!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立て時は一行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512をコピペしてください
スレ立て時に一行目は消失するのでミス防止も兼ねて複数行コピペして下さい
仲良く語りましょう。
S2000公式サイト http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/
※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です
前スレ
【HONDA】S2000 Part135【AP1 AP2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610708589/
【HONDA】S2000 Part136【AP1 AP2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616067614/
【HONDA】S2000 Part137【AP1 AP2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619815110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】S2000 Part138【AP1 AP2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-tiNL)
2021/06/20(日) 17:26:05.33ID:sxzY2nhNr2名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/20(日) 17:27:47.09ID:sxzY2nhNr 【各モデル情報】
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/SilverHat/s2000/mc.html
【各モデル別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS
(あまり細かい事は気にしない)
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/SilverHat/s2000/mc.html
【各モデル別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS
(あまり細かい事は気にしない)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/20(日) 17:28:13.10ID:sxzY2nhNr 【オプションは何を付ければ】
このスレ的には?フロアマット?前後ストレーキ?バリ間
【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足
【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ともいえる仕様じゃないかもしれません
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
このスレ的には?フロアマット?前後ストレーキ?バリ間
【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足
【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ともいえる仕様じゃないかもしれません
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/20(日) 17:28:37.24ID:sxzY2nhNr 【他、豆知識】
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)
【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数。
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)
【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/20(日) 17:29:10.15ID:sxzY2nhNr 参考情報サイト
◇みんカラS2000パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/partsreview/
◇みんカラS2000整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/note/
☆S2KI(海外S2000フォーラム)
http://www.s2ki.com/home/
☆Honda-Tech S2000(海外S2000フォーラム)
http://honda-tech.com/forumdisplay.php?f=5
■S2000 パーツメーカー・チューニングショップのリンク集まとめ等お役立ちWiki
http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/pages/20.html
【Vol.1】HKS S2000 TUNING PROJECT/マフラーチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=_XBcQL2Y3y4&;;feature=relmfu
【Vol.2】HKS S2000 TUNING PROJECT/排気チューニング STEP2
http://www.youtube.com/watch?v=LByURN9XpVc&;;feature=relmfu
【Vol.3】HKS S2000 TUNING PROJECT/コンピューターチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=KP0J1azncMc
【Vol.4】HKS S2000 TUNING PROJECT/スーパーチャージャーチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=T-jl5kSFVPY&;;feature=relmfu
◇みんカラS2000パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/partsreview/
◇みんカラS2000整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/note/
☆S2KI(海外S2000フォーラム)
http://www.s2ki.com/home/
☆Honda-Tech S2000(海外S2000フォーラム)
http://honda-tech.com/forumdisplay.php?f=5
■S2000 パーツメーカー・チューニングショップのリンク集まとめ等お役立ちWiki
http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/pages/20.html
【Vol.1】HKS S2000 TUNING PROJECT/マフラーチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=_XBcQL2Y3y4&;;feature=relmfu
【Vol.2】HKS S2000 TUNING PROJECT/排気チューニング STEP2
http://www.youtube.com/watch?v=LByURN9XpVc&;;feature=relmfu
【Vol.3】HKS S2000 TUNING PROJECT/コンピューターチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=KP0J1azncMc
【Vol.4】HKS S2000 TUNING PROJECT/スーパーチャージャーチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=T-jl5kSFVPY&;;feature=relmfu
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-jQBG)
2021/06/20(日) 17:52:30.95ID:7ih5jB5Ha イチモツ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-jRCa)
2021/06/20(日) 18:01:35.40ID:vt92IKypa 【S2000】
*前期型モデル(AP1)
https://youtu.be/RPQTk9Gd39I
https://youtu.be/3klUS6iOBDU
https://youtu.be/xy2kKViLwXs
https://youtu.be/nhZ-pvI_vdQ
https://youtu.be/Rogasy8d8KI
https://youtu.be/4jFX16BY4uc
https://youtu.be/vJGTfrwNrkA
*後期型モデル(AP2)
https://youtu.be/drd3V7iesR0
https://youtu.be/IZgJwbOeEqU
*20th記念モデル
https://youtu.be/wnOluGBdJ_Q
https://youtu.be/sescJJF2Sx0
https://youtu.be/Ia_ST_xIoa4
*サーキット用チューニング仕様車
https://youtu.be/gplx479YsJQ
*前期型モデル(AP1)
https://youtu.be/RPQTk9Gd39I
https://youtu.be/3klUS6iOBDU
https://youtu.be/xy2kKViLwXs
https://youtu.be/nhZ-pvI_vdQ
https://youtu.be/Rogasy8d8KI
https://youtu.be/4jFX16BY4uc
https://youtu.be/vJGTfrwNrkA
*後期型モデル(AP2)
https://youtu.be/drd3V7iesR0
https://youtu.be/IZgJwbOeEqU
*20th記念モデル
https://youtu.be/wnOluGBdJ_Q
https://youtu.be/sescJJF2Sx0
https://youtu.be/Ia_ST_xIoa4
*サーキット用チューニング仕様車
https://youtu.be/gplx479YsJQ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-xBSI)
2021/06/20(日) 22:18:26.19ID:hv7T8Yfq0 >>7
一番最後にちゃっかり個人的なyoutube紛れ込ませてるの笑う
一番最後にちゃっかり個人的なyoutube紛れ込ませてるの笑う
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-jRCa)
2021/06/21(月) 07:26:53.17ID:dfAfVj27a 《ホンダ車解説:試乗&テスト走行》
*VTEC搭載車
https://youtu.be/G-1vv1dBWss
https://youtu.be/bDYxZquauBY
https://youtu.be/rftW0C9lEJY
https://youtu.be/eeiCM0puYJY
https://youtu.be/dYIHuIgW_ug
https://youtu.be/cutCgv6RFhc
https://youtu.be/fpfDKJRbHTI
https://youtu.be/DU33Femvyjk
https://youtu.be/oRIgQXVkfJ4
*NSX
https://youtu.be/befOGo1D9jg
https://youtu.be/w2oonb2K7Es
*S2000
https://youtu.be/RgeclXFrSjg
https://youtu.be/klmDi-edcwA
*S660α
https://youtu.be/3XvNDUiAQqw
https://youtu.be/L2e_dYLSQsM
*VTEC搭載車
https://youtu.be/G-1vv1dBWss
https://youtu.be/bDYxZquauBY
https://youtu.be/rftW0C9lEJY
https://youtu.be/eeiCM0puYJY
https://youtu.be/dYIHuIgW_ug
https://youtu.be/cutCgv6RFhc
https://youtu.be/fpfDKJRbHTI
https://youtu.be/DU33Femvyjk
https://youtu.be/oRIgQXVkfJ4
*NSX
https://youtu.be/befOGo1D9jg
https://youtu.be/w2oonb2K7Es
*S2000
https://youtu.be/RgeclXFrSjg
https://youtu.be/klmDi-edcwA
*S660α
https://youtu.be/3XvNDUiAQqw
https://youtu.be/L2e_dYLSQsM
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/21(月) 08:13:45.82ID:6kPM2j2Pp フィットとかS660の動画とかいるか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/21(月) 08:40:16.23ID:/uLsqOpjr ホンダ 公式S2000ページ
http://www.honda.co.jp/S2000/
ホンダユーザーズボイス S2000 新ページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/list.&s2000&.1.date.html
ホンダユーザーズボイス S2000 旧ページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/s2000/
ホンダアクセス
S2000 20周年記念アイテムページ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s2000-20th/
次スレは>>950踏んだ方が立てる事
出来てない場合は>>960
以降10番ごとに建てられてないかチェックし未達の場合は立てましょう。
皆様のお陰でS2kスレはいつも平和です。
よろしく!
http://www.honda.co.jp/S2000/
ホンダユーザーズボイス S2000 新ページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/list.&s2000&.1.date.html
ホンダユーザーズボイス S2000 旧ページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/s2000/
ホンダアクセス
S2000 20周年記念アイテムページ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s2000-20th/
次スレは>>950踏んだ方が立てる事
出来てない場合は>>960
以降10番ごとに建てられてないかチェックし未達の場合は立てましょう。
皆様のお陰でS2kスレはいつも平和です。
よろしく!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/21(月) 08:41:12.83ID:/uLsqOpjr スレ建てちょっとミスりました、、、
みんな仲良く楽しみましょう!!
みんな仲良く楽しみましょう!!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76bd-hEXK)
2021/06/21(月) 09:04:28.65ID:f4/2bLKd0 乙2000!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 178a-VNxU)
2021/06/21(月) 11:30:20.22ID:/dxdpOEx0 Type乙
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-qfpN)
2021/06/21(月) 18:59:16.43ID:BTe6RBdyd AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
S2000初期型最高
でも20年以上経ってるんだよなあ
5万kmから車庫でプラモデル状態
コロナ騒動終わったら
また乗るかな
S2000初期型最高
でも20年以上経ってるんだよなあ
5万kmから車庫でプラモデル状態
コロナ騒動終わったら
また乗るかな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-edUO)
2021/06/21(月) 20:39:21.24ID:FoISW3sH0 盆栽モードというか距離が伸びなくなってきたときに
どうやってバッテリーの保護とか興味の維持してる?
どうやってバッテリーの保護とか興味の維持してる?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-TRgu)
2021/06/21(月) 20:46:08.46ID:sHkpWE1Yp >>16
乗らない時は充電器を繋いでフロート充電している
乗らない時は充電器を繋いでフロート充電している
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Klfb)
2021/06/21(月) 22:23:54.24ID:3am19XtYr19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-edUO)
2021/06/21(月) 22:28:30.07ID:FoISW3sH0 いいね、それやってみよう。
オススメの充電器ある?
オススメの充電器ある?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Klfb)
2021/06/22(火) 00:25:51.13ID:Auv8QsZ/r >>19
俺車庫駐だからS2には付けてないけど、
街乗り用の軽N-oneには付けてる。
リンク貼り付けようとしたけど拒否られたので、商品名のみ
Allpowersポータブルソーラーカーバッテリー充電器自動18v 12v 7.5ワットソーラーパネル充電器
因みにこれ付けたままで運転しても大して視界の違和感は無い。(はじめは気になったけど)
これ付ける前、アイドリングストップバッテリーが電力不足で2年でアイドリングストップ無効になったところ、
現在4年目のバッテリーでもしっかりアイドリングストップ効く様になったから、充電はしっかりされてるんだなと実感出来る。
俺車庫駐だからS2には付けてないけど、
街乗り用の軽N-oneには付けてる。
リンク貼り付けようとしたけど拒否られたので、商品名のみ
Allpowersポータブルソーラーカーバッテリー充電器自動18v 12v 7.5ワットソーラーパネル充電器
因みにこれ付けたままで運転しても大して視界の違和感は無い。(はじめは気になったけど)
これ付ける前、アイドリングストップバッテリーが電力不足で2年でアイドリングストップ無効になったところ、
現在4年目のバッテリーでもしっかりアイドリングストップ効く様になったから、充電はしっかりされてるんだなと実感出来る。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-jQBG)
2021/06/22(火) 01:13:05.48ID:sYpkpHeq0 今日1日ドライブしてたら終盤にクラッチの繋がりが奥になったのが感じた
気のせいかとも思うけど、現在14.8万走ってて10.5万位の時に板とか換えたからまだ大丈夫だと思うし
レリーズかマスターかね?
気のせいかとも思うけど、現在14.8万走ってて10.5万位の時に板とか換えたからまだ大丈夫だと思うし
レリーズかマスターかね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-dSZD)
2021/06/22(火) 06:23:16.72ID:/WgWQbBq023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-O/B9)
2021/06/22(火) 07:23:59.47ID:fCutLcvTd24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-jQBG)
2021/06/22(火) 08:48:52.50ID:sYpkpHeq0 あーマスターか
月末に主治医の所に行く予定だから、その時に見てもらいますわ
去年の暮れの時にセルモーターが亡くなった時みたいに動けなくなって、またレッカー呼ぶハメになったりしてw
月末に主治医の所に行く予定だから、その時に見てもらいますわ
去年の暮れの時にセルモーターが亡くなった時みたいに動けなくなって、またレッカー呼ぶハメになったりしてw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-+7Ao)
2021/06/22(火) 10:06:17.76ID:1cdQ8bfKM セルモーターってミッション付けたまま交換できるんだっけ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-jX3y)
2021/06/22(火) 10:30:25.30ID:NAZbe8HJ0 >>25
出来るよ
出来るよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-+7Ao)
2021/06/22(火) 12:54:19.36ID:1cdQ8bfKM28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a91-5AKk)
2021/06/22(火) 13:05:53.68ID:80JI9TG50 いいってことよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9acf-565v)
2021/06/22(火) 13:13:14.49ID:I5GZbWwZ0 どういたしまして
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-jRCa)
2021/06/22(火) 16:16:38.02ID:SPhX7Jwta 【峠最強伝説: 魔王編】
*魔王 vs 他車2010
https://youtu.be/miTIS0Irt68
https://youtu.be/Seh4sh73_2Y
*魔王 vs 他車2013
https://youtu.be/WpYcDVTeRBQ
https://youtu.be/PMPO67PO_hw
https://youtu.be/UewL-C_Nqb4
*魔王 vs 他車2016
https://youtu.be/3t742T1GwUs
*魔王 vs 魔王
https://youtu.be/O6TPGyoujIQ
*魔王20th記念モデル
https://youtu.be/7unI6G6In-o
*魔王クラッシュ編
https://youtu.be/t3cPlIg9jFs
https://youtu.be/el9XMI-_EUQ
※一般道でのスピードの出し過ぎには十分ご注意下さい。また深夜時間帯(22:00-5:00)は近隣住民のご迷惑となりますのでお静かにお願いします。
*魔王 vs 他車2010
https://youtu.be/miTIS0Irt68
https://youtu.be/Seh4sh73_2Y
*魔王 vs 他車2013
https://youtu.be/WpYcDVTeRBQ
https://youtu.be/PMPO67PO_hw
https://youtu.be/UewL-C_Nqb4
*魔王 vs 他車2016
https://youtu.be/3t742T1GwUs
*魔王 vs 魔王
https://youtu.be/O6TPGyoujIQ
*魔王20th記念モデル
https://youtu.be/7unI6G6In-o
*魔王クラッシュ編
https://youtu.be/t3cPlIg9jFs
https://youtu.be/el9XMI-_EUQ
※一般道でのスピードの出し過ぎには十分ご注意下さい。また深夜時間帯(22:00-5:00)は近隣住民のご迷惑となりますのでお静かにお願いします。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b14-Wn+o)
2021/06/22(火) 21:00:00.13ID:BZ5jxWt/0 買うならAP1AP2どっち?
排気量や高回転とかこだわらないから乗りやすい方が良いとおもってるが。
排気量や高回転とかこだわらないから乗りやすい方が良いとおもってるが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/22(火) 21:01:08.78ID:mNxCLRdgp その条件ならAP2以外を選ぶ必要あるのか
AP2乗った事ないけど
AP2乗った事ないけど
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-O/B9)
2021/06/22(火) 21:12:21.15ID:9Yj1Dghi0 AP1でも初期型とそれ以降なら全然違う
乗り比べた事あるけどビックリした
乗り比べた事あるけどビックリした
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-twAY)
2021/06/22(火) 21:19:11.55ID:B5K6guP7p s2000 は乗りやすい車ではナイ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a91-5AKk)
2021/06/22(火) 21:21:26.73ID:80JI9TG50 俺なんかキレイに車庫入れできるようになるまで5年かかったからな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b14-Wn+o)
2021/06/22(火) 21:30:05.28ID:BZ5jxWt/0 乗りやすさならAP2がいいのね!
じぁAP2にしてみるかなー
買ったら報告します。
じぁAP2にしてみるかなー
買ったら報告します。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233b-rV81)
2021/06/22(火) 21:54:33.99ID:RukhYGk6038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-+oJQ)
2021/06/22(火) 22:34:06.94ID:0VaMkjy0d >>36
先ずレンタカーとかでVTEC車に乗りまくった方がいいよ。
S2は車高が低いからデートに向かないし荷物も余り乗せられないからね。
お買い物車兼用なら他のVTEC車という選択肢もあるからね。
( ・∇・)
先ずレンタカーとかでVTEC車に乗りまくった方がいいよ。
S2は車高が低いからデートに向かないし荷物も余り乗せられないからね。
お買い物車兼用なら他のVTEC車という選択肢もあるからね。
( ・∇・)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-O/B9)
2021/06/22(火) 22:38:35.32ID:9Yj1Dghi0 >>37
自分は初期型乗りなんだけど、AP1最終を知り合いに借りた時に思ったのは、
初期型に比べるとすごく洗練されたと感じた
エンジンの回り方も滑らかに感じたし、クラッチの繋ぎは噂通りメチャクチャマイルドになってた
まあ年式も違うからってのもあるだろうけど、
あきらかに細かいところがアップデートされたんだなって感じた
どっちが楽しいかはわからんけど町乗りはクラッチリリース遅延機構ついてた方が楽だわね
自分は初期型乗りなんだけど、AP1最終を知り合いに借りた時に思ったのは、
初期型に比べるとすごく洗練されたと感じた
エンジンの回り方も滑らかに感じたし、クラッチの繋ぎは噂通りメチャクチャマイルドになってた
まあ年式も違うからってのもあるだろうけど、
あきらかに細かいところがアップデートされたんだなって感じた
どっちが楽しいかはわからんけど町乗りはクラッチリリース遅延機構ついてた方が楽だわね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa4e-TbJT)
2021/06/22(火) 23:31:48.41ID:CzP+UcZZ041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 178a-VNxU)
2021/06/23(水) 08:21:41.51ID:7anJQbR10 元ベルノ店の寺に行って聞けばいいじゃない
因みに自分のAP1-100は対策打ってあるのか鳴らない
因みに自分のAP1-100は対策打ってあるのか鳴らない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a55-jX3y)
2021/06/23(水) 08:45:53.58ID:A5+ao2AA0 クラッチディスクのスプリングが共振するとかじゃなかったかな
対策品のはずの俺のAP2は鳴るなあ
社外にしたら直ると思う
対策品のはずの俺のAP2は鳴るなあ
社外にしたら直ると思う
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76bd-hEXK)
2021/06/23(水) 09:17:44.56ID:os2+1BFs0 エクセディでもORCでも鳴るよ、そう言うもんだと割り切るしかない
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-+7Ao)
2021/06/23(水) 09:40:03.98ID:jnxSU1vwM >>43
それ本当にディスクのダンパースプリングの音?
それ本当にディスクのダンパースプリングの音?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76bd-hEXK)
2021/06/23(水) 10:20:44.91ID:os2+1BFs0 デブマウントとかにアルミのスペーサーかましてるから何ともいえんがエンブレでオーディオ下あたりからゴーゴーうるさいね、それがスプリングかと言われたら断言できないけど。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-+7Ao)
2021/06/23(水) 11:14:45.69ID:jnxSU1vwM カーボンディスクはミッションの歯当たり音ひどいけどカーボン以外でもありえるんかね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-n2o7)
2021/06/23(水) 11:34:52.37ID:gAqvVscd0 AP1とAP2で迷っているのに、自分の価値観押し付けてFF勧める人
職場で迷惑がられるおじさんに多いよな
セブンじゃあるまいし、
エス2は二人で乗れるし、買い物も行ける普通の乗用車
大きな荷物が積めないだけ
職場で迷惑がられるおじさんに多いよな
セブンじゃあるまいし、
エス2は二人で乗れるし、買い物も行ける普通の乗用車
大きな荷物が積めないだけ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-KHOE)
2021/06/23(水) 12:12:02.40ID:m4QjnH1ap 荷物はS660を思えば全然載せれるしオープンにすれば長尺物も行ける
ただ初期型の乗り味はセブンに近くガンガン乗る分には快感だけどトロトロクルージングではストレスしかない
AP2はクラッチ遅延機構や足回りも安全側に振ってるのでソリッド感は無いけどノーマルなら乗りやすい
ただ初期型の乗り味はセブンに近くガンガン乗る分には快感だけどトロトロクルージングではストレスしかない
AP2はクラッチ遅延機構や足回りも安全側に振ってるのでソリッド感は無いけどノーマルなら乗りやすい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-KHOE)
2021/06/23(水) 12:23:52.79ID:m4QjnH1ap ガーガー音は組み方や部品の当たり外れ、クラッチだけでなくペラシャ・ドラシャ・ブレーキディスク・タイヤホイールのバランスも関わるのでややこしい
これもソリッドにする為なのでそんなものと思った方が良い
その人の乗り方のクセにもより、自分が乗ってる時出た事無いので当たりだと思ってたら他人が乗ったらガーガー鳴ってたw
これもソリッドにする為なのでそんなものと思った方が良い
その人の乗り方のクセにもより、自分が乗ってる時出た事無いので当たりだと思ってたら他人が乗ったらガーガー鳴ってたw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-LZKw)
2021/06/23(水) 12:28:13.89ID:ZlDYE+Yld >>45
申し訳ないけどじわじわ来る
申し訳ないけどじわじわ来る
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-+oJQ)
2021/06/23(水) 12:47:02.62ID:+ajdFJxrd 世間ではご家族で楽しむキャンプやアウトドア車が流行っており独りよがりな車は嫌煙される傾向にあります。どうしてもご購入される際はご家族またはご婚約者の承諾を必ず貰って下さい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-OP2c)
2021/06/23(水) 12:49:02.61ID:Ix5PsKopa AP1-110だけど14万キロ時に寺で純正クラッチ交換したらガーガー音出なくなって20万キロ超えた今も快適だよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-n2o7)
2021/06/23(水) 13:09:21.69ID:gAqvVscd054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-cxJY)
2021/06/23(水) 13:13:31.46ID:J/48ET2Xa 逆かな
いじり倒すならap1前中期
ノーマル然として乗るならap2かなあ
いじり倒すならap1前中期
ノーマル然として乗るならap2かなあ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-jQBG)
2021/06/23(水) 13:33:18.32ID:v7fMJagza56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ee6-l7Tt)
2021/06/23(水) 13:38:18.50ID:Op+fPYGW0 家族持ちでS2000一台体制はいないだろ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-n2o7)
2021/06/23(水) 13:50:02.23ID:gAqvVscd058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e7c-EiM5)
2021/06/23(水) 13:58:25.95ID:X1d25vsF0 フォンッミヨヨ〜〜ン
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-jRCa)
2021/06/23(水) 15:22:05.59ID:EL7Xzjr+a S2 エンジンブロー修理及び予防対策
https://youtu.be/dT44tpVgGCM
https://youtu.be/mSrWlygeROo
https://youtu.be/BpWKmdVoPkE
https://youtu.be/i4qancSW1UY
https://youtu.be/agk5gGebU6k
https://youtu.be/SmXXvdjy7Hg
https://youtu.be/iMC_uK05D_I
https://youtu.be/vXI-ILyIaEQ
https://youtu.be/B5p7ecgQ02U
https://youtu.be/behv83MKZW8
故障中はS2を作ろう
https://youtu.be/PaTlDuP3Ujg
https://youtu.be/HZBaBmHUNmk
https://youtu.be/HtNrb5Y6w2c
https://youtu.be/ltGrTVakHvM
https://youtu.be/P93DwcLGbHg
https://youtu.be/Pt4IYVLV3KQ
https://youtu.be/dT44tpVgGCM
https://youtu.be/mSrWlygeROo
https://youtu.be/BpWKmdVoPkE
https://youtu.be/i4qancSW1UY
https://youtu.be/agk5gGebU6k
https://youtu.be/SmXXvdjy7Hg
https://youtu.be/iMC_uK05D_I
https://youtu.be/vXI-ILyIaEQ
https://youtu.be/B5p7ecgQ02U
https://youtu.be/behv83MKZW8
故障中はS2を作ろう
https://youtu.be/PaTlDuP3Ujg
https://youtu.be/HZBaBmHUNmk
https://youtu.be/HtNrb5Y6w2c
https://youtu.be/ltGrTVakHvM
https://youtu.be/P93DwcLGbHg
https://youtu.be/Pt4IYVLV3KQ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-+7Ao)
2021/06/23(水) 17:27:45.61ID:jnxSU1vwM ノーマルap1 ap2
チューニング ap1 ap2
の4台体制が正解
チューニング ap1 ap2
の4台体制が正解
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-tiNL)
2021/06/23(水) 17:37:04.32ID:CgOEFXeYr S2000って、カバーかけるとフォルムが凄く格好いいよね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-uU56)
2021/06/23(水) 19:30:08.31ID:bK/spbOEM >>55
同じだ。ステゴン、3列目床格納できるからバイク載せるのに便利で手放せない。ホンダ好きでもないのに何故かこうなってしまった
同じだ。ステゴン、3列目床格納できるからバイク載せるのに便利で手放せない。ホンダ好きでもないのに何故かこうなってしまった
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-8Wa1)
2021/06/23(水) 21:36:43.37ID:0N+N1+L70 >>57
俺もAP2そこそこ手を入れて、その気持ち分かる。
軽量フライホイール、無限エアクリ、エキマニ、
スポーツ触媒、ECU、遅延機構無しレリーズ。
このあたりやると、+200ccの余裕はそのままに
相当気持ち良くなって大満足してる。
あとボディ補強パーツとピロ化もオススメ。
俺もAP2そこそこ手を入れて、その気持ち分かる。
軽量フライホイール、無限エアクリ、エキマニ、
スポーツ触媒、ECU、遅延機構無しレリーズ。
このあたりやると、+200ccの余裕はそのままに
相当気持ち良くなって大満足してる。
あとボディ補強パーツとピロ化もオススメ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37f-ydLY)
2021/06/23(水) 21:59:05.81ID:2bkpKqBj0 AP2のフラホ軽量化は俺もオススメだわ。ほんと最高
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-TRgu)
2021/06/23(水) 22:09:46.75ID:i8NSYpfkp AP2はAP1のフライホイールに換えるといい感じになるよな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-cxJY)
2021/06/23(水) 22:36:57.85ID:J/48ET2Xa 触媒といえばhksのキャタ値上げするの?
今後はサード一択になってまう
今後はサード一択になってまう
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76bd-hEXK)
2021/06/23(水) 23:05:55.60ID:os2+1BFs0 そんなにホイホイ触媒変えるか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37f-ydLY)
2021/06/23(水) 23:08:14.18ID:2bkpKqBj0 材料の高騰だからメーカー問わず遅かれ早かれ値上げするわな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b396-l0zr)
2021/06/24(木) 16:07:41.34ID:60eu4YGB070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-cxJY)
2021/06/24(木) 17:54:27.10ID:grx+IZtYa ap2にはap1の流用いいよね
フラホとか触媒とか
スタビなんかはセッティングパーツだからモデル毎の選択肢広いし
フラホとか触媒とか
スタビなんかはセッティングパーツだからモデル毎の選択肢広いし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-jQBG)
2021/06/24(木) 20:46:23.93ID:np4a5+28a どうせフラホ交換するなら戸田さんのがいいのでは?
ストールしやすくなるけどw
ストールしやすくなるけどw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87a2-uU56)
2021/06/24(木) 23:13:40.24ID:jL/e2Ubq0 戸田のは軽くて熱容量が小さいのか、剛性が低いのか分からんけどジムカーナで揉むようなクラッチ操作したらすぐそっちゃったよ。サーキットユースなら許せるクラッチハードワークするならAP1純正に留めるのが吉だと思った
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD03-4Gps)
2021/06/25(金) 07:45:11.04ID:9tHq53rBD 反ったのはどうやってわかったの?振動?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-K9l6)
2021/06/25(金) 10:17:38.17ID:o69zbCiod うちのS2000、ボディカバーをかけてるせいか、春先や梅雨の時期になるとエンジンルームが結露するんだけど大丈夫なのかな?
弟のEG6もボディカバーをかけてて横に止めてるんだけど、そっちはなんともない。
そういうもん?
弟のEG6もボディカバーをかけてて横に止めてるんだけど、そっちはなんともない。
そういうもん?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-DG1U)
2021/06/25(金) 12:20:36.53ID:bqBudj+00 >>74
通気性あるやつ使ってる?
通気性あるやつ使ってる?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-K9l6)
2021/06/25(金) 15:15:22.63ID:o69zbCiod77名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-J5kC)
2021/06/26(土) 08:05:50.03ID:tqwVYztzr >>74
ちょっとボンネットあけてみたらどうかな?
ちょっとボンネットあけてみたらどうかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-gNpP)
2021/06/26(土) 08:59:15.02ID:rkXT5g1pd >>77
ちょっと試してみます。
ちょっと試してみます。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM8f-eHmd)
2021/06/26(土) 10:20:01.44ID:U4FpDmN7M >>77
セキュリティはどうなんの?
セキュリティはどうなんの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gBmy)
2021/06/26(土) 15:10:08.35ID:QQX9oKRxa ・クルマ用ボディーカバーのメリットデメリット
https://www.nextage.jp/sell_guide/info/264741/
https://ameblo.jp/perdie1/entry-12416938862.html
https://wash.lightning-surf.net/blog-news/body-cover.html
https://youtu.be/k-T1KMlNJQg
・幌カバー
https://youtu.be/v1z95itHcpM
・ミスト付きシャワーヘッドで洗車してみた。
https://youtu.be/BjecJGoGfkQ
・ヘッドライトカバー磨き
(耐水性ペーバー2〜3000番を使用)
https://youtu.be/cO_tLHVUSR0
・ボディーの擦り傷除去にチャレンジ
(コンパウンド3000〜9800番&パフを使用)
https://youtu.be/v_pSTRQYd2Y
・フロントガラスの飛び石について
https://youtu.be/kdcmYZNLNT8
https://youtu.be/RyfQ9BZcchM
https://youtu.be/Qg_i17qDcik
https://youtu.be/bDYexYiO_Hg
https://youtu.be/SivFQkSpJtE
https://www.nextage.jp/sell_guide/info/264741/
https://ameblo.jp/perdie1/entry-12416938862.html
https://wash.lightning-surf.net/blog-news/body-cover.html
https://youtu.be/k-T1KMlNJQg
・幌カバー
https://youtu.be/v1z95itHcpM
・ミスト付きシャワーヘッドで洗車してみた。
https://youtu.be/BjecJGoGfkQ
・ヘッドライトカバー磨き
(耐水性ペーバー2〜3000番を使用)
https://youtu.be/cO_tLHVUSR0
・ボディーの擦り傷除去にチャレンジ
(コンパウンド3000〜9800番&パフを使用)
https://youtu.be/v_pSTRQYd2Y
・フロントガラスの飛び石について
https://youtu.be/kdcmYZNLNT8
https://youtu.be/RyfQ9BZcchM
https://youtu.be/Qg_i17qDcik
https://youtu.be/bDYexYiO_Hg
https://youtu.be/SivFQkSpJtE
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-a7kj)
2021/06/26(土) 16:57:27.74ID:lcRD4yglp クラッチの重さが一定しないのですがマスターとかレリーズの不具合ですかね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa3-DG1U)
2021/06/26(土) 17:13:41.22ID:TZKXW5oZp >>76
あ、ボディーカバーに撥水スプレーしてる?
あ、ボディーカバーに撥水スプレーしてる?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-wfqF)
2021/06/26(土) 17:28:05.17ID:pC5s2WUX0 トナラーだからエスニ見つけると必ず隣に駐めるようにしてる。エスニが並んでるとかっこいいよね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-Q52U)
2021/06/26(土) 17:41:18.48ID:WkXD1mFS0 こないだ走り始めた時にクラッチの感覚がおかしいって思って
上の方でマスター云々の話出てたからついに俺のもかって思ったら
マットがズレてペダル踏み込めなくなってただけだったわガハハ
上の方でマスター云々の話出てたからついに俺のもかって思ったら
マットがズレてペダル踏み込めなくなってただけだったわガハハ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9d-RBKP)
2021/06/26(土) 19:37:33.33ID:7YLKOB7G0 >>82
した方がいいの?
した方がいいの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fed-mV4p)
2021/06/26(土) 20:14:52.92ID:XR9nzk6S0 あえて遠くに止めてるのに隣に止める人お前か!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f96-jYQH)
2021/06/26(土) 21:29:02.53ID:W+qfhGoh088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdd-Xj0O)
2021/06/26(土) 21:40:12.70ID:9Q+s3rKx0 駐車場でS2見かけたら大体いつも対面側の斜め横に停める
絶妙な距離感がエエんや
絶妙な距離感がエエんや
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fba-yHjq)
2021/06/26(土) 22:25:40.06ID:Acrsn3mO0 【自動車】「マジでウザイ」なぜ「トナラー」は現れる? あえて隣に駐める人の心理状況 コロナ禍で増加も 対策方法は? ★5 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624706654/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624706654/
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-rKgy)
2021/06/26(土) 22:47:59.23ID:+kRrPx0Rd 乗らない奴は今のうちにどんどん売り払え。
今なら高値で買い取りしてもらえるよ。どんどん査定出してくれよな。
今なら高値で買い取りしてもらえるよ。どんどん査定出してくれよな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe8-eF0I)
2021/06/27(日) 00:45:58.24ID:dFOi0y7u0 もう買えよ
少し前150台ほどだった中古車在庫は今200台超えてるぞ
少し前150台ほどだった中古車在庫は今200台超えてるぞ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Z/sl)
2021/06/27(日) 08:11:26.60ID:QWFVtEAja ひとっ走りしてきた
素晴らしく軽快だった
異様なくらい・・・
もうすぐ壊れるの?
素晴らしく軽快だった
異様なくらい・・・
もうすぐ壊れるの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-5PqO)
2021/06/27(日) 08:41:10.78ID:lgqWtbsX0 保険を考えると、乗らないで所有している人が多いのは、
とても嬉しい状況なんだが
とても嬉しい状況なんだが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gBmy)
2021/06/27(日) 15:53:38.18ID:tX9QVICxa95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f8a-H7K1)
2021/06/28(月) 07:50:03.71ID:Veoozhd8096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe1-yHjq)
2021/06/28(月) 08:06:42.55ID:TAPeYa3J0 熱害のせいかマスター弱いよな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f9d-wfqF)
2021/06/28(月) 08:33:29.92ID:xMnFI6NJ0 クラッチマスターだけは生産終了にならないで欲しい
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-a7kj)
2021/06/28(月) 10:21:43.16ID:6BsOJjgr0 >>95
81です、取り敢えずマスターを疑ってみます。ありがとうございます
81です、取り敢えずマスターを疑ってみます。ありがとうございます
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f8a-H7K1)
2021/06/28(月) 10:33:47.17ID:Veoozhd80100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Kp3E)
2021/06/28(月) 10:43:47.29ID:T9ZsM6v1d 10万キロ10年持つ部品の替え時は難しい
でも20万までは持たないから予防交換でやってしまった方が精神安定によい
でも20万までは持たないから予防交換でやってしまった方が精神安定によい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-ZOXU)
2021/06/28(月) 11:32:01.58ID:WBEgLHMhd 出先でクラッチマスター逝ってレッカーになったことあるわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-CT/n)
2021/06/28(月) 14:03:21.47ID:8FqTRzNTp 別に修理工場くらいまでならマスター逝ってもノークラッチで行けるけどね
マスターAssyの部品が無くなってもカップキットがあれば良いし
マスターAssyの部品が無くなってもカップキットがあれば良いし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-l2af)
2021/06/28(月) 14:08:19.60ID:u7djijmad いや無理だろ
走行中は確かにノークラシフトいけんでもないけど
ゼロ発進の時にそもそも一速入んないんだから
もしかしてそこも無理やり入れて動かすの?
走行中は確かにノークラシフトいけんでもないけど
ゼロ発進の時にそもそも一速入んないんだから
もしかしてそこも無理やり入れて動かすの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-UYeM)
2021/06/28(月) 14:39:14.52ID:e0i1m3dJM まーエンジンきってギア入れればw
あほくさー
あほくさー
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-CT/n)
2021/06/28(月) 14:51:40.51ID:8FqTRzNTp >>103
エンジンオフでギアを1か2に入れて壊れて切れなくてもクラッチ踏んでスターターボタン押す→エンジンかかったらそのまま走ってあとはノークラシフト
エンジンオフでギアを1か2に入れて壊れて切れなくてもクラッチ踏んでスターターボタン押す→エンジンかかったらそのまま走ってあとはノークラシフト
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-l2af)
2021/06/28(月) 15:03:57.11ID:u7djijmad お おう…
まあ自分がそれでいいならいいわw
まあ自分がそれでいいならいいわw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-DG1U)
2021/06/28(月) 15:57:25.68ID:5IKf1Ewg0 かなり、可愛そう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM8f-eHmd)
2021/06/28(月) 18:36:56.30ID:yTQsK2eJM109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-UYeM)
2021/06/28(月) 19:00:22.00ID:RZej4Vw90 昔は踏切エンストから緊急脱出とかで、教習所でもエンジンオフでギア入れてスターター回してたりしてたよね。
そこでエンジンかかっても思いのほかスムーズに発進出来るもんね。
そこでエンジンかかっても思いのほかスムーズに発進出来るもんね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f96-jYQH)
2021/06/28(月) 22:17:55.01ID:bECeiie00 今やほぼ全ての保険に無料のロードサービスが付いてるのに
ノークラッチで自走なんて何の罰ゲームだよ
ノークラッチで自走なんて何の罰ゲームだよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-DG1U)
2021/06/28(月) 22:42:22.63ID:5IKf1Ewg0 >>110
踏切では?
踏切では?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-13mt)
2021/06/28(月) 22:52:37.69ID:b1PkTg2F0 整備不良でそもそも公道走るな😡
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-CT/n)
2021/06/28(月) 23:04:58.69ID:8FqTRzNTp S2000はレスポンス良いからちゃんと乗れてる人で回転バッチリ合わせられれば普段からノークラで行けるよ、全然罰ゲームなんかじゃない
そんなしょーもない事でロードサービスなんか使いたくないだけ
そんなしょーもない事でロードサービスなんか使いたくないだけ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-CT/n)
2021/06/28(月) 23:09:20.43ID:8FqTRzNTp >>112
あなたは深夜にスモールランプ切れてるのに気付いたらロードサービス呼びますか?
あなたは深夜にスモールランプ切れてるのに気付いたらロードサービス呼びますか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-njke)
2021/06/29(火) 00:12:50.22ID:2sARfHOC0 ロードサービス呼びたいやつは呼べばいいし呼びたくないやつは呼ばなければ良い
頑固な人間って多いよな
頑固な人間って多いよな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-xefn)
2021/06/29(火) 04:00:52.19ID:CELVIgsQ0 おれペダルブラケットもげた事あるわ
そん時はそれで帰って来たな
そん時はそれで帰って来たな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-UYeM)
2021/06/29(火) 08:13:14.29ID:+nyKVdJXM とりあえず普段からノークラはやめとけw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-6r2e)
2021/06/29(火) 12:17:54.73ID:luVQSYgCaNIKU ラジエーターとボディの間ってスポンジみたいの入ってるよね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-TVi2)
2021/06/29(火) 12:19:31.45ID:TZCSd6w4dNIKU なんか色々...
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-6r2e)
2021/06/29(火) 12:53:08.84ID:luVQSYgCaNIKU ボンネットあけて上からみた時に、ラジエーターと車体番号の間のとこの話です。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7fe1-yHjq)
2021/06/29(火) 13:39:18.73ID:aZFnp0Dv0NIKU 普段からノークラは草
もうペダル外せよ
もうペダル外せよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4f8e-eQFv)
2021/06/29(火) 14:03:18.50ID:zBFoEot40NIKU https://cartune.me/notes/tAwr4B1cgf
初投稿がこんな形になってしまうのですが、CARTUNEの皆様の力をお借りしたくて投稿させて頂きます。
6/29に茨城県つくば市研究学園の自宅アパート前で盗難にあってしまいました。
6/28 22時頃の帰宅まで車両を確認しています。
同日、同県にて別のシルバーのs2000が盗難されてることも確認しています。
s2乗りの皆様はお気を付け下さい。
AP1 120系 / 内装全赤
ハンドルロック+ラフィックス、ハンドル外した状態で盗難にあいました。
初投稿がこんな形になってしまうのですが、CARTUNEの皆様の力をお借りしたくて投稿させて頂きます。
6/29に茨城県つくば市研究学園の自宅アパート前で盗難にあってしまいました。
6/28 22時頃の帰宅まで車両を確認しています。
同日、同県にて別のシルバーのs2000が盗難されてることも確認しています。
s2乗りの皆様はお気を付け下さい。
AP1 120系 / 内装全赤
ハンドルロック+ラフィックス、ハンドル外した状態で盗難にあいました。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f54-njke)
2021/06/29(火) 14:16:27.28ID:2sARfHOC0NIKU 茨城とか盗難の聖地だなもう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4f8a-H7K1)
2021/06/29(火) 15:00:29.08ID:nOGk1lzl0NIKU >>120
挟まってるけどそれがどうしたの?
挟まってるけどそれがどうしたの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spa3-zwXB)
2021/06/29(火) 15:04:13.64ID:wAvXJbKepNIKU 茨城で別途セキュリティをインストールしないとはありえん
直ぐにヤードに運ばれて即解体、コンテナに詰められて海外に輸出される
直ぐにヤードに運ばれて即解体、コンテナに詰められて海外に輸出される
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac3-7tPV)
2021/06/29(火) 15:05:57.77ID:hB3a0ZOaaNIKU こんなに盗難起きてるならトラップ仕掛ければゴキホイなんじゃないの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-6r2e)
2021/06/29(火) 16:02:27.90ID:dxoYYiWPaNIKU >>124
結構前にディーラーでラジエーター交換したのですが(保証にて純正同等社外品に交換)
エアコンの冷えがちょっと悪くなった気がするのと、
水温が上がり易くなった気がするので、因果関係を疑ってみました。
結構前にディーラーでラジエーター交換したのですが(保証にて純正同等社外品に交換)
エアコンの冷えがちょっと悪くなった気がするのと、
水温が上がり易くなった気がするので、因果関係を疑ってみました。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3f28-zQvR)
2021/06/29(火) 16:20:58.29ID:a+nLQbb20NIKU 茨城盗難多すぎw
警察は何してんの?
窃盗犯捕まえて生きたまま粉砕機にでも突っ込んでぶっ○しちまえよw
警察は何してんの?
窃盗犯捕まえて生きたまま粉砕機にでも突っ込んでぶっ○しちまえよw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4f8a-H7K1)
2021/06/29(火) 16:58:51.94ID:nOGk1lzl0NIKU130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac3-7tPV)
2021/06/29(火) 17:32:18.06ID:hB3a0ZOaaNIKU 警察は悪い人や困った人を助けるのが仕事じゃないからな
自分たちにとって都合の悪い人を捕まえるのが仕事
上級国民はつかまえない
自分たちにとって都合の悪い人を捕まえるのが仕事
上級国民はつかまえない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM03-eHmd)
2021/06/29(火) 17:40:19.88ID:ilyf+dVbMNIKU132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f54-njke)
2021/06/29(火) 18:24:56.21ID:2sARfHOC0NIKU っていうか防犯カメラも無いようなバックヤードに入れられたら警察も何も出来ないでしょ
見つける前にバラされてパーツ単位で運び出される
自衛するしかない
見つける前にバラされてパーツ単位で運び出される
自衛するしかない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-1AIG)
2021/06/29(火) 18:32:49.49ID:Z8eXl2WaMNIKU >122
ご愁傷様です。自分も昔盗難されたから痛いほど気持ちが分かります…
盗難後、保険のリサーチ会社の担当と話したけど自走盗難についてはハード的な予防で大方防げるけど積車で持ってかれると何やってもダメだと。
自走盗難に関してはセキュリティやハンドル外し&ロックも効果的だけど、クラッチスタートの配線にスイッチ挟んでインパネ裏等に仕込むのが良いと言ってました。ご参考まで
ご愁傷様です。自分も昔盗難されたから痛いほど気持ちが分かります…
盗難後、保険のリサーチ会社の担当と話したけど自走盗難についてはハード的な予防で大方防げるけど積車で持ってかれると何やってもダメだと。
自走盗難に関してはセキュリティやハンドル外し&ロックも効果的だけど、クラッチスタートの配線にスイッチ挟んでインパネ裏等に仕込むのが良いと言ってました。ご参考まで
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3fcf-Q52U)
2021/06/29(火) 21:25:24.68ID:++ZaxuHf0NIKU135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f02-6r2e)
2021/06/29(火) 22:54:19.02ID:O5Hu6/xE0NIKU136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0f96-jYQH)
2021/06/29(火) 22:55:15.81ID:LfXmISy+0NIKU うちの120型はコンプレッサーお疲れだった
春先に交換したら劇的に復活したよ
春先に交換したら劇的に復活したよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3fba-yHjq)
2021/06/29(火) 23:24:19.46ID:CD19vhBV0NIKU コンプレッサーじゃなくてコンデンサーじゃないの?
あれは風を逃さない為の隙間を埋めるスポンジだと思ってた
あれは風を逃さない為の隙間を埋めるスポンジだと思ってた
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gBmy)
2021/06/30(水) 00:56:34.42ID:+i+x8ALsa139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f8e-tsn8)
2021/06/30(水) 03:10:55.41ID:JfF1xF3/0 122と同じ日に盗まれたS2kの情報
http://www.jidoushatounan.com/2021/06/29/%e8%8c%a8%e5%9f%8e%e7%9c%8c%e5%ae%88%e8%b0%b7%e5%b8%82-%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80s2000%e3%81%ae%e7%9b%97%e9%9b%a3/#!
茨城県守谷市近辺で盗難多いですね
http://www.jidoushatounan.com/car-search-result/?model=S2000&color&pref&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.jidoushatounan.com/2021/06/29/%e8%8c%a8%e5%9f%8e%e7%9c%8c%e5%ae%88%e8%b0%b7%e5%b8%82-%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80s2000%e3%81%ae%e7%9b%97%e9%9b%a3/#!
茨城県守谷市近辺で盗難多いですね
http://www.jidoushatounan.com/car-search-result/?model=S2000&color&pref&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
140129 (ワッチョイ 4f8a-H7K1)
2021/06/30(水) 08:00:36.60ID:EMswJbzr0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-gl80)
2021/06/30(水) 11:57:59.97ID:1l0JhtMu0 社外に変えた時もホームセンターで売ってる隙間塞ぎテープ使って周り塞ぐと効率上がるぞ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-8vmj)
2021/06/30(水) 12:07:40.98ID:fbv7OnOga ぶっちゃけ必須やで
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gBmy)
2021/06/30(水) 15:15:50.43ID:axcF+o2Ja 【茨城県スポーツカー闇窃盗事件、解体され米国にて修理用Assyパーツとして販売中】
https://youtu.be/_GE7eAz_NDs
https://youtu.be/-alInXLl3TU
https://youtu.be/vmDOEv8VR-0
https://youtu.be/lw0lhKgEGfo
闇窃盗団の様子
https://youtu.be/NAKnQ6VGuBQ
闇窃盗団からの盗難予防策
https://youtu.be/Zz263W-BvAc
https://youtu.be/_GE7eAz_NDs
https://youtu.be/-alInXLl3TU
https://youtu.be/vmDOEv8VR-0
https://youtu.be/lw0lhKgEGfo
闇窃盗団の様子
https://youtu.be/NAKnQ6VGuBQ
闇窃盗団からの盗難予防策
https://youtu.be/Zz263W-BvAc
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-zwXB)
2021/06/30(水) 15:24:27.95ID:PSI+PnRqp >>139
ここ最近、S2は守谷市近辺で盗難されているが、盗難数が多いのはつくば市近辺だよ
ちなみにローダーで盗むのではなく自走で盗む
昼間に盗難車のプリウスあたりに偽造ナンバーを付けた車で下見をして夜中に実行している
ここ最近、S2は守谷市近辺で盗難されているが、盗難数が多いのはつくば市近辺だよ
ちなみにローダーで盗むのではなく自走で盗む
昼間に盗難車のプリウスあたりに偽造ナンバーを付けた車で下見をして夜中に実行している
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-6r2e)
2021/06/30(水) 16:13:00.05ID:1D2j0dzHa146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdd-Xj0O)
2021/06/30(水) 17:59:06.48ID:92m6r2Jf0 盗難されるの前期ばっかりだけど何か理由有るんかな
イモビ付いてた所で大して変わらんだろうに
イモビ付いてた所で大して変わらんだろうに
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/30(水) 18:21:26.59ID:XThgkZ2Kp ・単純に公道にある数が初期前期型の方が多い
・車両価格高めの後期型はセキュリティやガレージといった装備設備にも金かけてる場合が多い
とかかね?
・車両価格高めの後期型はセキュリティやガレージといった装備設備にも金かけてる場合が多い
とかかね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdd-Xj0O)
2021/06/30(水) 20:19:08.72ID:92m6r2Jf0 なるほど
AP1後期青空駐車ワイ毎晩震えながら寝る
AP1後期青空駐車ワイ毎晩震えながら寝る
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-EQCw)
2021/06/30(水) 20:44:45.41ID:jjo65Qe2d だからこそどんどん売れ。金にしろ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-GBbd)
2021/06/30(水) 21:07:05.43ID:Fc/A3UmZ0 愛知岡崎?の瀬戸自動車。
ここで働いてるやつから買う時
他人名義の車で乗り回してるやつだったらしく大変な目にあった。。絶対買いたくない
ここで働いてるやつから買う時
他人名義の車で乗り回してるやつだったらしく大変な目にあった。。絶対買いたくない
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2b-l2af)
2021/06/30(水) 21:08:30.73ID:ZIQxAXQB0 自分で組む人は知ってると思うけど社外セキュリティって実は大したことやってないからねぇ
それでも数十秒時間稼げるか稼げないかが明暗を分けるんだろなと思う
それでも数十秒時間稼げるか稼げないかが明暗を分けるんだろなと思う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-eHmd)
2021/07/01(木) 00:15:41.58ID:aiaqDZ0nr153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gBmy)
2021/07/01(木) 00:21:33.59ID:BX1NGyrXa 【スポーツカー専門窃盗団駆除対策】
窃盗団の手口を知ろう!
https://youtu.be/pkGyg4Ofxgc
https://youtu.be/7oWBSAj15Gs
https://youtu.be/TF2N3_JIUyU
https://youtu.be/vr__W7Ukzl4
https://youtu.be/bdDKFMEcyjU
https://youtu.be/038_HfRtmEs
https://youtu.be/llIj13Z_cTE
https://youtu.be/_Wv5P-Bml7s
防犯対策(リレーアタック対策含む)
https://youtu.be/98Ogg5SVems
https://youtu.be/lLYFfcjR09g
https://youtu.be/3Lcd62hXdmc
https://youtu.be/rCHCf5G7qi8
最新カーセキュリティシステム(クリフォード他)
https://youtu.be/lSZDweVFjQ4
https://youtu.be/Zhe_zXBK5K0
ご自宅の夜間車庫防犯対策
https://youtu.be/9i-OcRv89kA
※【スポーツカー専門窃盗団】は【夜間に愛車ごと乗り逃げします】のでドライブレコーダーのみでは防犯対策が不十分となりますので十分ご注意下さい!
※余り動かない愛車(カバー付き含む)は【スポーツカー専門窃盗団】の盗難のターゲットになりやすいので【架空の広告チラシ】(中古車高く買い取ります!)がご自宅のポストや愛車のワイパー(またはタイヤ)に置かれていた場合は【犯行予告】なので【110番通報】をお願いします。
窃盗団の手口を知ろう!
https://youtu.be/pkGyg4Ofxgc
https://youtu.be/7oWBSAj15Gs
https://youtu.be/TF2N3_JIUyU
https://youtu.be/vr__W7Ukzl4
https://youtu.be/bdDKFMEcyjU
https://youtu.be/038_HfRtmEs
https://youtu.be/llIj13Z_cTE
https://youtu.be/_Wv5P-Bml7s
防犯対策(リレーアタック対策含む)
https://youtu.be/98Ogg5SVems
https://youtu.be/lLYFfcjR09g
https://youtu.be/3Lcd62hXdmc
https://youtu.be/rCHCf5G7qi8
最新カーセキュリティシステム(クリフォード他)
https://youtu.be/lSZDweVFjQ4
https://youtu.be/Zhe_zXBK5K0
ご自宅の夜間車庫防犯対策
https://youtu.be/9i-OcRv89kA
※【スポーツカー専門窃盗団】は【夜間に愛車ごと乗り逃げします】のでドライブレコーダーのみでは防犯対策が不十分となりますので十分ご注意下さい!
※余り動かない愛車(カバー付き含む)は【スポーツカー専門窃盗団】の盗難のターゲットになりやすいので【架空の広告チラシ】(中古車高く買い取ります!)がご自宅のポストや愛車のワイパー(またはタイヤ)に置かれていた場合は【犯行予告】なので【110番通報】をお願いします。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-MLKq)
2021/07/01(木) 14:10:47.72ID:h9I/VLRFa >>21ですが主治医のところに持っていったら、マスターではなくディスクが減っていたようでした
フラホだけを戸田に替えてそれ以外を純正にしたからじゃね?との話だそうで
そんな荒くは使ってなかったとは思うんだがな〜(´・ω・`)
まあ減ったなら交換するしかないか…戸田のオジサマキット?アレってフラホ以外買えるのかな?
フラホだけを戸田に替えてそれ以外を純正にしたからじゃね?との話だそうで
そんな荒くは使ってなかったとは思うんだがな〜(´・ω・`)
まあ減ったなら交換するしかないか…戸田のオジサマキット?アレってフラホ以外買えるのかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-UYeM)
2021/07/01(木) 14:51:25.97ID:rCsijXfDM156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-MLKq)
2021/07/01(木) 17:08:06.98ID:h9I/VLRFa まあフラホを替えたのは転勤先の別の工場だし、カバーとか替えたかもオーナーが忘れたくらいだしなので、クラッチ周り一式を交換して己で管理したいのもあるとは思います
職人だなw
職人だなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f03-Kp3E)
2021/07/01(木) 18:46:36.68ID:0zAzjMas0 ディスクの減りはどうやって調べたのだろう?
原因調べるのにミッション下ろしたのなら仕事が早い主治医だ
原因調べるのにミッション下ろしたのなら仕事が早い主治医だ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-5PqO)
2021/07/01(木) 19:47:04.62ID:ncah/BhO0 154&156の人は日本語が不自由みたいだから、
意味が正しく通じていないだけかな
意味が正しく通じていないだけかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-UYeM)
2021/07/01(木) 20:06:17.10ID:R+1JNgiNM まさか分解してないのにディスク減りって断定したんか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-VWZ8)
2021/07/02(金) 22:20:18.54ID:qoNDvv5jd クラッチ繋いだ時の違和感。
長くマニュアル乗ってれば「あれっ?」って判るんじゃないか。
長くマニュアル乗ってれば「あれっ?」って判るんじゃないか。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-EvxU)
2021/07/03(土) 11:20:55.00ID:IFIgo9Q3d とはいえ毎日乗ってると意外と
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-p6RC)
2021/07/03(土) 13:09:46.89ID:HMBFh3jcp 関東南部の土砂災害や河川氾濫で貴重なS2がまた減るのか
北部では盗難、南部では土砂災害、関東は気が休まる地がないな
北部では盗難、南部では土砂災害、関東は気が休まる地がないな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-m0ug)
2021/07/03(土) 13:58:35.28ID:YFRR3f8Fa164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-8Y4I)
2021/07/03(土) 14:38:05.27ID:iTUP8g3Sp165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WP8n)
2021/07/03(土) 15:23:32.40ID:F4Sw0uUga 《MT車クラッチ系点検及び整備》
*クラッチ板残量チェック法
https://youtu.be/jkcSjUhGI28
*クラッチ板構造及びトラブル事例
https://youtu.be/8DB56akk6po
https://youtu.be/MUZLdPLJY6Y
*強化クラッチ&軽量フライホイール装備車について
(強化クラッチはサーキット走行以外は余り必要ないそうです)
https://youtu.be/IZWvkWNcX2E
https://youtu.be/2XptRy5W6eQ
*クラッチマスター&レリーズ交換作業
https://youtu.be/Zs5QZxNmYQI
*S2のご紹介及び持病について
https://youtu.be/iMC_uK05D_I
https://youtu.be/bl8kMs-dhlA
https://youtu.be/vXI-ILyIaEQ
https://youtu.be/B5p7ecgQ02U
https://youtu.be/behv83MKZW8
*クラッチ板残量チェック法
https://youtu.be/jkcSjUhGI28
*クラッチ板構造及びトラブル事例
https://youtu.be/8DB56akk6po
https://youtu.be/MUZLdPLJY6Y
*強化クラッチ&軽量フライホイール装備車について
(強化クラッチはサーキット走行以外は余り必要ないそうです)
https://youtu.be/IZWvkWNcX2E
https://youtu.be/2XptRy5W6eQ
*クラッチマスター&レリーズ交換作業
https://youtu.be/Zs5QZxNmYQI
*S2のご紹介及び持病について
https://youtu.be/iMC_uK05D_I
https://youtu.be/bl8kMs-dhlA
https://youtu.be/vXI-ILyIaEQ
https://youtu.be/B5p7ecgQ02U
https://youtu.be/behv83MKZW8
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-+2KF)
2021/07/03(土) 16:53:22.00ID:Y7ZLN0q2p >>162
熱海には無いw
熱海には無いw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM96-e+fT)
2021/07/04(日) 07:07:29.62ID:v8jepDz6M 梅雨とコロナ早く無くならんかな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-ASkC)
2021/07/04(日) 08:55:59.20ID:/eRaWkMxd わざとストールさせるクラッチチェックとかやりたくないな
ディスクかフライホイールかは分からんし
ディスクかフライホイールかは分からんし
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aba-Vfjl)
2021/07/04(日) 12:10:47.02ID:jrvDNQ1b0 未だに主治医とか言ってる奴がいてワロタ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-e+fT)
2021/07/04(日) 12:19:41.55ID:0J2WBIoWr >>169
オーナーも含め病人
オーナーも含め病人
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-GfWV)
2021/07/04(日) 14:33:09.52ID:Rf/BHjcqa そりゃこの手の乗ってるオーナーなんてヤングばかりだし…
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-OrTZ)
2021/07/04(日) 15:28:18.50ID:YxarlPIld スポーツカー乗りならセルフメンテ出来ないとカッコ悪いと思う。
予備の電球類、ウォシャー液、エンジンオイル、ブレーキフルード、ラジエータ液、IGコイル、スパークプラグ、プレーキパッド及び最低限の工具類はトランクに積んで置いて欲しいな。
わざわさ救急車(JAF)呼ばなくてもいいからね。
(`・ω・´)
予備の電球類、ウォシャー液、エンジンオイル、ブレーキフルード、ラジエータ液、IGコイル、スパークプラグ、プレーキパッド及び最低限の工具類はトランクに積んで置いて欲しいな。
わざわさ救急車(JAF)呼ばなくてもいいからね。
(`・ω・´)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMc6-kfWi)
2021/07/04(日) 15:36:56.89ID:Nv6+EOGaM 家にストックしてるなら分かるけど車両に乗せて走るなんてジャラジャラ言って嫌やわ。逆に常日頃のメンテ管理を疑うわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa62-k50j)
2021/07/04(日) 15:42:34.77ID:WuUNd/i/0 ウォッシャー液やらラジエータ液やらは水道水で済む。
コイルやプラグはケチらず予防交換すりゃいいじゃん。
止まるレベルになる前から他に悪影響及ぶんだから。
コイルやプラグはケチらず予防交換すりゃいいじゃん。
止まるレベルになる前から他に悪影響及ぶんだから。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-Fgqv)
2021/07/04(日) 17:15:49.39ID:tvsgxcd00 >>172
君は存在そのものがカッコ悪いよ
君は存在そのものがカッコ悪いよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-+EKv)
2021/07/04(日) 17:59:08.42ID:hB5FilXVd177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-GfWV)
2021/07/04(日) 18:08:15.15ID:Rf/BHjcqa >>172ブレーキ類のような重要保安部品を素人が弄るって怖いわ〜
年取ってナイスミドルになってくると、全てが億劫になってくるんだよね
オイル交換とか若い頃は自分でやってたけど、今は多少工賃掛かっても任せるようにしてるわ
年取ってナイスミドルになってくると、全てが億劫になってくるんだよね
オイル交換とか若い頃は自分でやってたけど、今は多少工賃掛かっても任せるようにしてるわ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-it/Y)
2021/07/04(日) 18:12:45.91ID:Y1G4pkpA0 ブレーキパッドを出先で交換しなきゃいけない時点になってる時点で致命的な整備不良だよな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saeb-RjI8)
2021/07/04(日) 18:47:54.06ID:EBvopwGGa ミッションやクラッチはゆうて部品交換だからそんなにハードル高くない
エンジンOHはヘッド面研くらいなら精度はともかくプライベートでも出来るけどシリンダー加工は出来んだろ…
エンジンOHはヘッド面研くらいなら精度はともかくプライベートでも出来るけどシリンダー加工は出来んだろ…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aba-Vfjl)
2021/07/04(日) 19:25:09.88ID:jrvDNQ1b0 主治医
寺
この2つはアホの目印
寺
この2つはアホの目印
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-8tnu)
2021/07/05(月) 07:22:20.58ID:5B4Ol3tQM フロアマットの下の一部分だけしめってるんだけど原因ドコだろ?
ヒントだけでも貰えると助かる。
ヒントだけでも貰えると助かる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WP8n)
2021/07/05(月) 09:30:32.79ID:vRHlRXEsa 「備えあれば憂いナシ」
クルマ修理用工具や修理部品はネットで注文してから到着まではしばらく掛かります。
乱雑な配達員だと商品が破損していることもあるそうです。
大人気商品ですと何週間も待たされた結果、最初から在庫切れの「あるある詐欺店」だった場合もありますので十分ご注意下さい。
(;・ω・)
大手ネット通販での配達遅延、商品破損、「あるある詐欺店」の背景とは?
https://youtu.be/LuOPeWazMmU
https://youtu.be/wPjfrxgqfJs
https://youtu.be/o3Er2MyAL5c
※もし「あるある詐欺店」の被害に遭遇してさまった場合、キャンセルすればギフトカードですぐ返金されます。
クルマ修理用工具や修理部品はネットで注文してから到着まではしばらく掛かります。
乱雑な配達員だと商品が破損していることもあるそうです。
大人気商品ですと何週間も待たされた結果、最初から在庫切れの「あるある詐欺店」だった場合もありますので十分ご注意下さい。
(;・ω・)
大手ネット通販での配達遅延、商品破損、「あるある詐欺店」の背景とは?
https://youtu.be/LuOPeWazMmU
https://youtu.be/wPjfrxgqfJs
https://youtu.be/o3Er2MyAL5c
※もし「あるある詐欺店」の被害に遭遇してさまった場合、キャンセルすればギフトカードですぐ返金されます。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aed-BXkI)
2021/07/05(月) 11:27:41.19ID:hHirzLMX0 顔文字使うって50代?60代?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TMbC)
2021/07/05(月) 11:43:35.93ID:GPHm+x8Jr どうせその人いつも無駄に画像あげてウザがられてるおっさんでしょ
どうせオフ会とか来てもコミュ障発揮して喋れないか
喋れても自分本位にニチャニチャ早口で喋って周りに人がいなくなる40後半独身のおっさんかなんかだろ
どうせオフ会とか来てもコミュ障発揮して喋れないか
喋れても自分本位にニチャニチャ早口で喋って周りに人がいなくなる40後半独身のおっさんかなんかだろ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-EvxU)
2021/07/05(月) 12:17:16.86ID:Qwe4Bv8od 辛辣だなぁ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-izJe)
2021/07/05(月) 12:41:50.21ID:pmBa5Vj6d >>180
寺は医の施しようが無くて死んだら世話のなる所
寺は医の施しようが無くて死んだら世話のなる所
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa7-e+fT)
2021/07/05(月) 12:46:36.64ID:1qigcqTjM188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-OrTZ)
2021/07/05(月) 12:48:04.70ID:WS1dMv38d ヒント:
[助手席足元 みんカラ S2000]
原因:
雨垂れ→フロントガラス→バッテリー→室内(助手席足元)引き込み配線→助手席フロア浸水
処置:
バッテリー及びヒューズボックス付近の配線をインシュロックにて浸水経路変更して室内引き込み配線をビニールテープにて防水処置
[助手席足元 みんカラ S2000]
原因:
雨垂れ→フロントガラス→バッテリー→室内(助手席足元)引き込み配線→助手席フロア浸水
処置:
バッテリー及びヒューズボックス付近の配線をインシュロックにて浸水経路変更して室内引き込み配線をビニールテープにて防水処置
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-8Y4I)
2021/07/05(月) 13:34:09.78ID:Mymb2PI9p デビュー当時を知ってる=40オーバーでしょ
新車を買った=今は40後半だろうね
中古は個体によって状態まちまちだから評価出来ないし
新車を買った=今は40後半だろうね
中古は個体によって状態まちまちだから評価出来ないし
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-phbJ)
2021/07/05(月) 17:38:59.96ID:73QQjVwF0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WoTQ)
2021/07/05(月) 19:50:25.96ID:d38hlsK5a >>181
触ったり嗅いだりした感じ、水?油っぽい?
触ったり嗅いだりした感じ、水?油っぽい?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-1pBU)
2021/07/06(火) 10:23:28.30ID:DUBrgtf1M193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-GfWV)
2021/07/06(火) 11:13:37.42ID:dGYoZm+b0 まあまだ限定車なら…
でも盗難被害どうにかならんかね
友人(33GT-R)と先日話したけど、クイックリリースのステアリングにして降りる度にステアリング外すのはどうかってはなったけど、その対策でも難しいかね?
でも盗難被害どうにかならんかね
友人(33GT-R)と先日話したけど、クイックリリースのステアリングにして降りる度にステアリング外すのはどうかってはなったけど、その対策でも難しいかね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WP8n)
2021/07/06(火) 12:12:02.18ID:2YTSiT+4a 《高級車盗難被害状況》
【外国人窃盗団】の手口を知ろう!
https://youtu.be/pkGyg4Ofxgc
https://youtu.be/7oWBSAj15Gs
https://youtu.be/TF2N3_JIUyU
https://youtu.be/vr__W7Ukzl4
https://youtu.be/bdDKFMEcyjU
https://youtu.be/038_HfRtmEs
https://youtu.be/llIj13Z_cTE
https://youtu.be/_Wv5P-Bml7s
防犯対策(【リレーアタック】対策含む)
https://youtu.be/98Ogg5SVems
https://youtu.be/lLYFfcjR09g
https://youtu.be/3Lcd62hXdmc
https://youtu.be/rCHCf5G7qi8
クイックリリースのステアリング(キーロックシステム含む)について
https://youtu.be/C77B-t0A8I8
最新のカーセキュリティシステム(クリフォード他)
https://youtu.be/lSZDweVFjQ4
https://youtu.be/Zhe_zXBK5K0
ご自宅車庫の夜間防犯対策
https://youtu.be/9i-OcRv89kA
※【外国人窃盗団】は【深夜時間帯】22:00〜5:00に【高級車乗り逃げ】して【解体】し【外国へ部品を密輸】しますので車内ドライブレコーダーのみでは防犯対策として不十分となりますので十分ご注意下さい。
※余り動かない愛車(カバー付き含む)は【外国人窃盗団ターゲット車】になりやすいので【架空の広告チラシ】(中古車高く買い取ります!)がご自宅のポストや愛車のワイパー(またはタイヤ)に置かれていた場合は【犯行予告】なので最寄り警察署防犯課へご相談下さい。
【外国人窃盗団】の手口を知ろう!
https://youtu.be/pkGyg4Ofxgc
https://youtu.be/7oWBSAj15Gs
https://youtu.be/TF2N3_JIUyU
https://youtu.be/vr__W7Ukzl4
https://youtu.be/bdDKFMEcyjU
https://youtu.be/038_HfRtmEs
https://youtu.be/llIj13Z_cTE
https://youtu.be/_Wv5P-Bml7s
防犯対策(【リレーアタック】対策含む)
https://youtu.be/98Ogg5SVems
https://youtu.be/lLYFfcjR09g
https://youtu.be/3Lcd62hXdmc
https://youtu.be/rCHCf5G7qi8
クイックリリースのステアリング(キーロックシステム含む)について
https://youtu.be/C77B-t0A8I8
最新のカーセキュリティシステム(クリフォード他)
https://youtu.be/lSZDweVFjQ4
https://youtu.be/Zhe_zXBK5K0
ご自宅車庫の夜間防犯対策
https://youtu.be/9i-OcRv89kA
※【外国人窃盗団】は【深夜時間帯】22:00〜5:00に【高級車乗り逃げ】して【解体】し【外国へ部品を密輸】しますので車内ドライブレコーダーのみでは防犯対策として不十分となりますので十分ご注意下さい。
※余り動かない愛車(カバー付き含む)は【外国人窃盗団ターゲット車】になりやすいので【架空の広告チラシ】(中古車高く買い取ります!)がご自宅のポストや愛車のワイパー(またはタイヤ)に置かれていた場合は【犯行予告】なので最寄り警察署防犯課へご相談下さい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TMbC)
2021/07/06(火) 12:39:06.40ID:ptM0pd8Rr >>122の方はハンドル外しても盗られてたね…
どうやって運んだのか分からないけど積んだのかな
どうやって運んだのか分からないけど積んだのかな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-p6RC)
2021/07/06(火) 13:04:12.40ID:LuZZmiN/p >>195
短時間で盗むために窃盗団はほぼ自走だ
積んでまで盗みたい時は事前にローダーを盗んで、その盗んだローダーを使用する
ラフィクスが鍵付きのものだったとしても盗難対策としては時間稼ぎがさほど出来ないアイテムだよ
駐車するロケーションを含め複数のセキュリティで盗難対策しとかないと窃盗団に目を付けられる
門扉、センサーライト、監視カメラ、アラーム系セキュリティ、地球ロック、ペダルロック、社外品のハンドルロック or ラフィクス で盗難対策をする
短時間で盗むために窃盗団はほぼ自走だ
積んでまで盗みたい時は事前にローダーを盗んで、その盗んだローダーを使用する
ラフィクスが鍵付きのものだったとしても盗難対策としては時間稼ぎがさほど出来ないアイテムだよ
駐車するロケーションを含め複数のセキュリティで盗難対策しとかないと窃盗団に目を付けられる
門扉、センサーライト、監視カメラ、アラーム系セキュリティ、地球ロック、ペダルロック、社外品のハンドルロック or ラフィクス で盗難対策をする
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-7vhX)
2021/07/06(火) 13:06:21.30ID:ZPLwv45Ja シフトフィールが悪くなってきた気がする。
ミッション本体以外で替えた方が良い所教えてください。
ミッション本体以外で替えた方が良い所教えてください。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-c9XW)
2021/07/06(火) 13:14:39.65ID:msqC6B8X0 ラフィックス2付けてるけどハンドルロックさえ解除できればパイレンでハンドル切れるかも
当然キーロックシステム無しだとラフィックス持ちには意味をなさないよ
当然キーロックシステム無しだとラフィックス持ちには意味をなさないよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-8Y4I)
2021/07/06(火) 14:21:03.07ID:SybYMdl2p 普通に盗難用のプラグ付きステアリング持ってると思う
下調べ出来ない様にサンシェードでサイドも後ろも隠すと少しは良いかも
あと下調べする気無くすくらいこれ見よがしに車輪ロックをつける
下調べ出来ない様にサンシェードでサイドも後ろも隠すと少しは良いかも
あと下調べする気無くすくらいこれ見よがしに車輪ロックをつける
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-GvP4)
2021/07/06(火) 14:57:52.82ID:nfZSbmVM0 >>197
変えていないならオイル
変えていないならオイル
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-8tnu)
2021/07/06(火) 15:17:22.36ID:nauKUJVgM202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-7vhX)
2021/07/06(火) 15:41:49.35ID:k0fmrGkLa203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f8e-Bzl/)
2021/07/06(火) 16:12:48.19ID:jFasb8j50 >>202
エンジンマウントやミッションマウントを交換してみるのはどう?
エンジンマウントやミッションマウントを交換してみるのはどう?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-1pBU)
2021/07/06(火) 16:39:48.26ID:3tkoAR3IM205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-it/Y)
2021/07/06(火) 17:38:08.95ID:iyS+lILbp 別の車でエンジントルクダンパーを付けたら劇的にシフトフィールが改善した事があったので、
エンジンマウントやミッションマウントの辺りはどうだろう
エンジンマウントやミッションマウントの辺りはどうだろう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b25-BXkI)
2021/07/06(火) 19:22:09.76ID:LvxXoug10 >>197
つレヴィテックG5
つレヴィテックG5
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMc6-kfWi)
2021/07/06(火) 19:31:08.11ID:vrSGNJ8wM208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a03-ASkC)
2021/07/06(火) 19:44:50.53ID:I2q/TiST0 naロードスターの時はエンジンとデフマウントでシフトフィール改善したが、s2000はエンジン、ミッション、デフマウント変えてもたいして変わらなかった
でも暫くしたらフィール良くなった、と思ったらまた悪くなったり
温まっている時は入りやすくなるが、やはり悪い時もある
冷えてる時は悪い時が多いが入りやすい時もある
つまりは気にすんな
でも暫くしたらフィール良くなった、と思ったらまた悪くなったり
温まっている時は入りやすくなるが、やはり悪い時もある
冷えてる時は悪い時が多いが入りやすい時もある
つまりは気にすんな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb40-Vk+8)
2021/07/06(火) 20:11:53.02ID:KStLXRhj0 クラッチがキチンと切れてないとか
ディスクが反ってるとか
ディスクが反ってるとか
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e02-7vhX)
2021/07/06(火) 21:02:17.71ID:4IurvQyh0 レスどうもです。
1速に入り辛い(というか、半分しか入ってなくて弾かれる事があるたまに4速も)事がまれに有って、操作に必要な力もちょっと増えた気がします。
もっとスコスコ入っていたような
クラッチ切れきってないのはあり得るかもです。
クラッチも重くなってきた感じするのでマスターでも変えようかとも考えてます。
因みにAP2で冷間温間問わず、街乗りでの発進時の話です。
また、最近発進して1秒しない位のタイミングでコツンって小さく金属音がします。
ドラシャか、ペラシャか、ハブか、、
10〜20万位でメンテにあてようと思っていますが、さてどこから手をつけたものやら・・・
1速に入り辛い(というか、半分しか入ってなくて弾かれる事があるたまに4速も)事がまれに有って、操作に必要な力もちょっと増えた気がします。
もっとスコスコ入っていたような
クラッチ切れきってないのはあり得るかもです。
クラッチも重くなってきた感じするのでマスターでも変えようかとも考えてます。
因みにAP2で冷間温間問わず、街乗りでの発進時の話です。
また、最近発進して1秒しない位のタイミングでコツンって小さく金属音がします。
ドラシャか、ペラシャか、ハブか、、
10〜20万位でメンテにあてようと思っていますが、さてどこから手をつけたものやら・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WoTQ)
2021/07/06(火) 21:51:13.77ID:/lHWphlua212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7c-8tnu)
2021/07/06(火) 22:07:18.05ID:FX+Cu0+e0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-HT3e)
2021/07/06(火) 22:30:01.13ID:XEwOA5R90214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a03-ASkC)
2021/07/06(火) 22:35:41.23ID:I2q/TiST0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WoTQ)
2021/07/06(火) 22:42:51.09ID:/lHWphlua >>212
俺はウィンドウの上側と接触する、幌のスポンジ(名前は失念)から浸水してたよ。
幌を畳むと、スポンジが分割される隙間からね。
もしウィンドウの内側に水が流れた跡があったら、スポンジにシリコンスプレー吹き付けると改善されるかも。
あと、状況から推測になるけどドア内部のビニールシート(ブチルゴムで留めてあるアレ)が、何らかの拍子に穴が空いて浸水とか?
俺はウィンドウの上側と接触する、幌のスポンジ(名前は失念)から浸水してたよ。
幌を畳むと、スポンジが分割される隙間からね。
もしウィンドウの内側に水が流れた跡があったら、スポンジにシリコンスプレー吹き付けると改善されるかも。
あと、状況から推測になるけどドア内部のビニールシート(ブチルゴムで留めてあるアレ)が、何らかの拍子に穴が空いて浸水とか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-BYGZ)
2021/07/06(火) 22:51:13.89ID:zqGJs4l4d217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e02-7vhX)
2021/07/07(水) 00:41:01.92ID:ef0gGKRa0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f8e-Bzl/)
2021/07/07(水) 04:22:42.99ID:3mNaRnrn0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 8755-GvP4)
2021/07/07(水) 08:38:37.18ID:X/K+6s6T00707220名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 7f87-XVAm)
2021/07/07(水) 08:54:01.77ID:h7jBR5j+00707 >>197
安上がりなのはシフトカラー交換かな
安上がりなのはシフトカラー交換かな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd4a-+EKv)
2021/07/07(水) 11:16:34.45ID:iVwNEvPtd0707222名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 46ba-Vfjl)
2021/07/07(水) 12:06:53.32ID:ajhdn+jq00707 俺もずっと気になってた
停車時から駆動力が掛かった瞬間にカコンとかパキンっていうのな
今まで恐々乗ってたけどスッキリした
この人有能だなw
貼ってくれた人もありがとうな
停車時から駆動力が掛かった瞬間にカコンとかパキンっていうのな
今まで恐々乗ってたけどスッキリした
この人有能だなw
貼ってくれた人もありがとうな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr23-TMbC)
2021/07/07(水) 13:39:47.33ID:KNVNbgz9r0707224名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 06bd-SbZg)
2021/07/07(水) 14:15:59.44ID:CUgLL53L00707 あの鍵、ボーっとしてて似たような別の鍵挿したら刺さりにくかったけど回ったぞ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp23-8Y4I)
2021/07/07(水) 14:25:43.58ID:97x5NS0Ap0707226名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd4a-ASkC)
2021/07/07(水) 14:55:50.14ID:i9kde6VSd0707227名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-7vhX)
2021/07/07(水) 15:33:34.93ID:66nEAeN0a0707228名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM63-1pBU)
2021/07/07(水) 16:04:28.57ID:MANhfax9M0707 リンク先読んでもチンチンカンプンだったんだけど音でても気にすんなって事?
ちなみにおれは無音
ちなみにおれは無音
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMb6-8tnu)
2021/07/07(水) 17:46:37.98ID:4NL2O9COM0707230名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMb6-8tnu)
2021/07/07(水) 17:49:47.41ID:4NL2O9COM0707 >>219
これおれも気になってたヤツだ!
これおれも気になってたヤツだ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp23-5UeE)
2021/07/07(水) 19:44:00.77ID:wcnV9laop0707 ちなみに加速時に後ろからカリカリカリって小さい音がするのはなんなんでしょうね、スペアタイヤは緩んでないし…音がし出してから3マンキロぐらい走ってるけど特に不具合はない感じだけどなんか気になる…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 0a28-W0GL)
2021/07/07(水) 20:37:04.15ID:wRAq8yey00707 >>231
自分は右リア?から動かし始めによくカランカランとかフォンフォン系の音がかすかに聞こえる。
自分は右リア?から動かし始めによくカランカランとかフォンフォン系の音がかすかに聞こえる。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 8acf-TMbC)
2021/07/07(水) 20:40:57.52ID:y8YBtOGD00707 雨降ってしばらくすると運転席側から滴るようになってきたし
ブレーキ踏むと溜まった水が前に移動してボタボタ垂れてくるし
横Gかかると俺に降りかかってくるし楽しくてしょうがないです!!ウェザーストリップの新品は出ますか!!
ブレーキ踏むと溜まった水が前に移動してボタボタ垂れてくるし
横Gかかると俺に降りかかってくるし楽しくてしょうがないです!!ウェザーストリップの新品は出ますか!!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WoTQ)
2021/07/07(水) 22:14:23.81ID:RiptLyqva >>229
解決するといいね!
解決するといいね!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-WP8n)
2021/07/08(木) 00:54:17.44ID:IJsmxU4Sa 憧れのスポーツカー乗りになりたいなら..
ご質問のする前にユーザー車検&セルフメンテをやりましょう♪
( ・◇・)ノ
〈24ヶ月定期点検整備記録簿(56項目)〉
https://www.syaken-kaisetu.com/32.html
https://www.kurumadiy.jp/24%E3%81%8B%E6%9C%88%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%82%B9%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%B0%BF%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/
ご質問のする前にユーザー車検&セルフメンテをやりましょう♪
( ・◇・)ノ
〈24ヶ月定期点検整備記録簿(56項目)〉
https://www.syaken-kaisetu.com/32.html
https://www.kurumadiy.jp/24%E3%81%8B%E6%9C%88%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%82%B9%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%B0%BF%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-8Y4I)
2021/07/08(木) 01:36:09.13ID:GrdfIxNZp >>235
うわぁ、詳しそうですね!
ぜひ排気ガス再循環装置の機能、減速時排気ガス減少装置の機能の点検方法を教えてください!
まさか点検もせずに記録簿にチェックなんてしてないですよね?
点検方法も分からないとスポーツカーに乗れないや...
うわぁ、詳しそうですね!
ぜひ排気ガス再循環装置の機能、減速時排気ガス減少装置の機能の点検方法を教えてください!
まさか点検もせずに記録簿にチェックなんてしてないですよね?
点検方法も分からないとスポーツカーに乗れないや...
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fa2-kfWi)
2021/07/08(木) 07:32:20.98ID:++o7J9LN0 >>236
235じゃないけど教えてください!。
S2000はEGR付いてないのになぜ聞くのですか?あと、減速時排ガス減少装置も付いてるんですか?AP1はメカスロで特にそんな機構がある様に見受けれられませんでした。AP2は電スロなのでもしかしたらソフトタッチ制御が入ってるかもですが・・・お詳しそうなので是非ともよろしくお願いいたします
235じゃないけど教えてください!。
S2000はEGR付いてないのになぜ聞くのですか?あと、減速時排ガス減少装置も付いてるんですか?AP1はメカスロで特にそんな機構がある様に見受けれられませんでした。AP2は電スロなのでもしかしたらソフトタッチ制御が入ってるかもですが・・・お詳しそうなので是非ともよろしくお願いいたします
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TMbC)
2021/07/08(木) 08:26:43.31ID:fyd7D5wMr そのリンクと画像貼りまくる顔文字のおっさんそろそろウザいからコテでもつけてくんない?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TMbC)
2021/07/08(木) 08:27:20.05ID:fyd7D5wMr あ、このスレワッチョイ入ってるんか失礼
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-OrTZ)
2021/07/08(木) 11:16:04.81ID:Cqwur4aVd 【ご質問者マナー@車板5chについて】
ご回答者は貴重なプライベートのお時間及びエネルギーを燃焼されてご投稿されてますので、ご質問されるときは最低限のマナーとしまして取扱説明書をご覧になり、それでも自己解決出来ない時にお願いします。
中古車店にてご購入され取扱説明書が最初から無い方は、こちらで検索及びご閲覧も出来ます。
〈ホンダ車 取扱説明書 閲覧サービス 》
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
ご回答者は貴重なプライベートのお時間及びエネルギーを燃焼されてご投稿されてますので、ご質問されるときは最低限のマナーとしまして取扱説明書をご覧になり、それでも自己解決出来ない時にお願いします。
中古車店にてご購入され取扱説明書が最初から無い方は、こちらで検索及びご閲覧も出来ます。
〈ホンダ車 取扱説明書 閲覧サービス 》
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-sMlB)
2021/07/08(木) 18:12:45.99ID:eCxVhgYH0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-DXaL)
2021/07/09(金) 09:03:28.50ID:qJLzEdaOd c3-な
150 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-GBbd) 2021/06/30(水) 21:07:05.43 ID:Fc/A3UmZ0
愛知岡崎?の瀬戸自動車。
ここで働いてるやつから買う時
他人名義の車で乗り回してるやつだったらしく大変な目にあった。。絶対買いたくない
241 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-sMlB) 2021/07/08(木) 18:12:45.99 ID:eCxVhgYH0
>>150
ここクソやべーよな
働いてる若いやつが住所不定だったし名義全然他人で散々な目にあったて
150 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-GBbd) 2021/06/30(水) 21:07:05.43 ID:Fc/A3UmZ0
愛知岡崎?の瀬戸自動車。
ここで働いてるやつから買う時
他人名義の車で乗り回してるやつだったらしく大変な目にあった。。絶対買いたくない
241 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-sMlB) 2021/07/08(木) 18:12:45.99 ID:eCxVhgYH0
>>150
ここクソやべーよな
働いてる若いやつが住所不定だったし名義全然他人で散々な目にあったて
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-D5+X)
2021/07/09(金) 09:34:21.64ID:kD3TlBiBM ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-eh7T)
2021/07/09(金) 10:18:46.89ID:yHrAbU+K0 ジサクジエンかな私怨が凄い
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-DXaL)
2021/07/09(金) 11:32:13.08ID:qJLzEdaOd 他の板で教わった受け売りだけど、
ワッチョイのアルファベットと数字の部分の3,4文字目は回線だか端末だかが変わらない限り変化しないから
そこが一緒なら自演の可能性が高いんだとさ
ワッチョイのアルファベットと数字の部分の3,4文字目は回線だか端末だかが変わらない限り変化しないから
そこが一緒なら自演の可能性が高いんだとさ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-D5+X)
2021/07/09(金) 12:20:29.03ID:kD3TlBiBM 検索したらそれらしいs2000売ってる自動車屋でてきたけどAP2の8万キロ修復ありで404万円ってすげぇなぁ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-0zDm)
2021/07/09(金) 13:41:29.76ID:PvJed0SRa 海外JDM需要で売れると思って高額で買い取ったから、そこまで高値でいられるのかね?
いつまでそうお高くとまっていられるかな
いつまでそうお高くとまっていられるかな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-u+ir)
2021/07/09(金) 15:29:57.53ID:83p+p3vG0 俺は逆に家からそんなに遠くないから瀬戸自動車さんに行ってみようかと思った
喚き散らしても、逆に宣伝効果もあるんじゃないかな
喚き散らしても、逆に宣伝効果もあるんじゃないかな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-6j5O)
2021/07/10(土) 06:31:56.27ID:IzxWcMCwd250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-8Toh)
2021/07/10(土) 07:55:27.61ID:9v/zftLx0 犯行する側が同じ物持ってくるんじゃ無い?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-m+v1)
2021/07/10(土) 11:51:07.37ID:QLUCNfgya 蓋さえ外してしまえば同じアタッチメントつけたハンドル持っていけば解決だし、
なんなら蓋ついた状態でも万力でクランプすれば回せないことないなーと、
昔その状態で車盗まれた後に気付いたわ…。
なんなら蓋ついた状態でも万力でクランプすれば回せないことないなーと、
昔その状態で車盗まれた後に気付いたわ…。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-PS9n)
2021/07/10(土) 16:16:23.12ID:IaiozDZQa 愛車盗難被害で人生さえ狂わせてしまったお話
https://youtu.be/7BWdzbYqIug
https://youtu.be/7BWdzbYqIug
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-poLj)
2021/07/10(土) 18:28:53.67ID:vn7oZ6wkr この車って投資として買う人も多いらしいね。
転売屋が買い漁るとか。
転売屋が買い漁るとか。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-JCtD)
2021/07/10(土) 18:52:13.32ID:1ynbasKD0 もう遅いだろ
高騰目当てで買っても今からでは旨味が少ないと思う
高騰目当てで買っても今からでは旨味が少ないと思う
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-wJO0)
2021/07/10(土) 20:49:01.02ID:7abmxZURr256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa1-gU5f)
2021/07/10(土) 21:29:51.41ID:EMSn/9dTp >>255
そりゃタマも減る一方だし値段は上がるかもだけど、状態を維持するコストとのバランス的に投資としては見合わなくなってくと思うよ
トヨタ2000GTが1億円と言ったところでクルマとして欲しい需要はほとんど無くて言い値でしか無いもんね
そりゃタマも減る一方だし値段は上がるかもだけど、状態を維持するコストとのバランス的に投資としては見合わなくなってくと思うよ
トヨタ2000GTが1億円と言ったところでクルマとして欲しい需要はほとんど無くて言い値でしか無いもんね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-TtOy)
2021/07/10(土) 21:29:59.84ID:PvuI6OkTd 2年前にタイプS買った時より相場が300万上はがってるな
走行2万キロで380万だった
走行2万キロで380万だった
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-D5+X)
2021/07/10(土) 21:33:56.60ID:XcJZf6Zu0 でも実際680万で売れてるんかね?
値付けだけの様な気もしてきたわ
値付けだけの様な気もしてきたわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb81-poLj)
2021/07/10(土) 21:46:01.92ID:aGace83h0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bv5w)
2021/07/10(土) 21:46:11.45ID:94AQZeIxd おまいらはうだうだ言い訳しないで早く売り払え。若者に譲れ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa1-gU5f)
2021/07/10(土) 21:50:07.81ID:EMSn/9dTp 中古車なんて需要と供給で値段決まるだけだしね
という訳で今持ってる人は動かなくなるまで乗り倒そうw
という訳で今持ってる人は動かなくなるまで乗り倒そうw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4554-jOcU)
2021/07/10(土) 21:58:55.55ID:Z2UVf6md0 他の車に買い替えたいけど
この車に戻りたくなった時に600万も出せないからずっと乗ってる
この車に戻りたくなった時に600万も出せないからずっと乗ってる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
2021/07/10(土) 22:06:11.54ID:hqOUgo7gp 体が動かなくなるまで乗り続けたいと思っている
その為に車体は金を掛けて整備しているよ
その為に車体は金を掛けて整備しているよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0334-6Mb1)
2021/07/10(土) 22:10:17.38ID:Ip0bXy4j0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BAKO)
2021/07/10(土) 22:26:57.36ID:RxK4XkjHd クルマは株屋や競馬同じで
クルマ屋、証券会社、競馬場だけが儲かる様になっている。
クルマ屋、証券会社、競馬場だけが儲かる様になっている。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8f-56/R)
2021/07/10(土) 23:46:07.18ID:diY/XPil0 1年半前に前期純正ヘッドライトを殻割してUS化したんだけど、車検について教えてください。
光軸については元が純正使ってるから問題ないとして、車幅灯がオレンジに見えてしまうのは問題ないですか?
保安基準見ると、「ウニンカーと構造上一体または兼用ならOK」ってなってるんで、
個人的には構造上一体という認識で問題無しと解釈しましたが、ちょっと不安。
光軸については元が純正使ってるから問題ないとして、車幅灯がオレンジに見えてしまうのは問題ないですか?
保安基準見ると、「ウニンカーと構造上一体または兼用ならOK」ってなってるんで、
個人的には構造上一体という認識で問題無しと解釈しましたが、ちょっと不安。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-6j5O)
2021/07/11(日) 02:52:40.96ID:9ILLIIsEd >>263
身体も金を掛けて万全にしとけ
身体も金を掛けて万全にしとけ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-LHjg)
2021/07/11(日) 03:02:20.74ID:VIG1m6Tr0 新型タイプRが出る来年乗り換える
今300万以上の査定ついたから来年もっと上がってることを祈る
今300万以上の査定ついたから来年もっと上がってることを祈る
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9be4-C4NE)
2021/07/11(日) 06:31:42.39ID:2QvA/mNM0 >>259
ホンダはS2000のリフレッシュプランやる気はないのかな?
これだけ価値が上がって来たんだから始めてもいいんじゃないか
昨年、ホンダがリフレッシュプランを開始し、維持する為の部品も大量に再生産されたバイクのRC30
RC30の真実
2018年のボナムズでは「新品同様」の1990年型が9万2,000ドルで落札され、
2021年初頭にはパドックスタンドやツールキットを備えた完璧な1989年型が13万ドルで落札されています
https://www.hotcars.com/honda-vfr750r-facts/
定価148万→1,000万→1,400万
NSXもそうだけどメーカーがレストアをしてくれると安心感から価値が更に上昇する傾向にあると思う
ホンダはS2000のリフレッシュプランやる気はないのかな?
これだけ価値が上がって来たんだから始めてもいいんじゃないか
昨年、ホンダがリフレッシュプランを開始し、維持する為の部品も大量に再生産されたバイクのRC30
RC30の真実
2018年のボナムズでは「新品同様」の1990年型が9万2,000ドルで落札され、
2021年初頭にはパドックスタンドやツールキットを備えた完璧な1989年型が13万ドルで落札されています
https://www.hotcars.com/honda-vfr750r-facts/
定価148万→1,000万→1,400万
NSXもそうだけどメーカーがレストアをしてくれると安心感から価値が更に上昇する傾向にあると思う
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2328-v8zp)
2021/07/11(日) 08:41:00.77ID:KxlwllzK0 投資で買うとかwwwwww
頭の中厨房かよw
頭の中厨房かよw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-FpXj)
2021/07/11(日) 10:25:59.35ID:rEkjdK+d0 厨房でーーーすwwwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-4x/S)
2021/07/11(日) 10:54:40.20ID:dXiNPfWHr よっぽど見えなく保管しておかないと、
盗まれたら意味無いよな。
盗まれたら意味無いよな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-oBbm)
2021/07/11(日) 12:26:40.67ID:IGfUIAj+0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HyYi)
2021/07/11(日) 13:05:44.57ID:ilWjje5Ld 朝乗ろうとしたら怪しい外人の名刺挟まってた
ついにきたか
ついにきたか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-0zDm)
2021/07/11(日) 13:43:35.79ID:81k1205oa 今朝の新聞に入ってた買取屋の広告には、80スープラ(NAかつむり付きか不明、たぶんヴェイルサイドフルエアロ)が200万で買い取りましたとあったな
個人売買だったら300は値がつきそうな気もしたが
個人売買だったら300は値がつきそうな気もしたが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-PS9n)
2021/07/11(日) 13:50:12.63ID:3JAUBLdDa >>266
ポジションランプ(車幅灯)は車検場や検査官により白(または電球色)の2灯までで明るさが一定以下でないと不適合となってしまう可能性がありますので灯火類は「車検対応品」をお薦めします。
既に「車検非対応品」を設置されている場合は、お手数ですがユーザー車検時に純正品(またはホムセンやクルマ専門店にある各電球)に交換することをお薦めします。
https://matome.response.jp/articles/2614
もし社外品のイルミネーションランプ(後付けイカリング)は照明スイッチレバー連動ではなく必ず専用スイッチで入切出来る様にしておいて下さい。
https://www.goo-net.com/pit/magazine/30212.html
>>269
EV及びPHEV化完全移行を示していますので、かなり難しいかと思います。
>>276
大至急最寄りの警察署(またはセコムなど)へご相談下された上、その駐車場にはなるべく駐車場しないで下さい。
ポジションランプ(車幅灯)は車検場や検査官により白(または電球色)の2灯までで明るさが一定以下でないと不適合となってしまう可能性がありますので灯火類は「車検対応品」をお薦めします。
既に「車検非対応品」を設置されている場合は、お手数ですがユーザー車検時に純正品(またはホムセンやクルマ専門店にある各電球)に交換することをお薦めします。
https://matome.response.jp/articles/2614
もし社外品のイルミネーションランプ(後付けイカリング)は照明スイッチレバー連動ではなく必ず専用スイッチで入切出来る様にしておいて下さい。
https://www.goo-net.com/pit/magazine/30212.html
>>269
EV及びPHEV化完全移行を示していますので、かなり難しいかと思います。
>>276
大至急最寄りの警察署(またはセコムなど)へご相談下された上、その駐車場にはなるべく駐車場しないで下さい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb81-poLj)
2021/07/11(日) 14:07:48.86ID:2EuopDjK0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452b-HyYi)
2021/07/11(日) 20:05:18.51ID:z6dcGG2o0 >>276
警察になんて伝えたとこで無駄よ無駄
実際にパクられてもたいして動かないのに名刺が挟んであったんですなんて
伝えたとこでそうですかハナホジーってなもん
まあ色々対策はしてあるしそれでヤられたらもう諦めるわ
警察になんて伝えたとこで無駄よ無駄
実際にパクられてもたいして動かないのに名刺が挟んであったんですなんて
伝えたとこでそうですかハナホジーってなもん
まあ色々対策はしてあるしそれでヤられたらもう諦めるわ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-4x/S)
2021/07/11(日) 20:25:25.82ID:1Tbxxdw5r >>279
捕まえたところで、直ぐ出てくるからな。
無駄無駄。
主犯首だってたったの懲役7年
その他のザコなんて半年もしないで出てくる。
罰金たったの50万。
S2やランクル盗めばお釣り来ちゃう。反社の奴らにはボロすぎる商売。
懲役7年少な過ぎるわ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2004/05/14/60305.amp.html
捕まえたところで、直ぐ出てくるからな。
無駄無駄。
主犯首だってたったの懲役7年
その他のザコなんて半年もしないで出てくる。
罰金たったの50万。
S2やランクル盗めばお釣り来ちゃう。反社の奴らにはボロすぎる商売。
懲役7年少な過ぎるわ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2004/05/14/60305.amp.html
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-BAKO)
2021/07/12(月) 06:19:46.79ID:2cYIKGESd ところで、、、
先月、I城県内でS2の盗難にあったクイックハンドルだった人はその後の進展あったの???
先月、I城県内でS2の盗難にあったクイックハンドルだった人はその後の進展あったの???
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-JCtD)
2021/07/12(月) 07:04:12.43ID:zLhKaXnA0 盗まれた時のままの形で見つかればいいが、前スレだかで貼られてた黒のFDみたいな再会は嫌だな
あれなら見つからない方がいい
あれなら見つからない方がいい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fde8-rSgJ)
2021/07/12(月) 09:12:45.54ID:BgRHiRyR0 FDのタイムリーな話題
https://twitter.com/NGO_fd3s/status/1414259964814659586?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NGO_fd3s/status/1414259964814659586?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d8e-B5Cv)
2021/07/12(月) 10:15:35.50ID:TNNyinwE0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad87-6Mb1)
2021/07/12(月) 12:22:25.31ID:H1PUynRI0 可哀想すぎる・・・
車盗むやつマジで許せねえ
車盗むやつマジで許せねえ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-oBbm)
2021/07/12(月) 13:02:59.56ID:903V0MVP0 GPSつけている
ある程度追跡可能だけど
ないよりマシなんだろうな
ある程度追跡可能だけど
ないよりマシなんだろうな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-inbb)
2021/07/12(月) 14:24:28.47ID:9dYZtcz+M Air tag入れとけ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbd-tgs5)
2021/07/12(月) 14:29:08.27ID:Ly4d3gKc0 警察もやる気ないよな、ひき逃げとかなら死ぬ気で探すくせに盗難じゃ本当に何もしてくれない。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a56b-u1mz)
2021/07/12(月) 14:34:41.43ID:6V9eQ0/n0 俺たちが資本主義に従属しているようにポリも法律に従属しているんだからしょうがない
仁義なんてものはもはや風前の灯だしどうしようもない
現状を変えたいならまともな議員を擁立するか自分自身が政治家になって立法するしかねえよ
全員が他人になんとかしてもらおうって意識じゃこの国は堕ちていくだけ
仁義なんてものはもはや風前の灯だしどうしようもない
現状を変えたいならまともな議員を擁立するか自分自身が政治家になって立法するしかねえよ
全員が他人になんとかしてもらおうって意識じゃこの国は堕ちていくだけ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
2021/07/12(月) 15:46:51.16ID:UzUS1q0Fp291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad87-6Mb1)
2021/07/12(月) 15:53:00.14ID:H1PUynRI0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-PS9n)
2021/07/12(月) 16:06:31.44ID:D74cLVbTa 【あなたの愛車は大丈夫?】
ワイパーに挟まれたチラシとは?
https://youtu.be/NYpJ0qAmuRQ
もし愛車を盗まれたら..
https://youtu.be/Zhe_zXBK5K0
盗難車の行方とは?
https://youtu.be/gynQiQXUPAI
クルマ泥棒対策
https://youtu.be/kfF5CAaT6Y8
https://youtu.be/pale0JtoGek
https://youtu.be/lLYFfcjR09g
https://youtu.be/juNJ9vCJas8
https://youtu.be/Zz263W-BvAc
Air Tagとは?
(電波を遮断してしまう金属製内では使えません)
https://youtu.be/Hu0f9HixtYE
盗難される確率が高いのクルマは車両保険も掛けましょう
https://youtu.be/3YNGIttB3ro
https://youtu.be/syCXSUi7n7k
https://youtu.be/3fiKgNQboZU
ワイパーに挟まれたチラシとは?
https://youtu.be/NYpJ0qAmuRQ
もし愛車を盗まれたら..
https://youtu.be/Zhe_zXBK5K0
盗難車の行方とは?
https://youtu.be/gynQiQXUPAI
クルマ泥棒対策
https://youtu.be/kfF5CAaT6Y8
https://youtu.be/pale0JtoGek
https://youtu.be/lLYFfcjR09g
https://youtu.be/juNJ9vCJas8
https://youtu.be/Zz263W-BvAc
Air Tagとは?
(電波を遮断してしまう金属製内では使えません)
https://youtu.be/Hu0f9HixtYE
盗難される確率が高いのクルマは車両保険も掛けましょう
https://youtu.be/3YNGIttB3ro
https://youtu.be/syCXSUi7n7k
https://youtu.be/3fiKgNQboZU
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-D5+X)
2021/07/12(月) 16:54:23.92ID:Q6/F05B5M これって、アウアウエー Sa13-PS9nをNGにいれとけばいいの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-DXaL)
2021/07/12(月) 17:22:54.65ID:sOVYTeULd295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b49-3Tbz)
2021/07/12(月) 19:36:46.27ID:Bb4oLP530 >>283
これ、撮影してるやつは捕まえにいかないのは何故?
これ、撮影してるやつは捕まえにいかないのは何故?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-FpXj)
2021/07/12(月) 19:39:49.03ID:+xx148nXr297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa1-gU5f)
2021/07/12(月) 23:08:23.55ID:jjIw6/g8p298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
2021/07/12(月) 23:36:30.15ID:UzUS1q0Fp 引きずられて死なない程度に怪我した方が警察は動くんだよね
後は車内に危険物があったり人が乗っていたとか
その場合はNシステムの確認までして本気で足取りを追うよ
まぁ車より安い命なんてないから、FDの人が家から出なかったのは正しい行動だったと思うよ
後は車内に危険物があったり人が乗っていたとか
その場合はNシステムの確認までして本気で足取りを追うよ
まぁ車より安い命なんてないから、FDの人が家から出なかったのは正しい行動だったと思うよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b49-3Tbz)
2021/07/13(火) 06:15:44.39ID:XxQPi9qF0 >>297
なるほど、中国人とか刃物持ってるとかいつもんね。
なるほど、中国人とか刃物持ってるとかいつもんね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-oBbm)
2021/07/13(火) 11:11:56.80ID:D5u4OrZKr >>290
まぁそうなんだけど
いきなり無くなった時にGPSつけてなくて
GPSがあったら見つかるかもと後悔するぐらいならとつけた
車消えたらGPSはダッシュボード裏奥に仕込んでいるので一週間くらい希望を捨てずにスマホ移動ログ探すことになるんだろうなぁ
まぁそうなんだけど
いきなり無くなった時にGPSつけてなくて
GPSがあったら見つかるかもと後悔するぐらいならとつけた
車消えたらGPSはダッシュボード裏奥に仕込んでいるので一週間くらい希望を捨てずにスマホ移動ログ探すことになるんだろうなぁ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-PS9n)
2021/07/13(火) 12:36:05.61ID:wuC3UO3La302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Hc9Z)
2021/07/13(火) 13:13:24.45ID:9ou9aoh40 タイプSだけど車両保険で十分な金額でかけさせてくれるところがない。新車で買ってからずっと同じ会社でかけてきたが、年々金額が下がってきて相場との乖離が気になり始めて他社で見積もり取ってみているところ。
大手で5社ほど見積もったが今のところ最高でも200万ちょい(結局いま入ってる会社)。
算定根拠に時価は含まれないんだろうけど、精神衛生的に辛い。特に上の盗難動画とか見ちゃうと。
大手で5社ほど見積もったが今のところ最高でも200万ちょい(結局いま入ってる会社)。
算定根拠に時価は含まれないんだろうけど、精神衛生的に辛い。特に上の盗難動画とか見ちゃうと。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a391-K8O7)
2021/07/13(火) 14:10:39.19ID:FjQ3P9Kg0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-VAW+)
2021/07/13(火) 15:32:32.68ID:2RFmnvr8d 俺に200で売って400で買い戻してくれれば車両400万入れるよw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-0zDm)
2021/07/13(火) 16:39:41.53ID:DuEXpU390 盗まれてるの見ると、港が近かったりするのが共通点の気がする
茨城だって基本的に浜が近いし、FDは愛知だっけ?都市部だと隠れやすいのもね
内陸部の田舎の住宅街だったら他所者が来たら目立つし、本当に車命だったらテレワーク出来る人は移るのもアリか
茨城だって基本的に浜が近いし、FDは愛知だっけ?都市部だと隠れやすいのもね
内陸部の田舎の住宅街だったら他所者が来たら目立つし、本当に車命だったらテレワーク出来る人は移るのもアリか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa91-mpRV)
2021/07/13(火) 16:58:21.30ID:A5wh3pXHa 都会だったら立駐借りればよい
田舎ならガレージまで行かずともシャッター付きの駐車場作れば良い
どちらも大した金額じゃ無かろう
田舎ならガレージまで行かずともシャッター付きの駐車場作れば良い
どちらも大した金額じゃ無かろう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-B5Cv)
2021/07/13(火) 17:00:28.66ID:70kpLFcjp FD3S 見付かったそうです
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-Wf4p)
2021/07/13(火) 19:32:06.15ID:Pp4tVgv10 ナンバー見えなくしたゴミ車か
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbd-tgs5)
2021/07/13(火) 19:46:13.20ID:6XY0Euyy0 ゴミは言い過ぎだろ、どんだけ心狭いんだよ笑
すべての事象に対して文句言って生きてそうな奴だな
すべての事象に対して文句言って生きてそうな奴だな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-LHjg)
2021/07/13(火) 20:00:05.15ID:6qd1BZJm0 友達居なそう
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-DUhh)
2021/07/13(火) 21:23:41.85ID:1E7dp6Bd0 FD見つかってよかったやん、行く先々のショップや道の駅のおっちゃんにまで盗難気をつけなはれや〜とか言われてしまう昨今。
どうかしてるわ。
どうかしてるわ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-3Tbz)
2021/07/14(水) 06:25:36.02ID:BAyUWQ3Ep ナンバー隠してて、探してくださいって神経がわからん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2310-9kS1)
2021/07/14(水) 07:24:14.86ID:G90O0hIR0 まぁ、これからは心を入れかえるんでね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-RoVn)
2021/07/14(水) 07:28:31.36ID:W67E4kix0 そろそろタイヤ交換時期だ
PS4辺りを考えてるんだけど
17インチの純正サイズでオススメってある?
PS4辺りを考えてるんだけど
17インチの純正サイズでオススメってある?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-UNZ6)
2021/07/14(水) 08:25:42.15ID:41TvJscSd ナンバーや派手なエアロは警察で怒られただろうなあ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-u+ir)
2021/07/14(水) 08:55:35.08ID:tyiry5xr0 整備不良車で、乗って帰られないかもね
でも、見つかって良かった
見つかった経緯を知りたい
でも、見つかって良かった
見つかった経緯を知りたい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-3Tbz)
2021/07/14(水) 10:20:24.64ID:BAyUWQ3Ep >>316
コインパーキングに置いてあったらしい
コインパーキングに置いてあったらしい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-6Mb1)
2021/07/14(水) 12:39:59.71ID:rkSXO4PP0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-FpXj)
2021/07/14(水) 13:27:35.19ID:UBWeOYUDr PS4よりXBOXやろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba8-PS9n)
2021/07/14(水) 17:10:21.18ID:LGZp2JHW0 >>316
なおさんのTwitter
https://mobile.twitter.com/NGO_fd3s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なおさんのTwitter
https://mobile.twitter.com/NGO_fd3s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BAKO)
2021/07/14(水) 17:28:27.75ID:ceFytSJ4d 自転車みたいに名前&住所入り大きなステッカー、アニキャラなどの痛車、錆びてくたびれた風のウェザリング塗装なら盗難とは無縁なのだがw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-3Tbz)
2021/07/14(水) 17:36:22.31ID:BAyUWQ3Ep323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-PS9n)
2021/07/14(水) 21:24:51.44ID:QTDDHNTMa >>322
窃盗団(四人)は犯行後コインパーキングに暫定的に放置されるので
まだ犯行の目的が分かりませんがtwitterの写真を見る限りでは..
さらに第三者が乗り逃げ出来ない様にエンジンルームのディストリビューターとバッテリーが外されてハッチバックに放置されてましたとのこと。
窃盗団(四人)は犯行後コインパーキングに暫定的に放置されるので
まだ犯行の目的が分かりませんがtwitterの写真を見る限りでは..
さらに第三者が乗り逃げ出来ない様にエンジンルームのディストリビューターとバッテリーが外されてハッチバックに放置されてましたとのこと。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-RoVn)
2021/07/14(水) 21:30:14.73ID:W67E4kix0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-D5+X)
2021/07/14(水) 21:50:51.85ID:osc/d5dD0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452b-HyYi)
2021/07/14(水) 21:52:03.38ID:U7/0xIuO0 デスビてw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-6Mb1)
2021/07/14(水) 22:58:15.67ID:WkgtYI9B0 >>324
悪くはないで。前にPS3を付けてたんやけど、比べて明らかに性能が落ちた、みたいな部分はまったくない
ただワイは雨の日は絶対乗らない&年に千キロぐらいしか走らんマンやから、ウェット性能とか耐久性は分からんのや
PSシリーズってかミシュランはそういう全天候、全局面型の性能を誇示しとるから、使い方しだいじゃプロクセススポーツでもエエんと違うかな
悪くはないで。前にPS3を付けてたんやけど、比べて明らかに性能が落ちた、みたいな部分はまったくない
ただワイは雨の日は絶対乗らない&年に千キロぐらいしか走らんマンやから、ウェット性能とか耐久性は分からんのや
PSシリーズってかミシュランはそういう全天候、全局面型の性能を誇示しとるから、使い方しだいじゃプロクセススポーツでもエエんと違うかな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-FpXj)
2021/07/15(木) 00:50:39.14ID:j0lq11j70 いつも動画とか画像のURL貼りまくるおっさん 物事全然知らないのに物知り顔でニチャニチャしてるから余計キモい
ウザいのかキモいのかどっちかだけにしてくれよ
ウザいのかキモいのかどっちかだけにしてくれよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b49-3Tbz)
2021/07/15(木) 05:03:57.87ID:pVX2hqS70 >>323
バッテリーは移設だよ
バッテリーは移設だよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a540-VAW+)
2021/07/15(木) 06:26:04.02ID:tzSsWF1o0 >>328
スルーすれば良いのにいちいち噛み付くお前もウザいと思われてるよ
スルーすれば良いのにいちいち噛み付くお前もウザいと思われてるよ
331323 (アウアウエー Sa13-PS9n)
2021/07/15(木) 07:18:47.34ID:T/ojshtRa >>322
訂正スマン:
*詳しくはコチラをご覧下さい。
https://mobile.twitter.com/NGO_fd3s
*「事件は初動捜査が一番大切」とよく言われますが..
NG市で発生したスポーツカー窃盗事件では犯行後IZ市コインパーキングに寝かせられていた模様です。
(バッテリーのプラス端子が外されており皮肉にもそれが第三者によるさらなる盗難を防いでいた様です)
*犯行目的はコインパーキングにしばらく寝かせた後、白塀で囲まれた解体屋にてバラバラに分解され部品として闇転売する為と思われます。
*NG市内被害ではLクサスなどの高級車が多いのですが最近ではスポーツカーも増えてますのでI知県(またはI城県)に深夜時間帯(22:00〜5:00)駐車される際は十分ご注意下さい。
*ネット拡散にて盗難車救出に微力ながらご協力出来たことを大変嬉しく思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
訂正スマン:
*詳しくはコチラをご覧下さい。
https://mobile.twitter.com/NGO_fd3s
*「事件は初動捜査が一番大切」とよく言われますが..
NG市で発生したスポーツカー窃盗事件では犯行後IZ市コインパーキングに寝かせられていた模様です。
(バッテリーのプラス端子が外されており皮肉にもそれが第三者によるさらなる盗難を防いでいた様です)
*犯行目的はコインパーキングにしばらく寝かせた後、白塀で囲まれた解体屋にてバラバラに分解され部品として闇転売する為と思われます。
*NG市内被害ではLクサスなどの高級車が多いのですが最近ではスポーツカーも増えてますのでI知県(またはI城県)に深夜時間帯(22:00〜5:00)駐車される際は十分ご注意下さい。
*ネット拡散にて盗難車救出に微力ながらご協力出来たことを大変嬉しく思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-D5+X)
2021/07/15(木) 10:34:44.22ID:++ZJSqIcM >>331
プラス端子ねぇ...
プラス端子ねぇ...
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-GEaY)
2021/07/15(木) 10:49:14.91ID:zQKqrEdR0 外すならマイナス端子だよな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b49-3Tbz)
2021/07/15(木) 10:59:33.96ID:pVX2hqS70 実はプラスとマイナスわからなかったりしてw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-D5+X)
2021/07/15(木) 11:03:34.39ID:++ZJSqIcM336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-FpXj)
2021/07/15(木) 14:28:03.05ID:h1XkNX5nr おっさんもう黙ってた方ええやろw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-BAKO)
2021/07/15(木) 14:43:26.04ID:zQi4skPHd オマエらは
横から重箱の隅叩きして楽しいのか???
横から重箱の隅叩きして楽しいのか???
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-0zDm)
2021/07/15(木) 16:58:00.30ID:SW/zcQYZa 思ったのは、SNSで〇△住み〜〜乗りとかしてて自ら情報を与えていたのも問題ではないかね?
俺が盗人ならそれらしいタグ追って現地調査して、行動パターン読んだら動くかな
FDはTwitterだし、茨城のも何かしらやってたんじゃね?
俺が盗人ならそれらしいタグ追って現地調査して、行動パターン読んだら動くかな
FDはTwitterだし、茨城のも何かしらやってたんじゃね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-tgs5)
2021/07/15(木) 17:46:23.36ID:DmEBf9RIa >>337
重箱のど真ん中つつかれてるんやで
重箱のど真ん中つつかれてるんやで
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a303-DtWs)
2021/07/15(木) 20:18:35.42ID:oZsIpZQF0 fdってディスト付いてたんだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-q96X)
2021/07/16(金) 00:09:42.82ID:e2H0haNj0 愛知岡崎の
家追い出されたからってキレる瀬口
瀬口に車で騙されたやつ集合
家追い出されたからってキレる瀬口
瀬口に車で騙されたやつ集合
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-J1VW)
2021/07/16(金) 03:27:48.04ID:UpfbHpJjd >>338
警察の指導により盗難劇のSNSは閉鎖してしまうそうですが今回愛車を救出できたのはSNSのお陰でもあるので「一長一短」の側面もあるかと思います。
SNSは利便性と危険性を合わせ持ってますが上手く付き合っていくには個人情報は余り載せない方がいいでしょう。
警察の指導により盗難劇のSNSは閉鎖してしまうそうですが今回愛車を救出できたのはSNSのお陰でもあるので「一長一短」の側面もあるかと思います。
SNSは利便性と危険性を合わせ持ってますが上手く付き合っていくには個人情報は余り載せない方がいいでしょう。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e49-Ar/X)
2021/07/16(金) 08:24:43.01ID:/Ty6MpYO0 まあ、運が良かったよね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-yayT)
2021/07/16(金) 08:25:13.22ID:JYbTD9x2r 肝
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-QP1a)
2021/07/16(金) 11:53:59.20ID:7glWgzqr0 見つかったのは良かったけど。悪い仕様と分かってるからこそナンバーを見えないように内側に折り曲げる発想だし、そして実際に作業してしまう反社会性、出来ればこういうドライバーは社会から淘汰されて欲しい。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-uOQC)
2021/07/16(金) 12:59:42.86ID:fu/Akkz30 >悪い仕様と分かってるからこそナンバーを見えないように内側に折り曲げる発想だし、そして実際に作業してしまう反社会性、
諸外国の車に比べて日本のナンバープレートはデカすぎて、それを小さく見せるためと、
ラジエーターに風を当てるスポーツカー気取りでやっているのかと思った
諸外国の車に比べて日本のナンバープレートはデカすぎて、それを小さく見せるためと、
ラジエーターに風を当てるスポーツカー気取りでやっているのかと思った
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-uOQC)
2021/07/16(金) 13:09:05.96ID:fu/Akkz30 ついでに聞きたいけど、こういうこと書く人って、
今まで生きてきて、全く悪いこと、ルール違反、他人に迷惑をかけることがなかった人?
5ちゃんねるにはこういう聖人君子みたいに人が多いの?
実際にお目にかかりたいものだ
今まで生きてきて、全く悪いこと、ルール違反、他人に迷惑をかけることがなかった人?
5ちゃんねるにはこういう聖人君子みたいに人が多いの?
実際にお目にかかりたいものだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-GQOx)
2021/07/16(金) 13:56:16.17ID:WmKm0ggg0 ナンバーと触媒はしっかりしようぜ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-CUsL)
2021/07/16(金) 14:33:32.86ID:PtM18nFrM なぁに当たり前のことを言ってんだ?ハナホジ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-znHs)
2021/07/16(金) 17:07:08.28ID:AD+ruKc8p >>347
少なくとも車について違法改造はしてないし体にタトゥーも彫ってない
ナンバー折り曲げっていうのはそういう類のもので、あえて自分からレッテルを貼りにいく行為に他ならないんだから、好きでやってる分には何も言わんが擁護するべきものではない
少なくとも車について違法改造はしてないし体にタトゥーも彫ってない
ナンバー折り曲げっていうのはそういう類のもので、あえて自分からレッテルを貼りにいく行為に他ならないんだから、好きでやってる分には何も言わんが擁護するべきものではない
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aed-zSg9)
2021/07/16(金) 17:12:53.69ID:/p2bFJnL0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76e1-3MbY)
2021/07/16(金) 17:39:24.84ID:rncb1E+o0 好きでやってる分には何も言わないと言いつつしっかり叩いてるよな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-Iab5)
2021/07/16(金) 18:28:13.55ID:K867Ghyrd S2乗ってる時点で目くそ鼻くそ
サーキットか高速道路合流以外でVTEC入れたこと無いのか?
法定速度越えてるはずだか?
サーキットか高速道路合流以外でVTEC入れたこと無いのか?
法定速度越えてるはずだか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-znHs)
2021/07/16(金) 18:37:16.32ID:AD+ruKc8p355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-Ar/X)
2021/07/16(金) 18:48:31.45ID:XOL68sDFp356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-Ju8l)
2021/07/16(金) 19:08:41.79ID:dX1eKX8zd >>314
PlayStation5の時代だ
PlayStation5の時代だ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a03-KzNR)
2021/07/16(金) 20:53:36.12ID:vTCOtWG30358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-ae8y)
2021/07/16(金) 21:37:17.60ID:lb162gL80 市内のバイパスは真夜中になるとスピード狂が出てくるな
友人33Rは260km/hとか冗談言ってたが
え?俺は小市民だからリミッターまでしか出してないよ
友人33Rは260km/hとか冗談言ってたが
え?俺は小市民だからリミッターまでしか出してないよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa34-E0YB)
2021/07/16(金) 22:00:45.61ID:25IaGppj0 予約エントリー上の面倒やお金はそれなりにかかるが
先ずサーキットのみで色々手順を確認品がrあ限界走行流行ったほうが良いよ
公道での何かあったらの万が一は悲惨というか
悲惨も感じないで終わっちゃったら・・・・
先ずサーキットのみで色々手順を確認品がrあ限界走行流行ったほうが良いよ
公道での何かあったらの万が一は悲惨というか
悲惨も感じないで終わっちゃったら・・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e49-Ar/X)
2021/07/16(金) 22:08:53.41ID:/Ty6MpYO0 >>358
高速はそれくらい出すけど、バイパスは怖いw
高速はそれくらい出すけど、バイパスは怖いw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa34-E0YB)
2021/07/16(金) 22:14:57.15ID:25IaGppj0 高速も絶対やめたほうが良いな
何時も大丈夫だからでとんでもない落とし穴があるかもしれんぞ
てか違法は違法だ
一事が万事でいろんな面に障ってくるぞ
あれはあれこれはコレ何て人間は100%器用な生き物ではないぞ
何時も大丈夫だからでとんでもない落とし穴があるかもしれんぞ
てか違法は違法だ
一事が万事でいろんな面に障ってくるぞ
あれはあれこれはコレ何て人間は100%器用な生き物ではないぞ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e49-Ar/X)
2021/07/16(金) 22:19:15.19ID:/Ty6MpYO0 ところでリジカラ入れてる人ってどれくらいいる?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-QP1a)
2021/07/17(土) 02:10:56.60ID:mUmdo4vF0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-3MbY)
2021/07/17(土) 02:13:07.15ID:8i/V9QLK0 これ思い出した
138 番組の途中です (アウアウウー Sacf-Jp9y) 2019/11/12(火) 11:54:20.03 ID:X0+66FhGa
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
138 番組の途中です (アウアウウー Sacf-Jp9y) 2019/11/12(火) 11:54:20.03 ID:X0+66FhGa
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-DVho)
2021/07/17(土) 04:59:10.32ID:T1oB9GYO0 黒ラベルの6缶パック買ってきて飲めるだけ飲んで4〜5本空けてしまう
翌日も残りでは足りないから
また1パック買ってきて飲めるだけ飲む
このループから抜け出すのは苦だった ビールが好き
翌日も残りでは足りないから
また1パック買ってきて飲めるだけ飲む
このループから抜け出すのは苦だった ビールが好き
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-X3Fm)
2021/07/17(土) 08:09:56.72ID:UPo5dVIBp サーキットじゃ高額な車両保険が使えないんだよね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/17(土) 11:41:10.24ID:gYX+1Q5Br368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-znHs)
2021/07/17(土) 12:23:34.57ID:J0mNn4l1p 趣味がS2しかないのかお前は
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa1-WxhB)
2021/07/17(土) 12:50:37.52ID:TZsRdSTKK 今更生き方は変えられん
大人とはそういうものだ
大人とはそういうものだ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-OkZt)
2021/07/17(土) 14:35:55.87ID:/8C5q16ta ケンモコピペにそんな反応するなよ…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/17(土) 16:04:15.15ID:QYLWyWuvr372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-CUsL)
2021/07/17(土) 16:50:36.79ID:cHMGNx960 クソどーでもいい
マウンティング
マウンティング
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-dgLr)
2021/07/17(土) 16:52:55.66ID:pi6z6771p 隙あらば自分語り
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0540-Iab5)
2021/07/17(土) 19:28:29.67ID:NpqK4pxx0 男なら本業で稼いで女房、子供に苦労かけるな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a03-KzNR)
2021/07/17(土) 19:29:17.91ID:TCCLap270 近所に32R普段使いしてる爺さんと、同じく32R普段使いのおばちゃんが居る
多分4WDだから買った感じ
全く飛ばさないしフルノーマル、タイヤも純正16インチ
今S8乗っているのは紳士なおじさん多いけど、俺たちが爺さんになったらどんなS2000乗りになるんだろう?
多分4WDだから買った感じ
全く飛ばさないしフルノーマル、タイヤも純正16インチ
今S8乗っているのは紳士なおじさん多いけど、俺たちが爺さんになったらどんなS2000乗りになるんだろう?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-CUsL)
2021/07/17(土) 19:39:17.57ID:cHMGNx960 安心しろ
ガソリン車はもう走れない
ガソリン車はもう走れない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a54-yayT)
2021/07/17(土) 19:41:26.76ID:bTsvy/3D0 トヨタが頑張ればガソリン死んでも水素で生き残れるかもしれんやろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-ZF5l)
2021/07/17(土) 20:23:54.13ID:tv1nqEdA0 俺らが生きている間にEV車が化石燃料車の数を上回る事ないど無いよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-3MbY)
2021/07/17(土) 20:50:52.03ID:8i/V9QLK0 中国やその子分の欧州はガソリン車を禁止にしてEVでトヨタを潰そうと必死だからな
仮にEVが主流の世界になっても俺はトヨタが巻き返してくれると信じている
ホンダもいずれ方針転換するさ
仮にEVが主流の世界になっても俺はトヨタが巻き返してくれると信じている
ホンダもいずれ方針転換するさ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-X3Fm)
2021/07/17(土) 22:12:01.98ID:UPo5dVIBp 新車で買って22年、大きなトラブルもなく楽しんでこれた。
もしあと数年でEVになるとしても悔いは無い。
過渡期にある今、中途半端なHVやEV買うくらいなら内燃機関の集大成とも言えるF20Cをぶっ壊れて価値が無くなるまで乗り潰す。
S2000買う前はコロコロ車替えてたんだけどね。
もしあと数年でEVになるとしても悔いは無い。
過渡期にある今、中途半端なHVやEV買うくらいなら内燃機関の集大成とも言えるF20Cをぶっ壊れて価値が無くなるまで乗り潰す。
S2000買う前はコロコロ車替えてたんだけどね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-ec83)
2021/07/18(日) 19:10:01.49ID:iNarXs7pa 海外とかでEV(またはHV,PHEV)化改造キットが出ると思われ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a03-KzNR)
2021/07/18(日) 19:42:54.56ID:N/PWad5F0 エンジンもいいけどやっぱり見た目が最高
サーキット行く人にはVTECの楽しみもあるのだろうが
オリンピック連休はピカピカに磨く予定
サーキット行く人にはVTECの楽しみもあるのだろうが
オリンピック連休はピカピカに磨く予定
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-KFGP)
2021/07/19(月) 04:18:41.40ID:ZQoAQvCR0 >>382
正直言うとFRのVTECだからカッコ悪いけど仕方なく買ったから見た目は好きじゃない
個人的には見た目は外車の方が質感や塊感があるしNSXと並べると全然乗用車チックで特別感無いしFRとしてはFDやZの方がカッコ良い
でもエンジンは間違い無く最高
シャシもそんなに良くないけどこのエンジンが良くて他に選択肢が無いって感じ
やっぱり車の心臓はエンジンだしホンダと言えばエンジン屋...だった...と思う
正直言うとFRのVTECだからカッコ悪いけど仕方なく買ったから見た目は好きじゃない
個人的には見た目は外車の方が質感や塊感があるしNSXと並べると全然乗用車チックで特別感無いしFRとしてはFDやZの方がカッコ良い
でもエンジンは間違い無く最高
シャシもそんなに良くないけどこのエンジンが良くて他に選択肢が無いって感じ
やっぱり車の心臓はエンジンだしホンダと言えばエンジン屋...だった...と思う
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-3MbY)
2021/07/19(月) 09:17:42.23ID:u1FsV8xLM 全くこの車の良さがわかっていないクソみたいなレスだな
今まで軽ワゴンしか乗ったことないのか
今まで軽ワゴンしか乗ったことないのか
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76e6-0+8x)
2021/07/19(月) 10:06:28.09ID:wLzpl4Dm0 この車の本当の良さはエンジンじゃないよな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-KFGP)
2021/07/19(月) 10:31:04.92ID:WoXsb5X2M387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-aUbf)
2021/07/19(月) 10:48:20.78ID:Gn4dnbBSd 自分もエンジンは二の次だな
シャシーとミッションが最高
シャシーとミッションが最高
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee7b-R8z5)
2021/07/19(月) 11:30:15.03ID:ZC6xJlbo0 まぁF20Cは名機ではあるが最高ではないよな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752b-zEwL)
2021/07/19(月) 11:48:21.94ID:f4umlfWF0 それあなたの感想ですよね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-zSg9)
2021/07/19(月) 11:50:34.19ID:geBhlDPX0 それでは今後の建設的議論のためアナタの感想もお聞かせください
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-uOQC)
2021/07/19(月) 11:51:39.73ID:MB8qKBC70 何が良いのかわからないけど、操作に対するレスポンスの良さ
ハンドルを切ったら、すぐに切っただけ曲がる
強いて言えば、フロントミッドシップエンジン
AP2に乗っていると、ミッションはそんなにいいと思わないけど
ハンドルを切ったら、すぐに切っただけ曲がる
強いて言えば、フロントミッドシップエンジン
AP2に乗っていると、ミッションはそんなにいいと思わないけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-OkZt)
2021/07/19(月) 12:58:40.97ID:/YOBBXhUa ミッションを誉める人は初めてだな
具体的にどこが優れてるのよ?
具体的にどこが優れてるのよ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-QP1a)
2021/07/19(月) 13:08:22.34ID:v7oOvjWl0 逆にこれより良いMTってどのクルマ?少なくともシフトフィール、ギアレシオは素晴らしいと思うなあ。試乗も含めてエリーゼやらボクスター、ナンタラGTIと称するホットハッチ群、もちろん国産スポーツも色々MT試したがS2000を超えるものに出会えない。なおエンジンは悔しいがFD2がアタマ2つくらい抜けてる感じ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-uOQC)
2021/07/19(月) 13:21:20.16ID:MB8qKBC70 でも、元開発陣は、技術の進化で、いまのMTの方が上って言ってたよ
うちの車もエスニよりもシフトフィール気持ち良いよ
うちの車もエスニよりもシフトフィール気持ち良いよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-fkKp)
2021/07/19(月) 14:22:17.66ID:7PzTBSd3d ステアリング操作に対するレスポンスは最高だわ
エンジンはK20Aが好き
ミッションはそんなにいいと思わんけどなー
エンジンはK20Aが好き
ミッションはそんなにいいと思わんけどなー
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-KzNR)
2021/07/19(月) 14:24:02.09ID:vOrQ+zJgd 楠みちはるのC1ランナー見てないのか?
あれ読むとミッションサイコーってなるよ
個人的にはdc2のMTの方が驚きだった
若さのせいかもしれないが
まあ一番は屋根が、開く所でしょう
ホンダのオープンなんてシティーとビート、crxデルソルしか知らない、あと660か
あれ読むとミッションサイコーってなるよ
個人的にはdc2のMTの方が驚きだった
若さのせいかもしれないが
まあ一番は屋根が、開く所でしょう
ホンダのオープンなんてシティーとビート、crxデルソルしか知らない、あと660か
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7e-bC5d)
2021/07/19(月) 14:33:37.75ID:oIHwW0eZH >>386
同じくミッションだと思ってる
こんなに気持ちのいいミッションは無いと思う
あくまでも高くて500万位内で買えるものの中でだけど
それ以上のは買えないし乗った事ないからわからんわ
新型の86とBR-Zのミッションはどんな感じなのか気になる
あと排気量400ccの効果
s2000も200ccアップしたけど大分効果あったと思う
同じくミッションだと思ってる
こんなに気持ちのいいミッションは無いと思う
あくまでも高くて500万位内で買えるものの中でだけど
それ以上のは買えないし乗った事ないからわからんわ
新型の86とBR-Zのミッションはどんな感じなのか気になる
あと排気量400ccの効果
s2000も200ccアップしたけど大分効果あったと思う
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-SUok)
2021/07/19(月) 15:12:06.41ID:C1H3MYJgM スバルの内製TY85とかはシフトフィール良かったな。86BRZのアイシン製はイマイチだった。S2はクラッチディスクの慣性マスが小さい、ロッド式、トリプルシンクロ、車種専用ハウジング(高剛性デザインがしやすい)ってことあたりがシフトフィールが良い要因だと思っている。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9176-uizz)
2021/07/19(月) 23:28:10.04ID:tXSVe/XL0 新車のうちはシフトフィール良い車はいくつか乗った事が有る(主に他人のだけど)がある程度距離走るとグダグダになるのばっかりだった
その点を考えるとs2というかある程度上級のホンダ車は素晴らしいと思う
その点を考えるとs2というかある程度上級のホンダ車は素晴らしいと思う
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dacf-yayT)
2021/07/20(火) 00:29:50.41ID:Lp1soEMw0 ミッションが最高って具体的にどういうこと?
他の車あんまり乗った事ないから教えてほしい
他の車あんまり乗った事ないから教えてほしい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-bC5d)
2021/07/20(火) 05:31:43.59ID:9n+uEikF0 そりゃ他の車に乗ってみないとわからないよ…
そもそも上のレスも他の車と比べたフィーリングの話をしてるのに…
こういう会話になると必ず揚げ足取る人いるけど
なんでそんな喧嘩したいの?って思う
まっもう見えないけど
なんで他愛もない会話なのにわざわざ揚げ足取ってるのかわからない
そもそも上のレスも他の車と比べたフィーリングの話をしてるのに…
こういう会話になると必ず揚げ足取る人いるけど
なんでそんな喧嘩したいの?って思う
まっもう見えないけど
なんで他愛もない会話なのにわざわざ揚げ足取ってるのかわからない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aba-KpGY)
2021/07/20(火) 06:46:38.41ID:6RfWGTXU0 揚げ足取りなのか?これ
単なる質問にしか見えないが
卑屈になり過ぎでは?
単なる質問にしか見えないが
卑屈になり過ぎでは?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f55a-wb/E)
2021/07/20(火) 06:50:07.31ID:4/MWX/PV0 >>401
横からだけど素で疑問に思ってそう聞く人種もおるよ
理系のコミュニティなんか具体的に〜っていうやつゴロゴロおる
たしかに何をもって良いミッションといえるのかはここでは個人の主観で曖昧に語られてるにすぎんのよ
知りたいの深度が違うだけで揚げ足取る意図はなさそうに感じたな俺は
横からだけど素で疑問に思ってそう聞く人種もおるよ
理系のコミュニティなんか具体的に〜っていうやつゴロゴロおる
たしかに何をもって良いミッションといえるのかはここでは個人の主観で曖昧に語られてるにすぎんのよ
知りたいの深度が違うだけで揚げ足取る意図はなさそうに感じたな俺は
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-uOQC)
2021/07/20(火) 07:53:19.48ID:Tq1Q+cVB0 松坂牛が最高って具体的にどういうこと?
他のステーキあんまり食べた事ないから教えてほしい
勝手に食べ比べろとしか言いようがない
他のステーキあんまり食べた事ないから教えてほしい
勝手に食べ比べろとしか言いようがない
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-2Jdh)
2021/07/20(火) 07:55:45.85ID:/I6G6Odgd いや言い様はあるだろw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-kRLG)
2021/07/20(火) 08:00:13.02ID:dRa7JeIs0 国産しか乗ってないが
34Rのゲド6は剛性感たっぷりで気持ちよいフィーリングだった
NCロドのマツダ内製6速もカチッと感と硬すぎない感じがよかった
S15のニスロクもバランス良かった
それらはS2と比べてもどれも良かったよもちろんS2のミッションも気持ち良いけどね
34Rのゲド6は剛性感たっぷりで気持ちよいフィーリングだった
NCロドのマツダ内製6速もカチッと感と硬すぎない感じがよかった
S15のニスロクもバランス良かった
それらはS2と比べてもどれも良かったよもちろんS2のミッションも気持ち良いけどね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-yayT)
2021/07/20(火) 08:27:46.45ID:bSXsqhrhr >>401
揚げ足とってるつもりは全くなかったんだがそうとられたんなら言葉足らずだったすまん…
揚げ足とってるつもりは全くなかったんだがそうとられたんなら言葉足らずだったすまん…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01a2-SUok)
2021/07/20(火) 08:53:33.84ID:+HLjQRbr0 ドンマイさ。自分がミッションが良いと思うのはショートストロークの割にギアの入りが良い事、ギアの繋がりが良い事、横Gが入っててもシフトミスが少ないって事かな。ちなAP2。AP1の2〜3速はミニサだとワイド過ぎかなと思う。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-KFGP)
2021/07/20(火) 09:35:25.36ID:HE9hYL+SM410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-fkKp)
2021/07/20(火) 10:17:10.02ID:uLUKC59/d NDロドのシフトフィール好き
街乗りしかしたことないけど凄く良かった
街乗りしかしたことないけど凄く良かった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-SUok)
2021/07/20(火) 10:36:18.45ID:d4JVgXu6M >>409
ごめんなさい、下のギア比は変わってないのに表現が悪かったです。2速で90km/h位がミニサやジムカーナにはマッチしてると思ってるんだけどAP1だと100km/h超えてるんで低速コーナーでパワーバンド外すことが多かった。昔乗ってたエボインプがショートだったからそれに慣れてたってのも大きいけど。ミドルサーキット以上だとAP1ファイナルが良いと思ってます。完全に個人の感想です。
ごめんなさい、下のギア比は変わってないのに表現が悪かったです。2速で90km/h位がミニサやジムカーナにはマッチしてると思ってるんだけどAP1だと100km/h超えてるんで低速コーナーでパワーバンド外すことが多かった。昔乗ってたエボインプがショートだったからそれに慣れてたってのも大きいけど。ミドルサーキット以上だとAP1ファイナルが良いと思ってます。完全に個人の感想です。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-KFGP)
2021/07/20(火) 10:53:21.09ID:HE9hYL+SM >>411
いえいえ大丈夫ですよ
自分もAP1でミニサーキットはしってるんで全く同意します
9000回転100キロだと「まだ?まだ?」って感じなんですよね
ファイナル変えたAP1や素AP1の車載みてると3速あげれて楽しそうだわ
いえいえ大丈夫ですよ
自分もAP1でミニサーキットはしってるんで全く同意します
9000回転100キロだと「まだ?まだ?」って感じなんですよね
ファイナル変えたAP1や素AP1の車載みてると3速あげれて楽しそうだわ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-KFGP)
2021/07/20(火) 10:54:48.07ID:HE9hYL+SM 素AP2の間違い
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-ec83)
2021/07/20(火) 11:04:55.29ID:440gZ9MUa >>383
S2000レビュー(みんカラ)
カスタム情報/パーツ/整備手帳/愛車紹介/レビュー/燃費/中古相場の情報有り
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/honda/s2000/
S2000エンジンのメーカー側解説
https://www.honda.co.jp/sportscar/vtec_history/F20C/
【永久保存版】S2000(20thモデューロ型)についてのCM、テストドライブ、開発者、ディーラー店長、土屋圭一氏による激熱トーク
https://youtu.be/0i5nmVqwKiU
https://youtu.be/5VWi6SEMJ5A
https://youtu.be/7unI6G6In-o
https://youtu.be/36w1xk7W7GM
https://youtu.be/xMLicvmXYCg
https://youtu.be/KmIZ8--4GxE
https://youtu.be/Ia_ST_xIoa4
S2000レビュー(みんカラ)
カスタム情報/パーツ/整備手帳/愛車紹介/レビュー/燃費/中古相場の情報有り
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/honda/s2000/
S2000エンジンのメーカー側解説
https://www.honda.co.jp/sportscar/vtec_history/F20C/
【永久保存版】S2000(20thモデューロ型)についてのCM、テストドライブ、開発者、ディーラー店長、土屋圭一氏による激熱トーク
https://youtu.be/0i5nmVqwKiU
https://youtu.be/5VWi6SEMJ5A
https://youtu.be/7unI6G6In-o
https://youtu.be/36w1xk7W7GM
https://youtu.be/xMLicvmXYCg
https://youtu.be/KmIZ8--4GxE
https://youtu.be/Ia_ST_xIoa4
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-ec83)
2021/07/20(火) 11:28:59.36ID:440gZ9MUa 誕生当時のS2000特別番組
https://youtu.be/RgeclXFrSjg
https://youtu.be/RgeclXFrSjg
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-9FIw)
2021/07/20(火) 12:05:57.88ID:pVW3ZG4qr S2000のシフトフィールは確かに悪くないけど、ストロークが大きめなのがやや難点。まかり間違っても「手首のスナップだけでコクっと入る」とは言えまい。
その昔、一度だけ乗ったスーパー7のシフトは本当によかった。ああいうのを素晴らしいミッションと言うんだと思う。
あと、意外とスズキ・カプチーノのシフトも感動した。「これ軽のミッションかよ!?」って思ったなぁ。
その昔、一度だけ乗ったスーパー7のシフトは本当によかった。ああいうのを素晴らしいミッションと言うんだと思う。
あと、意外とスズキ・カプチーノのシフトも感動した。「これ軽のミッションかよ!?」って思ったなぁ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-X3Fm)
2021/07/20(火) 12:39:32.63ID:s05ufqGUp >>416
これそう思う
手首でコクッ感は無いし、いわゆる剛性"感"が無くフェラーリの様なゲート式には出来なさそう
だからプロでも4→5で良く間違って3に入れちゃう
やっぱりホンダはエンジン屋でエンジン以外で飛び抜けて良い物は作れないと思う、ただ技術はあるので底々良い物ではあるんだけどどの車を選ぶ決定打にはならない
個人的にはそれを補ってでもVTEC+FRは魅力だったしF20Cは少なくともスペック的にレジェンドとなったしって所かな
これそう思う
手首でコクッ感は無いし、いわゆる剛性"感"が無くフェラーリの様なゲート式には出来なさそう
だからプロでも4→5で良く間違って3に入れちゃう
やっぱりホンダはエンジン屋でエンジン以外で飛び抜けて良い物は作れないと思う、ただ技術はあるので底々良い物ではあるんだけどどの車を選ぶ決定打にはならない
個人的にはそれを補ってでもVTEC+FRは魅力だったしF20Cは少なくともスペック的にレジェンドとなったしって所かな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-MvDI)
2021/07/20(火) 12:55:40.11ID:Ab/iCj4er >>416
自分はシフト下げてる
自分はシフト下げてる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-DVho)
2021/07/20(火) 15:34:21.36ID:rRf2qUf20 頭上の屋根の熱が伝わって来て日中乗ってられないよ
俺ハゲだから尚更なんだろうな
ハードトップが今だけは欲しい
俺ハゲだから尚更なんだろうな
ハードトップが今だけは欲しい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 767c-Jptq)
2021/07/20(火) 16:31:09.35ID:zIIn6iwZ0 クローズドしてるのにオープントップとは複雑だな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-QP1a)
2021/07/20(火) 16:45:00.17ID:2MMyqrS6M 冷房を自分じゃなく天井に向けておくといい感じな気がする。全体的に適温になる感じ。でもそもそも出かけたくないなーこの暑さ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-2Jdh)
2021/07/20(火) 16:50:20.14ID:CFDoK8azd また髪の話してる(´・ω・)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-zSg9)
2021/07/20(火) 19:55:30.20ID:p7xro+tP0 純正ハードトップのサイドモール交換または自家塗装したいんですけど、引っ張るだけで剥がせますか?
パーツ図を見ると2か所ほどビスで止ってる様にも見えますが。
パーツ図を見ると2か所ほどビスで止ってる様にも見えますが。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7579-p0fO)
2021/07/20(火) 21:05:42.82ID:RwVLaaW40 >>416
確かにケータハムのシフトフィールは最高だったな
確かにケータハムのシフトフィールは最高だったな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-J1VW)
2021/07/21(水) 10:51:47.96ID:LoQsMWqbd ポルシェ924のシフトレバーはやたら広ぎるので掛かり付けの修理工場に頼んでクランク幅を詰める人もいる。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-3hkN)
2021/07/21(水) 21:36:52.42ID:Dzsqgj+jp ポルシェ924て…www
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-Mbyg)
2021/07/22(木) 19:46:49.06ID:8iuIzD8ir まーーーた
隙あらばポルシェ
隙あらばポルシェ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e8-4ACw)
2021/07/22(木) 20:08:56.63ID:ILR+FUQi0 ポルシェやスーパー7と比べられるようなスゴイクルマだったのか!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76e6-0+8x)
2021/07/22(木) 20:15:15.40ID:JOF0bX+o0 そうです
993から乗り換えた私が保証します
993から乗り換えた私が保証します
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0540-Iab5)
2021/07/22(木) 22:42:58.71ID:/TNuUMg/0 993も良いけど自分は45才までに空冷なら964が欲しいですね、現実的には996か997の水冷の方が故障は少ないと思いますが?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-dgLr)
2021/07/22(木) 22:56:53.56ID:6u/YE1Fzp ここポルシェのスレだったっけ?
それとも頭が悪いポルポルおっさんの自演?
それとも頭が悪いポルポルおっさんの自演?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-X3Fm)
2021/07/22(木) 23:31:59.07ID:KHXSdkwV0 S2000と比較すればポルシェなんて故障だらけ&通常メンテナンスにお金かかり過ぎてガレージに飾るくらいしか出来ませんよ笑
ポルシェはもちろん外車というのは新車で買って新車保証切れたら購入価格の1/3以下で下取りして買い換えるもので中古で買うものじゃ無いし、最新のポルシェだけがポルシェで中古のポルシェはポルシェの形をした別の物体ですからね。
そんな物でポルシェは語らないで下さいね。
ポルシェはもちろん外車というのは新車で買って新車保証切れたら購入価格の1/3以下で下取りして買い換えるもので中古で買うものじゃ無いし、最新のポルシェだけがポルシェで中古のポルシェはポルシェの形をした別の物体ですからね。
そんな物でポルシェは語らないで下さいね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dacf-yayT)
2021/07/22(木) 23:55:53.45ID:EHRIUqH90 (早口)(ニチャニチャ)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ded-GQOx)
2021/07/22(木) 23:59:07.78ID:+xJ4Taqx0 長いから俺のポルシェ最高って事だろ
ポルシェスレに帰りましょうね
ポルシェスレに帰りましょうね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-ryxD)
2021/07/23(金) 05:30:45.03ID:chMSELok0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-t2LH)
2021/07/23(金) 13:49:10.29ID:Ldwk4jHta 数年前までは比較されてたね
もしS2ぶっ壊れてもうダメだとなった時を妄想して、買い換えるとしたら何がいいかなとは時々考えたり
最近のだと124スパイダーが気になったり(フィアットのエンジンだから動かす前に壊れそうなイメージがあるが)
もしS2ぶっ壊れてもうダメだとなった時を妄想して、買い換えるとしたら何がいいかなとは時々考えたり
最近のだと124スパイダーが気になったり(フィアットのエンジンだから動かす前に壊れそうなイメージがあるが)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1325-Hgw+)
2021/07/23(金) 15:28:33.81ID:p4sky92+0 >>436
俺も124スパイダーは気になってる。でも今のS2もほんと年に1000キロぐらいしか走らせられてないから、
その乗り換えにどんな意味があるのか、と思ってしまう
でもこんだけS2 が高騰して盗難に怯えながら維持するのもしんどいのもある。乗り換えもせずに普通に売却すべきかと
思わなくもないけど、年に1000キロとはいえS2でドライブするのは俺の楽しみ、喜びでもある
そうして結局結論が出ないまま、月日だけが過ぎていくのだった…
俺も124スパイダーは気になってる。でも今のS2もほんと年に1000キロぐらいしか走らせられてないから、
その乗り換えにどんな意味があるのか、と思ってしまう
でもこんだけS2 が高騰して盗難に怯えながら維持するのもしんどいのもある。乗り換えもせずに普通に売却すべきかと
思わなくもないけど、年に1000キロとはいえS2でドライブするのは俺の楽しみ、喜びでもある
そうして結局結論が出ないまま、月日だけが過ぎていくのだった…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp85-ryxD)
2021/07/23(金) 15:56:58.77ID:cp5Ljup/p 今はレンタカーとかカーシェアとかあるんだし乗ってみてから考えてみればいいのでは
既に乗った上で迷ってるならいらんお世話だが
既に乗った上で迷ってるならいらんお世話だが
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-XNQa)
2021/07/23(金) 16:59:34.91ID:ySu+g/fbr 乗り換えるならロードスターでいいんじゃね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41e8-IfqI)
2021/07/23(金) 17:59:42.03ID:vXSSfqFT0 ロードスター試乗したことあるけどエンジンが非力で官能性もなく普通すぎて何も響かなかった
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-DDPI)
2021/07/23(金) 18:13:10.74ID:4NmJmctx0 同じようなの求めてたらもう次無いよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4CGN)
2021/07/23(金) 19:02:48.06ID:EwxsFcj2a S2000(20th) vs ロードスター(RF)なら..
今月号のクルマ雑誌で特集やってます。
今月号のクルマ雑誌で特集やってます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp85-ryxD)
2021/07/23(金) 19:11:53.32ID:cp5Ljup/p444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-quiy)
2021/07/23(金) 19:12:03.67ID:WbpJImu5p ロードスターに乗り換える位なら、
オープン諦めても出来が良い2.4Lの新型86/BRZ辺りだろ。
オープン諦めても出来が良い2.4Lの新型86/BRZ辺りだろ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa15-JXZI)
2021/07/23(金) 19:17:57.84ID:j5sSJe5Oa 乗り換えならロータス一択だろうに
s2が所詮ただの乗用車って分かるよ
s2が所詮ただの乗用車って分かるよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp85-ryxD)
2021/07/23(金) 19:32:31.20ID:cp5Ljup/p ポルシェと並ぶ登場率のロータス
高級スポーツや通勤使用に適さないガチスポと比べられる20年前のパンピー向けスポーツS2000とは
次はアルファ4CアルピーヌA110のご登場かな
高級スポーツや通勤使用に適さないガチスポと比べられる20年前のパンピー向けスポーツS2000とは
次はアルファ4CアルピーヌA110のご登場かな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb49-Ng4N)
2021/07/23(金) 20:01:18.12ID:s7vSgNXa0 S2からドードスターは辛いだろ
下りくらいじゃね?ドードースターが面白いと感じれるのは
下りくらいじゃね?ドードースターが面白いと感じれるのは
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-qJWp)
2021/07/23(金) 20:02:46.35ID:bKSLWSj30 超楽しみでエリーゼの試乗しに行ったけど、シフトチェンジしたら「ムニュ」ってなって冷めた。エンジンも普通。低さと軽さだけ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-+cCm)
2021/07/23(金) 20:04:48.19ID:k2xtzxC0r 自分は乗り換えならMP4-12Cスパイダーしか無いと思ってる。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-x/ON)
2021/07/23(金) 20:06:46.87ID:h0zzEDGt0 飽きないもんな、s2
全てが丁度良い
これに尽きる
全てが丁度良い
これに尽きる
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb2a-quiy)
2021/07/23(金) 20:30:23.19ID:sATmD4rD0 ktmのクロスボウ試乗した人いないですか?
もしくは所有している方感想お願いします。
あの車楽しそうなので気になってます。
もしくは所有している方感想お願いします。
あの車楽しそうなので気になってます。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a2-fPVL)
2021/07/23(金) 20:32:29.20ID:xO0Zk0cx0 S2乗って本当によかったと思ってるしコレに代わる車はないと思ってるけど、なんというかこのクルマには「深み」と表現するものは感じられない気はするな。
ロドスタに長く乗ったことはないけど、ロドスタには深み的な何かがあるんじゃないかと勝手に思ってる。
ロドスタに長く乗ったことはないけど、ロドスタには深み的な何かがあるんじゃないかと勝手に思ってる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-quiy)
2021/07/23(金) 20:38:23.16ID:ga9C019Tp S2000
2L AP1
250PS/8,300rpm
22.5kgf・m/7,500rpm
0-100km/h8秒
2.2L AP2
242PS/7,800rpm
22.5kgf・m/6,500-7,500rpm
0-100km/h6.8秒
新型86/BRZ
パワー235ps/7000rpm
トルク25.5kgf・m/3700rpm
0-100km/h6.3秒
2L AP1
250PS/8,300rpm
22.5kgf・m/7,500rpm
0-100km/h8秒
2.2L AP2
242PS/7,800rpm
22.5kgf・m/6,500-7,500rpm
0-100km/h6.8秒
新型86/BRZ
パワー235ps/7000rpm
トルク25.5kgf・m/3700rpm
0-100km/h6.3秒
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-1Ggm)
2021/07/23(金) 20:39:34.83ID:tdtTwgrl0 S2000はいじると、味が出て良いクルマになる
他の多くの車はいじると速くはなるけど良さが失われる
こんな感じかな
純正至上主義の人はどう思っているか知らないけど
他の多くの車はいじると速くはなるけど良さが失われる
こんな感じかな
純正至上主義の人はどう思っているか知らないけど
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp85-+VGT)
2021/07/23(金) 21:39:15.37ID:r0dctKFvp >>453
AP1の最大トルクは22.2
ちなみに日本より沢山売れてる海外のテスト(低圧縮240psのF20C)でこんな感じ
AP1で8secって日本のテストしてるやつが下手くそなだけ
https://i.imgur.com/BbQw9NQ.jpg
AP1の最大トルクは22.2
ちなみに日本より沢山売れてる海外のテスト(低圧縮240psのF20C)でこんな感じ
AP1で8secって日本のテストしてるやつが下手くそなだけ
https://i.imgur.com/BbQw9NQ.jpg
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b928-JXZI)
2021/07/23(金) 22:12:38.73ID:esfU4D+J0 いや弄ると大体同じ方向に向かってくでしょ
特に最近はa052とか基準タイヤにエアロてんこ盛りだから個性は薄れてくやん
特に最近はa052とか基準タイヤにエアロてんこ盛りだから個性は薄れてくやん
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-BuTs)
2021/07/23(金) 22:54:29.44ID:ZRP4AIKid458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-qJWp)
2021/07/23(金) 23:19:01.20ID:bKSLWSj30 >>450
全く同感。
速すぎず遅すぎず、尖り過ぎずユル過ぎず。新し過ぎず古過ぎず。
クラス最速級だけど実用的なトランクとか信頼できてカンタン開閉の幌があり、電子制御まみれじゃないけどABSはあるとかね。
「This is サイコーにチョードいいHONDA」というコピーはフリードよりこちらに合ってる。
全く同感。
速すぎず遅すぎず、尖り過ぎずユル過ぎず。新し過ぎず古過ぎず。
クラス最速級だけど実用的なトランクとか信頼できてカンタン開閉の幌があり、電子制御まみれじゃないけどABSはあるとかね。
「This is サイコーにチョードいいHONDA」というコピーはフリードよりこちらに合ってる。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5976-7kQ6)
2021/07/23(金) 23:56:31.78ID:UO2dgnjO0 >>449
そういうクラスも検討範囲に入るならBACmono欲しい 全然手が届かないけど
そういうクラスも検討範囲に入るならBACmono欲しい 全然手が届かないけど
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-lw8Y)
2021/07/24(土) 05:33:15.58ID:u+Z+hvyK0 愛知県セトジの瀬口
フニフニ言ってだましてくる輩
フニフニ言ってだましてくる輩
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-DDPI)
2021/07/24(土) 07:28:17.08ID:MXkOJaZy0 2lハイコンプハイカムでもトルク22はいってないわ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-DDPI)
2021/07/24(土) 08:21:09.01ID:gi+Fr0OX0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9303-PPqC)
2021/07/24(土) 16:31:13.18ID:iEkRIAyq0 ロードスターのVSといえばヴィンテージスペシャルの略w
いい車だった
s2000の方が性能は全て上だがサンダル感が無い
ジジイには辛くなってきた
いい車だった
s2000の方が性能は全て上だがサンダル感が無い
ジジイには辛くなってきた
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb58-DdBd)
2021/07/24(土) 17:05:49.49ID:0guNyKC60 アクアの口をマツダのグリルに変えて
マツダ20として出したらいいのに
マツダもデミオクラスは力入れる余裕もないし
技術もないだろ
マツダ20として出したらいいのに
マツダもデミオクラスは力入れる余裕もないし
技術もないだろ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb58-DdBd)
2021/07/24(土) 17:06:12.22ID:0guNyKC60 すまん、スレ間違えました。。。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 995a-hhIj)
2021/07/24(土) 20:56:50.98ID:V54KTDYd0 >>463
サンダル感、そうだねそんな感じだなあ
サンダル感、そうだねそんな感じだなあ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-ryxD)
2021/07/24(土) 21:21:24.74ID:ERT6hJLp0 明日初めてNDロードスターに乗ってみる
結構ミッションやシャシーに力を入れて作ったらしいからS2と比べてどんな感じなんだろう
結構ミッションやシャシーに力を入れて作ったらしいからS2と比べてどんな感じなんだろう
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-Hgw+)
2021/07/24(土) 21:24:18.88ID:u5dHQOzR0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-1Ggm)
2021/07/24(土) 21:41:30.48ID:6nD5CktE0 6行目のトランクフードもアルミで
その先を読む気がなくなる
その先を読む気がなくなる
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb49-Ng4N)
2021/07/25(日) 06:56:19.99ID:ke1Q2hW10 >>469
独り言?
独り言?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-4CGN)
2021/07/25(日) 07:24:09.95ID:fjmASajJH 【ベストカーweb版】
*ホンダS2000*
https://bestcarweb.jp/search/S2000
*マツダロードスター*
https://bestcarweb.jp/search/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
*2021年上半期、1年間で値上がりしたクルマとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7537b4e6f5ad0d24d31d10c3a6c58758a87af36d
*ホンダS2000*
https://bestcarweb.jp/search/S2000
*マツダロードスター*
https://bestcarweb.jp/search/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
*2021年上半期、1年間で値上がりしたクルマとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7537b4e6f5ad0d24d31d10c3a6c58758a87af36d
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1178-ln9m)
2021/07/25(日) 07:40:54.30ID:omymnkTQ0 83402-S2A-J61ZA
後期型のアームレストセンターコンソール交換したいんですが、外し方
知ってる方いたら教えていただけませんか?
後期型のアームレストセンターコンソール交換したいんですが、外し方
知ってる方いたら教えていただけませんか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 718e-iJYz)
2021/07/25(日) 10:19:04.77ID:+h9dOzC50474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1178-ln9m)
2021/07/25(日) 10:23:50.05ID:omymnkTQ0 前期型のはずし方は知ってます
知りたいのは後期型の方なので・・
外し方は同じですか?
知りたいのは後期型の方なので・・
外し方は同じですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 718e-iJYz)
2021/07/25(日) 10:39:00.72ID:+h9dOzC50 同じです
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1178-ln9m)
2021/07/25(日) 10:54:32.44ID:omymnkTQ0 ありがとうございます。部品はモノタロウで手に入るので自分で交換します
久々にディーラーに点検出したらドライバで傷付けられて穴開けられて返っ
てきました
傷付いてるじゃないか、って指摘しても、うちはやってないの一点張り
なんですぐにバレる嘘吐きますかねDラーさん
久々にディーラーに点検出したらドライバで傷付けられて穴開けられて返っ
てきました
傷付いてるじゃないか、って指摘しても、うちはやってないの一点張り
なんですぐにバレる嘘吐きますかねDラーさん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb49-Ng4N)
2021/07/25(日) 11:11:00.79ID:ke1Q2hW10 >>476
謝るのが嫌だから
謝るのが嫌だから
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WfeF)
2021/07/25(日) 14:51:03.46ID:EgTyg23Ed >>476
Dラーさんもこのスレ見てるからこれ以上の話はやめといた方がいい。
Dラーさんもこのスレ見てるからこれ以上の話はやめといた方がいい。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Ng4N)
2021/07/25(日) 15:24:36.38ID:CsupkzU6p >>478
なんで?
なんで?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-quiy)
2021/07/25(日) 16:16:32.37ID:kw7v4NW+p481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-+6J1)
2021/07/25(日) 16:44:19.08ID:FPmagAYK0 ディーラーの点検?で、センターコンソール弄ることあるんかね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 095d-ln9m)
2021/07/25(日) 17:11:52.40ID:qgFfGVHg0 以前もハンドルの革に傷付けたりボディにかすり傷付けたこともあるから
ディーラーは利用しないつもりだったんですが、いつもお世話になってる
ショップが閉店になったので仕方なく使ったら、ああやっぱり状態でした
傷付けて返すのが仕様なんですか?ディーラーさん
ほんといい加減にしてほしいわ
ディーラーは利用しないつもりだったんですが、いつもお世話になってる
ショップが閉店になったので仕方なく使ったら、ああやっぱり状態でした
傷付けて返すのが仕様なんですか?ディーラーさん
ほんといい加減にしてほしいわ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pbSK)
2021/07/25(日) 17:21:09.12ID:6D8BzKWBd ディーラー変えれば良いじゃん。
ボディは預ける時に店員とチェックしてシートに書き込むでしょ?
傷が増えていたら店側は認めるでしょ
ボディは預ける時に店員とチェックしてシートに書き込むでしょ?
傷が増えていたら店側は認めるでしょ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 992b-ub/K)
2021/07/25(日) 17:36:11.44ID:DybEHJZR0 どう外したのかしらんけど穴は開かないと思うんだけど
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ed-uD0w)
2021/07/25(日) 18:13:33.44ID:vBCxJMwo0 割れるはありそうだけど普通は無いドリルでも使ったかな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb49-Ng4N)
2021/07/25(日) 18:55:06.41ID:ke1Q2hW10 嫌な客だな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4CGN)
2021/07/25(日) 20:08:42.38ID:FVFhOg3Wa488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4CGN)
2021/07/25(日) 20:12:16.79ID:FVFhOg3Wa 【Honda cars F1店長】による解説
https://youtu.be/qv5uSWt74sE
https://youtu.be/qv5uSWt74sE
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-DDPI)
2021/07/25(日) 20:18:24.40ID:BpYbKL4ca コレは話盛り過ぎちゃった系のアレかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-XNQa)
2021/07/25(日) 21:23:12.05ID:oKXbGHH9r >>478
ディーラーの業務改善に繋がるから、是非本社にクレーム入れた方が良い。
ディーラーの業務改善に繋がるから、是非本社にクレーム入れた方が良い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0921-ln9m)
2021/07/25(日) 22:02:27.51ID:neCc60Uv0 昔から評判が悪かったディーラーでした
何年経っても「バレなきゃ構わない」って姿勢で仕事してるから人の入れ替わりが激
しいんでしょうね
オイル交換もまともにできなくて、エンジンオイル入れ忘れてエンジン壊したとも聞
いてますし
整備士は昔と比べて接客態度ばかり求められて、基本的な仕事すらできる人が少なく
なったと感じます
何年経っても「バレなきゃ構わない」って姿勢で仕事してるから人の入れ替わりが激
しいんでしょうね
オイル交換もまともにできなくて、エンジンオイル入れ忘れてエンジン壊したとも聞
いてますし
整備士は昔と比べて接客態度ばかり求められて、基本的な仕事すらできる人が少なく
なったと感じます
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-WfeF)
2021/07/25(日) 22:10:43.37ID:tZp1wZ87d 全店でクレーマー扱いされたら限定品予約や特別取付サービスなど一切出来なくなるからやめた方がいい。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-XNQa)
2021/07/25(日) 22:16:34.17ID:oKXbGHH9r >>492
いいんじゃね。別にホンダ車買わなきゃ良いだけ。
いいんじゃね。別にホンダ車買わなきゃ良いだけ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1328-Y/nI)
2021/07/25(日) 23:26:01.16ID:PX8XzQb80495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ed-uD0w)
2021/07/25(日) 23:33:20.14ID:vBCxJMwo0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W fb49-Ng4N)
2021/07/26(月) 04:15:52.23ID:JGVZwA9U0FOX497名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 9303-PPqC)
2021/07/26(月) 06:16:10.16ID:32D7Hs2t0FOX サイドブレーキ調整で肘掛け外す為かな
クレームは本社のお客様相談室とかでいいかと思うが
クレームは本社のお客様相談室とかでいいかと思うが
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 718e-iJYz)
2021/07/26(月) 07:12:45.71ID:RYXXMc/Z0FOX >>491
口悪い人が数人いますが気にしないようにね
口悪い人が数人いますが気にしないようにね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sp85-Ng4N)
2021/07/26(月) 07:45:08.20ID:hWYdwSkbpFOX 以前も傷つけられたことあるなら別のD行けばいいのに。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W fb88-j4Rw)
2021/07/26(月) 08:46:43.38ID:BLSNmTLL0FOX ここでくだ巻いてないでディーラーのお客様相談コールに言えばいいのに
言ったところで作業前後の比較画像とか物的証拠が無ければ立証不可能だが
言ったところで作業前後の比較画像とか物的証拠が無ければ立証不可能だが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd33-pbSK)
2021/07/26(月) 10:31:04.93ID:wM0qvED8dFOX 評判悪い店に何故出すのか
ド田舎で他にホンダ無いのかな
ド田舎で他にホンダ無いのかな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be1-x/ON)
2021/07/26(月) 13:46:01.13ID:9nSyjnaa0 そんな地域もあるわな
うちの地域はメカがアホだから出さなくなった
ちなみに入庫時の立ち会いチェックなんてしない
うちの地域はメカがアホだから出さなくなった
ちなみに入庫時の立ち会いチェックなんてしない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Ng4N)
2021/07/26(月) 15:07:50.35ID:hWYdwSkbp >>501
だよな、揉め事作るために行くようなもの
だよな、揉め事作るために行くようなもの
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-PPqC)
2021/07/26(月) 16:01:17.71ID:9vpq2ZrMd 俺が依頼しているディーラーはS2000乗りのメカさん居るから助かる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WfeF)
2021/07/26(月) 17:09:01.10ID:TDheA0d2d 軽専門店Dは営業マンばかりだから、最寄りのスポーツカー専門工場を見つけた方がいい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Ng4N)
2021/07/26(月) 17:13:07.09ID:hWYdwSkbp >>504
それ最高!
それ最高!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-LEtx)
2021/07/26(月) 18:15:47.31ID:cjIECSHb0 プリモ時代はドンガラのDC2乗ってるメカでフツーだったのにな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-ryxD)
2021/07/26(月) 19:04:56.31ID:UwkuFCmE0 その時代を知らないけどS2の取り扱いってベルノじゃなかったん?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 597c-uE2x)
2021/07/26(月) 21:03:53.72ID:s7yH7MNy0 あー でもDのレベルってか事なかれ主義なのかね?
ヘッドライトに保護フィルム貼った状態でオイル交換に行ったら「光量が足りなくて車検通らないのでお受けできません」って言われたんだけどそのままの状態で車検通った思い出がある。
あのメカ光量測ったって言ってたんだけどな(笑)
ヘッドライトに保護フィルム貼った状態でオイル交換に行ったら「光量が足りなくて車検通らないのでお受けできません」って言われたんだけどそのままの状態で車検通った思い出がある。
あのメカ光量測ったって言ってたんだけどな(笑)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp85-+VGT)
2021/07/26(月) 21:27:56.48ID:ZGJVv6GYp511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-DDPI)
2021/07/26(月) 21:33:06.91ID:i/l90w280512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp85-+VGT)
2021/07/26(月) 21:34:12.69ID:ZGJVv6GYp513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ed-uD0w)
2021/07/26(月) 22:46:01.50ID:cPCiXaZH0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-8Xcr)
2021/07/27(火) 07:47:58.82ID:yuAqDLmJ0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb49-Ng4N)
2021/07/27(火) 08:53:53.81ID:t3ZmHkET0 >>511
じゃあそれで
じゃあそれで
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-1Ggm)
2021/07/27(火) 10:23:53.57ID:Us5BodXa0 >>514
インナーサイレンサーで車検ギリギリ、車高9センチギリギリ、ツライチ、幌無しフルエアロで、
買ってもいないディーラーで快く作業してもらえたよ
車検に通るレベルで断られるって、無礼で嫌われたんじゃないの?
インナーサイレンサーで車検ギリギリ、車高9センチギリギリ、ツライチ、幌無しフルエアロで、
買ってもいないディーラーで快く作業してもらえたよ
車検に通るレベルで断られるって、無礼で嫌われたんじゃないの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-8Xcr)
2021/07/27(火) 10:45:25.01ID:yuAqDLmJ0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-AmTP)
2021/07/27(火) 12:20:28.51ID:2J5Zw1Qn0 以前みんからでちょっとした擦り傷に新車交換要求してるようなのいたよね
その他にもこのスレの若者で
「叔父さんが弁護士で 」を盾に
ディーラー困らせてるのもいたな
懐かしい
その他にもこのスレの若者で
「叔父さんが弁護士で 」を盾に
ディーラー困らせてるのもいたな
懐かしい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-j4Rw)
2021/07/27(火) 13:37:47.75ID:oKEScT0qa 無免許なのに弁護士名乗るだけで捕まるのに、ソイツは肝が座ってるな
車屋とは違うが、同じ車両系の仕事だからそういうの来てくれないかな
車屋とは違うが、同じ車両系の仕事だからそういうの来てくれないかな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-DDPI)
2021/07/27(火) 13:41:33.76ID:62FJQIpg0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1325-bSA8)
2021/07/27(火) 21:05:00.91ID:o3IBWZLg0 まぁ後は付き合いの程度にもよると思う。俺のSもまぁまぁ普通のディーラーではお断りされかねないぐらい
いじってはいるんだけど、そこで2台ほど新車と新古車を買ってるので(家族用)、向こうとしても
断りづらいんだろうとw
いじってはいるんだけど、そこで2台ほど新車と新古車を買ってるので(家族用)、向こうとしても
断りづらいんだろうとw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-QrnS)
2021/07/27(火) 21:13:17.25ID:Ju9x66RPd ガタガタ言ってないでとっとと売り払え。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-zH+8)
2021/07/27(火) 22:35:36.40ID:w4Jbo3Oap この度AP1中期型を購入しましたがアッパーアームブラケットの剥がれが不安です。
街乗りしかされて無かった個体の様で実際にブラケットには今のところ亀裂や剥がれの症状は見受けられません。
純正サイズ並のタイヤかつハイグリップを履かせないのであれば特段気にする必要は無いのでしょうか。
街乗りしかされて無かった個体の様で実際にブラケットには今のところ亀裂や剥がれの症状は見受けられません。
純正サイズ並のタイヤかつハイグリップを履かせないのであれば特段気にする必要は無いのでしょうか。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-XNQa)
2021/07/27(火) 23:28:14.11ID:EwlW6+TNr525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b928-JXZI)
2021/07/28(水) 00:53:14.41ID:foH7ao3P0 街乗りだけなら全く不要
そもそもS2の弱いと言われてる箇所なんて街乗りだけなら全部10万キロ何の問題もないよ
そもそもS2の弱いと言われてる箇所なんて街乗りだけなら全部10万キロ何の問題もないよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-WfeF)
2021/07/28(水) 06:51:48.41ID:MvRqR8WPd >>509
ウチの嫁さんも色々イチャモン付けられました。
「修理にあと30万払わないと車検に通せないので受付出来ません。」とか「10年越えのクルマは査定ゼロなんすよね..」とか脅かされて、新車(軽自動車)買い替えを強要された(契約しないと帰れない監禁状態)から某Dにはゼッタイ行かないって言ってて近くの車検屋さんに頼んだら全く問題ありませんでした。
営業や販売やったことのある人ならこの裏事情が理解出来ると思いますが、全て大人の事情だと思います。
悲しい現状ですが「古いモノを安く買い取り、新しいのを売り付ける」そんなPCや携帯電話みたいな店舗ばかりが増えました。
ウチの嫁さんも色々イチャモン付けられました。
「修理にあと30万払わないと車検に通せないので受付出来ません。」とか「10年越えのクルマは査定ゼロなんすよね..」とか脅かされて、新車(軽自動車)買い替えを強要された(契約しないと帰れない監禁状態)から某Dにはゼッタイ行かないって言ってて近くの車検屋さんに頼んだら全く問題ありませんでした。
営業や販売やったことのある人ならこの裏事情が理解出来ると思いますが、全て大人の事情だと思います。
悲しい現状ですが「古いモノを安く買い取り、新しいのを売り付ける」そんなPCや携帯電話みたいな店舗ばかりが増えました。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-zH+8)
2021/07/28(水) 07:26:29.23ID:FfD0+vJKp528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-j4Rw)
2021/07/28(水) 07:38:49.93ID:BpH5i+//0 フロントを255とか太くしてハイグリでガンガン攻めるとかじゃない限り、ガゼット溶接なんていらないよ
純正サイズで簡単にもげたらリコール対象だし
純正サイズで簡単にもげたらリコール対象だし
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-1Ggm)
2021/07/28(水) 07:39:01.66ID:VFnqRFN/0 >「修理にあと30万払わないと車検に通せないので受付出来ません。」
これはDの社内ルールであるかも
>「10年越えのクルマは査定ゼロなんすよね..」
Dマンが無知だけなのかも
>新車(軽自動車)買い替えを強要された(契約しないと帰れない監禁状態)
これ、社会的に問題だから、同様の被害者が出ないように、
消費者センターに報告するか、
ここでディーラー名を公表した方がいい
事実なら、営業妨害にならないよ
これはDの社内ルールであるかも
>「10年越えのクルマは査定ゼロなんすよね..」
Dマンが無知だけなのかも
>新車(軽自動車)買い替えを強要された(契約しないと帰れない監禁状態)
これ、社会的に問題だから、同様の被害者が出ないように、
消費者センターに報告するか、
ここでディーラー名を公表した方がいい
事実なら、営業妨害にならないよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be1-x/ON)
2021/07/28(水) 08:10:00.63ID:wVNKD2wM0 アーム付け根
26万キロノントラブル
普通に乗ってりゃ気にする必要ない
高負荷を与えるようなチューニングと用途でなければ
26万キロノントラブル
普通に乗ってりゃ気にする必要ない
高負荷を与えるようなチューニングと用途でなければ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-zH+8)
2021/07/28(水) 09:25:21.29ID:FfD0+vJKp532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-q9+c)
2021/07/28(水) 12:11:35.04ID:rvat/Knxa 因みにエンジンは何万キロでOHするのでしょうか?
乗り方にも左右されるとは思いますが、そろそろ20万キロ(街乗り通勤メイン)なのでいっぱいのってる人いたら教えてください。
乗り方にも左右されるとは思いますが、そろそろ20万キロ(街乗り通勤メイン)なのでいっぱいのってる人いたら教えてください。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-4gFw)
2021/07/28(水) 12:22:12.90ID:67iZOm8td ちったあ自分で脳ミソ働かせたらよくね
調子悪くなくてオイルも食ってないならOHなんてしなくていいでしょ
やりたかったら好きなタイミングでご自由に
調子悪くなくてオイルも食ってないならOHなんてしなくていいでしょ
やりたかったら好きなタイミングでご自由に
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-1Ggm)
2021/07/28(水) 12:40:48.34ID:VFnqRFN/0 35歳以下の指示待ち人間なんじゃないの?
こういう人はトラブルが起きると、すぐに責任責任と煩いから、
10年10万キロの短い方でOHすべきと書いた方がいいと思うよw
こういう人はトラブルが起きると、すぐに責任責任と煩いから、
10年10万キロの短い方でOHすべきと書いた方がいいと思うよw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp85-Ng4N)
2021/07/28(水) 12:43:47.82ID:nra7eInKp 今度は値段聞かれるぞw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-tFZJ)
2021/07/28(水) 12:53:54.19ID:EV8go7ZU0 次は何処が安いかが始まって、ちょっとでも不具合あったらSNSで店攻撃までがテンプレ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-j4Rw)
2021/07/28(水) 13:35:08.29ID:BpH5i+//0 いつもお願いしてる整備工場も俺も、壊れたら修理でいいんじゃね?ってスタンスだよ
明確な期限とかある訳でも無いし、使い方次第だからOHも個体によってだし
まあ気になるなら車屋に持っていったら?餅は餅屋と言うでしょ
明確な期限とかある訳でも無いし、使い方次第だからOHも個体によってだし
まあ気になるなら車屋に持っていったら?餅は餅屋と言うでしょ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-DDPI)
2021/07/28(水) 15:23:50.35ID:bQPD92X4M そのスマホで調べろよと言いたい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-zH+8)
2021/07/28(水) 17:23:51.79ID:YmBbCyHlp つーか1に買いてるじゃん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-WfeF)
2021/07/28(水) 17:25:15.70ID:WW/sHhFDd >>532
オイル漏れやエンジンブローがあった場合は分解整備を行います。
通常場合は10万ごとにIGコイル&スパークプラグ交換及び燃焼室内をエンジンコンディショナー(またはキャブクリーナー)にて非分解洗浄を行います。
〈参考サイト〉
http://www.yamauchigarage.com/engine_refresh/
オイル漏れやエンジンブローがあった場合は分解整備を行います。
通常場合は10万ごとにIGコイル&スパークプラグ交換及び燃焼室内をエンジンコンディショナー(またはキャブクリーナー)にて非分解洗浄を行います。
〈参考サイト〉
http://www.yamauchigarage.com/engine_refresh/
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1310-5afK)
2021/07/28(水) 18:00:13.83ID:DiHO5+WJ0 人に譲ったはずが2〜3年後に帰って来そうだ。
数ヶ月ぶりに乗ると色々ガタが来ているのに気がついたが、金を貯めておいた方が良いかな。
数ヶ月ぶりに乗ると色々ガタが来ているのに気がついたが、金を貯めておいた方が良いかな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-j4Rw)
2021/07/28(水) 23:17:59.89ID:BpH5i+//0 うん?個人売買で売ったのが返品されそうという意味か?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-+VGT)
2021/07/29(木) 00:45:31.10ID:H+k2PiDQp ぶっちゃけエンジンO/Hなんてディーラーの整備士はほとんどやった事無いし、会社からの命令ならマニュアル通りにやるけど経験不足で工場の熟練者や設備には敵わないから性能も元通りにならないどころか不具合起こしまくりになるよ。
まぁ大体リビルドエンジン載せ替えになるんだろうけど。
若い整備士なんてタペット調整すら満足に出来ないと思うよ。
まぁ大体リビルドエンジン載せ替えになるんだろうけど。
若い整備士なんてタペット調整すら満足に出来ないと思うよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb49-Ng4N)
2021/07/29(木) 04:23:00.64ID:CGbEViIg0 そこで、タイプワンですよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be1-x/ON)
2021/07/29(木) 08:12:11.81ID:HRG7v+FI0 塗装や重整備は外注じゃないの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-+6J1)
2021/07/29(木) 08:16:14.55ID:QldSeCjrM タイプワンはノーセンキュー
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-kVM/)
2021/07/29(木) 08:29:57.73ID:KK6xPnBKr タイプワンあかんの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-+6J1)
2021/07/29(木) 09:48:06.06ID:QldSeCjrM タイプワンってかスプーンの印象やけどエンジン、ミッション系は当たり外れが大きいと思うわ(実体験
あくまでも個人の印象です
あくまでも個人の印象です
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0RMd)
2021/07/29(木) 10:19:34.72ID:LOc0UOo4d ス〇ーンはアカン
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbd-DDPI)
2021/07/29(木) 11:22:28.92ID:cWBdEKpJ0 値段をブログで公開してるけど高すぎる。相場の3倍の費用を用意できるんなら行けばいいのではと思う。腕は知らん
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5187-bSA8)
2021/07/29(木) 11:40:39.54ID:8qHQhdQ20 スプーンのリノベーションカーって今いくらするんだろう
相場も上がってるし500は余裕で超えそう
相場も上がってるし500は余裕で超えそう
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-qo0K)
2021/07/29(木) 11:42:11.23ID:sWhNfg1ip リフレッシュするために1ヶ月分の給料を全て注ぎ込んでSPOONのコンプリートエンジンをディーラーで乗せ替えたよ
ディーラーでもこの手の重整備を任せられるメカはいる
ディーラーでもこの手の重整備を任せられるメカはいる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5187-bSA8)
2021/07/29(木) 11:42:55.85ID:8qHQhdQ20554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5187-bSA8)
2021/07/29(木) 11:44:12.48ID:8qHQhdQ20555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 41e8-PPqC)
2021/07/29(木) 12:19:51.99ID:LJeem73T0NIKU エンジン代は除いた額かと
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM05-+6J1)
2021/07/29(木) 12:21:15.93ID:QldSeCjrMNIKU YouTubeでインドのボロ工場の砂床の上でエンジン組んでる動画みたら20度のクリーンルームで組んでるのとかがバカらしく思った
おれはクリーンルームでおねがいしたいけどね
おれはクリーンルームでおねがいしたいけどね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sae3-4CGN)
2021/07/29(木) 12:41:29.12ID:8DHFQBLgaNIKU >>553
Dラー野崎店ではボディサービス栃木へ整備及びオールペイントを委託しているみたいです。
Dラー野崎店ではボディサービス栃木へ整備及びオールペイントを委託しているみたいです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 697b-1Ggm)
2021/07/29(木) 13:45:01.53ID:qR+ld+A00NIKU 腕のいいところに外注しているなら大歓迎じゃないの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-pbSK)
2021/07/29(木) 15:33:35.75ID:gI7wdN3ydNIKU ディーラーの板金塗装なんて全部下請けの街の店だよ。
エンジンは車体ごとホンダのテクニカルセンターに持って行ってそこで作業するんだよ。
エンジンは車体ごとホンダのテクニカルセンターに持って行ってそこで作業するんだよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8ba4-LPWE)
2021/07/29(木) 17:48:34.29ID:plljHa540NIKU 俺ならオーバーホール+αでK-TECHかTODAの二択だな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b996-YzOo)
2021/07/29(木) 20:04:11.18ID:X4QvDF2J0NIKU562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fb49-91UW)
2021/07/29(木) 20:37:39.27ID:CGbEViIg0NIKU 戸田は待つからな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fbbd-DDPI)
2021/07/29(木) 20:40:57.04ID:cWBdEKpJ0NIKU ケーテックも大概待つだろ
戸田の部品をレース屋に組んでもらったわ
戸田の部品をレース屋に組んでもらったわ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa15-JXZI)
2021/07/29(木) 21:04:37.79ID:Qx42FNV+aNIKU K-TECHのコンプリートなら即納じゃないの
しかも実働エンジンは後出して良いんでしょ
仕様を細かく指定するなら時間かかるだろうけど
しかも実働エンジンは後出して良いんでしょ
仕様を細かく指定するなら時間かかるだろうけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b928-bSA8)
2021/07/29(木) 21:15:29.68ID:XFle06cq0NIKU 戸田ねぇ
あそこの部品は設計も機械加工もクソな記憶しかないけど
多少はまともになったのかね
あそこの部品は設計も機械加工もクソな記憶しかないけど
多少はまともになったのかね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 13ba-DDPI)
2021/07/29(木) 21:20:29.26ID:+PXfSMWa0NIKU567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1325-bSA8)
2021/07/29(木) 22:25:48.96ID:Zk82v8eT0NIKU エンジンなんかぶっちゃけ10万20万キロぐらいじゃどうってことはない
それよりはゴムだよゴム。ブッシュ類を打ち直すほうが重要
それよりはゴムだよゴム。ブッシュ類を打ち直すほうが重要
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4525-i0sM)
2021/07/30(金) 19:38:55.31ID:iNGdbg9T0 エンジンはオイルをマメに交換して
5万キロ毎にIGコイル交換、バルブクリアランス調整、
燃焼室カーボン取り(プラグホールからクリーナー直噴+PEA投入)しておけば
20万キロ酷使しても絶好調。
5万キロ毎にIGコイル交換、バルブクリアランス調整、
燃焼室カーボン取り(プラグホールからクリーナー直噴+PEA投入)しておけば
20万キロ酷使しても絶好調。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aba-E3Ac)
2021/07/30(金) 19:45:19.57ID:ajWjbXTa0 10000キロ前後で普通のオイルを交換
プラグは約7万キロ毎の交換
IGコイルはだめになった物だけ交換
20万キロでDIYタペクリ調整
こんなのでも26万キロ乗って未だにリッター12以上走るしパワーも不満なく出てる
厳密には落ちてるんだろうが気にしてたらキリがない
プラグは約7万キロ毎の交換
IGコイルはだめになった物だけ交換
20万キロでDIYタペクリ調整
こんなのでも26万キロ乗って未だにリッター12以上走るしパワーも不満なく出てる
厳密には落ちてるんだろうが気にしてたらキリがない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7acf-vfZY)
2021/07/30(金) 21:52:43.15ID:SUragawr0 ミッションオイル一万ごとに交換て聞いたんだけどそれくらいの頻度でやらないとダメ?
ちなみにサーキット走行とか峠もやらない
街乗りオンリーで1日3〜4回VTEC入れる程度のチキン走行
ちなみにサーキット走行とか峠もやらない
街乗りオンリーで1日3〜4回VTEC入れる程度のチキン走行
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-WJF9)
2021/07/30(金) 22:06:18.19ID:B3XUy5ab0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-l7GE)
2021/07/30(金) 23:50:04.02ID:iFRRdxWtp >>570
シビアコンディションで60000km毎とかだからぶっちゃけ壊れる壊れないの話ならクラッチ滑って交換の時にでも替えれば問題無い。
フィーリング的には個人差があるから何とも言えないけど、技術屋から言わせればマメなエンジンオイル交換含め車検毎のブレーキフルード交換然りほとんどは商売的なものであり、プラシーボだと思う。
まぁ、贔屓にしてる修理工場へのお布施と思って替えとけば?
シビアコンディションで60000km毎とかだからぶっちゃけ壊れる壊れないの話ならクラッチ滑って交換の時にでも替えれば問題無い。
フィーリング的には個人差があるから何とも言えないけど、技術屋から言わせればマメなエンジンオイル交換含め車検毎のブレーキフルード交換然りほとんどは商売的なものであり、プラシーボだと思う。
まぁ、贔屓にしてる修理工場へのお布施と思って替えとけば?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-v6nK)
2021/07/31(土) 02:07:08.83ID:EDsmzOdT0 オイルもブレーキフルードも使い方次第だしなぁ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7acf-fDPO)
2021/07/31(土) 06:55:14.15ID:1g7CXjmF0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/07/31(土) 12:20:27.67ID:5vqR23AJ0 S2000のパワステ不調についてお聞きしたいのですが
ステアリングを切る際に一定の感覚でガクガクと引っ掛かり(左右とも)が有り、
そのまま1キロ程走ってるとEPS警告灯が点灯して重ステ状態に
エンジンを切って暫く休ませた後始動するとEPS消灯で再度引っ掛かり状態の繰り返し
トルクセンサーが怪しいと思い交換して貰いましたが改善されず
少ない情報で申し訳無いですが何処が故障しているか予想を聞きたいです
因みに去年もパワステ故障でEPSユニットとギアボックスASSYを交換しました
ステアリングを切る際に一定の感覚でガクガクと引っ掛かり(左右とも)が有り、
そのまま1キロ程走ってるとEPS警告灯が点灯して重ステ状態に
エンジンを切って暫く休ませた後始動するとEPS消灯で再度引っ掛かり状態の繰り返し
トルクセンサーが怪しいと思い交換して貰いましたが改善されず
少ない情報で申し訳無いですが何処が故障しているか予想を聞きたいです
因みに去年もパワステ故障でEPSユニットとギアボックスASSYを交換しました
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-sBj1)
2021/07/31(土) 12:22:13.01ID:UPzbaWcTd577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-LfSm)
2021/07/31(土) 12:45:31.28ID:1Sj8a+pTM >>575
おれの場合トルクセンサー?だったかな?の交換で治った思い出。
たしかオレのときはハンドルを右に切ると「ガタガタガタ!」ってなる症状たっから参考にはならないかも?だけど。
警告灯も付かなかったしなー。
おれの場合トルクセンサー?だったかな?の交換で治った思い出。
たしかオレのときはハンドルを右に切ると「ガタガタガタ!」ってなる症状たっから参考にはならないかも?だけど。
警告灯も付かなかったしなー。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/07/31(土) 13:12:22.44ID:5vqR23AJ0 >>577
ありがとうございます
自分もネットで似たような症状で故障している方がトルクセンサー交換で治ったとの情報が有ったので交換してみましたが不発でした
何分古い車なのでハーネス関係の劣化も原因として考えてはいます
ありがとうございます
自分もネットで似たような症状で故障している方がトルクセンサー交換で治ったとの情報が有ったので交換してみましたが不発でした
何分古い車なのでハーネス関係の劣化も原因として考えてはいます
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-QSqr)
2021/07/31(土) 15:50:24.38ID:/itDmflaa 〈電動パワステ故障診断〉
症状の順番としまして..
トルクセンサー経年故障(左右パワーバランス不良)→ギアボックスの左右ラック変形(中立点不具合や違和感)→EPS基盤焼損(メーターにて警告灯点灯)みたいです。
※電装ハーネスなどのカプラー接触不良も含みます。
※またエンジン(または車輪)が停止状態でステアリングを回してしまうと各駆動装置に大きな負担が掛かり故障時期が早まるそうです。
症状の順番としまして..
トルクセンサー経年故障(左右パワーバランス不良)→ギアボックスの左右ラック変形(中立点不具合や違和感)→EPS基盤焼損(メーターにて警告灯点灯)みたいです。
※電装ハーネスなどのカプラー接触不良も含みます。
※またエンジン(または車輪)が停止状態でステアリングを回してしまうと各駆動装置に大きな負担が掛かり故障時期が早まるそうです。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/07/31(土) 15:54:31.11ID:5vqR23AJ0 追加情報ですがEPS警告灯点灯→暫く休ませてEPS消灯した状態で走り出したらステアリングセンターがずれてました
ステアリングの引っ掛かり時は重ステ状態の方がマシに思えるほど引っ掛かりが固く、運転しづらいです
ステアリングの引っ掛かり時は重ステ状態の方がマシに思えるほど引っ掛かりが固く、運転しづらいです
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/07/31(土) 16:08:56.19ID:5vqR23AJ0 >>579
丁寧にありがとうございます
今回トルクセンサーは交換したのでギアボックスかEPSユニットだとは思いますがどちらも前回交換から一年半/3万Km程なんですよね
ただジムカーナでターン等の激しい使い方はしてましたのでかなり負荷を掛けていたと自覚しています
因みに停止時にステアリングを回す等はほぼ無かったと思います
丁寧にありがとうございます
今回トルクセンサーは交換したのでギアボックスかEPSユニットだとは思いますがどちらも前回交換から一年半/3万Km程なんですよね
ただジムカーナでターン等の激しい使い方はしてましたのでかなり負荷を掛けていたと自覚しています
因みに停止時にステアリングを回す等はほぼ無かったと思います
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac3-MjzU)
2021/07/31(土) 17:41:03.27ID:7+MvXPhv0 流れ無視して超久しぶりに書き込み。
炎天下でしばらく駐車、その後乗り込んで空調ダイヤル操作しようと触れると・・・
なんかベタつくんですが・・・w(他のレバー類は大丈夫)
これもしかして経年劣化なんだろか。
納車から20年以上のAP1-100だけど。
そういえば昔乗ってたS13シルビアのウィンカーレバーは白くなって粉吹いてたな。
あっちは5年でそうなったけど。
炎天下でしばらく駐車、その後乗り込んで空調ダイヤル操作しようと触れると・・・
なんかベタつくんですが・・・w(他のレバー類は大丈夫)
これもしかして経年劣化なんだろか。
納車から20年以上のAP1-100だけど。
そういえば昔乗ってたS13シルビアのウィンカーレバーは白くなって粉吹いてたな。
あっちは5年でそうなったけど。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-l7GE)
2021/07/31(土) 17:48:05.75ID:1cdgALknp >>575
5ちゃんレベルで聞くのもどうかとは思いますが...
まずはせっかく警告灯が点灯してるならDTCコードが何だったのかが最低の情報だと思います。
OBD2の4番9番短絡してEPS警告灯の点滅回数で分かるはずです。
海外の掲示板の方が台数も多く出てるしユーザーの意識も高く情報は多いと思います。
日本は素人はもちろんディーラーも修理屋も警告灯ついたら原因を調べもせず安い部品から交換する傾向にあります。
EPS故障の大半の原因は太いハイグリップタイヤ、ローダウン等の改造が起因と思われます。
https://i.imgur.com/CgrW4cs.jpg
5ちゃんレベルで聞くのもどうかとは思いますが...
まずはせっかく警告灯が点灯してるならDTCコードが何だったのかが最低の情報だと思います。
OBD2の4番9番短絡してEPS警告灯の点滅回数で分かるはずです。
海外の掲示板の方が台数も多く出てるしユーザーの意識も高く情報は多いと思います。
日本は素人はもちろんディーラーも修理屋も警告灯ついたら原因を調べもせず安い部品から交換する傾向にあります。
EPS故障の大半の原因は太いハイグリップタイヤ、ローダウン等の改造が起因と思われます。
https://i.imgur.com/CgrW4cs.jpg
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aba-E3Ac)
2021/07/31(土) 17:50:01.20ID:mR1NAXS80585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-l7GE)
2021/07/31(土) 17:54:58.39ID:1cdgALknp586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/07/31(土) 18:10:16.24ID:5vqR23AJ0 >>583
ありがとうございます
DTCコード解析してみます
海外の掲示板は英語が(汗)・・・いよいよ解決策無くなったら英語勉強して使ってみます
おっしゃる通り初めて245幅のハイグリップタイヤ履いてジムカーナ練習した次の日にパワステ故障しました
ありがとうございます
DTCコード解析してみます
海外の掲示板は英語が(汗)・・・いよいよ解決策無くなったら英語勉強して使ってみます
おっしゃる通り初めて245幅のハイグリップタイヤ履いてジムカーナ練習した次の日にパワステ故障しました
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac3-MjzU)
2021/07/31(土) 19:02:07.55ID:7+MvXPhv0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-x2UI)
2021/07/31(土) 19:29:29.11ID:Q2+yHmjLM >>583
太いタイヤやローダウンだと壊れる理屈がわからん
太いタイヤやローダウンだと壊れる理屈がわからん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-x2UI)
2021/07/31(土) 19:56:15.23ID:Q2+yHmjLM ギアボックス本体以外のトルクセンサやEPSユニットの話ね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-v6nK)
2021/07/31(土) 20:31:12.08ID:EDsmzOdT0 >>588
掛かる負荷を考えよう
掛かる負荷を考えよう
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-QSqr)
2021/08/01(日) 00:07:53.69ID:f5uq6s9Va 〈電動パワステのしくみ〉
ステアリングを回すと..
その回転力はステアリング→コラム→シャフト→左右ラック(ギア)→左右タイロッドを移動させ左右タイヤの角度を変えています。
もし摩擦力が二倍のタイヤに変えてしまった場合、タイヤの接地面に働く摩擦力によっては左右タイロッドを動かすためには四倍の力が必要となります。
つまり、タイヤの摩擦力が大きいほどハンドルを切ってタイヤの角度を変えるときにシャフトやラック(ギア)には大きな負荷が掛かっているのです。
特にスポーツタイプの場合、パワ−ステアリングのアシスト量が増やされていますので物理的に各部品にかかる力はとても大きくなってしまいます。
一方、ドライバー側はパワ−ステアリングによって軽い力でステアリングをくるくると回すことができるのでタイヤの摩擦力には鈍感になっています。
メーカー側もそれに合わせるように各部の剛性や強度、耐久性を考慮し設計していますので通常の街乗りではステアリングまわりの各部品がすぐに壊れることはありません。
ただし凸凹道や急カーブが多い峠道やサーキット場などで過度なステアリング走行をしてしまうと部品へのダメージも増加してしまいますので、最悪の場合は金属疲労→切断→自損事故→110番通報→大渋滞→レッカー車移動→廃車へと繋がる恐れもあります。
既にダメージによるステアリング障害の症状が出ているクルマは運転を控えめにして、なるべく早く修理工場に出す必要があります。
ステアリングを回すと..
その回転力はステアリング→コラム→シャフト→左右ラック(ギア)→左右タイロッドを移動させ左右タイヤの角度を変えています。
もし摩擦力が二倍のタイヤに変えてしまった場合、タイヤの接地面に働く摩擦力によっては左右タイロッドを動かすためには四倍の力が必要となります。
つまり、タイヤの摩擦力が大きいほどハンドルを切ってタイヤの角度を変えるときにシャフトやラック(ギア)には大きな負荷が掛かっているのです。
特にスポーツタイプの場合、パワ−ステアリングのアシスト量が増やされていますので物理的に各部品にかかる力はとても大きくなってしまいます。
一方、ドライバー側はパワ−ステアリングによって軽い力でステアリングをくるくると回すことができるのでタイヤの摩擦力には鈍感になっています。
メーカー側もそれに合わせるように各部の剛性や強度、耐久性を考慮し設計していますので通常の街乗りではステアリングまわりの各部品がすぐに壊れることはありません。
ただし凸凹道や急カーブが多い峠道やサーキット場などで過度なステアリング走行をしてしまうと部品へのダメージも増加してしまいますので、最悪の場合は金属疲労→切断→自損事故→110番通報→大渋滞→レッカー車移動→廃車へと繋がる恐れもあります。
既にダメージによるステアリング障害の症状が出ているクルマは運転を控えめにして、なるべく早く修理工場に出す必要があります。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91a2-hr4/)
2021/08/01(日) 04:40:57.68ID:BlGHVnqC0 センターがズレるってことは構造体のどこかがおかしいんだろうね。負荷とセンサは関係ないし、モーター自体もこの事例では除外できる。目視で判断出来ないならアーム、ロッド、ラック、ラックマウントを各々交換するしか無さそう。案外にハブやガセットプレートが逝ってる可能性も捨て難いけど
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91a2-hr4/)
2021/08/01(日) 04:43:47.29ID:BlGHVnqC0 自分もジムカーナやるけどs2000はとにかくアチコチ壊れる。なんでタイムは諦めて16インチでコントロールを楽しんでるよ。ことサーキットならもう少しマシなんだけど。タイヤも載せられないし本気でジムカーナやるなら相当な出費を覚悟した方がいいよね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-l7GE)
2021/08/01(日) 05:18:58.40ID:owY03a1lp >>592
電動パワステはトルクセンサーを取り付けて終了ではありません。中点書き込みと言って、ステアリングの中点がどこかをCPUに書き込む必要があります。
https://hmr-honda.jp/2019/11/02/s2000-maintenance-33/
電動パワステはトルクセンサーを取り付けて終了ではありません。中点書き込みと言って、ステアリングの中点がどこかをCPUに書き込む必要があります。
https://hmr-honda.jp/2019/11/02/s2000-maintenance-33/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-l7GE)
2021/08/01(日) 05:25:26.47ID:owY03a1lp596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/08/01(日) 06:31:40.22ID:gwaH5/qR0 皆さん色々と情報ありがとうございます
>>592
やはりアームやラックの曲がり等の物理的破損も考えられますよね
実は今回の故障前にもステアリングセンターが狂う事があり、その度に自分でタイロッド回してセンターを出してました(この際中点学習はせず)
ネットで調べているとS2000はタイロッド調整した後は中点学習をしないとユニット側の中点位置と実際の中点位置との相違により直進時でもアシストが働いてしまうとの情報が有りました
これによって直進時でもモーターに負荷が掛かってしまい、故障に繋がったのかも知れません
>>592
やはりアームやラックの曲がり等の物理的破損も考えられますよね
実は今回の故障前にもステアリングセンターが狂う事があり、その度に自分でタイロッド回してセンターを出してました(この際中点学習はせず)
ネットで調べているとS2000はタイロッド調整した後は中点学習をしないとユニット側の中点位置と実際の中点位置との相違により直進時でもアシストが働いてしまうとの情報が有りました
これによって直進時でもモーターに負荷が掛かってしまい、故障に繋がったのかも知れません
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/08/01(日) 06:42:35.47ID:gwaH5/qR0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-auNN)
2021/08/01(日) 06:49:24.62ID:QMaUcGQya ひとっ走りしてきた
今日は乗れてなかった
精進が足りないようだ
今日は乗れてなかった
精進が足りないようだ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-If+A)
2021/08/01(日) 13:32:23.55ID:/o1vOWWxd サーキットにジムカーナと結構ガッツリ走り込んで10年以上
全くノートラブルの俺はかなり運が良いようだな
それともAP2だからかな?
全くノートラブルの俺はかなり運が良いようだな
それともAP2だからかな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-QSqr)
2021/08/01(日) 14:06:51.27ID:k6zNuNbqa 〈後期型の改良点について〉
https://hmr-honda.jp/2017/06/13/catalog-s2000/
サスペンションやボディ剛性の強化、ブレーキ性能の強化など細部にわり改良が施されました。
これによってピーキーであったS2000がよりマイルドになり、誰でも安心してスポーツドライビングを楽しめるようになりました。
前期モデルまでの問題点であったフロントアッパーアームの付け根の補強もこのタイミングに施されています。
https://hmr-honda.jp/2017/06/13/catalog-s2000/
サスペンションやボディ剛性の強化、ブレーキ性能の強化など細部にわり改良が施されました。
これによってピーキーであったS2000がよりマイルドになり、誰でも安心してスポーツドライビングを楽しめるようになりました。
前期モデルまでの問題点であったフロントアッパーアームの付け根の補強もこのタイミングに施されています。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa5d-wpX5)
2021/08/01(日) 15:36:20.75ID:ozJRSpBfa ぬるい走りしかしてないからじゃね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/08/01(日) 15:37:52.02ID:gwaH5/qR0 皆さん色々と情報ありがとうございました
DTCコードはOBD4番と9番短絡させても何も出ませんでした(やり方が間違ってるだけかも知れませんが)
再度ステアリングギアボックスを交換してみる事にしました
部品の納期がまだ先ですので交換が終わったらまた書き込みます
DTCコードはOBD4番と9番短絡させても何も出ませんでした(やり方が間違ってるだけかも知れませんが)
再度ステアリングギアボックスを交換してみる事にしました
部品の納期がまだ先ですので交換が終わったらまた書き込みます
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-l7GE)
2021/08/01(日) 17:48:31.78ID:owY03a1lp >>602
警告灯が点灯してる時じゃないとコードは出ませんよ。
外車や最近の車みたくメモリーは出来ません。
もしEPS警告灯光ってるにも関わらずDTCコードが出ないならその時点でECUは故障決定です。
警告灯が点灯してる時じゃないとコードは出ませんよ。
外車や最近の車みたくメモリーは出来ません。
もしEPS警告灯光ってるにも関わらずDTCコードが出ないならその時点でECUは故障決定です。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd03-RSUy)
2021/08/01(日) 18:35:51.71ID:KfHDjOY40 仮にいま新車のS2000を買えるとしたら、どのモデルの何色をかいますか?
俺はAP1-130の黒に乗りたい
ちなAP2-110ベース白乗り
俺はAP1-130の黒に乗りたい
ちなAP2-110ベース白乗り
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-x2UI)
2021/08/01(日) 18:59:00.85ID:kiVR1WSpM606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-O/XZ)
2021/08/01(日) 19:19:20.62ID:6NOdkT830607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/08/01(日) 19:31:36.29ID:gwaH5/qR0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d18e-91Mm)
2021/08/01(日) 19:38:16.80ID:NhHroE+J0 >>604
今はディープ バーガンディ メタリックだけれど、次はプレミアム サンセット モーブパールがいい
今はディープ バーガンディ メタリックだけれど、次はプレミアム サンセット モーブパールがいい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-Y7sv)
2021/08/01(日) 19:50:25.06ID:mYIA7gQOp ポリバケツブルー乗りだがライムグリーンメタリックの買い取り話が来ていて増車を検討中
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/08/01(日) 19:59:01.63ID:gwaH5/qR0 >>604
AP1-130のロイネビかブラックで
AP1-130のロイネビかブラックで
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-x2UI)
2021/08/01(日) 20:58:34.94ID:/x+YJbP0M >>607
AP1-200か
羨ましいな
うちのはAP1-110だから200とは違ってるかもしれないけど
パワステのエラーはパワステECUに記録されるが
テクトムはエンジンECUのエラーしか読めない
だからパワステのエラーはHDS(ホンダの診断機)じゃないと読めなかったと思う
ギアボックスが曲がってる可能性あるなら
パワステ切った状態でタイヤ浮かせて左右にステア切ってみたら?
AP1-200か
羨ましいな
うちのはAP1-110だから200とは違ってるかもしれないけど
パワステのエラーはパワステECUに記録されるが
テクトムはエンジンECUのエラーしか読めない
だからパワステのエラーはHDS(ホンダの診断機)じゃないと読めなかったと思う
ギアボックスが曲がってる可能性あるなら
パワステ切った状態でタイヤ浮かせて左右にステア切ってみたら?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-At0y)
2021/08/01(日) 21:00:43.42ID:AySkrxC+d AP1-130イエロー乗りワイ、ポリバケツブルーが欲しい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-+8oh)
2021/08/01(日) 21:05:10.99ID:7WeNpsJh0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-ydPx)
2021/08/01(日) 21:07:07.28ID:A0WdxIsIp >>607
S2000のEPS診断はテクトムCMX100では出ないと思います。
調べたら他のホンダEPS車とは異なりS2000はOBD2の1番をボディーアースする事でEPSのDTCを出す様です。
<参考> Google翻訳でも大体分かると思います
http://s2kev.blogspot.com/2008/08/eps-dtc-codes.html
間違い無いのは上記ページにも書いてありますがホンダのPGMテスターで見る事です。
あくまで5ちゃんレベルの情報ですので、ご自分で良く調べて自己責任でどうぞ。
S2000のEPS診断はテクトムCMX100では出ないと思います。
調べたら他のホンダEPS車とは異なりS2000はOBD2の1番をボディーアースする事でEPSのDTCを出す様です。
<参考> Google翻訳でも大体分かると思います
http://s2kev.blogspot.com/2008/08/eps-dtc-codes.html
間違い無いのは上記ページにも書いてありますがホンダのPGMテスターで見る事です。
あくまで5ちゃんレベルの情報ですので、ご自分で良く調べて自己責任でどうぞ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6dd-HRea)
2021/08/01(日) 21:40:57.06ID:gwaH5/qR0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-ydPx)
2021/08/01(日) 22:06:04.19ID:A0WdxIsIp >>615
ついでに
>>611 さんの言う通りAP2だとHDSが必要だけどAP1はSCSカプラ短絡という情報
https://ameblo.jp/kurumabaka888/entry-12674704831.html
AP1のSCSがOBDの1番に繋がってる配線図
https://i.imgur.com/Bj9i37f.jpg
ついでに
>>611 さんの言う通りAP2だとHDSが必要だけどAP1はSCSカプラ短絡という情報
https://ameblo.jp/kurumabaka888/entry-12674704831.html
AP1のSCSがOBDの1番に繋がってる配線図
https://i.imgur.com/Bj9i37f.jpg
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-ydPx)
2021/08/01(日) 22:08:48.51ID:A0WdxIsIp >>615
エアバッグキャンセルにも使えるSCSカプラの位置
(左ハンドル)
https://i.imgur.com/hw1O0Ij.jpg
ホンダ純正SCSショートカプラ
https://www.hinata.jp/non/5689
エアバッグキャンセルにも使えるSCSカプラの位置
(左ハンドル)
https://i.imgur.com/hw1O0Ij.jpg
ホンダ純正SCSショートカプラ
https://www.hinata.jp/non/5689
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-cGYU)
2021/08/02(月) 08:48:57.87ID:HIGf8eNB0 俺はオレンジが欲しい
オレンジかっこいいわ
オレンジかっこいいわ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-vfZY)
2021/08/02(月) 09:04:00.52ID:flpRTPTMr そういやこないだ売ってたオレンジのはどうなったんだ
無事売れたのかな
無事売れたのかな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-hr4/)
2021/08/02(月) 11:08:12.97ID:v3o3v8eUM ラバオレンジって赤橙色が格好良くて塗り替えたいんだけど純正色意外だとリセール下がるのかな?一生乗りたいとも思ってるけど…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-O/XZ)
2021/08/02(月) 11:23:16.72ID:zYsGvCQU0 一生乗るなら後悔しないよう好きな色にした方が良いんじゃない?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-sBj1)
2021/08/02(月) 11:54:05.40ID:XtfIU/uUd 〈シビアコンディション条件下でのステアリング装置のメンテナンスについて〉
ホンダ車メンテナンスノートの15〜17ページをご覧下さい。
※ホンダ車の取扱説明書やメンテナンスノートはいつもクルマに備え付けておいて下さい。
ホンダ車メンテナンスノートの15〜17ページをご覧下さい。
※ホンダ車の取扱説明書やメンテナンスノートはいつもクルマに備え付けておいて下さい。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-vfZY)
2021/08/02(月) 15:42:44.83ID:QphNpDdmr ハッショ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce7b-1vA1)
2021/08/02(月) 15:53:39.92ID:/GCqQUxl0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-sBj1)
2021/08/02(月) 17:30:49.12ID:P87AGM8Kd >>620
「全塗装を行った車は査定額は下がるの?」
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/satei-knowhow/720/
ボディの再塗装は中古査定が下がる傾向がありますので内装(お好みのシートカバーやステアリングカバーの内装や室内灯)をカスタマイズするのをお勧めします。
http://blog.black-field.com/?eid=9#gsc.tab=0
https://car.motor-fan.jp/article/10016110
「全塗装を行った車は査定額は下がるの?」
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/satei-knowhow/720/
ボディの再塗装は中古査定が下がる傾向がありますので内装(お好みのシートカバーやステアリングカバーの内装や室内灯)をカスタマイズするのをお勧めします。
http://blog.black-field.com/?eid=9#gsc.tab=0
https://car.motor-fan.jp/article/10016110
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91a2-hr4/)
2021/08/02(月) 20:00:43.22ID:zskVHYjZ0 >>621,624,625
レスありがとうございます。覚悟決めて次のボーナスあたり行ってきますまで
レスありがとうございます。覚悟決めて次のボーナスあたり行ってきますまで
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce88-siWN)
2021/08/02(月) 20:33:01.13ID:dd19s2eJ0 派手にクラッシュして同色に塗り直した俺のはどうなりますか?
しかしこの車でサーキットとか走れるの凄いな
中古相場がここまで上がるとクラッシュして廃車になったら…とか考えてもう行けないわ
しかしこの車でサーキットとか走れるの凄いな
中古相場がここまで上がるとクラッシュして廃車になったら…とか考えてもう行けないわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-mcMW)
2021/08/02(月) 23:02:09.23ID:SPXKZ3qb0 20年経った車に全塗装だからとかの査定落ちは知れてる、そんな事より全体の程度でしょ
全塗装もピンキリだしそりゃ工場の焼付塗装は良いけど経年劣化には勝てない
ここまで来たら査定ってより欲しい人の言い値みたいなものでシャキっとしてて前オーナーの手がしっかり入ってる方が高く売れると思うよ
事故車はさすがにどうかと思うけど
全塗装もピンキリだしそりゃ工場の焼付塗装は良いけど経年劣化には勝てない
ここまで来たら査定ってより欲しい人の言い値みたいなものでシャキっとしてて前オーナーの手がしっかり入ってる方が高く売れると思うよ
事故車はさすがにどうかと思うけど
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e49-2+4G)
2021/08/02(月) 23:50:40.06ID:OZcrxXOC0 >>627
乗り潰すつもりだから平気
乗り潰すつもりだから平気
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-QSqr)
2021/08/03(火) 06:29:36.34ID:Ab8KwGMea 〈スポーツタイプ中古車購入時の注意点〉
事故歴車の事故車(修復歴車)と修理歴車との違いとは?
https://youtu.be/qcwbAIajENA
https://youtu.be/tzUAkA01rCs
https://youtu.be/KWTDd-zKfbQ
事故歴車の事故車(修復歴車)と修理歴車との違いとは?
https://youtu.be/qcwbAIajENA
https://youtu.be/tzUAkA01rCs
https://youtu.be/KWTDd-zKfbQ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2576-uepD)
2021/08/03(火) 18:04:10.40ID:f42pDqD+0 >>627
同色とかどうとか言う以前に派手なクラッシュが
同色とかどうとか言う以前に派手なクラッシュが
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d596-x2UI)
2021/08/03(火) 21:57:50.90ID:j9VbSJg20633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d18e-91Mm)
2021/08/03(火) 22:50:47.86ID:SQt9sXWn0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce88-IZAb)
2021/08/04(水) 00:22:49.84ID:OnsTumOL0 >>631派手にと言っても、左前をフレーム直しただけでそれ以外はフェンダー交換したくらいだよ
しっかり直してあるからジャダーや真っ直ぐ走らないとか起きていないし
今って中古エンジンとか幾らくらいするのかね?
そもそも出回ってるのか?
しっかり直してあるからジャダーや真っ直ぐ走らないとか起きていないし
今って中古エンジンとか幾らくらいするのかね?
そもそも出回ってるのか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-v6nK)
2021/08/04(水) 01:21:16.87ID:nxvFb00I0 五輪のサッカー見てて気がついた
埼玉スタジアム2002のベンチシート
これって…アレだよねwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44804da5707568fa21f6cc2a9f00a1de8907db3
埼玉スタジアム2002のベンチシート
これって…アレだよねwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44804da5707568fa21f6cc2a9f00a1de8907db3
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e49-2+4G)
2021/08/04(水) 01:24:34.95ID:AaI14obg0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-YMD8)
2021/08/04(水) 01:29:46.50ID:PpMZ69O00 前はGT-Rのだったような
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d56e-Fx8g)
2021/08/04(水) 03:42:10.18ID:oatvgX/90 タイプSはマジで全部海外に持って行かれる勢いだな
元から球数無いから急に高騰はあり得そう
元から球数無いから急に高騰はあり得そう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-ydPx)
2021/08/04(水) 05:51:16.82ID:TrZetCGEp >>638
AP2はアメリカと日本でしか人気が無くアメリカはCRがマニア向けにあるから果たして右ハンドル輸出規制解除になる20年ルール時にTypeSが買い漁られるか?って言うと微妙な情勢かと
海外におけるJDM仕様の最大の魅力はやはり250psだし、わざわざUSDMと同じ性能で日本でも高騰してるAP2は仕入れない
AP2はアメリカと日本でしか人気が無くアメリカはCRがマニア向けにあるから果たして右ハンドル輸出規制解除になる20年ルール時にTypeSが買い漁られるか?って言うと微妙な情勢かと
海外におけるJDM仕様の最大の魅力はやはり250psだし、わざわざUSDMと同じ性能で日本でも高騰してるAP2は仕入れない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-ydPx)
2021/08/04(水) 06:06:28.65ID:TrZetCGEp もっとも、部品輸出用に盗難で持っていかれる勢いは全ての車にあるよね
日本の警察は自動車盗難に力入れてないし輸出もゆるいしS2kって盗み易いからレクサス集めるついでにチョチョイって感じで
日本の警察は自動車盗難に力入れてないし輸出もゆるいしS2kって盗み易いからレクサス集めるついでにチョチョイって感じで
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-v6nK)
2021/08/04(水) 07:29:10.85ID:RLVXZ3KHM >>636
S2000のって話だよ
S2000のって話だよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-X9IN)
2021/08/04(水) 07:57:32.18ID:vx86FYe3M あのシートに控え選手は90分以上すわらされるんかw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-O/XZ)
2021/08/04(水) 08:13:38.79ID:FQyg2Q1y0 最初木AP1から、タイプSに乗り換えたのは正解だったな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67c-CN3H)
2021/08/04(水) 08:51:20.27ID:PqYpL4g50 木でできてたんなら正解だろうな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e1-E3Ac)
2021/08/04(水) 10:33:00.28ID:gZe+SqhE0 木製
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-hHfj)
2021/08/04(水) 12:01:38.68ID:cXJMVUux0 モーガンかな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-F5gG)
2021/08/04(水) 20:14:20.69ID:np6djCNTd >>639
それはあなたの勝手な妄想ですよねw
それはあなたの勝手な妄想ですよねw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79c8-Dvcp)
2021/08/04(水) 20:18:20.19ID:ByEn9dNu0 ひろゆきの真似、ものすごくつまらない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4554-nJeX)
2021/08/04(水) 20:25:04.98ID:0FCyCB8e0 >>604
VGSの赤に乗りたい エンジンはどっちでもいい
AP1-200からタイプSに買い替えて若者からおっさんになった
どちらも新車で買えて人生のタイミングの合う車だったなと思ってる
VGSだけは気になる
VGSの赤に乗りたい エンジンはどっちでもいい
AP1-200からタイプSに買い替えて若者からおっさんになった
どちらも新車で買えて人生のタイミングの合う車だったなと思ってる
VGSだけは気になる
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa5d-wpX5)
2021/08/04(水) 20:44:55.76ID:SuPNEV2na 新車が手に入るならFD6型かなー
もしくはランエボの9MR
あと当時も今も買えないけどNA2タイプR
S2は散々乗ったし今も乗ってるからあえて欲しくはないw
もしくはランエボの9MR
あと当時も今も買えないけどNA2タイプR
S2は散々乗ったし今も乗ってるからあえて欲しくはないw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-Y31g)
2021/08/04(水) 21:12:42.52ID:LCPuenVEp 低音系で純正並の性能維持出来るマフラーって無限ぐらいですかね
○'sとか○プーンとかの有名ショップ系マフラーは実は良くないと聞いたのですが
○'sとか○プーンとかの有名ショップ系マフラーは実は良くないと聞いたのですが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aba-E3Ac)
2021/08/04(水) 21:30:05.16ID:ySelAmX90 FUJITSUBOのレガリスRでええやん
見た目も良いし
見た目も良いし
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa5d-wpX5)
2021/08/04(水) 21:48:34.61ID:SuPNEV2na SSMでいいやん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-Y7sv)
2021/08/04(水) 21:49:45.50ID:1rzDeVSJp AP2だけど無限エキマニ、サード触媒、無限マフラーの3点新品セットで音量オーバーでディーラーでの車検が通らんかった
どうやら社外ECUに交換した関係で5,200rpmからVTECが入っていて、それで想定より音量が大きかったみたい
AP2だと5,850rpmで測定するのね
マフラーを静かな事で定評のあるレガリスRに交換して無事に音量をクリアしたよ
どうやら社外ECUに交換した関係で5,200rpmからVTECが入っていて、それで想定より音量が大きかったみたい
AP2だと5,850rpmで測定するのね
マフラーを静かな事で定評のあるレガリスRに交換して無事に音量をクリアしたよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a62b-lfqT)
2021/08/04(水) 22:00:32.06ID:qb6oL9Vj0 AP1だけど車検で測ったとき無限エキマニとマフラーで86dbだった
静かだとは思ってたけどこんなに低いとは思わなかった
静かだとは思ってたけどこんなに低いとは思わなかった
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-Y31g)
2021/08/04(水) 22:30:13.11ID:lydjq0Hvp ありがとうございます
やはり性能を捨てないならHKSのSSMやフジツボや無限で間違い無いみたいですね...
○'sの音は好きなのですがこういうメディアによく出てるショップ系は実の所モノが良くないという話もよく聞くので抵抗があります
実際ぶった切ったら絞りまくってたりとか
マフラー選びは本当に悩みますね
やはり性能を捨てないならHKSのSSMやフジツボや無限で間違い無いみたいですね...
○'sの音は好きなのですがこういうメディアによく出てるショップ系は実の所モノが良くないという話もよく聞くので抵抗があります
実際ぶった切ったら絞りまくってたりとか
マフラー選びは本当に悩みますね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5e-wpX5)
2021/08/04(水) 22:38:02.53ID:9rdsAebKH 車検考えないならメイン70のcso
車検考えるならSSMかサクラムだなー
車検考えるならSSMかサクラムだなー
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0181-mgUn)
2021/08/04(水) 22:51:28.51ID:jJtjJTc+0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-YMD8)
2021/08/05(木) 00:01:36.12ID:7U2j9X8O0 レガリスって音質はどんな感じ?
無限のサブタイコのビビりがひどくなってきたからそろそろ変えようかなと
無限のサブタイコのビビりがひどくなってきたからそろそろ変えようかなと
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce88-IZAb)
2021/08/05(木) 00:03:09.22ID:K4f5yMBd0 純正あるなら車検通らないモノでもいいんでない?
どうせマッポなんか見てないし、こっちがアウトならBIP仕様のセダンはもっとアウトだしさ
ということで俺は5ZIGENのスーパーラップ着けてる
軽量化にもなるしね
どうせマッポなんか見てないし、こっちがアウトならBIP仕様のセダンはもっとアウトだしさ
ということで俺は5ZIGENのスーパーラップ着けてる
軽量化にもなるしね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-wpX5)
2021/08/05(木) 00:09:43.59ID:hZGMH+b60 悪い意味じゃなくて純正の出来は馬鹿にならないからね
社外に変えるならメイン70じゃないと性能ダウン
社外に変えるならメイン70じゃないと性能ダウン
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-Y31g)
2021/08/05(木) 08:08:49.85ID:lSs1kvL0p >>658
音が良くても純正マフラー以下のマフラーも結構あるみたいです
その点SSMは優秀な方だと思います
音量=排気効率は必ずしもそうではなくて、同じ隔壁方式のマフラーどうしなら音量が大きいものがより排気効率が良いと言えるかもしれませんが、消音をレゾネーター(共鳴)やグラスウール(吸音)あるいはその複合でやるかで音に対する排気効率は違って来ると思います
音が良くても純正マフラー以下のマフラーも結構あるみたいです
その点SSMは優秀な方だと思います
音量=排気効率は必ずしもそうではなくて、同じ隔壁方式のマフラーどうしなら音量が大きいものがより排気効率が良いと言えるかもしれませんが、消音をレゾネーター(共鳴)やグラスウール(吸音)あるいはその複合でやるかで音に対する排気効率は違って来ると思います
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-x2UI)
2021/08/05(木) 11:23:59.65ID:qlV8wOAzM 排気効率が良い=性能が良いではないからな
自分にあった物じゃないと意味ないぞ
街乗りしかしないなら純正がベストだと思うよ
自分にあった物じゃないと意味ないぞ
街乗りしかしないなら純正がベストだと思うよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-O/XZ)
2021/08/05(木) 11:28:01.79ID:HAfYKsd30 タイプSとベースグレードの足回りのは結構違うんですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79e8-RSUy)
2021/08/05(木) 12:53:25.84ID:fltK7HDR0 スタビとバネの硬さが変わったはず
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79e8-RSUy)
2021/08/05(木) 12:56:17.52ID:fltK7HDR0 カタログ公式にあるかと
記憶ではシート、シフトノブ、アルミの色、バンパー、ウイング、トランクの補強、ストレーキ、専用色が違う
ちなみにAP2-110のベース乗り
記憶ではシート、シフトノブ、アルミの色、バンパー、ウイング、トランクの補強、ストレーキ、専用色が違う
ちなみにAP2-110のベース乗り
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4554-gDvZ)
2021/08/05(木) 13:02:17.23ID:MxjcK9SM0 羽根の重さ用のトランクばねになっていて
羽根取ったらトランクの開くスピードが暴力的
脚の硬さは腰痛持ちには辛い
羽根取ったらトランクの開くスピードが暴力的
脚の硬さは腰痛持ちには辛い
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aba-E3Ac)
2021/08/05(木) 20:16:06.83ID:JLNdXnZ10 ホンダ、早期退職2000人超 EV見据え世代交代 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628155128/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628155128/
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa28-1IDN)
2021/08/05(木) 21:53:30.56ID:6xB7c+j40 サクラム欲しいがSSMにすれば余ったお金でブッシュ打ち替えorサスペンション交換などができると思うと・・・・
サクラムとSSM両方所持した人いない?w
サクラムとSSM両方所持した人いない?w
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-7J4M)
2021/08/05(木) 22:39:16.97ID:tkI6GPU00 両方は持ってないがサクラムとSSMそれぞれ実車を聴いてSSMにしたよ
好みがあると思うから可能なら実物比較をおすすめする
YouTubeの動画をイヤホンで聴くと少しは参考になるかも
好みがあると思うから可能なら実物比較をおすすめする
YouTubeの動画をイヤホンで聴くと少しは参考になるかも
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-ydPx)
2021/08/05(木) 23:20:56.17ID:RbHnrwuBp >>668
HONDA S(早期退職)2000
HONDA S(早期退職)2000
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-Y31g)
2021/08/05(木) 23:43:41.15ID:RLJtd6wlp うーん
68点
68点
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e49-2+4G)
2021/08/05(木) 23:54:34.69ID:VXCthJ720674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-OMgf)
2021/08/06(金) 11:52:15.31ID:/utr8iuaM あとタイプSはステアリングギアレシオも違ったはず
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-QnWA)
2021/08/06(金) 18:36:51.20ID:XYp+UjCGd 足回りの違いはバネだけ?
サスも違う?
サスも違う?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-qizk)
2021/08/06(金) 20:17:56.92ID:FOtykBP40677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-LLw2)
2021/08/06(金) 20:40:33.99ID:eicfw/oRp678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6103-YzHI)
2021/08/07(土) 07:49:41.23ID:RvAnRF3/0 エビデンスをドン!
って感じでカッコいい
(・∀・)
って感じでカッコいい
(・∀・)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-HNnP)
2021/08/07(土) 08:25:35.98ID:QqZ/gbYh0 ステアリングギア比が違うのは知らなかったな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-qizk)
2021/08/07(土) 10:02:52.67ID:ntQ7h5F00 タイプsに乗り換えたけど気付かなかったわ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-OMgf)
2021/08/07(土) 10:20:17.84ID:Jfee2QWoM 昔120型AP1乗ってて、タイプSに乗り換えてギアレシオ違うと知ってても分からないですからね。
鈍感なのかな。
鈍感なのかな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZFfB)
2021/08/07(土) 10:22:22.13ID:xKKLByo1a ap1-100とap1-130でもハンドルの最大回転角ちがってたからタイヤの切れ角同じならレシオ違うってことだよね
100の方がクイックだった
100の方がクイックだった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-SPh9)
2021/08/07(土) 10:47:56.29ID:niBIJdSDp タイプV乗り俺場外からの見物
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9a2-r6xn)
2021/08/07(土) 11:01:45.42ID:FC/hPFZy0 >>681
タイプsはAP1-120までと同じクイックレシオだったから鈍感でもなんでもないよ
タイプsはAP1-120までと同じクイックレシオだったから鈍感でもなんでもないよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3gcB)
2021/08/07(土) 12:28:12.61ID:iQmpgiQAd 何年か前にも書いたが
父親が亡くなりその葬式の時親戚のオッサンを送ってくのに駐車場内でちょっと移動しただけなのに「ハッドル見ぃ!サドいねや まぁ!」っつって驚いてた
免許無いし車なんか全然興味無い人でも解るもんなんだなとこちらも驚いた
父親が亡くなりその葬式の時親戚のオッサンを送ってくのに駐車場内でちょっと移動しただけなのに「ハッドル見ぃ!サドいねや まぁ!」っつって驚いてた
免許無いし車なんか全然興味無い人でも解るもんなんだなとこちらも驚いた
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-YX0H)
2021/08/07(土) 12:33:20.25ID:xuhHo9+Lr 同じ事書き込むなよ。
また方言の云々って、他で通用しないのだから
どーでも良いだろ。
また方言の云々って、他で通用しないのだから
どーでも良いだろ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915a-wXyC)
2021/08/07(土) 12:35:26.19ID:ljguuWGL0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9imR)
2021/08/07(土) 13:09:37.76ID:on+qFOFCM 俊敏とかそういう意味だな
高知では
高知では
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-3FxP)
2021/08/07(土) 13:20:52.40ID:KS5JxS8C0 130でステアリングギヤ比変わったんだ
どうりでずいぶん乗用車っぽくなったと思った
どうりでずいぶん乗用車っぽくなったと思った
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-3FxP)
2021/08/07(土) 13:23:05.44ID:KS5JxS8C0 >>685
駐車場内でちょっと動かしただけで俊敏て驚くのは完全にスポーツカー乗りへのおべんちゃらで社交辞令じゃないの?
駐車場内でちょっと動かしただけで俊敏て驚くのは完全にスポーツカー乗りへのおべんちゃらで社交辞令じゃないの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-xX0i)
2021/08/07(土) 14:01:35.62ID:Fo8z1Q0ba 年数経つに連れてマイルドになるって、インテグラみたいだな
インテグラ乗ったことないけど
インテグラ乗ったことないけど
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f1-OMgf)
2021/08/07(土) 16:10:28.01ID:d7NhK8GV0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8918-0JoC)
2021/08/07(土) 23:19:28.76ID:Khw86Hos0 プロクセススポーツ履いてる人いますか?
タイム競うわけじゃないし、長距離運転しても疲れなくてそこそこロングライフの
タイヤがほしいんですが、S007の方がいいですかね
タイム競うわけじゃないし、長距離運転しても疲れなくてそこそこロングライフの
タイヤがほしいんですが、S007の方がいいですかね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 1325-NW/4)
2021/08/08(日) 11:20:45.01ID:8ZwxZf6000808 >>693
履いてるけど、S007と比べたことはないので、どっちがいいかは分からない
履いてるけど、S007と比べたことはないので、どっちがいいかは分からない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-z8aG)
2021/08/08(日) 11:42:04.24ID:/VeprOiXp0808696名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 1325-NW/4)
2021/08/08(日) 15:14:07.86ID:8ZwxZf6000808 >>695
確かに悪くはないんだけど、実際履いてる俺が言うのもなんだけど、S2のタイヤとしてはちょっと違う感があるのよ
そう言う意味では積極的にはオススメしない。確かに乗り心地はいいし静かだし、グリップだって峠流す程度なら問題ないけど
レスポンスがちょっと悪いのよ。あと、やっぱり剛性がちょっと弱い
そのちょっとが許容できるのならプロクセススポーツでも良いと思う。でも個人的にはPS4がいいと思う
確かに悪くはないんだけど、実際履いてる俺が言うのもなんだけど、S2のタイヤとしてはちょっと違う感があるのよ
そう言う意味では積極的にはオススメしない。確かに乗り心地はいいし静かだし、グリップだって峠流す程度なら問題ないけど
レスポンスがちょっと悪いのよ。あと、やっぱり剛性がちょっと弱い
そのちょっとが許容できるのならプロクセススポーツでも良いと思う。でも個人的にはPS4がいいと思う
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-aRn8)
2021/08/08(日) 15:29:09.18ID:4aY9xrMVp0808 昨日買った女の腕にはR1Rのパターンが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd33-tvGv)
2021/08/08(日) 15:44:14.20ID:b0HCsm8Vd0808 >>697
吉田沙保里買ったのかよ?勇者だな
吉田沙保里買ったのかよ?勇者だな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd73-tm27)
2021/08/08(日) 15:57:31.75ID:rqQe0tOpd0808 >>696
俺もPS4にしようと思ってるんだが剛性感は問題ないですか?
俺もPS4にしようと思ってるんだが剛性感は問題ないですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 13cf-Ztd5)
2021/08/08(日) 16:59:28.13ID:3XEXZzs+00808 俺はps4よりxboxかな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd73-Vvx7)
2021/08/08(日) 18:35:12.16ID:ampx6EoOd0808 馬鹿なこと書き込むくらいならとっとと売り払え。ぶっ飛ばすよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 0154-SPh9)
2021/08/08(日) 18:49:26.88ID:cKqS7vly00808 ずっと前からいるこいつは何が目的なんだろう
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd33-qZ/L)
2021/08/08(日) 19:10:06.49ID:Rf/kP/HZd0808 街乗りオンリーならPS4いいよ
ウエット性能高いし
ウエット性能高いし
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 1325-NW/4)
2021/08/08(日) 20:02:09.54ID:8ZwxZf6000808 >>699
PS4は履いてないから分からんのだけど、プロクセススポーツの前はPS3だったので、それとの比較でたぶんPS4が良いと思った次第
まぁ何度も言うようだけど、プロクセススポーツも悪いタイヤじゃないんだよ。でもS2にはちょっと合ってない感じがするのよ
そう言う意味ではPS3は良かったし合ってた。だからその延長上にあるだろうPS4の方が良いだろうと思う
実際は履いてないから、ホントのところは分からんけどな
PS4は履いてないから分からんのだけど、プロクセススポーツの前はPS3だったので、それとの比較でたぶんPS4が良いと思った次第
まぁ何度も言うようだけど、プロクセススポーツも悪いタイヤじゃないんだよ。でもS2にはちょっと合ってない感じがするのよ
そう言う意味ではPS3は良かったし合ってた。だからその延長上にあるだろうPS4の方が良いだろうと思う
実際は履いてないから、ホントのところは分からんけどな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 1325-NW/4)
2021/08/08(日) 20:12:06.11ID:8ZwxZf6000808 ちなみに俺がPS3からプロクセススポーツに替えたのは、もう単純にカネの問題だけ
17インチの215とか235で、アジアンを除けば最安だったのがプロクセススポーツだったからな
もはや街乗りどころか動態保存する程度しか走らせられないから、なんならプレイズやスニーカーでも
ええわって思ってたら、意外にその辺って高いのよw
17インチの215とか235で、アジアンを除けば最安だったのがプロクセススポーツだったからな
もはや街乗りどころか動態保存する程度しか走らせられないから、なんならプレイズやスニーカーでも
ええわって思ってたら、意外にその辺って高いのよw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 1b88-xX0i)
2021/08/08(日) 21:12:27.60ID:nzfjy2Oc00808 >>701とくさんか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-L/io)
2021/08/08(日) 21:25:36.56ID:9lYdIs/Tp0808 違います
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ c15d-0JoC)
2021/08/08(日) 21:29:20.11ID:9jvQ8lr400808709名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 9391-wLsw)
2021/08/08(日) 21:42:44.70ID:F3kvC5Sw00808 生?!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-3cWw)
2021/08/09(月) 00:22:01.15ID:DtLXVilaM >>701
ps4よりxboxがいいなどと書き込み
すみせんでした!
今後はps4よりxboxがいいなどという
馬鹿なことは書き込まず
ps4よりxboxがいいなどという事以上の
良レスを書き込みたいと思います!
ps4よりxboxがいいなどと書き込み
すみせんでした!
今後はps4よりxboxがいいなどという
馬鹿なことは書き込まず
ps4よりxboxがいいなどという事以上の
良レスを書き込みたいと思います!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-YX0H)
2021/08/09(月) 04:10:15.31ID:KKHWYF+yr >>710
君みたいな子供と我々オッサンと一緒にするな。
オッサンは家庭に仕事にS2000の維持で大変忙しい日々を送っている。
5ちゃんやる暇は有っても、
PS(ゲーム)等まとまった時間(暇)
は無いのだ。
君みたいな子供と我々オッサンと一緒にするな。
オッサンは家庭に仕事にS2000の維持で大変忙しい日々を送っている。
5ちゃんやる暇は有っても、
PS(ゲーム)等まとまった時間(暇)
は無いのだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebdd-wC/G)
2021/08/09(月) 07:17:28.52ID:Let6cKSm0 ワイ20代若者、時間は有る、金は無い
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-SPh9)
2021/08/09(月) 09:23:24.21ID:4b0hWdUJ0 ワイ20代同じく
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-L/io)
2021/08/09(月) 09:24:17.80ID:nJTCSFrsp 俺もアラサーだけどまだ20代
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-3FxP)
2021/08/09(月) 09:50:49.54ID:Ta43uc6GM 20だと産まれる前に発売された車って事か...
オッサンだとキッズだった頃のトヨタ2000GTやコスモスポーツやハコスカとか27レビントレノみたいな感じなのかな
オッサンだとキッズだった頃のトヨタ2000GTやコスモスポーツやハコスカとか27レビントレノみたいな感じなのかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-1Bdn)
2021/08/09(月) 10:18:34.85ID:qc/GVjeoa717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+ElC)
2021/08/09(月) 12:07:19.83ID:yKn3mU5hd なんでPS4Sの選択肢は出ないのだ
自分は今S007だけど、次はPS4Sにするつもり
その前はずっとPSS使ってた
PS4はもう一台につけててすごくいいタイヤなの分かってるけどS2にはもうちょいサイド剛性とグリップ欲しい
自分は今S007だけど、次はPS4Sにするつもり
その前はずっとPSS使ってた
PS4はもう一台につけててすごくいいタイヤなの分かってるけどS2にはもうちょいサイド剛性とグリップ欲しい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-d0q3)
2021/08/09(月) 13:01:18.96ID:3FWx0dYE0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-LLw2)
2021/08/09(月) 13:11:26.93ID:QFRyBuN7p S(早期退職)2000の次はFITが壊滅的にコケてN(ニュー)S(早期退職)X(未知数)
そしてS(早期退職)E(EV化)X(未知数)へと...
そしてS(早期退職)E(EV化)X(未知数)へと...
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-tm27)
2021/08/09(月) 13:45:47.59ID:FSZ5YZrTd721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-xX0i)
2021/08/09(月) 13:51:59.57ID:q9A+khwYa 今年三十路突入したけど、時間が出来てもゲームはやってないな
いやね、最近のはグラフィックが凄すぎて酔いそうでな
だからPS4で止まってるし、酒呑みながら映画鑑賞のためのBlu-rayプレーヤーに成り果ててるわ
いやね、最近のはグラフィックが凄すぎて酔いそうでな
だからPS4で止まってるし、酒呑みながら映画鑑賞のためのBlu-rayプレーヤーに成り果ててるわ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-9imR)
2021/08/09(月) 14:00:09.06ID:a10xsmOH0 俺もだなー、狂ったようにfpsやってたが今は全くやってない
PS4放置してるわ
PS4放置してるわ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-sCfx)
2021/08/09(月) 14:08:17.90ID:fZjg+5g70 ゲームから離れて久しい大人に薦めたいゲーム、ゴーストオブツシマ。特にサラリーマンの私には響くものがありました。
スレ違いだがS2000というクルマに乗ってるけど快調過ぎて気持ちよくて困っている。事故や盗難で失う苦しみを想像してしまうようになった。高齢になった愛犬と過ごしていた時と似ている。
スレ違いだがS2000というクルマに乗ってるけど快調過ぎて気持ちよくて困っている。事故や盗難で失う苦しみを想像してしまうようになった。高齢になった愛犬と過ごしていた時と似ている。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-IV+B)
2021/08/09(月) 15:56:59.34ID:cZp25HX/0 ホンダはあくまでもモビリティの会社。
モビリティ技術を研究する会社。
内燃機関だけの会社ではないよ。
・・・S2000のトランクに載せられるラクーンコンポ(電動アシストチャリ)かモーターコンポ出してくれ
モビリティ技術を研究する会社。
内燃機関だけの会社ではないよ。
・・・S2000のトランクに載せられるラクーンコンポ(電動アシストチャリ)かモーターコンポ出してくれ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-LLw2)
2021/08/09(月) 16:37:04.11ID:QFRyBuN7p726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-WQ3t)
2021/08/10(火) 13:19:12.49ID:XrBNxXmG0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-xX0i)
2021/08/10(火) 15:44:16.25ID:cmFKZTIZa 車検終わったと連絡きて気分foooo↑
整備工場明日から休みと言われてさげぽよ
明後日から休みやねん(´・ω・`)
整備工場明日から休みと言われてさげぽよ
明後日から休みやねん(´・ω・`)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3140-tvGv)
2021/08/10(火) 20:22:09.71ID:sG245RsK0 俺なら会社早退してでも車取りに行く
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-xX0i)
2021/08/10(火) 20:39:48.10ID:in+Edlnd0 漆黒だから支店をワンオペで回してるんだよね
(笑)
(笑)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-f17a)
2021/08/10(火) 22:26:35.94ID:wjYW0/Lq0 愛知セトジの瀬口は金ないからって共同で所有とそそのかしてくる嘘っぱち野郎
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-U2+s)
2021/08/10(火) 22:59:46.96ID:mAkx4IqPM 私怨が凄い
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-xX0i)
2021/08/11(水) 21:37:59.56ID:0PahUT410 よっぽど耐えきれない仕打ちを受けたのか、ただの粘着質なゲェジなのか
爆サイでも同じようにニチャニチャしてそう
爆サイでも同じようにニチャニチャしてそう
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-7wP6)
2021/08/12(木) 09:20:43.71ID:lKMNS4D50 結局両方から話聞かないと何も言えないし聞いた所で言った言わないの水掛論なりやすいしもう裁判起こしてくれ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cf-Ztd5)
2021/08/12(木) 10:27:28.55ID:ktLBElqx0 アストロプロダクツのオイルフィルターA331だけないけど廃盤になったのか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-WQ3t)
2021/08/12(木) 11:04:46.57ID:eYy3MLBa0 ハンプにしようぜ アクティ、フィット、s2000全部同じだわ 便利
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-f17a)
2021/08/12(木) 17:32:45.50ID:RT1AJ8tm0 愛知はよっぽど腐った人間がS2乗ってるんだろうね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebdd-wC/G)
2021/08/12(木) 17:57:33.37ID:C0jFdtyq0 オイルフィルターは純正しか使った事無いな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-aRn8)
2021/08/12(木) 18:32:01.23ID:YympBJOqp 私はPIAAをずっと使ってます。効果はわからん。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-d0q3)
2021/08/12(木) 19:28:15.81ID:LQroiPIY0 私はSARDのオイルフィルター
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-IV+B)
2021/08/12(木) 19:37:56.74ID:bSw9ZgF90 純正一択だったけど最近タイ製に変わったよね
手元の残1を使ったら後はどうしようかな…
手元の残1を使ったら後はどうしようかな…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-e9Fp)
2021/08/12(木) 19:44:36.18ID:eibexyIhM 俺もPIAAのを使っているわ、マグネット付きのヤツを
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915a-wXyC)
2021/08/12(木) 20:26:41.22ID:RwXX2kSa0 もろくそオイルフローに関わるものをよく得体の知れない社外品に変えられるよね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9a2-r6xn)
2021/08/12(木) 21:03:32.76ID:T0nb8tx40 とか言いながら交換ピッチが長い奴居たりするよな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915a-wXyC)
2021/08/12(木) 21:39:05.92ID:RwXX2kSa0 どのフィルターを選ぶかというのと交換サイクルは違う話なんよ。
自分が無分別にフィルター選んでたのでバツが悪い思いをしたから、
さりげなく話の焦点が人格の貶め合いに移るようにレスしたんだろ?無意識に。
お前クズだぜ。
自分が無分別にフィルター選んでたのでバツが悪い思いをしたから、
さりげなく話の焦点が人格の貶め合いに移るようにレスしたんだろ?無意識に。
お前クズだぜ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-xX0i)
2021/08/12(木) 21:41:48.31ID:E3ySezkq0 俺もPIAAの使ってるわ
オイル換える度にフィルターも交換してる
たかだか1000、2000円だしね
オイル換える度にフィルターも交換してる
たかだか1000、2000円だしね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-LLw2)
2021/08/12(木) 21:50:07.32ID:BdyXSSQ+p マジレスするとオイルフィルターの濾過効果はある程度詰まった状態から効果を発揮するのでメーカーの推奨より早い交換はエンジンの寿命を縮める可能性がある
極端に安いオイルフィルターは真面目に濾紙が少ない
純正品番途中で変わったけどオイルフィルター緩み対策で外径大きくなってるだけでHAMPなら問題無い
極端に安いオイルフィルターは真面目に濾紙が少ない
純正品番途中で変わったけどオイルフィルター緩み対策で外径大きくなってるだけでHAMPなら問題無い
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9imR)
2021/08/12(木) 22:18:38.58ID:G4JYKogpM748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-z8aG)
2021/08/12(木) 23:04:33.66ID:wky2DHEkp 20周年限定モデル モデューロ スポーツサスペンション
仕入れ元
https://www.mercari.com/jp/items/m71622717108
転売先
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r507326740
使用距離が15000キロから6000キロに減っていて草
仕入れ元
https://www.mercari.com/jp/items/m71622717108
転売先
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r507326740
使用距離が15000キロから6000キロに減っていて草
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/13(金) 11:24:49.18ID:5wUIX2yMp シリアルは200520と200521
同一品だな
同一品だな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-tYgf)
2021/08/13(金) 12:00:20.56ID:aPcLNpUqd 748は欲しかったんだな
よく気付いたね
俺も金ないからこんな風に
えげつなく稼げたら良いな
よく気付いたね
俺も金ないからこんな風に
えげつなく稼げたら良いな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/13(金) 12:54:39.18ID:YxQwf4ts0 どういう使い方をしたかもわからないダンパーを、
新品よりも20%高く売るとはね
ビルとかオーリンズとか、あるいはクスコあたりの方がよっぽどいいと思うけど、
純正至上主義の人は価値を感じて買うのかな?
新品よりも20%高く売るとはね
ビルとかオーリンズとか、あるいはクスコあたりの方がよっぽどいいと思うけど、
純正至上主義の人は価値を感じて買うのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/13(金) 12:57:06.22ID:Ul/x1kqO0 俺はモデューロはパスだな
純正と変わらないんだろ?割安な純正と少しだけ落ちるダウンサス買うわ
純正と変わらないんだろ?割安な純正と少しだけ落ちるダウンサス買うわ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ed+O)
2021/08/13(金) 13:19:34.61ID:Rh5VMElYp754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-gcvC)
2021/08/13(金) 13:30:26.06ID:H7j2IoiG0 これ売れなかったらどうすんだろ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ScVK)
2021/08/13(金) 13:35:11.76ID:zNDLqBY3a なんやかんやで誰かが買うやろな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/13(金) 13:43:28.70ID:NNGJFo5+p 中国人のストアか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-tYgf)
2021/08/13(金) 14:38:21.28ID:aPcLNpUqd もう売れてるw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c228-RYrc)
2021/08/13(金) 15:55:47.13ID:L+BeTqr20 >>751
なぜにクスコ?wストリートZEROA?w
なぜにクスコ?wストリートZEROA?w
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-pxCT)
2021/08/13(金) 18:55:08.53ID:IYBYpIrFa760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda2-Z9Wd)
2021/08/13(金) 18:58:48.26ID:hhvTyZ5O0 >>746
どんだけ昔のフィルターなんだよw
今どきのフィルターは初期から十分な性能発揮するよ。昭和時代のフィルター構造ならまだしも笑ってしまうわ。その理屈だとフィルターを交換する度に故障のリスクが付きまとうやんけ
どんだけ昔のフィルターなんだよw
今どきのフィルターは初期から十分な性能発揮するよ。昭和時代のフィルター構造ならまだしも笑ってしまうわ。その理屈だとフィルターを交換する度に故障のリスクが付きまとうやんけ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/13(金) 19:06:04.87ID:Ul/x1kqO0 >>759
純正がヘタってたんだろうな
純正がヘタってたんだろうな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-qe+3)
2021/08/13(金) 20:21:44.40ID:H7j2IoiG0 https://www.typeone.jp/?p=35638&fbclid=IwAR2XG2_MglZaFsOzkLhqCBbcppZodkMk8ilR1FJ86_MhD2jRthtq4I4jo7M
580万!
580万!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-pxCT)
2021/08/13(金) 20:38:33.96ID:IYBYpIrFa >>761
上物との比較なので悪しからず。
上物との比較なので悪しからず。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/13(金) 20:59:53.18ID:Ul/x1kqO0 >>763
別に気を悪くしてはいないよ
別に気を悪くしてはいないよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/13(金) 21:05:56.64ID:wG5QQnxkp >>760
残念ながら最新のフィルターでもそうですよ
不織布フィルター設計の基本中の基本です
あくまでメーカー指定の交換時期より極端に短いサイクルで交換した場合ですが、昔と違って今のフィルターの交換時期は飛躍的に伸びたんですよね
60年代〜80年代くらいの頃から変わったのは製造技術の向上で折り数が増えたくらいで基本的に変わりませんよ
残念ながら最新のフィルターでもそうですよ
不織布フィルター設計の基本中の基本です
あくまでメーカー指定の交換時期より極端に短いサイクルで交換した場合ですが、昔と違って今のフィルターの交換時期は飛躍的に伸びたんですよね
60年代〜80年代くらいの頃から変わったのは製造技術の向上で折り数が増えたくらいで基本的に変わりませんよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/13(金) 21:07:10.49ID:xQeK9r/Dp 中期型買ってきたけどまず何すればいい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda2-Z9Wd)
2021/08/13(金) 21:40:50.31ID:hhvTyZ5O0 >>765
ありがとうございます。勉強になりました。ちなみにメーカーの方?当方も10年ぐらい前に自動車の潤滑系設計を一度だけした事があるのですがエレメント初期のパススルー性能と劣化後性能の差をエレメントメーカー側から開示された事が無く、知ったかぶりで無知を晒してしまいました。参考までにどの位のサイズのダストがスルーされてしまうのでしょうか?どのような指標でデータを取るのでしょうか?既知の情報の様なので良ければ勉強させて頂きたく。
ありがとうございます。勉強になりました。ちなみにメーカーの方?当方も10年ぐらい前に自動車の潤滑系設計を一度だけした事があるのですがエレメント初期のパススルー性能と劣化後性能の差をエレメントメーカー側から開示された事が無く、知ったかぶりで無知を晒してしまいました。参考までにどの位のサイズのダストがスルーされてしまうのでしょうか?どのような指標でデータを取るのでしょうか?既知の情報の様なので良ければ勉強させて頂きたく。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-s8N7)
2021/08/13(金) 21:45:01.86ID:W8dXbN3R0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/13(金) 22:32:58.97ID:GxHghFnzp >>768
取り敢えずラフィックスとキーロック一式は注文したけど例のFD盗難の影響か納期が秋なんだよね
その間はタイヤロックとかエアタグで何とか凌ぐつもり
田舎だしカーカバーもかけて極力人目に触れない様にするから付けられない限り場所は割れないとは思うけど警戒は常にしておくよ
いつか疲れないか不安だけどな
取り敢えずラフィックスとキーロック一式は注文したけど例のFD盗難の影響か納期が秋なんだよね
その間はタイヤロックとかエアタグで何とか凌ぐつもり
田舎だしカーカバーもかけて極力人目に触れない様にするから付けられない限り場所は割れないとは思うけど警戒は常にしておくよ
いつか疲れないか不安だけどな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/13(金) 22:43:34.53ID:wG5QQnxkp771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-nvus)
2021/08/14(土) 09:56:16.96ID:mqb6vU510 機械に疎くて整備は丸投げしてる素人考えだけど、フィルターは常にしておくものじゃないんだ?
汚れたままだと目詰まり起こして性能低下しそうなものだが
汚れたままだと目詰まり起こして性能低下しそうなものだが
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615a-YoxP)
2021/08/14(土) 10:03:40.60ID:9JN5MwSV0 「常にしておくものじゃない」ってナニ...?
常についてないとエンジン運転できません
常についてないとエンジン運転できません
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-GwNU)
2021/08/14(土) 10:10:42.34ID:u1ej/Lh60 常に(綺麗に)しておくもの、な感じがする
エアフィルターみたいにいつでも中身を見れるわけじゃあるまいし規程距離で交換すれば目詰まりとかそれほど気にしなくていいような
エアフィルターみたいにいつでも中身を見れるわけじゃあるまいし規程距離で交換すれば目詰まりとかそれほど気にしなくていいような
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wKF+)
2021/08/14(土) 10:32:17.69ID:SF5UyyrE0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/14(土) 10:44:07.30ID:hmLWaOsZ0 新品の濾過能力が高すぎると少しの汚れの蓄積で詰まってオイルを濾過できなくなり、フィルターではなくバイパス経路ばかり通るようになるな
おー怖い怖い
おー怖い怖い
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-Z9Wd)
2021/08/14(土) 11:11:00.77ID:LsVT3VTDM ある程度劣化した後が濾過性能のピークを迎えるのは合ってるんだと思うけど、初期性能の状態なんて車両寿命の中でほんの僅かなんだから気にするだけ無駄だよ。ただ、エンジンを組み直しした場合はフィルター中古でアタリ付けするよ。ちなみに自分が持ってるヤマハのバイクは濾紙フィルターが付いてないが20年持ちこたえているよw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d8e-ZI5B)
2021/08/14(土) 11:14:46.47ID:0k5l/ixs0 雨が酷いけれど、皆さんの家や車は大丈夫?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c3-YgaZ)
2021/08/14(土) 11:52:02.60ID:B0pnIDeA0 津波と違って大雨の洪水浸水は車両保険適用だから平気!と言いたいが、
20年選手だから不当に低い協定価額なんだよな・・・
20年選手だから不当に低い協定価額なんだよな・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8291-L+3Y)
2021/08/14(土) 12:00:10.39ID:y671Sy+b0 不当だと思うなら契約しなきゃいいのに
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615a-YoxP)
2021/08/14(土) 12:06:32.80ID:9JN5MwSV0 社外のフィルター使ってるやつ、変えたあとのフィルター通過後の油圧確認してる?
そんな几帳面なやつ見たことないけど(几帳面といっても当たり前の管理だが
圧力損失が大きいとエンジンブローするリスク上がるよ。
あと社外品のネジの精度が悪くて、走行中に緩んでブロー、火災発生とかな。
フィルター1つでヘマして大損くらうとか間抜けすぎるよな。
そんな几帳面なやつ見たことないけど(几帳面といっても当たり前の管理だが
圧力損失が大きいとエンジンブローするリスク上がるよ。
あと社外品のネジの精度が悪くて、走行中に緩んでブロー、火災発生とかな。
フィルター1つでヘマして大損くらうとか間抜けすぎるよな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c3-YgaZ)
2021/08/14(土) 12:34:20.52ID:B0pnIDeA0782名無し募集中。。。 (ワッチョイW c2b8-TadM)
2021/08/14(土) 14:47:13.91ID:hKgUA1K00 オイルフィルターは純正一択
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/14(土) 14:57:43.68ID:s2qe9XAcp エアロとか外装とかはともかく逆に純正以上の社外品って何よ
ただのステンレスパイプだかシリコンのホースだか吸気フィルターだかで何も知らない若い子が騙され続けるのは何だかなぁ
ただのステンレスパイプだかシリコンのホースだか吸気フィルターだかで何も知らない若い子が騙され続けるのは何だかなぁ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-nvus)
2021/08/14(土) 15:50:07.15ID:kmwH1/xea ブレーキホースとか?
今無限のにしてるけど、純正は怖かった…
今無限のにしてるけど、純正は怖かった…
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-5/Wf)
2021/08/14(土) 15:59:31.94ID:yrQLBkT7r >>784
タッチが固くなるだけのブレーキホース。
レブスピDVDで、ホース社外品にして
サーキット全開ブレーキしたらカシメ
からすっぽ抜けコースアウトした奴
ホースが膨らむ逃げ場も必要だなと思った。
と同時に純正にサーモバンテージ巻いとけば
良いと思った。
タッチが固くなるだけのブレーキホース。
レブスピDVDで、ホース社外品にして
サーキット全開ブレーキしたらカシメ
からすっぽ抜けコースアウトした奴
ホースが膨らむ逃げ場も必要だなと思った。
と同時に純正にサーモバンテージ巻いとけば
良いと思った。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45e8-whyU)
2021/08/14(土) 16:23:01.10ID:pkDH28Ev0 サーキット行くならブレーキホースはステンに換えとけって良く聞く話だけどな
この頃のホンダの純正は抜ける
DC5もストレートエンドで抜けて丘登って枯れ草が燃えて全焼した事例があった
この頃のホンダの純正は抜ける
DC5もストレートエンドで抜けて丘登って枯れ草が燃えて全焼した事例があった
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-nvus)
2021/08/14(土) 16:44:49.45ID:0bM6GIeda 大きな声では言えないが、峠を爆走してたら純正はブワッと拡がる感覚があって週内に交換依頼したよ
別に抜けた訳ではないんだがね
ゴムはやっぱ怖いよ
別に抜けた訳ではないんだがね
ゴムはやっぱ怖いよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-Z9Wd)
2021/08/14(土) 17:09:42.60ID:LsVT3VTDM フルード漏れしたってこと?当時のゴムホースのカシメ品質が悪くてヘビーユースだと液漏れするのは過去事例結構あるけど、ホースの膨張でフィーリングが悪いんだったら過剰な反応かと
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/14(土) 18:05:32.63ID:wDT/9uCh0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/14(土) 18:42:33.40ID:1+uNERw5p >>783
純正と言っても"S2000の"純正が凄い凝ってると思う
エキマニだって一応ステンのタコ足だし、エキゾーストだってステンパイプだし、エアエレメントもキノコ型だし
まぁ、得るものがあれば失うものもある事を理解してれば良いと思う
ステンメッシュのブレーキホースなんて寿命短いし、中のゴム薄くて劣化で滲んでもフィーリング変わらなくてブレーキフルード抜けきるまで気付かないし、車検毎に交換でもしないと怖くて乗れない
純正と言っても"S2000の"純正が凄い凝ってると思う
エキマニだって一応ステンのタコ足だし、エキゾーストだってステンパイプだし、エアエレメントもキノコ型だし
まぁ、得るものがあれば失うものもある事を理解してれば良いと思う
ステンメッシュのブレーキホースなんて寿命短いし、中のゴム薄くて劣化で滲んでもフィーリング変わらなくてブレーキフルード抜けきるまで気付かないし、車検毎に交換でもしないと怖くて乗れない
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/14(土) 18:47:12.33ID:hmLWaOsZ0 俺は>>783の言いたい事はわかるけどな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/14(土) 19:03:55.17ID:uS/qAub/p 純正以上って書き方が抽象的で誤解を招いて申し訳ない
純正とサーキットではそりゃ用途がまず違う訳でブレーキパッドやタイヤで言えば瞬間的な性能はサーキット用が上だけど摩耗が早かったり日常使いに適さなかったりする、みたいなモノは除いた上で世のアフターパーツメーカーはサクションパイプにせよ大容量ラジエターにせよマフラーにせよ純正をこき下ろしておきながら純正に及ばないモノを不相応な価格でぼったくって売ってるってのが腐る程ある
雑誌に出てるような大手メーカーや有名ショップの商品であってもな
そういうもののことを言いたかった
純正とサーキットではそりゃ用途がまず違う訳でブレーキパッドやタイヤで言えば瞬間的な性能はサーキット用が上だけど摩耗が早かったり日常使いに適さなかったりする、みたいなモノは除いた上で世のアフターパーツメーカーはサクションパイプにせよ大容量ラジエターにせよマフラーにせよ純正をこき下ろしておきながら純正に及ばないモノを不相応な価格でぼったくって売ってるってのが腐る程ある
雑誌に出てるような大手メーカーや有名ショップの商品であってもな
そういうもののことを言いたかった
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-gcvC)
2021/08/14(土) 20:26:52.14ID:vmX79/Y10 >>790
車検毎に交換するのじゃダメなのか?
車検毎に交換するのじゃダメなのか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3196-75iq)
2021/08/14(土) 21:56:45.08ID:XhnGx0t40 純正でも社外でも好きな方使え
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-xZ/Q)
2021/08/14(土) 22:08:02.09ID:kYc/wc5W0 ブレーキホースは消耗品わかれば何使ってもいいと思う
オイルフィルターとかエアクリも純正派だけど社外でもいいでしょ別に
というか好きなもんつければ良いじゃん
純正信者は全世界のs2ユーザが純正以外使うのも許せないの?
それとも純正の凄さを知ってるおれすげーしたいの?
オイルフィルターとかエアクリも純正派だけど社外でもいいでしょ別に
というか好きなもんつければ良いじゃん
純正信者は全世界のs2ユーザが純正以外使うのも許せないの?
それとも純正の凄さを知ってるおれすげーしたいの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/14(土) 23:05:38.26ID:l0S3vOWAp 誰も許せんとも使うなとも言ってないだろ
お前の車なんだから好きにしろよ
お前の車なんだから好きにしろよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ed-nDks)
2021/08/15(日) 01:59:35.52ID:+tzQuaVH0 逆にすっぽ抜けるのが純正のイメージだったが違ったのかサーキット毎に交換できるのが理想だけどそんな事出来ないしインテRとかでも純正抜けるイメージ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/15(日) 06:58:52.67ID:wnx8/3Yup >>797
経年劣化が短いだけで、耐圧耐熱的には逆に強いからサーキット毎に替える意味は無いかと
1〜2年毎に替えれば充分ですよ
他のチューニングパーツだって同じで効果が高いものは効果が持続するのはせいぜい1〜2年で、その後は純正以下の性能になったり他の部位に無理がかかってダメージとなり車全体には劣化するケースが多いですね
改造はあくまでトレードオフってやつですよ
太く短く行きたいならドーンと金かけて自己責任で好きにいじれば良いし、長く細くで良いとか機械に疎くて整備は丸投げとかなら純正で充分じゃ無いですかね
経年劣化が短いだけで、耐圧耐熱的には逆に強いからサーキット毎に替える意味は無いかと
1〜2年毎に替えれば充分ですよ
他のチューニングパーツだって同じで効果が高いものは効果が持続するのはせいぜい1〜2年で、その後は純正以下の性能になったり他の部位に無理がかかってダメージとなり車全体には劣化するケースが多いですね
改造はあくまでトレードオフってやつですよ
太く短く行きたいならドーンと金かけて自己責任で好きにいじれば良いし、長く細くで良いとか機械に疎くて整備は丸投げとかなら純正で充分じゃ無いですかね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/15(日) 12:01:46.00ID:wCD6sH2X0 オーリンズつけて6年以上、2万キロくらい走ったけど、
純正以下の性能になっているのかなあ?
他の部位に無理がかかってダメージとなり車全体には劣化しているのかなあ?
純正信者だからって、誇張しすぎじゃない?
純正以下の性能になっているのかなあ?
他の部位に無理がかかってダメージとなり車全体には劣化しているのかなあ?
純正信者だからって、誇張しすぎじゃない?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-jY9T)
2021/08/15(日) 12:18:54.22ID:VTsOlHxr0 > 他のチューニングパーツだって同じで効果が高いものは効果が持続するのはせいぜい1〜2年で
エビデンスは?妄想癖?
エビデンスは?妄想癖?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/15(日) 12:36:20.46ID:wCD6sH2X0 エビデンスは、あの一流企業のホンダが、
膨大な開発費をかけて作った車の部品だから
ってことじゃないかなw
純正信者は、純正礼賛は別にいいけど、社外パーツの悪口はやめて欲しいよ
膨大な開発費をかけて作った車の部品だから
ってことじゃないかなw
純正信者は、純正礼賛は別にいいけど、社外パーツの悪口はやめて欲しいよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-rA07)
2021/08/15(日) 12:40:08.54ID:6w5XBOaI0 S2000は相当しっかり作ってあるから、ブレーキホースとブレーキパッド以外は純正で十分国際格式サーキットも走れる
タイムを追求するとかじゃなければその方が消耗も少ないし長続きするのは確か
タイムを追求するとかじゃなければその方が消耗も少ないし長続きするのは確か
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/15(日) 12:49:52.98ID:wCD6sH2X0 走れる走れないの問題?
ランニングコストを下げたい場合は純正
日常の使い勝手を重視するなら純正
フィーリングをよくしたいなら社外
って感じかな
フルピロのフィーリングを味わうと、純正に戻れないよ
ランニングコストを下げたい場合は純正
日常の使い勝手を重視するなら純正
フィーリングをよくしたいなら社外
って感じかな
フルピロのフィーリングを味わうと、純正に戻れないよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/15(日) 12:51:59.22ID:0w0TQjK60 別に純正信者では無さそうだし叩く必要はないと思う
足やパッドのようなパーツはセッティング変えたいなら必須だしね
足やパッドのようなパーツはセッティング変えたいなら必須だしね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/15(日) 12:53:14.90ID:0y26QCzXp 社外パーツ全てがダメとは誰も言ってないし純正が想定してる用途と違うもんはトレードオフを理解してつかえばいいって言ってるじゃん
信者って言い回しも気持ち悪い
みんからとかカーチューンやってる連中みたいに無意味なシリコンとかアルミパーツまみれで図星だから気に触ったのかな
信者って言い回しも気持ち悪い
みんからとかカーチューンやってる連中みたいに無意味なシリコンとかアルミパーツまみれで図星だから気に触ったのかな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZbXa)
2021/08/15(日) 12:55:43.66ID:/YPmkU8dp807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/15(日) 13:05:23.69ID:wCD6sH2X0 >>805
1〜2年で純正の性能を下回るパーツが多いとインチキなことを書くから信者と称しているんだよ
気持ちが悪いのは信者の方だと思うけどね
社外パーツを導入して、スピードが上がったり負荷が大きくかかれば、
耐久性が落ちるのは当たり前だけど、あの書き方はないよ
1〜2年で純正の性能を下回るパーツが多いとインチキなことを書くから信者と称しているんだよ
気持ちが悪いのは信者の方だと思うけどね
社外パーツを導入して、スピードが上がったり負荷が大きくかかれば、
耐久性が落ちるのは当たり前だけど、あの書き方はないよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-wKF+)
2021/08/15(日) 13:18:31.65ID:fpPWtc3H0 >>799
オーリンズが走行距離10,000〜20,000キロ、2年毎でOHを推奨してるから2年でOH出したけど
OHの間純正に戻したらこんなに純正って良かったっけ?ってなった。
個人的には2年使ったオーリンズだと3年3万キロ走行した純正の方が良かった。もちろんOH後のオーリンズは最高だけど。
OH出来るのもオーリンズの特徴だし、最低限メーカーの推奨通りにした方が良いと思う。
オーリンズが走行距離10,000〜20,000キロ、2年毎でOHを推奨してるから2年でOH出したけど
OHの間純正に戻したらこんなに純正って良かったっけ?ってなった。
個人的には2年使ったオーリンズだと3年3万キロ走行した純正の方が良かった。もちろんOH後のオーリンズは最高だけど。
OH出来るのもオーリンズの特徴だし、最低限メーカーの推奨通りにした方が良いと思う。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/15(日) 13:43:38.43ID:jitSis+hp810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c228-RYrc)
2021/08/15(日) 14:49:31.94ID:DZaBjw0Z0 Twitterとかに20代とかで何台も持ってたりするやつってなんなん?
親に暴力ふって金ださせてるん?
親に暴力ふって金ださせてるん?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-+eoQ)
2021/08/15(日) 15:06:25.64ID:MVpQUzInp しかし程度の良さげなタマは500万でも消えてってるね
ホンダU-SELECTなんてもう一台も無いし
ホンダU-SELECTなんてもう一台も無いし
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-gcvC)
2021/08/15(日) 15:17:57.14ID:LA96cl7Tp 奥多摩来たらS2が3台つるんで走ってるわ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-3Bca)
2021/08/15(日) 17:38:42.69ID:knu5OG7ya >>811
元ネタでもあるBMW-Z3が余裕で買えるじゃないかw
元ネタでもあるBMW-Z3が余裕で買えるじゃないかw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-CRBz)
2021/08/16(月) 08:32:33.89ID:G9DMYScI0 チョコの店のYouTube車両紹介が間違っててイライラする
そうゆう店だとわかってよかったw
そうゆう店だとわかってよかったw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-idAu)
2021/08/16(月) 12:34:21.15ID:Jb/icQ8yM ゆう君
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/16(月) 12:43:00.69ID:sIBiBsIOp 最新S2000クラッシュ
https://youtu.be/7dD6aNj2Tq0
https://youtu.be/7dD6aNj2Tq0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa69-xZ/Q)
2021/08/16(月) 12:58:22.23ID:JKpygh1pa チョコの店とは
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-nDks)
2021/08/16(月) 14:09:58.87ID:nVy+dRxG0 >>810
親ガチャ成功者
親ガチャ成功者
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-nvus)
2021/08/16(月) 14:59:35.81ID:vUjkETBp0 21の頃からS2とオンボロ軽持ってるよ
親を頼ったことは無いな
まあ軽の維持費なんてたかが知れてるし、何より雪国だからね
親を頼ったことは無いな
まあ軽の維持費なんてたかが知れてるし、何より雪国だからね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e94-Fvcl)
2021/08/16(月) 15:39:45.84ID:ZgvjvVAV0 実家暮らしのいわゆる子供部屋おじさんでしょ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c228-RYrc)
2021/08/16(月) 18:58:54.76ID:9CCfx6Qt0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/16(月) 19:05:56.27ID:8oxqtfylp 金あるんなら別にいいんじゃない?関係ないし
生まれ持った才能と同じだよ
生まれ持った才能と同じだよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-75iq)
2021/08/16(月) 19:45:55.72ID:0Bmoktx5M ウェザーストリップが劣化してたっぽくて
連日の大雨で盛大に雨漏りしたわ
そのせいでコンピューターが雨被ってご臨終
普段の雨なら何の問題もなかったんだけどな
青空駐車勢はこれからの台風気をつけてな
連日の大雨で盛大に雨漏りしたわ
そのせいでコンピューターが雨被ってご臨終
普段の雨なら何の問題もなかったんだけどな
青空駐車勢はこれからの台風気をつけてな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-nvus)
2021/08/16(月) 20:00:05.72ID:vUjkETBp0 ああ知ってるのの中には、FXで儲けてVABとS15とワークスを20代で同時所有してるのがいるよ
そういうのじゃない?
というか車検から盆休み挟んで3週間振りに戻ってきたぜ!
久々に乗るとこんなに曲がったかと10年乗ってて再確認したわw
そういうのじゃない?
というか車検から盆休み挟んで3週間振りに戻ってきたぜ!
久々に乗るとこんなに曲がったかと10年乗ってて再確認したわw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-s8N7)
2021/08/17(火) 20:44:15.53ID:R/pA4hiz0 結婚、子供、家で余裕なくてクルマにまわらんよ
サス換えたりやってみたい
サス換えたりやってみたい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nvus)
2021/08/17(火) 20:46:54.92ID:mXFbfeSfa それが普通だよ
乗り続けられるだけでもありがたいと思わなきゃ
乗り続けられるだけでもありがたいと思わなきゃ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-8szJ)
2021/08/17(火) 21:48:48.57ID:CiJO5T2V0 足ること知らないと辛いが、欲しいことは活力でもある
でもS2000乗ると満足度高いしかなり買い替えの欲は下がりますよね?
ちょっとくらい改造したり、メンテに金掛けても乗り換えよりずっと安いし、経年の値下がりが小さいまたは上がって来ているのを考えると、経済的とも言えます
毎年1割価値が下がる新車の方が金掛かっていると思う
でもS2000乗ると満足度高いしかなり買い替えの欲は下がりますよね?
ちょっとくらい改造したり、メンテに金掛けても乗り換えよりずっと安いし、経年の値下がりが小さいまたは上がって来ているのを考えると、経済的とも言えます
毎年1割価値が下がる新車の方が金掛かっていると思う
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/17(火) 21:56:23.78ID:pEk9LG4op 楽しさの点でこれからのスポーツカーはもう先が無いな
車業界とモータージャーナリスト連中は口を開けば楽しい楽しいと抽象的な言葉を流行らせて誤魔化してきたけど純度の低いものはホンモノと比べると誤魔化しがきかない
乗り換える気は毛等も無いな
車業界とモータージャーナリスト連中は口を開けば楽しい楽しいと抽象的な言葉を流行らせて誤魔化してきたけど純度の低いものはホンモノと比べると誤魔化しがきかない
乗り換える気は毛等も無いな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-rA07)
2021/08/17(火) 22:10:37.40ID:o3VTXILM0 多分多くのS2000オーナーは本当なら初代NSX-Rに行き着きたいけど高騰しすぎて手が出ないのが現状では
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-nvus)
2021/08/17(火) 22:17:49.24ID:GuhjUvEG0 どうだろうね、NSX自体乗ったことないから分からんが、屋根開かない時点で興味がそこまで湧かない
タルガトップはなんか違うし
タルガトップはなんか違うし
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-jY9T)
2021/08/17(火) 22:22:43.16ID:N2lmH+TM0 多くのS2000オーナーが乗り換えられるだけの弾がないだろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed27-LG4O)
2021/08/17(火) 23:47:58.80ID:KMC79W7n0 NSXのチャンピオンシップホワイトに憧れてDC2の96R買ったクチだから、憧れはあったけど、
新車主義だから、今更だよ
あの車高は羨ましいけどね
新車主義だから、今更だよ
あの車高は羨ましいけどね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-xZ/Q)
2021/08/18(水) 00:23:31.70ID:sNaw/nMf0 Rなら初代じゃなくてNA2
ロータスなら2zzのエキシ
ロードスターならNBの最終
ロータスなら2zzのエキシ
ロードスターならNBの最終
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/18(水) 01:29:43.75ID:4SqDmB6Gp835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-osjy)
2021/08/18(水) 05:42:47.39ID:BZ+Feult0 NSX良いじゃん
二世帯ローンの新聞広告見て、そりゃ無いわと思ったw
二世帯ローンの新聞広告見て、そりゃ無いわと思ったw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-V3gd)
2021/08/18(水) 08:33:41.24ID:BWlK1bnu0 俺もいいと思う
6発だし
6発だし
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-hsu2)
2021/08/18(水) 12:25:14.28ID:qs/CV/FUM 同性能に近い新型86にするか
ステップアップして新型Zにするか悩みどころ
友人はNDに乗り換えたけど後悔してたわ
ステップアップして新型Zにするか悩みどころ
友人はNDに乗り換えたけど後悔してたわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-idAu)
2021/08/18(水) 12:34:29.17ID:iQMfjWFga エンジン気にしないならエキシージでよくね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-jY9T)
2021/08/18(水) 12:36:56.33ID:SOSmVocV0 乗り換えを希望している人はS2000が合わなかったって事かな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-+gk+)
2021/08/18(水) 12:39:40.70ID:53sD1KBZM S2とNSXの2台持ちが通りますよっと。
どちらにも長所短所があって、飽きないから他車に乗り換える気が起きません。
NSXのエンジンがショボイって言う人は、何と比較しているか解りませんが、少なからず私は高速合流などでアクセル全開したりするとアドレナリン出まくりですよ。
どちらにも長所短所があって、飽きないから他車に乗り換える気が起きません。
NSXのエンジンがショボイって言う人は、何と比較しているか解りませんが、少なからず私は高速合流などでアクセル全開したりするとアドレナリン出まくりですよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/18(水) 12:48:54.95ID:Ht646ioPp 速さで言えば新型86の方が速そうだけどどうだろ
素人レベルだとマシンの性能より技量の要因がデカイだろうけど
素人レベルだとマシンの性能より技量の要因がデカイだろうけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed87-pBez)
2021/08/18(水) 13:01:56.74ID:oqEgdyXO0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-zve8)
2021/08/18(水) 13:04:50.98ID:MZb1zuCSd スリップしてセンターライン割って来た対向車にぶつけられちまったよー
しかも相手は無保険だった、、、
車両保険じゃ直り切らなそうだしどうすったかなぁ
気に入ってるだけに悩みどころだわ
しかも相手は無保険だった、、、
車両保険じゃ直り切らなそうだしどうすったかなぁ
気に入ってるだけに悩みどころだわ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 467b-s47K)
2021/08/18(水) 13:26:17.39ID:ZNwvRdWV0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-nDks)
2021/08/18(水) 14:11:58.21ID:w+81luoP0 払わない払えない人に請求して意味あるのか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1ed-/m/d)
2021/08/18(水) 14:16:53.90ID:ARiUWxfO0 NSX-Rに乗り換えるたい人はSは劣化版て感じか
俺だったらNSXにはならんでエリーゼ、エキシージ方面だな
NSX-Rは要らんけど現行NSXならSの代わりじゃなく別物として欲しい
俺だったらNSXにはならんでエリーゼ、エキシージ方面だな
NSX-Rは要らんけど現行NSXならSの代わりじゃなく別物として欲しい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-osjy)
2021/08/18(水) 14:46:37.29ID:BZ+Feult0 >>845
俺もそれ興味あるわ
俺もそれ興味あるわ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-nvus)
2021/08/18(水) 14:53:36.83ID:I928e4CKa >>843無人くんツアーに招待しろよ
若いのだったら親に、年寄りなら子供に請求も俺ならするぞ
若いのだったら親に、年寄りなら子供に請求も俺ならするぞ
849844 (ワッチョイ 467b-s47K)
2021/08/18(水) 15:00:42.47ID:ZNwvRdWV0 メリットとしては給料の差し押さえができる事
請求手続きを継続して行う限り債務が消えない(自己破産しても)
デメリットは精神的にエネルギーを使う
法的な知識がいる(無ければ弁護士費用がかかる)
逃げまくる無敵の人だとお手上げ
余程腹が立ったらどうぞの一案かな
請求手続きを継続して行う限り債務が消えない(自己破産しても)
デメリットは精神的にエネルギーを使う
法的な知識がいる(無ければ弁護士費用がかかる)
逃げまくる無敵の人だとお手上げ
余程腹が立ったらどうぞの一案かな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZbXa)
2021/08/18(水) 15:11:27.14ID:cjV/PSyYp 払わないヤツからは取れる
払えないヤツからは取れない
追い込み続けたら仏様になってしまい何故か加害者扱いされた嫌な思い出
払えないヤツからは取れない
追い込み続けたら仏様になってしまい何故か加害者扱いされた嫌な思い出
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-rofi)
2021/08/18(水) 15:29:00.93ID:EkqvIZWHd 相手が無保険、支払い能力の無い場合に自分の任意保険で直せるオプションが月300円プラスくらいであるでしょ
今は外人やナマポが多く車乗ってるから保険もどんどん進化してるから代理店との話し合いでどーにでもなる
今は外人やナマポが多く車乗ってるから保険もどんどん進化してるから代理店との話し合いでどーにでもなる
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-rofi)
2021/08/18(水) 15:31:36.03ID:EkqvIZWHd 家族全員自転車保険やフルオプション付けて100型車両160だ年間9万だよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d8e-ZI5B)
2021/08/18(水) 16:17:46.47ID:fAtDyO/X0 >>843
可哀想に...
可哀想に...
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd1c-1aRo)
2021/08/18(水) 18:18:48.55ID:xPp9hb2+0 個人的にだが‥
NA1標準のC30Aより96インテRのB18C
残念ながら92R.02Rは乗る事出来なさそう
F20.22よかB16A(EF)やZC(AS.EF)のが良かったな
S2も1000kg切ったら楽しいやろな重すぎる
NA1標準のC30Aより96インテRのB18C
残念ながら92R.02Rは乗る事出来なさそう
F20.22よかB16A(EF)やZC(AS.EF)のが良かったな
S2も1000kg切ったら楽しいやろな重すぎる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd1c-1aRo)
2021/08/18(水) 18:22:50.43ID:xPp9hb2+0 でも今、S2000に乗れて良かったと思う。
もういいやと思うまで乗るつもり。
ターボはS6乗ったけどピンと来なかった。
もういいやと思うまで乗るつもり。
ターボはS6乗ったけどピンと来なかった。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-rR0U)
2021/08/18(水) 18:43:34.58ID:cAigRjia0 S2のボディが重すぎって話はメディアマニア問わず結構聞くけど、その度に思うんだが2Lクラスの車格の量産スポーツって大体1.2トンくらいはないか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nvus)
2021/08/18(水) 18:53:10.31ID:R6T1dT2ba (ロードスターと比較して)重いかな?じゃない
86やらだって同じくらいなのにね
ロードスターは屋根ぶった切ったコンパクトだってのに
86やらだって同じくらいなのにね
ロードスターは屋根ぶった切ったコンパクトだってのに
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/18(水) 18:54:09.08ID:Ht646ioPp ロードスターが軽いから同じオープンでそういう風に見えるのは仕方ない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ae-zve8)
2021/08/18(水) 19:04:37.87ID:znGgj+4e0 843です
みなさま暖かい言葉ありがとうございます
車は04Mですが保険は100も付けれてない状態です
160万も付けれてる人もいるのですね
弁護士特約は附帯していなかったです
相手が払えない人なのかどうかはまだ分かってませんが
こちらに過失0扱いなのに保険担当は仲介してくれています
自分の保険で車両保険と相手の自賠責からの費用は確保出来る
みたいですが、修理費用の方が上になりそうな気配です。
みなさま暖かい言葉ありがとうございます
車は04Mですが保険は100も付けれてない状態です
160万も付けれてる人もいるのですね
弁護士特約は附帯していなかったです
相手が払えない人なのかどうかはまだ分かってませんが
こちらに過失0扱いなのに保険担当は仲介してくれています
自分の保険で車両保険と相手の自賠責からの費用は確保出来る
みたいですが、修理費用の方が上になりそうな気配です。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-xe7r)
2021/08/18(水) 19:15:04.07ID:ynHur+EG0 タイプSだが、車両はマックス80万です
もう盗まれたり事故ったらおしまい
もう盗まれたり事故ったらおしまい
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/18(水) 19:19:27.34ID:Ht646ioPp 普通に300万かけれてるけどな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-idAu)
2021/08/18(水) 19:54:21.38ID:8XoPyXYO0 購入額から引いてくから
一度名義変えて300万で買い直した体にすれば
300万からスタートするでしょ
一度名義変えて300万で買い直した体にすれば
300万からスタートするでしょ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-8szJ)
2021/08/18(水) 20:47:35.57ID:bXiiAyCR0 おれの最終型でも130万、全労済
気の毒過ぎて他人事だが泣けてくる
特約無しで弁護士はどれくらい掛かって、どれくらい効果があるのか?
相手の能力次第だが、無保険、公道でスリップするような運転やタイヤ、どう見てもまともではない
被害が大きくならない事を祈念してます
気の毒過ぎて他人事だが泣けてくる
特約無しで弁護士はどれくらい掛かって、どれくらい効果があるのか?
相手の能力次第だが、無保険、公道でスリップするような運転やタイヤ、どう見てもまともではない
被害が大きくならない事を祈念してます
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-pa9Q)
2021/08/18(水) 22:53:38.95ID:gU9UfhDP0 最近の値上がりに合わせて
新車購入の04Mの2万キロで車両500で入れましたよ
再取得価格でいいとのことなので、ネットの中古在庫を見せました
新車購入の04Mの2万キロで車両500で入れましたよ
再取得価格でいいとのことなので、ネットの中古在庫を見せました
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-wKF+)
2021/08/19(木) 01:24:50.00ID:GJtEJfXSM ホンダのエンジンは全般的に他社の近いスペックのエンジンよりフィーリングが良くアドレナリン出まくりの感覚があると思う、これは軽トラでもそう。
じゃあホンダの中でどう比べるか?って官能的な事は個人差があるし、速さはパワーウエイトレシオで決まっちゃうんで、結局レジェンドとなるカタログスペックを持っているか?そのスペックは同クラスと比較してどの程度優れているか?となる。
この点においてF20Cはズバ抜けており、他のホンダエンジンとは一線を画している。
じゃあホンダの中でどう比べるか?って官能的な事は個人差があるし、速さはパワーウエイトレシオで決まっちゃうんで、結局レジェンドとなるカタログスペックを持っているか?そのスペックは同クラスと比較してどの程度優れているか?となる。
この点においてF20Cはズバ抜けており、他のホンダエンジンとは一線を画している。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-wKF+)
2021/08/19(木) 01:45:48.92ID:GJtEJfXSM >>856
DC5が1190kg、AP1が1240kg、このクラスの50kgはデカいと言えばデカい。
ただこういった考えもある。
http://www.carphys.net/s2000/q_and_a_m/puresports.html
>>808
同じ人のページで純正足の良さが書かれてたので参考まで。
同じく車高調をO/H時にノーマルに戻したら良かった話。
http://www.carphys.net/s2000/q_and_a_m/puresports.html
DC5が1190kg、AP1が1240kg、このクラスの50kgはデカいと言えばデカい。
ただこういった考えもある。
http://www.carphys.net/s2000/q_and_a_m/puresports.html
>>808
同じ人のページで純正足の良さが書かれてたので参考まで。
同じく車高調をO/H時にノーマルに戻したら良かった話。
http://www.carphys.net/s2000/q_and_a_m/puresports.html
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-wKF+)
2021/08/19(木) 01:46:44.55ID:GJtEJfXSM868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-nvus)
2021/08/19(木) 09:22:27.21ID:lQxQemyL0 FFとFRではペラシャやデフが加算されて参考にはならないのでは…
869856 (ササクッテロラ Spf1-rR0U)
2021/08/19(木) 10:40:01.71ID:JaINLmpep インテとかのFFスポーツやロードスターと比べるとそういう評価になるのか
俺自身FFにあまり興味がなかったのもあってインテとかは比較相手に考えてなかったし、ロードスターなんかはクラス的には格下だからこれも比較相手とは考えてなかった
そもそも2LのNAのスポ車自体が少ないから重く感じる人が多いのかな、2L以上のFRは基本ターボ付いてるかアルテッツァやRX-8みたいな重くて当然のセダンだもんなあ
俺自身FFにあまり興味がなかったのもあってインテとかは比較相手に考えてなかったし、ロードスターなんかはクラス的には格下だからこれも比較相手とは考えてなかった
そもそも2LのNAのスポ車自体が少ないから重く感じる人が多いのかな、2L以上のFRは基本ターボ付いてるかアルテッツァやRX-8みたいな重くて当然のセダンだもんなあ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-wKF+)
2021/08/19(木) 10:58:40.60ID:jyQFRaCkM s2がデビューした時ってホンダではDC2 EK9の時期だからそれらとくらべたら200キロ弱重かったからね
今考えるとS15とあんまり変わらんかったんやね
今考えるとS15とあんまり変わらんかったんやね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-Z9Wd)
2021/08/19(木) 15:41:51.52ID:NaNf2NZhM S15のオーテックバージョンは対抗馬になるんじゃないかな?車重1200kg、200psで良い車だったよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-jKcl)
2021/08/19(木) 16:43:46.94ID:gpMmw7sOd s2がもう100kg軽い車であってほしかった
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee1-V3gd)
2021/08/19(木) 16:46:43.68ID:YuR/YspV0 自分でやれ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-jY9T)
2021/08/19(木) 16:51:05.11ID:qDax+j4S0 欲を言えばキリが無い足りる事を知れば充分楽しめる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee1-V3gd)
2021/08/19(木) 17:01:38.95ID:YuR/YspV0 バッテリー小型化
無限エアクリ
社外マフラー&エキマニ
AP1ならスペアタイヤ下ろしてパンク修理キットに置き換え
FRPまたはCFRP外装
軽くしようと思えばアンダー鈴木みたいな事しなくても、そこそこはいけるんじゃないのか
無限エアクリ
社外マフラー&エキマニ
AP1ならスペアタイヤ下ろしてパンク修理キットに置き換え
FRPまたはCFRP外装
軽くしようと思えばアンダー鈴木みたいな事しなくても、そこそこはいけるんじゃないのか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-wKF+)
2021/08/19(木) 17:06:36.46ID:jyQFRaCkM 純正でパンク修理キットのモデルあるん?
トランク内装の出っ張りどうなってるの?
トランク内装の出っ張りどうなってるの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-rR0U)
2021/08/19(木) 17:09:34.17ID:JaINLmpep >>875
確かカーボンパーツ置き換え多くて値段はそこそこしたかもしれないけど、アミューズの初代魔王号は快適仕様でマイナス100Kgだったね
確かカーボンパーツ置き換え多くて値段はそこそこしたかもしれないけど、アミューズの初代魔王号は快適仕様でマイナス100Kgだったね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/19(木) 17:11:33.96ID:HzOsGZNfp ホイール シート マフラーだけでもかなり軽くなるでしょ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-N9bS)
2021/08/19(木) 17:19:49.30ID:xcgLs8a9a 軽量化っていっても、相当上手くやらないと
ただ軽くしただけじゃ、加速減速が良くなるからサーキットのタイムは出るけど
バランスがおかしくなって、乗ってて楽しくない駄馬になる可能性もある
ただ軽くしただけじゃ、加速減速が良くなるからサーキットのタイムは出るけど
バランスがおかしくなって、乗ってて楽しくない駄馬になる可能性もある
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-xe7r)
2021/08/19(木) 17:21:26.51ID:iC/vcKO7d 最終型の純正アルミは結構軽いんじゃなかった?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-QDX9)
2021/08/19(木) 17:24:05.21ID:T44sb4eDM882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-jY9T)
2021/08/19(木) 17:38:45.78ID:Vahvh+VGd 費用対効果は軽量ドアが一番高い
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/19(木) 17:39:55.83ID:ftrcdLzf0 前を軽くする、後ろを軽くする、上を軽くする、横を軽くする
相当上手くやらなくても、これでいいんじゃないの?
ASMのカーボンダッシュボード買おうかな
相当上手くやらなくても、これでいいんじゃないの?
ASMのカーボンダッシュボード買おうかな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed87-pBez)
2021/08/19(木) 17:46:48.09ID:9OPkm68+0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-5EfJ)
2021/08/19(木) 18:07:21.76ID:w4fDlGald886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/19(木) 18:12:21.97ID:K/YLp6KJp887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZyH1)
2021/08/19(木) 18:16:19.72ID:K/YLp6KJp >>884
しかも新型86って2400ccでしょ?2000ccと比べられても
しかも新型86って2400ccでしょ?2000ccと比べられても
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-wKF+)
2021/08/19(木) 18:23:07.32ID:j9hcYhUZ0 まさかそこまで軽量化に拘ってて初期型ユーザーはガラス窓の幌なんかにしてないよね?
新車でガラスだった人も初期型のアクリル窓に替えますよね?
新車でガラスだった人も初期型のアクリル窓に替えますよね?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-Z9Wd)
2021/08/19(木) 18:35:48.40ID:BYmtaP+xM そこまで拘ってるなら幌撤廃やろ。前にサーキットに幌なし車両を積車で持ってきている猛者を見た事あるよ。途中で小雨降ってきてハードボイルドやなぁと関心した
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-rR0U)
2021/08/19(木) 18:40:39.95ID:2iStWaP30 安全性も考慮してドライカーボンのハードトップがいいんじゃないかな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/19(木) 19:21:52.86ID:ftrcdLzf0 今は買えないかもしれないが、軽量ハードトップなら
無限ではなくアミューズがいいな
使い勝手は気にせず軽さにこだわるところが清々しい
無限ではなくアミューズがいいな
使い勝手は気にせず軽さにこだわるところが清々しい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-bOB3)
2021/08/19(木) 19:28:58.49ID:iC/vcKO70 スポーツしたいならカート乗れ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-LG4O)
2021/08/19(木) 19:39:02.38ID:ftrcdLzf0 カートは肋骨折るからダメだとお父さんに言われた
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-rA07)
2021/08/19(木) 19:45:24.68ID:RKAE/l8N0 スポーツしたいならモトクロス
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/19(木) 20:00:23.43ID:HzOsGZNfp もうオーナーが走れよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-QDX9)
2021/08/19(木) 20:03:43.58ID:xn1J3eKVM >>895
それだと車体より軽量化が必要になる
それだと車体より軽量化が必要になる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4210-JYFw)
2021/08/19(木) 20:28:33.63ID:GYaFU1sp0 >>896
走り続ければ軽量化できる
走り続ければ軽量化できる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa69-xZ/Q)
2021/08/19(木) 20:29:22.56ID:e1hNsiKca 中華製ハードトップのつべがあったな
あれなら格安で軽量&ホロレスできるのでは
あれなら格安で軽量&ホロレスできるのでは
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41f0-aBRF)
2021/08/19(木) 21:04:38.51ID:GXKDzc0C0 >>850
成仏してください…(‐人‐)ナムナム
成仏してください…(‐人‐)ナムナム
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d8e-ZI5B)
2021/08/19(木) 21:08:50.64ID:M6e6mbnP0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c228-Uxv8)
2021/08/19(木) 22:37:47.52ID:WPDisUTA0 >>841
お前青二才だろ?w
お前青二才だろ?w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-+eoQ)
2021/08/19(木) 23:27:22.42ID:HzOsGZNfp >>901
緑黄色野菜は好きだよ
緑黄色野菜は好きだよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ba-ScVK)
2021/08/19(木) 23:51:48.95ID:tBcF5SaW0 >>882
ロールケージ+サイドバー必須になるから軽くならんぞ
ロールケージ+サイドバー必須になるから軽くならんぞ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-9awg)
2021/08/20(金) 06:23:19.91ID:SANM+e8Pd905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-V5al)
2021/08/20(金) 08:03:43.13ID:VNWy7xC10 同色で塗ったら問題ないのか経年劣化でどうなるかも知りたいね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-0GAB)
2021/08/20(金) 10:03:06.84ID:s5icjDYi0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-W5m4)
2021/08/20(金) 10:15:35.87ID:TJQSoi/tM ドアも支持剛性兼ねてるって言う人もいるよね。その辺どうなんだろう
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-D8e/)
2021/08/20(金) 10:21:14.39ID:AJHkPI0L0 一時期流行ったドアスタビが効くなら、ドアの剛性もフィーリングに影響するかもね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-W76q)
2021/08/20(金) 12:31:34.14ID:rPF9Yg8zM 気になるならドア開けて段差を乗り越えてみるといい
ドアの閉まり方がおかしくなった海外スポーツカーの事例あった
S2000はどうなのかぜひ調べてくれ
ドアの閉まり方がおかしくなった海外スポーツカーの事例あった
S2000はどうなのかぜひ調べてくれ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-zH/y)
2021/08/20(金) 12:32:40.85ID:38lB4+RG0 >906
3Kカーボンプリプレグ製、アウターパネル3気圧/インナーパネル6気圧オートクレーブ成形のドライカーボンドア。
ドライバーの安全性を最優先し、ドア外板に5Tアルミハニカム材を採用。
ノーマル形状で、純正内張りやスイッチ類、ドアスピーカー、パワーウィンドーなど全て装着可能。
問題点は何
3Kカーボンプリプレグ製、アウターパネル3気圧/インナーパネル6気圧オートクレーブ成形のドライカーボンドア。
ドライバーの安全性を最優先し、ドア外板に5Tアルミハニカム材を採用。
ノーマル形状で、純正内張りやスイッチ類、ドアスピーカー、パワーウィンドーなど全て装着可能。
問題点は何
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5a-IqKJ)
2021/08/20(金) 13:07:30.07ID:0/shUnw40 ドライカーボンなら問題ないってウェットカーボンならダメなん?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xnbA)
2021/08/20(金) 13:07:36.70ID:CKVevojGa 毎回レースとか出るならカーボンパーツ多用も分かるが、そうではないだろ?
問題ないとか言ってるのは妄想オナ二ーだけ、そう思うなら実際に装着して町乗りしてみろよ
問題ないとか言ってるのは妄想オナ二ーだけ、そう思うなら実際に装着して町乗りしてみろよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-tS4X)
2021/08/20(金) 13:27:25.07ID:kj+Yu5wNd914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-zH/y)
2021/08/20(金) 13:34:12.77ID:38lB4+RG0 872の100Kg軽かったら?からの話だろ?
カーボンのなにが問題なのか例を挙げて教えてくれよ
バッテリー小型化
無限エアクリ
社外マフラー&エキマニ
AP1ならスペアタイヤ下ろしてパンク修理キットに置き換え
FRPまたはCFRP外装
ホイール シート マフラー
チタンマフラーとリチウムバッテリーで30kg軽くなる
新車でガラスだった人も初期型のアクリル窓
ASMのカーボンダッシュボード
最初期のMOP16インチBBSがズバ抜けて軽い
ちなみにタイヤそのものも16インチの方が軽い
純正ステアリングの交換
あとは簡単になにができる?
カーボンのなにが問題なのか例を挙げて教えてくれよ
バッテリー小型化
無限エアクリ
社外マフラー&エキマニ
AP1ならスペアタイヤ下ろしてパンク修理キットに置き換え
FRPまたはCFRP外装
ホイール シート マフラー
チタンマフラーとリチウムバッテリーで30kg軽くなる
新車でガラスだった人も初期型のアクリル窓
ASMのカーボンダッシュボード
最初期のMOP16インチBBSがズバ抜けて軽い
ちなみにタイヤそのものも16インチの方が軽い
純正ステアリングの交換
あとは簡単になにができる?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-v3LX)
2021/08/20(金) 14:05:29.30ID:hVBDCCtcM916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-GD39)
2021/08/20(金) 14:06:27.55ID:5rGae1YB0 >>913
こう書く人いるけど、
一生のうち、ドライカーボンだと死ぬか致命傷で、
純正鉄ドアなら無事というくらいの突っ込まれ方をされる人ってどれくらいいるの?
人にもよると思うけど、俺は低い確率なら、気にしないよ
どうせどこかで命は経つんだから、
ドライカーボンと共に天国に行ってもいいかなw
こう書く人いるけど、
一生のうち、ドライカーボンだと死ぬか致命傷で、
純正鉄ドアなら無事というくらいの突っ込まれ方をされる人ってどれくらいいるの?
人にもよると思うけど、俺は低い確率なら、気にしないよ
どうせどこかで命は経つんだから、
ドライカーボンと共に天国に行ってもいいかなw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/20(金) 15:08:23.68ID:lxlRzx5vp 軽量化もボディー剛性も改造だって結局バランスでしょうが
どこか強化すれば周りの弱い所に負荷がかかる
何だかんだ性能アップより自己満足とか他人に自慢したいとかでしょ?だから初期型アクリル窓の純正幌は軽くて数年は雨漏りしない品質があってもみんなつけないんでしょ?
モーター撤去だけでも全然違うよ
どこか強化すれば周りの弱い所に負荷がかかる
何だかんだ性能アップより自己満足とか他人に自慢したいとかでしょ?だから初期型アクリル窓の純正幌は軽くて数年は雨漏りしない品質があってもみんなつけないんでしょ?
モーター撤去だけでも全然違うよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/20(金) 15:10:53.24ID:lxlRzx5vp >>914
一番簡単なのはドライバーのダイエット
一番簡単なのはドライバーのダイエット
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-y8ey)
2021/08/20(金) 15:11:42.64ID:824QEuCap >>918
ドライバーの精神力が足りないからダメです
ドライバーの精神力が足りないからダメです
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7b-u2+K)
2021/08/20(金) 15:31:22.81ID:fR7JGKYS0 盆栽が一番軽量化されているという事実
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-p2kp)
2021/08/20(金) 15:38:00.79ID:7sVK2CTKr >>699
個人的印象になるけど、PS4はたしかにいいけど、操舵した時のレスポンスがブリヂストンに比べたらマイルドに感じる。その分、乗り心地やノイズ性はいいのかもしれないけど、履き替えた直後はS2のシャープさが落ちてマッタリしたフィーリングに変わったと感じた。
高速でレーンチェンジする時なんかに「あれ?こんなにヌルッと動くクルマだったかな?」と違和感を感じるぐらい。
もう慣れた感じはあるけど、もう一度ブリヂストンのダイレクトな感じも味わってみたいと思ってる。
個人的印象になるけど、PS4はたしかにいいけど、操舵した時のレスポンスがブリヂストンに比べたらマイルドに感じる。その分、乗り心地やノイズ性はいいのかもしれないけど、履き替えた直後はS2のシャープさが落ちてマッタリしたフィーリングに変わったと感じた。
高速でレーンチェンジする時なんかに「あれ?こんなにヌルッと動くクルマだったかな?」と違和感を感じるぐらい。
もう慣れた感じはあるけど、もう一度ブリヂストンのダイレクトな感じも味わってみたいと思ってる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-GD39)
2021/08/20(金) 15:38:30.50ID:5rGae1YB0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/20(金) 15:58:29.20ID:lxlRzx5vp >>922
じゃあドアをドライカーボンなんて知れてるじゃん
じゃあドアをドライカーボンなんて知れてるじゃん
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-GD39)
2021/08/20(金) 16:05:00.04ID:5rGae1YB0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-IRZX)
2021/08/20(金) 16:12:20.45ID:mhqKt9yHd >>915
872だけど軽量化はチタンマフラー、鍛造ホイール、フルバケ、幌撤去して無限のハードトップ、スペアタイヤ撤去とかかな
それにロールケージ組んでる感じ
前にDC5(こちらも色々軽量化してた)に乗っててs2に乗り換えた時にs2の方が小さいし2人乗りだし車重軽いだろうなーって思ってたんだけど運転してみたら全然DC5より重く感じて車重調べたら100kg近く重かったことにビックリした
872だけど軽量化はチタンマフラー、鍛造ホイール、フルバケ、幌撤去して無限のハードトップ、スペアタイヤ撤去とかかな
それにロールケージ組んでる感じ
前にDC5(こちらも色々軽量化してた)に乗っててs2に乗り換えた時にs2の方が小さいし2人乗りだし車重軽いだろうなーって思ってたんだけど運転してみたら全然DC5より重く感じて車重調べたら100kg近く重かったことにビックリした
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/20(金) 16:40:18.16ID:lxlRzx5vp >>924
荷重がかかっていいじゃん
荷重がかかっていいじゃん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-GD39)
2021/08/20(金) 18:00:22.57ID:5rGae1YB0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-r3ax)
2021/08/20(金) 18:34:26.65ID:J29RuTz4p >>925
ロールゲージで減らした分増えない?
ロールゲージで減らした分増えない?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f76-7Mq8)
2021/08/20(金) 18:49:38.38ID:XTIPRuWe0 >>905
スーパースポーツ界隈でカーボンが当たり前になりつつある頃その辺が心配された「(樹脂成分のせいで)剥離とかするんじゃないか」って でも単なる杞憂に終わったのが現状な感じ F50とかマクラーレンF1とか元気に走ってるし
後詳しくは知らないけどリペアの技術も有るには有る...らしい
スーパースポーツ界隈でカーボンが当たり前になりつつある頃その辺が心配された「(樹脂成分のせいで)剥離とかするんじゃないか」って でも単なる杞憂に終わったのが現状な感じ F50とかマクラーレンF1とか元気に走ってるし
後詳しくは知らないけどリペアの技術も有るには有る...らしい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f76-7Mq8)
2021/08/20(金) 18:55:10.73ID:XTIPRuWe0 >>911
いわゆる"ウェット"カーボンは基本的にはFRPと同様の製法でたいして強度が出ないし軽さもドライカーボンには及ばない
いわゆる"ウェット"カーボンは基本的にはFRPと同様の製法でたいして強度が出ないし軽さもドライカーボンには及ばない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IRZX)
2021/08/20(金) 19:19:14.87ID:emjPIv9Kd >>928
さすがにこの減らした分よりは増えないよ
さすがにこの減らした分よりは増えないよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IRZX)
2021/08/20(金) 19:22:02.32ID:emjPIv9Kd ただ鍛造ホイール履いてるとはいえ9jでタイヤは255だからそこはむしろ重くなってる
幌撤去はだいぶデカいと思ってる
幌撤去はだいぶデカいと思ってる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IRZX)
2021/08/20(金) 19:23:03.59ID:emjPIv9Kd フルチタンのシングルマフラーも純正から比べると大幅な減量かな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-r3ax)
2021/08/20(金) 19:31:44.33ID:J29RuTz4p935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe1-D8e/)
2021/08/20(金) 19:33:48.18ID:6dgE/ugT0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-9awg)
2021/08/20(金) 19:35:50.72ID:38lB4+RG0 ロールゲージもチタンで作れば良いんじゃない?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5a-IqKJ)
2021/08/20(金) 19:36:35.13ID:0/shUnw40938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-6t6D)
2021/08/20(金) 20:21:34.43ID:Km9EYtfpp 喧嘩すんなよ
絶滅危惧種なんだぜ俺ら
絶滅危惧種なんだぜ俺ら
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f40-/NSJ)
2021/08/20(金) 20:28:09.74ID:EjnIP8PY0 >>916
交差点で知り合いのカーボンドアにバイクが横からぶつかり割れたカーボン素材が腕と脇腹に刺さり撤去手術受けたけど繊維が取りきれず10年経った今も動かすとチクチクすると言ってるぞ
交差点で知り合いのカーボンドアにバイクが横からぶつかり割れたカーボン素材が腕と脇腹に刺さり撤去手術受けたけど繊維が取りきれず10年経った今も動かすとチクチクすると言ってるぞ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-+IZU)
2021/08/20(金) 20:30:31.28ID:XeGCmyL8M941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5a-IqKJ)
2021/08/20(金) 20:31:18.09ID:0/shUnw40 知り合いのカーボンドア
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f96-x36C)
2021/08/20(金) 20:31:32.41ID:Mu1spXco0 ドライカーボンドアって純正だと中に入ってるサイドバーはどうなってんの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-+IZU)
2021/08/20(金) 20:38:19.35ID:XeGCmyL8M あと今は不景気だから金取れるんで高い車両保険かけれてもいざ支払いの時は激シブだから改造には気をつけよう
https://i.imgur.com/4vbXkNK.jpg
https://i.imgur.com/4vbXkNK.jpg
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/20(金) 20:48:32.59ID:lxlRzx5vp >>927
え?旋回時の荷重変動をスムーズにする為にカーボンドアで軽量化するの??
加速減速は速くする為なのに左右はスムーズさ、ですか
それでエアロパーツのダウンフォースで落ちた荷重を補うんですかね、ウイングで重量増えちゃうんですがね、てかダウンフォースだとコントロールもシビアになっちゃいますね
ていうかコスパ悪すぎません?
え?旋回時の荷重変動をスムーズにする為にカーボンドアで軽量化するの??
加速減速は速くする為なのに左右はスムーズさ、ですか
それでエアロパーツのダウンフォースで落ちた荷重を補うんですかね、ウイングで重量増えちゃうんですがね、てかダウンフォースだとコントロールもシビアになっちゃいますね
ていうかコスパ悪すぎません?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-GD39)
2021/08/20(金) 21:27:43.18ID:5rGae1YB0 >>944
何を言っているかよく分からないけど、
軽量ドアは、加速減速時は人間が25キロ減量したのと同じくらいの効果だけど、
曲がるときは、それ以上に効果があるってこと
効果がある理由は、荷重変動がスムーズで速いから
重量的なダウンフォースというか、どっしり感はそれは無くなるでしょ
軽くなるんだから
何を言っているかよく分からないけど、
軽量ドアは、加速減速時は人間が25キロ減量したのと同じくらいの効果だけど、
曲がるときは、それ以上に効果があるってこと
効果がある理由は、荷重変動がスムーズで速いから
重量的なダウンフォースというか、どっしり感はそれは無くなるでしょ
軽くなるんだから
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-Ms2r)
2021/08/20(金) 21:30:51.50ID:qO2SDV540 そもそもロールケージ組むのはハイリスク。
乗員保護はともかく剛性確保は相当技術のあるショップが当板溶接しないとだし、取り付け部のダメージは計り知れないよ。
あれはボディー使い捨ての競技車両に着けるもので、街乗り程度でも他の部位にダメージ与えて長くは乗れない。
あときっちり着けると事故った時にあっさり廃車レベルに全体がやられて修復困難。
乗員保護はともかく剛性確保は相当技術のあるショップが当板溶接しないとだし、取り付け部のダメージは計り知れないよ。
あれはボディー使い捨ての競技車両に着けるもので、街乗り程度でも他の部位にダメージ与えて長くは乗れない。
あときっちり着けると事故った時にあっさり廃車レベルに全体がやられて修復困難。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f96-x36C)
2021/08/20(金) 21:51:15.73ID:Mu1spXco0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-Ms2r)
2021/08/20(金) 22:01:04.72ID:qO2SDV540949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IRZX)
2021/08/20(金) 22:18:15.94ID:kSnk96lZd ロールケージは乗員保護目的に使ってるわ
剛性は剛性パーツでいい
剛性は剛性パーツでいい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdd-ihNh)
2021/08/20(金) 23:46:40.44ID:xn8xzZSj0 土屋圭市さんのAE86をカーボンドアにして群サイアタックしたら逆にタイムダウンしてたな
まぁ効果有りすぎてセットアップが大幅に変わって煮詰めきれて無かったのかも知れんが
まぁ効果有りすぎてセットアップが大幅に変わって煮詰めきれて無かったのかも知れんが
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-WoPw)
2021/08/21(土) 16:16:36.97ID:bCV3PA6S0 ドアも幌でいいだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-trJs)
2021/08/22(日) 01:17:55.12ID:Ml/gMu010 新型BRZ(MT)試乗してきた。
先代とあんま変わらんね。
先代とあんま変わらんね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-HTbd)
2021/08/22(日) 08:20:12.65ID:M8O5OMeU0 止まってる状態で微かに「コン」みたいな音聞こえてきて
何やこれって思ってたらコンて音と共にヘッドライトが左右どっちも消えるようになってしまった
何回かスイッチ回すとつくんだけど30秒くらいで消える事も多いし
接触悪そうに切れかけの蛍光灯みたいな光り方してる時もあるんだけど同じような経験した人いる?
ちなみにハイビームはつくけどスイッチ回しても反応悪い時もある
何やこれって思ってたらコンて音と共にヘッドライトが左右どっちも消えるようになってしまった
何回かスイッチ回すとつくんだけど30秒くらいで消える事も多いし
接触悪そうに切れかけの蛍光灯みたいな光り方してる時もあるんだけど同じような経験した人いる?
ちなみにハイビームはつくけどスイッチ回しても反応悪い時もある
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-D8e/)
2021/08/22(日) 10:58:20.57ID:gJRForuG0 リアのタワーバーとか交換して何か変わるのかな
純正で付いてるから全く意味無さそうに思えるけど
asmのも純正を追加工すれば似たような取付に出来そうだし、ファッションと考えといていいのかな
純正で付いてるから全く意味無さそうに思えるけど
asmのも純正を追加工すれば似たような取付に出来そうだし、ファッションと考えといていいのかな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Lh2O)
2021/08/22(日) 11:07:43.72ID:0vz+0HOY0 >>952
BRZや86なんかアウトオブ眼中w
昨晩、仲間内で走ってるのかと思った3台の86が信号ダッシュからの直線勝負しててドン引きしたわ。
大きい交差点でそれぞれ散って行ったから仲間内じゃなかったんだろうけど140キロくらい出してたぞあれ。
あー言うバカみたいな事や煽りくれてすぐバトル(笑)するやつって86 BRZ S660 アルトワークス シビックハッチバック辺りが多いから大嫌い。
壁にめり込んで死ねばいいのにクソガキがw
BRZや86なんかアウトオブ眼中w
昨晩、仲間内で走ってるのかと思った3台の86が信号ダッシュからの直線勝負しててドン引きしたわ。
大きい交差点でそれぞれ散って行ったから仲間内じゃなかったんだろうけど140キロくらい出してたぞあれ。
あー言うバカみたいな事や煽りくれてすぐバトル(笑)するやつって86 BRZ S660 アルトワークス シビックハッチバック辺りが多いから大嫌い。
壁にめり込んで死ねばいいのにクソガキがw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-r3ax)
2021/08/22(日) 11:44:30.19ID:m0GD/2Q+0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa13-cvdf)
2021/08/22(日) 12:08:40.79ID:nO2ul7mqa 走るシャシダイって呼ばれてるんだろうな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-GD39)
2021/08/22(日) 13:01:24.77ID:xtyGR5c40 S2000は優良ドライバーしかいないから
狭い道でハイスピードで走り自爆するなんて動画あげる奴絶対にいないしねw
狭い道でハイスピードで走り自爆するなんて動画あげる奴絶対にいないしねw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-6t6D)
2021/08/22(日) 13:27:18.56ID:E6tdB66jp >>955
超早口で言ってそう
超早口で言ってそう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-D8e/)
2021/08/22(日) 13:28:01.22ID:gJRForuG0 アウトオブ眼中なのによく見てるよな
なんかすげー必死で叩いてるし、しばかれた事でもあるのか
なんかすげー必死で叩いてるし、しばかれた事でもあるのか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-r3ax)
2021/08/22(日) 13:52:52.72ID:ZZYwcV2xp S2000で86、BRZに煽られたんだろ
そっとしておいてやれよ
そっとしておいてやれよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7Mq8)
2021/08/22(日) 14:49:44.83ID:h4RUcsjLd >>955
はちじゅうろくの加速性能を考慮して信号ダッシュから140km/hまでって結構かかりそうだけどそこそこついてったの?
はちじゅうろくの加速性能を考慮して信号ダッシュから140km/hまでって結構かかりそうだけどそこそこついてったの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Lh2O)
2021/08/22(日) 16:11:43.81ID:0vz+0HOY0 以上、クソガキが揚げ足取りに必死なのでしたw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-r3ax)
2021/08/22(日) 17:40:30.88ID:m0GD/2Q+0 大人はガキに揚げ足取られませんから
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/22(日) 19:07:37.83ID:vbIl28Dwp >>955
80年代のAE86とかが現役の頃にはそこら中で普通の若者がやってましたねぇ、懐かしい
80年代のAE86とかが現役の頃にはそこら中で普通の若者がやってましたねぇ、懐かしい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f40-/NSJ)
2021/08/22(日) 19:22:13.83ID:s/yAtrda0 並べばライバル すれ違えば仲間って感じだった
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f8b-0GAB)
2021/08/22(日) 20:06:18.94ID:NttsW9L50 >>910
側面から当たったら低速でも普通に死ぬ
側面から当たったら低速でも普通に死ぬ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-y8ey)
2021/08/22(日) 20:16:29.78ID:0emoKvnDp >>963
良い大人が書く文章とは思えない
良い大人が書く文章とは思えない
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-xnbA)
2021/08/22(日) 20:31:29.88ID:/fIdXlAI0 いい歳になってくると、バトル仕掛けられても面倒になって相手はしなくなるね
昼間だけ相手はしないがな
昼間だけ相手はしないがな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-D8e/)
2021/08/22(日) 20:40:39.17ID:gJRForuG0 バトル?戦うの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-r3ax)
2021/08/22(日) 22:43:55.17ID:m0GD/2Q+0 >>969
夜でも運転免許は必要だぞ
夜でも運転免許は必要だぞ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff94-8QAY)
2021/08/22(日) 23:06:19.18ID:NbhWI78h0 臭すぎて草
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-25Vp)
2021/08/22(日) 23:28:18.61ID:FU5sChre0 夏休みかしらんがいろんなスレに免許もないガキが書き込みしすぎ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-OEhR)
2021/08/23(月) 01:37:43.63ID:7sNw0iO5d >>953
コンというのは狐憑き
コンというのは狐憑き
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-6t6D)
2021/08/23(月) 06:12:32.23ID:jvVKLa9Op こん〜^ ^
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-ssS3)
2021/08/23(月) 06:32:39.58ID:YgkBOQMxa977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-IRZX)
2021/08/23(月) 11:30:00.69ID:iKmTmMdbd 公道でバトルとか言ってる奴ってサーキット走ったことないんだろうなあ
サーキット走るようになれば公道でアクセル踏み込もうとか思わなくなるからサーキット行ってみな
サーキット走るようになれば公道でアクセル踏み込もうとか思わなくなるからサーキット行ってみな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-+Svs)
2021/08/23(月) 11:35:22.65ID:9s7j0gJia 批判覚悟で言わせてもらえば、いくらサーキット走っても公道は速く走れないのも事実
もちろんサーキット走っていようが走っていまいが公道で飛ばしたらダメだけど
サーキット走ってる人が勘違いして峠を飛ばすのが一番危ない
もちろんサーキット走っていようが走っていまいが公道で飛ばしたらダメだけど
サーキット走ってる人が勘違いして峠を飛ばすのが一番危ない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-IRZX)
2021/08/23(月) 12:01:54.40ID:iKmTmMdbd 周りのサーキット仲間で峠飛ばすような奴おらんな
それこそ昔は峠走ったりしてたみたいだけどサーキットを経験するとエスケープも無い公道で飛ばすのが馬鹿馬鹿しくなるらしい
それこそ昔は峠走ったりしてたみたいだけどサーキットを経験するとエスケープも無い公道で飛ばすのが馬鹿馬鹿しくなるらしい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/NSJ)
2021/08/23(月) 12:21:50.38ID:TQ3kFDIgd >>977
セナやシューマッハもスピード違反で捕まってたけどね
セナやシューマッハもスピード違反で捕まってたけどね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-6t6D)
2021/08/23(月) 12:32:43.49ID:jvVKLa9Op 別にそれぞれって感じ
流したくなるときゃ流したくなる
でもサーキットより峠が難しい云々デカいこと言ってるサーキット走ったこと無い奴がいざサーキット走ったらカスだったのってのは結構見た
流したくなるときゃ流したくなる
でもサーキットより峠が難しい云々デカいこと言ってるサーキット走ったこと無い奴がいざサーキット走ったらカスだったのってのは結構見た
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-NZ5l)
2021/08/23(月) 12:45:55.39ID:F6Vw/5Cmp 本籍がサーキットってだけで公道でスポーツする前提で作られてる車なのに公道でスポーツ出来ないなんて本末転倒で改造なんて奇形にしてるだけなんだがな。
サーキット走れば公道なんかじゃ飛ばせない、それは公道が如何に過酷であり、公道での利用が前提のスポーツカーと言う製品をどう表現するか?の難しさでもある。
まぁオーナーの自由ですよ。
サーキット走れば公道なんかじゃ飛ばせない、それは公道が如何に過酷であり、公道での利用が前提のスポーツカーと言う製品をどう表現するか?の難しさでもある。
まぁオーナーの自由ですよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-r3ax)
2021/08/23(月) 12:55:29.44ID:0UjZTcPS0 サーキット走ると公道大人しく走るようにならない?
俺はなったけど
俺はなったけど
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/NSJ)
2021/08/23(月) 12:57:09.60ID:TQ3kFDIgd985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-xnbA)
2021/08/23(月) 13:19:21.79ID:7dkxkYGJ0 逃げ場が無いところを走るからラリーは楽しいんだけどね
まあ公道はいつ何があるか分からんから、飛ばさないに越したことはないよ
上司なんか峠でイノシシとシカ轢いたことあるし
まあ公道はいつ何があるか分からんから、飛ばさないに越したことはないよ
上司なんか峠でイノシシとシカ轢いたことあるし
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-iWrC)
2021/08/23(月) 13:43:52.06ID:uBusCso/r サーキット走行を本気10割とすると
一般の空いてる時は8割くらいは出すな
一般の空いてる時は8割くらいは出すな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa13-cvdf)
2021/08/23(月) 13:51:45.27ID:VFc6u9rUa いや単純に峠というか公道飛ばして何かあったときに失うもの多すぎるだろ
いや天涯孤独なニートならいいんだろうけどさ
いや天涯孤独なニートならいいんだろうけどさ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc3-hCLa)
2021/08/23(月) 13:57:16.78ID:pGFNVYju0 公道なら保険利くがサーキットは対象外
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-v3LX)
2021/08/23(月) 14:06:51.22ID:b9IY/pgMM 公道だと危険運転罪で前科付きになり車以外に失うものが多々ある
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f96-x36C)
2021/08/23(月) 14:38:14.09ID:7Ot+7MNw0 >>953
リレー見ろ
リレー見ろ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-d2Gh)
2021/08/23(月) 15:40:11.30ID:s0+QbJ5Fa992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdd-ihNh)
2021/08/23(月) 17:36:27.95ID:ErfujmJc0 サーキットも走るけど早朝の空いてる山道だと3速9000回転位の速度は出すよ
ただコーナーの遥か手前で減速してゆっくり曲がるよ
ただコーナーの遥か手前で減速してゆっくり曲がるよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-IRZX)
2021/08/23(月) 18:44:58.36ID:V8XYvunOd >>984
頭悪そう
頭悪そう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-r3ax)
2021/08/23(月) 19:43:25.40ID:0UjZTcPS0 >>993
悔しそう
悔しそう
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-6t6D)
2021/08/23(月) 19:45:32.53ID:jvVKLa9Op クソスレ化してきたのでさっさとうめましょう
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fed-V5al)
2021/08/23(月) 20:02:03.79ID:ONpH2xiM0 うめ
997sage (ワッチョイW ffa4-9awg)
2021/08/23(月) 20:03:57.32ID:VBvaLS3v0 梅
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-qRqE)
2021/08/23(月) 20:36:42.92ID:Eq0HiPFq0 08年式 タイプS 7千キロの
車両保険が年々下がって180万なんだけど
どこか350万くらいで入れてくれるとこないかな
今チューリッヒ
車両保険が年々下がって180万なんだけど
どこか350万くらいで入れてくれるとこないかな
今チューリッヒ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/NSJ)
2021/08/23(月) 20:39:45.91ID:YZ9yfy58d1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-D8e/)
2021/08/23(月) 20:43:12.58ID:7r1hwQfW0 色んな人がいるね
で済ませばいいやん
で済ませばいいやん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 3時間 17分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 3時間 17分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな
- 妹可愛いけど
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 思ったよりわーくにの衰退早くて焦ってるやつ🤥 [943688309]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ