.jpg
https://www.4turbo.pl/img/6414/pin-front-brake-evo-10-4605a567.jpg
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-DRIE [49.105.82.162])
2022/10/23(日) 12:38:33.45ID:hTfRUf8Kd 最期までエボリューションしたんだな...
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-CycN [49.98.13.1])
2022/10/23(日) 14:09:26.72ID:wBnag/5dd CZ9Aの純正パッドはなかなか良かったのでエボ9で使ってた
開発ドラの松井っていう人が薦めてたので話半分で聞いてたけど普通に良かった
開発ドラの松井っていう人が薦めてたので話半分で聞いてたけど普通に良かった
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-duL+ [49.98.128.42])
2022/10/24(月) 12:59:29.25ID:Sj/cjlwmd 上手く説明出来ないですが
初期制動が弱めで、スッーっと滑って
踏力に比例?して奥で、しっかり効くような
そんなフィーリングのブレーキパッドは
ありませんか?
初期制動が弱めで、スッーっと滑って
踏力に比例?して奥で、しっかり効くような
そんなフィーリングのブレーキパッドは
ありませんか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-YQxW [106.132.145.115])
2022/10/24(月) 14:27:01.21ID:i/xbVERMa プロミューのサーキット用をうたってパッドがそんな感じだったな
適温が300℃~になってたけど街乗りでも普通に使えてた
ローターをめっちゃ削るけど
適温が300℃~になってたけど街乗りでも普通に使えてた
ローターをめっちゃ削るけど
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-Aaff [49.105.99.50])
2022/10/24(月) 14:54:08.57ID:bAy2xm6pd >>882
MX72 PLUSはどうでしょう
MX72 PLUSはどうでしょう
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-5QUd [49.98.159.21])
2022/10/24(月) 15:03:38.32ID:ljK0WmRBd >>882
SEIのSS。今は社名変わってるけどまだ販売してる。昔は走行会の上位組はみんなこのパッドだった。コンセプトは正に882が表現した通りに初期制動弱めて奥で効く仕様。コントロール性の幅を重視
SEIのSS。今は社名変わってるけどまだ販売してる。昔は走行会の上位組はみんなこのパッドだった。コンセプトは正に882が表現した通りに初期制動弱めて奥で効く仕様。コントロール性の幅を重視
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/24(月) 17:50:48.59ID:ugCpwkw60 ありがとうございます。
実はSEIのSSが第一候補だったのですが
実際に使った事無かったので
ここで質問してみました。
聞いてみて正解でした。
実はSEIのSSが第一候補だったのですが
実際に使った事無かったので
ここで質問してみました。
聞いてみて正解でした。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/24(月) 17:54:23.46ID:ugCpwkw60 因みに今現在はSEIのWSを使ってまして
初期制動が強すぎて街乗りでは乗り難く
凍結路面では怖いです。
やっぱブレーキパッドって使ってみないと
自分に合うか合わないか解らないですね。
初期制動が強すぎて街乗りでは乗り難く
凍結路面では怖いです。
やっぱブレーキパッドって使ってみないと
自分に合うか合わないか解らないですね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-76vj [118.87.55.69 [上級国民]])
2022/10/24(月) 22:38:52.78ID:paJjdHfx0 ブレンボのキャリパーってアルミだから軽いのな
ゴツいから対抗ピストンだけらきがいいんじゃ
ゴツいから対抗ピストンだけらきがいいんじゃ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-5QUd [49.98.159.21])
2022/10/24(月) 22:56:17.55ID:ljK0WmRBd >>887
SEIの時から、サーキット用のSSとストリート用では真逆の性格だった。SSはオススメですよ。コントロール性で言えば、ディクセルのType-Zも良い。やたら長持ちするし。SSは減りが早いのが欠点
SEIの時から、サーキット用のSSとストリート用では真逆の性格だった。SSはオススメですよ。コントロール性で言えば、ディクセルのType-Zも良い。やたら長持ちするし。SSは減りが早いのが欠点
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Cxr3 [153.134.10.137])
2022/10/24(月) 23:25:53.49ID:HtfdlOkE0 SEIって
CS Circuit
SS Street
ではなかったっけ?
つられた?
CS Circuit
SS Street
ではなかったっけ?
つられた?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63bd-CycN [221.118.96.218])
2022/10/24(月) 23:46:43.16ID:eOAuLXAT0 CSはサーキットでよく使ってた
変なクセがないのでお気に入りだった
変なクセがないのでお気に入りだった
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-duL+ [49.98.128.42])
2022/10/25(火) 12:49:50.47ID:MN3JTtFKd もうほぼSSで決まりです。しかも安いし。
なぜ潰れちゃったのかな?いや
潰れた訳じゃあないのかな
なぜ潰れちゃったのかな?いや
潰れた訳じゃあないのかな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-5QUd [49.98.159.21])
2022/10/25(火) 15:35:10.78ID:T4QpzTWId894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/25(火) 19:23:01.57ID:wjib4R510895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MMd1-L4kC [202.219.142.76])
2022/10/26(水) 14:36:50.23ID:D4C1u0BSM サーキット走らないならアクレ、スーパーファイターは?純正のフィーリングに近くて性能上げた感じで結構気に入ってる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-YQxW [106.132.145.115])
2022/10/26(水) 14:47:53.01ID:R+YkVV9Na ローター削れない
パッド減らない
汚れない
安い
素晴らしいパッドだけどちょっと熱が入ると振動でない?
パッド減らない
汚れない
安い
素晴らしいパッドだけどちょっと熱が入ると振動でない?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-5QUd [1.75.196.146])
2022/10/26(水) 15:34:45.31ID:wUAVdUBVd CS勧めてた者だけど、別にサーキット用のつもりで言ってたわけじゃないんだがな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-jOkU [27.134.159.18])
2022/10/26(水) 17:09:55.86ID:i2OloooQ0 endlessのSSSはジワッときいてガツンと止まった印象だったけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-L4kC [124.154.53.193])
2022/10/26(水) 18:21:58.01ID:Xq5uzjF30 >>896
純正ローターの時は感じることもあったけど、CSR PROと一緒に変えてから気にならなくなった。
純正ローターの時は感じることもあったけど、CSR PROと一緒に変えてから気にならなくなった。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-L4kC [124.154.53.193])
2022/10/26(水) 18:35:20.50ID:Xq5uzjF30 SCR PROだった。プロμのやつ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/26(水) 19:02:26.43ID:Msz65i9u0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-YQxW [106.132.145.115])
2022/10/26(水) 19:40:38.87ID:R+YkVV9Na903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-5QUd [1.75.196.146])
2022/10/26(水) 21:14:39.84ID:wUAVdUBVd >>901
会話が噛み合わんね。サーキットのつもりじゃなかったのは俺の方。そっちが欲しいって言ってる特性にCSが合ってるから勧めただけ。そういう特性の製品はだいたいサーキット用って謳い文句でしょ。ストリート用は初期制動強めにしとかないとクレーム来るしな
会話が噛み合わんね。サーキットのつもりじゃなかったのは俺の方。そっちが欲しいって言ってる特性にCSが合ってるから勧めただけ。そういう特性の製品はだいたいサーキット用って謳い文句でしょ。ストリート用は初期制動強めにしとかないとクレーム来るしな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/26(水) 21:31:22.17ID:Msz65i9u0 >>903
ストリート用のがガツンと来るんですか?
ストリート用のがガツンと来るんですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-L4kC [124.154.53.193])
2022/10/26(水) 21:47:22.08ID:Xq5uzjF30 >>902
ブレーキジャダーはローターの状態が一番の
原因だと思うから、気になるならパッド&ローターの全部変えしかないと思う
うちのは純正BBSだからそれ程じゃないけど、CE28とかにSCR PROみたいな軽めでそこそこ性能高いやつの組み合わせは慣性も低い分パッドの癖も感じやすいだろうね
ブレーキジャダーはローターの状態が一番の
原因だと思うから、気になるならパッド&ローターの全部変えしかないと思う
うちのは純正BBSだからそれ程じゃないけど、CE28とかにSCR PROみたいな軽めでそこそこ性能高いやつの組み合わせは慣性も低い分パッドの癖も感じやすいだろうね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de2-5QUd [180.131.225.41])
2022/10/27(木) 13:12:02.32ID:B7PEb8hF0 >>904
街乗りは飛び出しとかの急制動の機会があるでしょ。そういう時に初期制動弱いと、効かないパッドだと思われるから、どうしてもメーカーは初期制動強めの味付けになる。ブレーキちゃんと踏めないユーザーの方が多いしね
街乗りは飛び出しとかの急制動の機会があるでしょ。そういう時に初期制動弱いと、効かないパッドだと思われるから、どうしてもメーカーは初期制動強めの味付けになる。ブレーキちゃんと踏めないユーザーの方が多いしね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56b-++Yg [160.86.129.138])
2022/10/27(木) 13:49:07.73ID:nv7BH6bz0 ブレーキ踏むとキャリパーからミシミシ音がしてローター外周の当たりが強い典型的な開き症状が出てたけど
ブリッジボルトを高強度ボルトに打ち替えたら音もしなくなってローターも綺麗に削れるようになった
ボルトの緩みは無かったからボルト自体が少し伸びてたのか
ブリッジボルトを高強度ボルトに打ち替えたら音もしなくなってローターも綺麗に削れるようになった
ボルトの緩みは無かったからボルト自体が少し伸びてたのか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-duL+ [60.75.25.161])
2022/10/27(木) 19:41:46.03ID:aQ3YKd0n0 >>906
ありがとうございます
streetスペックの方が、スーッと滑るのかと
ずっと思い込んでました。
そう思ったら純正パッドって自分好みで
良い物でした。
高いからって理由でADVICSに変えたので。
ありがとうございます
streetスペックの方が、スーッと滑るのかと
ずっと思い込んでました。
そう思ったら純正パッドって自分好みで
良い物でした。
高いからって理由でADVICSに変えたので。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MMd1-KFSe [202.219.142.11])
2022/10/28(金) 12:07:47.22ID:gSZT1tjvM みんなはローター純正なのか?パッドだけ変えるのは効果低そうな気がするけど
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6319-h7Ci [157.205.80.158])
2022/10/28(金) 12:44:44.74ID:3gzfJZmo0 DIXELの安い方のロータとパッド。
こないだ廃品回収屋さんがきたんで、ずっと積み上げてた廃ロータの山を持ってってもらった。腰がヘシ折れるかと思ったよ。
こないだ廃品回収屋さんがきたんで、ずっと積み上げてた廃ロータの山を持ってってもらった。腰がヘシ折れるかと思ったよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-duL+ [1.75.239.205])
2022/10/28(金) 13:00:53.49ID:wITNwnmRd ダスト多目のパッドってその分
ローター減りにくいって事なのかな?
どっちかと言うとパッドの減りの方が
早い方が良いと思うから。
ローター減りにくいって事なのかな?
どっちかと言うとパッドの減りの方が
早い方が良いと思うから。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-6rLm [1.75.224.27])
2022/10/28(金) 14:49:35.61ID:ROUxCuB5d913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-WOTk [49.105.100.31])
2022/10/28(金) 16:01:20.47ID:BVEOyxRHd914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6319-h7Ci [157.205.80.158])
2022/10/28(金) 17:05:30.50ID:3gzfJZmo0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-76vj [106.133.32.129 [上級国民]])
2022/10/28(金) 19:24:15.88ID:BbXYrQlGa 研磨とかしないの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-5QUd [1.72.6.207])
2022/10/28(金) 21:59:13.94ID:FB88AlyXd >>915
減りの少ないヤツを、パッド交換の際にジャダー防止で研磨するならアリだけど、ある程度減ってるヤツを研磨で再使用するのはヤメた方がいい。思ってる以上に危険。経験値高いショップはローター研磨は絶対勧めない
減りの少ないヤツを、パッド交換の際にジャダー防止で研磨するならアリだけど、ある程度減ってるヤツを研磨で再使用するのはヤメた方がいい。思ってる以上に危険。経験値高いショップはローター研磨は絶対勧めない
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5e8-++Yg [210.153.185.13])
2022/10/28(金) 22:09:22.83ID:ic/IwOc00 APのキャリパー&ローター使っていた時に、ローターが摩耗減以上まで減ってスリットが消えても使ったことがある。
パッドが使用限度近くまで減って、そろそろローターとセットで交換かな?と部品用意してたら、ブレーキ踏んだ時にキャリパーのピストンが抜けてビビったお。
それ以来ローターは使用限度で交換するようにしてる。
パッドが使用限度近くまで減って、そろそろローターとセットで交換かな?と部品用意してたら、ブレーキ踏んだ時にキャリパーのピストンが抜けてビビったお。
それ以来ローターは使用限度で交換するようにしてる。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-KFSe [124.154.53.193])
2022/10/28(金) 23:00:42.19ID:7Jp+JLF70 >>916
プロμは研磨サービスしてるからケースバイケース
プロμは研磨サービスしてるからケースバイケース
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e0b-rVDT [103.13.168.113 [上級国民]])
2022/10/29(土) 12:33:42.71ID:02sFQAo60NIKU ストリートビューで新宿歩いてたら汚エボ4発見
こんなのでも高く売れたりするんだろうか
https://i.imgur.com/fKYwPqe.jpg
https://i.imgur.com/lq5LrtI.jpg
こんなのでも高く売れたりするんだろうか
https://i.imgur.com/fKYwPqe.jpg
https://i.imgur.com/lq5LrtI.jpg
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd92-XRu8 [1.75.153.2])
2022/10/29(土) 12:42:07.52ID:S6UCn4/NdNIKU 30万くらいはしそう。。。
安い時は1万だったろうから30倍か😵
安い時は1万だったろうから30倍か😵
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-N5hl [49.97.104.55])
2022/10/29(土) 12:59:02.59ID:xG4MA3bNdNIKU >>918
だからそれが「減りの少ない場合」ってことでしょ
だからそれが「減りの少ない場合」ってことでしょ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM43-Bzm7 [202.219.142.21])
2022/10/29(土) 14:57:18.40ID:3cFhI68OMNIKU923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-QQLF [60.75.25.161])
2022/10/29(土) 19:23:13.43ID:RBkZmwP80NIKU たまにはエンジン回した方が良い
って聞くから高速道路で3速ホールド
約5千回転で適当に5分程、走行したのですが
これは正しいやり方なのでしょうか?
って聞くから高速道路で3速ホールド
約5千回転で適当に5分程、走行したのですが
これは正しいやり方なのでしょうか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-N5hl [49.98.160.171])
2022/10/29(土) 23:07:53.55ID:93/hftwEdNIKU >>922
なんだ、IP見たらいつもの知ったかジジイじゃん。レス損だったわ
なんだ、IP見たらいつもの知ったかジジイじゃん。レス損だったわ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-SF9D [106.132.142.201])
2022/10/30(日) 01:05:57.82ID:MY9qh0/Ia 研磨後の厚みが基準値以内ならそれ程危険ではないという認識だったが違うんかいな
まぁローターの段差(耳)も無くなるから
摩耗具合が外観からはわかりにくそうではあるけど
まぁローターの段差(耳)も無くなるから
摩耗具合が外観からはわかりにくそうではあるけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-0otH [60.158.252.92])
2022/10/30(日) 09:59:22.54ID:lE37sjrf0 >>923
カーボン飛ばしはレットゾーン-2,000回転で10分回せととあるスポーツカーの説明書に書かれてあったから俺はずっとそれやってる
カーボン飛ばしはレットゾーン-2,000回転で10分回せととあるスポーツカーの説明書に書かれてあったから俺はずっとそれやってる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bd-sE8P [221.118.96.218])
2022/10/30(日) 10:07:22.79ID:5LHHYv+t0 サーキット行って全開にすればカーボンとか飛ばせるんじゃない?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-QQLF [60.75.25.161])
2022/10/30(日) 16:41:52.92ID:ebm/jRkN0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニャフニャ MM43-Bzm7 [202.219.142.78])
2022/10/30(日) 18:27:39.53ID:iOlyCGrdM >>924
どうした急に?
どうした急に?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d676-jsJj [153.196.151.74])
2022/10/30(日) 20:48:46.18ID:RHy2YFvi0 昔友達がシビックのカム交換でヘッド開けてるの見たらカーボンが鳥の糞みたいにびっしり付いててこんな乗り方するやつにカム交換必要無いだろと思った
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd72-/G6E [49.98.85.53])
2022/10/31(月) 12:52:44.30ID:TbXDrXgrdHLWN932名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM43-Bzm7 [202.219.142.71])
2022/10/31(月) 17:08:36.14ID:6N6BTPmDMHLWN >>931
やめなよそう言うレス
やめなよそう言うレス
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-NpS5 [110.134.129.51])
2022/11/01(火) 10:43:26.06ID:xJp60d5+0 吸気側の圧漏れ検査で0.5くらい圧掛けたらスロットルシャフトシール部分から「シュー」っと若干の圧漏れしてた
8割くらいのエボがここから圧漏れしてると聞くが、直すと効果ある?ショップによって答えが違ったりする
8割くらいのエボがここから圧漏れしてると聞くが、直すと効果ある?ショップによって答えが違ったりする
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-iO6U [153.139.31.134])
2022/11/01(火) 14:52:19.82ID:b0UMwBNN0 9純正ビルシュタインショックがまだ出るそうなのでショック交換足回り整備へ出しました
そろそろ仕上がりそう
そろそろ仕上がりそう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-N5hl [49.97.103.30])
2022/11/01(火) 15:34:23.84ID:R5QuUmvWd >>933
問題はそこのガスケットが元々単品では出ない事。スロットルボディのASSY交換しかないんだが、そっちも廃番だったような?昔にどっかのショップで、そこのガスケット交換をオリジナルパーツ使ってやってたけど、それも終了してる
問題はそこのガスケットが元々単品では出ない事。スロットルボディのASSY交換しかないんだが、そっちも廃番だったような?昔にどっかのショップで、そこのガスケット交換をオリジナルパーツ使ってやってたけど、それも終了してる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b285-2XFo [115.179.187.252])
2022/11/01(火) 16:00:10.61ID:ekfG90sM0 >>935
高知のワークスおざき
高知のワークスおざき
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d255-Buz2 [125.204.119.60])
2022/11/01(火) 17:48:34.39ID:HIlPWAr30 ヤフオクにシール出てるね。
何かのシールが流用で使えるんだと思う。
何かのシールが流用で使えるんだと思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d255-Buz2 [125.204.119.60])
2022/11/01(火) 19:18:08.81ID:HIlPWAr30 NTN G14×10×3が使えるっぽい。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c328-T+yX [122.26.11.141])
2022/11/01(火) 21:56:21.42ID:/m0fymgY0 G10×14×3
じゃないの?
じゃないの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d255-Buz2 [125.204.119.60])
2022/11/01(火) 22:42:05.61ID:HIlPWAr30 >>939
それだわ
それだわ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-QQLF [60.75.25.161])
2022/11/02(水) 01:45:08.29ID:CMK8QhbC0 >>934
ダウンサス入れないの?
ダウンサス入れないの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5265-ufKc [61.25.141.175])
2022/11/02(水) 14:51:07.45ID:oNui/6D50 >>935
廃盤かぁ。外して分解してガスケット手に入れて交換だろうが、あまり触りたくない所。
ISCVやスロポジ変に着けたらおかしな事になりそうだしディーラー整備じゃ無理か。
この部品を劣化しやすい材質で作る三菱的には、この微細な圧漏れは気にすること無いんだろうか。
ここのスレの見解を知りたい。
廃盤かぁ。外して分解してガスケット手に入れて交換だろうが、あまり触りたくない所。
ISCVやスロポジ変に着けたらおかしな事になりそうだしディーラー整備じゃ無理か。
この部品を劣化しやすい材質で作る三菱的には、この微細な圧漏れは気にすること無いんだろうか。
ここのスレの見解を知りたい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-SF9D [106.132.141.132])
2022/11/02(水) 16:34:31.55ID:6C0ZcndIa CPを漏れてるスロットルでブーストアップしてサーキット行ってもエンジンブローしなかったし
スロットルを新品にしても加給領域では変化なかったし
ショップの小遣い稼ぎなんじゃね
スロットルを新品にしても加給領域では変化なかったし
ショップの小遣い稼ぎなんじゃね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-WJIn [49.98.148.103])
2022/11/02(水) 16:55:15.31ID:NhhYllq4d945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9219-mQdW [157.205.80.158])
2022/11/02(水) 17:08:10.88ID:atU3wqFl0 正負圧共に漏れないのが理想だろうけど、悪影響はいろいろあるだろうけど、程度問題かなー。
だだ漏れだと明らか調子悪いと感じると思う(特に負圧側)けど正圧でかつ量がわずかなら街乗り程度では体感すら難しいかも。
だだ漏れだと明らか調子悪いと感じると思う(特に負圧側)けど正圧でかつ量がわずかなら街乗り程度では体感すら難しいかも。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-N5hl [49.97.103.30])
2022/11/02(水) 17:09:44.98ID:BNVNucjYd >>942
ディーラーでも出来ると思うけどね。スロポジの調整はディーラーでもやってるし、ISCは別に調整は必要ないし。上にあるNTNの製品が代用可なら、やる価値はあるんじゃない?費用対効果がどれくらいか分かんないが、吸気漏れはやっぱ気分悪いし
ディーラーでも出来ると思うけどね。スロポジの調整はディーラーでもやってるし、ISCは別に調整は必要ないし。上にあるNTNの製品が代用可なら、やる価値はあるんじゃない?費用対効果がどれくらいか分かんないが、吸気漏れはやっぱ気分悪いし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bd-sE8P [221.118.96.218])
2022/11/02(水) 17:23:30.69ID:JIfWndBI0 ガッツリ漏れてると空燃比がリッチ側になって黒鉛吹いたり、場合によってはエンジンチェックランプつくのかな
二次エアバルブ腐食で穴空いた時みたいに
二次エアバルブ腐食で穴空いた時みたいに
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-QQLF [60.75.25.161])
2022/11/02(水) 21:53:46.55ID:CMK8QhbC0 PCVバルブに異常が出た場合には
どんな症状が出るのですか?
明らかに異常を体感出来るのですか?
どんな症状が出るのですか?
明らかに異常を体感出来るのですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-N5hl [49.97.103.30])
2022/11/02(水) 22:13:59.42ID:BNVNucjYd >>948
ググれば動画でいくらでも見れる。体感も何も、アイドリングが発狂したみたいになるからすぐ分かる。エボ3まではISCは弱点の1つで壊れやすかったが、CTは長持ちするようになった。一昨年に壊れたが18万キロ保ったから
ググれば動画でいくらでも見れる。体感も何も、アイドリングが発狂したみたいになるからすぐ分かる。エボ3まではISCは弱点の1つで壊れやすかったが、CTは長持ちするようになった。一昨年に壊れたが18万キロ保ったから
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-QQLF [60.75.25.161])
2022/11/03(木) 00:02:45.88ID:/9KDb3720951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36b-NpS5 [160.86.129.138])
2022/11/03(木) 13:26:14.93ID:jdXJFplo0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-fx74 [1.75.224.78])
2022/11/03(木) 13:42:06.42ID:W1Y++zJxd >>951
急にどうした?
急にどうした?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422b-WJIn [101.128.206.230])
2022/11/03(木) 18:19:35.24ID:NuiyHyJC0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-N5hl [49.97.103.30])
2022/11/03(木) 23:51:52.95ID:42sph1EGd >>953
多分ね。946ではああ言ったが、俺自身はディーラーには絶対頼まないね。横浜だからエボ系ショップはどこも範囲内だし。ただ、このスレはディーラーオンリーの割合が高い感じなんだよな
多分ね。946ではああ言ったが、俺自身はディーラーには絶対頼まないね。横浜だからエボ系ショップはどこも範囲内だし。ただ、このスレはディーラーオンリーの割合が高い感じなんだよな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67e-NQ1M [153.230.160.221])
2022/11/04(金) 04:07:13.87ID:pX6ZpD1b0 完全に偏見だけど、社外パーツ付けまくりでディーラーに入庫拒否されそうな改造してる連中ばかりの印象だった
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-2XFo [1.75.157.136])
2022/11/04(金) 10:26:33.14ID:QZTo/A4Td 単純にAYCのオイル交換出来ない店ばっかだから
ランエボチューニングしてる店2軒くらいあるけど2軒とも競技車両がメインだから面倒だし片方は1度の作業依頼でくだらない作業ミスを2度も繰り返したから絶対に行きたくない
もうちょっと足伸ばしたところにあるのは店主が胡散臭いしヒューズの教祖で気持ち悪いしもう1軒は対外ネットで過剰な攻撃的だしロクな店がない
ランエボチューニングしてる店2軒くらいあるけど2軒とも競技車両がメインだから面倒だし片方は1度の作業依頼でくだらない作業ミスを2度も繰り返したから絶対に行きたくない
もうちょっと足伸ばしたところにあるのは店主が胡散臭いしヒューズの教祖で気持ち悪いしもう1軒は対外ネットで過剰な攻撃的だしロクな店がない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bfb-WJIn [114.156.70.19])
2022/11/04(金) 13:10:46.14ID:NTzR80gR0 >>954
953だが、ワイがディーラーに出すと、必ず何かやらかされてしまう。
CTだが、助手席エアバッグのリコール修理とか、そりゃ酷かったわ。
ダッシュボード傷だらけ。
追加メーターもおかしくなった。
リコール隠しが発端の三菱自工の弱体化・不人気化に伴い、
ディーラーに就職したい整備士の優秀者はトヨタとか人気メーカーに行っていまい、
三菱ディーラーには、言っちゃ悪いが、そうでない人が入る確率が高まっているように思う。
なので、滅多に無いような内容の作業は任せたくないね。
ただ、ディーラーならではのノウハウもある。
例えば、CTのロービーム交換はバンパー外してからライトASSYを外すのがセオリーだが、
ディーラーではフェンダー内のスプラッシュシールドを外して、こそからアクセスするので、工賃が安い。
横浜はいいよな。有名ショップが沢山あって。
953だが、ワイがディーラーに出すと、必ず何かやらかされてしまう。
CTだが、助手席エアバッグのリコール修理とか、そりゃ酷かったわ。
ダッシュボード傷だらけ。
追加メーターもおかしくなった。
リコール隠しが発端の三菱自工の弱体化・不人気化に伴い、
ディーラーに就職したい整備士の優秀者はトヨタとか人気メーカーに行っていまい、
三菱ディーラーには、言っちゃ悪いが、そうでない人が入る確率が高まっているように思う。
なので、滅多に無いような内容の作業は任せたくないね。
ただ、ディーラーならではのノウハウもある。
例えば、CTのロービーム交換はバンパー外してからライトASSYを外すのがセオリーだが、
ディーラーではフェンダー内のスプラッシュシールドを外して、こそからアクセスするので、工賃が安い。
横浜はいいよな。有名ショップが沢山あって。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c328-T+yX [122.26.11.141])
2022/11/04(金) 16:02:25.10ID:c9sMJYS40959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-2XFo [49.98.133.15])
2022/11/04(金) 17:16:09.55ID:+3EUrbGgd960名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-R9w7 [133.106.63.248])
2022/11/04(金) 18:08:03.47ID:PhgwAl4VM ワイ愛知住
ディーラー入庫で高みの見物
ディーラー入庫で高みの見物
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-XRu8 [49.97.25.94])
2022/11/04(金) 18:43:17.70ID:XTXtLQVCd 横浜なら地元ディーラーとシグマスピードとコルトスピード でなんとかなるよね?シグマスピード行った事ないけど
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-QQLF [60.75.25.161])
2022/11/04(金) 19:04:18.85ID:3QTbSNTn0 走行距離課税だって。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-N5hl [49.97.103.30])
2022/11/04(金) 22:27:58.74ID:dH+zHr7Id >>961
川崎だが横浜都筑区からすぐのテストアンドサービスがお気に入り
川崎だが横浜都筑区からすぐのテストアンドサービスがお気に入り
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-XRu8 [49.105.67.84])
2022/11/04(金) 22:37:47.04ID:fzjpfKPOd それだ!シグマスピードじゃなくてテスト&サービスや!
https://youtu.be/Nv6rbvp4wrc
https://youtu.be/Nv6rbvp4wrc
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-qQWO [49.97.103.30])
2022/11/05(土) 03:11:57.98ID:VouzniD3d >>960
愛知には昔から悪名高いショップがあるじゃん。群サイにノコノコ出て来ちゃ、土屋にボロクソにこき下ろされてるトコがさ。ディーラーなんか行ってないで、そういうトコで金をドブに捨てて愛車を壊してもらわなきゃ
愛知には昔から悪名高いショップがあるじゃん。群サイにノコノコ出て来ちゃ、土屋にボロクソにこき下ろされてるトコがさ。ディーラーなんか行ってないで、そういうトコで金をドブに捨てて愛車を壊してもらわなきゃ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-Hewb [101.128.206.230])
2022/11/05(土) 09:46:04.05ID:voIhylYP0 三菱のディーラーってかなりレベルダウンしてると思うけどな
とにかく整備士の技術が落ちてる
とにかく整備士の技術が落ちてる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-5sqK [49.96.31.236])
2022/11/05(土) 12:14:23.89ID:aMoxQ3sEd T&SのECUめっさ良かったよ
レブリミットやMIVECの制御を相談可能でした
レブリミットやMIVECの制御を相談可能でした
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-htx2 [106.131.226.93])
2022/11/05(土) 12:41:34.79ID:H792EPaJa 関東はショップ多くて裏山
関西だがエボに強いショップが少なくて困る
関西だがエボに強いショップが少なくて困る
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-EJPi [49.97.29.226])
2022/11/05(土) 12:58:14.83ID:oOOh2rztd >>968
関西やとkansaiサービスくらいか?
関西やとkansaiサービスくらいか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f65-OX0k [61.25.140.137])
2022/11/05(土) 14:56:12.88ID:00pXzJO40 神奈川はウラヤマ。埼玉だがエボに詳しいショップが無いに近い。有るには有るんだが…やる気無い感じ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-oReg [49.98.212.27 [上級国民]])
2022/11/05(土) 15:47:12.91ID:El7UzXwFd 埼玉ならボズがある
そこが良いとか悪いとかやってるとかやってないとかオヤジ生きてるかとかは知らん
そこが良いとか悪いとかやってるとかやってないとかオヤジ生きてるかとかは知らん
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-htx2 [121.87.174.5])
2022/11/05(土) 21:49:23.11ID:uiyM/SIq0 >>969
行ったことないけどシグマとかかな
行ったことないけどシグマとかかな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-Ssk3 [122.26.11.141])
2022/11/06(日) 01:21:37.47ID:SYGJx+2Q0 関東のショップも見てくれる所減って来ているぞ
それに、他のショップで見なくなった所とかディーラーでさじ投げられた連中が
駆け込み寺のように今まで顔を出さなかったショップに来るようになってショップも困っている。
今まで来てくれてた客で精いっぱいで他で断られたから来たという客は
面倒見きれずに断るケースが多い。
今まで他の店に行ってて困ったから駆け込んでくるのは都合が良すぎるというのが本音。
それに、他のショップで見なくなった所とかディーラーでさじ投げられた連中が
駆け込み寺のように今まで顔を出さなかったショップに来るようになってショップも困っている。
今まで来てくれてた客で精いっぱいで他で断られたから来たという客は
面倒見きれずに断るケースが多い。
今まで他の店に行ってて困ったから駆け込んでくるのは都合が良すぎるというのが本音。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-ArDb [60.75.25.161])
2022/11/06(日) 08:57:28.84ID:B4rsZZ4j0 >>895
検索してみましたが高すぎるので断念しました
検索してみましたが高すぎるので断念しました
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbd-AgqX [221.118.96.218])
2022/11/06(日) 09:15:34.04ID:LCQ/+sD50 そんな高かったっけ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6b-8gy9 [160.86.129.138])
2022/11/06(日) 10:51:34.86ID:RnG2s5XP0 フロントだけならブレンボ対応でも11,000円ぐらいだけど・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-Hewb [101.128.206.230])
2022/11/06(日) 12:35:47.70ID:XWkNdZ970 >>974
サーキット走らず、初期制動弱めで安いのなら、ディクセルのESでいいよ。
サーキット走らず、初期制動弱めで安いのなら、ディクセルのESでいいよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-1DRG [122.25.154.223])
2022/11/06(日) 13:39:06.02ID:YV2bt/PuM979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-1DRG [122.25.154.223])
2022/11/06(日) 13:41:35.83ID:YV2bt/PuM ランエボは国外流出してるん?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-qQWO [49.97.103.30])
2022/11/06(日) 14:39:53.95ID:f9bSeRfpd >>979
非正規でなら昔からガンガンされてるな。旅行の際に、結構見かけたよ。CPとかさ。見るたびに、日本では元オーナーが泣いてるんだろうなって思ってた
非正規でなら昔からガンガンされてるな。旅行の際に、結構見かけたよ。CPとかさ。見るたびに、日本では元オーナーが泣いてるんだろうなって思ってた
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-1DRG [122.25.154.223])
2022/11/06(日) 15:03:59.58ID:YV2bt/PuM 数日中、次たてる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-Hewb [101.128.206.230])
2022/11/06(日) 18:41:00.97ID:XWkNdZ970 >>978
ラリーアートが復活しても、現行車種にランエボ無いんだから、クロカンだよな。
ラリーアートが復活しても、現行車種にランエボ無いんだから、クロカンだよな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbd-AgqX [221.118.96.218])
2022/11/06(日) 20:23:37.20ID:LCQ/+sD50 ラリアート復活って言ってもシールやグッズみたいなのしか売るものないだろうしなぁ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF7f-0L1A [103.5.142.237])
2022/11/06(日) 21:08:41.71ID:+62D/5jUF >>975
値上げしたぽい
値上げしたぽい
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-ArDb [60.75.25.161])
2022/11/06(日) 21:17:06.02ID:B4rsZZ4j0 >>975
定価で4万とかしてましたよ。
定価で4万とかしてましたよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-G775 [60.71.28.148])
2022/11/06(日) 21:29:15.99ID:fUfCfeN40 >>983
そりゃまずは資金が必要ですからねぇ、
そりゃまずは資金が必要ですからねぇ、
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-mdA6 [49.98.210.39])
2022/11/06(日) 22:10:56.73ID:VHNuSwn8d シールは大切だぞ
それを原資にキーホルダー→ハンカチ→タオル→野球帽→Tシャツ→ポロシャツ→ブルゾンとステップアップしていく
それを原資にキーホルダー→ハンカチ→タオル→野球帽→Tシャツ→ポロシャツ→ブルゾンとステップアップしていく
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-ArDb [60.75.25.161])
2022/11/06(日) 22:55:15.25ID:B4rsZZ4j0 取り敢えずアパレル出して欲しい
いつ着るかは買ってから考える。
いつ着るかは買ってから考える。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-oA9A [126.233.144.7])
2022/11/06(日) 23:47:44.22ID:JgfX2RUBr990名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-oA9A [126.233.144.7])
2022/11/06(日) 23:55:25.01ID:JgfX2RUBr エボ3乗りの「あかざわレッド(アダルト漫画家)」
が出てこないのは、おかしいw
興味は人それぞれ、、、
が出てこないのは、おかしいw
興味は人それぞれ、、、
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-Hewb [101.128.206.230])
2022/11/07(月) 00:02:30.89ID:dI3bI9Uk0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-oA9A [126.233.144.7])
2022/11/07(月) 00:10:08.04ID:C03oikAJr >>991
その界隈の有名人かw
その界隈の有名人かw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-e4pe [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:28:48.95ID:UNnMa5tT0 年収200〜300万円(16%)
芸能人だと見栄とか節税とかもあるから買い替えろ買い替えろ言われたりしてたかもね
芸能人だと見栄とか節税とかもあるから買い替えろ買い替えろ言われたりしてたかもね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-zr3m [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:29:22.47ID:UNnMa5tT0 松任谷正隆とユーミンの兄弟(甥姪)っているのか知らんけど
スターレットGTターボとか
スターレットGTターボとか
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-zr3m [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:29:55.21ID:UNnMa5tT0 商売って難しいよな…
これテレビ朝日系列だから
これテレビ朝日系列だから
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-kTyI [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:30:28.74ID:UNnMa5tT0 中古カローラでも貧乏臭いとは思わない
ご意見お願いします。
ご意見お願いします。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-uAJA [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:35:18.46ID:UNnMa5tT0 サーキット関係者
D51は分かるがアニメは分からん
D51は分かるがアニメは分からん
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-uAJA [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:35:56.27ID:UNnMa5tT0 昭和時代に購入した根拠はあるの?
それを買う層ってどういう奴なんだろうな
それを買う層ってどういう奴なんだろうな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-uAJA [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:36:13.10ID:UNnMa5tT0 まあ、俺だったらレクサスの新車買うくらいなら玉が溢れてるBMベンツの未登録買うけど
アルファロメオ取り上げたよね。何月何日の放送でした?
アルファロメオ取り上げたよね。何月何日の放送でした?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9c-uAJA [124.97.174.129])
2022/11/07(月) 00:36:22.63ID:UNnMa5tT0 でもCX-5と比べたら?
金は持ってるけど純正ナビですら使いこなせないIT情弱向けのヘルプデスクなんだよ
金は持ってるけど純正ナビですら使いこなせないIT情弱向けのヘルプデスクなんだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 12時間 46分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 12時間 46分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡