!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 57【GC/GD/GE/GF/GG/GH】 ※dat落ち
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510264625/
・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。
スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ
※前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.100☆★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619841947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.101☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-PToM [153.169.120.183])
2021/10/26(火) 14:18:24.51ID:ntcgbfJf02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-PToM [153.169.120.183])
2021/10/26(火) 14:19:11.94ID:ntcgbfJf0 STi
http://www.subaru-sti.co.jp/
Garage KM1
http://www.garagekm1.com/
Syms
http://www.syms.jp/
AVO
http://www.avosubaru.com/
KIT SERVICE
http://www.kit-service.com/
Prova
http://www.prova.co.jp/
ZERO SPORTS
http://www.zerosports.co.jp/
昴技研
http://www.subaru-giken.com/
ないる屋
http://burn-up.vis.ne.jp/nai_ru/
BOZZ SPEED
http://www.bozz.co.jp/
ALEX
http://www.alex-motorsports.co.jp/
カーステーション マルシェ
http://cs-marche.com/
http://www.subaru-sti.co.jp/
Garage KM1
http://www.garagekm1.com/
Syms
http://www.syms.jp/
AVO
http://www.avosubaru.com/
KIT SERVICE
http://www.kit-service.com/
Prova
http://www.prova.co.jp/
ZERO SPORTS
http://www.zerosports.co.jp/
昴技研
http://www.subaru-giken.com/
ないる屋
http://burn-up.vis.ne.jp/nai_ru/
BOZZ SPEED
http://www.bozz.co.jp/
ALEX
http://www.alex-motorsports.co.jp/
カーステーション マルシェ
http://cs-marche.com/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-PToM [153.169.120.183])
2021/10/26(火) 14:19:44.45ID:ntcgbfJf0 型式一覧
GC型 アプライドA 92/11〜93/09 初代前期型
GC/GF型 アプライドB 93/10〜94/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC1 94/09〜95/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC2 95/08〜96/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドD 96/09〜97/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドE 97/09〜98/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドF 98/09〜99/09 初代後期型
GC/GF型 アプライドG 99/09〜00/08 初代後期型
限定車
V-Limited(1) 96/01〜96/08
V-Limited(2) 97/01〜97/08
V-Limited(3) 98/01〜98/08
22B 98/03〜98/08
Limited(1) 98/11〜99/09
Limited(2) 99/12〜00/08
S201 00/04〜00/08
GC型 アプライドA 92/11〜93/09 初代前期型
GC/GF型 アプライドB 93/10〜94/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC1 94/09〜95/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC2 95/08〜96/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドD 96/09〜97/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドE 97/09〜98/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドF 98/09〜99/09 初代後期型
GC/GF型 アプライドG 99/09〜00/08 初代後期型
限定車
V-Limited(1) 96/01〜96/08
V-Limited(2) 97/01〜97/08
V-Limited(3) 98/01〜98/08
22B 98/03〜98/08
Limited(1) 98/11〜99/09
Limited(2) 99/12〜00/08
S201 00/04〜00/08
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-PToM [153.169.120.183])
2021/10/26(火) 14:20:21.55ID:ntcgbfJf0 エンジン型番、ミッション型番
http://www.catherineandken.co.uk/sti/wrx.html
GC8系 資料室
http://www.impreza-net.com/masa/subaru/gc8/index.html
正しい中古車インプレッサの選び方
http://www.impreza.gr.jp/masa/subaru/chuko2/index.html
品番検索・パーツリスト
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/G10/
互換パーツ検索
http://motor.geocities.jp/ken_gf8fsti/impreza/geunine/index.html
持病
・カムカバー(SUBARU用語ではロッカーカバー)からのオイル滲み
真下や真後ろに排気管が通ってる右側がとくにヤバい。対策品等はないので、発見したら交換。
・点火コイル割れ(A-C型)
点火コイルの樹脂部が割れて火花が飛ばなくなったり電流がリークする様になる。補修用品で出てくるのは対策品だがそれでも割れることがある。壊れにくくなったBE/BHレガシィやGDA/Bのコイルを流用するキットを出しているショップもある。
・エキマニ遮熱カバー割れ
A-C型が主。街乗りしかしてなくても割れます。運転席の前からカラカラ音がし出したら疑いましょう。
・トランスミッション破損
変速時に無理をすると逝きやすい。丁寧に扱いましょう。トランスミッションマウントとトランスミッションメンバーブッシュを強化にすると壊れにくくなってシフトも入りやすくなる。
その他の経年変化
・ワイパーリンクのガタがでるとバタンバタン音がでかくなる(修理費一式≒22K)
・給油口が開かなくなる(修理費≒0.3K)
・エアコンが効かなくなる(補充費≒10~15K)
・ボンネット裏の遮熱材が剥離して垂れてくる
http://www.catherineandken.co.uk/sti/wrx.html
GC8系 資料室
http://www.impreza-net.com/masa/subaru/gc8/index.html
正しい中古車インプレッサの選び方
http://www.impreza.gr.jp/masa/subaru/chuko2/index.html
品番検索・パーツリスト
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/G10/
互換パーツ検索
http://motor.geocities.jp/ken_gf8fsti/impreza/geunine/index.html
持病
・カムカバー(SUBARU用語ではロッカーカバー)からのオイル滲み
真下や真後ろに排気管が通ってる右側がとくにヤバい。対策品等はないので、発見したら交換。
・点火コイル割れ(A-C型)
点火コイルの樹脂部が割れて火花が飛ばなくなったり電流がリークする様になる。補修用品で出てくるのは対策品だがそれでも割れることがある。壊れにくくなったBE/BHレガシィやGDA/Bのコイルを流用するキットを出しているショップもある。
・エキマニ遮熱カバー割れ
A-C型が主。街乗りしかしてなくても割れます。運転席の前からカラカラ音がし出したら疑いましょう。
・トランスミッション破損
変速時に無理をすると逝きやすい。丁寧に扱いましょう。トランスミッションマウントとトランスミッションメンバーブッシュを強化にすると壊れにくくなってシフトも入りやすくなる。
その他の経年変化
・ワイパーリンクのガタがでるとバタンバタン音がでかくなる(修理費一式≒22K)
・給油口が開かなくなる(修理費≒0.3K)
・エアコンが効かなくなる(補充費≒10~15K)
・ボンネット裏の遮熱材が剥離して垂れてくる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-PToM [153.169.120.183])
2021/10/26(火) 14:20:57.56ID:ntcgbfJf0 DIY含むその他の注意点
ガスケット抜け、メタル落ちは致命的なので避けましょう。
クラッチ交換も8万近く掛かるので気を付けましょう。
タイベル交換はウォポンとともに、お金がなければ自分でやりましょう。
ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れは自分で直しましょう。
エアフロが壊れたら後期型はアフターパーツが出てるので交換。
A〜E型はハンダ割れの可能性があるので開けてみましょう。
ドライブシャフトのブーツ、前後デフのサイドシール、
ミッション後端のオイルシールなどは消耗品なので漏れたら換えましょう。
激しく走ったクルマはラジエターが壊れる場合があるので
壊れたらアフター物と交換(純正タイプあり)、そのときにホースも換えましょう。
OBD2対応について
E型はコネクタだけOBD-2仕様で信号自体はD型までと一緒
F/G型はOBD-2対応のはずだけど、古いシリアル通信のやつだから、今のCANのみ対応の奴だと通信してくれない
ガスケット抜け、メタル落ちは致命的なので避けましょう。
クラッチ交換も8万近く掛かるので気を付けましょう。
タイベル交換はウォポンとともに、お金がなければ自分でやりましょう。
ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れは自分で直しましょう。
エアフロが壊れたら後期型はアフターパーツが出てるので交換。
A〜E型はハンダ割れの可能性があるので開けてみましょう。
ドライブシャフトのブーツ、前後デフのサイドシール、
ミッション後端のオイルシールなどは消耗品なので漏れたら換えましょう。
激しく走ったクルマはラジエターが壊れる場合があるので
壊れたらアフター物と交換(純正タイプあり)、そのときにホースも換えましょう。
OBD2対応について
E型はコネクタだけOBD-2仕様で信号自体はD型までと一緒
F/G型はOBD-2対応のはずだけど、古いシリアル通信のやつだから、今のCANのみ対応の奴だと通信してくれない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-y0RC [60.94.85.99])
2021/10/26(火) 20:45:34.96ID:2sCTlJHG07名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e535-blHG [210.156.21.44])
2021/10/27(水) 00:01:13.30ID:+6m8gd5R0 >>1
乙
乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-PToM [126.205.247.187])
2021/10/27(水) 09:11:25.83ID:e+vFxVIlr dat落ち回避保守
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3b-WU2P [124.155.15.126])
2021/10/27(水) 09:21:03.89ID:mzVkonjG0 G型からフロントのドラシャとハブナックルが変更になったのを知らずスペアを購入した思い出
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-4Oms [219.173.32.1])
2021/10/27(水) 12:35:26.39ID:j3h3y+5D0 おつ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Yuoc [49.98.133.125])
2021/10/27(水) 23:31:39.26ID:thKgzAG5d >>1乙
寒くなってきたらボンネット閉まり悪くなったw
寒くなってきたらボンネット閉まり悪くなったw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df4-F3qf [124.103.218.13])
2021/10/28(木) 07:04:59.98ID:+iyy6QND0 いちもつ
落ちそうな勢い
落ちそうな勢い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e535-blHG [210.156.21.44])
2021/10/28(木) 08:30:05.79ID:vFCbkox/0 話題がないねえ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-8AfS [133.106.220.14])
2021/10/28(木) 12:11:37.13ID:ygZ5sE4mM >>11
どういうメカニズムか教えてくれたまえ
どういうメカニズムか教えてくれたまえ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-mhzs [113.146.6.37])
2021/10/28(木) 14:35:16.79ID:qZT8mRpq0 ネコバンバンし過ぎて歪んだか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-ZM3N [49.98.70.25])
2021/10/28(木) 17:19:53.40ID:yjHZ/dWhd エンジンルームがネコでぎゅうぎゅう詰め
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df4-F3qf [124.103.218.13])
2021/10/28(木) 18:38:03.36ID:+iyy6QND0 調整すればいいだけでは?
ルーフのモール見積もりしたけどガラス外さないとだめだって。
それだと大分費用がかかるからそこまではかけれん。
前後のモール外さずやってくれるとこ兵庫近郊でないかな?
プロ任せ派だから自分ではやんないよ
ルーフのモール見積もりしたけどガラス外さないとだめだって。
それだと大分費用がかかるからそこまではかけれん。
前後のモール外さずやってくれるとこ兵庫近郊でないかな?
プロ任せ派だから自分ではやんないよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-PToM [126.21.224.191])
2021/10/28(木) 18:41:54.98ID:MPBMTbZV0 dat落ち回避保守
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-PToM [126.21.224.191])
2021/10/28(木) 18:42:34.29ID:MPBMTbZV0 エンジンオーバーホール決意した
やってくれるところを選ぶのが難しい
やってくれるところを選ぶのが難しい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df4-F3qf [124.103.218.13])
2021/10/28(木) 20:39:31.03ID:+iyy6QND0 今日取り締まりしてて制限速度の2倍近くでてたと思う止められなくて安心してたけど、よく考えたら今移動式オービスってのがあるんだ・・・
通知が来ないことを祈るしかないな。
人道的に移動式オービスってあかんやろ。
通知が来ないことを祈るしかないな。
人道的に移動式オービスってあかんやろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Yuoc [49.98.133.43])
2021/10/28(木) 20:54:00.10ID:bXs3mMpcd22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bed-zjMM [153.135.237.146])
2021/10/28(木) 21:14:56.40ID:O6bAChLk0 純正ダンパーが抜け気味になってきたので、足回りの交換を考えてます
町乗り中心で考えたとき、オススメはありますか?
町乗り中心で考えたとき、オススメはありますか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-OFVp [14.8.149.96])
2021/10/28(木) 22:02:27.98ID:IKa+Q8gZ0 オススメというか純正ダンパーそのものは半年前はまだ部品出たね もう無いかな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bed-zjMM [153.135.237.146])
2021/10/28(木) 22:09:54.05ID:O6bAChLk025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-MX0e [14.8.99.226])
2021/10/28(木) 22:14:44.97ID:CBN0pyU20 純正スプリングはまだ出るのかな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d45-WU2P [110.4.202.126])
2021/10/28(木) 22:58:30.80ID:Yy7sTDtl0 純正倒立をばらそうとして底のナット緩めたらオイルがドバドバ出て来た
もう終わってるわ
もう終わってるわ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2312-Qs+a [131.147.76.114])
2021/10/28(木) 23:26:23.22ID:ilJzworv0 水ではなくて?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-8AfS [153.181.18.133])
2021/10/28(木) 23:50:24.72ID:ibAS9kER029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d643-iFKo [153.179.59.53])
2021/10/29(金) 08:06:23.52ID:Mhq3KgJy030名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.254.174.106])
2021/10/29(金) 08:27:53.97ID:0sZnqvXxr >>22
予算は?
ビルシュタイン系は高いけどオススメ
OHLINSは乗り心地はまあまあだけど作動音が少しうるさかった
直巻き車高調は一番うるさかった
ピロは劣化するとうるさいので走りをメインにしないならやめた方がいいかも
予算は?
ビルシュタイン系は高いけどオススメ
OHLINSは乗り心地はまあまあだけど作動音が少しうるさかった
直巻き車高調は一番うるさかった
ピロは劣化するとうるさいので走りをメインにしないならやめた方がいいかも
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-S3z7 [106.129.69.72])
2021/10/29(金) 10:42:44.07ID:92SqTVTRa32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.166.245.198])
2021/10/29(金) 11:03:12.67ID:RkqSwB18r >>31
パワーアップしたいわけじゃないから最小限の構成でお願いしようと思ってる
ピストンをHKSにするぐらいかな
それと関連するホース類は全部交換
これで100万ぐらいって言われてる
リビルドで交換するショップでも120万ぐらいでいけるみたいね
120万までならなんとかなるかな
パワーアップしたいわけじゃないから最小限の構成でお願いしようと思ってる
ピストンをHKSにするぐらいかな
それと関連するホース類は全部交換
これで100万ぐらいって言われてる
リビルドで交換するショップでも120万ぐらいでいけるみたいね
120万までならなんとかなるかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-Pdk4 [220.106.52.135])
2021/10/29(金) 11:27:26.67ID:tCQJ+h+I0 >>32
オイルポンプも吐出量上がってるやつに変えた方が良いよ
しかし、仕方がないとは言え年々オーバホールの値段が上がってってるなあ、俺が次にオーバホールする時は幾らになってるのか考えるだけでも恐ろしいw
オイルポンプも吐出量上がってるやつに変えた方が良いよ
しかし、仕方がないとは言え年々オーバホールの値段が上がってってるなあ、俺が次にオーバホールする時は幾らになってるのか考えるだけでも恐ろしいw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b7c-gOdz [114.166.31.77])
2021/10/29(金) 12:10:17.24ID:Udiuwv820NIKU >>33
今年クラッチ交換、ドラシャリビルド交換、ブレーキ一式交換(キャリパーは別)、サスペンション交換した
来年エンジンオーバーホール予定
そのうちペラシャ
リアバンパーのフレーム?が錆びて朽ちてるらしいので再生しないといかんと思ってる
もう後には戻れない…
今年クラッチ交換、ドラシャリビルド交換、ブレーキ一式交換(キャリパーは別)、サスペンション交換した
来年エンジンオーバーホール予定
そのうちペラシャ
リアバンパーのフレーム?が錆びて朽ちてるらしいので再生しないといかんと思ってる
もう後には戻れない…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 27bc-K15I [222.229.242.211])
2021/10/29(金) 17:13:43.99ID:yFE1rf2L0NIKU36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 96b2-uPhB [121.81.107.119])
2021/10/29(金) 18:58:48.28ID:VvBVkjNS0NIKU37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d63c-48dE [153.181.255.194])
2021/10/29(金) 21:11:58.65ID:H+9bFdVa0NIKU ガラス上のモール交換にガラス交換する必要なんてないぞ
ガラス上にシールを塗ってモールを乗せてるだけだから、古いモールを引っ張って取り外し
新しいモールを、はめるだけ
モールに付いてるt字型のフックを、固まったシールの穴に入れる時に、カッターで穴を微調整すればいいだけだ
前に教えてやった奴は、何をとち狂ったのか、わざわざ2個目を発注して業者にやり直してもらうというおかしな奴がいた
業者に頼んだって、フックの位置だけシール削って、新しいシール塗ってモールを乗せるだけだぞ
ガラスはモールの下だから、そもそも交換する必要がない
悪徳業者だと、ディーラーも含めて、ガラス交換してないのに交換工賃取られるだけだぞww
ガラス上にシールを塗ってモールを乗せてるだけだから、古いモールを引っ張って取り外し
新しいモールを、はめるだけ
モールに付いてるt字型のフックを、固まったシールの穴に入れる時に、カッターで穴を微調整すればいいだけだ
前に教えてやった奴は、何をとち狂ったのか、わざわざ2個目を発注して業者にやり直してもらうというおかしな奴がいた
業者に頼んだって、フックの位置だけシール削って、新しいシール塗ってモールを乗せるだけだぞ
ガラスはモールの下だから、そもそも交換する必要がない
悪徳業者だと、ディーラーも含めて、ガラス交換してないのに交換工賃取られるだけだぞww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fff4-pyTC [124.103.218.13])
2021/10/29(金) 23:47:06.40ID:4VBPS+VM0NIKU ガラス交換というよりガラスを外してシールやり直す必要があるっていわれたからね。
まあそれならガラスも結構傷あるから交換しようかなとおもったけど、前後それやると結構な額になるからモールだけ替えてくれるとこないかなとね。
まあそれならガラスも結構傷あるから交換しようかなとおもったけど、前後それやると結構な額になるからモールだけ替えてくれるとこないかなとね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 777b-k1Q4 [14.8.99.226])
2021/10/29(金) 23:54:45.45ID:We4p5bEd0NIKU40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-k1Q4 [106.130.137.221])
2021/10/30(土) 08:53:47.71ID:hNmBW5yPa https://minkara.carview.co.jp/userid/339410/blog/45575629/
この前のオフ会でこんなことあったんだな
この前のオフ会でこんなことあったんだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-0BYx [60.94.85.99])
2021/10/30(土) 10:35:45.32ID:xopU6IYe0 気心の知れた内輪の集まりならともかく
GCオーナーってだけなら
気に入らない性格的に無理って人も出るやろ
主催者が無理じゃお気の毒としか言えんが…
スバル社員の主催者自ら禁止事項守らない様じゃ
スバルから貴重なGr-A貸出なんて
コンプライアンス違反でもう無理やろな
ブログ主も会社側に
お宅の社員こんなんだけどどうよ?
社の備品貸出してる様だけど
会社側として認めてるの?
と質問したらエエのに…
GCオーナーってだけなら
気に入らない性格的に無理って人も出るやろ
主催者が無理じゃお気の毒としか言えんが…
スバル社員の主催者自ら禁止事項守らない様じゃ
スバルから貴重なGr-A貸出なんて
コンプライアンス違反でもう無理やろな
ブログ主も会社側に
お宅の社員こんなんだけどどうよ?
社の備品貸出してる様だけど
会社側として認めてるの?
と質問したらエエのに…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-vL5T [133.106.142.114])
2021/10/30(土) 11:32:51.80ID:ITXOifrMM43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df16-AdUc [220.208.51.122])
2021/10/30(土) 14:15:26.76ID:xmNG2KpE0 なんか今年のオフ会はどれもこれも主催があんまりよろしくないのばっかりなのかな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-wxJ/ [14.8.149.96])
2021/10/30(土) 14:22:38.80ID:KEoegZGm0 結果的に落ち着いてるタイミングの開催だったけどこのご時世で強行しようと思うあたりまあどこか普通じゃない人なんだろうね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-4WNM [126.245.164.187])
2021/10/30(土) 14:25:13.04ID:SbbAxLc1p どっちのオフ会か知らんけどそれに協賛する企業もいたんだろ?
ありえねぇわ
ありえねぇわ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e325-48dE [218.110.239.35])
2021/10/30(土) 16:55:59.89ID:JTGBYpnO047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e325-48dE [218.110.239.35])
2021/10/30(土) 17:10:17.73ID:JTGBYpnO0 榛名オフの動画をつべで見たが、みんなマスクしてるの笑えたwww
ウイルスの大きさはマスクフィルターの100分の1なのに、そんなことも理解できないほど
知能が低いのかwww
ウイルス通過させて飛沫を防ぐとかww、tvの嘘も理解できないほど頭が弱いんだねww
しかも市販のマスクには、寄生虫や血栓を起こす酸化グラフェンが仕込まれてるのが問題になってるのに
それも知らないとは、頭が悪いのにも程があるわww
突っ込むなら、そこに突っ込め
馬鹿どもは、中日ドラゴンズの木下選手や女子プロレスラーの風間ルミが死んだのも
ワクチン内の酸化グラフェンが原因というのも知らないんだろうなww
ウイルスの大きさはマスクフィルターの100分の1なのに、そんなことも理解できないほど
知能が低いのかwww
ウイルス通過させて飛沫を防ぐとかww、tvの嘘も理解できないほど頭が弱いんだねww
しかも市販のマスクには、寄生虫や血栓を起こす酸化グラフェンが仕込まれてるのが問題になってるのに
それも知らないとは、頭が悪いのにも程があるわww
突っ込むなら、そこに突っ込め
馬鹿どもは、中日ドラゴンズの木下選手や女子プロレスラーの風間ルミが死んだのも
ワクチン内の酸化グラフェンが原因というのも知らないんだろうなww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-44iN [210.138.177.97])
2021/10/30(土) 17:37:39.86ID:vwUgFbALM はいNG
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.133.251.39])
2021/10/30(土) 20:26:22.33ID:3lDju2Jir50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77dc-48dE [14.14.246.237])
2021/10/30(土) 20:32:38.86ID:TDXVphox0 >>44
お前みたいな知能の低い奴は、この動画の老人と一緒だ
https://www.veoh.com/watch/v142140445qpRgahEB
自分の息子がワクチン死したのに、いつまでたってもtvの嘘に気づかない馬鹿な親wwww
対して後半は、マスクやコロナの嘘に気付き、調べ、真実にたどり着いて、
学校にマスク装着義務を止めさせた、賢い高校生
ネットがあれば、いくらtv新聞が嘘情報を流し続けても、無駄なのに
頭が悪すぎると、調べようともせず、正しい情報に耳を傾けようともしない
正に馬鹿は死ななきゃ治らないという言葉は、真実だなwww
お前みたいな知能の低い奴は、この動画の老人と一緒だ
https://www.veoh.com/watch/v142140445qpRgahEB
自分の息子がワクチン死したのに、いつまでたってもtvの嘘に気づかない馬鹿な親wwww
対して後半は、マスクやコロナの嘘に気付き、調べ、真実にたどり着いて、
学校にマスク装着義務を止めさせた、賢い高校生
ネットがあれば、いくらtv新聞が嘘情報を流し続けても、無駄なのに
頭が悪すぎると、調べようともせず、正しい情報に耳を傾けようともしない
正に馬鹿は死ななきゃ治らないという言葉は、真実だなwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-gOdz [126.21.224.191])
2021/10/30(土) 20:58:40.35ID:CjG68Sct0 >>17
フロントのルーフモールは>>37が言うようにシールが硬化してるところにはめ込むだけで付く
ルーフモールの取り付け部が動くので車体側のシールを削るかルーフモールの取り付け部を移動させて調整するといい
仕上がりは本人が器用かどうか
俺の場合は一度きれいについた気がしたんだけど0.1mmとかそんな隙間ができたし走ってるうちにそれが広がったりするのは嫌だしそもそも仕上がりを重視してたからディーラーにガラス屋を紹介してもらって付けてもらった
シールを全部除去してやり直すと完全にビタ付けで仕上がりは美しい
が、ルーフの塗装が剥げてきてるのでその差に少し違和感がある
ディーラーでやろうとするとガラス脱着の見積もりが出るね
業者は1万円程だった
リアのルーフモールは業者でもガラス脱着しないと無理といっていたがどうだろう
フロントのルーフモールは>>37が言うようにシールが硬化してるところにはめ込むだけで付く
ルーフモールの取り付け部が動くので車体側のシールを削るかルーフモールの取り付け部を移動させて調整するといい
仕上がりは本人が器用かどうか
俺の場合は一度きれいについた気がしたんだけど0.1mmとかそんな隙間ができたし走ってるうちにそれが広がったりするのは嫌だしそもそも仕上がりを重視してたからディーラーにガラス屋を紹介してもらって付けてもらった
シールを全部除去してやり直すと完全にビタ付けで仕上がりは美しい
が、ルーフの塗装が剥げてきてるのでその差に少し違和感がある
ディーラーでやろうとするとガラス脱着の見積もりが出るね
業者は1万円程だった
リアのルーフモールは業者でもガラス脱着しないと無理といっていたがどうだろう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff4-pyTC [124.103.218.13])
2021/10/30(土) 20:58:48.48ID:ZjQarH/3053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-gOdz [126.21.224.191])
2021/10/30(土) 20:59:37.14ID:CjG68Sct0 >>50
話を広げたいなら誘導してそこでやってね
話を広げたいなら誘導してそこでやってね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff4-pyTC [124.103.218.13])
2021/10/30(土) 21:01:25.63ID:ZjQarH/3055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-gOdz [126.21.224.191])
2021/10/30(土) 21:03:00.59ID:CjG68Sct0 >>52
ディーラーが使うガラス屋だったよ
ディーラーだと作業が規定されてるからダメなんだろうけど自動車ガラスを扱ってるところを探しまくったらやってくれるところがあるんじゃないかな
ネットでガラス脱着さなくてもモール交換できると聞いたんですが、できますみたいな流れだった
地域にもよるかもしれない
ディーラーが使うガラス屋だったよ
ディーラーだと作業が規定されてるからダメなんだろうけど自動車ガラスを扱ってるところを探しまくったらやってくれるところがあるんじゃないかな
ネットでガラス脱着さなくてもモール交換できると聞いたんですが、できますみたいな流れだった
地域にもよるかもしれない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-gOdz [126.21.224.191])
2021/10/30(土) 21:04:20.17ID:CjG68Sct057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff4-pyTC [124.103.218.13])
2021/10/30(土) 21:12:37.33ID:ZjQarH/30 他のガラス屋にも問い合わせてみるか、ありがとう。
ちなみにリアガラス周辺の部品でもし破損したらもう部品でないってディーラーが言ってたな。
なんかわすれたけど。
ちなみにリアガラス周辺の部品でもし破損したらもう部品でないってディーラーが言ってたな。
なんかわすれたけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 967d-48dE [121.81.98.111])
2021/10/30(土) 22:51:43.94ID:TZbrLKXq0 モール交換にガラス外しは必要ないと、スバルディーラーのフロントに聞いて
自分で交換したぞ
0.1oの隙間が気になるなら、t字フックの所や干渉するところだけ、古いシールを削ればいいだけだろ
俺はt字フックをはめる1か所だけ、穴がずれてたので、そこだけカッターで削って
問題なく付いたけどな
ガラス交換が必要と言ってる奴は、新車製造時とごっちゃにしてる、無知で経験のない奴の場合な
自分で交換したぞ
0.1oの隙間が気になるなら、t字フックの所や干渉するところだけ、古いシールを削ればいいだけだろ
俺はt字フックをはめる1か所だけ、穴がずれてたので、そこだけカッターで削って
問題なく付いたけどな
ガラス交換が必要と言ってる奴は、新車製造時とごっちゃにしてる、無知で経験のない奴の場合な
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.255.80.171])
2021/10/31(日) 04:03:18.87ID:45zn/rF6r >>58
しつけーなー
お前は自分の手先が器用で自信があるならそれでいいだろ
俺は最終的に削ったりするよりキチンとシールをやり直した方がスッキリすると思ったからそうしたんだよ
削ったって事はそこに水が侵入して良くないような気がしたしな
相手が自分の思うように動かないからっていってもお前に直接迷惑がかかるわけじゃないんだから一つのやり方として認めとけよ
俺は自分でやりたいと思うなら自分でやればいいと思うよ?
頭が固すぎる
しつけーなー
お前は自分の手先が器用で自信があるならそれでいいだろ
俺は最終的に削ったりするよりキチンとシールをやり直した方がスッキリすると思ったからそうしたんだよ
削ったって事はそこに水が侵入して良くないような気がしたしな
相手が自分の思うように動かないからっていってもお前に直接迷惑がかかるわけじゃないんだから一つのやり方として認めとけよ
俺は自分でやりたいと思うなら自分でやればいいと思うよ?
頭が固すぎる
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b35-Pdk4 [210.156.21.44])
2021/10/31(日) 06:16:35.92ID:AXxfbgAl0 モールとワクチン基地外は同一人物か?
ngに突っ込むからコテハン化してくれ
ngに突っ込むからコテハン化してくれ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sp27-4WNM [126.245.164.187])
2021/10/31(日) 09:38:39.08ID:mDenVDSTpVOTE まあこのご時世に全国から車両集めてる時点で少し頭足りないんじゃないかと思う
やるなら身内でひっそりやれよと思うしそんなクソガキ共に擦り寄ってまともな行動も出来ないおっさん達も恥を知れ
やるなら身内でひっそりやれよと思うしそんなクソガキ共に擦り寄ってまともな行動も出来ないおっさん達も恥を知れ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W cf7c-gOdz [118.1.249.58])
2021/10/31(日) 10:07:23.09ID:zZ0guoO30VOTE63sage (選挙行ったか?W 777b-wxJ/ [14.8.149.96])
2021/10/31(日) 11:10:10.98ID:Ec1IYQbF0VOTE ・句読点がおかしい(一番わかりやすい)
・煽るとき"w"を多用
・「○○らしい ○○だそうだ」といって怪しい動画貼る
・「○○する奴は馬鹿」という謎の上から目線
・ワクチン基地外
これ全部同一人物だろうね 話しかけられても即NGして関わらんとこう
・煽るとき"w"を多用
・「○○らしい ○○だそうだ」といって怪しい動画貼る
・「○○する奴は馬鹿」という謎の上から目線
・ワクチン基地外
これ全部同一人物だろうね 話しかけられても即NGして関わらんとこう
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 1e55-48dE [223.216.30.188])
2021/10/31(日) 15:25:02.14ID:BGhAjwfo0VOTE >>59
ガラスの上にあるモールを交換するのに、ガラス交換が必要なわけないだろ
そういう与太話を、真に受けている馬鹿に何を言っても無駄だが
神経質なら単にシールだけ打ち直せばいいだけ
なんでガラス外す必要があるんだよ
ガラスの上にあるモールを交換するのに、ガラス交換が必要なわけないだろ
そういう与太話を、真に受けている馬鹿に何を言っても無駄だが
神経質なら単にシールだけ打ち直せばいいだけ
なんでガラス外す必要があるんだよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 1e55-48dE [223.216.30.188])
2021/10/31(日) 15:36:18.92ID:BGhAjwfo0VOTE >>63
ニュースで流された50の動画が怪しい動画になるのか
さすが無意味なマスクをしている奴は、相当知能が低いな
ワクチンやマスクに含まれている、酸化グラフェンが血栓起こして、多数の死傷者がでている事実も
お前の足りない脳みそでは、らしいとか、だろうとかなるんだろうwwww
ニュースで流された50の動画が怪しい動画になるのか
さすが無意味なマスクをしている奴は、相当知能が低いな
ワクチンやマスクに含まれている、酸化グラフェンが血栓起こして、多数の死傷者がでている事実も
お前の足りない脳みそでは、らしいとか、だろうとかなるんだろうwwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? fff4-pyTC [124.103.218.13])
2021/10/31(日) 18:01:02.34ID:FUDijTPk0VOTE ところできみたちの車センターデフおかしくなってないの?
駐車場でがたがた振動でるとかさ。
駐車場でがたがた振動でるとかさ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W df16-AdUc [220.208.51.122])
2021/10/31(日) 18:34:17.96ID:3qkJgk2d0VOTE 無い
というかDCCDも使わなくなったなー
昔は嬉しがって色々触ったけど今じゃ少しでも延命する為にフリーしか使ってない
というかDCCDも使わなくなったなー
昔は嬉しがって色々触ったけど今じゃ少しでも延命する為にフリーしか使ってない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sr27-0BYx [126.166.167.224])
2021/10/31(日) 19:02:05.34ID:LldYeKZFrVOTE 以前ビスカスがロックしちゃうんでセンターデフ替えたんだが
最近走行後の大転舵時にタイトコ(ryぽい状況が…
サス替えて前のめりにしないと駄目か?
ちな現状へたったver6raダンパーに
へたったSTiのローダウンバネで
ベタベタ車高短の段差が怖い仕様
最近走行後の大転舵時にタイトコ(ryぽい状況が…
サス替えて前のめりにしないと駄目か?
ちな現状へたったver6raダンパーに
へたったSTiのローダウンバネで
ベタベタ車高短の段差が怖い仕様
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 777b-kP6d [14.12.66.161])
2021/10/31(日) 19:33:37.80ID:UENTZVDL0VOTE 駐車場でがたがた振動 > DCCD下から2段目になってるのに気付いてなかった、なら有る
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 777b-jRDL [14.12.66.161])
2021/10/31(日) 19:51:52.25ID:UENTZVDL0VOTE test
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W df16-AdUc [220.208.51.122])
2021/10/31(日) 19:55:56.99ID:3qkJgk2d0VOTE >>69
GC/GFがデビューして30年迎えようとしてる今の時代に、何十年も乗ってるのにオチがこれでしたとか…流石にないよな?
GC/GFがデビューして30年迎えようとしてる今の時代に、何十年も乗ってるのにオチがこれでしたとか…流石にないよな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff4-pyTC [124.103.218.13])
2021/10/31(日) 20:07:36.78ID:FUDijTPk0 DCCDは付いてないから。
おれは1回でて中古6速ミッションに換えて2回目なってるから他のやつもそれなりになってるのかなと。
おれは1回でて中古6速ミッションに換えて2回目なってるから他のやつもそれなりになってるのかなと。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b35-Pdk4 [210.156.21.44])
2021/10/31(日) 21:44:46.67ID:AXxfbgAl0 俺もDCCDはフリーかロックでしか使ってないけど今の所は平気だな
それよりも4速のシンクロが…
それよりも4速のシンクロが…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp27-AdUc [126.205.128.79])
2021/10/31(日) 21:47:25.53ID:o1ljQZZJp 6速でDCCD無しって結構レアじゃねーか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.253.213.151])
2021/10/31(日) 22:17:22.50ID:ol2Z20Jor >>64
ほんとにしつこいな
フロントの事を言ってるのか?
リアの事を言ってるのか?
お前はリアのモールも交換した事があるのか?
フロントはガラスの脱着はいらないって結論出てるだろ
というか俺はフロントガラスの脱着が必要なんて言ったことねーわ
リアに関してガラスの「交換」が必要とは言ってない
ガラスの「脱着」が必要かもしれないとは書いた
リアはフロントと形状が違うから挟み込むとかなんとか聞いたが噂話のレベル
少し頭を整理したら?
ほんとにしつこいな
フロントの事を言ってるのか?
リアの事を言ってるのか?
お前はリアのモールも交換した事があるのか?
フロントはガラスの脱着はいらないって結論出てるだろ
というか俺はフロントガラスの脱着が必要なんて言ったことねーわ
リアに関してガラスの「交換」が必要とは言ってない
ガラスの「脱着」が必要かもしれないとは書いた
リアはフロントと形状が違うから挟み込むとかなんとか聞いたが噂話のレベル
少し頭を整理したら?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-vQUt [124.142.19.163])
2021/10/31(日) 22:40:55.38ID:a3shzkde0 >>62
ただコイツは自分の意見に反対する奴を工作員呼ばわりする癖に、自分は不自然にIPやID ワッチョイをコロコロ変えるからその限りじゃ無いのよねw
ただコイツは自分の意見に反対する奴を工作員呼ばわりする癖に、自分は不自然にIPやID ワッチョイをコロコロ変えるからその限りじゃ無いのよねw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-48dE [60.138.18.87])
2021/11/01(月) 02:10:41.60ID:iedxsVr50 >>75
フロントはガラスの脱着がいらないなら、そう言え
お前が奇麗にモールを取り付けするなら、ガラス外しが必要的コメントを書いてるから
無知なフロントや修理工場の、ガラス交換作業が必要、というデマを鵜呑みにする奴が出てくるんだろうが
だから、それは間違いだと指摘してるのに、お前がガラス交換が必要的コメを執拗に書き続けて
誤解を与えているんだろうが
それと、tvの嘘を鵜呑みにしてる馬鹿どもに言っておくが、コロナの感染が少なったというのは
元々pcr検査は空気中の関係ない菌を検知するから、コロナとは無関係なのは世界中の医療関係者が知っているのに
日本のメディアが嘘ニュースを流し続けている事を見かねた、ベンジャミンフルホード氏が
嘘のpcr検査を行い続ける検査員達を警視庁に告訴した事で、検査が少なくなった事も一因だ
コロナが偽りで、ワクチン接種者からスパイクタンパクが放出されてウイルスがばら撒かれている事を
ファイザー副社長が暴露してる事ぐらい知っておけ!! 馬鹿共!!
フロントはガラスの脱着がいらないなら、そう言え
お前が奇麗にモールを取り付けするなら、ガラス外しが必要的コメントを書いてるから
無知なフロントや修理工場の、ガラス交換作業が必要、というデマを鵜呑みにする奴が出てくるんだろうが
だから、それは間違いだと指摘してるのに、お前がガラス交換が必要的コメを執拗に書き続けて
誤解を与えているんだろうが
それと、tvの嘘を鵜呑みにしてる馬鹿どもに言っておくが、コロナの感染が少なったというのは
元々pcr検査は空気中の関係ない菌を検知するから、コロナとは無関係なのは世界中の医療関係者が知っているのに
日本のメディアが嘘ニュースを流し続けている事を見かねた、ベンジャミンフルホード氏が
嘘のpcr検査を行い続ける検査員達を警視庁に告訴した事で、検査が少なくなった事も一因だ
コロナが偽りで、ワクチン接種者からスパイクタンパクが放出されてウイルスがばら撒かれている事を
ファイザー副社長が暴露してる事ぐらい知っておけ!! 馬鹿共!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d643-iFKo [153.179.59.53])
2021/11/01(月) 03:08:15.79ID:rlXTrI9U0 英語は読めなさそうな人だな
あ、いかん
アホについ、触ってしまった
あ、いかん
アホについ、触ってしまった
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.157.247.54])
2021/11/01(月) 05:06:26.88ID:8uPDQuY3r >>77
バカじゃねーの?
ディーラーに頼んだらフロントガラスの脱着の見積もりが出るよって話だ
俺自身の経験からはガラス業者に頼めばフロントガラスの脱着はいらないって最初から書いとるわ
だからこのスレの17とのやり取りもそう書いてあるだろ
仕上がりを重視してシールのやり直しを頼んだと言ってるだけでガラスを脱着したなんて一度も書いてないぞ
ディーラーではガラス脱着の見積もり出してくるの
規定された作業しかできないからね
だから俺は脱着せずにやってくれる業者を探したと言ってんの
お前は完全に間違ってるよ
勘違いしてるのはお前だけ
このスレで質問した17もちゃんと理解してレスをしている
いい加減にしろ
バカじゃねーの?
ディーラーに頼んだらフロントガラスの脱着の見積もりが出るよって話だ
俺自身の経験からはガラス業者に頼めばフロントガラスの脱着はいらないって最初から書いとるわ
だからこのスレの17とのやり取りもそう書いてあるだろ
仕上がりを重視してシールのやり直しを頼んだと言ってるだけでガラスを脱着したなんて一度も書いてないぞ
ディーラーではガラス脱着の見積もり出してくるの
規定された作業しかできないからね
だから俺は脱着せずにやってくれる業者を探したと言ってんの
お前は完全に間違ってるよ
勘違いしてるのはお前だけ
このスレで質問した17もちゃんと理解してレスをしている
いい加減にしろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.157.247.54])
2021/11/01(月) 05:07:30.11ID:8uPDQuY3r81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-H/bj [126.153.5.241])
2021/11/01(月) 05:21:42.87ID:aMJ+Nu8S0 前スレより
これ読んでガラス交換しちゃつたと思い込んだのかな
飛び石キズもかなりあったから(←これは書いてないが)ガラス交換までやって全てきれいにしようと思ったがここで情報を得てガラス交換しなくてもモール交換できるとわかったのでガラス交換はやめてシールのやり直しにした、という話なんだが
それを教えてくれたのが>>77なんだと思うんだがw
前スレでも一度もガラス脱着したとは書いてない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619841947/219
219 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4Th/ [126.166.163.17]) sage 2021/06/10(木) 23:11:32.46 ID:7XqsAxzKr
213,214
一応穴は全部合わせたよ
だけど完璧になってないのとシールを削るならやり直した方が気分的にいいかなと
そうするとガラス交換までやるかと考えたけどカーナビが古いからガラスアンテナが出ないだろうと思い止まった
ここで聞くまではガラス交換しないとモール交換できないというディーラーの話を信じていたので良い収穫だった
という事でシールのやり直ししてモール交換することにしちゃったわ
アドバイスありがとうね
これ読んでガラス交換しちゃつたと思い込んだのかな
飛び石キズもかなりあったから(←これは書いてないが)ガラス交換までやって全てきれいにしようと思ったがここで情報を得てガラス交換しなくてもモール交換できるとわかったのでガラス交換はやめてシールのやり直しにした、という話なんだが
それを教えてくれたのが>>77なんだと思うんだがw
前スレでも一度もガラス脱着したとは書いてない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619841947/219
219 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-4Th/ [126.166.163.17]) sage 2021/06/10(木) 23:11:32.46 ID:7XqsAxzKr
213,214
一応穴は全部合わせたよ
だけど完璧になってないのとシールを削るならやり直した方が気分的にいいかなと
そうするとガラス交換までやるかと考えたけどカーナビが古いからガラスアンテナが出ないだろうと思い止まった
ここで聞くまではガラス交換しないとモール交換できないというディーラーの話を信じていたので良い収穫だった
という事でシールのやり直ししてモール交換することにしちゃったわ
アドバイスありがとうね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QnAX [106.132.143.34])
2021/11/01(月) 12:49:38.37ID:eiiD/qMIa 何から何まで書いてある事を正しく理解できない人だね
ビビるわ
ビビるわ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-vQUt [49.98.130.24])
2021/11/01(月) 15:08:21.51ID:hKB9NXErd 似非科学信じちゃう様なのだからね。
常人のそれを期待しちゃいかんのだろうw
常人のそれを期待しちゃいかんのだろうw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-ZdTl [113.146.6.37])
2021/11/01(月) 16:27:58.37ID:cX7jH3Gu0 そのためのワッチョイなんで有効活用
-以下の4文字をNG突っ込めば意味不明な喚きは見えない
-以下の4文字をNG突っ込めば意味不明な喚きは見えない
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1745-BvZE [110.4.202.126])
2021/11/02(火) 12:06:08.29ID:E3EoebuA0 偶然グーネット見たらGC8の値段ありえない金額になってんだけど
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2b-7alp [119.243.41.67])
2021/11/02(火) 19:45:44.05ID:+Xrq958e0 >>83
ファイザー副社長の暴露話を偽科学とかww
相当知能が低いんだなww
お前の足りない脳みその理解だと、偽科学で人が死ぬんだなww
スパイク淡泊や酸化グラフェンの科学的解説や症例の数々は、ダックダックゴーで検索すれば
山ほど出てくるが、見ても理解できないだろwww
ファイザー副社長の暴露話を偽科学とかww
相当知能が低いんだなww
お前の足りない脳みその理解だと、偽科学で人が死ぬんだなww
スパイク淡泊や酸化グラフェンの科学的解説や症例の数々は、ダックダックゴーで検索すれば
山ほど出てくるが、見ても理解できないだろwww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-44iN [210.138.178.52])
2021/11/02(火) 20:06:22.11ID:WFr9TdURM はいNG
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-a4W2 [124.142.19.163])
2021/11/02(火) 21:15:17.73ID:7VE3Rohf0 人の話理解できない奴がなんか言ってるw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gOdz [126.179.122.227])
2021/11/02(火) 22:36:01.98ID:S4K5v1esr90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df16-AdUc [220.208.51.122])
2021/11/03(水) 00:54:44.15ID:7+CmfVLY0 さっき突然爆竹かと感じるくらいマフラーからパンパンしばらくの間鳴り続けて、おさまったと思ったらフル加速時に息継ぎ症状が…
多分エアフロだと思うんだけどエアフロの予備もうあと一個しかないんだよなぁ…@中期型
多分エアフロだと思うんだけどエアフロの予備もうあと一個しかないんだよなぁ…@中期型
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42b2-16o3 [101.141.86.206 [上級国民]])
2021/11/03(水) 04:10:34.04ID:nCdrn0xt0 >>90
アリエクのやつ、買ってみて欲しいw
アリエクのやつ、買ってみて欲しいw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-p4K4 [106.128.110.36])
2021/11/03(水) 12:53:43.39ID:rLYLTd5Ua93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d643-iFKo [153.179.59.53])
2021/11/03(水) 23:55:05.87ID:9LrcwlQ+0 vabは魅力ないし
やっぱgcっしょ
やっぱgcっしょ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-KDlo [153.181.18.133])
2021/11/04(木) 01:50:55.33ID:W82ludDL0 自分もそう思うけど3年位前にver4買った知り合いがVABに乗り替えていたな
ver4の軽量、ドッカンに慣れていたのがVABで満足いったのだろうかよくわからん
ver4の軽量、ドッカンに慣れていたのがVABで満足いったのだろうかよくわからん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d643-iFKo [153.179.59.53])
2021/11/04(木) 10:31:33.48ID:mJpEMB1o0 gc降りるなら、もうインプレッサはないかなぁ
俺はエンジンオーバーホールまでは無理だし、いつまで乗れるかなぁ
俺はエンジンオーバーホールまでは無理だし、いつまで乗れるかなぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1745-BvZE [110.4.202.126])
2021/11/04(木) 12:51:41.24ID:rH2XyhmM0 GCよりでかいと車庫に入らない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df16-AdUc [220.208.51.122])
2021/11/04(木) 14:18:32.08ID:+GLI6aeG098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-Pdk4 [220.106.52.135])
2021/11/04(木) 14:45:47.91ID:+v7l735e0 まあ今の値段で高止まりしてたら事故とかで降りざるを得なくなった時次は無いわなー
10年程前近所の車屋で6のType-Rリミテッド買った時は事故無しで60万だったんだけどなあ
10年程前近所の車屋で6のType-Rリミテッド買った時は事故無しで60万だったんだけどなあ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-AiFZ [153.155.131.33])
2021/11/04(木) 15:13:43.58ID:Rc71O6l+M 免許取ってから20年、ほぼずっとスバル車に乗ってたけど、現実的に欲しいクルマがなくなったのでスバルファン辞めましたよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ea-uPhB [153.133.202.163])
2021/11/04(木) 17:55:34.37ID:xxzi+wT/0 モーターで走るクルマなんぞいらん。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-5RoJ [210.20.137.48])
2021/11/04(木) 18:03:46.65ID:3XzC8Xeq0 GC8用EVコンプリートキットがあれば考えてもいい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-44iN [113.146.6.37])
2021/11/04(木) 21:03:26.91ID:6zF0QyzA0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp33-1doM [126.205.128.185])
2021/11/05(金) 13:47:59.87ID:kBAIVp2pp 次があるとしたらコルベットや911やZ辺りになるんだろうなぁとは思ってる
なんだかんだ長らく富士重工ファンだったけどNAインプにSTiエンブレム付け出した辺りからもう完全にスバルに対しての気持ちは冷めた
なんだかんだ長らく富士重工ファンだったけどNAインプにSTiエンブレム付け出した辺りからもう完全にスバルに対しての気持ちは冷めた
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-pd0I [153.155.131.33])
2021/11/05(金) 13:55:48.10ID:hlSTuBjtM >>103
激しく同意
激しく同意
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f45-H2rd [110.4.202.126])
2021/11/05(金) 14:40:21.36ID:TZslGm7N0 法改正で過酷な税金かかって乗れなくなる未来が見える
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-G2Vn [133.106.142.15])
2021/11/05(金) 16:22:39.22ID:NoivQ/onM C8コルベットイイね
バーゲンプライス言うけど庶民には高値の花なのよなー
バーゲンプライス言うけど庶民には高値の花なのよなー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-bQ3l [124.155.10.250])
2021/11/05(金) 20:36:48.17ID:0S5BD4Vv0 新BRZ(86)とかGRヤリスとか、GC8よりよほど高性能の車はあるが全く食指が動かない。
どっちもおもしろレンタカーで借りて乗ってみたんだが、確かに高性能。ただ、わくわく感がなかった。
いつまで乗り続けられるんだろうか。車も人間も年期入ってきてるからな。
どっちもおもしろレンタカーで借りて乗ってみたんだが、確かに高性能。ただ、わくわく感がなかった。
いつまで乗り続けられるんだろうか。車も人間も年期入ってきてるからな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-/kut [153.179.59.53])
2021/11/06(土) 11:59:38.51ID:4UtbmC/l0 おっさんになるとねらう車同じだな
遊ぶための車だから面白くないと意味ないのよなぁ
現行インプも買い物とか脚としては良くできてるけど、けどだわ
遊ぶための車だから面白くないと意味ないのよなぁ
現行インプも買い物とか脚としては良くできてるけど、けどだわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-fqbg [126.2.129.202])
2021/11/06(土) 20:04:12.79ID:ewdPuoG+0 買い替える言うても
トヨタ今注文しても年内納車はほぼ全車種無理
GR86で3月GRヤリスでGWまでにギリ?
言うてるからな
他社も似たり寄ったり
新車発表したが試乗車処か展示車すら用意出来ないんじゃ
評価以前の問題や
トヨタ今注文しても年内納車はほぼ全車種無理
GR86で3月GRヤリスでGWまでにギリ?
言うてるからな
他社も似たり寄ったり
新車発表したが試乗車処か展示車すら用意出来ないんじゃ
評価以前の問題や
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-/kut [153.179.59.53])
2021/11/06(土) 22:00:40.82ID:4UtbmC/l0 gc乗ってる人でそんなあくせくしてる人もおるんだねぇ
数ヶ月くらい余裕な人じゃないと大変だな
数ヶ月くらい余裕な人じゃないと大変だな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp33-1doM [126.205.143.33])
2021/11/07(日) 01:38:36.04ID:zwevcdkqp さっき突然3速全開で失火
プラグはデンソーの6番相当に交換して4000kmも走ってない。
燃ポンも燃料フィルターも交換して日が浅いしイグニッションコイルかなぁ
他になんかありそう?
プラグはデンソーの6番相当に交換して4000kmも走ってない。
燃ポンも燃料フィルターも交換して日が浅いしイグニッションコイルかなぁ
他になんかありそう?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-/kut [153.179.59.53])
2021/11/07(日) 02:00:18.28ID:QWQJZ+M30 再現性低いならイグニッションコイルに一票
再現あるようならプラグ、プラクコード
じゃない?
イリジウム電極は初期不良で飛びやすいイメージあるし確認はしたほうが良さそう
再現あるようならプラグ、プラクコード
じゃない?
イリジウム電極は初期不良で飛びやすいイメージあるし確認はしたほうが良さそう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fae-7ShS [59.85.170.217])
2021/11/07(日) 11:56:18.28ID:Zfkj5fib0 エアコンフィルターって、どの位のサイズの物がいいですかね?
GC8 STI ver5に乗っています。
GC8 STI ver5に乗っています。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-OUQ1 [60.94.132.57])
2021/11/07(日) 12:28:21.38ID:QW2TsCBz0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fae-7ShS [59.85.170.217])
2021/11/07(日) 12:30:30.21ID:Zfkj5fib0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-/kut [49.104.17.153])
2021/11/08(月) 17:41:03.60ID:Z8Ar1Bzud mapdccd買ったぜー
使ったことある人おるかな
使ったことある人おるかな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbc-TMhG [222.229.242.211])
2021/11/08(月) 21:39:04.77ID:AS6fJsNz0 mapdccdなんてあるのか
初めて知った
面白そうだ
初めて知った
面白そうだ
118116 (スププ Sd9f-/kut [49.96.14.198])
2021/11/09(火) 15:50:44.95ID:Ts4G/ryfd うちのは素g型stiにdccd後付け
んで、それでフリー状態でミニサーキットで遊んでたんだがdccdにしたことでコーナリングマシンになってタイムは上がったんだが、いままで踏んでたタイミングで踏むとパワーオーバー出るようになっちゃってね
アクセル踏めるとタイムあがるのに、ってことで探した結果がこれ
使ったことある人おったらセッティングとか聞きたかったんだが、おらんか
んで、それでフリー状態でミニサーキットで遊んでたんだがdccdにしたことでコーナリングマシンになってタイムは上がったんだが、いままで踏んでたタイミングで踏むとパワーオーバー出るようになっちゃってね
アクセル踏めるとタイムあがるのに、ってことで探した結果がこれ
使ったことある人おったらセッティングとか聞きたかったんだが、おらんか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-iqc/ [153.162.36.219])
2021/11/10(水) 00:25:28.26ID:mI62gCIK0 アルトワークスのモンスターのチューンの車エエぞ
軽なのに100馬力まで上げてある
軽なのに100馬力まで上げてある
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-MPFo [133.106.38.48])
2021/11/11(木) 09:46:48.37ID:NoU5t/hYM 夏に冷却水が異常に減ると書いたものだが直ったようだ
セカンドオピニオンは必要ですね
寺で点検したが判明しないのでエンジン載せ替えじゃ、ガスケット交換だとか言われて多額の見積りが出ていたのだが、どうにも納得いかないので近所の整備工場に先入観持たれたらいけないので経緯を一切言わずに預けたところ、単純にフェンダー内のリザーバータンクへのホース接続部の漏れが原因ということで、その箇所を直して10日経過あれほど減っていた冷却水が液面維持してるので治ったのではないかと思っている
寺の人も一生懸命見てくれてたのだと思うが、完全な見落としだったのだろうな
近所の整備工場も信頼のおける感じがしたのでこれからは2社に頼もうかな
セカンドオピニオンは必要ですね
寺で点検したが判明しないのでエンジン載せ替えじゃ、ガスケット交換だとか言われて多額の見積りが出ていたのだが、どうにも納得いかないので近所の整備工場に先入観持たれたらいけないので経緯を一切言わずに預けたところ、単純にフェンダー内のリザーバータンクへのホース接続部の漏れが原因ということで、その箇所を直して10日経過あれほど減っていた冷却水が液面維持してるので治ったのではないかと思っている
寺の人も一生懸命見てくれてたのだと思うが、完全な見落としだったのだろうな
近所の整備工場も信頼のおける感じがしたのでこれからは2社に頼もうかな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-/kut [49.98.61.225])
2021/11/11(木) 10:58:00.33ID:ZM6N5MNjd 良かったねー
俺も全く同じところから漏れてホースクランプを変えた思い出あるわ
俺も全く同じところから漏れてホースクランプを変えた思い出あるわ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-703d [126.21.242.243])
2021/11/11(木) 15:05:33.47ID:jNPcBfD701111123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 5f45-H2rd [110.4.202.126])
2021/11/11(木) 16:07:35.07ID:SdAiYHws01111 オイルフィラーキャップ外せばガスケット抜け分かりそうなもんだがなあ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-/kut [101.110.46.129])
2021/11/11(木) 22:01:45.22ID:zP3W+HFEH それ
ディーラーではそんなことすらやらんってことよ
あのブクブクがなかったらよそを疑わないと、なのにね
そもそもディーラーは売るとこ、ってこっちゃ
基本的にね
ディーラーではそんなことすらやらんってことよ
あのブクブクがなかったらよそを疑わないと、なのにね
そもそもディーラーは売るとこ、ってこっちゃ
基本的にね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-E97X [133.106.38.48])
2021/11/12(金) 09:15:24.69ID:KGUvZrR8M レスくれた人ありがとう
信頼も大事だけど他の意見も大事と言うことを痛感しました
自分でやれれば良いのだろうが、スキルもなければ代車もないのでお店任せになってしまう
信頼も大事だけど他の意見も大事と言うことを痛感しました
自分でやれれば良いのだろうが、スキルもなければ代車もないのでお店任せになってしまう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-9rl6 [126.255.69.123])
2021/11/12(金) 09:20:28.79ID:uqzs44nTr127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spb5-Axnh [126.205.153.196])
2021/11/13(土) 14:45:28.62ID:P3fTNLZ/p E型だが油圧警告灯がつかなくなった
純正OPのラムコは普通に動作してるし球切れでも無かった
近年は故障ばっかだなめんどくせえ
純正OPのラムコは普通に動作してるし球切れでも無かった
近年は故障ばっかだなめんどくせえ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-0RuH [150.66.89.79])
2021/11/13(土) 15:56:01.78ID:fZCET5sqM GF8 stiからの乗換検討してるけど悩む。
レヴォーグ、カローラツーリング?
gf8並みの車体とパワーがあるスポーツワゴンが無い。
レヴォーグ、カローラツーリング?
gf8並みの車体とパワーがあるスポーツワゴンが無い。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-TEKW [14.8.99.226])
2021/11/13(土) 15:57:13.29ID:uaQ7w+dM0 GRカローラ出るまで待ったら?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb5-euNw [126.253.97.53])
2021/11/13(土) 20:15:26.28ID:JdJAf4i/p ヘッドガスケットリークテスター位有るだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ECUH [60.108.134.126])
2021/11/14(日) 02:04:02.61ID:lWlBygqM0 >>128
CLA シューティングブレイク
CLA シューティングブレイク
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-/vnv [49.96.20.13])
2021/11/14(日) 07:24:02.25ID:9JHFEEk7d 油温警告灯なんてついたの見たことないな
何度でつくんだろ
何度でつくんだろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-8fLK [27.82.214.6])
2021/11/14(日) 09:52:59.27ID:ZuFsOu560 >>128
GF8からなら中古で良ければ、2リッターのレヴォーグかな。
そんな自分はワゴンからセダンのwrxs4に乗り換えたけど、荷物なら今までワゴンに積んでた工具類全部積んでもまだ余裕有るのには驚いた。
GF8からなら中古で良ければ、2リッターのレヴォーグかな。
そんな自分はワゴンからセダンのwrxs4に乗り換えたけど、荷物なら今までワゴンに積んでた工具類全部積んでもまだ余裕有るのには驚いた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953b-09aj [124.155.10.250])
2021/11/14(日) 18:22:25.77ID:6YDKY4lN0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-E97X [153.181.18.133])
2021/11/15(月) 02:10:28.42ID:vRZUCHrK0 スポット外れの音とかしてるの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-jdJP [113.146.6.37])
2021/11/15(月) 10:40:32.39ID:+VojA0LB0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b8-XXAb [153.162.36.219])
2021/11/16(火) 22:56:20.39ID:XCzsJ6lJ0 売っちゃったS201を見つけたんだけど600万近くで売られててびっくり
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-5R+v [113.146.6.37])
2021/11/17(水) 00:43:16.37ID:uuRAKPpt0 今も持ってれば
なんてタラレバは通用しないよね
しかし2drだけだと思ってたら4drもジワジワ高騰し過ぎ
なんてタラレバは通用しないよね
しかし2drだけだと思ってたら4drもジワジワ高騰し過ぎ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f643-/vnv [153.179.59.53])
2021/11/17(水) 10:25:27.85ID:DBm0u//u0 想定内でしょーよ
300くらいで売れるなら降りてもええかなぁ
新車で買った時と同じだしw
300くらいで売れるなら降りてもええかなぁ
新車で買った時と同じだしw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-E97X [133.106.160.239])
2021/11/18(木) 08:11:26.98ID:38K9594EM あれから2週間経ったが全く冷却水が減らない
ガスケット交換で高額を言われていたが、本当にセカンドオピニオンに踏み切ってよかった
だって見落としていたのだから改善しなかったわけだからな
ガスケット交換で高額を言われていたが、本当にセカンドオピニオンに踏み切ってよかった
だって見落としていたのだから改善しなかったわけだからな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 9a88-8dNE [27.140.181.195])
2021/11/20(土) 17:58:17.70ID:hGUsZ6E/0HAPPY フロリダの8歳の子供が、マスク義務化を中止させる
https://ameblo.jp/atlantis77/entry-12709860947.html
日本の小学生がマスクの有害性を証明
https://twitter.com/riru_riru34/status/1435016239433142276
猿でも分かるコロナの嘘
http://fledgedmorley.livedoor.blog/archives/9669565.html
ワクチンに含まれる有毒物質の解明
https://note.com/drgngod/n/n6c4170c40092
厚労省、ワクチン死者の本当の数字を公表するとパニックになるので、公表を取りやめる
https://ameblo.jp/kazumimi1215/entry-12694833293.html
8歳の子供でも、コロナの嘘を見抜いているのに、
コロナ報道が殺人ワクチンを打たせる為の嘘報道だと未だに理解できず
無意味なマスクを付けている馬鹿な大人は
世の中の邪魔だから、さっさと死ね!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://ameblo.jp/atlantis77/entry-12709860947.html
日本の小学生がマスクの有害性を証明
https://twitter.com/riru_riru34/status/1435016239433142276
猿でも分かるコロナの嘘
http://fledgedmorley.livedoor.blog/archives/9669565.html
ワクチンに含まれる有毒物質の解明
https://note.com/drgngod/n/n6c4170c40092
厚労省、ワクチン死者の本当の数字を公表するとパニックになるので、公表を取りやめる
https://ameblo.jp/kazumimi1215/entry-12694833293.html
8歳の子供でも、コロナの嘘を見抜いているのに、
コロナ報道が殺人ワクチンを打たせる為の嘘報道だと未だに理解できず
無意味なマスクを付けている馬鹿な大人は
世の中の邪魔だから、さっさと死ね!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! d70a-8dNE [58.1.156.57])
2021/11/20(土) 18:09:07.55ID:b5w22tg00HAPPY gcオフ会動画を見たら、みんなマスクしていて
こんなに馬鹿が山ほどいるのかと思い、ビビったわ
ネットでいくらでも正しい情報得られるのに、調べようともしないんだから
馬鹿は死ななきゃ治らないのは真実だな
こんなに馬鹿が山ほどいるのかと思い、ビビったわ
ネットでいくらでも正しい情報得られるのに、調べようともしないんだから
馬鹿は死ななきゃ治らないのは真実だな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! d70a-8dNE [58.1.156.57])
2021/11/20(土) 18:13:12.22ID:b5w22tg00HAPPY ヘッドガスケット漏れなら、エンジンから漏れてる跡があるから直ぐに分かる
漏れ跡がないなら別の場所に決まってるから、ディーラーの手抜き作業
漏れ跡がないなら別の場所に決まってるから、ディーラーの手抜き作業
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 0316-Eco6 [220.208.51.122])
2021/11/20(土) 18:55:08.28ID:tE63/zdt0HAPPY >>142
俺はマスク云々よりそもそもあのタイミングで開く事が大人としてどうなのとは思ったな
本来なら止める立場のいい歳したおっさんがアホな若い奴らに乗っかるのは色々見苦しい
身内でひっそりやるならいいが大っぴらに全国規模で台数集めるのは違うでしょと
俺はマスク云々よりそもそもあのタイミングで開く事が大人としてどうなのとは思ったな
本来なら止める立場のいい歳したおっさんがアホな若い奴らに乗っかるのは色々見苦しい
身内でひっそりやるならいいが大っぴらに全国規模で台数集めるのは違うでしょと
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! d70a-8dNE [58.1.156.57])
2021/11/20(土) 19:26:20.59ID:b5w22tg00HAPPY コロナは嘘なんだから、オフ会開くことは問題ないだろ
市販のマスクの殆どに、有害な酸化グラフェンが仕込まれている事を知ってる奴が
一人もいないことが問題なんだよ
完全に嘘ニュースに騙されてる訳だからな
市販のマスクの殆どに、有害な酸化グラフェンが仕込まれている事を知ってる奴が
一人もいないことが問題なんだよ
完全に嘘ニュースに騙されてる訳だからな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 76e8-++yB [111.89.251.103])
2021/11/20(土) 20:55:11.41ID:+kTdjwZx0HAPPY147名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W a388-8Qao [124.142.19.163])
2021/11/20(土) 21:51:16.78ID:+E3jgHDO0HAPPY また基地外か。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MMb6-hulD [133.106.136.99])
2021/11/20(土) 22:25:48.32ID:pNw2OgzSMHAPPY はいNG
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM7f-i92U [210.138.178.107])
2021/11/20(土) 23:29:36.32ID:VfO1dC9cMHAPPY150名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 7f35-bscI [210.156.21.44])
2021/11/20(土) 23:36:48.87ID:jmgUmzJD0HAPPY >>146
よく3台も不動にしたな、ある意味で才能あるわ
よく3台も不動にしたな、ある意味で才能あるわ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 1a88-8dNE [125.52.85.135])
2021/11/20(土) 23:54:07.19ID:t/OSv6R30HAPPY152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pHXe [14.8.149.96])
2021/11/21(日) 00:32:54.80ID:E4YauY2D0 何百回言われてもスレタイ1つマトモに読めない老害が知能どうの言ってるの滑稽すぎる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa87-J2a7 [211.1.214.185])
2021/11/21(日) 01:21:32.76ID:7S0d4ra70154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa87-J2a7 [211.1.214.185])
2021/11/21(日) 01:27:19.44ID:7S0d4ra70 マスクしてる馬鹿は、酸化グラフェンが体内にどんどん蓄積されていくから
己の知能の低さを思い知るのが楽しみだwww
己の知能の低さを思い知るのが楽しみだwww
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-nyuh [153.181.18.133])
2021/11/21(日) 03:31:50.79ID:ismUXw590 ヘッドガスケット抜けは外部漏れ限定なのか
内部側が漏れることはないのか
理解できてていないので説明願います
内部側が漏れることはないのか
理解できてていないので説明願います
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Pu48 [126.153.5.241])
2021/11/21(日) 03:52:27.91ID:XfdUfLuh0 伸びてると思ったら…
名無しさん@そうだドライブへ行こう 27.140.181.195 をNG登録
名無しさん@そうだドライブへ行こう 27.140.181.195 をNG登録
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Pu48 [126.153.5.241])
2021/11/21(日) 03:53:48.70ID:XfdUfLuh0 58.1.156.57
これもNG
これもNG
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-8Qao [124.142.19.163])
2021/11/21(日) 06:26:10.37ID:M8sLBZUj0 人の話も理解できないで素っ頓狂なイチャモン付けたり、スレタイも読めずにスレチばかりするキチガイは何年無駄に生きてんだろ?w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-8Qao [1.75.10.196])
2021/11/21(日) 10:18:01.32ID:8NHLHNPZd160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-Eco6 [126.205.146.255])
2021/11/21(日) 10:36:29.52ID:sK3off5Op >>150
こういう奴らがいるから数が更に減るんだよなぁ…
競技してるならまだしもどうせ無知なガキが峠ごっこしてるだけだろ。
中にはまともな若い奴もいるけど世間はコロナで敏感な時期にオフ会開いたり大した腕や知識もないくせに走り屋ごっこで周りに迷惑かけるガキ連中がいるせいで他のGCやスポーツカー乗りのイメージまで悪くなる
こういう奴らがいるから数が更に減るんだよなぁ…
競技してるならまだしもどうせ無知なガキが峠ごっこしてるだけだろ。
中にはまともな若い奴もいるけど世間はコロナで敏感な時期にオフ会開いたり大した腕や知識もないくせに走り屋ごっこで周りに迷惑かけるガキ連中がいるせいで他のGCやスポーツカー乗りのイメージまで悪くなる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-078M [106.155.11.19])
2021/11/21(日) 10:55:47.79ID:dSPAZ5/ma162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7695-J2a7 [111.171.241.87])
2021/11/21(日) 11:18:21.26ID:VtCDxxxG0 >>159
世の中には、>>141 のマスク義務を阻止した8歳の子供や
マスクの有害性を論理的に証明している小学生もいるのに
お前みたいな知能のかけらもない馬鹿もいる
ワクチン接種者の感染率は未接種者の18倍に
http://fledgedmorley.livedoor.blog/archives/10360445.html
ワクチンで死ぬ子供たち
https://rumble.com/vmto5n-38335883.html
ワクチンの酸化グラフェンで血栓ができ、心停止で死者続出するアスリートたち
中日ドラゴンズ木下選手、元女子プロレスラー中村ルミ、もワクチン死亡
http://fledgedmorley.livedoor.blog/archives/11500168.html
50代女性がワクチン接種翌日に死亡するも、各マスコミ記事を削除‼
https://ameblo.jp/salon-ym/entry-12693041015.html
世の中で何が起こっているのか、何も知らない、調べようともしない、馬鹿な大人達がここにいるww
世の中には、>>141 のマスク義務を阻止した8歳の子供や
マスクの有害性を論理的に証明している小学生もいるのに
お前みたいな知能のかけらもない馬鹿もいる
ワクチン接種者の感染率は未接種者の18倍に
http://fledgedmorley.livedoor.blog/archives/10360445.html
ワクチンで死ぬ子供たち
https://rumble.com/vmto5n-38335883.html
ワクチンの酸化グラフェンで血栓ができ、心停止で死者続出するアスリートたち
中日ドラゴンズ木下選手、元女子プロレスラー中村ルミ、もワクチン死亡
http://fledgedmorley.livedoor.blog/archives/11500168.html
50代女性がワクチン接種翌日に死亡するも、各マスコミ記事を削除‼
https://ameblo.jp/salon-ym/entry-12693041015.html
世の中で何が起こっているのか、何も知らない、調べようともしない、馬鹿な大人達がここにいるww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7695-J2a7 [111.171.241.87])
2021/11/21(日) 11:20:32.61ID:VtCDxxxG0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f35-bscI [210.156.21.44])
2021/11/21(日) 12:03:04.58ID:o2UDth3g0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-jRnB [126.156.23.243])
2021/11/21(日) 13:43:56.55ID:sQo1lOW4p 近所にピカピカの黒のGC8止まってるけど良いなぁって思う
俺も買いてえけど旧車だもんな維持がむずそう
vab買うのが正解なのかなやっぱ
俺も買いてえけど旧車だもんな維持がむずそう
vab買うのが正解なのかなやっぱ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-DWgY [49.98.61.95])
2021/11/21(日) 14:58:42.42ID:l5Fx/rNMd167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db45-+VBe [110.4.202.126])
2021/11/21(日) 16:07:05.78ID:QjyB0VhM0 投機目的で買ってる人もいるみたいだけどそんな価値ないよなあ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-/g3o [113.146.6.37])
2021/11/21(日) 16:21:57.14ID:r4+12fmu0 投機目的にしては弱い車種だよね
R32、FD、エボあたりは国内車種で流通が日本限定だから
投機筋としては美味しい商売だろうけど
GCは米国で販売有ったから25年ルールも適用外だって言うし
まぁ今時車重1.2tのスポーツターボ4WDとかエコ政策に喧嘩売るこんな愉快な車も無いんだけどw
R32、FD、エボあたりは国内車種で流通が日本限定だから
投機筋としては美味しい商売だろうけど
GCは米国で販売有ったから25年ルールも適用外だって言うし
まぁ今時車重1.2tのスポーツターボ4WDとかエコ政策に喧嘩売るこんな愉快な車も無いんだけどw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-8dNE [210.130.41.5])
2021/11/21(日) 16:47:49.17ID:y54ctkSZ0 20年以上経っているgc8に、300万以上とか、買うのはエンジンの弱さを知らない連中だろ
買った後に、ぶん回したらメタルブローでお釈迦になるのが目に見えてる
この車は、安く買って、gdb以降のエンジン載せ替えするのが妥当
そうしないと、安心してエンジン回せないのを知らないんだろう
買った後に、ぶん回したらメタルブローでお釈迦になるのが目に見えてる
この車は、安く買って、gdb以降のエンジン載せ替えするのが妥当
そうしないと、安心してエンジン回せないのを知らないんだろう
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-XdqU [124.103.218.13])
2021/11/21(日) 17:07:30.20ID:QB+T6No50 25年ルール適応外なの?じゃ盗難とかあんま心配する必要ないかな。
やっぱこの車の加速は気持ちいいから手放す日がくるのがこわい。
最近移動式オービスとか取り締まり強化されて気をつけてても免許なくなりそうだからな・・・
やっぱこの車の加速は気持ちいいから手放す日がくるのがこわい。
最近移動式オービスとか取り締まり強化されて気をつけてても免許なくなりそうだからな・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-8Qao [124.142.19.163])
2021/11/21(日) 18:23:31.27ID:M8sLBZUj0 エンジンかけたらキューってすげえ音がしたので見てみるとエアコンベルトのテンショナーが回らなくなっていた。
とりあえずCRCで応急処置してDラにテンショナー注文、
すぐに来るようなので一安心。
まぁこの辺のパーツはまだ出るだろうな。
とりあえずCRCで応急処置してDラにテンショナー注文、
すぐに来るようなので一安心。
まぁこの辺のパーツはまだ出るだろうな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-078M [106.155.11.19])
2021/11/21(日) 18:31:44.08ID:dSPAZ5/ma アメリカ発売分にWRXは無い
在ったのはリトナ等のNAのみ
だからラリーカー以外左ハンドルのGC8 やGF8は無いよ
アメリカならNA の車体にEJ20ぶちこめば
左手ハンドル仕様出来るだろうけど
右ハンドルのオリジナル欲しい!って酔狂者居たら
25年ルール関係するやろな
在ったのはリトナ等のNAのみ
だからラリーカー以外左ハンドルのGC8 やGF8は無いよ
アメリカならNA の車体にEJ20ぶちこめば
左手ハンドル仕様出来るだろうけど
右ハンドルのオリジナル欲しい!って酔狂者居たら
25年ルール関係するやろな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33b-0EZc [124.155.10.250])
2021/11/21(日) 18:42:58.25ID:lvTOHOCx0 GC、GF、昭和の「旧車」に比べれば遥かに維持は楽。
現行車と言っても過言じゃない。
実際俺はGFの1台持ち、普段の足に使ってる。
無茶な使い方しなけりゃ、そうそう壊れるもんでもない。
パーツも、社外・流用・中古と結構出回ってる。
ただ、これから乗るなら車選びが難しいか。
値段や走行距離は目安にはならない。
あと、サーキットなんかを走るなら止めた方がいい。
現行車の方が、よっぽど早くて面白い。
現行車と言っても過言じゃない。
実際俺はGFの1台持ち、普段の足に使ってる。
無茶な使い方しなけりゃ、そうそう壊れるもんでもない。
パーツも、社外・流用・中古と結構出回ってる。
ただ、これから乗るなら車選びが難しいか。
値段や走行距離は目安にはならない。
あと、サーキットなんかを走るなら止めた方がいい。
現行車の方が、よっぽど早くて面白い。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb8-uVQ9 [153.162.36.219])
2021/11/21(日) 18:58:46.09ID:NSqhYH960 でもこれから乗る事考えてます!なんて言う人には、
やめとけ
って言う。
やめとけ
って言う。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-qXL5 [106.72.210.1])
2021/11/22(月) 01:44:42.21ID:mZxg+R5A0 >>172
アメリカ仕様には無いけど欧州仕様に左ハンドルのGC8ターボの設定はあるから
ラリーカー以外でもGC8の純正左ハンドルターボは存在するよ
アメリカなら2.5RSにGDFのエンジンミッション載せちゃう人が多かったから需要は低いだろうけど、JDMにこだわる人が一定数いる
その2.5RSももうあまり残ってないみたいだけど
アメリカ仕様には無いけど欧州仕様に左ハンドルのGC8ターボの設定はあるから
ラリーカー以外でもGC8の純正左ハンドルターボは存在するよ
アメリカなら2.5RSにGDFのエンジンミッション載せちゃう人が多かったから需要は低いだろうけど、JDMにこだわる人が一定数いる
その2.5RSももうあまり残ってないみたいだけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-DWgY [49.96.11.138])
2021/11/22(月) 07:46:50.05ID:T7ZPk10Wd177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-Eco6 [126.205.159.185])
2021/11/22(月) 10:18:45.04ID:tuV9w+FHp ランエボもカリスマGTって名前で海外仕様無かった?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9700-5piw [122.255.163.94])
2021/11/22(月) 22:41:32.11ID:4ISqcxw00179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-hulD [163.49.210.251])
2021/11/24(水) 01:47:11.86ID:bCg+IVCaM180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-nyuh [133.106.45.238])
2021/11/24(水) 08:33:26.55ID:2hcz86qWM 当時提携していたボルボかベンツとの共販でなかったかな
コルトだったかもしれない
コルトだったかもしれない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-qXL5 [106.72.210.1])
2021/11/25(木) 11:35:46.31ID:4W2AJUWC0 >>179
北米ではランサーを売ってた
日本ではなぜかギャランフォルティスになったやつも、ちゃんとランサーとして売ってた
>>180
オランダ国有の工場をボルボと三菱が半分づつ金出して買い取って両社の車を生産してた。
その後ボルボが資本ごと撤退して三菱はコルトとコルトベースのスマート向けforfourを生産
そして結局三菱も撤退。
スバルの海外生産はGCの台湾生産と、2代目(のはず)のレックスを中国で生産してた以外は今の所絶好調のインディアナ工場だけなので、分かりやすいといえば分かりやすい。
車名もレガシィがオーストラリアだけは俗語で未亡人という意味になるためリバティに変えているのと、
日本ではアウトバックの商標取られてたから2世代の間使えなかったくらいで、基本的に世界中で同じ
北米ではランサーを売ってた
日本ではなぜかギャランフォルティスになったやつも、ちゃんとランサーとして売ってた
>>180
オランダ国有の工場をボルボと三菱が半分づつ金出して買い取って両社の車を生産してた。
その後ボルボが資本ごと撤退して三菱はコルトとコルトベースのスマート向けforfourを生産
そして結局三菱も撤退。
スバルの海外生産はGCの台湾生産と、2代目(のはず)のレックスを中国で生産してた以外は今の所絶好調のインディアナ工場だけなので、分かりやすいといえば分かりやすい。
車名もレガシィがオーストラリアだけは俗語で未亡人という意味になるためリバティに変えているのと、
日本ではアウトバックの商標取られてたから2世代の間使えなかったくらいで、基本的に世界中で同じ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bacd-od12 [131.147.93.45])
2021/11/25(木) 17:42:39.94ID:sZNxrJUf0 純正も部品もいよいよ少なくなってきた。
ラジエターアッパーホース、部品出なかった。
サンバイザーのクリップとかデフのシールが廃番になっていた。
モノタロウは注文できるけど後からメールで廃番のお知らせがデフォになってきた。
ネット情報、部品流用、DIYで何とか維持していこう!
ラジエターアッパーホース、部品出なかった。
サンバイザーのクリップとかデフのシールが廃番になっていた。
モノタロウは注文できるけど後からメールで廃番のお知らせがデフォになってきた。
ネット情報、部品流用、DIYで何とか維持していこう!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bacd-YpRD [131.147.93.45])
2021/11/25(木) 18:11:20.28ID:sZNxrJUf0 純正も部品もいよいよ少なくなってきた。
ラジエターアッパーホース、部品出なかった。
サンバイザーのクリップとかデフのシールが廃番になっていた。
モノタロウは注文できるけど後からメールで廃番のお知らせがデフォになってきた。
ネット情報、部品流用、DIYで何とか維持するしかない。
ラジエターアッパーホース、部品出なかった。
サンバイザーのクリップとかデフのシールが廃番になっていた。
モノタロウは注文できるけど後からメールで廃番のお知らせがデフォになってきた。
ネット情報、部品流用、DIYで何とか維持するしかない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-630t [133.106.255.24])
2021/11/25(木) 19:01:28.22ID:85vXk/PUM 逆にクラシックカーは構造が単純だからレストアしやすいんだよな
板金技術さえあればなんとかなる
海外では3dスキャンとプリンターで樹脂パーツまでワンオフで作ってくれるし
インプレッサみたいな中途半端に古い車は難しい、コンピュータは交換するしかないから
板金技術さえあればなんとかなる
海外では3dスキャンとプリンターで樹脂パーツまでワンオフで作ってくれるし
インプレッサみたいな中途半端に古い車は難しい、コンピュータは交換するしかないから
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5116-wz7H [220.208.51.122])
2021/11/26(金) 14:20:13.97ID:IY/fr3VG0 コンピューターっても今の技術から見て大したモン付いてないし現代の車に比べたらマシでしょ
DCT搭載車とかこれからめちゃくちゃめんどくさそう
DCT搭載車とかこれからめちゃくちゃめんどくさそう
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/26(金) 15:48:52.46ID:vTRjUcnL0 フルコン置き換えが楽になるだけじゃない?
素人考えだけど規格そろってくるだろうし
ただ、今の車がクラシックカーになるまで維持は出来なくなるだろうね、燃料的にも
素人考えだけど規格そろってくるだろうし
ただ、今の車がクラシックカーになるまで維持は出来なくなるだろうね、燃料的にも
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.243.149.27])
2021/11/27(土) 19:03:05.53ID:5Y1EIQiU0 GC8欲しいわ
近所に停まってるピカピカのGC8見てから釘付けよ
結構昔の車だし壊れやすいのか?欲しいけど値段高いし壊れやすいのかどうかも心配だ
イニシャルD見てもGC8はイイ!
角ばった箱感がめっちゃ好き
近所に停まってるピカピカのGC8見てから釘付けよ
結構昔の車だし壊れやすいのか?欲しいけど値段高いし壊れやすいのかどうかも心配だ
イニシャルD見てもGC8はイイ!
角ばった箱感がめっちゃ好き
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-H3r2 [126.243.149.27])
2021/11/27(土) 19:10:23.01ID:5Y1EIQiU0 別にサーキットで遊ぶ事も無いと思うからそんな負担はかけないと思うんだけどな
現行車の方が速いとか言う人いるけどだから何?としか
GC8やらR34やらエボWやらその時の車にしか無い格好良さが目的だから
欲しいもんは欲しいけど今は見てるだけしかできない
現行車の方が速いとか言う人いるけどだから何?としか
GC8やらR34やらエボWやらその時の車にしか無い格好良さが目的だから
欲しいもんは欲しいけど今は見てるだけしかできない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-MJY4 [126.156.251.226])
2021/11/27(土) 19:14:35.38ID:WcHrB7Qir >>187
中古は値上がりしてるけど探せば無くは無い
けど、初期型が30年前、最終型でも22年前の車なので手荒に扱われてなかったとしてもゴムプラ系が硬化してたりサビなどボディのダメージもかなり進んでる
トラブルもドンドン出るし部品は廃番で出ないものがあるしで金と苦労が半端ないよ
今の同排気量の車と比べて軽いので運転は楽しいんだけどね
相当な思い入れが無いと維持が難しいから軽々しくおすすめできない
中古は値上がりしてるけど探せば無くは無い
けど、初期型が30年前、最終型でも22年前の車なので手荒に扱われてなかったとしてもゴムプラ系が硬化してたりサビなどボディのダメージもかなり進んでる
トラブルもドンドン出るし部品は廃番で出ないものがあるしで金と苦労が半端ないよ
今の同排気量の車と比べて軽いので運転は楽しいんだけどね
相当な思い入れが無いと維持が難しいから軽々しくおすすめできない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-MJY4 [126.156.251.226])
2021/11/27(土) 19:15:37.79ID:WcHrB7Qir >>188
良い出物と出会いがあるといいね
良い出物と出会いがあるといいね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/28(日) 00:29:21.66ID:Rg3WIaXn0 そもそも車ってそうやって選ぶもんだったなぁ
おっさんになって忘れてたわ
おっさんになって忘れてたわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-ITRp [60.238.132.0])
2021/11/28(日) 05:17:58.02ID:NlZGYkCn0 >>188
普段乗りしてるけどそうそう壊れることなんてないよ
普段乗りしてるけどそうそう壊れることなんてないよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Uji+ [106.155.13.93])
2021/11/28(日) 07:12:30.43ID:oC75L7+Ca それは整備履歴分かってるからと
正常時を知ってるから不具合出た時
大事になる前に気が付くからね
正常時を知ってるから不具合出た時
大事になる前に気が付くからね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-8PS0 [153.181.18.133])
2021/11/28(日) 11:05:19.11ID:PcWM9Ej+0 自分も部品の耐久性は高い方だと感じるよ
過去に3台他社製を乗ったけどGCは長持ちしてる
客観的な感想だけどね
過去に3台他社製を乗ったけどGCは長持ちしてる
客観的な感想だけどね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-QlEk [113.146.6.37])
2021/11/28(日) 11:39:04.42ID:DSPn/v6i0 >>194
客観的な感想って斬新だな…
客観的な感想って斬新だな…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97d-wz7H [58.189.219.40])
2021/11/28(日) 12:02:02.81ID:V01MC/kF0 俺はこの1年なにかしら壊れてる期間の方が長かったわ
カッコだけで乗りたいとかマジで辞めた方が良い
そうやって気軽に乗り出せたのは10年くらい前までかなぁ
カッコだけで乗りたいとかマジで辞めた方が良い
そうやって気軽に乗り出せたのは10年くらい前までかなぁ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81bc-Gj3T [222.229.242.211])
2021/11/28(日) 12:39:46.60ID:gJwXDxru0 17万キロでメタルブローしてエンジンOHした。
軽く100万以上の金がかかるしそろそろ部品も廃盤になってきてる。
今からGC8買うなら相当覚悟がいるかもね。
軽く100万以上の金がかかるしそろそろ部品も廃盤になってきてる。
今からGC8買うなら相当覚悟がいるかもね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/28(日) 16:09:13.86ID:Rg3WIaXn0 ちなみにメタルブローって普通にするのかね?
オイル管理が悪いから起こるん?
オイル管理が悪いから起こるん?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-ITRp [122.100.28.180])
2021/11/28(日) 16:36:07.69ID:rbS3BKU2M それなりにぶん回して乗ってたんちゃう
回したとしても4000位までしか回さないなぁ
回したとしても4000位までしか回さないなぁ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/28(日) 18:11:54.55ID:Rg3WIaXn0 月一くらいでミニサーキット行ってるがまだ特に問題起きてないのよ
なので疑問に思ってねー
運?
なので疑問に思ってねー
運?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1f4-d1Oo [118.12.250.160])
2021/11/28(日) 19:25:41.69ID:y8B31U+D0 金に余裕があるならいいけど、手に入れたとしても万単位、10万単位の修理はちらほら出てくることを覚悟しといたほうがいいとおもうよ。
某カー用品店で車検時に冷却ポンプ交換してもらったんだけどそのときに正規品じゃないサーモスタット使ってたらしくて数年後サーモスタット不良でオーバーヒートしてガスケットぬけてオーバーホールする羽目になった。
こんなん保障してくれるわけないし今でもくやまれる。
某カー用品店で車検時に冷却ポンプ交換してもらったんだけどそのときに正規品じゃないサーモスタット使ってたらしくて数年後サーモスタット不良でオーバーヒートしてガスケットぬけてオーバーホールする羽目になった。
こんなん保障してくれるわけないし今でもくやまれる。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-MJY4 [126.179.114.26])
2021/11/28(日) 20:17:59.48ID:V3zzVNVgr 意見が分かれるとは思わんかった
古い車だから壊れても平気って思っておかないとこんなはずじゃなかったとならないようにと思ったんだけどね
ちゃんとメンテナンスしてれば壊れにくいだろうけど
手荒に扱われてる事が多いだろうと思うからあんまりいい玉があるとは思えないんだよなあ
古い車だから壊れても平気って思っておかないとこんなはずじゃなかったとならないようにと思ったんだけどね
ちゃんとメンテナンスしてれば壊れにくいだろうけど
手荒に扱われてる事が多いだろうと思うからあんまりいい玉があるとは思えないんだよなあ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5116-wz7H [220.208.51.122])
2021/11/28(日) 20:35:23.39ID:lstvFQFM0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1935-Rdi5 [210.156.21.44])
2021/11/28(日) 21:38:20.93ID:Cd8I04PT0 >>198
6万kmの時に中古で買って現在22万km
3千km毎でオイル交換してるけど9万km時と17万km時に過去2回メタル落ちしてる
EJ20Kだからなのか俺の管理が悪いからなのかは分からないがそれなりに可能性はあるかも
走らせてる場所は基本街乗りたまにワインディングごく稀にミニサーキットで、回す時は6700位迄でシフトチェンジしてる
6万kmの時に中古で買って現在22万km
3千km毎でオイル交換してるけど9万km時と17万km時に過去2回メタル落ちしてる
EJ20Kだからなのか俺の管理が悪いからなのかは分からないがそれなりに可能性はあるかも
走らせてる場所は基本街乗りたまにワインディングごく稀にミニサーキットで、回す時は6700位迄でシフトチェンジしてる
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-8PS0 [153.181.18.133])
2021/11/29(月) 11:32:06.31ID:23ERthJN0 EJ20Gだが納車後自分なりの慣らしをしたのが功を奏したのか機関的には好調と思っている
慣らし自体がメーカーが否定してて眉唾ものなのだろうけど満足してるからこれでいいのだ
慣らし自体がメーカーが否定してて眉唾ものなのだろうけど満足してるからこれでいいのだ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/29(月) 12:55:54.81ID:QHk6ph6b0NIKU 新車から丁寧に乗ってるのがよかったのか?
ej207だからかトラブル無いなぁ
後期はブローしにくいとかあんのかな
ej207だからかトラブル無いなぁ
後期はブローしにくいとかあんのかな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5128-Rdi5 [220.106.52.135])
2021/11/29(月) 16:14:16.98ID:Mzzq+ajb0NIKU 後期は丈夫な気がする
それこそ中期と後期両方乗ってたけどEJ20Kは9万kmでメタル流れたけど最終G型のEJ207は14万km超えても異音も無くて平気だった
G型は対向車が突っ込んで来て大事故で廃車になってしまったのが悔やまれる
それこそ中期と後期両方乗ってたけどEJ20Kは9万kmでメタル流れたけど最終G型のEJ207は14万km超えても異音も無くて平気だった
G型は対向車が突っ込んで来て大事故で廃車になってしまったのが悔やまれる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/29(月) 16:25:35.51ID:QHk6ph6b0NIKU 後期のメタルブロー経験聞きたいなぁ
参考までに
誰かおらん?
参考までに
誰かおらん?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5116-wz7H [220.208.51.122])
2021/11/29(月) 16:37:51.01ID:QAhJgWYh0NIKU 昔G型乗ってる奴と知り合いでそいつは通勤メインで使用してたのに2回ブローさせてたな
違う車に乗り換えてからは知らないけど
20Kはメタルブローもヘッドガスケット抜けもめちゃくちゃよく聞く
逆に20Gのクローズドデッキはそもそも数少ないのもあるだろうけどあんまり壊れたとか聞かない
違う車に乗り換えてからは知らないけど
20Kはメタルブローもヘッドガスケット抜けもめちゃくちゃよく聞く
逆に20Gのクローズドデッキはそもそも数少ないのもあるだろうけどあんまり壊れたとか聞かない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eba4-JTAE [217.178.85.91])
2021/11/29(月) 18:43:06.35ID:ruXqa5ky0NIKU 12万キロワンオーナー車両のF型を譲り受けた
前オーナーも知ってる人で、マメにオイル交換する人だった
ずっとMOTULを入れていたがカストロールのオイルを入れた途端メタルブローした
実際どうか知らんが、未だにカストロールが悪いと思ってる
前オーナーも知ってる人で、マメにオイル交換する人だった
ずっとMOTULを入れていたがカストロールのオイルを入れた途端メタルブローした
実際どうか知らんが、未だにカストロールが悪いと思ってる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c154-MJY4 [126.153.5.241])
2021/11/29(月) 18:55:21.03ID:uWARQgk40NIKU >>205
20Gって初期型のクローズドデッキだよね
冷却は知らんけど一番強度が高かったかと
20Kは忘れた
207はオープンデッキで冷却が良くて?強度が低い
GDBの207はオープンデッキだけど補強が入ってGC8より強度が高い
20Gって初期型のクローズドデッキだよね
冷却は知らんけど一番強度が高かったかと
20Kは忘れた
207はオープンデッキで冷却が良くて?強度が低い
GDBの207はオープンデッキだけど補強が入ってGC8より強度が高い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 617b-MUt9 [14.8.99.226])
2021/11/29(月) 19:00:53.01ID:TCgBzZ220NIKU https://twitter.com/akt1203/status/1465150653953556481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMad-OzKZ [150.66.99.143])
2021/11/29(月) 20:24:20.85ID:2MNfO1FFMNIKU コストって言葉知らなそう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-IqrQ [126.254.150.156])
2021/11/30(火) 08:29:47.97ID:UO0fYorwr 300馬力超えてるのに更に上乗せして
何処を走るのかと…
サーキットであと1秒0.3秒縮めたい!ってなら
まだ分かるけど
単に弄りたいモァパワー!でどや顔したいってだけなら
その金でROLEXでも買っとけ言いたい
何処を走るのかと…
サーキットであと1秒0.3秒縮めたい!ってなら
まだ分かるけど
単に弄りたいモァパワー!でどや顔したいってだけなら
その金でROLEXでも買っとけ言いたい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-uE1u [106.128.36.29])
2021/11/30(火) 08:49:03.56ID:yW/Kdeo0a 初代gc8aからdって部販からまだ純正パーツ出るのかな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-wz7H [126.193.89.105])
2021/11/30(火) 12:34:19.70ID:+xY+Zp7Cp217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-D7kg [49.98.61.166])
2021/11/30(火) 13:52:10.85ID:TvRCsCvYd インダクションホース、部品あるけど面倒でやってないなぁ
吸気効率あがって立ち上がりが良くなるのは想像できるが激変するんかなぁ
エキマニとタービンサポートはちょっと車軽くなった?くらいの変化だったなぁ
タイムはバッチリあがったけど
吸気効率あがって立ち上がりが良くなるのは想像できるが激変するんかなぁ
エキマニとタービンサポートはちょっと車軽くなった?くらいの変化だったなぁ
タイムはバッチリあがったけど
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-Rdi5 [220.106.52.135])
2021/11/30(火) 15:23:30.45ID:LTisSMOo0 エキマニと触媒は換えて現車合わせで280馬力付近に合わせると最大トルクは若干落ちるけど回した時の高回転のフィーリングがとても良くなる
まぁかといってパワーバンド的に高回転まで回す機会なんて無いんだけど
インダクションホースは俺もやりたいが作業が面倒…一度友達のGDBのやって大変な目にあったからなぁ…
まぁかといってパワーバンド的に高回転まで回す機会なんて無いんだけど
インダクションホースは俺もやりたいが作業が面倒…一度友達のGDBのやって大変な目にあったからなぁ…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1f4-d1Oo [118.12.250.160])
2021/11/30(火) 18:44:26.07ID:IigxL/QU0 CMSとサムコで結構値段違うけど性能に違いあるんかな?
見た目もよさげだし体感できるレベルなら替えてみたいな。
見た目もよさげだし体感できるレベルなら替えてみたいな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5116-wz7H [220.208.51.122])
2021/11/30(火) 19:31:45.71ID:AaQChDag0 >>219
性能はほぼ同じ
安い奴は耐久性等はサムコと違うかもしれないがそんなもん29年前にデビューした車のエンジンだから寿命が来る頃にはエンジンそのものを降ろす事になるから気にすんな
体感はめちゃくちゃする。
性能はほぼ同じ
安い奴は耐久性等はサムコと違うかもしれないがそんなもん29年前にデビューした車のエンジンだから寿命が来る頃にはエンジンそのものを降ろす事になるから気にすんな
体感はめちゃくちゃする。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/30(火) 20:17:56.76ID:IohSZBKX0 えー
そんじゃやってみようかなぁ
インマニ降ろすのめんどくさいけど
そんじゃやってみようかなぁ
インマニ降ろすのめんどくさいけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/11/30(火) 20:19:06.25ID:IohSZBKX0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-QlEk [113.146.6.37])
2021/11/30(火) 22:16:17.56ID:uMPOA4wA0 全くの余談だけど
高齢車両のヒューズ全取っ替えした方っています?
予防整備で効果を体感する様なモノでも無いですが安心のためにした方居るか聞いてみました
高齢車両のヒューズ全取っ替えした方っています?
予防整備で効果を体感する様なモノでも無いですが安心のためにした方居るか聞いてみました
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb43-D7kg [153.179.59.53])
2021/12/01(水) 00:54:11.40ID:nJQC/68O0 ヒューズは劣化して切れるなんてことあってはダメなもんだから交換なんてしないでしょ
アホくさい
アホくさい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-BhQk [153.170.205.128])
2021/12/01(水) 15:29:37.28ID:p9AmEjSW0 そう信じ込んでいるとドツボにはまるゾ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-D7kg [49.96.22.128])
2021/12/01(水) 16:09:33.56ID:K2alWajxd 確かにその通り。
でも基本的に、交換はしないと思うよ
でも基本的に、交換はしないと思うよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-BhQk [153.170.205.128])
2021/12/01(水) 17:45:54.43ID:p9AmEjSW0 どうせなら性能が上がるという眉唾ヒューズにでも交換したら
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-MJY4 [126.153.5.241])
2021/12/01(水) 20:55:15.69ID:fZv6Aqh+0 新しく?k2motorってとこからヘッドライトが出たみたいなんだけどどうかな
バルブがH1
殻割りして中をシルバーメッキにしたい
↓はワイドボディ車両作成
https://youtu.be/KhHl6wF6BdQ
バルブがH1
殻割りして中をシルバーメッキにしたい
↓はワイドボディ車両作成
https://youtu.be/KhHl6wF6BdQ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-D+Dq [113.146.6.37])
2021/12/02(木) 00:31:54.21ID:7yBmSapB0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c927-+yOw [42.126.232.96])
2021/12/02(木) 10:51:07.96ID:ON0ZusWQ0 ヒューズは年数経つと劣化するし接触面もなぜか汚れる
エンジンルームのヒューズボックス内のヒューズを確認したら
接触面に白い汚れが付着してるのが何個もあったし、くすんでるのが殆どだった
自分は交換せずに、接触面をカッターでこすって当たり面をピカピカにし
鉛筆をこすり付けて、カーボンによる伝導性を上げる処置をした上で、取り付けした
つべにヒューズの接触面に鉛筆等で伝導性を上げる処置をする動画が複数あるよ
10年前は、ecuのカプラーに接点復活材やナノカーボン剤等を塗布したが、効果が見られなかったので
今回は安価な鉛筆にしといた
エンジンルームのヒューズボックス内のヒューズを確認したら
接触面に白い汚れが付着してるのが何個もあったし、くすんでるのが殆どだった
自分は交換せずに、接触面をカッターでこすって当たり面をピカピカにし
鉛筆をこすり付けて、カーボンによる伝導性を上げる処置をした上で、取り付けした
つべにヒューズの接触面に鉛筆等で伝導性を上げる処置をする動画が複数あるよ
10年前は、ecuのカプラーに接点復活材やナノカーボン剤等を塗布したが、効果が見られなかったので
今回は安価な鉛筆にしといた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-D7kg [49.104.18.124])
2021/12/02(木) 11:17:32.74ID:eVfdTLIWd 暇なことだなぁ
トラブルあった時に対応すれば充分ではない?
トラブルあった時に対応すれば充分ではない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-L6pK [60.108.134.126])
2021/12/02(木) 14:37:08.12ID:bTbHSLK10233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-fCbD [126.26.4.63])
2021/12/02(木) 18:23:44.28ID:paPxFgXO0 アーシングとか好きそう
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-8PS0 [133.106.202.92])
2021/12/02(木) 18:54:13.52ID:0kGBVhdWM 別人だが20年以上前に適当にやったアーシングがそのまま残ってるわ
バンパーに銀紙貼ったり、マフラーの中に風車みたいなのを入れるのはやってないわ
今回のヒューズは全く興味がない
バンパーに銀紙貼ったり、マフラーの中に風車みたいなのを入れるのはやってないわ
今回のヒューズは全く興味がない
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1f4-d1Oo [118.12.250.160])
2021/12/02(木) 19:24:08.47ID:/ryeinKU0 どっかにアルミテープ貼ると性能アップとかなかったっけ、国産メーカーも採用みたいな。
亜鉛なんちゃらで錆び防止は効くんだろうか。
亜鉛なんちゃらで錆び防止は効くんだろうか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb30-+yOw [153.223.142.80])
2021/12/02(木) 19:46:03.20ID:Lsz/aAG/0 劣化したヒューズをメンテすると、室内灯の明るさが上がったり
電装品はもれなく性能回復するという検証動画がつべに複数上がってる
>>235
アルミテープはトヨタが検証レポートを発表したから話題になった訳だが
シリコン師匠が詳細な検証動画を、いくつも上げている
https://www.youtube.com/c/vwfixlife/videos
電装品はもれなく性能回復するという検証動画がつべに複数上がってる
>>235
アルミテープはトヨタが検証レポートを発表したから話題になった訳だが
シリコン師匠が詳細な検証動画を、いくつも上げている
https://www.youtube.com/c/vwfixlife/videos
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b2-orCN [58.189.46.111 [上級国民]])
2021/12/02(木) 19:47:33.75ID:QHfN2qOc0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61b1-ZQOw [14.3.139.32])
2021/12/02(木) 23:17:18.88ID:Ivu1swQ70 アルミテープは以前やってみたけど、貼り方が悪いのか、テープが悪いのか、そもそも効果がないのいか、全く体感しなかったな。
ヒューズ交換は初めて知った。
普通のヒューズなら値が張るもんじゃなし、期待しないでやってみるかな。
自分で確かめなきゃ絶賛も批判もできないし。
ヒューズ交換は初めて知った。
普通のヒューズなら値が張るもんじゃなし、期待しないでやってみるかな。
自分で確かめなきゃ絶賛も批判もできないし。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vl8r [133.106.177.159])
2021/12/03(金) 07:52:03.90ID:9GdUDg7KM240名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-m07y [126.254.244.28])
2021/12/03(金) 08:24:12.11ID:4gdcJ4Yhr241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af8f-0+sp [183.77.9.232])
2021/12/03(金) 08:27:01.75ID:NUe+L8O40 C型のカタログにはホワイトボディの写真と錆びづらいボディとか書いてあったので亜鉛の電気メッキ材でも使われていたのかもしれない
現実中国地方瀬戸内川住みなので冬場の凍結防止剤もほとんど撒かれないので、下回りやボディに錆はほとんど出てないな
過去にヨタ車を3台乗ったがこんなことはなかったくらい錆が湧いたな
塗装面の下から膨れてくる錆とか当たり前だったわ
現実中国地方瀬戸内川住みなので冬場の凍結防止剤もほとんど撒かれないので、下回りやボディに錆はほとんど出てないな
過去にヨタ車を3台乗ったがこんなことはなかったくらい錆が湧いたな
塗装面の下から膨れてくる錆とか当たり前だったわ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb1-PP5C [14.3.48.214])
2021/12/03(金) 09:38:33.90ID:O0/1T5V70 千葉でG型だが、錆びはサスに点々と浅くあるくらいで、車体には殆どないな。
20年超の車にしては上出来、錆びには強い印象だよ。
20年超の車にしては上出来、錆びには強い印象だよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-HqhA [49.104.22.195])
2021/12/03(金) 10:11:47.17ID:zg64XOo+d g型新車から瀬戸内
下回りは特に錆なし
こんなに長く車乗ったことないからgcが錆に強いのか判断できんw
3台車あるけど脚の2台は数年で乗り換えるし錆なんて見たこともないな
下回りは特に錆なし
こんなに長く車乗ったことないからgcが錆に強いのか判断できんw
3台車あるけど脚の2台は数年で乗り換えるし錆なんて見たこともないな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b35-L/r8 [210.156.21.44])
2021/12/03(金) 12:22:10.05ID:j940WHXG0 D型の山陰海側だけど下回りは気になる錆は無し
塩カル撒いてる所走った後は早めに水洗いしてるからかもしれないけどボディ下よりもフロントとリアのガラスモール周りの錆の方がよほど酷い
塩カル撒いてる所走った後は早めに水洗いしてるからかもしれないけどボディ下よりもフロントとリアのガラスモール周りの錆の方がよほど酷い
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c316-1UsT [220.208.51.122])
2021/12/03(金) 13:30:52.65ID:AIz4uRcQ0 うちも目立つ錆はほぼ無し。
ボンネットの裏蓋常に外してる人や通勤で天候や塩カル等の状況無視して毎日使用したりしてる人は見えない所が既にもう腐ってるかもね
ボンネットの裏蓋常に外してる人や通勤で天候や塩カル等の状況無視して毎日使用したりしてる人は見えない所が既にもう腐ってるかもね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf4-hjD0 [118.12.250.160])
2021/12/03(金) 18:29:35.48ID:F5LQEaB+0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-KAKx [153.161.65.45])
2021/12/03(金) 20:04:03.58ID:RieRQ2WZ0 ラテラルリンクの長いボルトとブッシュが錆びて抜けなくなった事有ったわ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-wH5I [14.8.149.96])
2021/12/03(金) 21:47:10.84ID:qGzi4BMO0 理解力の無さといい謎の上から目線といいいつもの反ワクバカでしょ
NGして終わり
NGして終わり
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-vWMm [126.54.35.1])
2021/12/04(土) 11:41:19.25ID:os6uLljU0 >>248
理解力のない馬鹿はお前だろ
ワクチン内の酸化グラフェンで血栓が出来るのは証明されてるし、世界の有名スポーツ選手が
血栓による心筋梗炎で、たくさん死んでるのを知らんのか
https://www.youtube.com/watch?v=QMKc0x39FvM
https://www.youtube.com/watch?v=uj5olJFcX74
亜鉛メッキ上から目線の馬鹿は、NA乗りをこき下ろす馬鹿と同じタイプの池沼だろうよ
理解力のない馬鹿はお前だろ
ワクチン内の酸化グラフェンで血栓が出来るのは証明されてるし、世界の有名スポーツ選手が
血栓による心筋梗炎で、たくさん死んでるのを知らんのか
https://www.youtube.com/watch?v=QMKc0x39FvM
https://www.youtube.com/watch?v=uj5olJFcX74
亜鉛メッキ上から目線の馬鹿は、NA乗りをこき下ろす馬鹿と同じタイプの池沼だろうよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-vWMm [126.54.35.1])
2021/12/04(土) 11:46:25.34ID:os6uLljU0 錆が起きにくいというが、塗装は弱く、特にRAはマスキングテープを付けて剥す時に
塗膜まで一緒に剥がれるという指摘が多数上がってる
自分のはRAではないが、トランク内側の塗装が剥げてきたので、塗りなおそうと思い
境界線にマスキングテープつけて剝がしたら、フェンダーの塗膜まで一緒に剥がれて頭を抱えたぞ
塗膜まで一緒に剥がれるという指摘が多数上がってる
自分のはRAではないが、トランク内側の塗装が剥げてきたので、塗りなおそうと思い
境界線にマスキングテープつけて剝がしたら、フェンダーの塗膜まで一緒に剥がれて頭を抱えたぞ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-vWMm [126.54.35.1])
2021/12/04(土) 11:55:01.81ID:os6uLljU0 >>220
インダクションホースの効果があったのは、どの形式車両だ?
後期だと変えても変わらなかったよ
aivo等から出てる、エアクリボックス付け根から一体になってる物だと
インダクションとエアクリボックス以降のセパレート2つ足すより
接続部の乱流がないから効果があると、海外サイトにグラフデータが載ってた
それにレガシー等のパワステタンク移設タイプ使わないと、隙間が狭すぎて
後期ではインダクション単体での効果が殆どない
インダクションホースの効果があったのは、どの形式車両だ?
後期だと変えても変わらなかったよ
aivo等から出てる、エアクリボックス付け根から一体になってる物だと
インダクションとエアクリボックス以降のセパレート2つ足すより
接続部の乱流がないから効果があると、海外サイトにグラフデータが載ってた
それにレガシー等のパワステタンク移設タイプ使わないと、隙間が狭すぎて
後期ではインダクション単体での効果が殆どない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-vWMm [126.54.35.1])
2021/12/04(土) 12:01:36.67ID:os6uLljU0 後期の取り付けは、タービン直後の純正の枝管を1本切れば抜けるので
マニ脱着は必要ない
シリコンは柔軟性があるので入れるのは問題ないが、パワステタンク横のカーブを
エアクリ側に寄せるように寸法合わせをしないと、タンクが押されてフルード漏れが起きやすくなる
マニ脱着は必要ない
シリコンは柔軟性があるので入れるのは問題ないが、パワステタンク横のカーブを
エアクリ側に寄せるように寸法合わせをしないと、タンクが押されてフルード漏れが起きやすくなる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-CYvG [106.73.140.32])
2021/12/04(土) 16:04:34.49ID:VqazpdJf0 >>248
謎の上から目線って言えば、付け焼き刃を焼き付け刃とか言っちゃったりスタンドのチラシに書かれてるような事を全く聞いたことないんだが(キリッ)とか言っちゃうバカアホ連呼君とかいたなぁw
謎の上から目線って言えば、付け焼き刃を焼き付け刃とか言っちゃったりスタンドのチラシに書かれてるような事を全く聞いたことないんだが(キリッ)とか言っちゃうバカアホ連呼君とかいたなぁw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-nDen [113.146.6.37])
2021/12/04(土) 17:02:46.27ID:gBB+gy1Q0 何か長文が見えたが反ワクネタっぽかったから
ハイNG
ハイNG
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df43-HqhA [153.179.59.53])
2021/12/04(土) 19:12:20.96ID:kSrNgbxg0 反ワクの人、よく、改造部品で効果なかった、とか言うけど、体感だけなん?
インタークーラーのレスポンスとかホイールでもなんか似たような話しぶりだった気がしたけど
インタークーラーのレスポンスとかホイールでもなんか似たような話しぶりだった気がしたけど
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-vWMm [119.82.189.67])
2021/12/04(土) 19:26:30.86ID:R50u/5FR0 後期はインダクションホース単体で効果があまりないのは
ディーラーのメカニックも言ってた
だからパワステタンク移設アダプターを、当時は某ショップが販売してた
タンク横の隙間が大きくなれば、カーブも緩やかになるし、より太くできる
前期は直角に曲がってないから、スムーズに空気が流れるので、効果あるでしょ
ディーラーのメカニックも言ってた
だからパワステタンク移設アダプターを、当時は某ショップが販売してた
タンク横の隙間が大きくなれば、カーブも緩やかになるし、より太くできる
前期は直角に曲がってないから、スムーズに空気が流れるので、効果あるでしょ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-vWMm [119.82.189.67])
2021/12/04(土) 19:28:53.03ID:R50u/5FR0 反ワク言う奴、ワクチンでどれだけ多くの人が死んでるのか知らんのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f61-vWMm [122.135.105.240])
2021/12/04(土) 19:52:04.81ID:7UqkXiK10 反ワク言ってる奴は、クライシスアクター 宮本晴代 で調べろ
そして検閲だらけのgoogl.yahooと、検閲なしのDuckDuckGoで、どれだけ内容が違うのかも比較しな
tvのニュースが、役者を使ったヤラセばかりだという現実を知れ
自分で調べない、貼られたリンクも見ない、それじゃあ、いつまでたっても嘘ニュースを信じる
馬鹿のままだぞ
そして検閲だらけのgoogl.yahooと、検閲なしのDuckDuckGoで、どれだけ内容が違うのかも比較しな
tvのニュースが、役者を使ったヤラセばかりだという現実を知れ
自分で調べない、貼られたリンクも見ない、それじゃあ、いつまでたっても嘘ニュースを信じる
馬鹿のままだぞ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-QvDq [163.49.210.138])
2021/12/04(土) 20:23:09.78ID:WCRO2aXiM >>258
100歩譲ってお前の言い分が正しかったとしてもそれを""GC/GFインプレッサ""のスレで永遠に喚き散らしてたら「反ワクは全員スレタイ1つ読めない頭おかしい奴です」と自分で言ってるようなもんだ
お前は反ワクの啓蒙をしてるつもりでも実際やってるのは"反ワクのネガキャン"なんだよ、自覚がないなら本当に頭が悪い
お前みたいなのを巷では「無能な働き者」と呼ぶらしいぞ 大好きなduckduckgoでもヒットするから意味調べてみなw
100歩譲ってお前の言い分が正しかったとしてもそれを""GC/GFインプレッサ""のスレで永遠に喚き散らしてたら「反ワクは全員スレタイ1つ読めない頭おかしい奴です」と自分で言ってるようなもんだ
お前は反ワクの啓蒙をしてるつもりでも実際やってるのは"反ワクのネガキャン"なんだよ、自覚がないなら本当に頭が悪い
お前みたいなのを巷では「無能な働き者」と呼ぶらしいぞ 大好きなduckduckgoでもヒットするから意味調べてみなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f61-vWMm [122.135.105.240])
2021/12/04(土) 20:48:08.21ID:7UqkXiK10261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-nDen [113.146.6.37])
2021/12/04(土) 20:57:17.44ID:gBB+gy1Q0 反ワク君は今度はIDコロコロかしょーがないねぇ
構うと喜ぶからエサになるレスあげちゃダメ
4f61-vWMmをNGっと
構うと喜ぶからエサになるレスあげちゃダメ
4f61-vWMmをNGっと
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-nDen [113.146.6.37])
2021/12/04(土) 20:59:02.06ID:gBB+gy1Q0 >>261
あ、-vWMm のが良いのか
あ、-vWMm のが良いのか
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-jkYy [126.208.235.200])
2021/12/04(土) 21:05:54.15ID:OrI+wT8Fr264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-CYvG [124.142.19.163])
2021/12/04(土) 21:06:05.55ID:mn7Fjwhd0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-vWMm [126.20.95.72])
2021/12/04(土) 22:05:03.64ID:M5weoHoN0 知能の低い奴が湧いてきたなww
どうせ車の免許も持ってないんだろう
どうせ車の免許も持ってないんだろう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-vWMm [126.20.95.72])
2021/12/04(土) 22:09:20.02ID:M5weoHoN0 >>264
お前gc8どころか車も持ってないだろ
お前gc8どころか車も持ってないだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-CYvG [124.142.19.163])
2021/12/04(土) 22:30:35.12ID:mn7Fjwhd0 図星かw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-jkYy [126.208.235.200])
2021/12/04(土) 22:59:05.74ID:OrI+wT8Fr >>264
擁護してくれる人が全然いないという現実を見よ
擁護してくれる人が全然いないという現実を見よ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-CYvG [124.142.19.163])
2021/12/04(土) 23:14:31.76ID:mn7Fjwhd0 自己紹介乙。
まぁもっともお前は他からNGされてるだろうがw
まぁもっともお前は他からNGされてるだろうがw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-nDen [113.146.6.37])
2021/12/04(土) 23:27:35.76ID:gBB+gy1Q0 番号飛び飛びだが見えたと言うことは
-jkYy もNGだなー
-jkYy もNGだなー
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c316-1UsT [220.208.51.122])
2021/12/05(日) 10:44:13.32ID:lEINUJ+t0 反ワク君はNA乗りだったのか
なんというか、そんなんだからターボ乗れないんだろうなって
なんというか、そんなんだからターボ乗れないんだろうなって
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-CYvG [124.142.19.163])
2021/12/05(日) 12:06:17.78ID:ga0GF98k0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-5PGs [202.214.198.43])
2021/12/05(日) 12:21:15.65ID:yvmuMjfPM274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-vWMm [119.170.201.94])
2021/12/05(日) 13:26:21.77ID:86Eb6Rrz0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-CYvG [124.142.19.163])
2021/12/05(日) 13:56:12.21ID:ga0GF98k0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m07y [106.154.147.245])
2021/12/05(日) 14:22:03.12ID:19e5+J80a 見知らぬ他人に自分の車晒された私の立場は?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-jkYy [126.208.238.38])
2021/12/05(日) 15:16:24.86ID:8h2nnNAgr278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-jkYy [126.208.238.38])
2021/12/05(日) 15:19:52.75ID:8h2nnNAgr279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b35-L/r8 [210.156.21.44])
2021/12/05(日) 17:36:14.34ID:Wua2DAHv0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saef-mDRA [106.133.220.30])
2021/12/05(日) 19:24:29.01ID:4kJ3xTPqa281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c316-wp9f [220.208.51.122])
2021/12/05(日) 22:05:30.62ID:lEINUJ+t0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-CYvG [124.142.19.163])
2021/12/05(日) 22:19:00.18ID:ga0GF98k0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-0+sp [153.181.18.133])
2021/12/06(月) 01:44:11.46ID:wC8E3UBx0 前期型で純正スピードラインか
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf7-vcUo [58.88.72.23])
2021/12/06(月) 17:17:39.23ID:bl/c5rFV0 ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1023809278
何もかもがむちゃくちゃで草
何もかもがむちゃくちゃで草
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-CYvG [36.11.225.65])
2021/12/06(月) 20:54:23.05ID:nRNbbk4+M STIのテスト車だったとか言ってなかったっけ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af28-0ome [153.191.15.139])
2021/12/06(月) 22:52:34.39ID:bcy4gd0n0 ワークスのテストベッドだったような
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 59f4-y1sJ [118.12.250.160])
2021/12/12(日) 15:00:42.82ID:f/mxtYRq01212 G型の素STIでリアブレーキ他の流用するとしたらなにがいかな?
大体の費用も分かるとうれしい。
大体の費用も分かるとうれしい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 0b43-wEdz [153.179.59.53])
2021/12/12(日) 16:34:03.76ID:UouGgiYY01212 >>287
目的が何かによるんでは?
単に制動力ってならbp系だっけ?レガシーのローターとキャリパーが安くつくと思うよ
ヤフオクなんかで出物あれば一万くらいで部品そろいそうな
知らんけど
素stiリアは14インチローターだもんね
目的が何かによるんでは?
単に制動力ってならbp系だっけ?レガシーのローターとキャリパーが安くつくと思うよ
ヤフオクなんかで出物あれば一万くらいで部品そろいそうな
知らんけど
素stiリアは14インチローターだもんね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 59f4-y1sJ [118.12.250.160])
2021/12/12(日) 16:51:26.20ID:f/mxtYRq01212 うん、ローターをそろそろ換えようかなと思ってるんだけどどうせなら制動あげたいなと。
どれくらい効果あるかはわからないけど。
なぜRAとかとリアのサイズ違うんだろう、分けるほうがコストかかりそうな気がするけど。
どれくらい効果あるかはわからないけど。
なぜRAとかとリアのサイズ違うんだろう、分けるほうがコストかかりそうな気がするけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 0b43-wEdz [153.179.59.53])
2021/12/12(日) 18:22:33.08ID:UouGgiYY01212 自分も素g型stiでサーキットで遊ぶのにどうにも前のめりブレーキが気になって色々試したけど、普通に>>288の大径化に落ち着いた
リアだけ初期制動強いパッドにしたりもしたけど乗りにくくなったりで、結局前後は銘柄あわせたな
リアだけ初期制動強いパッドにしたりもしたけど乗りにくくなったりで、結局前後は銘柄あわせたな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3cd-XvF+ [131.147.93.45])
2021/12/13(月) 15:59:47.00ID:tCX2bkuo0 F型だけど塗装がもう駄目だね。
マスキングテープを剥がすだけでクリア塗装が剥がれる。劣化したクリアの上から再塗装しても持ちが悪いから業者に出して再塗装が現実的かも。
いい車だけど、外板の薄さと塗装が弱点。
隣の車に軽くドアを当てられただけでデントが出来る。
最近は当てられないように買い物では駐車場の一番奥に止めてる。
マスキングテープを剥がすだけでクリア塗装が剥がれる。劣化したクリアの上から再塗装しても持ちが悪いから業者に出して再塗装が現実的かも。
いい車だけど、外板の薄さと塗装が弱点。
隣の車に軽くドアを当てられただけでデントが出来る。
最近は当てられないように買い物では駐車場の一番奥に止めてる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3916-QAh7 [220.208.51.122])
2021/12/13(月) 17:59:10.44ID:ppkaxkWg0 そもそも買い物とか通勤とかで乗らなくなった
クソみたいな運転する頭悪い奴らにぶつけられて廃車なんて悲しすぎるからなぁ
クソみたいな運転する頭悪い奴らにぶつけられて廃車なんて悲しすぎるからなぁ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3928-EKR2 [220.106.52.135])
2021/12/13(月) 18:10:16.73ID:wLVO5eVp0 俺も足車買い足してから週一で乗るか乗らないかになってしまった…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b43-wEdz [153.179.59.53])
2021/12/13(月) 18:15:22.18ID:lAz4Hirp0 フェンダーとかは確かに凹みやすい気はするね
でも、同じくg型だけど塗装はぜんぜん問題ないぞ
白だから?屋根付き駐車場だから?
でも、同じくg型だけど塗装はぜんぜん問題ないぞ
白だから?屋根付き駐車場だから?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b1-p36F [14.3.64.119])
2021/12/13(月) 19:17:35.15ID:dMh3o3WQ0 G型で月極露天駐車、色は86Fクールグレーメタリック で月いち程度に安いワックス塗布。
クリアはまだ剥がれてないが、数年前からクリア層とカラー層の間で細かな泡が吹いたようになってきた。
ルーフの一部とボンネットに僅か。
オールペンも視野にはいれたけど、後何年乗れるか考えると悩みどころだ。
こんな時はソリッドペイントは羨ましいな。
クリアはまだ剥がれてないが、数年前からクリア層とカラー層の間で細かな泡が吹いたようになってきた。
ルーフの一部とボンネットに僅か。
オールペンも視野にはいれたけど、後何年乗れるか考えると悩みどころだ。
こんな時はソリッドペイントは羨ましいな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5d-kTUI [122.100.30.37])
2021/12/13(月) 20:40:48.61ID:VBOcnLC2M いつまで乗れるか分かんないのに
全塗装なんかできんわ
17万キロkmの6リミクーペ
いつ売ろうか悩み中
全塗装なんかできんわ
17万キロkmの6リミクーペ
いつ売ろうか悩み中
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-He6i [49.98.219.150])
2021/12/13(月) 20:46:36.47ID:NqdStXbCd そりゃ売ろうなんて考える奴が全塗装するわけないわな。
v5白だけどボンネットの剥げが酷い。飛石のせいとかもあると思うが、ボンネットが特にひどいところを見ると、アルミの下付けが良くないと思われる。
v5白だけどボンネットの剥げが酷い。飛石のせいとかもあると思うが、ボンネットが特にひどいところを見ると、アルミの下付けが良くないと思われる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137d-crr7 [59.190.174.163])
2021/12/13(月) 21:21:01.00ID:yhurAb6I0 G型でクリアの剥げが気になって一年前に全塗装した。費用はかかったけど自分より上のおっちゃんにも結構話しかけられるようになった。昔乗ってたとか欲しかったとか。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b1-p36F [14.3.64.119])
2021/12/13(月) 21:22:53.18ID:dMh3o3WQ0 >>298
因みにいかほどかかったの?
因みにいかほどかかったの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-DO/c [150.66.66.120])
2021/12/13(月) 22:13:17.92ID:1J+oKGDXM やっぱり塗装ですよね。
自分のGF8 sti ver3 Xリミ 6万km手前もどうするかな。
25年ルールで買取高くならないよね。
自分のGF8 sti ver3 Xリミ 6万km手前もどうするかな。
25年ルールで買取高くならないよね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b43-wEdz [153.179.59.53])
2021/12/13(月) 22:21:49.77ID:lAz4Hirp0 ワゴンはどうなんだろうなぁ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137d-crr7 [59.190.174.163])
2021/12/13(月) 23:16:44.02ID:yhurAb6I0 >>299
50ちょいです。20年以上前の車にどこまでかけるか難しいところですね。
50ちょいです。20年以上前の車にどこまでかけるか難しいところですね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QAh7 [126.157.158.239])
2021/12/14(火) 05:00:51.00ID:DibaukGwp 乗らないとそれはそれで腐るから週一必ず動かすようにはしてるけど、ボディ含めて補修部品を出してくれないと安心して乗れないわ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wEdz [49.96.10.32])
2021/12/14(火) 10:15:18.64ID:VC9r2fy0d 296とか急いで売った方がいいんでは?
クーペとか良い値段するでしょ
知らんけど
クーペとか良い値段するでしょ
知らんけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wEdz [49.96.10.32])
2021/12/14(火) 10:17:30.09ID:VC9r2fy0d306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-H6PO [126.21.172.135])
2021/12/14(火) 10:55:23.98ID:MmH7t9oW0 乗り換えるつもりがないからオールペンするぜ
いつになるかわからんけど
いつになるかわからんけど
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-MeJo [59.138.184.155])
2021/12/14(火) 12:40:45.52ID:Lt1VqEfu0 ver6 クーペ300万円後半で買い取ってくれるなら売りたいよね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8f-fNX3 [183.77.9.232])
2021/12/14(火) 13:39:19.03ID:Zng+D8K50 厚かましい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wEdz [49.96.10.32])
2021/12/14(火) 14:16:35.72ID:VC9r2fy0d 実際買い取り金額どんなもんなんだろうね
100くらいつくんだろうか
100くらいつくんだろうか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3916-0jaq [220.208.51.122])
2021/12/14(火) 15:54:34.74ID:zV9NE8GA0 >>309
グレードによるでしょ
22Bは言うまでもなくtypeRやRASTiのリミテッド系なんかはボディ腐ってなけりゃそれなりに付くんじゃない?
逆に普通のRAやWRXなんかは低いと思う
GSRとRSしか存在しないランエボと違って非STiの廉価グレードと補修部品セットであるNA車がそれなりの台数あったから上位グレードやリミテッド系の限定車が割安に感じるね
グレードによるでしょ
22Bは言うまでもなくtypeRやRASTiのリミテッド系なんかはボディ腐ってなけりゃそれなりに付くんじゃない?
逆に普通のRAやWRXなんかは低いと思う
GSRとRSしか存在しないランエボと違って非STiの廉価グレードと補修部品セットであるNA車がそれなりの台数あったから上位グレードやリミテッド系の限定車が割安に感じるね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f4-y1sJ [118.12.250.160])
2021/12/14(火) 18:45:14.94ID:0c5PD9pf0 今日歩道歩いてたらコンビ二から出ようとする1BOXがいて横ぎった瞬間でてきて、
接触したんだけどびっくりした顔してそのまま走りさって行きおった。
救護義務違反やろナンバー分かれば通報したるのに。一言ぐらい謝罪せんかばばあ
接触したんだけどびっくりした顔してそのまま走りさって行きおった。
救護義務違反やろナンバー分かれば通報したるのに。一言ぐらい謝罪せんかばばあ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b1-p36F [14.3.64.119])
2021/12/14(火) 19:09:56.99ID:6lPjHblK0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-wEdz [49.106.210.22])
2021/12/14(火) 22:24:43.48ID:YOyUFGa5d >>311
そういうときは反射的に車を蹴るとか凹ませたらいいと思うよ
そういうときは反射的に車を蹴るとか凹ませたらいいと思うよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c945-8/hI [110.4.202.126])
2021/12/14(火) 22:42:00.67ID:+afSVR170 ディスカバリーチャンネルの決定!世界最高の車ラリーカー編でGCとGD出て来た
結局アウディクワトロが最高の車になったけどイギリス人はインプレッサ好きだな
結局アウディクワトロが最高の車になったけどイギリス人はインプレッサ好きだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-k5N8 [60.94.85.99])
2021/12/14(火) 23:42:54.96ID:jrENo9RI0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f4-y1sJ [118.12.250.160])
2021/12/15(水) 08:37:13.32ID:IIAiD/PL0 まあ電話してもよかったんだけど時間かかるしめんどくさいからね。
とっさに凹ませるような余裕はないわw相手はぶつかった音しとるから自分の車気にしとるだろうが
ちょっと愚痴らせてもうたわ、スレチやからこのへんでやめとく。
とっさに凹ませるような余裕はないわw相手はぶつかった音しとるから自分の車気にしとるだろうが
ちょっと愚痴らせてもうたわ、スレチやからこのへんでやめとく。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-fNX3 [133.106.55.17])
2021/12/15(水) 09:22:05.90ID:UJz4MagcM そのケースなら通報すれば当て逃げで相手には相当な制裁が課せられるのでは?
話が変わるがインスタ見てたら海外の広告で触媒ウォンテッド見たいのがあったけど触媒単体って価値があるの?
話が変わるがインスタ見てたら海外の広告で触媒ウォンテッド見たいのがあったけど触媒単体って価値があるの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-N+Zr [126.166.255.88])
2021/12/15(水) 11:10:32.26ID:WA10JaW7r319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-crr7 [49.104.20.170])
2021/12/15(水) 12:32:28.39ID:8lFTCWDed >>312
そうですね。地元の整備工場で塗装とフロントリアガラス回りのモール交換をやって貰いました。ドアやボンネットは外さずなので裏側はそのままですね。
そうですね。地元の整備工場で塗装とフロントリアガラス回りのモール交換をやって貰いました。ドアやボンネットは外さずなので裏側はそのままですね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-wPFl [113.146.6.37])
2021/12/15(水) 12:54:29.87ID:tcbDRKXI0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3928-EKR2 [220.106.52.135])
2021/12/15(水) 16:27:04.30ID:k8h8H4OZ0 >>312
俺が塗り直した時はガラス全取り外しボンネットトランクドア給油口取り外しと板金塗装で75万だったよ
俺が塗り直した時はガラス全取り外しボンネットトランクドア給油口取り外しと板金塗装で75万だったよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-6pv5 [121.81.181.108 [上級国民]])
2021/12/17(金) 10:15:38.57ID:rlYRlxPS0 すいません、ここで聞けばいいかな?
初代のSTi ver VI に乗ってるんですが、春に脳出血になってしまって
ようやく退院できたんですが左半身麻痺で家の中も杖で移動するのすら困難な状態、外も歩けないのでMT車の運転なんて無理
大事にしてきた車も手放すことにしたのですが、どういう方法で手放せばいいか
他に適切なスレがあれば誘導お願いします
初代のSTi ver VI に乗ってるんですが、春に脳出血になってしまって
ようやく退院できたんですが左半身麻痺で家の中も杖で移動するのすら困難な状態、外も歩けないのでMT車の運転なんて無理
大事にしてきた車も手放すことにしたのですが、どういう方法で手放せばいいか
他に適切なスレがあれば誘導お願いします
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6212-J8DE [131.147.76.114])
2021/12/17(金) 10:23:20.30ID:CT6Lhemp0 AT換装
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-X/gE [133.106.146.244])
2021/12/17(金) 10:53:38.44ID:vXpR+6h/M325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-u60G [126.21.140.225])
2021/12/17(金) 11:49:02.39ID:k6DizTCV0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.157.219.168])
2021/12/17(金) 12:21:52.67ID:6cjjD10er >>322
自分が手放そうと思った時にはオークションに出品してみた
中古車屋に見積もりしてもらったりラリー系のショップに見積もりしてもらったりかな
でもしばらく自分の様子を観察してみてからでもいいかもしれない
不安があるならこの車といわず車の運転はやめた方がいいかもしれない
医者じゃないから診察できないし何とも言いにくい
自分が手放そうと思った時にはオークションに出品してみた
中古車屋に見積もりしてもらったりラリー系のショップに見積もりしてもらったりかな
でもしばらく自分の様子を観察してみてからでもいいかもしれない
不安があるならこの車といわず車の運転はやめた方がいいかもしれない
医者じゃないから診察できないし何とも言いにくい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6535-zgcE [210.156.21.44])
2021/12/17(金) 12:24:45.82ID:kxV14aH10328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-2fkL [49.106.211.87])
2021/12/17(金) 12:42:50.06ID:eCjhWK6Jd 手元に置いとく方がいいかもだけど、売り方を問われてるわけだから
ヤフオクに一票
面倒なら普通にネットで多店見積もりとれば?
ヤフオクに一票
面倒なら普通にネットで多店見積もりとれば?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-8ysT [106.132.238.50])
2021/12/17(金) 16:15:45.86ID:d7sZ0I8Ma330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee43-2fkL [153.179.59.53])
2021/12/17(金) 18:08:19.79ID:xtkGG25Z0 6本だよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b1-izju [14.3.64.119])
2021/12/17(金) 18:45:46.59ID:Zw8S1pxe0 >>322
大変ですね、お察しいたします。
個人売買なら
ヤフオク、エンスーの杜、あたりでしょうか。
後の面倒が気になるなら、買取業者でしょうか。
もしかしたら、こちらの掲示板でも買い手は見つかるかも。
車の状態や買取希望価格など書き込まれてみては。
大変ですね、お察しいたします。
個人売買なら
ヤフオク、エンスーの杜、あたりでしょうか。
後の面倒が気になるなら、買取業者でしょうか。
もしかしたら、こちらの掲示板でも買い手は見つかるかも。
車の状態や買取希望価格など書き込まれてみては。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d62-RTHp [122.133.211.147])
2021/12/17(金) 20:03:44.10ID:Aju0RqMq0 >>322
走行距離どれくらい?
ヤフオク出しても想像してるより高くならんかもよ
邪魔じゃないならまだ置いておくべき
Yなら2024〜2025年に25年経つだろうから
あと2、3年後に売るのがベストだと思うけど
走行距離どれくらい?
ヤフオク出しても想像してるより高くならんかもよ
邪魔じゃないならまだ置いておくべき
Yなら2024〜2025年に25年経つだろうから
あと2、3年後に売るのがベストだと思うけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8116-YGVQ [220.208.51.122])
2021/12/17(金) 22:38:13.78ID:zsbyicF10 俺ならAT載せ替えかしばらく置いておくかな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-Clod [153.181.18.133])
2021/12/17(金) 23:06:10.74ID:+aspRKgl0 AT載せ替えって簡単にできるの?
トルクスプリット4WDだったよね
トルクスプリット4WDだったよね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-X/gE [133.106.130.53])
2021/12/18(土) 08:57:24.89ID:gSWmLHupM >>334
ATからMTは配線を間引きすれば良いから簡単だけど
逆にMTからATは足りないモノを装着するので大変だと思う。
メーター、ECU、TCU、シフトウォニングユニット、インヒビタースイッチなどが必要で
メインハーネス交換しないと各々の接続も出来ないし。
ATからMTは配線を間引きすれば良いから簡単だけど
逆にMTからATは足りないモノを装着するので大変だと思う。
メーター、ECU、TCU、シフトウォニングユニット、インヒビタースイッチなどが必要で
メインハーネス交換しないと各々の接続も出来ないし。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6212-J8DE [131.147.76.114])
2021/12/18(土) 10:19:56.14ID:idQS8SUY0 そこまで線数多くないから、高機能なブーコン付ける事ができるならできるってこと
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-Clod [153.181.18.133])
2021/12/18(土) 11:53:28.93ID:a4EAHtJK0 センターデフもビスカスでいけるのだろうか?
トルクスプリットだから前後トルク可変だよね
トルクスプリットだから前後トルク可変だよね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d103-izju [118.243.231.62])
2021/12/18(土) 13:19:27.53ID:Ep/osB620 MTからATへの換装なんて、
身体壊して車手放そうって人へのアドバイスにはなってないよな。
身体壊して車手放そうって人へのアドバイスにはなってないよな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-MELL [126.182.198.246])
2021/12/18(土) 14:47:03.97ID:LM0m56Q0p MTを身体障害者に運転出来るように改造してる所ある
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/18(土) 20:12:24.79ID:QH5+9moC0 >>337
AT乗せ換えならミッション(トランスファーごと)一式交換だからセンターデフもセットだよ
AT乗せ換えならミッション(トランスファーごと)一式交換だからセンターデフもセットだよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef4-+9KA [153.189.161.89])
2021/12/18(土) 21:19:06.54ID:/b/6/dsa0 そもそもAT自体がそんなにあるの?
現実問題乗り降りとか車椅子じゃ難しそう。
まあ回復する見込みがあるならともかく。
現実問題乗り降りとか車椅子じゃ難しそう。
まあ回復する見込みがあるならともかく。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/18(土) 22:53:40.26ID:QH5+9moC0 ターボなしも共用だからむしろATの方が総数は多いんじゃないかなぁ
知らんけど。
レガシィとかフォレスターも同じだからね
そのあたり考えてみたらいいと思うよ
知らんけど。
レガシィとかフォレスターも同じだからね
そのあたり考えてみたらいいと思うよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-Clod [153.181.18.133])
2021/12/18(土) 23:26:20.25ID:a4EAHtJK0 ターボ車の強力なパワーを受けるミッションがNA車のと共通とは思えない
あと発言して知らんけどと逃げを言う奴は好かん
あと発言して知らんけどと逃げを言う奴は好かん
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/19(日) 01:22:40.65ID:Qn/MQA4d0 >>343
総数は知らんから知らん、といったまで
普通に考えるとATの方が多いと思われるけどね
ミッションがnaと共用とは言ってないよ、当たり前でしょw
無知で発言の意図が通じなかったのかな
丁寧に書くべきだったすまん
後期ならatもmtも取り付けには互換性がある、っていいたかったのだ
レガシィもフォレスターも同世代のは互換性ある
なのでatの総数の方が多いいんじゃないかなぁ、推測だから知らんけど
っておはなし
確証がないのを主観で断言する人が俺は好かんかな
総数は知らんから知らん、といったまで
普通に考えるとATの方が多いと思われるけどね
ミッションがnaと共用とは言ってないよ、当たり前でしょw
無知で発言の意図が通じなかったのかな
丁寧に書くべきだったすまん
後期ならatもmtも取り付けには互換性がある、っていいたかったのだ
レガシィもフォレスターも同世代のは互換性ある
なのでatの総数の方が多いいんじゃないかなぁ、推測だから知らんけど
っておはなし
確証がないのを主観で断言する人が俺は好かんかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeb8-Hp8q [153.168.141.7])
2021/12/19(日) 09:55:27.73ID:mYZiZT0g0 話を元に戻そう
まず運転困難による手放し方を聞かれてる
今後の生活のためにも、一番高く手放せる方法を考えてあげた方が良いんじゃないかな。
症状から察するに、自力での整備も難しそうだし。
そうなると寺やショップ頼みで部品が無いのと、あっても工賃とのダブルパンチ。金食い虫状態。
寂しくはあるけど、手放すのが現実的と思う。
まず運転困難による手放し方を聞かれてる
今後の生活のためにも、一番高く手放せる方法を考えてあげた方が良いんじゃないかな。
症状から察するに、自力での整備も難しそうだし。
そうなると寺やショップ頼みで部品が無いのと、あっても工賃とのダブルパンチ。金食い虫状態。
寂しくはあるけど、手放すのが現実的と思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8116-YGVQ [220.208.51.122])
2021/12/19(日) 11:03:05.49ID:So1z7Eo10 屋内に保管していて場所的に余裕あるならナンバー切って保管しておくのもアリかも
これからどんどん値上がりしていくだろうし金に困ったり他にやりたい事が見つかるタイミングまで現金化するのを温存してても良いと思う
これからどんどん値上がりしていくだろうし金に困ったり他にやりたい事が見つかるタイミングまで現金化するのを温存してても良いと思う
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/19(日) 11:40:34.98ID:Qn/MQA4d0 売り方としては>>331が結論じゃないかね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6535-zgcE [210.156.21.44])
2021/12/19(日) 15:22:25.46ID:jyTqMLJO0 個人的には目標がある方がリハビリの励みになるんじゃないかなと思うけどなあ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-3fOo [106.154.151.192])
2021/12/19(日) 15:56:41.74ID:p6iSIKWOa 同僚がバイクでハードラックとダンスった時
薄れゆく意識が自室の洒落にならないAVを思い出して覚醒
救急隊員や医者も驚く程しっかりしてたそうな…
薄れゆく意識が自室の洒落にならないAVを思い出して覚醒
救急隊員や医者も驚く程しっかりしてたそうな…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-+p0r [153.137.168.150])
2021/12/19(日) 18:52:02.00ID:wfGljTT/0 >>345
同感
同感
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-8ysT [106.131.70.178])
2021/12/19(日) 20:39:56.87ID:gEUoC2Ria >>348
私も最初はそう思ったのだけれども、春に脳梗塞を発症だと8ヶ月経ってる
リハを行なってある程度考えが纏められる様になってから、色々と考えを整理した結果の決断だと思う
家族が車に興味なければ、「大事にしてたけど古い車」として廃車にされてしまう事も考えられる
色々売り先とかアイデア出してあげようよ
私も最初はそう思ったのだけれども、春に脳梗塞を発症だと8ヶ月経ってる
リハを行なってある程度考えが纏められる様になってから、色々と考えを整理した結果の決断だと思う
家族が車に興味なければ、「大事にしてたけど古い車」として廃車にされてしまう事も考えられる
色々売り先とかアイデア出してあげようよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-8ysT [106.131.70.178])
2021/12/19(日) 20:47:19.28ID:gEUoC2Ria ちなみに自分には物凄く魅力的なので、出す先が決まったら是非教えて欲しい派
私は個人売買でも良いんだけど、そう言うのをリスクと捉える人もいるし
私は個人売買でも良いんだけど、そう言うのをリスクと捉える人もいるし
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/19(日) 20:55:30.90ID:Qn/MQA4d0 俺もいざとなったらこのスレで買い手を捜すか
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef4-+9KA [153.189.161.89])
2021/12/19(日) 22:16:06.77ID:EQknG/Z70 ローター物色してたけどなんでフロントよりリアのほうがサイズ小さいのに高いんだ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/19(日) 22:37:54.68ID:Qn/MQA4d0 ローター?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6535-zgcE [210.156.21.44])
2021/12/19(日) 22:43:08.57ID:jyTqMLJO0 ブレーキローターでしょ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822d-g56a [61.114.197.92])
2021/12/20(月) 12:43:43.37ID:k6m9I+rt0 14インチローターってもう希少なのかな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-2fkL [49.104.24.162])
2021/12/20(月) 16:21:30.87ID:+MKXZqg9d ああ、なるほ
リアはサイドブレーキの分加工めんどいから高いんじゃない?
リアはサイドブレーキの分加工めんどいから高いんじゃない?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.157.201.47])
2021/12/20(月) 16:30:22.19ID:hazB58Z3r >>358
ローターでサイドブレーキ関係ある?
ローターでサイドブレーキ関係ある?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d103-izju [118.243.231.62])
2021/12/20(月) 20:47:24.44ID:qrUHEK6b0 >>358
インナードラムだと、その分が高いのかな。
インナードラムだと、その分が高いのかな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d43-2fkL [218.230.165.223])
2021/12/21(火) 07:50:57.00ID:00NMRnAt0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822d-g56a [61.114.197.92])
2021/12/21(火) 10:24:28.38ID:G3ms2TlL0 バックプレートを交換するのがもっと簡単ならね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.157.228.201])
2021/12/21(火) 11:33:03.82ID:laCtTrC9r >>361
自分で交換したことないからね
自分で交換したことないからね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-2fkL [49.96.11.6])
2021/12/21(火) 16:29:30.69ID:C6nCcuO/d バックプレート関係なくない?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.212.161.192])
2021/12/21(火) 16:59:02.98ID:XMqfKHkbr >>354を読んだらリアのローターはパーツの代金が高いと読めたんだけどGDBだとフロントが高かった
と思ってヤフオクで検索してみたらGC8はリアが高いのか
GC8とGDBではサイズ以外に何か違うのだろうか
と思ってヤフオクで検索してみたらGC8はリアが高いのか
GC8とGDBではサイズ以外に何か違うのだろうか
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-2fkL [49.96.11.6])
2021/12/21(火) 19:06:23.08ID:C6nCcuO/d 違いはないと思う
不思議な値段設定だね
不思議な値段設定だね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-J8DE [150.66.77.181])
2021/12/21(火) 20:49:00.19ID:2RggaLNQM 切削面が多いだろw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.255.117.225])
2021/12/21(火) 22:20:03.77ID:HFvXRV5lr やっぱGC8はGDBに比べて裏側?が違うってことか?
ヤフオクとかの画像も表側ばっかりだから裏側がわからん
>>361を読むとフロントとリアで裏側に違いがあるということだと思うけど何でGDBはフロントが高いんだろうね
気になって眠れないわけじゃないからいいけどさ
ヤフオクとかの画像も表側ばっかりだから裏側がわからん
>>361を読むとフロントとリアで裏側に違いがあるということだと思うけど何でGDBはフロントが高いんだろうね
気になって眠れないわけじゃないからいいけどさ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-2fkL [49.104.9.238])
2021/12/21(火) 23:45:06.70ID:Wad7i5Ykd370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-2fkL [49.104.9.238])
2021/12/21(火) 23:46:39.75ID:Wad7i5Ykd371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.237.32.25])
2021/12/22(水) 01:02:28.00ID:kxsK0j9rr372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdb2-pyCM [58.189.46.111 [上級国民]])
2021/12/22(水) 08:02:29.42ID:3b7LnDWL0 別にディクセル、悪くないと思うけど
価格の違いって多車種で共用できるかどうかとかそのせいじゃないの?
価格の違いって多車種で共用できるかどうかとかそのせいじゃないの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d103-izju [118.243.231.62])
2021/12/22(水) 17:53:28.05ID:vwYEQmOw0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-+p0r [126.208.231.108])
2021/12/22(水) 18:22:26.15ID:7tAtu6Fer >>373
マジレスかよ…
マジレスかよ…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a/py [106.133.219.185])
2021/12/22(水) 21:13:10.64ID:hA9H5CpSa376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef4-+9KA [153.189.161.89])
2021/12/23(木) 20:05:22.13ID:r4N1kBzP0 年末だしフロア掃除ってみんなどうしてる、安い掃除機じゃ小石とかすえそうじゃないからとりあえずHikokiの掃除機ぽちった。安いのでもいいのあるんかな?ガソスタが一番やすいかもしれんけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W b543-yy0D [218.230.165.223])
2021/12/24(金) 00:39:06.42ID:IzHwkiST0EVE 普段乗らんから汚れんから年末だから掃除ってのはしないなぁ
雪でサーキットにも行かれんし
雪でサーキットにも行かれんし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5af4-7wcH [153.189.161.89])
2021/12/24(金) 20:00:00.22ID:o56mpfeD0EVE ガレージとかで保管してるのかな?うらやましい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srd9-v+eh [126.194.246.27])
2021/12/24(金) 20:54:20.81ID:eKSQjeybrEVE380名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 b68c-nHKY [163.58.157.37])
2021/12/24(金) 21:02:52.95ID:A+VpudIH0EVE まだ暖かかった12月初旬にシートレールのボルトを外して掃除したよ。
左右各一本凄い硬く締めてあったけど、あれはどんな理由が有るの?
左右各一本凄い硬く締めてあったけど、あれはどんな理由が有るの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4a9d-7Rfr [153.163.38.99])
2021/12/25(土) 01:25:12.19ID:g1T9oicg0XMAS >>380
一般論だけど…
締結部にかかる力によっては標準締結トルクだと緩む可能性があるから、大きめのトルクで締結することはある。
もちろんその場合、標準のボルト/ナットだと壊れるから見掛け上同じでも強度の高いものを使う。
だから設計段階でそういう検討結果が出てそうなってるのかもしれない。
一般論だけど…
締結部にかかる力によっては標準締結トルクだと緩む可能性があるから、大きめのトルクで締結することはある。
もちろんその場合、標準のボルト/ナットだと壊れるから見掛け上同じでも強度の高いものを使う。
だから設計段階でそういう検討結果が出てそうなってるのかもしれない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr88-tIOq [126.33.90.141])
2021/12/25(土) 02:37:08.16ID:e9OeNPturXMAS シートベルトの
アンカー兼ねてじゃねえの?
アンカー兼ねてじゃねえの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4116-L2Jn [220.208.51.122])
2021/12/25(土) 07:44:09.14ID:IIZlxx7A0XMAS 昔に峠を走ってた時からオイルクーラー付けてたけどオイルクーラーってデカいサーキットでタイムアタックとかしてる人の為のパーツでそうじゃない人にはリスクが大きいから外そうと思うんだけど皆どうしてる?
サーキットを何周も全開にするわけでもないのにオイル漏れ、車両火災のリスクを背負ってまで油温を下げることに価値があるのかどうか悩んでる
サーキットを何周も全開にするわけでもないのにオイル漏れ、車両火災のリスクを背負ってまで油温を下げることに価値があるのかどうか悩んでる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2488-dH5O [113.146.6.37])
2021/12/25(土) 10:57:42.50ID:3DOC90hj0XMAS385名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2154-53D0 [126.26.4.63])
2021/12/25(土) 11:05:09.41ID:UFGy+UCw0XMAS 乾湿両用集塵機使ってる
吸引力強いし水も吸える
ホムセンとかで一万円位とお安い
吸引力強いし水も吸える
ホムセンとかで一万円位とお安い
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5af4-7wcH [153.189.161.89])
2021/12/25(土) 19:59:29.59ID:C/H0tR6M0XMAS 倉庫やガレージがあればそれがいいよね。
仕事さえあれば田舎で倉庫付き家買っていろいろやりたいけどね。
仕事さえあれば田舎で倉庫付き家買っていろいろやりたいけどね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 302d-t0J7 [61.114.197.92])
2021/12/26(日) 03:22:27.80ID:jMSmDUyU0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-Vhgk [126.2.151.97])
2021/12/26(日) 10:05:56.85ID:69PGGsMG0 丸目やね
泥が死ぬのはザマァしか無いが
盗んだ賠償する為に財産没収臓器売り飛ばし位は
してもエエやろ
泥が死ぬのはザマァしか無いが
盗んだ賠償する為に財産没収臓器売り飛ばし位は
してもエエやろ
389322 (ワッチョイW 8e7d-dweX [121.81.181.108])
2021/12/26(日) 12:02:03.19ID:7qLP7byj0 さまざまなご意見ありがとうございました。
亡き妻が免許もないのにテレビでF1やWRC(NHKでやってたそうです)を見るのが好きで結婚後は共働きということもあり、妻がインプレッサかランエボが欲しいと言い、ディーラーでランエボのロボットみたいな姿に驚きインプレッサの購入をokしました。
普通の椅子でも立ち上がるのに苦労し、タクシーもドライバーの介助が必要です。セミバケットシートは絶対に無理でしょう。運転免許証の更新もできるかどうか。
高校生の娘も居るのに、左半身麻痺では職場復帰も難しく、無駄なものは処分を始めています。
大阪近郊なので車は無くても生活できるのですが、妻の想い出もあるので、車検と駐車場代の維持費ぐらいならと乗り続けてきましたが、それも無理です。
入院中に車検が切れるので大阪スバルの担当に相談したところ、処分前提なら車検は通さずに税金だけ納付するようアドバイスを受けました。
ようやく退院できたのでなるべく高額で処分できる方法を探している所です。
スレの趣旨にはそぐわないかもしれませんが何とかお力添えください。
写真は入院中に友人に撮ってきてもらいました。数カ月放置するだけでドロドロになるんですね。
https://i.imgur.com/6QlI8cv.jpg
亡き妻が免許もないのにテレビでF1やWRC(NHKでやってたそうです)を見るのが好きで結婚後は共働きということもあり、妻がインプレッサかランエボが欲しいと言い、ディーラーでランエボのロボットみたいな姿に驚きインプレッサの購入をokしました。
普通の椅子でも立ち上がるのに苦労し、タクシーもドライバーの介助が必要です。セミバケットシートは絶対に無理でしょう。運転免許証の更新もできるかどうか。
高校生の娘も居るのに、左半身麻痺では職場復帰も難しく、無駄なものは処分を始めています。
大阪近郊なので車は無くても生活できるのですが、妻の想い出もあるので、車検と駐車場代の維持費ぐらいならと乗り続けてきましたが、それも無理です。
入院中に車検が切れるので大阪スバルの担当に相談したところ、処分前提なら車検は通さずに税金だけ納付するようアドバイスを受けました。
ようやく退院できたのでなるべく高額で処分できる方法を探している所です。
スレの趣旨にはそぐわないかもしれませんが何とかお力添えください。
写真は入院中に友人に撮ってきてもらいました。数カ月放置するだけでドロドロになるんですね。
https://i.imgur.com/6QlI8cv.jpg
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0603-j5Xv [118.243.231.62])
2021/12/26(日) 12:32:36.02ID:cL8kjZlf0 >>389
状況を察するに、うわべだけの言葉などかけることもできません。
さて、写真を拝見すると、駐車場は月極でしょうか。
維持するだけで費用がかかりますね。
中古市場を見ると、4dr Ver4だと、状態が良ければ200万位でしょうか。
ただ、買取店だと足元を見られてしまう恐れが高いと思います。
売り出しを200万とすれば、下取りは恐らく100万(良くて150万くらいか)
上でも書きましたが、一度こちらに車両の状態と希望価格を書き込んでみてはいかがでしょうか。
書き込んだからと言って、売らなければならなくなる訳でもなし。
それ以上の値段が付くかも知れませんし、情報も得られるかも知れません。
何らかの反応はあるように思います。
状況を察するに、うわべだけの言葉などかけることもできません。
さて、写真を拝見すると、駐車場は月極でしょうか。
維持するだけで費用がかかりますね。
中古市場を見ると、4dr Ver4だと、状態が良ければ200万位でしょうか。
ただ、買取店だと足元を見られてしまう恐れが高いと思います。
売り出しを200万とすれば、下取りは恐らく100万(良くて150万くらいか)
上でも書きましたが、一度こちらに車両の状態と希望価格を書き込んでみてはいかがでしょうか。
書き込んだからと言って、売らなければならなくなる訳でもなし。
それ以上の値段が付くかも知れませんし、情報も得られるかも知れません。
何らかの反応はあるように思います。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7c-v+eh [180.3.150.220])
2021/12/26(日) 14:47:38.51ID:RN8Sz1R10 >>389
すまん泣けるな
もし誰かに手伝ってもらえるなら複数の所、種類で見積もりしてみたらいいと思う
ディーラー、中古車屋、競技系ショップ、オークションなど
あまり希望を高く持ちすぎると売りにくいと思うので出てきた見積もりで我慢できる所で売るといいかな
ここに書けるならネットの見積もりも参考に
回復することを切に願う
すまん泣けるな
もし誰かに手伝ってもらえるなら複数の所、種類で見積もりしてみたらいいと思う
ディーラー、中古車屋、競技系ショップ、オークションなど
あまり希望を高く持ちすぎると売りにくいと思うので出てきた見積もりで我慢できる所で売るといいかな
ここに書けるならネットの見積もりも参考に
回復することを切に願う
392322 (ワッチョイW 8e7d-dweX [121.81.181.108])
2021/12/26(日) 15:01:47.42ID:7qLP7byj0 >>390
レスありがとうございます。Ver6で2000年3月購入です。相場が分からないのでなんとも。
体調が良ければリスクに注意しながら個人売買に挑戦するのもアリなんですが、座ってネットをするのもキツい状態なので(寒さで麻痺側の筋緊張が上がって痛い)、業者にお任せしようかと思っています。
スレ汚しも申し訳ないので捨てメアドを公開すればよいでしょうか?
レスありがとうございます。Ver6で2000年3月購入です。相場が分からないのでなんとも。
体調が良ければリスクに注意しながら個人売買に挑戦するのもアリなんですが、座ってネットをするのもキツい状態なので(寒さで麻痺側の筋緊張が上がって痛い)、業者にお任せしようかと思っています。
スレ汚しも申し訳ないので捨てメアドを公開すればよいでしょうか?
393322 (ワッチョイW 8e7d-dweX [121.81.181.108])
2021/12/26(日) 15:11:51.64ID:7qLP7byj0 >>391
まだ50代ですが寒いトイレでヒートショックで血圧があがり、便座で下腹に力を入れた時に脳出血になったようです。GC8乗りは同年代の方が多いと思うので皆様も身体に注意してください。
車関係で友人等はおらず、自分でなんとかするしかなさそうです。いくつか業者を教えていただければありがたいです。
スレ汚しも申し訳ないので捨てメアドを晒せばよいでしょうか?
まだ50代ですが寒いトイレでヒートショックで血圧があがり、便座で下腹に力を入れた時に脳出血になったようです。GC8乗りは同年代の方が多いと思うので皆様も身体に注意してください。
車関係で友人等はおらず、自分でなんとかするしかなさそうです。いくつか業者を教えていただければありがたいです。
スレ汚しも申し訳ないので捨てメアドを晒せばよいでしょうか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-v+eh [126.253.235.152])
2021/12/26(日) 15:49:31.79ID:9Klj5Df1r >>393
ごめん次の車を買わないならディーラーはないかな
20年以上経ってるから中古車屋で普通に査定されると値段つかないけどこの車は欲しい人がいるだろうから探し方次第かな
例えば「中古車 査定 おすすめ」で検索するだけでもネット査定できるページはたくさん出てくるよ
まずはそこで相場を確認してみては?
「中古車 査定 チューニングショップ おすすめ」とかで検索してみてもいい
オークションも選択肢として書いたけどやったことないならやらない方がいいかな
アカウントも作らないといけないし
自分はGC8がフルモデルチェンジする時に乗り替えようとしてオークションに出してみたけどGDBが合わなかったので取り下げた
ごめん次の車を買わないならディーラーはないかな
20年以上経ってるから中古車屋で普通に査定されると値段つかないけどこの車は欲しい人がいるだろうから探し方次第かな
例えば「中古車 査定 おすすめ」で検索するだけでもネット査定できるページはたくさん出てくるよ
まずはそこで相場を確認してみては?
「中古車 査定 チューニングショップ おすすめ」とかで検索してみてもいい
オークションも選択肢として書いたけどやったことないならやらない方がいいかな
アカウントも作らないといけないし
自分はGC8がフルモデルチェンジする時に乗り替えようとしてオークションに出してみたけどGDBが合わなかったので取り下げた
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c62-XXbx [122.133.211.118])
2021/12/26(日) 15:52:27.52ID:BK7ob6FP0 >>393
1オーナーのver6なら安くないよ
走行キロと修復歴次第だろうけど
今カーセンサーに出てるカシミヤイエローのver6Sti
3.8万キロ 525万
8万キロ 360万
9.2万キロ 320万
10.4万キロ 270万
最低でも上記の70%くらいで売れると
思った方がいいよ
業者に見せて買い叩かれないよう願うわ
状態もう少し詳しく書いてくれるなら
どれくらいの金額になるって言えるんだけども
1オーナーで大事に乗ってきた個体なら
しっかりお金出してくれて大事にしてくれる人探した方がいい
1オーナーのver6なら安くないよ
走行キロと修復歴次第だろうけど
今カーセンサーに出てるカシミヤイエローのver6Sti
3.8万キロ 525万
8万キロ 360万
9.2万キロ 320万
10.4万キロ 270万
最低でも上記の70%くらいで売れると
思った方がいいよ
業者に見せて買い叩かれないよう願うわ
状態もう少し詳しく書いてくれるなら
どれくらいの金額になるって言えるんだけども
1オーナーで大事に乗ってきた個体なら
しっかりお金出してくれて大事にしてくれる人探した方がいい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-v+eh [126.253.235.152])
2021/12/26(日) 15:58:02.48ID:9Klj5Df1r >>395
10万キロ走で270万か
10万キロ走で270万か
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c62-XXbx [122.133.211.118])
2021/12/26(日) 16:08:54.62ID:BK7ob6FP0 友人に写真撮ってもらいなよ
個人売買が一番高く売れる
オークションに出すにも安値スタートは絶対おすすめしない
業者の手に渡るなら>>395の(相場の)8割くらいで買い取ってくれるところなら手放してもいいんじゃないかな
25年経過する2025年には最高値を迎えるだろうから今でもそれくらい欲張っていいと思うよ
それくらい業者は今GC8欲しがってるよ
個人売買が一番高く売れる
オークションに出すにも安値スタートは絶対おすすめしない
業者の手に渡るなら>>395の(相場の)8割くらいで買い取ってくれるところなら手放してもいいんじゃないかな
25年経過する2025年には最高値を迎えるだろうから今でもそれくらい欲張っていいと思うよ
それくらい業者は今GC8欲しがってるよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a9d-7Rfr [153.163.38.99])
2021/12/26(日) 16:15:47.39ID:3FOaG82T0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-L2Jn [126.253.99.84])
2021/12/26(日) 16:23:06.98ID:YuiRClwAp 個人売買なら最速インプレッサの掲示板に書き込んだら?
あそこ変態しかいない
あそこ変態しかいない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c62-XXbx [122.133.211.118])
2021/12/26(日) 16:33:06.28ID:BK7ob6FP0 >>389
写真見るあたりフロントガラスと天井の間の縁の黒い部分も剥がれてない(それだけでも程度良い部類と判断できる)し、内外装も変な弄り方してなさそうだから絶対高く売れるよ
業者呼ぶにしてもカーセンサーとGooネットでver6の相場をしっかり見て頭に入れておくといいよ
写真見るあたりフロントガラスと天井の間の縁の黒い部分も剥がれてない(それだけでも程度良い部類と判断できる)し、内外装も変な弄り方してなさそうだから絶対高く売れるよ
業者呼ぶにしてもカーセンサーとGooネットでver6の相場をしっかり見て頭に入れておくといいよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af4-7wcH [153.189.161.89])
2021/12/26(日) 18:03:59.50ID:jVD9gL7O0 オークション代行とかは?
手数料はあるけど整備とかも頼めばしてくれるとこもあるだろうし。
普通の買取業者より値段はつくんじゃないかな。
手数料はあるけど整備とかも頼めばしてくれるとこもあるだろうし。
普通の買取業者より値段はつくんじゃないかな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-zoW1 [49.98.140.93])
2021/12/26(日) 20:09:43.80ID:IUc39BK4d >>383
オイルクーラーなんて油温が上がりすぎないら必要ないでしょーよ
オイルクーラーなんて油温が上がりすぎないら必要ないでしょーよ
403322 (ワッチョイW 8e7d-dweX [121.81.181.108])
2021/12/27(月) 15:12:59.02ID:Y2h7L7dM0 >>395
電車通勤で車は休日利用のみなので、確かに8万キロぐらいだったかと
一時期母の介護で中国道の池田-神戸北を週1で往復したりで走行距離の多い年もあったんですが、例年なら2〜3千キロぐらいです
自損事故は無いですが、警察官に一時停止の交差点でオカマ掘られてます
大阪スバルに修理出して警察官相手なのでいくら掛かってもいいからキッチリ直してくれとお願いしてます
大阪スバルのメカ担当K氏もGC8乗りで購入当初からお任せしてて、修理もK氏がチェックしてます
油脂類交換は年3、4回、エンジンオイルは社外品の硬めのをK氏に入れてもらってました
車検点検もK氏に出してます、今は偉いさんになってるはずですが快く受けてもらってます
洗車は購入当初から手洗いのポリラック洗車です。洗車機は旅先で汚れが酷い時やディーラーで勝手に掛けられる時ぐらいでしょうか
改造等はいっさいありません、購入時のままです
電車通勤で車は休日利用のみなので、確かに8万キロぐらいだったかと
一時期母の介護で中国道の池田-神戸北を週1で往復したりで走行距離の多い年もあったんですが、例年なら2〜3千キロぐらいです
自損事故は無いですが、警察官に一時停止の交差点でオカマ掘られてます
大阪スバルに修理出して警察官相手なのでいくら掛かってもいいからキッチリ直してくれとお願いしてます
大阪スバルのメカ担当K氏もGC8乗りで購入当初からお任せしてて、修理もK氏がチェックしてます
油脂類交換は年3、4回、エンジンオイルは社外品の硬めのをK氏に入れてもらってました
車検点検もK氏に出してます、今は偉いさんになってるはずですが快く受けてもらってます
洗車は購入当初から手洗いのポリラック洗車です。洗車機は旅先で汚れが酷い時やディーラーで勝手に掛けられる時ぐらいでしょうか
改造等はいっさいありません、購入時のままです
404322 (ワッチョイW 8e7d-dweX [121.81.181.108])
2021/12/27(月) 17:18:47.38ID:Y2h7L7dM0 さまざまなご意見ありがとうございます
大切に乗っていただける方の元に行けばよいのですが、現実論としては身体の事や経済的な事を優先して考えないと
スレに載せにくい情報があれば、捨てアドを作りましたので、よろしくお願いします
impreza.stiver6.osaka@gmail.com
大切に乗っていただける方の元に行けばよいのですが、現実論としては身体の事や経済的な事を優先して考えないと
スレに載せにくい情報があれば、捨てアドを作りましたので、よろしくお願いします
impreza.stiver6.osaka@gmail.com
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c62-XXbx [122.133.169.25])
2021/12/27(月) 17:59:51.67ID:7cxE8Ks50406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-L2Jn [126.182.7.50])
2021/12/27(月) 19:23:08.56ID:7kA0F/bQp クーラント漏れで白煙が出てきた…
スロットルとタービンの間くらいから吹いてるっぽいけど漏らしそうな部分あったかな?
とにかくもう今年は乗るなということのようだ。
スロットルとタービンの間くらいから吹いてるっぽいけど漏らしそうな部分あったかな?
とにかくもう今年は乗るなということのようだ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af4-7wcH [153.189.161.89])
2021/12/27(月) 21:16:52.92ID:24QvEpZ10 リアドアの黒いとこ塗った時に塗装ミストがボディについてた、洗車するまで気が付かなかったわ。
取るのにおすすめの安いワックスないかな?
取るのにおすすめの安いワックスないかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e252-t0J7 [143.90.3.13])
2021/12/28(火) 02:12:00.42ID:mJHdzFus0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c5b-j5Xv [118.241.247.187])
2021/12/28(火) 15:22:53.22ID:kJpHIHdw0 >>406
ISCVのガスケット?
ISCVのガスケット?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-RCpf [49.96.20.21])
2021/12/28(火) 15:54:55.26ID:YxamE432d411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4eb8-1C9Y [153.161.65.45])
2021/12/29(水) 19:58:49.66ID:oCo0GoFp0NIKU エキマニに掛かって蒸発してるんだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 302d-t0J7 [61.114.197.92])
2021/12/30(木) 07:34:30.81ID:dpkJHwuz0 水温センサーのとこかも
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf7-h6Ia [58.88.72.23])
2021/12/31(金) 21:26:18.17ID:WqyLRxFW0 スロットルとタービンの場所が全然違う
って逆転インマニのWRカーかよw
って逆転インマニのWRカーかよw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-mPcb [180.13.160.125])
2022/01/01(土) 01:31:56.54ID:M0pMeDRU0 >>414
ありがとう
ありがとう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-IPee [49.98.170.63])
2022/01/01(土) 08:10:52.74ID:EEuZRBi+d 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f9d-o0qn [153.163.38.99])
2022/01/01(土) 09:28:08.48ID:SG1XaJnB0 明けましておめでとうございます
皆様の車が平穏でありますよう祈ってます
皆様の車が平穏でありますよう祈ってます
418322 (オッペケ Sr4f-5Kff [126.194.192.121])
2022/01/02(日) 15:37:35.92ID:2hKBt8m1r あけましておめでとうございます。
昨年末はアドバイスありがとうございました。
年末年始でも業者さんは電話掛けてくるんですね。
業者さんを通じて大切に乗ってくれるGC8好きの手に渡ればと思ってます。
寒さで左半身の麻痺がキツくなってて外に出るのも困難なので、複数業者を同時に集めて実車を見てもらうよう調整中です。
昨年末はアドバイスありがとうございました。
年末年始でも業者さんは電話掛けてくるんですね。
業者さんを通じて大切に乗ってくれるGC8好きの手に渡ればと思ってます。
寒さで左半身の麻痺がキツくなってて外に出るのも困難なので、複数業者を同時に集めて実車を見てもらうよう調整中です。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-hKKE [163.49.214.90])
2022/01/02(日) 18:07:13.72ID:8I3EFwRtM420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff4-wf2W [153.189.161.89])
2022/01/07(金) 22:52:47.69ID:l2rMzmNR0 どのくらいの査定が付いたかよければ教えてください。
高く売れるといいですね。
高く売れるといいですね。
421322 (ワッチョイW 8b7d-GZb+ [121.81.181.108])
2022/01/08(土) 19:13:06.98ID:WCB6HLws0 昨日は業者さんを集めて現車確認していただきました
バッテリーチャージャーも持ってこられたので、久々にエンジン音を聞きました
スレ民に教えていただいた関東の業者さんは興味が薄いようでレスポンスが…
金額提示はどちら様もまだですが
手洗い洗車を続けてきただけに水垢で汚れた姿に泣いてしまいました
アドバイスがあればおねがいします
impreza.stiver6.osaka@gmail.com
https://i.imgur.com/1YImF1c.jpg
バッテリーチャージャーも持ってこられたので、久々にエンジン音を聞きました
スレ民に教えていただいた関東の業者さんは興味が薄いようでレスポンスが…
金額提示はどちら様もまだですが
手洗い洗車を続けてきただけに水垢で汚れた姿に泣いてしまいました
アドバイスがあればおねがいします
impreza.stiver6.osaka@gmail.com
https://i.imgur.com/1YImF1c.jpg
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-LvgT [126.157.231.97])
2022/01/09(日) 02:36:07.97ID:imPVDJVFr >>421
カシミアイエローの樹脂部分って結構色褪せすんのね
カシミアイエローの樹脂部分って結構色褪せすんのね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-NyFv [125.203.116.126])
2022/01/09(日) 18:27:36.85ID:7J+sGLkR0 W204の前期に乗ってた時に突然AT壊れたことあるよ
10万取られた
10万取られた
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-XRLF [153.181.18.133])
2022/01/09(日) 20:13:47.62ID:TZB0Jv7S0 本人登場に痛々しさを感じます。
なかなか難しいのでしょうが少しづつでも回復していくことを祈願します。
何もできませんが頑張ってください。
なかなか難しいのでしょうが少しづつでも回復していくことを祈願します。
何もできませんが頑張ってください。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b503-94m7 [118.243.231.62])
2022/01/10(月) 08:22:07.64ID:UD8ruUcT0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb7-Mw96 [153.193.243.144])
2022/01/11(火) 16:54:13.68ID:oqt912eB0 誰かGC8のリアシートベルト一式持って無いかなー
またはGDBのが使えるなど情報有ればいただきたい
新品は廃盤で手に入らない
またはGDBのが使えるなど情報有ればいただきたい
新品は廃盤で手に入らない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-Dg5Q [126.26.4.63])
2022/01/12(水) 08:28:40.55ID:nlnQh1nZ0 流用は難しそう
形が違うように見える
形が違うように見える
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb7-Mw96 [153.193.243.144])
2022/01/12(水) 11:05:52.88ID:Ie+9Cs650429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-Dg5Q [126.26.4.63])
2022/01/12(水) 11:51:55.86ID:nlnQh1nZ0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb7-NE3x [153.193.243.144])
2022/01/12(水) 14:23:09.24ID:Ie+9Cs650 後付けなんて物あるのか!探してみます でも2点ベルトでチャイルドシート固定できる物だろうか?
子供生まれてもGC下りたくないから何とか探さねばです
子供生まれてもGC下りたくないから何とか探さねばです
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd35-YM1+ [210.156.21.44])
2022/01/12(水) 18:31:55.39ID:jN5AEicX0 2名乗車公認取った時に外したベルトがリアシートごとどっかに仕舞い込んだ記憶があるな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-JoqQ [153.168.141.7])
2022/01/12(水) 21:17:33.16ID:0IAwDfN20 カーセンサーで何となーく最終型見たけど、150万スタートか…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb7-NE3x [153.193.243.144])
2022/01/13(木) 07:47:25.85ID:jzIZ9CP50434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-bA5D [1.75.249.248])
2022/01/13(木) 13:52:52.01ID:BQx12wKhd 合うか分からんけどGF8用も廃盤なのかね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-XRLF [133.106.35.157])
2022/01/13(木) 16:02:03.40ID:i6ak2+h/M アップルみたいにサポート切れたら廃棄してたりして
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bA5D [49.98.170.148])
2022/01/13(木) 22:26:17.80ID:q0eiiLcBd 画像見たら全然形状違ってたごめん
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b535-6CxR [210.156.21.44])
2022/01/16(日) 17:14:22.84ID:QXlKDbUo0 リアシートベルトは2ドアも4ドアも違いはないのかな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d16-n8mf [220.208.51.122])
2022/01/17(月) 14:53:32.63ID:pqc9DV790 部品供給も年々厳しくなってるなぁ
他メーカーみたいにSTiが再販部品出してくれるといいんだけど今のSTiには全く期待出来ないし中古部品は奪い合いが激化していくしそろそろGC/GFを維持するのはかなり難しくなって行くんだろうな
みんな死ぬまで乗るかい?
俺はあと10~15年後くらいに心折れてる気がするよ…
他メーカーみたいにSTiが再販部品出してくれるといいんだけど今のSTiには全く期待出来ないし中古部品は奪い合いが激化していくしそろそろGC/GFを維持するのはかなり難しくなって行くんだろうな
みんな死ぬまで乗るかい?
俺はあと10~15年後くらいに心折れてる気がするよ…
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-GspI [122.100.28.55])
2022/01/17(月) 15:00:21.49ID:GKWGdGsSM 10年ももたないと思うわ
GRヤリスの乗り換え検討してる
GRヤリスの乗り換え検討してる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb7-76Y4 [153.193.243.144])
2022/01/17(月) 15:48:30.40ID:q4XiFz3i0 2ドア 4ドアはたぶん同じかと思う(知らんけど)
最悪加工してなんでも良いので3点式ベルトつけば4名乗車で公認は取れると陸自に言われた
最悪加工してなんでも良いので3点式ベルトつけば4名乗車で公認は取れると陸自に言われた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d28-6CxR [220.106.52.135])
2022/01/17(月) 16:00:49.06ID:2GtY3V+50 保管品の中からリアシートベルト探し出してきた
2D4Dと書いてあるから多分いける、ベルト探してた人はまだ見つかってないかな?見てたら声かけて
2D4Dと書いてあるから多分いける、ベルト探してた人はまだ見つかってないかな?見てたら声かけて
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d03-76Y4 [118.243.231.62])
2022/01/17(月) 16:57:58.11ID:cN6qJJuv0 >>439
GRヤリスとGC8とでは、キャラが全く異なるから、試乗だけはしっかりした方がいいかな。
俺は乗換満々で、ニコニコで1日借りてみたけど、GC8の方が面白くて熱が冷めた。
ただ、他に乗換対象になるような車がないのも事実だけれど。
なお、GRヤリスが悪い車なんじゃないよ。
よく曲がるし止まる、そして速い。車体剛性もGC8の比じゃない。
GRヤリスとGC8とでは、キャラが全く異なるから、試乗だけはしっかりした方がいいかな。
俺は乗換満々で、ニコニコで1日借りてみたけど、GC8の方が面白くて熱が冷めた。
ただ、他に乗換対象になるような車がないのも事実だけれど。
なお、GRヤリスが悪い車なんじゃないよ。
よく曲がるし止まる、そして速い。車体剛性もGC8の比じゃない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd43-FMtE [180.18.254.93])
2022/01/17(月) 20:07:34.24ID:Ks7cjmZa0 現状年に500キロくらいしか乗ってないけど、ホントいつまで維持するか悩む
部品さえあれば、って思うけど
よく考えたら主要部品は大抵流用効かないかな
外装のゴムパーツとかは厳しいかもだが
部品さえあれば、って思うけど
よく考えたら主要部品は大抵流用効かないかな
外装のゴムパーツとかは厳しいかもだが
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-x6TZ [126.147.182.246])
2022/01/17(月) 21:50:47.57ID:OoCRiK6E0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d03-76Y4 [118.243.231.62])
2022/01/18(火) 07:30:24.68ID:OSlDaHJJ0 曲がる、止まる、なんかの性能はGRヤリス圧勝。
車体剛性感、安心感も同じ。
素直にスゲーと思った、車の出来は当然GRヤリスの方が圧倒的にいい。
街乗りでどうかを確かめるためにGRヤリスをレンタルしたが、俺が冷めたのは理由は。
1 街乗りでの加速
やっぱり2Lの方が乗り易い。1.6Lはそれなりに回してブースト掛けないと加速は良くない。
加速の盛り上がりもGC8の方がメリハリがある。
2 着座位置
シートが高い。フロア自体が盛り上がってるからシートを下げるのも限界がある。
座って、「よし走ろう」と言う感じにはならなかった。
GC8とGRヤリスのキャラの違いを一言で表すと、
粗削りで暴力的か、調教されてジェントルか、かなと思う。
車体剛性感、安心感も同じ。
素直にスゲーと思った、車の出来は当然GRヤリスの方が圧倒的にいい。
街乗りでどうかを確かめるためにGRヤリスをレンタルしたが、俺が冷めたのは理由は。
1 街乗りでの加速
やっぱり2Lの方が乗り易い。1.6Lはそれなりに回してブースト掛けないと加速は良くない。
加速の盛り上がりもGC8の方がメリハリがある。
2 着座位置
シートが高い。フロア自体が盛り上がってるからシートを下げるのも限界がある。
座って、「よし走ろう」と言う感じにはならなかった。
GC8とGRヤリスのキャラの違いを一言で表すと、
粗削りで暴力的か、調教されてジェントルか、かなと思う。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-GspI [61.205.96.102])
2022/01/18(火) 10:59:21.72ID:bE1mEe+kM そうだよね
安心感あって暴力的さが全くないのよね
でも部品の心配はいらないから悩んでる
GRMNの抽選に応募したから当たったら乗り換える予定
安心感あって暴力的さが全くないのよね
でも部品の心配はいらないから悩んでる
GRMNの抽選に応募したから当たったら乗り換える予定
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd43-FMtE [180.18.254.93])
2022/01/18(火) 11:06:39.35ID:E/oH+Quh0 やはり皆悩むタイミングなんだよなぁ
オレはzだわ
悩む
オレはzだわ
悩む
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-UABq [153.191.15.139])
2022/01/18(火) 12:18:27.60ID:JCHpMBkV0 GC維持は頑張りつつ86かBRZをモデル末期になったら買おかな?新型WRXは出たとしても車重&価格的に無いかな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-n8mf [126.245.188.85])
2022/01/18(火) 12:56:54.70ID:ydvJKM9vp 俺もケイマンとZとヤリス気になってるけど長年乗って来たGCを手放すのってなかなか気持ち的に難しいよなぁ
あの頃はランエボとインプレッサが世界一の車だと本気で思ってたし昔のスバルは好きだったからGCの補修部品出して欲しいけど現実的に所々GD以降の部品に切り替えてる個体が多いからなぁ
ヘッドはGC用欲しいけどタービンは丸目用とかミッションは涙目GDB用とかエンジン/ミッションマウントはVAB用の硬いやつが良いとかそんな要望にメーカーもいちいち答えられないでしょ
あの頃はランエボとインプレッサが世界一の車だと本気で思ってたし昔のスバルは好きだったからGCの補修部品出して欲しいけど現実的に所々GD以降の部品に切り替えてる個体が多いからなぁ
ヘッドはGC用欲しいけどタービンは丸目用とかミッションは涙目GDB用とかエンジン/ミッションマウントはVAB用の硬いやつが良いとかそんな要望にメーカーもいちいち答えられないでしょ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-Ls14 [126.205.250.152])
2022/01/19(水) 09:22:22.58ID:a/dRs5Gwr451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb7-OKuV [153.193.243.144])
2022/01/19(水) 19:43:57.16ID:5SB9CHlz0 426です!無事解体屋にてリアシートベルト確保出来ました!皆さんありがとうございました
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb7-OKuV [153.193.243.144])
2022/01/19(水) 19:45:16.32ID:5SB9CHlz0 ちなみにお値段は2.8万円でした!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-KFN0 [1.75.6.168])
2022/01/19(水) 23:14:06.19ID:bk+xgEnsd >>451
見つかって良かったね
見つかって良かったね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-kAHk [124.142.19.163])
2022/01/19(水) 23:37:16.76ID:JZ0H++Pd0 >>451
よかったのう。
よかったのう。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d28-6CxR [220.106.52.135])
2022/01/20(木) 11:26:49.00ID:hattZFBd0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-FHv2 [126.26.4.63])
2022/01/20(木) 11:29:32.38ID:jGA9YhdO0 結構なお値段するのね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb7-OKuV [153.193.243.144])
2022/01/20(木) 18:20:14.24ID:dXZqWxof0 シートベルト探してた426です
このGC8は亡くなったお客さんの形見なので大切に乗ってと親御さんから譲り受けた車両なので俺の店が潰れるまでは大切に管理して行きます
このGC8は亡くなったお客さんの形見なので大切に乗ってと親御さんから譲り受けた車両なので俺の店が潰れるまでは大切に管理して行きます
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-FMtE [49.98.52.5])
2022/01/21(金) 14:42:20.08ID:IuEyiAaYd フロント6kリア3k
のセッティングしたことある人いるかな
いま、前後6kで街乗りの乗り心地わるくて
リアのみ程よいスプリングが手に入ったから経験者にどんなもんか聞きたい
のセッティングしたことある人いるかな
いま、前後6kで街乗りの乗り心地わるくて
リアのみ程よいスプリングが手に入ったから経験者にどんなもんか聞きたい
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-kAHk [124.142.19.163])
2022/01/21(金) 22:48:04.00ID:Bw5PVTq/0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d03-76Y4 [118.243.231.62])
2022/01/22(土) 11:42:48.70ID:6rUy5RAz0 フードインシュレーターなんだが、表面の黒い布が剥離してブラブラに。
芯材はまだいけるんだが、見た目が悪いから新しくした。(90815FA240)
ところがこの新しいもの、元からついていた物より薄くて脆い?
取付ようと持ち上げたら端なんて折れてもげてしまった、なお、元のものは折れてももげない。
結局、元の黒い布と一皮を剥がしてスプレー糊で新しい物と接着したんだが、厚さも増して見た目も良くなった。
でも、新しいものを買わずに元の剥がれた黒い布を接着するだけでも良かったかもしれない。
芯材はまだいけるんだが、見た目が悪いから新しくした。(90815FA240)
ところがこの新しいもの、元からついていた物より薄くて脆い?
取付ようと持ち上げたら端なんて折れてもげてしまった、なお、元のものは折れてももげない。
結局、元の黒い布と一皮を剥がしてスプレー糊で新しい物と接着したんだが、厚さも増して見た目も良くなった。
でも、新しいものを買わずに元の剥がれた黒い布を接着するだけでも良かったかもしれない。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-Ls14 [126.21.242.228])
2022/01/22(土) 14:05:20.14ID:j5cu/Rvx0 >>460
ボンネットの裏のヤツね
うちのはカーボンボンネットだからついてなくて自分で穴あけをして取り付けたけど袋から出すだけで折れてしまったよ
460の話を聞いて自分で素材を買って作った方がいいと思った
今出る純正ってすぐ折れるし薄くて意味があんのか?って感じするよね
ボンネットの裏のヤツね
うちのはカーボンボンネットだからついてなくて自分で穴あけをして取り付けたけど袋から出すだけで折れてしまったよ
460の話を聞いて自分で素材を買って作った方がいいと思った
今出る純正ってすぐ折れるし薄くて意味があんのか?って感じするよね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6516-3rbv [220.208.51.122])
2022/01/22(土) 22:15:36.86ID:IX+QRqdZ0 リミテッド系シートの刺繍ってすぐボロくならない?
補修とかってどうしてるのみんな
補修とかってどうしてるのみんな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-PF39 [14.8.99.226])
2022/01/23(日) 02:16:43.65ID:A62FrIBc0 stiのグループN用のエンジンマウントってGCに付くのかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bed-9yWF [153.135.237.146])
2022/01/23(日) 18:40:22.32ID:WCRIRzPV0 素のG型WRXです。
来月の車検に合わせてミッションオイルとリアデフオイルを交換しようと思います。
9割町乗りなのですが、純正以外のオススメはありますか。
なお、ディーラーとは喧嘩しているので、町工場でやってもらうつもりです。
来月の車検に合わせてミッションオイルとリアデフオイルを交換しようと思います。
9割町乗りなのですが、純正以外のオススメはありますか。
なお、ディーラーとは喧嘩しているので、町工場でやってもらうつもりです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf4-L0Xk [153.189.161.89])
2022/01/23(日) 19:15:53.88ID:YXqqxUda0 どんな乗り方してるかわからないしなんでもいいっちゃなんでもいいと思うけど。
ニューテックとか比較的手頃でいいんじゃない。
ニューテックとか比較的手頃でいいんじゃない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9543-rlbA [180.18.254.93])
2022/01/23(日) 20:34:45.99ID:OHEtd1/t0 なんでもいい、に一票
素gだとリアヘリカルフロントオープンセンタービスカスだから普通のならなんでもいいよ
ty754はミッションオイルによっては入りが渋くなるから今、問題ないなら同銘柄をオススメする
個体差もあるし
素gだとリアヘリカルフロントオープンセンタービスカスだから普通のならなんでもいいよ
ty754はミッションオイルによっては入りが渋くなるから今、問題ないなら同銘柄をオススメする
個体差もあるし
467322 (ワッチョイW 0b7d-4DV1 [121.81.181.108])
2022/01/28(金) 11:17:15.79ID:L7I/nUNS0 皆様のおかげで買取業者も見つかり、今日、お昼から売買契約を行う事になりました。
買取金額もどの業者様も読み合いがすごくて中々出して来なかったのですが、出てきた順に相場観を絞り込んで、少し強めの金額をこちらから投げて手を上げた処に決めました。
>>395 を参考に距離数と修復歴ありで7割を超えたぐらいなので、おそらく妥当かな。
油脂類は年4回交換して大事に乗ってきたので、病に倒れる直前に乗ったときも新車購入時と変わらぬ乗り味でした。エンジンも気持ち良く回って不具合箇所もありませんでした。
手放すのはやはり残念ですが、半年の入院治療と障害者になり収入も大きく減り、親戚に預けた娘の事を考えるとこれ以外の選択肢はありません。
あと2時間もすれば売買契約を交わし私の車じゃなくなります。2000年3月に亡き妻が選んだ車でした。
障害者になった僕が抱えているよりも、新しいオーナー様の元で動いてもらうほうが車にとっても幸せにでしょう。
気持ち良く見送ってやります。
買取金額もどの業者様も読み合いがすごくて中々出して来なかったのですが、出てきた順に相場観を絞り込んで、少し強めの金額をこちらから投げて手を上げた処に決めました。
>>395 を参考に距離数と修復歴ありで7割を超えたぐらいなので、おそらく妥当かな。
油脂類は年4回交換して大事に乗ってきたので、病に倒れる直前に乗ったときも新車購入時と変わらぬ乗り味でした。エンジンも気持ち良く回って不具合箇所もありませんでした。
手放すのはやはり残念ですが、半年の入院治療と障害者になり収入も大きく減り、親戚に預けた娘の事を考えるとこれ以外の選択肢はありません。
あと2時間もすれば売買契約を交わし私の車じゃなくなります。2000年3月に亡き妻が選んだ車でした。
障害者になった僕が抱えているよりも、新しいオーナー様の元で動いてもらうほうが車にとっても幸せにでしょう。
気持ち良く見送ってやります。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-LbK/ [126.194.203.88])
2022/01/28(金) 11:32:51.57ID:cHkxutu9r 良かったね〜
469322 (ワッチョイW 0b7d-4DV1 [121.81.181.108])
2022/01/28(金) 11:34:34.11ID:L7I/nUNS0 もしかしたら、新しいオーナー様も当スレッドの読者様になるかもしれませんね。
僕の車の幸せそうな姿が見れればありがたいです。
ご意見・アドバイスがあればお願いします。
impreza.stiver6.osaka@gmail.com
僕の車の幸せそうな姿が見れればありがたいです。
ご意見・アドバイスがあればお願いします。
impreza.stiver6.osaka@gmail.com
470322 (ワッチョイW 0b7d-4DV1 [121.81.181.108])
2022/01/28(金) 11:35:27.59ID:L7I/nUNS0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f903-21ac [118.243.231.62])
2022/01/28(金) 12:12:33.81ID:j1Ev8IBr0 満足いく形になってよかったですね。
あとはお体、これこそお大事にしてください。
あとはお体、これこそお大事にしてください。
472322 (オッペケ Src5-4DV1 [126.208.236.146])
2022/01/28(金) 12:24:54.19ID:qACBxlnjr >>471
d
純正のセミバケットシートに座った時の包まれ感、素敵な車でした。
皆様も健康には気をつけて車を愛してあげてください。
先日も主治医と話してたのですが、血液検査でも問題無しとのこと。じゃあなぜ脳出血になったのか聞くと、日本人は脳出血や脳梗塞になりやすく、健康的な生活を送ってても、なる時はなるって。
同年代のオーナー様も多いと思うので、ほんまに気をつけてください。
d
純正のセミバケットシートに座った時の包まれ感、素敵な車でした。
皆様も健康には気をつけて車を愛してあげてください。
先日も主治医と話してたのですが、血液検査でも問題無しとのこと。じゃあなぜ脳出血になったのか聞くと、日本人は脳出血や脳梗塞になりやすく、健康的な生活を送ってても、なる時はなるって。
同年代のオーナー様も多いと思うので、ほんまに気をつけてください。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-nCcr [122.133.170.4])
2022/01/28(金) 12:58:45.18ID:XNjNk20v0474322 (オッペケ Src5-4DV1 [126.237.66.81])
2022/01/28(金) 21:27:05.66ID:XGO/iuuvr475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d0-Xc5L [61.214.177.158])
2022/01/28(金) 23:51:53.75ID:gldiTzOP0 雪下ろしでガンガンやるとめっちゃグラグラする
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8bf4-26/q [153.189.161.89])
2022/01/29(土) 22:21:49.25ID:aE7kuIwP0NIKU この年代の車で走行距離ってそんな重要なんかな。
うちのは20万超えてるしメーター替えてるから距離不明になるから状態は悪くないけど査定は低そうだな。
うちのは20万超えてるしメーター替えてるから距離不明になるから状態は悪くないけど査定は低そうだな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f903-21ac [118.243.231.62])
2022/01/30(日) 16:21:00.55ID:sRr7ybdm0 走行距離よりも、車体の状態の方が重要なのは当然だけれど、
実際は、車体状態にかかわらず、低走行、無事故の方が高値で取引されるね。
店頭では車体状態の良し悪しは、なかなか見抜けない。
実際は、車体状態にかかわらず、低走行、無事故の方が高値で取引されるね。
店頭では車体状態の良し悪しは、なかなか見抜けない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6943-jX9N [180.18.254.93])
2022/01/30(日) 21:08:37.43ID:x3RfBqcc0 そりゃそうよ
目安での判断しかできんって
目安での判断しかできんって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています